ガールズちゃんねる

【7月】婚活総合トピ【2023年】

3664コメント2023/07/31(月) 21:21

  • 501. 匿名 2023/07/01(土) 22:10:21 

    >>482
    そもそも良い条件の男性には難航してるような婚活女性が見えていない。

    +24

    -0

  • 502. 匿名 2023/07/01(土) 22:10:55 

    男はいくつまでだったら子供を作っていいですか?

    +0

    -3

  • 503. 匿名 2023/07/01(土) 22:12:01 

    男のスペックは年収とか容姿でわかりやすいけど女のスペックは性格由来のこと多いから付き合ってみないとわからないからねぇ
    ヒステリーとかテイカーとか

    +9

    -2

  • 504. 匿名 2023/07/01(土) 22:12:58 

    >>499
    まあでも男側も高齢家事手伝いは選ばないだろうしお互いさま

    +6

    -1

  • 505. 匿名 2023/07/01(土) 22:13:14 

    >>498
    年収誤魔化してたってこと?
    さすがに盛り過ぎでしょ。

    +11

    -0

  • 506. 匿名 2023/07/01(土) 22:14:28 

    >>486
    純粋芸術となるともはや資産家の道楽だよ。
    男性はそのまま結婚しない人も多いと思う。
    女性も親が老いたり本人が体調を崩したりで老後に対する不安が出て来るまで結婚しない人が多いし。

    つまり、探してどうなるものでもないと思う。

    +5

    -0

  • 507. 匿名 2023/07/01(土) 22:17:00 

    >>491
    なんだろうね。
    定着を深めるためのテストを受けても復習しないのと同じようなものだと思う。
    受けっぱなしでチェックしなければ同じ間違いを繰り返すだけだよね。

    +1

    -0

  • 508. 匿名 2023/07/01(土) 22:17:12 

    >>210
    私この前それでスルーしちゃって今すごく後悔してるよ…

    +5

    -1

  • 509. 匿名 2023/07/01(土) 22:17:35 

    >>13
    未来少年コナンにでてくるジムシーみたいだね

    +2

    -0

  • 510. 匿名 2023/07/01(土) 22:20:15 

    >>452
    失礼な事言うけど、書かれてる全てからモラ男に捕まりやすそうな状態だなと思った。
    モラ男と結婚できたところでプラスな事一個もなくてマイナスだけだよ。
    断わられたところで「23歳の私が申し込んでやったのに見る目ない男」くらい思えるメンタルになろう

    +23

    -1

  • 511. 匿名 2023/07/01(土) 22:20:44 

    30代女性からみたコミュ力の問題

    良く「婚活男性はコミュ力が低い」って言われるけど実際はどうか、っていうと

    女性の場合は20代の時は大体話聞いてもらえるからコミュ力をつける必要がなくて、32~33位で一気に価値が落ちて話を聞いて貰い辛くなる

    そしていざ聞いてもらいづらくなると「男がコミュ力悪いせい」って合理化してしまう

    これが30前後ならともかく33位になると一気に男がいなくなるようにみえる原因

    +22

    -2

  • 512. 匿名 2023/07/01(土) 22:22:46 

    >>497
    悪くはないと思うけど、若干コスパが悪い。
    なので、男女ともに年収高めの人が集まりやすいとは思う。

    これは情報サービスだけじゃなく相談所でも言える原則だけど、費用を気にする人、払い切れそうにない人はふるいにかけられるから、同格の異性を探すならなるべく自分の経済力に見合ったところで勝負をかけた方がいいんだよね。
    安いところで勝負しようと思うと、若さと顔で勝負決まっちゃうから、一定の年齢を超えてしまった人は勝ち目がないのよね。

    +5

    -0

  • 513. 匿名 2023/07/01(土) 22:22:47 

    >>503
    男のスペックにも性格は入るんじゃない?
    女は年齢と容姿だよね

    +11

    -2

  • 514. 匿名 2023/07/01(土) 22:24:04 

    >>503
    でも結婚までは隠して結婚してから本性が出る人が男女問わずいるから結婚は難しいよね

    しかも男性の場合は離婚時に結婚後に作った資産の半分を取られるから大変だし

    +8

    -0

  • 515. 匿名 2023/07/01(土) 22:26:36 

    >>508
    付き合う前に友達みたいになっちゃったってこと?

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2023/07/01(土) 22:26:43 

    >>469
    あなたが養う気で探せば見つかりそう

    +3

    -0

  • 517. 匿名 2023/07/01(土) 22:29:55 

    >>515
    二人の関係がどうというより、今ここで決めきれないって優柔不断さが出てしまった
    ああ…

    +0

    -0

  • 518. 匿名 2023/07/01(土) 22:30:18 

    >>500
    ただ単に結婚したいって願望がその程度ってことでしょ

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2023/07/01(土) 22:30:57 

    >>10
    結婚相談所に登録しているんだけど、初回のお見合いにハーフパンツスニーカーで来た人いるんだけど、やばいよね?

    +9

    -1

  • 520. 匿名 2023/07/01(土) 22:33:10 

    >>500
    理由はいろいろあるんだろうけど、売れ残ってる人はそう考えてしまうから売れ残ってるとしか・・・。
    まあ親や友人同士の洗脳もあるんだと思う。
    20代で恋愛結婚してるような人たちはそういう拘りはない人が多い。

    そもそも今の雇用制度に従って生きてたら女性は下駄を履かせてもらえるから同格の未婚の男女だと平均は女性の方が高くなるように出来てるしね。

    +9

    -8

  • 521. 匿名 2023/07/01(土) 22:34:49 

    >>14
    私はアメブロで連絡先を交換して、出逢ってから1年で結婚しました。ブログは過去の投稿でなんとなく人なりが分かるので、私には良かったです。

    +2

    -1

  • 522. 匿名 2023/07/01(土) 22:35:14 

    >>502
    そのネタでトピを伸ばしたいんだろうけど、それこそ人によるので答えようがない。
    女性は高齢出産という年齢で打ち切られるけど、男性は年収で足切りされるわけで。

    +5

    -0

  • 523. 匿名 2023/07/01(土) 22:35:46 

    >>517
    お互いがいいと思えるってそんな簡単じゃないのかな
    アプリだとまだもっといい人いるって思っちゃうしそういう感覚バグってるよねきっと

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2023/07/01(土) 22:40:39 

    >>14
    アプリで出会って結婚しました。30代半ばの時です。

    振り返れば、引っ越したり、奨学金を頑張って前倒し返済したりと身辺を整えていた頃でした。

    年齢が上がり焦りはありましたが、自分を卑下する事なく、趣味の話などして楽しく過ごすようにしていました。

    良い人と巡り会えるよう応援しています!

    +9

    -4

  • 525. 匿名 2023/07/01(土) 22:41:06 

    >>146
    それは弟が継ぐから本人は無関係、というところが1番大きいと思う。

    透析のお父さんと二人暮し=結婚後も継続して世話もしなければならない、となると身構えてしまうのは仕方ないかも。

    まぁ男女差別したいわけではないが、別居で世話するのは奥さんだけなら放っておいてくれよって気はするけど。同居の嫁にして欲しいとかじゃないんだし。

    +9

    -0

  • 526. 匿名 2023/07/01(土) 22:41:30 

    >>500
    あなたの年収知らないから何とも。
    年収300万→自分より上がいい!→何とかなるでしょ。
    年収600~800万→自分より上がいい!→相手男性選ぶ側だから頑張れ。

