-
1. 匿名 2023/07/01(土) 14:37:54
いませんか?
私はまさに男性といる方が気楽です。
女性の友達の方が多いし、男性の友達といつも会っているわけではないのですが…
女性だと親しくても、食事のお店選びや日程、何かと気を使います。
男性だと、突然今○○にいるんだけど良かったら来ない?みたいに急に誘われたりしますが、女性同士だと前もって日程決めないとってなるので疲れます。
何となく男性の方が気楽な感じがするのですが、私だけでしょうか?+1148
-540
-
2. 匿名 2023/07/01(土) 14:38:20
はいガル民に叩かれます+771
-33
-
3. 匿名 2023/07/01(土) 14:38:38
そんな無害な男性っている?+851
-77
-
4. 匿名 2023/07/01(土) 14:38:43
たくさんいると思います+904
-27
-
5. 匿名 2023/07/01(土) 14:38:44
ゲイならともかく、いつオトコになるか分からないの怖くない?+51
-115
-
6. 匿名 2023/07/01(土) 14:38:52
自称サバ+574
-183
-
7. 匿名 2023/07/01(土) 14:39:07
+108
-13
-
8. 匿名 2023/07/01(土) 14:39:08
急に呼ばれる方が嫌だわ+830
-77
-
9. 匿名 2023/07/01(土) 14:39:11
女の人が、ワタシワタシ♪な人が多くて疲れるので、男の方が気が楽。+926
-98
-
10. 匿名 2023/07/01(土) 14:39:25
少なからず男に下心あるだろうし、優しくしてもらえるだろうからね+794
-67
-
11. 匿名 2023/07/01(土) 14:39:32
>>1
それあんまり言わない方がいいよ+980
-71
-
12. 匿名 2023/07/01(土) 14:39:32
わかるよ+243
-14
-
13. 匿名 2023/07/01(土) 14:39:34
それは男性側が気を使ってくれているからだよ。
ほとんどの男性は女性には優しいよ。
+1179
-25
-
14. 匿名 2023/07/01(土) 14:39:36
兄弟が男兄弟しかいないとそうなりやすいと思ってるけど違うかな?
+136
-59
-
15. 匿名 2023/07/01(土) 14:39:51
気を使うからじゃない?+172
-1
-
16. 匿名 2023/07/01(土) 14:40:01
>>1
完全に同意だわ
男となら友達になれるし、セフレにもなれるからいいよね+48
-84
-
17. 匿名 2023/07/01(土) 14:40:01
男なら対等じゃなくて特別扱いになるから楽なだけだよ
わがままなだけ
男同士の方がネチネチしてるよ
実際は。+815
-60
-
18. 匿名 2023/07/01(土) 14:40:01
>>1
ガル民に多いタイプだね。
親しければ女友達にも男友達にも突然今○○にいるんだけど良かったら来ない?とか言えるし、親しくない相手は男でも女でも気をつかうけどな+325
-11
-
19. 匿名 2023/07/01(土) 14:40:01
居心地がいいのは、下心があるからとは思う+66
-40
-
20. 匿名 2023/07/01(土) 14:40:04
人による。男女関係ない。男でも下心出す奴は無理。+206
-11
-
21. 匿名 2023/07/01(土) 14:40:10
女性として扱ってくれるから男性といる方が気楽なんだと思うよ。+466
-14
-
22. 匿名 2023/07/01(土) 14:40:12
女同士にしかわからない細かいことも男なら気づかないから楽なのはある+312
-10
-
23. 匿名 2023/07/01(土) 14:40:13
10代の頃は本当にそうだった!
男友達が楽過ぎた+169
-13
-
24. 匿名 2023/07/01(土) 14:40:13
男のが楽
でも男っぽい女もいる
私の周りはテキトーだから割と突然遊ぼうとか今暇?とかあるし断ってもギスギスしなかった
+175
-12
-
25. 匿名 2023/07/01(土) 14:40:18
男は奢ってくれるし
お財布にも優しい。
いつもありがとね~+207
-37
-
26. 匿名 2023/07/01(土) 14:40:18
>>1
急に誘ってくるオトコって
体目的だからなぁ‥
純粋に会いたいと思ってくれてるわけじゃないから悲しくなるより+34
-64
-
27. 匿名 2023/07/01(土) 14:40:24
オタサーの姫ポジが心地よいってことね+447
-29
-
28. 匿名 2023/07/01(土) 14:40:24
男友達にも気を使うよ
男女関係なくそこに隔たりはないけどな+36
-14
-
29. 匿名 2023/07/01(土) 14:40:25
>>14
私は兄と弟に挟まれてるけど、断然女友達の方が楽。+111
-30
-
30. 匿名 2023/07/01(土) 14:40:30
おいつくですか?結婚されてますか?
+8
-10
-
31. 匿名 2023/07/01(土) 14:40:35
>>1
そりゃ男はこっちに気を遣ってくれるから楽に決まってる。+517
-12
-
32. 匿名 2023/07/01(土) 14:40:40
既婚者とか彼女持ちの人と遊ぶわけじゃないなら別にいいと思う+52
-5
-
33. 匿名 2023/07/01(土) 14:40:50
男性が女性に気を使ってくれるからだよ
気を使ってもらえるならそりゃラクだよね+238
-6
-
34. 匿名 2023/07/01(土) 14:41:02
男友達はいないけど職場でも身内でも男の方がラク+36
-10
-
35. 匿名 2023/07/01(土) 14:41:02
>>11
私はあんたら女とは違うのよん+282
-15
-
36. 匿名 2023/07/01(土) 14:41:08
>>3
男は悪口いわないからね、あと自慢とか+26
-140
-
37. 匿名 2023/07/01(土) 14:41:15
>>1
私の女友達はそんな感じで「今〇〇で飲んでるよー」とか「仕事で近くに来たから」とかで声かけてくれるよ。
男女の別じゃなくて、たまたま友達のタイプが偏っただけじゃない?+292
-10
-
38. 匿名 2023/07/01(土) 14:41:16
そりゃよほどブスだったり嫌ってるってわけじゃない限り男は女を気遣ってくれるからね+152
-4
-
39. 匿名 2023/07/01(土) 14:41:17
これ言ってる女性何人か会ったことあるたけど
みんなこぞって「女性は怖い」「ネチネチしてるし毎回ターゲットにされる」
「男性はそんなことないから楽」
みたいに女性の悪口ばっか言って男性上げる人しかいなかった+309
-26
-
40. 匿名 2023/07/01(土) 14:41:21
相手に気を遣わせるけど自分は気を使わないタイプに多い〉男といるほうが楽女子+153
-7
-
41. 匿名 2023/07/01(土) 14:41:23
若い頃は私もそうだったけど
おばさんになると女同士が楽よ+167
-16
-
42. 匿名 2023/07/01(土) 14:41:34
男性の方が女性に気を使うからラクだけど会話をしてる時は女友達が楽しい
+9
-6
-
43. 匿名 2023/07/01(土) 14:41:36
>>1
私もそのタイプだと思ってたけど、男性が気を遣って合わせてくれているのかもと思うようになった。+281
-6
-
44. 匿名 2023/07/01(土) 14:41:38
あんまり外で言わない方がいいね+133
-14
-
45. 匿名 2023/07/01(土) 14:41:42
私を異性として見てない男性なら一番楽かも。
女性はうんと年上の友達がラク。
女性は無意識でも比べる生き物だから。+146
-9
-
46. 匿名 2023/07/01(土) 14:41:48
>>36
人によらない?笑+83
-4
-
47. 匿名 2023/07/01(土) 14:42:09
わかる。女性は腹探りあいで面倒。男性のほうが気楽だわ。男兄弟の中で育ったのもある。近況報告や恋愛話苦手。男友達とゲームしてるほうが楽しい。+155
-25
-
48. 匿名 2023/07/01(土) 14:42:14
まんブーてやつね+1
-1
-
49. 匿名 2023/07/01(土) 14:42:14
基本的に男性は女性の前ではええかっこしたいので、嫌な一面を見せないように気を使ってくれるよね
+187
-2
-
50. 匿名 2023/07/01(土) 14:42:25
>>36
男だっていうよー
おっさんとか過去の栄光話を何十回も聞かされる+142
-6
-
51. 匿名 2023/07/01(土) 14:42:29
多分女に「今から来ない?」って言われたら怒るんじゃない?
前以て決めるかどうかの話じゃないと思う+59
-2
-
52. 匿名 2023/07/01(土) 14:42:33
こういう人いますよね、職場でも男性がいると甘えたり特別扱いしてもらえるから居心地よくて女性の輪でやっていけない人。女性の同僚から好かれないし、女性の先輩から可愛がられないのもその甘えが通用しないからなんですよ。紅一点になりたがるタイプ。相談事は必ず男にする人w
そしてねっとねとねとねとして、そもそも相談事が目的じゃなくてそんな困ってる自分を男にネトネト構ってもらいたいってのがあるんでしょういわゆる相談オンナです。で、下心満載のおっさんがギンギンになってるの見かけます。マジ笑える。
+161
-57
-
53. 匿名 2023/07/01(土) 14:43:10
>>1
男性が主を【女性扱い】してるから主は自然体でいられてるんだよ。
本当に男が主を男友達扱いしたら気楽じゃなくなるよ。+312
-7
-
54. 匿名 2023/07/01(土) 14:43:13
>>1の発言って自サバとか自分を嫌う人はすべて僻み!っていう思考の人がしがち+55
-19
-
55. 匿名 2023/07/01(土) 14:43:14
>>1
私もそうだよ
兄弟も男兄弟で、大人になっても仕事仕事で結婚願望もなく男みたいな生き方してきたからかな
男の方が一緒にいて楽だよー+23
-15
-
56. 匿名 2023/07/01(土) 14:43:33
>>39
まぁ上手く女社会でやれてこなかったら、そうなるわな。+186
-9
-
57. 匿名 2023/07/01(土) 14:43:35
常に周りに男いる自慢?+1
-11
-
58. 匿名 2023/07/01(土) 14:43:38
マイナスだろうけど同意だわ
今まさに、会社でとある男性から若干の好意を匂わせられて、周りの女性陣から距離おかれてる
女って、やっぱり面倒くさいって思ってる
ひがまれてるんだろうなーと思ってはいるけど、やっぱり距離おかれるのは本音はしんどい
高校時代は女子校に行ってたんだけど、男とか女とか関係なかったあの頃に戻りたい+17
-39
-
59. 匿名 2023/07/01(土) 14:43:42
こういうタイプの女友達がいる男性と付き合うと面倒くさそう+55
-5
-
60. 匿名 2023/07/01(土) 14:44:03
>>50
なぜ、おっさんと会う必要があるのか?
オッサン専用女子なの?+20
-5
-
61. 匿名 2023/07/01(土) 14:44:03
わたしは女性の方が圧倒的に好き。
何なら離婚して女性のパートナー見つけたいほどです。
昔から男の人の話が理解できない。感覚とか空気を共有できない。コミュニケーションを上手くとれなくて苦痛ですね。+89
-21
-
62. 匿名 2023/07/01(土) 14:44:12
男女関係なくいつも一緒にいる人が一番楽だね+33
-0
-
63. 匿名 2023/07/01(土) 14:44:27
>>1
男の人は顔面作る必要ないからかフットワーク軽くて誘いやすい+97
-4
-
64. 匿名 2023/07/01(土) 14:44:29
>>36
ガルおだけど男同士は悪口言いまくってるぜ+43
-21
-
65. 匿名 2023/07/01(土) 14:45:11
ずっとゲームとアニメの話できるから気楽
女性だと見た目じゃオタクかどうか分からないから、おいそれと話題に出せない+20
-4
-
66. 匿名 2023/07/01(土) 14:45:16
+96
-6
-
67. 匿名 2023/07/01(土) 14:45:43
>>1
主と同じく
かなり前に似たような事書いたら「相手も気を遣ってんだ!ありがたく思いな!」って嫉妬かなんか知らんけど捨て台詞書かれたわw+28
-45
-
68. 匿名 2023/07/01(土) 14:45:45
男友達はつまらんなぁ
女友達の方が楽しいわ。+14
-13
-
69. 匿名 2023/07/01(土) 14:45:58
私もずーっとそう思ってて、自分は男脳とか男っぽい性格なんだと思ってた
でも、こういう話題で、ここで「男性は自然と女性に優しくなるもの」だというのを聞いてすごく納得した
本能的なものかもしれないけど、実は気を遣ってもらってるんだなと+181
-2
-
70. 匿名 2023/07/01(土) 14:46:06
私はまったく男友だち作れないタイプですが、娘は男友だちばかりです。幼稚園の頃から高校生の現在まで、女子は苦手のようです。女同士の連帯感?みたいなのが出来ないみたい。
ただ男女の友情はそこに恋愛感情が生まれると駄目になっちゃうんですよね。
なので途切れ途切れになってしまう。
一生の友だちはやっばり同性じゃないと難しいかな。+124
-0
-
71. 匿名 2023/07/01(土) 14:46:26
男ばかりの職場に入ったらオタサーの姫な気持ちがよくわかった
あれは居心地いいわだって姫だもん+127
-2
-
72. 匿名 2023/07/01(土) 14:46:32
>>2
自称サバサバ女!
一番な男好き!
何回もガルちゃんで見たことあるコメント+104
-3
-
73. 匿名 2023/07/01(土) 14:46:32
オタクよりな会話出来るから男友達といると楽しかったな
B級映画とか洋ロックとか宇宙とか恐竜とかさ
あと褒め合いとか、気の使い合いとは無縁だから素でいられた
結婚したら会わなくなったけどねー+49
-0
-
74. 匿名 2023/07/01(土) 14:46:43
>>36
女には言わない
逆も然り+52
-1
-
75. 匿名 2023/07/01(土) 14:46:45
女友達すらいない私の勝ち+26
-0
-
76. 匿名 2023/07/01(土) 14:47:01
>>26
そんな男ばかりではないよ。笑
普通にちょっと飲むかーみたいな、学生時代の男友達や新卒のときの同期とかいる。もちろん純粋ぶるつもりも男を神聖化もしないから、もし万が一機会があれば〜みたいなとこは男にはあるかもしれないけど(笑)、そういうことが一切なくても何年も付き合って何度も会ったりしてるんだから、女友達とは思ってくれてるんだと思うよw
ああ、断っておくけど、相手が結婚したら二人で会うことは一切しなくなりますよ。へんな方向に攻撃が飛び火するとイヤなので断っておくけど。+61
-5
-
77. 匿名 2023/07/01(土) 14:47:07
気が合う人なら長い目で見て女の方がいい。
+58
-0
-
78. 匿名 2023/07/01(土) 14:47:08
+21
-18
-
79. 匿名 2023/07/01(土) 14:47:10
私はさっぱりした性格らしく男友達からも気楽って言われてるよ。女性は年配の人と話すのが気楽。姉兄兄兄弟だからかな。オシャレなレストランより居酒屋でビール飲んでるタイプです+7
-24
-
80. 匿名 2023/07/01(土) 14:47:26
>>44
大人になってから人前でこんなこと言うと、男からも女からも内心失笑されそうだね+73
-10
-
81. 匿名 2023/07/01(土) 14:47:42
トピズレすみません
みなさんは性別関係なく友達といると沈黙の時間はありますか?あるとしたらどんな感じですか?
私は男性と接したことがあまりなく女友達しかいませんが、沈黙になると私がつまらない人間だからかもって余計な話をして空回りしてしまいます…
これから恋愛もしていきたく、女友達でさえぎくしゃくなのに男性と2人で話すととんでもないことになるのでは…と思っています…
+22
-2
-
82. 匿名 2023/07/01(土) 14:47:50
同じ趣味を語りたいとか共通の何かを語りたい気持ちだと男友達は面白くない。
私も男性の友達いるけど、男性でなければならない理由も女性はしんどいという嫌な感情もないなあ。
性別問わず楽しい関係の人を作ればいいんじゃない?
