-
1. 匿名 2023/07/02(日) 09:24:03
NANAはもう半分諦めてます。
矢沢あい作品語りませんか?+53
-3
-
2. 匿名 2023/07/02(日) 09:24:37
数々の名作を生み出してきたね+14
-4
-
3. 匿名 2023/07/02(日) 09:24:48
NANAは何で完結しないの?+29
-4
-
4. 匿名 2023/07/02(日) 09:25:10
NANAは、最後どうなるのかだけでも知りたいよ…+64
-0
-
5. 匿名 2023/07/02(日) 09:25:11
小学生の時、あの絵が受け入れられなかった。
+20
-6
-
6. 匿名 2023/07/02(日) 09:25:19
マリンブルーの風に抱かれて
懐かしいね+49
-0
-
7. 匿名 2023/07/02(日) 09:25:26
マリブルが好き+14
-1
-
8. 匿名 2023/07/02(日) 09:25:28
>>3
なーなーだから+23
-3
-
9. 匿名 2023/07/02(日) 09:25:29
蓮って名前の子供多いよね
NaNaの影響だろうね+12
-25
-
10. 匿名 2023/07/02(日) 09:25:42
>>3
展開に詰まったのと、間があくと飽きちゃうからじゃない?
売れっ子は描くのやめても食ってけるしね+23
-0
-
11. 匿名 2023/07/02(日) 09:25:43
個展はやってるよね+7
-0
-
12. 匿名 2023/07/02(日) 09:25:45
ジョン・K・ペー太先生の作品を語りたい+1
-0
-
13. 匿名 2023/07/02(日) 09:25:47
りぼんデビュー作のバラードまでそばにいて
を小学生の時に読んで一目惚れ?して
その作品だけ切り取って宝物にしてたよ。+28
-1
-
14. 匿名 2023/07/02(日) 09:25:57
天使なんかじゃない世代+71
-1
-
15. 匿名 2023/07/02(日) 09:26:12
>>3
病気療養中+25
-1
-
16. 匿名 2023/07/02(日) 09:26:16
天ないとご近所が好き!+18
-0
-
17. 匿名 2023/07/02(日) 09:26:38
NANAはもう描かないだろうなとは思ってるけど、結末だけ知りたい。
描けないなら、かわりに誰か漫画家か小説家が文字だけでも良いから書いて教えて!+62
-1
-
18. 匿名 2023/07/02(日) 09:26:46
NANAが流行った時、まだ中学生だった
なんか大人の漫画読んでる〜って思った記憶がある笑+9
-1
-
19. 匿名 2023/07/02(日) 09:26:51
セックスしてる作品が多い+18
-2
-
20. 匿名 2023/07/02(日) 09:26:57
天使なんかじゃないが好きです。
ナナは蓮が亡くなってから読む気がなくなった。+32
-3
-
21. 匿名 2023/07/02(日) 09:27:48
>>9
そう考えると、ななって名前の子はそれほど多くないね。
ヤス、ノブも。蓮だけめちゃくちゃ多いね。+25
-1
-
22. 匿名 2023/07/02(日) 09:29:23
タキガワマンとマミリンのカップルがすき+27
-0
-
23. 匿名 2023/07/02(日) 09:29:54
マリブル+36
-1
-
24. 匿名 2023/07/02(日) 09:30:21
パラダイスキスのジョージが矢沢作品のヒーローの中で一番好き!カッコイイし色気やばいし、でもなんか危うくて。、あれは落ちるわ。+13
-8
-
25. 匿名 2023/07/02(日) 09:30:49
下弦の月が大好きです!+44
-1
-
26. 匿名 2023/07/02(日) 09:30:54
>>17
残念だけど時代が変わってしまったから描けないと思う。続き知りたい。+4
-1
-
27. 匿名 2023/07/02(日) 09:30:56
>>5
正直絵はあんまり正統派じゃないよね。クセ強め。+43
-0
-
28. 匿名 2023/07/02(日) 09:31:36
>>9
けどさぁ、亡くなるキャラの名前を好んで子供に付けるかなー。+17
-2
-
29. 匿名 2023/07/02(日) 09:31:41
NANA人気すごいけど好きじゃなかったな
ご近所物語が一番好き
その次に天使なんかじゃない+35
-1
-
30. 匿名 2023/07/02(日) 09:31:59
ナナが風呂に入ってると
ハチがいつも風呂に突入してくる+12
-0
-
31. 匿名 2023/07/02(日) 09:32:10
ナナ今読み返したらどうなんだろ?