    +4

    -2

  • 527. 匿名 2023/07/01(土) 22:42:18 

    >>511
    ×合理化
    ○自己正当化

    恋愛市場だと28くらいからそんな感じになり出す。真面目な出会いほどね。
    婚活市場だと30前後ならまだ辛うじて需要があるからおっしゃるとおり。

    西原理恵子も東村アキコもたまたまなのか同じようなことを言ってたな。

    +10

    -2

  • 528. 匿名 2023/07/01(土) 22:44:12 

    女の魅力が出るのは40代からだと信じてる。

    +3

    -12

  • 529. 匿名 2023/07/01(土) 22:45:13 

    >>516
    芸術家や研究者とかは養ってあげるくらいの意気込みがないと落とせない。

    +9

    -0

  • 530. 匿名 2023/07/01(土) 22:46:18 

    >>518
    そもそも人格じゃなく条件しか見てないからそうなってしまうということに気付いてないところがね・・・。

    +5

    -0

  • 531. 匿名 2023/07/01(土) 22:47:04 

    >>526
    年収300万で自分より上がいい(350-400万)ならなんとかなるけど500万以上がいいっていうなら若さか容姿が必要だと思う

    +4

    -0

  • 532. 匿名 2023/07/01(土) 22:49:28 

    >>524
    もうそういう夢見るアラフォーを狙い撃ちするようなアプリの宣伝は要らないって。

    +8

    -2

  • 533. 匿名 2023/07/01(土) 22:53:17 

    >>523
    20代前半くらいまでなら恋愛感情も衰えてないからそうでもない。
    アラサーになると感受性そのものが一気に衰えてくるから恋愛そのものが出来なくなって来るんだよ。
    そうなると好意を持ってくれる人に対して返報性が働く人の割合が激減する。

    +7

    -0

  • 534. 匿名 2023/07/01(土) 22:53:38 

    いい感じだと思ってた人、LINE既読無視で連絡来なくなった😭心機一転、自分からいいねしまくってます!!!今年こそ、今月こそ頑張る😭

    +12

    -1

  • 535. 匿名 2023/07/01(土) 22:56:56 

    >>534
    婚活は基本的に交際が開始するまでは男女共にどちらも網を張ってる状態だから、交際開始前の入れ込みは禁物。
    判断力が鈍るだけでいいことないよ。

    +4

    -0

  • 536. 匿名 2023/07/01(土) 22:58:31 

    >>528
    女が輝くのは35から(笑)

    +5

    -2

  • 537. 匿名 2023/07/01(土) 23:00:20 

    婚活相談所気になるけど、入会金など諸費投資が10万で月会費1万😭身元確認できるから安心だけど、お金がなー💴💴悩むところ

    +1

    -1

  • 538. 匿名 2023/07/01(土) 23:08:48 

    >>537
    20代なら何件か回ってみればかなりの割合でU25割とかU28割みたいなのをやってたり、条件いい人だとお試し入会サービスとかもあるよ。
    30代40代なら稼ぐしかないね。
    人が間に入って担保するわけだから、相応の費用が生じるのが当たり前なわけでさ。

    婚活業界って人となりを見て対応が異なることがあるけど、成婚する可能性はそれぞれ異なるから仕方ないんだと思う。

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2023/07/01(土) 23:09:55 

    >>523
    私の場合は、だけど、、、
    もっと良い人いるかも、というより「失敗したくない」のほうかなぁ。
    ずーっと恋愛から遠ざかってたから、ここで失敗したら立ち直れない気がして笑

    +4

    -0

  • 540. 匿名 2023/07/01(土) 23:11:00 

    >>502
    子育てをすることを考えると四十五までには生まれていてほしいね。
    婚活は子供を持つことが前提ならば40歳までかな。
    伴侶が欲しいだけなら何歳まででも。

    +1

    -1

  • 541. 匿名 2023/07/01(土) 23:18:02 

    >>444
    ありがとう。その通りだね。

    +3

    -1

  • 542. 匿名 2023/07/01(土) 23:20:58 

    >>306
    どうしてマイナス多いのかな? 自慢気だから? 確かに40代からのキャリアアップって男性でも難しいのかもしれないけど、性格が合うって大事なことだと思うし、先は何があるのか(転落でも上昇でも)わからないのはもっと高収入でも一緒だよね。

    +3

    -1

  • 543. 匿名 2023/07/01(土) 23:22:34 

    >>101
    普通に周りの人と恋愛して結婚すればいいだけなのにね。
    変に高望みして条件のいい人探してる人ってどうなのと思う。

    +4

    -2

  • 544. 匿名 2023/07/01(土) 23:24:13 

    >>523
    アプリって圧倒的女性優位だもんね。だけどアプリって長くやってればやってる程どんどん相手悪くなってく気がする。

    +5

    -0

  • 545. 匿名 2023/07/01(土) 23:33:30 

    高校3年の時の英語の先生から卒業後しばらくして
    付き合って欲しいみたいな事を言ってきた
    背の高いイケメンの先生だったけど
    そんな目で見られてたと思ったとたんに気持ち悪くなって
    断ったw

    +7

    -1

  • 546. 匿名 2023/07/01(土) 23:40:07 

    >>543
    高望みしてる人全般に言えるけど、そもそも大なり小なり男性が好きじゃない人が多い。
    他責思考なミサンドリー予備軍というか、既に立派なミサンドリーだったり。

    +6

    -1

  • 547. 匿名 2023/07/01(土) 23:42:37 

    条件を並べるくらいなら自分で育てた方が早いよ。
    ややイケメン・MARCH以上・年収500万以上・身長175cm以上・非喫煙・同居なし・フサフサ・非ギャンブルなんて条件をすべて満たす男性は既婚を含めても0.1%にも満たないから、こんな人が婚活女性を相手にするかと言われたらまずありえないってことくらいはわかるよね。

    進学高へ行って175cm以上のややイケメンを掴まえて育て上げるのが一番手堅いと思うw
    完成品を求めてもまず無理w

    せめて好みの175cm以上の男性を大学内で掴まえて矯正するとかね。

    +7

    -7

  • 548. 匿名 2023/07/01(土) 23:44:14 

    >>545
    婚活トピに関係ないけど気持ちはわかるw

    +5

    -0

  • 549. 匿名 2023/07/01(土) 23:44:42 

    >>541
    そもそもネット上のこういった書き込みの99.99%はAIが作文したアプリの宣伝。

    +9

    -0

  • 550. 匿名 2023/07/01(土) 23:46:51 

    >>49
    33だけどwithが1番マッチするし、会うまでにたどり着ける。他のアプリは何故か微妙‥

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2023/07/01(土) 23:48:57 

    >>28
    これ言う人いるけど、本当に自分も相手と同じくらい稼いでないと相手の年収気にする権利なしとか思ってるのかな。

    非モテ男性が言うならともかく、同じ女性が本心でそう思ってるとは思えないよ。

    +3

    -25

  • 552. 匿名 2023/07/01(土) 23:51:34 

    私の友達が、この曲をドライブ中にかけたら、
    結婚したくなったと彼に言われていい曲だよ!

    と言われ、半信半疑で、今日、気になっている人との
    ドライブで、この曲かけたら、その後、告られた!!!
    偶然?かもしれないけど、、、
    KOSEI「イネナウト」Music Video - YouTube
    KOSEI「イネナウト」Music Video - YouTubeyoutu.be

    2021年12月20日リリース『overCome』より「イネナウト 」【リリース情報】1st Album「overCome」¥3,850- 1.overCome2.イネナウト 3.Door4.菜の花ロック5.がむしゃらディスコ6.キミと夏空7.明日の風CDのご購入はこちらから↓https://tower.jp/i...">


    なんか、私は勝手に幸せな2人の未来を想像しちゃうメロディな気がして、何回も聞いてしまう、、

    結婚までまだまだ遠いけど、なんかそんな気分?にさせる曲集とか作って流したら効果あるんかな、、

    +1

    -11

  • 553. 匿名 2023/07/01(土) 23:51:59 

    本気で誰かを好きになるってこういうことなのかと知ったのが27歳
    結局それと別れてすぐアプリ始めていい人だなあって人に出会えたけど恋愛感情持てなくて困ってる
    元彼もアプリなんだけどそのときは3回目ぐらいで恋愛感情あった
    でもアラサーだしそんな恋愛とかキュンにこだわってたら数年後後悔する気がする
    けどその人にして今後も恋愛感情もてなかったらもし結婚できても後悔するのかなってぐるぐるしてる…

    +2

    -5

  • 554. 匿名 2023/07/01(土) 23:57:41 

    付き合ってた彼に音信不通にされ絶望の中39歳で結婚相談所に入りました。
    入会後半年で出会い、その半年後に入籍して、すぐ子供に恵まれ40歳で出産しました。

    どん底の中結婚相談時に入る勇気や入会金や成婚料はかかったけど人生が一変したので頑張って良かったと思います。

    紹介やアプリ、婚活パーティーなどやったけど、出会いたい、早く結婚したいならやはり結婚相談所が1番近道だと思います。婚活が心折れること心底分かります。
    心から応援してます!!