友達に男性もおるって感じで、気楽に行こう。+42
-2
-
83. 匿名 2023/07/01(土) 14:48:07
私も男の方が楽よ。何かと気を使ってくれるし。チヤホヤしてくれるからうれしくなる。我慢しなくていいしわがまま聞いてくれるから。男友達数人と遊びまくってるわ。
+35
-10
-
84. 匿名 2023/07/01(土) 14:48:08
女でも普通に急に誘うこともあるし、誘われることもあるよ。別にそれを断っても怒られることもないし、怒らないし。
人による。
+57
-1
-
85. 匿名 2023/07/01(土) 14:48:13
>>78
恋愛と友達は別なだけやん+29
-7
-
86. 匿名 2023/07/01(土) 14:48:18
>>1
男性だと、突然今○○にいるんだけど良かったら来ない?みたいに急に誘われたりしますが、女性同士だと前もって日程決めないとってなるので疲れます。
私の仲良い男友達はそんなこと言ってこないわ、むしろ気遣ってくれる。主から感じる自サバ臭の方が苦手+151
-32
-
87. 匿名 2023/07/01(土) 14:48:20
>>36
いや男も言うよ、結局は人による
取り繕う必要がない場所だと男もえげつないこと言うから
仕事に関しては男の方が嫉妬深いと思うな
+114
-4
-
88. 匿名 2023/07/01(土) 14:48:47
必要な時に意見聞けるし、おかしくなったら突き放せばいいだけだからね。女性側がしっかりしていれば全く問題ない。
むしろ女性の方がしがらみがあって疲れるかも。勿論良好な関係を保てる女性もたくさんいますけどね。+4
-0
-
89. 匿名 2023/07/01(土) 14:48:50
>>13
私が横断歩道を渡ろうとする時も、止まって待ってくれる運転者は男性の方が多い。
女性の運転者は女性の歩行者には冷たい感じ。+175
-25
-
90. 匿名 2023/07/01(土) 14:48:56
>>1
今このトピ立てるなよ+2
-8
-
91. 匿名 2023/07/01(土) 14:49:23
>>81
よくある
沈黙出来ない人とは会わない+15
-1
-
92. 匿名 2023/07/01(土) 14:49:29
女友達の方が多いけど女友達ってかなり気使うから昔から男友達といるのが楽
日程どうのこうのも別れたあとの連絡も女友達とだときちんとしなきゃってなるけど男友達はそれがないから楽だよね
+28
-3
-
93. 匿名 2023/07/01(土) 14:49:41
>>60
周りに若い男しかいないの?
いいなぁ…+28
-1
-
94. 匿名 2023/07/01(土) 14:50:14
>>89
違うよ
女は周りが見えてないんだよ
運転に必死だから余裕がないのよ+121
-24
-
95. 匿名 2023/07/01(土) 14:50:18
姫扱いされてるってちゃんと自覚出来てる人は痛くないけど、本気で自分が男っぽいから相手も自然体で接してくれてるんだって思い込んでる人はちょっとね+87
-7
-
96. 匿名 2023/07/01(土) 14:50:23
>>78
この発言する人、みんな網浜さんスタイルなのなぜだろう+80
-3
-
97. 匿名 2023/07/01(土) 14:50:29
>>1
趣味が男性の比率多いものが好きだからそういう意味では男性といるほうが楽
同じ趣味でも例えばゲームだと男性と所謂お姫様的な感じで遊びたい女性とはソリが合わない
ガチで戦いたいとかだと対男性になるなぁ+15
-6
-
98. 匿名 2023/07/01(土) 14:51:01
知り合いの男性が
「サバサバ風装いながら男グループに割り込んで来る女マジ邪魔!!男だけで盛り上がりたい時にも居座ってアタシ平気だから、って言うけどこっちが平気じゃねーんだよ」
って言ってたよ。まぁ全ての男性がそうではないんだろうけどさ。+138
-8
-
99. 匿名 2023/07/01(土) 14:51:17
姉がよく言ってたけど性格悪いからだと思った
+20
-11
-
100. 匿名 2023/07/01(土) 14:51:18
>>13
小学校とか中学からの仲の友達結構いるけど本当に女だから気使ってくれるとかの間柄じゃないよ
+13
-15
-
101. 匿名 2023/07/01(土) 14:51:29
>>96
昔ながらのタカビー女ポーズだよね
男らしさとは真逆の仕草+32
-0
-
102. 匿名 2023/07/01(土) 14:52:05
正直、いまニュースで話題のあの被害者女性も、出てくる友人みな男性ばかりでなんだかなと思ってしまう
ニュース動画コメ欄は、小学生の頃は純粋そうだったのに、というコメ多いけど
私には昔のほうが素養からしてとにかく意地悪女王様な子にしか見えない
ある程度大きくなってからは男とばかりつるむのもそれでいいんじゃない?納得って感じ
小中学生の頃にこういう女子が居ると雰囲気キツいし本人にとっても周囲の芋女たちと関わらないといけないの地獄だったかもね
書いてるお前が一番性格悪いわ!ってのは重々承知
でも意地悪な子大抵ああいう素顔や表情なんだよねー
ある程度大きくなってからのメイクや加工でゴリゴリにド派手なのはむしろぜんぜん良いと思う+11
-26
-
103. 匿名 2023/07/01(土) 14:52:11
>>70
多分なんだけど、それで男の人といすぎると男好きって思われて女子から嫉妬や敬遠される
そうすると娘さんが女子面倒くさいってなって負のループ入ってると思う
どっちかが結婚したら会いづらくなるし同性の友達は欲しいね+102
-3
-
104. 匿名 2023/07/01(土) 14:52:16
男といるほうが楽というより、同性から見下されたり舐められたりマウントとられたくない
そういうのないから気楽ではある+64
-1
-
105. 匿名 2023/07/01(土) 14:52:20
>>10
下心あろうがなかろうが、こちらが応じなければ全く問題無し。ただ男性は仕事が出来る女性に嫉妬するのでそれだけは面倒。うまく立ち回れば切り抜けられるけど思わぬトラブルに巻き込まれる可能性もある。
だから男性も女性もどっちがいいとは言い切れない。自分にとって快適な人間関係が築ければOKだと思う。+30
-37
-
106. 匿名 2023/07/01(土) 14:52:49
>>89
その止まってくれる男性は、男性が渡ろうとする時にも必ず止まってくれるのか分からないもんね、女性には良いカッコする男性は多い+81
-7
-
107. 匿名 2023/07/01(土) 14:52:58
昔はそうだったけど、年齢層高くなってくると男の人ってプライド高くてめんどくさい。+27
-1
-
108. 匿名 2023/07/01(土) 14:53:01
>>36
男の多い職場だけど男の方がえげつないよ
いつまでも覚えてるし仲間はずれとかしてるし
嫉妬もすごい
女の前では見せないだけ
そこまで対等な関係になっても男性がいいって言えるんかな
+107
-11
-
109. 匿名 2023/07/01(土) 14:53:02
>>95
男女100組いて100組が同じなわけないでしょ
色んな友人関係があると思うよ+21
-2
-
110. 匿名 2023/07/01(土) 14:53:09
めちゃめちゃ仲いい女友達とは一緒にいるの楽だけど、ちょっとだけ親しくなった程度の人だと服装や髪型や発言仕草が変に思われないように気を付けなきゃと緊張するから、男のが楽って気持ちはわからないでもない。+52
-0
-
111. 匿名 2023/07/01(土) 14:53:20
男の方が楽だけど、敵に回すと女より陰険で幼稚だからなぁ。+31
-1
-
112. 匿名 2023/07/01(土) 14:53:24
>>84
でも女性の場合確率的にきちんと日にち決めて会う数日前からラインして、みたいな人多くない?
それが嫌だとかではないんだけどちょっと疲れちゃうんだよね…
男友達って明日ひま?とか今からどっか行くから付き合ってーぐらいのラフな感じで会えるのが楽+7
-12
-
113. 匿名 2023/07/01(土) 14:53:26
>>4
性差や年代差(や国籍差も)があると無意識に気を遣って接してくれてる部分あるもんね
そりゃ楽な部分はあるかなと思う+83
-2
-
114. 匿名 2023/07/01(土) 14:53:27
独身の頃は私もそうだった。でも結婚したら男友達とは会いづらいし、子供産まれたら同性の方が育児のアドバイスもらえたりして、だんだんと女同士の方が楽になって来たよ。+27
-0
-
115. 匿名 2023/07/01(土) 14:53:47
>>102
女友達もいるけどインタビュー出てないだけ
誹謗中傷やめようね?通報したからね+26
-3
-
116. 匿名 2023/07/01(土) 14:54:03
>>8
主は呼べば来るオンナって陰で呼ばれてるかもね+137
-49
-
117. 匿名 2023/07/01(土) 14:54:31
>>1
バイト先にまさにそういう男と仲良い人がいたけど、自分は彼氏いるくせに、その男がバイト先に好きな子ができたら、その女の子が気にくわなかったみたいで、悪口言いまくっていた
女同士関わりないのに怖かったな~
+93
-4
-
118. 匿名 2023/07/01(土) 14:54:33
>>108
それあなたの周りの男が酷いだけじゃないの?
全員が全員そんな性格悪くないと思うけど
てか性格悪い友達なんて男女関係なく仲良くしないよ+10
-31
-
119. 匿名 2023/07/01(土) 14:54:57
>>36
めちゃくちゃ自慢やマウントしまくる男多いよー
一見、いやいやそんな…と遜ってるけど、仕事っぷりや車や家自慢すげーの
私は横で耳に入ってきて
こりゃあ会話相手の男も内心(#^ω^)ビキビキ だろうな…男こえーっと思う事も多々+60
-4
-
120. 匿名 2023/07/01(土) 14:55:01
>>13+124
-8
-
121. 匿名 2023/07/01(土) 14:55:25
+58
-8
-
122. 匿名 2023/07/01(土) 14:55:51
>>94
免許試験の時は止まってたはずなのにね…。
できるはずなのにって思うから、意地悪だと感じてしまう。+42
-2
-
123. 匿名 2023/07/01(土) 14:55:51
男友達いない私からすると考えられない
羨ましい。どこで知り合うの?
彼女できたらちゃんと距離とるの?+7
-0
-
124. 匿名 2023/07/01(土) 14:55:58
>>116
なんで都合の良い女に変換しちゃうんだろう
さすがガル民+44
-35
-
125. 匿名 2023/07/01(土) 14:55:58
>>36
野球部の人ってやたら自慢しまくる
あと俺はプロにいけていたアピールもすごい
+12
-4
-
126. 匿名 2023/07/01(土) 14:56:03
女同士だとマウンティングや自然にできてしまう上下関係が嫌で一緒にいても苦痛になってしまう。
男が相手だとその辺を気にしなくていいから気持ちが楽。
でも、本音を言うとやはり同性の友達を欲している自分がいる。+25
-4
-
127. 匿名 2023/07/01(土) 14:56:22
>>1
それ男女じゃなくて、その相手の性格だとおもうよ?
普通に女性同士だけど突然誘い会う友人もいるし、男性でもいきなり誘わない人だっているから。+60
-1
-
128. 匿名 2023/07/01(土) 14:56:22
>>1
私だけでしょうか?
世界中に女が何人いると思ってんだよWWW+85
-6
-
129. 匿名 2023/07/01(土) 14:56:24
女には嫌われたくないからね。些細なことで嫌われるから緊張するんだよね。
男に嫌われても悲しいけど、まあ女に嫌われるよりは楽だから。+81
-1
-
130. 匿名 2023/07/01(土) 14:56:38
>>120
なんかすごいよねw
男友達とかいない人が書いてるんだろうな+5
-44
-
131. 匿名 2023/07/01(土) 14:56:38
こういう人たまにいるけど、男のほうが圧倒的にめんどくさいと思う私には理解できない…
好意を断ったり仕事でプライド傷つけたりしたら異常に攻撃的になるから彼氏以外の男と極力かかわりたくないわ+73
-5
-
132. 匿名 2023/07/01(土) 14:56:49
>>10
下心なくても、性別が違う=今まで生きてきた環境が違う(プライベートな交友関係など)
という根幹があったりするから、相手の分からない部分には寛大になる傾向があると思う
男同士だと見逃さなかったりする部分でも女の子にはそこまで求めてないし的な感じでスルーしてくれるというか
でも主は男の方が楽だわ〜と思ってても男からしたらそうじゃない場合もあるかなって感じ+218
-0
-
133. 匿名 2023/07/01(土) 14:56:58
男性の方があっさり付き合えて気楽
何かの集まりで男性の中に女1人だと気を遣わずに過ごせるからラッキーと思う
女同士はめんどくさい+6
-13
-
134. 匿名 2023/07/01(土) 14:57:03
>>58
たぶんそれあなたの勘違いだと思います、距離置かれてる理由はそこじゃないです。たぶん周りの女性もその男性とあなたがHして用が付き合ってようが結婚しようがそこはどうでもいいし誰も嫉妬してません。あなたが仕事していないとか、仕事上に何かミスしてるのに謝らないとか、態度に問題があって、それで嫌われてるのにそうやって男とくっついて仕事そっちのけ状態の行動をとっているから周りはますます呆れているだけなのではないでしょうか。
そんなことで嫉妬する人ってなかなかいないと思うんですよ。仮にその男性が人気者ならあらゆる方面からその男性にアプローチがあってあなた自体も「誰にでもやってるんでしょ要注意人物」ってさすがにわかると思うんですよね。その関係を壊しに来る第二の女性とかいますか?いないなら、その関係は別に誰にも嫉妬されてませんwwww
そういうところです。鏡見てください。そこじゃあないんですよ、嫌われてる理由。
+38
-9
-
135. 匿名 2023/07/01(土) 14:57:45
それは男が無意識に女を気遣ってるからだよ
だから女は男といた方が楽なの+19
-2
-
136. 匿名 2023/07/01(土) 14:57:52
男っぽかったら女性との時間が好きだよ。女だから男との時間が好きなんやで?+6
-1
-
137. 匿名 2023/07/01(土) 14:58:41
>>1
長文になるけど失礼します。
トピのような話を学生時代からグループで付き合ってる男友達としたことあるけど、そいつ曰く
「そりゃー女の子には男はみんな気をつかってるんだよ。別に恋愛感情があるとか性的対象とかじゃなくても、適当にしとけるヤローの友人とは違う。会話漏れてないかとか、楽しんでるかな、とか。なんも考えず男同士と同じではないよ。相手を大事に思ってるからの前提でな。勿論ちゃんとガル子にもだよー!」
って。ああ、そうかと。
男にとって同性の友達とはやっぱり違うんだなという淋しさと、ちゃんと女友達として気をつかっ大事にしてくれてるから続くし、居心地がいいに決まってるのかと納得した。
言われてみれば、会社とかそういう仲良い男女のグループや飲み会でも、男性は基本的に女性に優しい。ガル見てると、男は「下品で性欲しかなくて暴力的な犯罪予備軍」らしいけど(呆)、少なくとも私のまわりにいる友人や同僚たちは紳士でした。
なので、トピ主さんも私は男といる方が楽〜っていうのは、相手がトピ主に気をつかって優しく対応してくれてるからだと忘れないで。もしその男友達が、本当に同性(男)と同じように気楽に適当に扱ったり会話したりしたら、たぶん楽しくないし居心地もそこまでよくないと思うよ。+182
-15
-
138. 匿名 2023/07/01(土) 14:58:48
これ言うとキレる女多すぎ
言わないのが無難+5
-6
-
139. 匿名 2023/07/01(土) 14:58:58
>>3
え、普通にいるんだけど??