10代の頃に読んだきりだから色々入り込めないとこあるかなー?+8
-0
-
32. 匿名 2023/07/02(日) 09:32:42
昔のキラキラした東京って感じ+16
-0
-
33. 匿名 2023/07/02(日) 09:32:50
>>23
モロ工藤静香だったよね笑+49
-0
-
34. 匿名 2023/07/02(日) 09:33:57
矢沢あいの最高傑作は下弦の月だと思っている
全3巻という短い話の中でいろんな要素詰め込んでてラストも美しくまとめきった
そして下弦の月の時期の画風が最高に好き+66
-0
-
35. 匿名 2023/07/02(日) 09:34:19
>>1
ほぼクズw+6
-0
-
36. 匿名 2023/07/02(日) 09:34:21
昔、ご近所物語がすごい好きだったんだけど、この前久しぶりに読んだら…楽しめなくて。何か歳をとるってこういう事なのかなと悲しかった。服とかカブとか1つ1つオシャレで憧れてたなー+56
-0
-
37. 匿名 2023/07/02(日) 09:34:29
>>30
なぜ胸のアップがコマ割りになってんのww+41
-0
-
38. 匿名 2023/07/02(日) 09:35:08
>>34
私もそれ好き!!
けどあまり共感してくれないのよ、、+18
-0
-
39. 匿名 2023/07/02(日) 09:37:09
初期の頃の作品
兄弟姉妹で違う作品に出てるの楽しみで見てたなぁ
見つけると嬉しかった
元ヤンらしさが出てるのいいよね+6
-0
-
40. 匿名 2023/07/02(日) 09:37:16
>>37
童貞がスクショしたのが出回ったんじゃない?+9
-0
-
41. 匿名 2023/07/02(日) 09:37:32
下弦の月が好き
+11
-0
-
42. 匿名 2023/07/02(日) 09:37:34
>>34
ほんと内容は深いのに、綺麗にまとまってますよね。
アダムとか美月とかホタルちゃんとか、出てくる人達もみんな魅力的!
+41
-0
-
43. 匿名 2023/07/02(日) 09:38:53
もうすぐ名古屋に矢沢あい展来るから楽しみ
多分関東方面の人はほぼ一年前に行ってるんだよねw
羨ましい〜+6
-0
-
44. 匿名 2023/07/02(日) 09:39:30
>>36
昔好きだったバディ子がわがまますぎだなって思うようになった
読者に嫌われてるけど歩が一番まともでいい
それでもファッションとか可愛くて好き+30
-7
-
45. 匿名 2023/07/02(日) 09:39:39
>>1
いえ100パー諦めてますw
単行本出るのいつも楽しみにしてたから残念…+21
-0
-
46. 匿名 2023/07/02(日) 09:40:39
中学生タクミは授業サボって
学校でセックスしてたら
彼女が妊娠しちゃって堕す金をクラスメートにカンパ募ってた
けど中学生のお小遣いからのカンパで足りるもん?+28
-1
-
47. 匿名 2023/07/02(日) 09:41:15
>>8
え、沖縄の人?笑+3
-3
-
48. 匿名 2023/07/02(日) 09:41:36
下弦の月ってどんなやつだっけ?+2
-0
-
49. 匿名 2023/07/02(日) 09:42:03
>>1
7巻なんだね+0
-1
-
50. 匿名 2023/07/02(日) 09:42:43
>>26
誰が誰の子なのかとかそういうのだけでも知りたいなー+5
-0
-
51. 匿名 2023/07/02(日) 09:42:54
>>46
カンパ募ってたの知らなかった
借用書書いてヤスから一括で借りたのは知ってるけど+31
-0
-
52. 匿名 2023/07/02(日) 09:44:18
>>3
病気とあまりにも間があいてしまったしねえ
時代とずれてくるから現代物ってそういう部分では難しそう+33
-0
-
53. 匿名 2023/07/02(日) 09:45:18
スドーザウルス可愛かった+9
-0
-
54. 匿名 2023/07/02(日) 09:45:24
天ない見て高校生活に夢見てましたw
現実んなわきゃねぇ+29
-0
-
55. 匿名 2023/07/02(日) 09:46:55
>>46
その時高校生じゃなかった?+10
-2
-
56. 匿名 2023/07/02(日) 09:47:19
>>9
日本人はあまりこの字は名前に使わないことない?