    +25

    -6

  • 555. 匿名 2023/07/01(土) 23:57:44 

    >>500
    生物界のオスは他のオスより強くないとメスを獲得できない。
    外(社会)に出て獲物を獲得する(金を得る)という本来のホモサピエンスメスの役割外のフィールドで自分と同程度しか稼げない男に魅力なんて感じないのが普通だと思うよ。

    +4

    -3

  • 556. 匿名 2023/07/02(日) 00:07:56 

    >>14
    自分じゃないけど、会社のおっさんがマッチングアプリで少し年下(50代前後?)と結婚したよ。
    おっさんは見た目はイケメンの反対だけど、大企業勤め、頼り甲斐ある、奥さんの家族も超大事にする、コミュ力お化け、夫婦めちゃ仲良くて楽しそうだよ。しょっちゅう奥さんの家族含めて旅行とか買い物とか遊び回ってる。

    +19

    -1

  • 557. 匿名 2023/07/02(日) 00:10:10 

    >>403
    つくれるよ。自分の場合ときめき云々より、相手に対する信頼感とか安心感が性欲に繋がるから。

    +5

    -0

  • 558. 匿名 2023/07/02(日) 00:10:19 

    3月に相談所で活動開始してすぐお見合い→仮交際になって、4月から真剣交際してる方と10月に入籍予定!今月プロポーズしてもらって相談所を成婚退会する。顔合わせやら引越しやらで忙しくなるけど入籍まで駆け抜けるよ〜!

    +19

    -0

  • 559. 匿名 2023/07/02(日) 00:13:29 

    >>558
    おめでとう!
    相談所って爆速のイメージだけど真剣交際に入ってからも結局6か月くらいかかるんだね
    忙しいだろうけど頑張ってね

    +9

    -0

  • 560. 匿名 2023/07/02(日) 00:14:23 

    >>553
    私も結婚する時悩んだよ
    ちなみに現夫からの好意が大き過ぎて今までと違ったからか、好きだとなかなか思えなかった
    それでも人間として尊敬できたし、学生時代に出会ってたら好きになってたかなと思ったから結婚したよ
    結婚後、ガッツリ好きな時もあれば嫌いな期間もあったけど、基本ほんのり好きが続いてる
    8年近くになるけど、生活してると恋愛要素以外が重要に感じる…でもやっぱりケンカした時とかいざという時は恋愛要素も重要に感じる
    参考までに!

    +5

    -2

  • 561. 匿名 2023/07/02(日) 00:15:35 

    >>219
    私も20代、30代と身内の借金返済してたから
    親近感が!!

    私は38歳です!
    お互い婚活頑張りましょー!

    幸せ掴み取りましょうね!!!

    +14

    -1

  • 562. 匿名 2023/07/02(日) 00:21:11 

    >>551
    いや…なんで年収の話に限定するの?
    容姿とか、何歳なのか、家事能力はあるのかとかでも求められる男性のスペックもそれ相応になってくるじゃん。

    身も蓋もないけど、
    20代美女「400万の事務男ないわ」
    40代ブス「400万の事務男ないわ」
    だとまったく話は違うじゃん。

    +32

    -2

  • 563. 匿名 2023/07/02(日) 00:26:14 

    >>97
    >>167
    >>288
    >>373
    ありがとう
    突然ダメになったらどうしようというのと幸せになるのが怖いというのの両方な気がします
    自分でもよくわからなかった不安の理由がわかってよかったです
    相手の方が大好きで今幸せなのも本当なのでこのまま上手くいくよう頑張ります!

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2023/07/02(日) 00:26:15 

    出会いなしいない歴年齢のアラサーです
    無職で年齢的にも就活婚活ともに焦ってる状態なんですが、入会面談に行った時に入会を煽られるというか色々と見て決めたいと思ったのもあるし無職なので基盤がしっかりしてからじゃないと結婚は無理だと思ってその旨を伝えたら就職決まらなかったらどうするんですかと大手相談所数社から説教された
    不信感しかないけどアプリも苦手だしどうしようか悩む

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2023/07/02(日) 00:26:52 

    髪染めろ、縮毛矯正しろ、5キロ痩せろ等々酒を飲んでは外見批判に終始する男。
    こちとら着せ替え人形やトロフィーじゃねぇんだわ。

    +3

    -2

  • 566. 匿名 2023/07/02(日) 00:29:16 

    >>378
    冷たいけど確かにそうです。
    ただ、皆が20代を希望するのはちょいと言い過ぎね。

    +2

    -4

  • 567. 匿名 2023/07/02(日) 00:36:43 

    >>439
    仕事に生かせる勉強系です

    +0

    -0

  • 568. 匿名 2023/07/02(日) 00:54:31 

    >>564
    早急にバイトしたり派遣社員になるなりすれば?
    とりあえずそれで無職の肩書きからは逃れられるし、そのまま急いで婚活したら?
    そもそもアラサーっても20代か30代かで話変わるからなあ

    +7

    -0

  • 569. 匿名 2023/07/02(日) 01:13:45 

    >>542
    そもそも彼氏の年収なんてよく知らずに結婚して初めて知ったという人の方が多いと思う。
    婚活はそういう意味では異常なんだよね。
    お見合いですら親や仲人は知っていても当人同士は知らんことが多いだろうし。

    高収入な人を見ると濡れ手に粟な感じで手に入るような感覚になっちゃうのかもね。

    そういうのが嫌だから男性は高収入で安定している同格の女性を求めるようになると。

    +13

    -0

  • 570. 匿名 2023/07/02(日) 01:25:58 

    このトピって月初はすごい勢いでアプリと相談所の宣伝コメントばかりになるよね。
    それもアラフォーの話ばかり。

    実数も割合もアラフォーと比べたら数十倍下手したら百倍以上いるはずの20代の成婚体験談が全然上がって来ない。

    どうしてかな?
    20代が空気を読んでいてアラフォーは空気が読めないから?w

    +8

    -2

  • 571. 匿名 2023/07/02(日) 01:28:04 

    >>558
    おめでとう。
    一段落したら報告よろしくー。

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2023/07/02(日) 01:33:35 

    諸先輩方が、結婚生活に疲弊し、
    離婚訴訟で転落していく姿を見ると、
    結婚に警戒心を抱かざるを得ない。

    +7

    -2

  • 573. 匿名 2023/07/02(日) 01:35:35 

    >>559
    6ヶ月って十分爆速だよ。
    お見合いからの結婚って入籍までは平均1.4年。

    +11

    -0

  • 574. 匿名 2023/07/02(日) 01:38:07 

    話題を振ってこない人にイライラ
    しかしそれだけで切るのも良くないよね

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2023/07/02(日) 01:38:28 

    >>564
    いま何歳なのかによるけど、とにかく就活した方がいい。
    しっかりしてからと言ってたら生涯独身確定しちゃうだろうけど、就活するか起業するか。

    +6

    -0

  • 576. 匿名 2023/07/02(日) 01:40:29 

    >>572
    いざ離婚ってなった場合も共働きで夫婦ともに自立可能なケースは離婚もスムーズなんだよね。

    +2

    -0

  • 577. 匿名 2023/07/02(日) 01:41:48 

    >>574
    話題を振ってこないのは大抵は相手に興味がないだけなんだと思う。

    若い美人相手なら男性はびっくりするくらい饒舌になる。

    +13

    -1

  • 578. 匿名 2023/07/02(日) 01:47:07 

    >>529
    確かにそうですね 芸術家って幸せになると才能無くなりそうだし友達になるほうがいいかも 応援したいし 漫画家も芸術家だと思うけど作品タイプにもよるし一概に言えないですけど