あなたの周りには 変な男性ばかりだったのね+203
-79
-
140. 匿名 2023/07/01(土) 14:59:09
レズじゃないけど、女だと緊張してうまく話せないです。考えてる事思ってる事は合いますが。。
色気がある人だとドキッとします。。
男も好きな人には意識して話せなくて自信ないから素っ気なくしてしまいます。+13
-0
-
141. 匿名 2023/07/01(土) 14:59:11
>>112
横だけど男女関係なくどっちもいる+12
-3
-
142. 匿名 2023/07/01(土) 14:59:46
>>1
たとえば突然誘って相手に迷惑かもとかなんで男性だと思わないの?親しい人なら女性でも気にしないとおもうんだけど、男性だけが気にしないとおもえるのは、男性なら自分が女だから許してくれるだろうとか、喜ぶだろうとか、あとは男性だから友情が途切れても最悪どうにかなるだろうって思ってるからじゃない?それは結局相手が男性だからと見下してるんだと思うよ。+11
-3
-
143. 匿名 2023/07/01(土) 14:59:58
>>79
6人兄弟なの?兄弟仲良さそうでいいね
さっぱりした性格なら男女共に友達多そうに思えるけどな
暗に女子はさっぱりしていないと言ってるみたいで、本当にさっぱりしている?+23
-1
-
144. 匿名 2023/07/01(土) 15:00:01
>>131
そもそもそれは友達と言わないんじゃないのかな
好意寄せてきたり攻撃してきたりする時点で違うじゃん+4
-4
-
145. 匿名 2023/07/01(土) 15:00:05
気楽だと思っているのは相手の男性が女性扱いして優しくしてくれているからなだけ。言ってしまえば男性の下心に気付かないふりをして優しさを搾取しているだけだから気楽だよなw
いざ男性から性の対象扱いされたら「友達だと思ってたのに!」で逃げれるから気楽ダヨネー。男性から優しくされなくて辛辣な事を言われて男扱いされたら絶対気楽ーとか言わないくせにw+23
-3
-
146. 匿名 2023/07/01(土) 15:00:39
>>129
主も結局これだよね
男なら替えがきくからだろうね+28
-3
-
147. 匿名 2023/07/01(土) 15:00:52
>>1
ヤれるかも知れないんだから気遣ってくれるだろうよ。キミの穴しか見えない‼️+9
-16
-
148. 匿名 2023/07/01(土) 15:01:10
>>126
凄くわかる
あと女性同士って必要以上に褒めたり気遣う部分が男性と比べて格段に高いと思う
何か発言しても男性は右から左に流れるタイプが多い(付き合ったり結婚だとこの部分がマイナスになる)から気楽だけど、女性は言葉ひとつにしてもかなり吟味して伝えないとマウントだー!とか騒がれたりあっという間に悪者扱いだったり根も葉もない噂流されたり…面倒だなと思うことが多かった
このトピでも姫扱いとかそういうニュアンスで叩いてる人がいるし
もちろん女性同士でさっぱりとした関係性を築けるならそういう人が一番良いよね
+28
-4
-
149. 匿名 2023/07/01(土) 15:01:13
>>137
でもさ友達に気遣ったりするのって普通じゃない?
+63
-3
-
150. 匿名 2023/07/01(土) 15:01:19
>>39
女のいる場所にわざわざ出て来て女の悪口言ってる時点で、あんたハナから好かれるつもりないじゃんwって思うよね。
まぁ周りが厄介な女ばかりなのも事実なんだろうと思う、類友ってやつで。+122
-9
-
151. 匿名 2023/07/01(土) 15:01:22
1人でいるのが1番気楽
男だろうと女だろうと、誰かといると気を遣わなきゃいけないのがとにかく面倒くさい
気楽だと思う相手が自分に気を遣ってくれているかもしれないという事に思い至らないなんてバカヤローですわ+39
-6
-
152. 匿名 2023/07/01(土) 15:01:26
そりゃその方が楽じゃん!!
女性と居る時は色々気を遣うけど、男といる時なんかなーーーんも気を遣わず言いたいこと言える。+4
-15
-
153. 匿名 2023/07/01(土) 15:01:52
ふと思ったんだけど誘われた場所にいる男が複数なら単に、野郎ばっかじゃつまんねーから女の子呼ぼうぜ?っていう可能性はないのかな
アイツなら必ず来るからさー、みたいな+11
-2
-
154. 匿名 2023/07/01(土) 15:01:56
>>1
突然誘う人って、スマホに張り付いてると思ってる人に多いからしんどいわ。+22
-2
-
155. 匿名 2023/07/01(土) 15:02:00
男もマウント取ってくるめんどくさい人いるじゃん
合う友人なら男女どっちでも良いわ+7
-1
-
156. 匿名 2023/07/01(土) 15:02:17
>>152
男性がアナタに気を使ってるからね。+20
-2
-
157. 匿名 2023/07/01(土) 15:02:30
>>141
確率的に多いってことだよ
彼氏ならそれくらいまめにしてくれる男はいるけど私の仲の良い男友達とはそんなめんどくさいやりとりしないかな
+3
-7
-
158. 匿名 2023/07/01(土) 15:02:34
変に共感や同情を求められる会話を必要としないから気が楽。例えば相談に乗って欲しいと言われ解決策を考えてアドバイスをしてもそうじゃないのよとか言われるような事がない。男性とは何と言うか単に会話のテンポが合う+6
-4
-
159. 匿名 2023/07/01(土) 15:02:35
>>7
なぜこの写真(笑)
藤原竜也、今も好きだけど、若い頃は中性的で綺麗な男の子だったよね。+192
-1
-
160. 匿名 2023/07/01(土) 15:03:02
>>154
すごい角度からの批判だねw
+4
-3
-
161. 匿名 2023/07/01(土) 15:03:51
>>11
こういう人は女からは
まぁそうやろな
って思われてるし
男からは特別仲間意識持たれてなくて
何勘違いしてんだ
って思われてると思う
男側からしたらこの人いなくて男だけの集まりのがみんなのノリが合って楽しいと思われてそう+272
-14
-
162. 匿名 2023/07/01(土) 15:04:02
>>129
それ大きいわ。女友達には良く思われたいし
逆に全く共感できない行動する女の子とは仲良くしたくない
男相手だと話が面白ければ、ちょいちょいいい加減なやつでも友人関係は続けられる。考え方の違いとかも面白いし+21
-5
-
163. 匿名 2023/07/01(土) 15:04:09
男の人は優しいし気を遣ってくれますが、体のことや真剣な悩みにはやっぱり同じ女同士の方が良いなと思います。男の人は共感してくれなくて、複雑な人間関係とかもわかってくれず そんなこと気にしなければ良いやん と言われがちです…。+16
-0
-
164. 匿名 2023/07/01(土) 15:04:13
>>2
フルボッコだドン!+82
-0
-
165. 匿名 2023/07/01(土) 15:04:26
>>60
オッサンも若い頃を経てオッサンになった男性じゃないの
性格なんてそう変わらないよ+18
-0
-
166. 匿名 2023/07/01(土) 15:04:27
>>3
いますよー。
どちらが楽とは感じてないけど、一緒にいて気楽な男友達はいる。
手も出されないし、お互いの恋バナもするし、ふざけた話もするし、真面目な話もする。+188
-16
-
167. 匿名 2023/07/01(土) 15:04:34
>>102
なんかここまでくると拗らせすぎてやばいと思う
おばさんなのかな
若いんだったら考え変えていけると良いね+17
-0
-
168. 匿名 2023/07/01(土) 15:04:41
男性も女性も仲のいい人相手なら気楽だけど、どちらも気を使ってくれてるんだろうなというのは感じる+2
-0
-
169. 匿名 2023/07/01(土) 15:04:42
>>130
男友達ってそんな「いないなんておかしい!」「男友達がいるアタシ(ドヤァ)」って言うほどすごい特別なもの?
普通に生きてりゃ大体の人がいるでしょw
男友達はいても「あー私って女より男といる方が楽なんだよねー」って言わないのがほとんどだけどね
こういうのを見ると、図星の人ほど女の嫌なところ濃縮したようにネチネチと絡んでくるのが面白い
言うほど全然サバサバしてないw
そりゃ女友達とは上手くやれんわ…
+64
-2
-
170. 匿名 2023/07/01(土) 15:04:48
>>1
今大っぴらにそれ言うと、リアル網浜さんwwwって笑われそう。一時期どこのサイトでも広告で出てたから知名度すごいし。+54
-1
-
171. 匿名 2023/07/01(土) 15:04:56
男と一緒にいるのが楽と言ってる女性は男に夢見すぎ。男同士の会話は主さん入りにくいと思うわ+26
-2
-
172. 匿名 2023/07/01(土) 15:05:27
>>1
わかるわかる
楽だよね〜
中学生〜社会人までそれぞれの時代で男友達何人かいた。
そこから恋愛に発展したことない!!
だから結婚して自然と会わなくなって、元気かなぁって思い出すよ。+36
-5
-
173. 匿名 2023/07/01(土) 15:05:45
>>121
しょーもない
こういうのってお互いめんどくさくないのかな+10
-4
-
174. 匿名 2023/07/01(土) 15:06:39
男性側がめっちゃ気を遣ってくれてる訳だから、そりゃこっちは気楽だよね+21
-1
-
175. 匿名 2023/07/01(土) 15:06:59
>>1
女友達と会う時はおしゃれしていきたいし、食の好みが細分化してるからお店を選ぶのに時間かかる(ガッツリ食べたい人、美容に気をつかって食事を選ぶ人、食が細い人)
女性は化粧もあるしいきなり誘うとかはできない
男友達は大まかに決めればあとはサクサク進むので、そういう意味での楽さはあるね
+54
-2
-
176. 匿名 2023/07/01(土) 15:06:59
>>116
呼べば来る女(手を出された後)なら分かるけど、呼べば来る女(ただの友達)でしょ主は。
呼べば来る女じゃなくて、フットワーク軽いノリのいいやつじゃない?どっちかって言うと。+112
-5
-
177. 匿名 2023/07/01(土) 15:07:17
>>112
あなたが気軽に言えるだけで相手が突然付き合わされて嫌と思ってるかどうかは別じゃない?
+6
-4
-
178. 匿名 2023/07/01(土) 15:07:18
>>162
ガルちゃんで散々男なんて単純よ!みたいなコメントあるのにこの手の話題になると男の方がマウントがー、攻撃性がーってなるのが謎
やっぱり女の方が言葉の裏があったり逆に変に捉えられたり怖い部分あると思う
女友達のことは大好きだけど嫌われたらどうしようが大きくて疲れる時もあるから男の方が何も考えてなさそうで気軽に話せる
私が彼女でも好きな女でもなんでもないから話したこと次会う時には忘れてるし+9
-9
-
179. 匿名 2023/07/01(土) 15:07:21
女性といると会話ひとつひとつに気をつかって一人になってからどっと疲れる。
+9
-1
-
180. 匿名 2023/07/01(土) 15:07:23
>>148
同姓同士だとマウンティングだと思われない会話をするのにめちゃくちゃ気を遣うよね。当たり前の日常を話すことですら人によってはマウンティングに感じてしまう場合もあるし。
当たり障りのない会話しかできないし、会って話して帰宅した後にどっと疲れが出てしまう。
不快になる発言はしてなかったかな?と一人反省会が終わらない。+35
-3
-
181. 匿名 2023/07/01(土) 15:07:31
>>89
確かに一理あるなあ
エスカレーターの列で譲ってくれるの男性だわ
女性はシレッと割り込むね
会釈して入るのも男性だし、女性は目も合わせない+41
-14
-
182. 匿名 2023/07/01(土) 15:08:05
>>89
妊娠中、(私は別に立っててもいい)率先して席を譲ってくれるのとにかくかなり若い男性>かなり若い女性>超ヨボヨボお爺ちゃん>20〜40代リーマン風>超ヨボヨボお婆ちゃん>>>中年おじさん>>>(越えられない壁)>>>30〜60代女性(ガン無視)
だった
とにかく若者とくに男子、お爺ちゃんの優しさに驚いた
接客業してると中年男性はとんでもない癌なんだけど
交通機関では意外と妊婦にけっこう優しいおっさんも居る(妊娠してない時はとんでもない迷惑中年おっさんが目立つ)
中年女性はやっぱり日々疲れてるし視野が狭くなってしまうんだろうな…とひしひし感じた+20
-30
-
183. 匿名 2023/07/01(土) 15:08:35
自分の場合はガンダムが好きでガンダムトークしようってなると男性と話す確率が高くなる
女性の場合BL的な目線で見てたり自分が求めてるガンダムトークとはズレてるな…って人が多かった
話したいものを追求していったら男性(男友達)だった、っていうのも男好きで自サバな姫扱いされたい女ってカテゴリーになってしまうのかな?+6
-12
-
184. 匿名 2023/07/01(土) 15:08:47
男社会で仕事してるので
周りは圧倒的に男ばかり。
楽です。
最高です。+8
-2
-
185. 匿名 2023/07/01(土) 15:08:47
女性の友人といるより夫といるほうが楽+24
-1
-
186. 匿名 2023/07/01(土) 15:08:49
>>17
これ。対等で気楽と思ってるのは主が女さんだからかと。現実世界では言えんがやはり男同士の友達とは全く別。悪いが主は下に見られてるかと。
仲間内で誰かが狙ってて皆で応援orひやかす場合は急じゃなく計画して約束する。正直主が可愛い子と繋がってるから繋がっとこ的なやつ又は場を盛り上げるために呼ぶ子ポジ(フッ軽は便利)くらいしかないかと。がるおが横からすまん+126
-43
-
187. 匿名 2023/07/01(土) 15:09:04
>>177
見ず知らずのあなたより昔からの仲の私の方がその友達のことはわかってると思うけどw+7
-4
-
188. 匿名 2023/07/01(土) 15:09:12
男性だったら旦那が1番楽。
+2
-5
-
189. 匿名 2023/07/01(土) 15:09:13
>>11
だからトピ立てたんでしょw+91
-4
-
190. 匿名 2023/07/01(土) 15:09:32
>>185
今そう言う話はしてないから。+7
-6
-
191. 匿名 2023/07/01(土) 15:09:34
>>138
まあ大体言ってる人が勘違い系多いからじゃない?
何か特定の属性の相手としか上手に関係築けませんってのはやっぱり相手が気を遣ってくれる関係性であるからのパターンが多いと思うよ
(年上や年下は楽だけど同年代は〜とかも)
誰々とは特に気が合う、とかはもちろんみんなあるけど、男性は楽!とかそういう大きい括りになるのは相手側が多少気を遣ってるからだと思うよ+14
-0
-
192. 匿名 2023/07/01(土) 15:09:37
>>1
男たちに誘ったら来る便利な女と思われてそう。+8
-5
-
193. 匿名 2023/07/01(土) 15:09:47
>>1
なぜ、私だけ?て思うのww
そりゃ他にも多数居るでしょ
+21
-3
-
194. 匿名 2023/07/01(土) 15:09:55
>>18
女友達って急に誘ってもほぼ断られない?
男友達は急に誘っても大体来る。
予定を立てるのが好きじゃないから男友達の方が楽だなと思う。
特に学生じゃなくて社会人になると、女性は基本こない。今日嫌なことがあって飲みに行きたい場合、付き合ってくれるのは男性の同僚。
でも自分も突然誘われても急に行こうと思わないから女性はそういうものなのかなと思ってる。+15
-23
-
195. 匿名 2023/07/01(土) 15:10:04
>>1
女性同士だと前もって日程決めないとってなるので疲れます。←私の場合は前もって日程決めてた方が予定組みやすいけど。その人の性格や独身か既婚かとかによるとしか+51
-2
-
196. 匿名 2023/07/01(土) 15:10:11
仕事は完全に男とのが楽
色々言えるし、気を使わずに頼めるし。
でも友達は女性が良いし、男友達はいない。+5
-1
-
197. 匿名 2023/07/01(土) 15:10:21
>>134
レスします
嫌われないように周りに「ありがとう」や「ごめんなさい」をなるべく言うようにしたり、その男性とはなるべくしゃべらないように心がけてるんだけどね
特にとある女の人ひとりからあたりがきつく、他の人たちはそれなりにしゃべってはくれるけど、コソコソ「ほらーヒソヒソ」みたく噂話をして、私が近づくと静かになる、といった感じです
でも冷静に意見をしてくれて、見つめ直してみようと思いました!
ありがとう!+6
-14
-
198. 匿名 2023/07/01(土) 15:10:29
>>2
別にいいよ、ほんとに気楽だから仕方ない。
男ばっかりの職場、最初は恐くて緊張してたけど今は性差すら感じないほど馴染んでる+25
-16
-
199. 匿名 2023/07/01(土) 15:10:39
女友達より旦那のが気楽ではある+0
-1
-
200. 匿名 2023/07/01(土) 15:10:40
>>147
そんなクズしか周りにいないの?