姫もだけど+8
-4
-
57. 匿名 2023/07/02(日) 09:48:42
>>23
高校生がナイトクルーズしながらキスとか
漫画でもすごい時代だなー+25
-0
-
58. 匿名 2023/07/02(日) 09:49:33
>>44
紅茶の件でバディ子好きになった+24
-1
-
59. 匿名 2023/07/02(日) 09:50:00
NANAは完結してないからこそいまだに記憶に残ってるところもあると思う
+9
-2
-
60. 匿名 2023/07/02(日) 09:50:16
小学生の頃りぼんで天ないとか読んでたな。でもあんまり絵が好きじゃなかった。+5
-0
-
61. 匿名 2023/07/02(日) 09:51:36
>>9
ナナの連載開始が2000年で、蓮の人気が出たのが200年からだそうだよ
関係あるのかな?別の要素の気がする+1
-0
-
62. 匿名 2023/07/02(日) 09:52:23
>>30
ナナみたいなキリッとした顔立ちでスラッとしてる人が眉薄めなの好きだな~+5
-0
-
63. 匿名 2023/07/02(日) 09:52:28
>>3
ガルちゃんでラストを予想して書いてくれた人の作品がすごくよかったから、もうそれがいいやって思う。
なんなら矢沢先生も完結する気が少しでもあるなら、それを描いてほしい。+32
-0
-
64. 匿名 2023/07/02(日) 09:53:05
>>61
映画化された時に蓮て名付けるのブームだった+7
-2
-
65. 匿名 2023/07/02(日) 09:54:43
>>43
混みすぎて行けなかったから名古屋行くで…+1
-0
-
66. 匿名 2023/07/02(日) 09:55:10
基本的に登場人物がカースト上位の人達の漫画だから学生時代はしんどくて読めなかった+10
-0
-
67. 匿名 2023/07/02(日) 09:55:33
パラキスの終わり方めっちゃ好き
結婚相手徳森くんで私は嬉しかったんだけど雑誌の終わり方の方が好きな人いるよね+18
-0
-
68. 匿名 2023/07/02(日) 09:58:00
>>56
蓮は多いと思うよ?
姫は珍しいと思うけど+6
-0
-
69. 匿名 2023/07/02(日) 09:59:25
>>21
蓮って、DQNからしたら響きも漢字もドンピシャっぽそう+9
-4
-
70. 匿名 2023/07/02(日) 09:59:33
>>63
どんな内容?気になるから教えて欲しい+11
-0
-
71. 匿名 2023/07/02(日) 09:59:35
>>61
200年になってたわ
2008年ね、そっから13年トップだそうだ
+1
-0
-
72. 匿名 2023/07/02(日) 10:00:43
>>63
何トピ?みたい!+4
-0
-
73. 匿名 2023/07/02(日) 10:01:12
>>5
私も!