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2023/07/02(日) 02:04:35 

    結婚とか婚活に夢持ちすぎてたけど、1人のほうが自由で楽しくていいかも できれば合う友達ほしいけどね

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2023/07/02(日) 02:14:23 

    結婚婚活とか親とか関わるし現実的すぎてきついから無理 1人を楽しむよ

    +2

    -2

  • 581. 匿名 2023/07/02(日) 02:20:19 

    >>448
    だから結婚できないのがわかる。

    +5

    -0

  • 582. 匿名 2023/07/02(日) 02:47:05 

    >>551
    年収より年齢と美貌が釣り合ってるかどうか

    +9

    -0

  • 583. 匿名 2023/07/02(日) 02:49:31 

    >>564
    アラサーなら就職決まらないってことはないと思うよ!まずは無職脱出して婚活したらどうだろう

    +5

    -0

  • 584. 匿名 2023/07/02(日) 03:40:10 

    >>498
    結婚後も平気で嘘つきそう
    あなただけじゃなく子供や親戚にも

    +8

    -0

  • 585. 匿名 2023/07/02(日) 04:07:49 

    >>570
    20代で成婚した人がガルに来るわけないやんw
    キラキラSNS見たらいっぱいいるよ

    +10

    -0

  • 586. 匿名 2023/07/02(日) 04:14:40 

    >>579
    年齢にもよるけど、35過ぎてたら無理して結婚するよりは仕事を頑張って無駄遣いせずにお金を貯めてお独り様を楽しんでホームに入るのがいいのかも。

    ただ、いまのアラフォーが有料老人ホームに入る頃には退職時の年収が700万で受給額20万でも取り崩しで上乗せしないと最低ランクでも難しそうだよね。

    +2

    -1

  • 587. 匿名 2023/07/02(日) 04:19:32 

    >>585
    ここを見てる成婚者の多くは30歳以下だよ。
    ちょっと前に「成婚した方、みなさんおいくつですか?」ってアンケートとったら9割が30歳以下だった。

    婚活トピでは成婚と結婚というワードを使い分けないと話が噛み合わないと思うよ。

    +3

    -0

  • 588. 匿名 2023/07/02(日) 04:23:37 

    月の初めって本当にアラフォー妖怪トントン拍子の書き逃げが尽きないからきりないわ。

    +11

    -1

  • 589. 匿名 2023/07/02(日) 04:28:35 

    >>587
    これだと「成婚した方、今おいくつですか?」に見えちゃうか。
    そのときは誰かが「成婚したときはおいくつでしたか?」みたいな質問を投げかけて、比較的たくさんのリプライがあって30くらい返答があって、25件くらいが30歳以下で31~32が4件くらいだったと思う。

    いまでも過去ログを漁ればすぐ探せると思う。

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2023/07/02(日) 05:16:01 

    >>588
    あなたはどの立場からアラフォー婚活を否定してるの?
    20代?40代以上?
    未婚?既婚?
    婚活?恋愛結婚?
    毎月チェックしてるの?

    +2

    -9

  • 591. 匿名 2023/07/02(日) 05:35:40 

    >>555
    自然界じゃメスの方が強いって常識だと思ってたけど違うんだ。

    +4

    -1

  • 592. 匿名 2023/07/02(日) 05:37:01 

    >>234
    まぁトータルのスペックが大事だからね

    +2

    -1

  • 593. 匿名 2023/07/02(日) 05:37:43 

    >>578
    すっげー偏見。結婚して才能なくなった芸術家って例えば誰よ?

    +1

    -3

  • 594. 匿名 2023/07/02(日) 05:42:29 

    >>527
    合理化であってるよ。防衛規制って知らない?

    +1

    -3

  • 595. 匿名 2023/07/02(日) 05:48:13 

    >>578
    自分も才能があったり面白い人間にならないと、友達になれるかも微妙です
    応援するだけならその人の作品を買いましょう
    お近づきになりたい!みたいなのが透けて見えると警戒されるかも

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2023/07/02(日) 05:48:39 

    コスト気にするなら行きつけのBARでも作って男の知り合い作りまくればいいのに

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2023/07/02(日) 07:02:52 

    >>564
    >無職なので基盤がしっかりしてからじゃないと結婚は無理だと思ってその旨を伝えたら

    厳しいこと言って申し訳ないけど、相談員に自ら突っ込まれるようなこと言ってるんだから仕方ないと思う。
    それとも、そもそも無職の状態で婚活は無理ってことを言われたのかな。
    とりあえず、就活が先なのか、就活しつつ結婚相手を探すのか、自分の中で答えはっきりさせないと相談所だって困るんじゃない?

    人にああだこうだ言われるのが嫌ならアプリか婚活パーティーとかが良いと思う。
    自分のペースで自分の好きなタイミングで相手探せるし

    +3

    -0

  • 598. 匿名 2023/07/02(日) 07:08:36 

    >>564
    まあ、向こうは入れるのが仕事だから。
    どっちにしろ無職なら若い方がいいってことじゃない?
    正社員で働きたいならともかくそれ以外なら結婚してから探してもと思う。
    アラサーで正社員なるのも大変だし。

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2023/07/02(日) 07:28:52 

    結婚相談所に入会しました27歳です。
    正直不安しかありません。
    成婚退会された方、平均何人くらいの方とお会いされたのでしょうか?
    上手く行くコツなどありますか?
    ご提示願います。

    +5

    -0

  • 600. 匿名 2023/07/02(日) 07:37:46 

    前、女優が「結婚するなら親の介護の為に自分の親といい関係を築ける男性がいい」って言って一定の共感(主に女性?)を得てたけどこれ男性が言ったら袋叩きになるよね、って思った

    そう思うのは自由だけど、男にとって妻や子供を養うのはともかく、相手の親の金まで出すのって利益ないよね

    これは女性でも同じだけど

    +11

    -0

  • 601. 匿名 2023/07/02(日) 08:21:32 

    >>597
    流石にネタでしょ。じゃあ就職して基盤しっかりしてから来てくださいとしか言いようがない。

    +2

    -0

  • 602. 匿名 2023/07/02(日) 08:29:45 

    憂鬱
    辞めたい
    今日は大好きな映画見に行く
    婚活のことは考えない

    +7

    -1

  • 603. 匿名 2023/07/02(日) 08:50:47 

    >>335
    335です。応援ありがとうございます嬉しい!
    先月の終わりくらいに結婚相談所に入って初めてのお見合いでした。普通に楽しくお話して終わりました!!
    今日ももう1人お見合いしてきます~

    +4

    -0

  • 604. 匿名 2023/07/02(日) 08:55:07 

    >>564
    就活も婚活も同時に頑張ればいいよ。無職の強みは時間があることだよ。今の環境をマイナスに捉えずプラス面にも目を向けて。

    +5

    -1

  • 605. 匿名 2023/07/02(日) 08:58:52 

    >>590

    ほとんど結婚に至らないアラフォーがずれたことを発言してるのは事実。
    あなたはアラフォーなんだろうね。
    現実見なよ。
    いい年して恥ずかしいよね。

    +17

    -0

  • 606. 匿名 2023/07/02(日) 09:00:13 

    >>599
    うんと年上を狙ったら。
    結婚相談所に若いハイスペックはいないよ。

    +5

    -4

  • 607. 匿名 2023/07/02(日) 09:00:16 

    バツイチ33歳、子供はいません。
    いい縁に恵まれたいとは思いつつ、バツイチって避けられがちなのかな‥
    焦らずに頑張りたいと思います!

    +5

    -3

  • 608. 匿名 2023/07/02(日) 09:13:58 

    >>605
    勘違いさせてごめんw
    私はアラフォーだけど既婚だよ〜
    あなたは未婚?そんなギスギスせずに頑張ってね

    +2

    -13

  • 609. 匿名 2023/07/02(日) 09:22:27 

    >>606

    ハイスペ狙いだなんて書いてないのに、いきなりどうしたの?