可哀想+12
-3
-
201. 匿名 2023/07/01(土) 15:10:40
>>86
よくも悪くもどうでもいい存在だと思われてるような気がする
急に呼び出してもいい、断られても別にいい
そして結局切ってもいいと思ったら性的対象に見られるか、性的対象にも思うないほど好みじゃないとか+33
-6
-
202. 匿名 2023/07/01(土) 15:10:41
>>1
若いうちは男といる方がちやほやされるから楽に決まってる。40過ぎたら誘われなくなると思うから若いうちに楽しんで下さい。+28
-5
-
203. 匿名 2023/07/01(土) 15:10:44
>>4
異性の方が気遣ってくれるし大目にみてくれるもんね。+122
-2
-
204. 匿名 2023/07/01(土) 15:10:56
>>180
1人反省会わかる…
あの発言したあと一瞬顔曇ったかなとか急に頭の中でハイライトが流れて不安になってくる+24
-0
-
205. 匿名 2023/07/01(土) 15:11:01
>>178
あなたのいいたいこともわかるけど、がるちゃんの全部のトピに同じ人がコメントしてるわけじゃないからさ
前あるお笑い芸人のことを褒めて わたしはかわいいと思うしなれるならないたい と書いたら「アイドルとか女優のことは避難するくせに芸人には甘いよね」みたいにコメントされたけど、アイドルや女優を避難したことなんてないし、同じくなりたいもの。いっしょくたにして捉えるのはおかしいとおもうよ。トピによって書いてる層が違うから意見も変わるのも当たり前だとおもうけど+14
-2
-
206. 匿名 2023/07/01(土) 15:11:02
>>94
前に横断歩道青だから渡ろうと歩いてたら、iQOS吹かしながら堂々と曲がってきて止まろうともしないでガン見してきた女いたから周り見る余裕くらいはあると思うよー。+14
-2
-
207. 匿名 2023/07/01(土) 15:11:23
>>128
>>193
関係ないけど文末に「私だけ?」ってあるの絶妙にいらつくわー+30
-1
-
208. 匿名 2023/07/01(土) 15:11:26
>>203
それはその人の事を好きだったり女として見てるんじゃない?+7
-13
-
209. 匿名 2023/07/01(土) 15:11:44
女の子といる方が楽だけどなぁ
少数派なの?
男面倒臭い+13
-3
-
210. 匿名 2023/07/01(土) 15:11:46
>>97
ガチだと思ってるのは女側だけ
+8
-5
-
211. 匿名 2023/07/01(土) 15:12:15
男なら1人でいいやん。欲張るなやw+0
-0
-
212. 匿名 2023/07/01(土) 15:12:24
>>202
ちやほやの時点で友達と言えるの?それは+9
-0
-
213. 匿名 2023/07/01(土) 15:12:28
男女問わずサッパリした人とだせ親しい。+6
-0
-
214. 匿名 2023/07/01(土) 15:13:23
>>176
なんかガル以外のどこかで見かけたコメントだわ+10
-1
-
215. 匿名 2023/07/01(土) 15:13:42
>>182
横
いや、中年女性は視野が狭く〜はどうなのか分からないけど単純に男性は絶対に自分では「分からない事」だから親切にしてくれるんだと思うよ
性差や年代差や国籍差があると相手への接しかたに少しハンデが出来ると思う
自分の体験では分かってあげられないから、知識の中で想像した上で優しくしてくれるというか
だからこのトピでも男性が無意識に気遣ってくれてるんだよって話が出てるんだと思う
>>1は楽だわ〜って言ってるけどざっくばらん、気遣い無しに見えるけど男友達だけの集まりの時と全く同じ様には接してないと思う+57
-7
-
216. 匿名 2023/07/01(土) 15:13:44
>>187
うん、だから男女関係なく親しい関係なら誘われても迷惑なんて思わないものだよ。それでも女性なら文句いわれて、男性ならいつもついてきてくれるってのならただ男性のほうが同性じゃないからって気を使ってくれてるだけかもしれないと思うけどね+2
-4
-
217. 匿名 2023/07/01(土) 15:13:46
ストーカーに⚪︎された女性の知り合いとしてインタビュー受けてたのが男ばっかりってだけで男友達しかいないの?って女友達勝手にいないと決めつけて批判的でフルボッコだったのにここは割と肯定派もいるのね+2
-3
-
218. 匿名 2023/07/01(土) 15:13:52
私生活は女友達とばかり遊ぶけど
職場は男性と組む方が楽。
悪口言う女性ばかり集まってるっていうのもあるけど(._.`)+19
-1
-
219. 匿名 2023/07/01(土) 15:14:20
>>1
気楽な付き合いができる人ならそうかもね。同性特有のマウントや卑下やルールがあって疲れる
結婚すると女友達より旦那と過ごす方が気楽で一番良くなるよ+14
-2
-
220. 匿名 2023/07/01(土) 15:14:32
>>139
横だけど
私が輪の中にいると皆私を好きになっちゃうんだよね
別にこっちはその気ないんだけど
凪のお暇の漫画に出てくる女の子みたいな感じ
+43
-31
-
221. 匿名 2023/07/01(土) 15:15:30
ガルちゃんって男友達のことどんなものだと思ってるんだろうかって不思議になる人多いね
一番会ってる友達とは10代の頃からの付き合いだけどどんなにお互いベロベロになろうがお互いの家泊まろうが一回も関係持った事ないよ
気が合うし趣味が一緒だからただ一緒にいるのが楽しいだけなんだよ+10
-3
-
222. 匿名 2023/07/01(土) 15:15:31
>>79
うげーこんな女よくいるね
無理無理無理+17
-4
-
223. 匿名 2023/07/01(土) 15:15:32
>>102
被害者に偏見で語るのは酷くないですか?
+15
-1
-
224. 匿名 2023/07/01(土) 15:16:13
>>13
その気を使ってくれてるってのも女性側に嫌われたくないから気を使うのと下手に機嫌損ねてワーワー騒がれるのが嫌で腫れ物扱いする意味で気を使うパターンがあるよね+126
-4
-
225. 匿名 2023/07/01(土) 15:16:22
>>8
男同士のノリ自体そうなのかな
たしかに同じサークルの男子たち、あんまり場所日程時間はっきり決めずに「今日飲み行こ」みたいなノリで飲み会してる。一方女子同士集まる場合だと、あらかじめ◯月◯日家でタコパするからみんな来てねー!ってLINEくるし、2人でどっか行くにも予定立てる
そういう風に突然誘われても対応できる、そっちの方が好き、って女性なら、男性といる方が楽なのかも+101
-2
-
226. 匿名 2023/07/01(土) 15:16:29
>>1
純粋な疑問なんだけど、何で女友達相手だと気を使うの?
私は全然気を使わないよ+4
-8
-
227. 匿名 2023/07/01(土) 15:16:48
>>220
おもしれー女だな+75
-2
-
228. 匿名 2023/07/01(土) 15:16:55
>>214
まじか。どこだ。
わたしガルちゃん以外の掲示板はやっていないぞ。
同じような思考回路の人が何人かいるんだなきっと。+3
-0
-
229. 匿名 2023/07/01(土) 15:17:04
なんかこういうトピってとにかく男は100%性的な目でしか見てない、人と人との接し方が出来ないみたいな男性をバカにしてる人多いよね
それでそんな男と仲良くしてる女=キモいみたいな
男性と話すだけで気に食わなかったりすぐ付き合ってるだのセックスだの言ってるタイプなんだろうね+14
-8
-
230. 匿名 2023/07/01(土) 15:17:05
>>197
よこ
嫌われないように周りに「ありがとう」や「ごめんなさい」を言うのが透けて見えてるからじゃない?
何も言わないよりマシだけど、人に嫌われたくないから言う言葉ではないからねえ
周りでコソコソ言われるのきついけど、そんな人からは別に好かれなくても良い、
嫌われてもいいくらいに思ってる方が気楽だと思う。
+24
-2
-
231. 匿名 2023/07/01(土) 15:17:11
楽なのは向こうが気をつかってくれてるからだとおもうわ+6
-1
-
232. 匿名 2023/07/01(土) 15:17:20
>>217
それガルちゃんやTwitter特有の感覚だと思う
異性の友達どころか同性の友達も少ないよきっと
そんな事友達が思ってたら引くよ+1
-0
-
233. 匿名 2023/07/01(土) 15:18:17
>>229
男友達がいないから妄想で語ってるんだろうね+6
-5
-
234. 匿名 2023/07/01(土) 15:19:05
遠回しに女友達馬鹿にしてるよな+15
-0
-
235. 匿名 2023/07/01(土) 15:19:13
トピ画で見た時キムタクと田中美奈子かと思ったわ。+0
-0
-
236. 匿名 2023/07/01(土) 15:19:14
>>225
わかる
日にち決めちゃう事がプレッシャーになる+42
-1
-
237. 匿名 2023/07/01(土) 15:19:36
>>194
横だけど断られない…
どこの職場でも普通にこのあと飲みに行こ〜ご飯しよ〜で男女問わず遊びに行ってたわ
学生の頃もこのまま遊びに行こ〜、このまま泊まって良い?で女友達の家泊まることもあったし
+20
-6
-
238. 匿名 2023/07/01(土) 15:19:57
趣味が男の子っぽい女子は男子といたほうが盛り上がれるから楽しいんだろうね+14
-2
-
239. 匿名 2023/07/01(土) 15:20:27
男も女も同性の友達少ない人って地雷なんだよね+42
-2
-
240. 匿名 2023/07/01(土) 15:22:08
私は女の仲良い子の方が急に会うこと多いしお店も適当でいいよねって感じだから楽だわ
男の方が気遣ってるのか前もって予定聞いてくるし突然誘ってくることはほぼない+9
-1
-
241. 匿名 2023/07/01(土) 15:22:12
>>10
そうなのかな
男子といる方が楽って人は、逆にあんまり「異性」として変に意識されてないから、気楽に友達として付き合えるのかと思ってた。(容姿が悪いとかそういう意味ではなく)
なんか女の子っぽい人って、男性側も色々気を遣うだろうから、そういう場には呼ばれにくい。言い方悪いけど来ても接待みたいになりそうw そもそも清楚でちゃんとしてそうな子は、飲み会で騒ぐのとか好きじゃなさそう、みたいに思われてるみたいで、そもそもそこまで誘われてない気がする+71
-16
-
242. 匿名 2023/07/01(土) 15:22:49
>>239
マジでこれ
しかもその理由が自分じゃなくて周りにあると思ってる人は特に救いがない+29
-0
-
243. 匿名 2023/07/01(土) 15:22:50
>>7
トピ画見て、この右側の女優誰かなと開いたら藤原竜也だった+105
-0
-
244. 匿名 2023/07/01(土) 15:22:53
>>11
網浜さん髪染めたんだ〜
ちょっと垢抜けたね!+149
-0
-
245. 匿名 2023/07/01(土) 15:23:03
>>228
や、掲示板というかテレビでつい昨日あたり。あんまりな事は書けないけどあまりにも同じ様な言い回しだったので+5
-0
-
246. 匿名 2023/07/01(土) 15:23:37
依存度が高いんだろう
男友達なら規制がないって流れの意見多いもん
親しき仲にも礼儀ありの範疇が合わないんだから、男友達だけど仲良くしてたらいいと思う+6
-3
-
247. 匿名 2023/07/01(土) 15:24:22
>>95
なんか歪んでない?
それオタサーの姫的なもの想像してるんでしょw
+16
-5
-
248. 匿名 2023/07/01(土) 15:25:25
>>58
たった一人の男性から好意を寄せられただけで僻まれて距離置かれる状況がわからない。
その男性は吉沢亮か何か?なら周りの女性たちの反応も分かるけど。吉沢亮に好かれるとか羨ましいよね。
またはあなたがその男性からのアプローチ内容を事細かに周りの女性に話しているなら、距離置く側の気持ちも分かるけど。
それとも職場の女性(リーダー格)がその男性に好意を寄せていて、その女性に嫌われたくないから周りも合わせてるとか?だとしたら幼稚な職場だと思うけど。
そうじゃないなら、あなたが距離を置かれているのとその男性からの好意は関係のないものだと思う。+25
-3
-
249. 匿名 2023/07/01(土) 15:25:50
男といる方が楽なんだけど、自分が結婚すると夫以外の男とは遊べなくなってしまうから孤独になる。
同性の友達がほしいけど作り方がわからない。+4
-3
-
250. 匿名 2023/07/01(土) 15:26:18
男しか居ない職場で友達はいないが、皆が私が女だからって気を遣ってくれてるのは分かる。
女である私が売るのは女の肩書きだけで、恋愛感情を欲した時に全てを失うだろう。
つらい。+7
-1
-
251. 匿名 2023/07/01(土) 15:26:48
>>218
それわかるわー+8
-2
-
252. 匿名 2023/07/01(土) 15:27:11
>>239
主は地雷
わざわざ女しかいないがるちゃんにこんなこと書き込んでるし笑
やってること支離滅裂+29
-8
-
253. 匿名 2023/07/01(土) 15:27:11
>>245
そうなんだ。
YouTubeばっかでテレビ最近見てないからそれは知らなかった。
わたしもテレビ出れるね(思考回路だけ)+5
-1
-
254. 匿名 2023/07/01(土) 15:27:14
>>3
いるよ
下心しか持たれない相当魅力的な女性なんだね
羨ましい+126
-25
-
255. 匿名 2023/07/01(土) 15:28:02
>>218
男女とも異性には悪口言わないってだけ+11
-2
-
256. 匿名 2023/07/01(土) 15:28:13
>>188
当たり前じゃん+7
-1
-
257. 匿名 2023/07/01(土) 15:28:14
>>14
男兄弟(兄3人)でずっと兄と兄の友達にくっついて遊び回ってたから、男の人相手だと気を遣わないのは確か(相手が遣ってくれてるし)。
でも女友達のほうが楽しいし会いたいと思う。ただどう接していいかいまもちょっと正解はわからない(笑)気を遣いすぎてしまう面はあるけど女友達といたい。+66
-1
-
258. 匿名 2023/07/01(土) 15:28:22
>>149
もちろん。
約束とかモラルとかね、男女関係なくベースはね。
だけど、男同士での気遣いは対女にするものよりどう考えてもレベルが低くて大丈夫なのは分かるよね?+56
-3
-
259. 匿名 2023/07/01(土) 15:28:41
友達付き合いに関しては性別関係なく相手の人柄と相性だと思う。主は女性に対してもっと素を出してもいいんじゃない?自分の感覚と近い女友達増えるよ。+16
-1
-
260. 匿名 2023/07/01(土) 15:28:44
男女関係ないけどな。
疲れる男もいるし、疲れない女もいるよ。
突然アポ無しで来る女友達もいるし、パンイチすっぴん部屋ぐちゃぐちゃでもドアあけられる。
でもやっぱりどんなに仲良くても男友達でパンイチは無理だな。
すっぴんはいけるけど。
+15
-1
-
261. 匿名 2023/07/01(土) 15:29:39
>>194
なんか分かる気がする…そもそも男子のことは自分からあまり誘わないけど、女友達って1ヶ月前とかから誘わないと、何かしら予定入ってる子多い😭 男友達からは突然明日遊びに行かない?ってLINEくるけど、よく考えたら女友達でそれしてくる人はまずいない。逆に男子でそんな前から予定立てて遊びに行く人いないわ…
>>237
例えばサークル後にご飯、金曜日の仕事後に飲み会、みたいに、明確に予定立ててなくてもルーティン化してたら女子でもくるかも+13
-3
-
262. 匿名 2023/07/01(土) 15:29:53
>>194
そんな事は無い
私はいつでも付き合いまっせー+13
-0
-
263. 匿名 2023/07/01(土) 15:30:01
>>1
友達じゃないけど
ガルちゃんより5chの方が肌が合う+16
-4
-
264. 匿名 2023/07/01(土) 15:30:02
>>45
女性として評価してこない人間関係って楽だよね。
まったく女性として見てこない男友達とか、同年代女性として張り合ってこない親以上に年の離れた女友達とかね。
本当にそうだね。+72
-1
-
265. 匿名 2023/07/01(土) 15:30:04
同性でも異性でも他人には気を使うのが当たり前だよ+13
-0
-
266. 匿名 2023/07/01(土) 15:30:34
わかる〜楽だわな〜
男なら最悪嫌われてもいいもん。
㊛友達に嫌われたらめっちゃ悪口
言われそうだし+5
-4
-
267. 匿名 2023/07/01(土) 15:30:44
>>137
なるほどねーー!