小学生の頃ご近所物語アニメでやってたけど手足細過ぎ長過ぎで受け入れられなかった
大人になって読んだら絵気になることもなくとても面白かった+5
-3
-
74. 匿名 2023/07/02(日) 10:03:58
もうこの人は漫画を描かないつもりなのかな…?病気がどの程度のものなのか分からないからなんとも言えないけど、もしまだ描くつもりがあるのなら、さすがに未完のまま別の作品は始められないと思うんだよね。そんなことしたらファンからの批判もすごいだろうし。
完結させないってことはもう他に何も描かないってことなんだろうか。+7
-0
-
75. 匿名 2023/07/02(日) 10:06:14
>>63
見たい見たい、それ凄く読みたいわ+2
-0
-
76. 匿名 2023/07/02(日) 10:06:39
マリブルの世界に憧れすぎて、早く高校生になってあんな青春を過ごしたい!と思っていた小学生時代でした
ヤンキー要素もあり、サーフィンのかっこよさもあり、サッカーの爽やかさもあり…そして一平と遥がおしゃれで素敵だった
工藤静香も大好きだった+6
-0
-
77. 匿名 2023/07/02(日) 10:06:44
>>3
10年くらい前に東京の出版社の人と話す機会があったから『本当に体調が悪いの?今も??それとも今後のストーリー展開に詰まってる??』って聞いたら『…両方』と言っていた。広がりすぎて話の収拾がつかないみたいな。本当かどうかは分からないし、その人が適当に言っただけかもだけど、私の中でこの嘘かまことか分からない出版社の人のセリフで気持ちに一区切りつくことができた。+26
-0
-
78. 匿名 2023/07/02(日) 10:09:43
ONE PIECEの絵柄と近いものを感じる。小顔で痩せ型でやたらとおでこが広く目がギョロッとしてる所が似ている。+4
-3
-
79. 匿名 2023/07/02(日) 10:10:28
>>67
雑誌と単行本で終わり方が違うの?+6
-0
-
80. 匿名 2023/07/02(日) 10:11:47
>>57
しかもこの時間、パーティーに来なかった一平は家で缶ビール何本も開けてるんだよね…+8
-0
-
81. 匿名 2023/07/02(日) 10:12:16
>>33
てんないは吉田美和だっけ+13
-0
-
82. 匿名 2023/07/02(日) 10:13:30
>>48
ロンドンかぁ… 遠いね
ってやつよ+1
-6
-
83. 匿名 2023/07/02(日) 10:15:29
>>81
ご近所時代はJAM〜イエモン
下弦の月〜パラキスも吉井さん
そう考えるとNANA時代は何にハマってたんだろう
ピストルズ?+12
-0
-
84. 匿名 2023/07/02(日) 10:16:20
>>48
幽霊のアダムとちびっ子探偵物語+16
-0
-
85. 匿名 2023/07/02(日) 10:16:40
自分がりぼん読み始めた頃はすでに矢沢あいはりぼんから卒業してたからリアタイで追ったことはないな
ご近所物語とパラキスだけ読んだことある
パラキスは自分的には良い終わり方だと思った+4
-0
-
86. 匿名 2023/07/02(日) 10:16:58
>>48
月が消える前に会えたら 一緒にいこう
ってやつよ+3
-0
-
87. 匿名 2023/07/02(日) 10:20:33
>>1
マリブルの頃からかヤンキーキャラが主要キャストの友だちで出てきて説教みたいに偉そうなこと言うの好きじゃなかった。天ないの特攻服体育祭とかダサかった。+15
-1
-
88. 匿名 2023/07/02(日) 10:21:16
逆にZ世代の人たちにNANAがうけると思うんだけど、、
凄く現代にマッチしたキャラと題材だと思うな
そんな私は天ないの原田志乃ちゃんに憧れてました。+9
-3
-
89. 匿名 2023/07/02(日) 10:22:27
>>47
どういうこと?+1
-0
-
90. 匿名 2023/07/02(日) 10:25:38
ご近所物語に出てくるぬいぐるみ持ってた子可愛かった+8
-0
-
91. 匿名 2023/07/02(日) 10:25:58
>>75
>>72
>>70
NANAのラストを想像しようトピの67だよ。+9
-0
-
92. 匿名 2023/07/02(日) 10:27:02
>>75
矢沢あい先生が書いてくれないから私が書くわ。奈々とタクミは別々の道を歩もうと... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+13
-0
-
93. 匿名 2023/07/02(日) 10:29:51
>>91
ネタバレしたい人だけに教える
すごいスマートな教え方だ、、、!+17
-0
-
94. 匿名 2023/07/02(日) 10:30:25
>>91
ありがとう!見て来るね💕+5
-0
-
95. 匿名 2023/07/02(日) 10:31:11
>>81
やっぱりそうだよね?