    +2

    -2

  • 610. 匿名 2023/07/02(日) 09:23:32 

    >>609
    誰でもいいならすぐに決まるでしょww

    +0

    -5

  • 611. 匿名 2023/07/02(日) 09:25:04 

    >>608
    私も既婚だよww
    既婚がアラフォー独身に嘘吹き込んで何がしたいのww

    +9

    -0

  • 612. 匿名 2023/07/02(日) 09:26:46 

    >>610
    「ハイスペ狙いではない」と「誰でも良い」って違うよ。
    長期間婚活しすぎて人をスペックでしか評価できなくなってるんじゃない?

    +9

    -1

  • 613. 匿名 2023/07/02(日) 09:34:34 

    >>612
    うまく行くコツを教えてって書いてあるから書いただけなのに、すごく噛みついてくるね。
    これじゃ、モテないだろうね。

    +3

    -3

  • 614. 匿名 2023/07/02(日) 09:42:52 

    >>613
    全然コツじゃないじゃん。
    それならコツを教えてあげなよ。笑

    +1

    -4

  • 615. 匿名 2023/07/02(日) 09:50:05 

    >>611
    よくわかんないけど妖怪とか言ってアラフォーを揶揄するのに疑問を持ったら嘘吹き込んでる事になるの?w
    別トピから来てびっくり。ここの人ってそんな感じなのね

    既婚で余裕あるなら他人の事も応援したら?と思うけどね
    まあ同じ既婚でも上げマン下げマンあるからね〜

    +4

    -4

  • 616. 匿名 2023/07/02(日) 10:04:01 

    >>599
    何人と会って決めるってもんでもないよ。最初の人で決める人、数百人会う人、それぞれ。
    コツじゃないけど上手く行かなくても平常心で続けることかな。切り替えが早い人のが向いてると思うよ。
    27なら申込み多数だろうから変な男に捕まるのだけは気をつけてね。あとは直感だよ。

    +2

    -0

  • 617. 匿名 2023/07/02(日) 10:04:19 

    >>615
    結婚できる可能性のほとんどないアラフォーの人達に変な期待を持たせる方が残酷だけどな。

    +8

    -2

  • 618. 匿名 2023/07/02(日) 10:05:34 

    >>614
    コツ書いたじゃん。
    よく読めよ。

    +1

    -2

  • 619. 匿名 2023/07/02(日) 10:08:24 

    >>599
    20人くらいに会ったかな。自分からの申し込みは2件やって全滅だったから、申し込んでくれた人の中からいい人を探すことにした。
    それで今の旦那と成婚して入籍したよ。

    +3

    -4

  • 620. 匿名 2023/07/02(日) 10:16:20 

    >>617
    難しい事なのは当人がよくわかってるんじゃないの?
    マイナスの事ばっかり言ってたら成功するものも成功しないよ。

    +3

    -0

  • 621. 匿名 2023/07/02(日) 10:16:22 

    >>618
    あれコツだったの!?
    あなたからしたらコツなのか!笑

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2023/07/02(日) 10:17:21 

    >>555
    逆にオスは子供産むの難しい高齢のメスには魅力感じないだろうし若いメスを求めるのも当たり前だね

    +14

    -0

  • 623. 匿名 2023/07/02(日) 10:24:02 

    >>620
    難しいこと、分かってないんだよな。
    事実を書いただけで否定してくるし。
    もし、結婚できたらものすごくラッキーぐらいの確率なのに、20代と同じ考えだしね。

    +0

    -3

  • 624. 匿名 2023/07/02(日) 10:40:16 

    >>599
    上手く行くコツ→コツコツ続ける。自分が選ぶのではなく、相手も選ぶ権利がある(自分が選べば相手からも選ばれるとは限らない)ということを認識し、常に好印象を与えるよう心がける。

    +5

    -0

  • 625. 匿名 2023/07/02(日) 10:46:11 

    婚活パーティーでマッチした人から「スタバの新作出てるね。散歩がてら飲みに行かない?」と連絡が来ました。
    散歩のためだけにメイクとヘアセットしたくなくて、面倒に感じてます…

    +2

    -11

  • 626. 匿名 2023/07/02(日) 10:49:53 

    >>622
    若いだけじゃなくて、見た目もある程度ないとダメね。
    自分と同程度の年収の男に魅力を感じないと言うなら、男性も自分と同程度の年齢と見た目レベルの女に魅力は感じないでしょう。

    +9

    -0

  • 627. 匿名 2023/07/02(日) 10:49:57 

    >>29
    マッチングアプリなら好きな身長で検索かけられるやん!
    気にするならなぜやらなかった?
    ちなみにうちの旦那も161〜2cmくらいしかない😃

    +6

    -0

  • 628. 匿名 2023/07/02(日) 10:50:00 

    >>599
    笑とwは陰キャっぽく見える、馬鹿にされてる気がするからやめた方がいいかも。

    +1

    -3

  • 629. 匿名 2023/07/02(日) 10:52:58 

    >>499
    婚活民は同レベルで同族嫌悪してるからできないんだろうね。

    +6

    -0

  • 630. 匿名 2023/07/02(日) 10:53:52 

    >>599
    主人には私から申し込みました
    他の方は申し受けでたしか6人くらいお見合いしたと思います

    私はスペック低いし地方で人数少なかったので
    なるべく申し受けはするようにしてました
    あと、よほど嫌でなければ仮交際も

    とりあえずニコニコして話を聞いて
    自分からも話題をふったり、話を掘り下げたりとごく普通のことだったような気がします

    あと、一人だけ
    写真と変わらないですねっておっしゃる方がいたので
    なるべく写真と変わらないよう、ヘアメイクした方が良いのかもしれません

    +13

    -0

  • 631. 匿名 2023/07/02(日) 10:55:36 

    >>544
    アプリが女優位なのはヤリモクが原因だろうね。
    女ってだけで価値があると言うのは、ヤレればの話だし。

    +3

    -0

  • 632. 匿名 2023/07/02(日) 10:56:09 

    >>623

    すごく難しいから何なの?

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2023/07/02(日) 10:57:23 

    >>623
    そのアラフォー婚活女性とやらと直接やりとりしてないから知らないけど、成功例も業者認定して否定ばっかりしてる人って下げマンばっかりなんだろうな。

    +3

    -0

  • 634. 匿名 2023/07/02(日) 10:58:28 

    >>599
    あなたがどの辺に住んでるのかと、どの相談所に入ってるかが重要だと思う
    大手の相談所なら良し(男性たくさんいるから)
    都内の男性を範囲に入れれば結構同年代の男性はいると思う
    私は当時24で入会して、5〜6人と会って入会から3,4ヶ月で成婚退会しました

    +4

    -0

  • 635. 匿名 2023/07/02(日) 10:58:32 

    >>625
    ちょっとw
    それは散歩じゃなくてデートでしょ!
    散歩のあとに食事にでも行けば良いじゃん。

    +13

    -0

  • 636. 匿名 2023/07/02(日) 11:21:03 

    >>594
    ×防衛規制
    ○防衛機制

    用語は正しく覚えんと。

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2023/07/02(日) 11:25:03 

    >>633
    高齢独身が若い婚活女性の足引っ張ることのほうが多いけどね。
    アラフォーは婚活卒業して終活したらいいよ。

    +3

    -2

  • 638. 匿名 2023/07/02(日) 11:29:08 

    >>599
    正直、成婚退会した人がお見合いしている平均は5人以内。
    組める人はとりあえず4~5人は組んでしまうから、これ以上減ることは今のシステムだと会費をとっている以上はなかなか無い。
    何人目のお見合いで決めたかというのなら既に膨大なデータがあって、「1人目」で決めた人がダントツで多くて以降逓減していくんだよね。