これはわかるわぁ。
確かにしっくりくる。
+53
-7
-
268. 匿名 2023/07/01(土) 15:31:22
女同士と違って腹の探り合いしないからかもな+5
-1
-
269. 匿名 2023/07/01(土) 15:31:24
>>199
当たり前の事は書かなくて良いから
めんどくせーな+5
-3
-
270. 匿名 2023/07/01(土) 15:31:51
どっちも違う楽さがあるし、どっちも違う大変さもある。+3
-0
-
271. 匿名 2023/07/01(土) 15:32:06
気の合う友達なら男女関係なく楽
女ばかりの職場はやばい
女は感情で判断してる人多いし、無駄な共感力でカオスになる+4
-5
-
272. 匿名 2023/07/01(土) 15:32:14
>>1
男性でも女性でも基本的には前もって日程決めるわな
彼女とか奥さんの有無によっても誘う時に気つかうか変わるし、誘いやすい女友達も男友達もいる
男女というよりその人との付き合い方+14
-0
-
273. 匿名 2023/07/01(土) 15:32:35
>>1
私も女苦手
結婚する直前は男友達二人か男の先輩と遊んでた
女友達は年々淘汰されて一人
で結婚したら互いに気を使って会ってないから夫のみ
楽しいしノンストレス
女って自分よりモテる人嫌いだし幸せレベルが自分と同じかやや下が好きじゃん
あと正論言う人は嫌いで共感してくれる人が好きだし面倒臭い+24
-26
-
274. 匿名 2023/07/01(土) 15:32:37
>>1
そう思ったりもしたけど、相手が変な気持ったり、それを牽制すると逆ギレモードになるとか、もう男も女とは違うウザさがある。+15
-1
-
275. 匿名 2023/07/01(土) 15:32:42
>>95
姫扱いじゃなくて、対等だよ。
ご飯も自分が食べた分を払うし、遊びも自分の分を払う。
どちらかが奢るよ!とかもないし、そうされたいとも思ってない。+9
-14
-
276. 匿名 2023/07/01(土) 15:33:18
>>176
男達の陰の話聞いたらそんな都合の良い解釈できないよ+34
-15
-
277. 匿名 2023/07/01(土) 15:35:14
>>27
現実、いい歳の特に既婚者は女友達より夫のが楽って人多そう+81
-0
-
278. 匿名 2023/07/01(土) 15:35:52
>>120
この男の人、随分気が利くな〜!って思ったけど、そんなことないのかな。社会人ならこれが当たり前…?
私大学生だけど、飲み会行ったら男子も女子も全員割り勘で同じ金額だよ。(だいたい飲み放題だからかも)ついでにアルコール飲む人も飲まない人も同額。というかそもそも男子は基本みんな酔っ払ってて、飲まないシラフの女子がお会計の計算とかしてくれてるw そして実家勢やシラフ組は普通に電車で帰る
私はアルコール飲まないから、遠慮なく食べたい物色々注文してるw+26
-6
-
279. 匿名 2023/07/01(土) 15:36:01
学生時代は楽しかったけど大人になると女友達と遊んでもそこまで楽しくない
母親や義母とも合わないから女って生き物が根本的に合わないのだと思う+6
-1
-
280. 匿名 2023/07/01(土) 15:36:12
急な誘いでも気楽に応じられる相手がいいな
「急に誘ってくるなんて私を都合のいい女扱いしてイヤ、行かない」みたいなことを言う人は誘わなくなった
+3
-1
-
281. 匿名 2023/07/01(土) 15:36:30
>>1
話すにしても、チャットでも相手に気を遣う話し方が出来ないというか。
女性の会話の素晴らしいところだけど、私にはめんどくさくて。男性みたく、用件だけ簡潔にやり取りしたいなと思ってしまう。+15
-2
-
282. 匿名 2023/07/01(土) 15:36:53
>>7
今井議員さんって女優やってたの?+67
-0
-
283. 匿名 2023/07/01(土) 15:37:27
>>276
まあ、誰でもやれるとか、顔は気にしないとか、誰でもそう言う対象とかって話はよく聞くね。
実際に言ってる人も沢山知ってるよ。
それを無理やり進めてこない理性の働く人となら可能だよ。+30
-2
-
284. 匿名 2023/07/01(土) 15:37:49
>>249
何か駄目だわあなた+1
-3
-
285. 匿名 2023/07/01(土) 15:38:37
>>137
常々そうじゃないかな〜と思ってたことを言語化してくれてありがとう!!
めちゃくちゃ分かりやすかった😭+42
-7
-
286. 匿名 2023/07/01(土) 15:38:40
>>11
匿名だから言ってるんでしょ。
男と喋ってる方が気を使わない脳が疲れない。
何でも話せる1番の友達は女だけど、その人も男友達の方が多い。腹割って話せるから楽。+90
-35
-
287. 匿名 2023/07/01(土) 15:39:18
>>78
なぜ決まってショートなんだろう+26
-0
-
288. 匿名 2023/07/01(土) 15:39:25
>>1
男友達と同じくらい親しい女友達がいないだけと思う。
女友達も仲良ければ「今どこ?○にいるけど近くに居たらご飯でも食べん?」など普通に誘う。
仲良いと行動範囲知ってるからもしかしたらこの辺居るかも?って勘が働くしまた当たる。+18
-7
-
289. 匿名 2023/07/01(土) 15:39:38
男の人の方が優しいとかはあるけどさ、男の人も自慢話多くない?
恋愛対象外だからなのか知らんけど、口を開けば「こんなに稼いじゃってさ〜」とか「子供と昨日こんな遊びしてさー」とか「昨日パエリア作ったんすよ〜」みたいな。
最初は単純にすごいなと思って「へー!すごいですね!」って本心で褒めてたけど、段々顔を見るなりそういう自慢話してくるようになって、鬱陶しくなっちゃった。
私に自慢してどうして欲しいのかよくわからない。。
+21
-0
-
290. 匿名 2023/07/01(土) 15:40:42
>>69
でも、それなら逆も言えるからな。なんだかんだ女性も男性には甘いのよ。とくに気楽とか好感度高い異性に対しては+54
-1
-
291. 匿名 2023/07/01(土) 15:41:09
関係性とかにもよるなぁ
少し世間話するだけなら、たしかに男性の方が気楽に感じることもある
でも男性とはすごく仲良くなることもない
仲良くなれるのは私はやっぱり女性
でも、女性に対しては確かに何かと気を使うから仲良くない間柄だと話すのもハードル高く感じたりする
会社の同僚をイメージするとそんな感じ
私は同僚とは友達にはなれないタイプだから、それで言うと案外男性の方が話しやすかったりする+4
-1
-
292. 匿名 2023/07/01(土) 15:41:14
自分も女なのに「女ってぇー、めんどくさいよねー」みたいな事言う人が1番めんどくさい
+22
-9
-
293. 匿名 2023/07/01(土) 15:42:04
分かるけど、異性が友人の場合、結婚したらその後の付き合いが難しくない?私は唯一、夫も知り合いで、私が紹介した友人と結婚した男友達がいるんだけど、家に来たら向こう(男友達)は結婚前のまま、寛いでみんなにと出したおやつをマイペースにバクバク食べる。前はペース考えろよ!など言って上手くバランス取って付き合ってたのに奥さんの手前それはもうできない。結局フラストレーション溜まるからもういいやってなった。+5
-0
-
294. 匿名 2023/07/01(土) 15:42:45
>>169
よこ
わたし、男友達一人もいない…
中学までは寧ろ男子と話す方が楽だったんだけどな
たまに仲良くなる人がいても、恋愛の匂いが出てきて急に苦手になってフェードアウトしてしまう
彼女持ちの男の子と仲良くなるのはその彼女に悪いし+21
-2
-
295. 匿名 2023/07/01(土) 15:42:57
>>7
ぱっと見、両方女性かと思った。+56
-0
-
296. 匿名 2023/07/01(土) 15:44:19
>>10
気を遣わなくて良いけど、男といても別に気は合わなくない?
男性は家族、旦那だけで良いわ〜+13
-4
-
297. 匿名 2023/07/01(土) 15:44:42
>>208
そうでなくても、女性ってだけで気を遣って接してる男性が多いと思う。+38
-0
-
298. 匿名 2023/07/01(土) 15:45:23
>>266
徒党も組まれそうだよね+2
-2
-
299. 匿名 2023/07/01(土) 15:45:31
>>96
実際に私の周りで女はネチネチしてるから男と居るほうが楽って発言する人はカトパンみたいなファッションで雰囲気だ。
カトパンはそんな失言はしないだろうが。+20
-3
-
300. 匿名 2023/07/01(土) 15:46:53
女アイドルお宅してる女でしょ
キモ男に囲まれたいって痛すぎる+4
-3
-
301. 匿名 2023/07/01(土) 15:46:55
男の人と話してる方が面白いのはある。
笑えるとか爆笑できるのが多いのは男。
お互いいじるとかできるし、ハッキリ物言いやすいし。
でも女子の方が共感できることは多いから楽しいかな?+22
-1
-
302. 匿名 2023/07/01(土) 15:47:33
>>39
そういう女って空気読めないし、話続かなくてつまらないくせに、男と話してる時は生き生きしてて、お察しって感じだよね。まぁだから私みたいな「コイツ空気読めなくて嫌だ」とか感じてるのが相手にも伝わって、お互い苦手ってなっちゃうんだろうけどw
+38
-25
-
303. 匿名 2023/07/01(土) 15:49:21
>>6
いやむしろ逆じゃない?
ぱっと見おとなしそうな美人で、何もしなくても同性にいじめられるタイプに多そう。
そしていじめるのが自称サバ。+82
-30
-
304. 匿名 2023/07/01(土) 15:49:43
女より男といる方が楽な人のトピなのにそう言う人のコメ必死に否定してトピタイに該当しない人が居座ってるの笑う
男友達いる人をやっかんでるの丸出し
必死にマイナスしてる人は彼氏夫もいないの伝わるw+18
-10
-
305. 匿名 2023/07/01(土) 15:49:44
>>86
尊重してたらそんな呼び方はしない。
男も女も+26
-2
-
306. 匿名 2023/07/01(土) 15:50:04
>>220
それ言っちゃうとマイナスくらうけどわかるよww
こっちは友達のつもりなのに「好きになった」とか言ってくる
一緒に遊ぶってことは楽しいとか居心地いいからだから恋愛感情に移行するのはあるでしょ+67
-6
-
307. 匿名 2023/07/01(土) 15:50:52
>>1
色恋抜きなら異性の方が楽だよね
モテとか要らんしそれ絡みは面倒臭い
同性もそうとうカラッとしていないと付き合い辛い
人は人が出来てる相手なら性別関係無くどちらも付き合えるけど女子で私はそうした人に殆んど会ったことが無い
出会っても必ず物理的距離が離れて終わる
+20
-3
-
308. 匿名 2023/07/01(土) 15:50:54
>>117
男を独り占め出来なくて腹が立ったんだろうね草+37
-1
-
309. 匿名 2023/07/01(土) 15:51:49
なんだかんだ男は「男なんだから女の子には優しく」が刷り込まれてるからね+8
-1
-
310. 匿名 2023/07/01(土) 15:52:15
>>290
そう。女も男性には男だから仕方いって点数甘くなるよね。
たまに女子に混ざって違和感なかった男の子は男子からどう思われてたのかな?って大人になってから思った。当時は男子はデリカシーないからこの子は気が利くし繊細だから男子の中はキツイだろうな〜と思ってたけど。
単に女子の中にいると「可愛い!」「似合う♪」「やっぱ○がいてくれると助かる(力仕事)」って若干チヤホヤされるから女子に混ざってたんだろうか。あと男子の悪口で共感しあってた。こいつ男のくせに話し解るな〜って。+24
-2
-
311. 匿名 2023/07/01(土) 15:52:16
>>52
あれ?うちのパート先にもいるよw本人は同性にも好かれてるアピールしてるけどみんな後々が面倒だから空気扱いしてて最近では孤立してる。既婚で子どももいるのに若い男性社員には優しくしてる。
んで実際はいかにも若い子と喋りたいだけのギラついたオサーンが外勤前に事務所うろついてその女にばかり話しかけてる。そこだけ切り取ったら場末のやっすい廃れた飲み屋にしか見えないのwww+33
-2
-
312. 匿名 2023/07/01(土) 15:52:25
楽しい男友達もたくさんいるし彼氏じゃない男友達と二人でも遊びに行くくらいだけど、別に男といるほうが楽とかは思わないかな。男女ともに気の合う人と合わない人がいる。女性の友達もたくさんいるし、女性とも盛り上がる。
「男友達のほうが気楽」って言う人って、要するに同性の仲のいい友達がいないんじゃないの?w
なんかいるよね、職場でも同性との関係性を築けない人。でもそういう子見てると仲のいい女友達ができないのわかる、お察しって感じ。なんか男に特別扱いしてもらってるのが気持ちいいタイプなんだよね、本人は異性だと思われてないとかイジリいじられがうれしくてたまらないみたいだけど、女同士だとそういう甘えが通用しないから、好かれないんだろうね。
+6
-6
-
313. 匿名 2023/07/01(土) 15:52:33
>>292
何でこのトピ来てるの?
>>304だね+2
-7
-
314. 匿名 2023/07/01(土) 15:52:43
こっちはただの友達と思っていても男は確実に下心あって近づいてきてるのが多い
私はプロレスとかヘヴィーメタルとか野球とか好きで、女性よりも男性の方が話合う人が多いけど
若い頃は趣味合う友達欲しくて男性と仲良くしていて、結局変な好意持たれてめんどくさいことになったのが何度もあった
だからもう男友達とかいらない+9
-3
-
315. 匿名 2023/07/01(土) 15:52:54
性別関係なく、いきなり「今から遊ぼう」とか誘う人はムリ。+15
-0
-
316. 匿名 2023/07/01(土) 15:52:56
名誉ガル男って感じだわ
男とつるむのが好きな女+4
-7
-
317. 匿名 2023/07/01(土) 15:53:39
根っからの男好きなのか、女と話していても会話が思い浮かばない
思い浮かばないながらも捻り出して会話してるから疲れてくる
男相手だと(やばい会話が途切れる、次何話そう)がない+6
-1
-
318. 匿名 2023/07/01(土) 15:53:44
>>14
私の場合はそう
女同士の機微みたいなものがわかってないからうっすら疎まれがちなんだよね
女子会とか必死に取り繕っててパニックになりそうな時がある
男女の機微や男友達との距離感なんかはなぜかちゃんとわかってるから、彼氏や男友達とは自然体で伸び伸び過ごせる
男兄弟と育った人は多かれ少なかれそういうところはありそう+52
-12
-
319. 匿名 2023/07/01(土) 15:53:51
>>8
気分じゃないなら行かなければいいだけ
男ならそれができるから楽なんだと思う+61
-1
-
320. 匿名 2023/07/01(土) 15:54:52
>>1
わかるわー
最低限の気遣いで話できるの最高だよね
女はめちゃくちゃ気を遣って疲れる+23
-5
-
321. 匿名 2023/07/01(土) 15:55:51
>>194
まあ出るにはまず化粧しなきゃとかもあるからハードルは上がるだろうね~+22
-1
-
322. 匿名 2023/07/01(土) 15:56:26
>>1
正直、私は女性特有の話題が合わない事多いけど、男性はまた違う気遣い要する。でも男性から出てくる話題の方が面白い、物事の専門的な深掘りのが興味あるから。まあそういうのは老若男女関係ないか。
女性とのファッション・グルメ、美容ダイエットの話が多く好み合わないとギスるし興味もそれほど。仕事、彼氏.旦那や子供関連は感情論だから余計、共感する事が少ない。
だからと言って女性より男性のが気楽なんてことにはならない女性との付き合いの方がまだ気楽。異性だと同性のやっかみが色々面倒くさいしね。彼女.奥さんが居る人とは私的に個人個人の交流は特にしない。+18
-2
-
323. 匿名 2023/07/01(土) 15:57:22
>>302
この言い分を何度聞いたことか…
異性の気を引くオタサーの姫ばかりじゃないし
実際サークルの連絡とか役付きで必要最低限のことしかしていないのに穿って人格攻撃までされて言われる側にしたら発言者の方がやたら異性に過敏すぎて逆にドン引くよ…
+14
-5
-
324. 匿名 2023/07/01(土) 15:58:14
女性と男性どちらとも仲良くできた上で男性といる方が気楽はわかるけど、女性と仲良くできなくて男性としか絡まないで言ってる人はかなり癖が強い人だった+18
-1
-
325. 匿名 2023/07/01(土) 15:58:30
あー、そういう人ってさー、
妻子持ちの男ともご飯行くよね〜?