緑は美和さんにしか見えない+4
-0
-
96. 匿名 2023/07/02(日) 10:39:21
>>77
そんな雑な風呂敷ならレン殺さないでほしかった…+29
-0
-
97. 匿名 2023/07/02(日) 10:40:12
>>40
なるほど…こんなので嬉しがるとか純情だけどキモいな。+7
-1
-
98. 匿名 2023/07/02(日) 10:43:09
>>92
朝海はどこいったんだろう…
個人的にはこの結末だと結局、タクミも蓮もチビ蓮もぜんぶレイラが奪ったって感じになってなんか悲しい+8
-0
-
99. 匿名 2023/07/02(日) 10:49:30
>>77
でもナナって変なポエムと未来の描写でハチとナナが707号室で再開みたいな描写を入れるだけで簡単に終われそうなイメージある+35
-0
-
100. 匿名 2023/07/02(日) 10:50:35
>>46
高校生だし妊娠はたぶん彼女の嘘だし(そんな描写があった)借りたのはヤス+22
-0
-
101. 匿名 2023/07/02(日) 10:51:23
>>1
エスカレーターで本読むってあまり見ない光景+5
-2
-
102. 匿名 2023/07/02(日) 10:53:14
>>48
恋人の生まれ変わりのJKを道連れにあの世に連れてこうとする外人幽霊とそれを阻止しようとする小学生の話+12
-0
-
103. 匿名 2023/07/02(日) 10:54:19
>>98
朝海は今で言う明日花キララとか三上なんとかさんみたいなポジションの有名人に成ってそう。演技力は有るからたまにR指定の映画に主演したり、YouTuberと絡んでバズってそう。
元々、家出して歌舞伎町でトー横みたいな生き方してたのをマネージャーの杉山?にスカウトされたんでしょ。
ちょっとやそっとの事じゃ潰れなさそうよ+6
-0
-
104. 匿名 2023/07/02(日) 10:58:18
>>77
収集つかないってことはないんじゃないかなぁ
どの作品もしっかり構築されていたし
もしそうだとしたらそれはやっぱ病気のせいかもね
メンタル系の
作品読んでて思うけど、人の心理とか細かいところまで描いていたし、そういうの感じやすい人だろうから、売れて周りの声がどんどん大きくなって心がやられてしまったんじゃないかなって思う
だから私はNANAは好きだけど描かないで欲しかったって思いもある
あの作品が先生を壊してしまったと思うとやるせない+21
-0
-
105. 匿名 2023/07/02(日) 11:00:07
>>104
横、天ないなご近所みたいな明るくて弾けててポップな世界観ではないもんね、NANAって+21
-0
-
106. 匿名 2023/07/02(日) 11:03:33
>>91
ありがとうございます😊+2
-0
-
107. 匿名 2023/07/02(日) 11:03:53
>>26
その時代のまま描けばいいだけじゃん。
舞台が2000年の漫画として。
別に無理に現代にしなくてもいいよね。+13
-3
-
108. 匿名 2023/07/02(日) 11:04:07
>>89
テキトーって意味よね?
感心した🙂+2
-0
-
109. 匿名 2023/07/02(日) 11:16:26
>>108
なぁなぁになる→テキトーになる→沖縄人ってこと?+3
-0
-
110. 匿名 2023/07/02(日) 11:28:15
>>109
108です。あれ、なぁなぁって標準語だっけ💦
私自身、沖縄出身で長いこと離れてるけど沖縄方言と勘違いしちゃってました💦+3
-3
-
111. 匿名 2023/07/02(日) 11:44:29
>>67
お互い好きなのに別れてるから…
+2
-0
-
112. 匿名 2023/07/02(日) 11:58:54
>>31
ネトフリのアニメこの前見たけど、登場人物誰にも共感できなくなってた
+6
-0
-
113. 匿名 2023/07/02(日) 12:07:56
>>92
おぉ、すばらしい!!んだけど、結局チビれんサツキは誰の子供なのかはっきりしないままなのか?