    なので、成婚した人はあっという間に終わってるという現実がある。

    +10

    -0

  • 639. 匿名 2023/07/02(日) 11:33:22 

    婚活パーティー、相談所やってるけど
    上手くいかないので

    今月から、ジムと社会人サークル入りました
    誰かと仲良くなりたい(^o^)/

    +3

    -0

  • 640. 匿名 2023/07/02(日) 11:33:42 

    >>606
    うんと年上を狙う必要はないと思う。

    とりあえず34~39辺りの対象が激増する区間を狙い撃てば十分。

    7~12歳上が受け入れられないようだと相談所婚活は向いてないよね。

    +7

    -2

  • 641. 匿名 2023/07/02(日) 11:36:05 

    >>607
    相談所や婚活情報サービスだと、バツイチでも20代なら大きなハンデにはならないかな。

    結局、年齢をクリアしたうえで見た目、それ以外の話はそれからって感じなんだよね。

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2023/07/02(日) 11:38:31 

    >>608
    ギスギスしてる本人が何か言ってるw

    めげずに頑張ってねw

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2023/07/02(日) 11:43:24 

    >>613
    横だけど、30代後半(具体的には34~38歳くらい)の男性は他の年齢帯と比べて質も量もやる気も上がるから、そこを狙うというのは相談所の定石だよ。
    逆に男性が20代後半(具体的には27~31歳くらい)を狙う理由も同じ。
    他の年齢帯よりも質も量もやる気も高めなんだよね。

    +3

    -1

  • 644. 匿名 2023/07/02(日) 11:48:15 

    >>640
    7から12歳上ってうんと年上に入るよね?

    +19

    -6

  • 645. 匿名 2023/07/02(日) 11:48:33 

    >>637
    >高齢独身が若い婚活女性の足引っ張ることのほうが多いけどね。

    どういうこと?
    意味が分からない

    +2

    -0

  • 646. 匿名 2023/07/02(日) 11:51:32 

    >>618
    あれコツなの?
    だったら相談所に入る必要なんてないよね

    +1

    -0

  • 647. 匿名 2023/07/02(日) 11:53:10 

    >>625
    相手の気持ちを考えると、面倒ならもう断った方がいいんじゃないかな?
    相手の時間を奪うだけだと思う。

    やる気のない人は好きなことしてた方がいいよ。
    結婚が棚ぼた的に何とかなる時代じゃない。
    いざプロポーズを受けても入籍までに女性側が能動的に動かなければいけないことが山のようにあるしね。
    だから、ゼクシィなんてものがずっと売れ続けてるんだよ。
    結婚って面倒なことだらけで、まさに生活でしかないよ。
    その先に広がってるのは、放って置いても一面に咲いてくれる野生のお花畑じゃなく、自分たちできちんと手入れ・管理しなければいけない農地なのよね。


    +18

    -1

  • 648. 匿名 2023/07/02(日) 11:55:59 

    >>625
    会うのを面倒と感じる相手なら断りましょう。

    +9

    -0

  • 649. 匿名 2023/07/02(日) 12:00:40 

    >>644
    年上ってほどでもないかな。

    婚活でうんと年上と言ったら20歳くらい上じゃないかな。
    婚活は恋愛感情で押し切ることがないから、こういった著しい年の差婚ってのはなかなかない。
    恋愛結婚の方が年の差の振れ幅は広いと思う。

    27~31♀
    34~38♂
    このゾーンが成立しやすい。
    結局いい人がたくさんいるゾーンでくっついてるだけ。
    同年代がいいなら身の回りで探した方が早いよ。

    +8

    -12

  • 650. 匿名 2023/07/02(日) 12:01:07 

    >>329
    同世代と結婚したいなら他へ移った方がいいかもね
    街コンとかアプリとか
    年の差婚狙ってる共働き家事丸投げオジサンとかいらんでしょ
    狙ってる魚がいない池で釣りする意味なし

    +8

    -1

  • 651. 匿名 2023/07/02(日) 12:02:27 

    >>551
    単純に身の程知らずが多いからでしょ。

    +19

    -0

  • 652. 匿名 2023/07/02(日) 12:02:55 

    >>622
    メスから選ばれるオスは極一部の選ばれしオスやで

    +5

    -1

  • 653. 匿名 2023/07/02(日) 12:04:10 

    >>644
    今は同世代婚多いからね
    この年齢差の結婚は珍しい印象

    +16

    -1

  • 654. 匿名 2023/07/02(日) 12:09:01 

    >>639
    出会いを求めてあまり興味のないようなサークルに入るよりも、本当に好きなことのサークルや仕事に役立つような資格学校とかで仲間を増やした方が人生うまくいくような気がする。
    結婚ばかりが人生じゃないよ。

    その社会人サークルが学生時代に熱中していた競技とかなら全然あり。
    サークル活動で出会いを求めてる人って行動や態度にそういうのが透けて見えちゃうから、真面目に取り組んでいる人から嫌われるし、異性からも軽く扱われがち。

    +10

    -1

  • 655. 匿名 2023/07/02(日) 12:16:05 

    >>549
    よこですが、99.99%は言い過ぎでは?

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2023/07/02(日) 12:20:38 

    今から2回目のデートです。同い年で身長は私より少し高い。見た目はタイプではないけど笑った顔が可愛いなあと思える人。うまくいくといいな

    +8

    -0

  • 657. 匿名 2023/07/02(日) 12:21:22 

    >>655
    むしろ99.9999%くらい?
    Chatgptを見てもわかるけど、既に大半の人間は文章力ではAIに敵わなくなってるからねえ。

    +4

    -0

  • 658. 匿名 2023/07/02(日) 12:23:14 

    男性側から積極的に誘ってもらってる方達が羨ましい。私の場合は誘い受けしてくる人ばかりでこちらから誘わないと進展しないから大変だわ

    +3

    -0

  • 659. 匿名 2023/07/02(日) 12:24:45 

    >>650
    同世代と結婚したいならそれこそ同窓を当たってみたり、同窓・同期からの紹介をお願いするのが近道でしょ。
    街コンとかアプリなんて大半の婚活女性は結婚へ繋げられずに時間を無駄にするのがオチ。
    それが出来るような人は婚活なんてしてないw

    +12

    -1

  • 660. 匿名 2023/07/02(日) 12:26:48 

    >>658
    婚活はより結婚に近くて真面目なものほどそうなりがちだから、リード出来る女性が圧倒的に有利で、更に若くて可愛かったりすると無双して瞬殺だよね。

    +5

    -0

  • 661. 匿名 2023/07/02(日) 12:55:39 

    結婚決まってなくてもブライダルチェックして自分は妊娠の可能性有無証明しといた方がいいのかな?

    +0

    -2

  • 662. 匿名 2023/07/02(日) 13:01:54 

    >>644
    相談所で結婚したけど、7〜12歳は結構歳の差だなと感じます。

    +18

    -4

  • 663. 匿名 2023/07/02(日) 13:02:01 

    35歳で結婚諦めて転職して、実家出てひとり暮らし始めたら半年経たずに彼氏出来てあっという間に37歳で結婚しました。
    何か大きく環境を変えると自分では気づかずに内面からも気持ちの変化が良い方向に向くのかもしれないね。
    私の場合はひとり暮らし始めてから、直ぐ近くに飲み屋街があってちょくちょく通ってたら知り合いがたくさん出来て、そこから人間関係が大きく広がったのが大きかったです。

    +11

    -1

  • 664. 匿名 2023/07/02(日) 13:02:58 

    >>655
    私も前に書いた時に嘘認定されたから、そう思いたい人には思わせておいてあげよ…

    +3

    -3

  • 665. 匿名 2023/07/02(日) 13:05:33 

    >>644
    歳の差だと思う
    最頻値も2〜3歳とかだったような?