嫌だわぁー。
それは男が悪い!とかいうよねぇ〜w+8
-2
-
326. 匿名 2023/07/01(土) 15:59:22
めちゃくちゃ分かる。
分かりすぎる。
学生時代からの女友達は疲れない。素でいられる。
でも大人になってからは男性の方が楽。
女同士の気を使い合う雑談も馴れ合いも見てるだけで疲れる。+9
-4
-
327. 匿名 2023/07/01(土) 16:00:32
>>312
普通にいる
貴女が書いた下段みたいな考え方しない凄い優しい友人数名
+6
-0
-
328. 匿名 2023/07/01(土) 16:00:40
>>14
男兄弟育ちだけど、女兄弟で育った人って薄っすら男の人を嫌いとかキモいとか別の生き物だと思ってない?
その辺の価値観の違いはあると思ってる。+55
-5
-
329. 匿名 2023/07/01(土) 16:01:56
>>182
内容が全然頭に入ってこない。疲れてるのかな…?
申し訳ないんだけどお手隙の人誰か短めに要約してくれないか?+2
-10
-
330. 匿名 2023/07/01(土) 16:02:07
>>6
ハイ自サバです🙋♀️
大学卒業くらいまで「男といる方がラクだわ〜」ってよく言ってましたw
今思えばそこいらの女とは違うのよ!っていうブランディングのためだし、黒歴史過ぎる…
主はいくつなんだろう?+91
-14
-
331. 匿名 2023/07/01(土) 16:02:18
>>325
男といる方が楽だけど、妻子持ちとご飯なんか行かないよ。その辺は分けてるしもちろん不倫もしたことない。+6
-3
-
332. 匿名 2023/07/01(土) 16:03:35
>>220
それが変な男なんだよ
輪の中に女性がいるというだけでそういう目で見てくるって気持ち悪いよ
男友達って、そんなんじゃないんだよね+25
-18
-
333. 匿名 2023/07/01(土) 16:03:51
>>225
旦那はいつも唐突に予定立てるんだけど、男のノリってそんな感じなんだな。私は前もって準備したいから唐突は何か嫌だ。+5
-1
-
334. 匿名 2023/07/01(土) 16:04:08
>>58
○○君から好かれちゃってるみたいでどうしよ〜
とか触れ回ってない限りそれはない。+10
-2
-
335. 匿名 2023/07/01(土) 16:04:33
>>183
ガンダムトークと言っても
モビルスーツ語りたい人やらニュウータイプ論考察したい人やら
ジオン推しの人やら宇宙歴じゃなきゃ認めない勢とかいろいろあるけど
どのタイプの男性と話が合ってたの?
全部と話が合うんならホント凄いね!
+8
-0
-
336. 匿名 2023/07/01(土) 16:04:33
>>1
私もそうでした。下心からか優しくしてくれるし、大事にしてくれるから楽です。些細な話で笑ってくれるし、ごはん誘ったら即OKしてくれるし。で、適当なとこで線引きすると急に冷たくなります。または「その気がないならあるフリすんなよ!」ってメールかLINEがきます。
その繰り返しが嫌になりました。ぼっちサイコー。+12
-4
-
337. 匿名 2023/07/01(土) 16:06:05
>>72
そういうこと言う人の方がよほど男ウケ狙って生きてきた人だと思うw+24
-6
-
338. 匿名 2023/07/01(土) 16:06:19
>>324
まあ場所にもよるよね
女性陣に疎まれたりボス的な人に最初から嫌われて閉め出されるタイプは私は責められないな
ブツブツ言うくらいなら仲間に入れたら良いのにそれはせず「アイツは男好き!」と目の敵にしていたら
そりゃそんな人達と関わりたくないだろうとは思うw
最初から異性の中に突撃噛ます人なら言われても仕方無いだろうけど
そんな奴は稀+3
-2
-
339. 匿名 2023/07/01(土) 16:06:41
>>224
だから男性て結婚も恋愛もしたがらない。
めんどくさいからね。+23
-1
-
340. 匿名 2023/07/01(土) 16:07:00
男のほうが扱いやすい。
一応気は使うけど、
とりあえず褒めて
ぶりっこしてれば
何とかなる。+3
-3
-
341. 匿名 2023/07/01(土) 16:07:48
>>307
自分以外をうっすら見下してそう
今どき物理的距離が離れたくらいで関係は終わらないよ
ただ相手の気持ちが離れたのを認めたくないだけでしょ+8
-1
-
342. 匿名 2023/07/01(土) 16:08:42
男の方が楽と言うと、モテる、自サバとか言われて、やっぱ女って面倒だなと思う。+5
-5
-
343. 匿名 2023/07/01(土) 16:09:09
>>14
女友達の中でも、男兄弟で育った同士で気が合うってのはある
そういやガッツリ姉妹で育ったタイプは友達にならないかもw+47
-4
-
344. 匿名 2023/07/01(土) 16:09:09
>>1
めっちゃわかる!
気心知れた女友達ならいいけどそうでない女性だと気を遣うよね
男はちょっとしたこと気にしない人が多いからその点が楽
+15
-6
-
345. 匿名 2023/07/01(土) 16:09:13
>>197
ありがとうごめんなさいは基本。なるべくではなく、1個も欠けがあったらだめ。その男性とは普通に話してもいいと思いますが、それって仕事で必要な内容ですか?普通に話してたら誰もおかしく思いません。あと、まずは自分がやっていない業務や欠けた行動があるかどうかその男以前に自分の働きぶりや態度を見直してみてください。ヒソヒソされる理由はなんでしょうか。その人になんか失礼な態度や仕事で迷惑かけたことないか総点検してミスや不義理があったら誠意をもって謝りましょう。あと、なんか嫌われてるんだよね・・・ヒソヒソされるなどの相談を男にしてたらあなたその行動アウトですよ。あなたが信頼して喋ってる男性はそういうの下心で待ってましたってあなたとHするだけならいいですが、あなたさん大変な目に合ってるとかと話して歩くことがあります。そうするとますます嫌われて終わりです。自分の不備も認めず男に相談する相談女、ってだけで職場の女全員からの信用を失ってますよ。
+13
-5
-
346. 匿名 2023/07/01(土) 16:11:50
>>130
男には女友達ってカテゴリーはない
本命か、やれそうな女か、チヤホヤしてくれる女
男を友達って呼んでる女は気づけよ+22
-4
-
347. 匿名 2023/07/01(土) 16:12:53
>>4
私の場合、ちょっと主旨と違うかもしれないけど。
女友達と出かけたり旅行したりするより、彼氏と行動するほうが断然楽チン。
仕事帰りに同僚と飲みに行ったりは、する。
一つの場所で喋ったりするのは楽しいし、気は遣わない。
だけど次の行動に移る時とか、半日ずっと一緒というのはいつからか無理になった。
必然的に1人行動が多くなって、拍車をかけた。
気を遣うというか、腹の探りあいがなんか無理。+7
-12
-
348. 匿名 2023/07/01(土) 16:13:19
>>114
楽にはならないな。なんなら夫が一番楽だと思ってる。ただ、ママ友居ないよりいた方がいいとは思うから気を遣いながらでも程々の関係築けるならいい女性はいると思う+5
-1
-
349. 匿名 2023/07/01(土) 16:14:07
>>327
そういうところ、ムキになっちゃって。あなた女性たちのなかで嫌われがちなんでしょ?+1
-3
-
350. 匿名 2023/07/01(土) 16:14:21
>>196
昔の職場で男性が隣に座ってて色々話してたり頼み事をしてると後ろからこんな顔の人に睨まれましたw+10
-2
-
351. 匿名 2023/07/01(土) 16:15:05
私そうだよ
ママ友関係はマジきつい
でも男親とは自然に話せる
小学校高学年の頃から一人称が俺だったし
初恋は女子だった
だからって自分の女性という性に特に違和感はない
結婚して子供もいるし
人は皆男極と女極の間で色んなレベルのトランスジェンダー性を持ってるんだと考えてる
私は男寄りなんだと思う+2
-8
-
352. 匿名 2023/07/01(土) 16:17:29
男友達は広く浅くいけるけど
女友達はそいう訳にはいかないよね
上辺の共感なんて必要ないし+2
-2
-
353. 匿名 2023/07/01(土) 16:17:45
>>326
それってあなたに友達がいないだけの話なのでは・・大人になってから友達と呼べる女性と出会えてないってことですよね。気の使いうあう雑談、って同僚レベルであってそれは社会人スキルの問題。女の同僚とうまく話せないって仕事ができない人ってこと。
男とは気を遣わず楽しく雑談で来てると思ってること自体があなた社会人として未熟。単に若い女だから全方向から憐れみをもっておおめにみてもらえてるだけ。男側だって気を使ってない人なんて一人もいない。もし気を遣わなかったら うるせーぶす、って一言言ってしまう。でもそういうこと言わないのは気を使ってるから。みんな社会人なんだよw+3
-7
-
354. 匿名 2023/07/01(土) 16:18:17
楽って思ってても男からしたら女は皆一緒だろって思ってるよね
だりーこいつって。+3
-4
-
355. 匿名 2023/07/01(土) 16:19:03
女性の趣味のコミュニティにも時々いるんだよね、大学生か新卒くらいで男感が薄くて女性の群れにちょこんと入り込む男の子が。
腐男子だったり男性アイドルが好きだったり。
誰も彼をそういう対象には見てなくて、でもみんなで可愛がってレアグッズ分けてあげたり平凡なその子の容姿を褒め称えたり(○○くんのコスプレ似合いそう〜など)推しのこと好きになってくれて嬉しいし趣味を楽しんで欲しいからね。
その子たちは良い子だけど、逆の立場ならさぞかし気持ちが良いでしょうねと今ふと思った。+4
-4
-
356. 匿名 2023/07/01(土) 16:19:38
>>2
叩かれるかなぁ。
私友達は居ないけどパート先に女は私含め2人であと20人ほどは男。めちゃくちゃ気楽。
もう1人の女性パートさんとは基本的に会わないので実質女1人だけど全く苦ではない。
+21
-4
-
357. 匿名 2023/07/01(土) 16:19:39
>>1
主がじゃないんだけど、この手の自サバタイプで本当におっさんタイプならいいんだけど、なぜか女出す人が多いから反感買うんだと思う。+41
-1
-
358. 匿名 2023/07/01(土) 16:20:09
男性の中の紅一点ってバランス感覚が優れているか、図太くないと難しい
男性の中で誰が一番なのかとか張り合い始める+0
-1
-
359. 匿名 2023/07/01(土) 16:21:12
>>14
なりやすいね
同性の方が楽しいけど結局大体が疑似彼氏役を宛がわれるからしんどくなり終わる
相手のネチっこさや感情的な部分についていけなくなり私が疲れ果ててそうした人は全て切った
それは肉親や旦那や彼氏にして貰いなよ…な事を求めて来るし逆は無いから付き合いがフェアじゃない
今は同性も気楽に付き合える人しか絡まないようにしてる
現地集合、現地解散出来るタイプや一人旅出来る自分のことは自分で最低限出来る人がいいよね+22
-2
-
360. 匿名 2023/07/01(土) 16:21:26
>>351
トランスジェンダーなら、好みのママ友に優しくしたりデレデレできるのでは?
なんか矛盾してるよね。
正直いって、セックスをちらつかせて許してもらえる関係かそうじゃないかというだけで女性と話すのが苦手って人はある種の発達障害、パーソナリティ生涯気味なんじゃないの?
セックスで持ってる関係やセックスできるかもしれない関係の異性なら、正直あなたの雑談なんてどうでもよく聞いて適当にニコニコしてくれてるが、それが通用しない同性には厳しい目で見抜かれるから上手く付き合えないのではないでしょうか。
それって誰ともコミュニケーションが成立しておらず性的関係の匂わせで許してもらってるだけなんじゃないの、男といるほうが楽!という人って。
本来同性異性関係なく気の合う人と気の合わない人がいるだけの話だと思う。+7
-2
-
361. 匿名 2023/07/01(土) 16:21:36
>>344
理由これかもしれない。
女の人ってマイルール多くない?職場で手伝う時は特にそれを感じる。
自分のやり方があって、それに沿わないとキレたりするじゃん。
夫婦でも「夫は家事手伝ってくれるけどやり方が気に食わないから自分でやる方がいい」などのコメント見かけると夫側も大変だなと思う。+18
-5
-
362. 匿名 2023/07/01(土) 16:21:57
友だちがいないことが悪いことだとも思わないわ
まず自分を大事にすることが先決
日和見社畜奴隷根性が社会性だと勘違いしてる昭和の婆さんは固定観念酷くて呆れるw
+2
-1
-
363. 匿名 2023/07/01(土) 16:22:07
>>328
姉妹育ちの人って同世代の男性に対して純粋無垢というか
男兄弟いると別に普通って感じのことも、なんか特別視するようなところがあったり
あれ?って思うことがある+37
-3
-
364. 匿名 2023/07/01(土) 16:22:14
男も女も適度に気遣い出来て、適度に遠慮なくて、適度に砕けた性格の人が好き
正直、性別による性格の違いとかあんまり感じたことないや
男の方が接しやすい人は、性格が合うとかじゃなく「男」っていう性別が好きなだけだと思う+10
-2
-
365. 匿名 2023/07/01(土) 16:22:30
>>11
私も最近は男の人の方が面白くていい、女の人は不満ポイントずっと溜めてるし正直面倒くさい、男はアホだからすぐ忘れるので楽です。+30
-41
-
366. 匿名 2023/07/01(土) 16:22:49
>>357
それはその女出すタイプに言えば良いんじゃないかな
けどああした人は鋼メンタルだから何言われても引かんし見た目に反して強いよねw+5
-3
-
367. 匿名 2023/07/01(土) 16:23:32
>>3
下心ある人はいるよね
すごく親切でこっちは友達のつもりで仲良くしてたのが、告白されて断るとキレられるという
そういうの何回かあって、やっばり同性の方が楽だと思うようになった
本当に友人だとしても、相手に彼女とか出来たら気を使って面倒だしさ
何か相談するとか、それって相談女みたいだなと思うと出来ないし+203
-4
-
368. 匿名 2023/07/01(土) 16:24:07
>>360
???
セックスセックスって昼間から何言ってんのアンタ
持論をむきになって長文投入してる方がなんかの特性だろ+6
-3
-
369. 匿名 2023/07/01(土) 16:24:31
>>1
まあ男性の友達に恵まれたならありえる。+5
-1
-
370. 匿名 2023/07/01(土) 16:24:48
うちのアスペルガーの母親も同じこと言ってる。空気読めないし話の流れに沿った会話が出来ないし共感性ないから、女友達は当然いない。本人は「女は私に優しくしてくれないからキライ。男は優しくしてくれるから好き」とか言ってるよ…+21
-2
-
371. 匿名 2023/07/01(土) 16:24:58
職場の女は、ねちねちしつてめんどくさい。男職員と話した方が気がラクだけど、変な噂流されたから、業務以外はほとんど誰とも話さないことにした。+8
-0
-
372. 匿名 2023/07/01(土) 16:25:17
はい、私です
女ともだち0になりました
女性の話がよくわからなくて...