そこがクリアにしてほしいんだけどなー+7
-0
-
114. 匿名 2023/07/02(日) 12:08:55
>>101
時刻表じゃん+8
-1
-
115. 匿名 2023/07/02(日) 12:15:58
>>112
やっぱり、、笑
読む年齢と時代にもよりますよね+1
-0
-
116. 匿名 2023/07/02(日) 12:16:34
>>9
NANAしらないっていう親もつけてるらしいよ+2
-0
-
117. 匿名 2023/07/02(日) 12:18:45
奈々の服可愛くて好き。大人になったら奈々みたいな服着たいな〜って思ってたけど似合わず断念(笑)+7
-2
-
118. 匿名 2023/07/02(日) 12:25:59
>>27
人気の出る作家さんって癖強めだよね
いかにも80~90年代りぼん的な絵柄だったらここまで特出していていなかったと思う+4
-0
-
119. 匿名 2023/07/02(日) 12:27:56
>>14
ドンピシャ世代であれをリアルタイムで読めたのは幸福だったなと思う
個人的にあの頃のりぼんが世代な事がラッキーだと思う+8
-2
-
120. 匿名 2023/07/02(日) 12:30:57
>>27
わかる
吉住渉とか水沢めぐみとかがりぼんの王道のタッチでそれが好きでりぼん買ってたから最初矢沢あいのページはスルーしてた
でも友達に面白いから1回見てみて!って天ない貸してもらってそこからどハマりした
癖あるからこそ中毒性があるというか+17
-0
-
121. 匿名 2023/07/02(日) 12:31:04
>>107
ガラスの仮面は変に時代を合わせてしっちゃかめっちゃかになってたしね…
昭和に始まった漫画なのに携帯とか写メが登場するんだけど使い方が明らかにがおかしいのよ(そしてその時点で止まっている)+5
-0
-
122. 匿名 2023/07/02(日) 12:32:17
>>17
小説いいね!+0
-0
-
123. 匿名 2023/07/02(日) 12:34:35
>>20
蓮が亡くなるちょい前辺りのナナがメンヘラ強めになった辺りから読む気がしなくなった(でも読んでたけど)
ナナも蓮も可哀相になった
作者はあの二人を不幸にしすぎ
だから先が描けないのでは?と思っちゃう+9
-0
-
124. 匿名 2023/07/02(日) 12:37:05
>>23
大人っぽくて憧れたな~
遥ちゃんはミッション系のお嬢さん学校なはずなのに結構ケバイと言うか大人っぽいのよねw+6
-0
-
125. 匿名 2023/07/02(日) 12:43:41
>>30
ハチってこういう無神経(というか暴走癖)な所あるのにナナは寛容だよねw+8
-0
-
126. 匿名 2023/07/02(日) 12:47:30
>>31
私は20代の頃に読んでたけど既に入り込めてなかった
でも展開が気になって惹き付けられてたから今読んでも面白いとは感じるかも
面白い=共感や入り込めるって訳じゃないし+2
-0
-
127. 匿名 2023/07/02(日) 12:56:01
>>104
NANAという作品自体もそうだけどそれが大ヒットしてしまった事も大きいんだろうね
それまでも売れっ子ではあったけどNANA以降は更に作者の環境が変わってしまっただろうし
変なのが寄って来たり色々あるんだろうなと
それが作品の内容と相まってメンタルやられたのかな
繊細そうな人だもんね+9
-0
-
128. 匿名 2023/07/02(日) 12:57:02
>>107
読み返してみるとそれも難しいと感じるよ+3
-3
-
129. 匿名 2023/07/02(日) 13:11:11
>>66
作者が青春を謳歌していたタイプの人だったんだろうなって思う+3
-0
-
130. 匿名 2023/07/02(日) 13:12:58
天ない読むとチョコドーナツが食べたくなる。
大人になって読み返すとタキガワマンが大嫌いになった。
翠のおせっかいがうざくなった。
…歳とったなぁ…w+10
-0
-
131. 匿名 2023/07/02(日) 13:13:26
>>92
ありがとう!!