    私も相談所で結婚しましたが1歳差です

    +11

    -3

  • 666. 匿名 2023/07/02(日) 13:09:29 

    婚活じゃなくてもあるだろうけど、相手自体は作れるけどこの男だと周りの人に自慢できないからナシみたいな判断が大きいのが婚活だと思う

    結婚するだけだったら男年収300万、女年収400万(1例)みたいな感じでもいいけどそれだと生活がきついしなにより周りに自慢できないから選ばない

    日本の場合は昔よりは少なくなったとはいえまだまだ女性が男性に養われる事を求める傾向にあるし

    自分より収入の低い人は選ばない人も多い

    +7

    -0

  • 667. 匿名 2023/07/02(日) 13:10:23 

    >>607
    32歳で子なし離婚したけど、離婚して数年が一番モテたかも。
    35歳で再婚したよ。
    子どもがいないなら、同棲してた彼氏がいたのと変わらないと言ってくれる男性が多かった!

    +6

    -1

  • 668. 匿名 2023/07/02(日) 13:15:56 

    >>652
    人間に関してはそんな単純やないのよ。
    だからこれだけ売れ残る人が多いわけで。

    +3

    -0

  • 669. 匿名 2023/07/02(日) 13:17:23 

    >>661
    相談所で活動するならアリだとは思うけど、真剣交際に入ってから「今度ブライダルチェックを受けてきますねー」みたいなことで男性側にさらっと促すことも出来るし、同時に本気度をアピールする武器にもなるし、真剣交際に入ってからでいいんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 670. 匿名 2023/07/02(日) 13:19:43 

    >>666
    年収だろうと見た目だろうと何に魅力を感じるかは自由だけど、対価にアナタは男性に何を提供できるんですか?って話よね。
    提供するものが少ないのに相手だけに求めるから売れ残るわけで。

    +9

    -0

  • 671. 匿名 2023/07/02(日) 13:20:00 

    >>657
    本気でそう思ってるならさすがにヤバいw
    なんか都合が悪い書き込みは全部工作員の仕業と思ってる陰謀論者と同じ臭いがする…

    +3

    -1

  • 672. 匿名 2023/07/02(日) 13:21:15 

    >>662
    25歳から見た35歳くらいだとそうでもないけど、やはり男女問わず32・36・42くらいは一気に老け込む(男性は30代から肥満も薄毛も進むし)から、32歳から見た42歳とかだとかなりお爺ちゃんっぽいよね。
    イケオジ俳優とかが異常なだけで、一般の42歳は立派なおじさん・おばさん。

    +7

    -0

  • 673. 匿名 2023/07/02(日) 13:26:43 

    >>672
    25歳からみた35歳もかなりきついよ。
    男女共に35歳は立派なおじさん、おばさんだよ。

    +6

    -2

  • 674. 匿名 2023/07/02(日) 13:30:20 

    >>642
    初めて来たから教えて。既婚でここに入り浸ってる人がほんとうに不思議なんだけど、何のためにいるの? 

    私は定期的に覗くのは育児トピくらいかな
    仕事なり育児なり自分のステージにふさわしいトピがあるはずだよね?そこには居場所がないから既婚ってだけで上に立てる婚活トピでストレス発散ってこと?

    +2

    -3

  • 675. 匿名 2023/07/02(日) 13:30:29 

    >>670
    しかもそういう人に限って上手くいかなかったらSNSで共感ポルノに嵌るという地獄ww

    確かに男性に悪い点はあると思うけど、その悪い点を誇張して書いて、自分の悪い点は隠していいねを沢山集めるから客観性がなくなるという

    +4

    -0

  • 676. 匿名 2023/07/02(日) 13:31:04 

    >>666
    自慢するかは人による。
    ただ、周りの人以下の男性と結婚するのは自分が惨めに感じるんだろうね。

    低学歴や低収入の女の周りはそんなパッとしない人と結婚している人が多いけど、
    高学歴だとエリートと結婚している女性が多いから、周り以下だと未婚を選択する人が多いんだろうね。

    +5

    -0

  • 677. 匿名 2023/07/02(日) 13:31:06 

    >>666
    しかも婚活する人≒晩婚≒周りも結婚してる人が多い、なので無意識に比べちゃうんだよね
    そういう無駄なプライドを捨てられる人が結婚できる人

    +7

    -0

  • 678. 匿名 2023/07/02(日) 13:32:16 

    このトピってわかりやすいよね。
    ミドサー男性を20代に狙われるのを阻止したくて必死になって同年代婚でマウントを取って妨げようとする高齢未婚。
    で、「アラフォーで結婚出来ました!」とそうありたいという願望をひたすら垂れ流す。

    連投するのは自由だけど、わざわざ同じ時間帯にリモートホストを切り替えて自演するってのが見苦しいw
    過疎トピなうえ、土日はみんなお見合いやデートなんだからさw

    +10

    -1

  • 679. 匿名 2023/07/02(日) 13:32:19 

    >>674
    あなたも既婚なんでしょ?
    なんで来てるの?

    +2

    -0

  • 680. 匿名 2023/07/02(日) 13:35:18 

    >>677
    確かに、25以下で結婚してる子とかは周りもやっと結婚し始める感じだから、友人と比べたりしないよね。
    晩婚ほど周りと比較しがちで踏み出せないという視点は意識したことがなかったわ。

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2023/07/02(日) 13:37:19 

    >>664
    そうですね、、、もとのコメントが特に嘘っぽくないので思わずコメントしちゃいました(^_^;)
    放っておこうですね。

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2023/07/02(日) 13:39:31 

    >>668
    見た目でアピールという点で言うと、大抵の動物は♂が♀に対して派手になっていくんだけど、ホモサピは♀が♂に対して性欲を喚起しようと必死だしね。
    最近のヘソ出しとか露出の高さって完全にコロナの反動だと思う。

    +4

    -0

  • 683. 匿名 2023/07/02(日) 13:44:19 

    >>674
    きっと旦那の年収や子供のデキでマウント取れてたらこんな所に来ないよwつまりそういうコト

    +2

    -3

  • 684. 匿名 2023/07/02(日) 13:45:37 

    >>673
    32の壁を超えられるおじさんって限られるしね。

    とは言っても、婚活市場は年収(学歴)と若さで殴り合うものだから、男性と同じつもりでいるといつまで経っても結婚できないよ。
    男性と力比べするくらい無意味。

    男性はまず年収や学歴で足切りされちゃうのと同様、女性もまず年齢で足切りされるからね。
    まずその現実を受け入れて迅速に行動しないと。
    ノロマに福はないんだよ。

    +9

    -0

  • 685. 匿名 2023/07/02(日) 13:51:31 

    >>674
    ここのトピは普段の生活で会えないような変わった考え方の人がいて、外から見てると楽しい。

    +5

    -1

  • 686. 匿名 2023/07/02(日) 13:51:50 

    >>671
    考えすぎよw
    宣伝広告代わりにAIに書き込みさせるのなんて今はごく普通だよ?
    chatgptを動かして拾ってきた文章をコピペするのなんて珍しくも何ともないと思う。

    +5

    -1

  • 687. 匿名 2023/07/02(日) 13:55:01 

    >>685
    たしかに真面目に「え!そこ!?」ってツッコミたくなるような人がたくさんいてちょっと楽しい気がする。
    文章だけ見ると20代前半くらいで悩み多き年頃なのかな?と思ってたら「38歳です。20代の頃は彼氏もいました。」みたいなパターンで椅子から転げ落ちそうになったりw

    なんかうまくいってない人って時間が止まってる感じの人が多い。

    +14

    -1

  • 688. 匿名 2023/07/02(日) 13:59:54 

    >>674
    そもそもあなたは何のためにここにいるの?