結論もないじゃないですか
男性と会話してた方がテンポも合うしまとまるのでスッキリしますね+13
-4
-
373. 匿名 2023/07/01(土) 16:26:34
>>160
そう?+1
-1
-
374. 匿名 2023/07/01(土) 16:27:05
>>1
若い時はそういうのも分かることはあったけどいい年になってからは男女どちらの友達も面倒くなっちゃった どちらもたまにでいい 夫と気楽にいるのが1番になった+19
-0
-
375. 匿名 2023/07/01(土) 16:27:19
昔は私もそうだったけど、最近ママ友としか接することがなくなって思ったのは、女しかいない集団だと男の目を気にしてないからか、ぶりっ子みたいな人とか、女らしい女ってあんまりいないなぁ、と。
男の目を気にしてる所にいると、女ってウザいのかも?と思った。
それか、ただおばさんになっただけ?(笑)+4
-0
-
376. 匿名 2023/07/01(土) 16:27:23
俺は女嫌いだから好きでもない女とだけは関わりたくないけどな 嫌いな女即ちブスがこの世で一番気持ち悪い+2
-1
-
377. 匿名 2023/07/01(土) 16:27:28
>>328
口ではキモイとか言いつつ神格化?してる感じはある
多分逆の立場で男性の中に一人になったら自分達が今まで言ってたことなんてぶっ飛ぶんだろ~な~って人もいるし
凄い男!男!って内心感じる時があって引く…
白馬の王子様願望強いというか
そんな男性に夢見ない方が良いよw的な
上手く言えないけど意識しすぎて極端すぎるというか不自然
+25
-7
-
378. 匿名 2023/07/01(土) 16:27:58
女は面倒くさいという女、お前も立派な面倒くさい女だよ、自分だけは違うと思うな+21
-3
-
379. 匿名 2023/07/01(土) 16:28:39
>>1
昔は彼氏、今は夫といる時が落ち着く
女性といると、気をつかって、常にうっすら緊張しているので、最終的に疲れる。+20
-2
-
380. 匿名 2023/07/01(土) 16:30:04
専業主婦だけど、実は男性と話すほうが楽しいんだよね。政治経済とか、話題の映画の話とか、私の周囲でそういう話できる奥さんいないのよ。
+8
-1
-
381. 匿名 2023/07/01(土) 16:30:15
主の年齢がめちゃくちゃ気になる
こんなん言ってて可愛いわーって思えるの22〜23くらいまでよね笑
読んでて恥ずかしいわ+18
-3
-
382. 匿名 2023/07/01(土) 16:30:38
>>1
それって、その男友達に彼女や奥さんがいない場合に限られるよね
複数で会うなら別だけど2人でやり取りとな無いわ
むしろ、それが出来る女性ってロクなのいないから+10
-1
-
383. 匿名 2023/07/01(土) 16:32:01
>>341
年齢的なこともあるし生活忙しいと仲良くなりかけたママ友なんてあっという間に終わるよ
何年も友情築いた仲ならまだしも
+1
-0
-
384. 匿名 2023/07/01(土) 16:33:23
同性の友達いない女性って性格に難ありのイメージしかない+3
-1
-
385. 匿名 2023/07/01(土) 16:34:05
>>286
匿名ですらうわっ…って思う+41
-22
-
386. 匿名 2023/07/01(土) 16:34:28
脳の構造の違いだと思う
男脳と女脳
どちらかと言えば男の方が論理的だと思う
私も数学得意だったしね
話とか共感とかくだらねって思う
女といるとマジだりぃ+6
-4
-
387. 匿名 2023/07/01(土) 16:34:31
>>381
それはあるかもギリ20代までなら理解出来るけど
中高年はやめてほしい
「そんな気無くて~」の言い訳すら見苦しいw+9
-1
-
388. 匿名 2023/07/01(土) 16:34:35
>>366
それはその女出すタイプに言えば良いんじゃないかな
主もそれは男に言えばいいんじゃないかな?って話よね
女にわざわざ言う意味よ+6
-1
-
389. 匿名 2023/07/01(土) 16:35:56
>>1
男性といたほうが気楽という友達が多い。
ロックバンド好きで女性より男性の友達が多い。
もちろん女性の友達いるけど男性のほうが多い。
+6
-1
-
390. 匿名 2023/07/01(土) 16:38:41
>>353
ごめんなさい。
文章見てる限りあなたの方がコミュ範囲が狭くて世間を知らないようですね。
話し方もどちらかというと嫌われる方なのはあなたじゃないかな?と思います。
2:6:2の法則があるので、誰からも嫌われてませんよ!私は!とは一切思いませんし、私を嫌いな人は世の中にいて当然。何とも思いません。
それに私は特別若い女ではないですよ。
若いから好かれてるだけ、許されてるだけ、なんて考えは随分と浅はかな狭い範囲での思考ですね。
そもそも年齢だけ気にするような人たちと私は関わらないです。
それに職場と言ってもプライベートみんなで飲み会や遊びに行ったりするほど仲良しで、家族みたいな関係で、私の子供も可愛がってくれますし子供たちも喜んでいます。(バツイチ子持ち)
文字だけで分かり合うのは不可能なので理解されなくても仕方ないですけどね。
思ったことを返信させてもらいました。+5
-2
-
391. 匿名 2023/07/01(土) 16:38:57
>>1
分かります。
女性には嫌われたくないから気を遣ってしまい言いたいことが言えないです。多分つまらない人と思われてそう。+11
-2
-
392. 匿名 2023/07/01(土) 16:39:10
>>129
女に嫌われるとダメージ大きいのわかる。
本当は相性の問題が大きいのだと思うけど、なぜか人格を否定されたような気持ちになる。
男から嫌われてもそこまで気にはならない。+29
-2
-
393. 匿名 2023/07/01(土) 16:39:12
>>384
じゃスレ違いだからここから出てけよ
メンドくせぇな
理解できないものは全て発達障害認定してわざわざ煽りに来てるお前の方が共感性ゼロの意地悪ばあさんなんだよ
客観視出来ないのも女に多い+9
-4
-
394. 匿名 2023/07/01(土) 16:39:26
>>289
それはそいつがウザいんだと思うわ。たまに居るにはいるけど…+0
-0
-
395. 匿名 2023/07/01(土) 16:39:49
このケースもあるからあんま公言はしない方がいいかもね+43
-1
-
396. 匿名 2023/07/01(土) 16:39:58
>>169
なんか笑った
圧が凄いw+9
-5
-
397. 匿名 2023/07/01(土) 16:42:54
>>140
わかる。きれいな女の人だ相手だと同性ながらもドキドキしてしまい緊張して上手く話せなくなる。自分の中にある同性愛的な素質を認めたくないのかもしれない。
ちなみに普通に男が好きなのでレズビアンではないはず。。+8
-2
-
398. 匿名 2023/07/01(土) 16:43:14
>>1
わかります。女子同士だとライフステージ変わるとマウント合戦になったり敬遠し合ったり、仲良しに見えて色々面倒くさくて。でも男性といた方がフラットでいられて楽とかいうと、結局男好きとか言われるんだろうけど。+27
-5
-
399. 匿名 2023/07/01(土) 16:45:18
>>5
そんな理性のない男友達しかいないの?+39
-6
-
400. 匿名 2023/07/01(土) 16:45:28
>>395
なんか分からないけどじゃあ2人で会うなやと思った+11
-1
-
401. 匿名 2023/07/01(土) 16:45:55
>>239
どういう同性かにもよる気がする。
意地悪な人には意地悪な人が集まるし。
数で決めるのは浅はか。+3
-4
-
402. 匿名 2023/07/01(土) 16:46:20
異性に嫌われるより同性に嫌われる方がダメージ大きいの、あれ何でなんだろうね
男もそうなのかな+13
-0
-
403. 匿名 2023/07/01(土) 16:46:30
>>396
必死すぎてね
この漫画描いた人に対してなのに+3
-3
-
404. 匿名 2023/07/01(土) 16:47:26
ASDの女性は同性の友達ができづらい傾向があるように思う。
まさに私がそうなんだけど、察したり同調したりする事が難しいので…。+13
-0
-
405. 匿名 2023/07/01(土) 16:47:47
>>169
よっぽど悔しかったのかな…
男友達がそんな特別なものだとも思った事なかったわ+20
-2
-
406. 匿名 2023/07/01(土) 16:47:49
>>17
これまでネチネチした女が多くて厄介なので、私は男といた方がましです+33
-24
-
407. 匿名 2023/07/01(土) 16:48:37
>>349
ブーメランで草w+2
-1
-
408. 匿名 2023/07/01(土) 16:49:07
>>296
よこ。
結局男とか女とかじゃなくて人によるかな。
でもまぁ私も結婚してからは男の友人とは一緒にどうこうないな。旦那だけでいい。
+16
-0
-
409. 匿名 2023/07/01(土) 16:50:46
>>45
これ!
女性扱いしてくる男性相手だとむしろ一緒にいても疲れる
女性をちやほやしたいとか女性らしいことしてほしがるとか
男社会の職場で働いてるけど女性扱い一切してこないくらいが働きやすい
これは私の性質が悪いのだけど同性相手だと自分が男みたいに女性を気遣ってしまう
食事する先の決め方やエスコートも彼氏にこうしてほしいって理想を私はしてくれるって喜ばれる
学生の頃もガル子って彼氏みたいって女友達には人気だったけど自分的には内心疲れる。こっちが勝手に気をつかってるんだけど
そうなっちゃうからあまり女性と遊びたくない
あと女性がいない家庭で育ったせいもあるのか女性的な情緒というか感情がイマイチわからない頃があった
だから会話していても正直ついていけないし、その場合悪い意味で男と喋ってるみたいって落胆される
男性と会話しているときは価値観とか差が少なくて話しやすい
大人になってからは女性の気持ちがわかるようになったし、それがわからず言動に問題ある男性に注意もするようになったけど中学高校はしんどかった
男みたいな見た目で男友達だらけのなか外で一緒に遊んでいた小学生のときが楽しかった+33
-7
-
410. 匿名 2023/07/01(土) 16:50:46
>>10
これだよね
+4
-4
-
411. 匿名 2023/07/01(土) 16:51:07
>>346
そんなに男詳しいんだね
誰よりも男受け気にして生きてそうw+4
-8
-
412. 匿名 2023/07/01(土) 16:51:42
>>53
中には本当にただただ性格の良い付き合い易い男性もいるんだけどね
お客様扱いがなしで男の集団の中にいるのはちょっとした地獄の時あると私は感じる
私は気は小さいけど女性にしては体が大きくて可愛いくない上に8〜9割男子のスポーツずっとしてたのもあって、男同士のノリに混ぜられることがたまにあり、そんな時はウッとなったことが何度かあるよ
それが良い人や友達であっても男性同士のノリに混ぜられるとキツイ時がある
+89
-0
-
413. 匿名 2023/07/01(土) 16:51:43
>>241
男側は可愛い子いたら気は休まらないだろうね+28
-0
-
414. 匿名 2023/07/01(土) 16:51:58
>>1
やらせときゃ楽だよね+1
-3
-
415. 匿名 2023/07/01(土) 16:52:38
>>380
わかる
株とか景気とか
知らんことは教えてくれるしね
女性は教えられても返せる事が自分に無いと後が怖い…
たまに凄い良い人もいるけど次元が違いすぎてただただ尊敬してる+6
-0
-
416. 匿名 2023/07/01(土) 16:52:41
>>350
がるみん+4
-0
-
417. 匿名 2023/07/01(土) 16:52:41
めちゃくちゃわかる
職場でもどこでも、女は旦那と子供の話ばっかり
男は一切しないのに+4
-2
-
418. 匿名 2023/07/01(土) 16:52:47
>>359
遅刻してきたくせに「今○にいるから迎えにきて」とか言われてイラつく
私のこと疑似彼氏か何かだと思ってる。あんたが彼氏だったら最高だったと言ってくる
それに疲れた
男は「今○にいるから迎えにきて」とは言ってこない
少なくとも対等でいられる
こっちの方がまし
甘えてくる女に思う。甘えてくるな!!+11
-1
-
419. 匿名 2023/07/01(土) 16:52:54
>>1
男性友人も女性友人もいる。
飲み会やBBQの後のグループLINEで、女性は楽しかったねとかスタンプとかの交わし合いするから(なんなら後日まで引っ張る)正直面倒。
男性友人とは、解散したらそれで終了、グループLINEのメッセージなし。+8
-3
-
420. 匿名 2023/07/01(土) 16:53:46
>>357
それはお前らの周りの人間だろ
勝手に重ねて嫌味言われても困る+4
-7
-
421. 匿名 2023/07/01(土) 16:54:00
>>346
わかる
自分は友達だと思って接してた男の子達、一人を除いて結局微妙な感じになってなんとなく気まずくなって会わなくなり終わった
後から知ったけどその1人の男の子はバイだった(どちらかというと多分男性が好きっぽかった)+11
-2
-
422. 匿名 2023/07/01(土) 16:54:18
なんか男と女の関係を「性」からしか見れない狭量な女がいることをここで知った
サバ系でもないし性の駆け引きなどでもない
脳のちがいだよ
+7
-7
-
423. 匿名 2023/07/01(土) 16:54:46
>>370
このトピにこういうコメントするあなたもかなり空気読めないタイプじゃない?+8
-6
-
424. 匿名 2023/07/01(土) 16:54:53
>>328
別の生き物なんだけど。+5
-0
-
425. 匿名 2023/07/01(土) 16:55:27
逆パターンの女性の友達の方が多いと話す完全ストレートの男性を二人知ってるけど、二人とも人当たりは良いけどなんとなくクセがあるよ
そして私を含めて周りの女性はやっぱりその男性らには少し手加減してる
もし女性が同じことをしたらうーん?という行動をしても、男性だからわからなかったのかもね、みたいな感じ
+9
-0
-
426. 匿名 2023/07/01(土) 16:55:33
>>387
こういうおばさんにはなりたくない+2
-2
-
427. 匿名 2023/07/01(土) 16:55:54
>>47 それあるかも。私も男兄弟(兄2人)で育ったからセーラームーンとか興味ないし、キャプテン翼や男っぽい遊びが好き(古くてごめん)だから自然と男性の方が話しやすい。
おばさんになっても夫や会社の男性人の方が話してて楽しいなー。
+22
-5
-
428. 匿名 2023/07/01(土) 16:56:27
男が男友達同士の時と、女友達といる時の会話や態度違うでしょ。
男女とも、それが分かってて女の子扱いを求めてんだと思う。
下心や恋愛まではいかない女の子扱いって心地よいし。+21
-0
-
429. 匿名 2023/07/01(土) 16:56:39
>>244
網浜さんが一人歩きしてるw+61
-0
-
430. 匿名 2023/07/01(土) 16:57:41
建築系の職場だからおっさんに囲まれてます
くだらないことで笑えるのは楽
機嫌悪い時は、男の方が扱いづらい
男を持ち上げしたり
奥さんや子の自慢話をすごいですねー!!と
リアクションとったりを考えると
女性同士の方が楽かな、、って
思うこともある+7
-3
-
431. 匿名 2023/07/01(土) 16:58:11
同性の友達いないとおかしいってずっと言ってる人たち
まさにこういう女が大嫌いなんだよなぁ+7
-4
-
432. 匿名 2023/07/01(土) 16:58:21
>>423
遺伝だね+7
-3
-
433. 匿名 2023/07/01(土) 16:59:13
>>10
なんかその考えも男性側に失礼な話だよ
普通に彼氏彼女居ないうちなら性別関係無く遊んでも良いはずなのにやたら異性であることを気にする人も気持ち悪い
グループなら自分以外にも複数女子がいたりもあるし、混ざりに来たら良いのに遠目からアレコレ言う人ほど良く見てるよねw
気になるなら来れば?と声かけても「私はそんな尻軽じゃないから!」と噛みつかれた事何度かあるけど何がしたいのか全くわからん…+12
-6
-
434. 匿名 2023/07/01(土) 16:59:30
>>430
なんで持ち上げなきゃいかんの?
無意識にそうしてるからストレスなんじゃん
ほっとけそんなの
女々しいな~
さすが女脳+3
-3
-
435. 匿名 2023/07/01(土) 17:01:28
>>422
ガル民の大半が異性の友達はおろか同性の友達も少ないだろうからね
男の友達がいなくても女友達に男友達がいないとも限らないし
あんまり人間関係得意じゃないから実体験じゃなくてネットの知識ばっかりなんだと思うよ
ネットで見るのってかなり極端な内容ばっかりなのに+4
-5
-
436. 匿名 2023/07/01(土) 17:01:54
>>430
それ友達じゃないじゃんw+0
-0
-
437. 匿名 2023/07/01(土) 17:03:38
男友達ってどの程度のレベルをいってるのかにもよるんじゃない?
女みたいにいつも群れて連れション行くようなベタベタな関係は絶対ないし
その場その場で適当に話すぐらいだけど
それでも女より男の方が話がスッキリしてて楽しい
女の連れションにはビビるわ+5
-2
-
438. 匿名 2023/07/01(土) 17:03:46
>>1
叩きたいわけじゃないんだけど、私の周りでそれ言ってる子って自分だけお姫様扱いしてほしいヤリ◯ンな子しかいない。+22
-4
-
439. 匿名 2023/07/01(土) 17:03:54
>>428
趣味で仲良い友達だったり幼馴染で兄弟のように仲良いパターンもそうなの?