読みました、凄く良かった~矢沢あい先生の絵柄が目に浮かんだわ。保存しちゃった😆+6
-0
-
132. 匿名 2023/07/02(日) 13:30:12
10代の頃はタクミとジョージが好きだったけど今思うといろいろやばすぎるw+3
-0
-
133. 匿名 2023/07/02(日) 13:48:28
>>132
大人になると圧倒的に徳森くん😂😂😂+12
-0
-
134. 匿名 2023/07/02(日) 14:18:25
>>68
宗教がよぎる+0
-0
-
135. 匿名 2023/07/02(日) 14:31:18
>>125
こんぐらい恐れずズカズカ来てくれるハチがナナ的にはちょうど良いんだと思う+13
-2
-
136. 匿名 2023/07/02(日) 14:35:12
>>83
NANA時代もちょいちょいイエモン要素が散りばめられてる
タクミの車が吉井和哉の愛車と同じだったり
当時イエモンガチヲタだったから矢沢あいのガチヲタぶりに苦笑いだった+5
-0
-
137. 匿名 2023/07/02(日) 14:53:58
>>34
わかるー!
ミステリアスな部分と、小学生たちがみんなで謎を追求していくワクワク感がしっかりマッチしてた
3巻でまとめられたとは思えないくらい話の流れが濃密だった
読んでて不思議な感覚になるし何回でも読み返したい+4
-0
-
138. 匿名 2023/07/02(日) 14:55:10
>>34
下弦の月の時の登場人物の瞳の書き方が本当に綺麗
アダムの吸い込まれそうな瞳めっちゃ印象的+4
-0
-
139. 匿名 2023/07/02(日) 14:58:34
>>31
当時読んでたならそこまで違和感は感じないんじゃない?
10代の時と同じような共感は得られないかもしれないけど、大人になってあーこれはこんな心境だったのかもって新たな見方できたりもするしこれは無いなぁって笑えたりもする+1
-0
-
140. 匿名 2023/07/02(日) 14:59:31
>>125
天真爛漫に育てられたんだなぁって思うよね
ハチの実家とかいい全員いい組み合わせだと思う笑+6
-1
-
141. 匿名 2023/07/02(日) 16:20:45
>>120
本当それ!
りぼん読んでた子供の頃は水沢めぐみとかが王道で可愛い絵で好きだったけど、大人になって読むと矢沢あいの絵の良さもわかった。
けど水沢めぐみって今も昔も変わらない可愛い絵で良いなと思った。+6
-0
-
142. 匿名 2023/07/02(日) 16:27:40
NANAのLINEスタンプが書き下ろしで出てたけど、どんな気持ちで描いたんだろう……。+5
-0
-
143. 匿名 2023/07/02(日) 16:59:19
Netflixでアニメあります。懐かしい。面白いです !!+1
-0
-
144. 匿名 2023/07/02(日) 19:08:39
>>79
たぶん映画じゃない?
映画は紫とジョージがくっついて終わる。+2
-0
-
145. 匿名 2023/07/02(日) 19:16:23
>>79
雑誌だと結婚相手明かされてない+1
-1
-
146. 匿名 2023/07/02(日) 20:09:51
>>145
へぇそうなんだ!+2
-0
-
147. 匿名 2023/07/02(日) 21:02:35
詳しい人は凄い詳しいね。
私はイエモンが苦手だったからイエモン要素は全く分からなかったわ。
あとジュディマリも。
ジュディマリは割りと好きだったけど、その要素がどこかは分からない。+5
-0
-
148. 匿名 2023/07/02(日) 22:31:55
>>91
見てきました!良い終わり方!!
当時NANA読んでた時の感動が蘇りました!
教えてくれてありがとうございます!+2
-0
-
149. 匿名 2023/07/03(月) 05:55:16
>>9
蓮は昔長渕剛のドラマがヒットした時に流行ったよ。古い話でごめん+2
-0
-
150. 匿名 2023/07/04(火) 02:15:13
同意得られないだろうけど、ご近所物語が一番良い+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する