私は男兄弟とも大人になっても一緒にキャンプ行ったりするし10年以上付き合いのある男友達って兄弟と同じ感覚で付き合ってるけどな
+2
-0
-
440. 匿名 2023/07/01(土) 17:04:20
>>363
姉妹育ちです
女子校出てます
まったくもってその通り+10
-0
-
441. 匿名 2023/07/01(土) 17:04:45
>>318
兄と妹がいるけど、女きょうだいがいたところで、あくまで家族だから妹に特別気を遣うとかはない。
というか、どちらにも同じ接し方。
だから赤の他人の女同士特有の機微は、結局家族外の人間関係でしか培われない。
そういう機微がわからない人は、きょうだい構成関係なく気を遣えない人ってだけだよ。+8
-11
-
442. 匿名 2023/07/01(土) 17:05:29
>>438
ってどうしても性的なアングルからしか見れないんだよね
意外な事を発見したわ+6
-5
-
443. 匿名 2023/07/01(土) 17:05:32
友達とは言え、主は女性だから女性扱いしてもらえるから男性といたほうが楽だよね。+1
-0
-
444. 匿名 2023/07/01(土) 17:05:33
>>438
それはただの男好きでしょ
+7
-1
-
445. 匿名 2023/07/01(土) 17:07:07
>>321
うん、普通に理由はそれだと思う(笑)
何だかんだ理由つけてるけど全部関係ないと思う+8
-0
-
446. 匿名 2023/07/01(土) 17:07:31
>>431
世の中には男を好きな男もいるし人形に恋愛感情を抱いて結婚する人もいる。
女より男といる方が楽な女だっているだろうに、なんでそれをを認めないんだろう。+6
-0
-
447. 匿名 2023/07/01(土) 17:07:34
男性と、というか50代〜60代ぐらいの女性以外なら楽。
若い子は男の子も女の子も優しい子が多いし、30代40代の女性も共感してくれること気を使ってくれること多いから楽、特に職場においては。
意地悪なおばさんの機嫌なんか取りたくない。+6
-0
-
448. 匿名 2023/07/01(土) 17:08:56
>>425
男友達が多い女はクセがあるって言いたいんだろうなw
色んな角度から批判しないと気が済まないんだね+1
-7
-
449. 匿名 2023/07/01(土) 17:09:20
>>79
同年代や年下だと本当の勝負になるから嫌なんだね。+8
-0
-
450. 匿名 2023/07/01(土) 17:09:55
>>431
そんなコメントある?+0
-0
-
451. 匿名 2023/07/01(土) 17:11:53
>>439
私は兄いるし、Jリーグチームのサポだから男友達もけっこういる。
だからこそ感じるんだよ。
女性が混ざった時と、男性同士だけの空気の違いを。
避けてる話題や手加減・気遣いがある。全くおんなじわけない。+21
-0
-
452. 匿名 2023/07/01(土) 17:12:14
起承転結のない会話に疲れる+3
-1
-
453. 匿名 2023/07/01(土) 17:12:14
>>435
人間関係得意な人っているの?
もしいたら自己満だと思うわ
多くの人が人間関係でお悩みですよ
未だに退職理由のナンバーワンだし+10
-0
-
454. 匿名 2023/07/01(土) 17:13:21
>>29
分かるよ。
男のガサツさ、気の利かなさ、共感力のなさ、話の通じなさが公私共に本当に嫌になる時ある。
女同士だと癒されること多い。+36
-8
-
455. 匿名 2023/07/01(土) 17:14:00
>>1
こう言う事をリアルでも言ってくる人いるけど、十中八九「男性と気楽に付き合えるサバけた私」をアピールしたい人なのよねぇ…
心の中で一人で思っときゃいいものを、面倒くさいわー+25
-6
-
456. 匿名 2023/07/01(土) 17:14:14
親友は女だけど、浅い関係だと男の方が楽
女同士の中身のない世間話だるい+14
-1
-
457. 匿名 2023/07/01(土) 17:14:40
>>387
わざわざ人にトピ立ててまで人に言わなきゃ気が済まないあたりも笑っちゃうよね
若い子ならまだしもね
おまけに変なレスつけられてるね
口を開けばおばさんしか言えないのかなww
書いてるのもおばさんのくせにねww+9
-0
-
458. 匿名 2023/07/01(土) 17:14:55
>>451
それはある程度しかないね
異性だから
でもその空気の違いがなんかあるの?+1
-3
-
459. 匿名 2023/07/01(土) 17:15:01
女性と遊ぶのも男性と遊ぶのも楽しいよ
女性はマウント取ったと思われないようにしなきゃとか色々気を遣う部分も多いけどいろんなことを察してくれるし、男性は細かいところに気づかないな〜と思うこともあるけどその分こちらが神経質にならなくて済む
一緒にいてどっちが楽かっていうのは、性差じゃなくて個人差じゃないかな+8
-0
-
460. 匿名 2023/07/01(土) 17:15:39
>>9
逆じゃない?ワタシワタシ♪できるから女性同士より男性といる方が気楽なのでは?+235
-21
-
461. 匿名 2023/07/01(土) 17:16:41
>>455
いや全くそんなこと1ミリも思ってないんだよ
受け取る側の問題じゃね?
否定的な人って同じパターンの思考なんだね+8
-8
-
462. 匿名 2023/07/01(土) 17:16:58
>>52
Twitterでよくみる男女ですね
私はフォローしてないけど
外から見てる分にはおもしろいですよー
女は既婚なのにおっさんはそれ知ってて姫扱いしますからね…
そして機嫌よくした女が水着姿の自撮りを載せたりしてカオスなことに+33
-0
-
463. 匿名 2023/07/01(土) 17:18:17
実際ここにいる男の方が楽っての、多分気を遣われてる状態で楽って言ってるだけだと思う
自分は男多い中で10代も社会人も過ごしたこと多かったけど下ネタとか本当にえげつないし男だらけだとそんな話も普通に出る+15
-5
-
464. 匿名 2023/07/01(土) 17:18:29
自サバだろ+2
-1
-
465. 匿名 2023/07/01(土) 17:18:45
>>186
ガル男自称してるけどぜったい女
慣れない男言葉しようと、かとかとうるさい笑+21
-26
-
466. 匿名 2023/07/01(土) 17:19:07
>>448
その通りだよ
同性の友達もいるけど趣味や嗜好の関係で異性の友達が多いという人をクセがあると思ったことはないけど、同性はちょっと面倒で異性の友達の方が付き合い易いという考えを(特に同性相手に)口に出す人は表面上の人当たりはよくてもクセがあると私は思ってる
例えばユーザーが女性中心のはずのがるちゃんにこういうトピをたてれば、そんなつもりはなくても同性批判と受けとられる可能性があるのに立てるとかも、クセがあると思う
+9
-5
-
467. 匿名 2023/07/01(土) 17:19:18
>>455
勝手な妄想してるアンタもめんどくせぇわ+8
-6
-
468. 匿名 2023/07/01(土) 17:19:26
>>36
男の方が自慢する気がする。
目の前の女性の事は持ち上げても何故かこちらの身内に対してマウントとってきたり。+33
-4
-
469. 匿名 2023/07/01(土) 17:20:48
>>466
考えすぎだよ
大げさな
あなたの方がよほど癖アリアリじゃん
呆れるわ+3
-9
-
470. 匿名 2023/07/01(土) 17:23:31
>>1
トピ主みたいな人どきどきいるよねー。
自分で言ってて、恥ずかしくないのかな。
だって要約すると
○気を使うの疲れちゃうもん。
○もっと楽したいもん。
男性だと気を使わなくていいし、合わせてくれるもんね。
それって、コミュ力ないってことでもある。
人間同士、他人同士なんだから、気遣いするもんでしょ。
でも、いいんじゃない?今のままで。
楽な方を選ぶのもいいんじゃない。
+33
-10
-
471. 匿名 2023/07/01(土) 17:23:53
>>463
どんな男世界にいたんだ?
下ネタばかり言ってる男の世界もそうそうないでしょ
下衆世界ならわかるけど+3
-8
-
472. 匿名 2023/07/01(土) 17:24:31
>>469
なんか平行線だな
日本人相手や日本人向けの掲示板に日本人はちょっと面倒、外国人の方が気が合うとか言えば反感を買うでしょ?
でも外国人相手に言えばポジティブに受けたられるかもしれないから日本人には言わず外国人に話したら良いのに、と思うのと似てる
そこを察せないはやっぱり私にはくせがある人+5
-1
-
473. 匿名 2023/07/01(土) 17:26:01
>>472
もう既に要点を射ない長文がウザいんだわw
簡潔にサクッと言えよ
+4
-3
-
474. 匿名 2023/07/01(土) 17:26:31
私も男友達何人もいるけど突発的なのあっても基本はちゃんと予定組む人ばかりだよ。他で断られたから都合のいい主さんを誘ったんだろうね(別に悪いことじゃない)
主さんがどういうタイプかわからないけど、女より男といるほうが楽っていう女は少しチヤホヤされてたいだけだと思う。ほんとに友達なのであれば性別関係なく居心地いいもん。
+11
-0
-
475. 匿名 2023/07/01(土) 17:26:42
>>473
あなたがうざいけど暇だから反論してる+2
-0
-
476. 匿名 2023/07/01(土) 17:28:34
>>328
逆でもそう
男兄弟で育った男は女のことを女と意識しすぎてて引く時がある
私は男兄弟育ちだけど、仲良くなる男は姉妹育ちが多い
お互いに異性としてじゃなくて人として付き合ってる+38
-2
-
477. 匿名 2023/07/01(土) 17:31:17
>>475
ほんとネチネチ女の中の女脳
めんどくせ+5
-3
-
478. 匿名 2023/07/01(土) 17:32:40
>>477
参考までに聞くけど、あなたは男なの?それとも自称男脳の女なの?+2
-1
-
479. 匿名 2023/07/01(土) 17:32:47
>>1
女友達もいるけど、いつもコミュニティのなかだと男友達の方と仲良くなる。女友達だと集団では仲良くなれず一対一で仲良くなれる人以外は仲良くなれないんだよね。こういう人いるかな?とにかく女性の集団が苦手、さしなら大丈夫+6
-1
-
480. 匿名 2023/07/01(土) 17:34:02
>>45
わかる!異性として扱ってくる男だと面倒。雑な扱いしてくれる男友達なら、女友達といるより楽+26
-3
-
481. 匿名 2023/07/01(土) 17:34:08
>>1
真面目な話、こう言うこと言ってくる人がいたら、何て返せば良いんですか?
ママ友でしょっ中 こう言うことを言ってくる人が居ます。
ママ友本人だけでなく、その娘も男の子の友達ばかりだそうで、娘についても何かに触れ言ってきますが、そうなんだーぐらいにしか思えません。
+22
-1
-
482. 匿名 2023/07/01(土) 17:35:04
前職はおばさん達に嫌がらせされまくって辞めた
今おじさんの中で紅一点で働いてるけど、すごく気を遣ってくれてて嫌な事は全然無い
でもやっぱりさみしいよー
女の人達とたわいもない話がしたい+5
-0
-
483. 匿名 2023/07/01(土) 17:36:16
>>477
横だけど、男脳もネチネチしてるよ+9
-2
-
484. 匿名 2023/07/01(土) 17:36:33
>>1
女同士でもその誘い方するよー。
学生の時は仲良い子から「今暇ーご飯行かん?」って連絡よく来てた。逆に前もって予定立てる方が珍しかったかも。
子供ができてさすがに前もってじゃないと遊べなくなったけど、あれこれ考えて遊んだりは無かったなー。今でも遊ぶのは決めてもお店はテキトーに「あっこでいーんじゃない?」って感じだし。
女同士遊ぶことについて考えすぎじゃない?+17
-3
-
485. 匿名 2023/07/01(土) 17:37:03
男友達多い子は女友達も多くて、自分から「男友達のが楽」とか「男友達多い」とか言ってなかった。
そういうのをわざわざ自分で言うのは、なんかのアピールかマウント? もしくは同性の友達いないコンプレックス??+8
-1
-
486. 匿名 2023/07/01(土) 17:38:31
>>53
本当これ。完全に友達認定されるとキツイ。3K。そして会話に女性の嫌いな毒気がある
男と居るの楽、って言ってる女性は気を使われてる事に気づいてないだけ。あとは若いか可愛いか+130
-2
-
487. 匿名 2023/07/01(土) 17:38:55
>>411
男受けを研究してる訳ではないけど男を知らないと痛い目にあうよ。+0
-0
-
488. 匿名 2023/07/01(土) 17:40:00
>>318
いやいや。兄いて、従兄弟しかいなくて、幼馴染も男性しかいなかったけれど、318さんの言ってる事ちっとも理解できないわ。
女同士の機敏とかでなく、ただ単にコミュ力不足だよ。
男女の距離感がわかるのでなく、異性に対して自然体で居れるのは異性に遠慮や気遣いをしていないから。
それを同性にすると嫌われるから。
だから、女子会でパニックになるんだよ。
異性に対する接し方ではまずい!でも他の方法知らないし、そんな気を使いたくない!
「だって、わたし男性といる方が楽な女だもん!」
だから。
でも、いーじゃん。それでも。
ただし、男兄弟いる人は皆んなそうかもみたいな事は思わないでほしい。迷惑だよ。
+19
-14
-
489. 匿名 2023/07/01(土) 17:41:49
>>1
女友達でも今から平気?と気軽に誘ったり、なんの話したかわからんくらいくだらない話で飲み明かしたり、随時集合で〜と緩く集まったり。そんな関係の友達いるよ。主の場合はそういった関係が築けていないだけじゃないかな?男友達の方が楽と思っている時点で切り捨ててるようなもんだから難しそうだけど。+8
-0
-
490. 匿名 2023/07/01(土) 17:42:26
>>478
的を射ない構文にイライラする女です
参考にどうぞー
アタマの悪い女が大嫌い+2
-4
-
491. 匿名 2023/07/01(土) 17:42:29
男も男といる方が楽だもんな
女の面倒くささはヤバイ
+9
-0
-
492. 匿名 2023/07/01(土) 17:43:09
>>490
頭の悪い男はOKなんだ?+5
-1
-
493. 匿名 2023/07/01(土) 17:43:23
40半ばからは女性と居る方が楽になった。
男性によるけど、だんだん頑固になるし気が利かないしやたら偉そうだし、なんか体臭も強くなってくるし。女性はだんだん大雑把になるし気は効くし居心地良いなぁと思うようになった。
年齢を重ねると、色々変わってくるかも。+9
-2
-
494. 匿名 2023/07/01(土) 17:45:25
おばさんになったら夫以外の男面倒になってきた。
職場の男ども含め、友達の旦那さんとか父も義父も面倒な人にしか感じない…キャパが狭くなっててもう夫以外無理だ
おばあちゃんでも若くても優しい女性の店員さんが癒しだわ+3
-1
-
495. 匿名 2023/07/01(土) 17:45:52
>>490
頭の悪い「女」が嫌いというあたり、あなたも性別の意識がなかなか強い人だね
参考になったよ+7
-0
-
496. 匿名 2023/07/01(土) 17:45:53
>>7
これ、何てドラマ?+11
-2
-
497. 匿名 2023/07/01(土) 17:48:09
>>411
ガル男の可能性もある+5
-3
-
498. 匿名 2023/07/01(土) 17:48:30
>>493
偉そうとか臭くなるは分からないけど、アラフォーの今子持ちになると男の人と遊んだりする事はほぼ無くなるよね。
そゆときよく気がつく人当たりのいい優しい女友達とか、マジで最高ってなるわ。
なんか年をとるにつれ女性らしさとか物腰の柔らかさとか、そういう風になりたいなぁって思う。+12
-0
-
499. 匿名 2023/07/01(土) 17:49:04
>>495
女って客観視得意じゃないよね
論理性もない
だからダラダラした文になる
抽象が苦手なんだろ+7
-5
-
500. 匿名 2023/07/01(土) 17:49:57
>>465
なんでそんな必死なん?+14
-9
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する