    身内や大事な友人が行き遅れてるとか切実な人も多いんじゃないかなあ。

    実際、ほとんどの独身女性は独身男性と違って有料老人ホームにも入れないだろうし、かなりの割合で生活保護なのが現実だからね。

    +4

    -0

  • 689. 匿名 2023/07/02(日) 14:06:36 

    >>687
    そうそう。
    若い人なんだろうなって予想される悩みで、年齢が分からないまま、そのやり取りが書いてあって、
    最後にアラフォーですとか、ずっこけたことがあるww

    あとは女はアラフォーから輝くとかは流石に嘘だと思うんだけど、一体その自信はどこから来るのっていう高齢独身の人がいたりねww

    +1

    -3

  • 690. 匿名 2023/07/02(日) 14:06:50 

    別に医師とか弁護士とかは言わないけど
    高い金出して相談所に入るなら
    35歳、大手企業、年収700以上、身長170cm以上、紹介しても恥ずかしくない顔
    ぐらいの男とは最低限付き合いたい

    +3

    -12

  • 691. 匿名 2023/07/02(日) 14:13:46 

    >>690
    逆に何の問題もなくて高スペックなのにその歳まで残ってる男は警戒する
    似たようなのと付き合ったけどすんごいモラハラだった

    +11

    -0

  • 692. 匿名 2023/07/02(日) 14:15:55 

    ぶっちゃけ大手連盟の男性の成婚者の6割、女性の成婚者の8割は>>649の区間。

    女性もここ8年くらいで成婚者が3歳近く若返った。
    男性も同様に1歳くらい若返った。

    相談所へ行ったらそういうきちんとした資料をどこまで見せてもらえるかチェックした方がいいよ。
    撮影・コピーは不許可でも閲覧だけならOKなケースが多いと思う。
    都合がいいことばかり言って「アラフォーでも成婚した人はたくさんいますよー」みたいな相談所はやめた方がいい。
    厳しいことをきちんと開示して、そのうえでこういった条件の男性とのお見合いになりますがよろしいですか?という確認をとるのが良心的なところだと常識だから。

    I○Jの資料は都合よく編集されてるだけなので見ても無駄なことが多いね。
    あそこは情報統制が厳しすぎる。
    公取に入られたくせにまったく改善してないw

    +7

    -0

  • 693. 匿名 2023/07/02(日) 14:16:56 

    >>690
    来世に期待。

    今生はもう諦めた方がいい。

    +11

    -0

  • 694. 匿名 2023/07/02(日) 14:17:32 

    >>690
    あなたが何歳か分からないけど、3歳差までのそんな人と結婚したいね。
    20代だったら、35歳はあり得ない。

    +3

    -6

  • 695. 匿名 2023/07/02(日) 14:21:14 

    >>542
    介護関係からFPって完全に異業種への転職だし(介護の知識を生かして老後を見据えたプランが立てられるのは強みかも)、そんなわらしべ長者的な幸運話をされてもあんまり参考にならないってことかと思う

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2023/07/02(日) 14:27:32 

    先月のトピで書いてあったけど、
    20代後半女性「35歳?ギリだけどアリかな」
    30代前半女性「35歳?ギリだけどアリかな」
    30代後半女性「35歳?ギリだけどアリかな」
    40代前半女性「35歳?ギリだけどアリかな」
    40代後半女性「35歳?ギリだけどアリかな」
    みたいなの。
    これが本気の婚活の本質を的確に捉えてると思う。

    なので、アラフォー女性が35歳くらいの男性に申し込みして玉砕しまくるんだよね。
    で、男性側はスペックや見た目がイマイチな人ほどメチャメチャ怒る。
    「いや、別にスルーしておけばいいじゃん」って思うんだけど、イライラするみたいw

    こういうのってイマイチな人ほど怒るよねw

    +8

    -1

  • 697. 匿名 2023/07/02(日) 14:32:42 

    >>694
    今32だからギリギリかな?

    +1

    -5

  • 698. 匿名 2023/07/02(日) 14:34:20 

    >>690
    願望だけなら好きなだけどうぞ。
    その願望が足引っ張ってりゃ世話無いけど。

    +7

    -0

  • 699. 匿名 2023/07/02(日) 14:41:23 

    >>644
    10歳以上離れてたらさすがに歳の差だと思うわ
    相手がいわゆるハイスペ(容姿除く)なら分かる年齢差だわ
    5〜7歳歳差だとちょっと離れたくらいの印象

    最近恋愛結婚だと同級生婚多いからか若くて結婚すると(20半ばくらい)年齢差なくなるよね
    年齢差縮まってきてるけど、婚活で同年代はちょっと難しいかな
    女性20後半で男性30代前半くらいがちょうど良いと思うけど…
    大人の年齢だし歳も取り過ぎてない

    20代の婚活男性がそもそも少ない
    30代前半も少ない
    アプリならいるかもしれないが結婚相談所はいないみたい
    アプリ婚増えてるといっても上手くいってない人の方がはるかに多いだろうし、ホント人によるから誰で勧められるものでもないしね

    +7

    -4

  • 700. 匿名 2023/07/02(日) 14:43:26 

    >>697
    まあ大丈夫。
    今までの彼氏もそんな人ばかりだったの?

    +2

    -1

  • 701. 匿名 2023/07/02(日) 14:44:09 

    >>690
    お金払ってるのは男性側も同じだから成立しないんだよね
    婚活費用を間に人が入ってるんだからこのくらいは当然だよねってただの手間賃として考えてる人が成婚出来る

    +18

    -0

  • 702. 匿名 2023/07/02(日) 14:46:35 

    >>697

    そのスペックの男性で35歳なら20代の女性を希望する
    ホントは若い人が良いけど、常識あると思われたいので同世代まで一応よしにしてる人多いそう
    あと一見本人に問題なさそうで、借金、宗教、家族引きこもりとか問題ある人もいるのでそのへんは注意
    むしろ容姿に難ありの方が納得する

    +13

    -0

  • 703. 匿名 2023/07/02(日) 14:46:54 

    >>701

    結婚相談所に高いお金を払うんだから、理想の男性を探してきてほしいわ。

    +1

    -8

  • 704. 匿名 2023/07/02(日) 14:48:29 

    >>699
    おっしゃるとおり。
    婚活だと5~9歳差くらいはよくあるんだけど、逆に一回り以上違うとかはかなりレア。
    一般だと15組もいたら1組くらいは一回り以上違ったりするから、そういう意味では恋愛結婚とはその辺が違うなと思う。

    +8

    -0

  • 705. 匿名 2023/07/02(日) 14:49:55 

    >>701
    他人に動いてもらうには対価が必要っていうことが理解できないタイプは結婚自体がそもそも難しいね。

    +14

    -0

  • 706. 匿名 2023/07/02(日) 14:50:25 

    >>690
    そのくらいの男性って、
    同じくらいの女性じゃないと、
    ほぼ、モラハラ化するよ。
    低学歴や低収入になってるのは、
    その人せいと思ってバカにしてるから、

    +3

    -2

  • 707. 匿名 2023/07/02(日) 14:50:48 

    >>701
    本当にそう
    男性もお金払ってるんだから、20代
    正社員、容姿中の上(可愛いか綺麗と言われる)せめてこれくらいの人には会わせて欲しい…といえば怒るんだろうなー
    相談所なんて仲介なんだから無理言わない
    文句言う人自分で見つけてきたら良いわ

    +17

    -0

  • 708. 匿名 2023/07/02(日) 14:57:34 

    >>706
    男女問わずなんだけど、モラハラ化するっていうよりも低学歴低収入な人って育ちもあまり良くないことが多いから、理論的に諭されても勝手に低学歴側が発狂して意に沿わない異性をモラハラ扱いしているケースがほとんどのような気がする。

    +14

    -1

  • 709. 匿名 2023/07/02(日) 15:01:25 

    >>707
    まあコロナ以降は特に顕著なんだろうけど、まず、アラサー以降の女性、アラフォー以降の男性がきちんとした出会いを探すにはそれくらいの対価が必要なんだってことを理解しないとねえ。

    +6

    -0

  • 710. 匿名 2023/07/02(日) 15:02:17 

    >>690
    身長とか髪の生え具合を気にしないなら、そのスペックは相談所にいるんだよ。

    +2

    -0

  • 711. 匿名 2023/07/02(日) 15:08:21 

    >>689
    ごめんw
    「女が輝くのは35歳から」って付箋代わりに書いてたw

    +4

    -2

  • 712. 匿名 2023/07/02(日) 15:14:05 

    先週25歳になったのを機に相談所に入会しました
    希望は年齢差5歳まで・MARCH以上・年収800万以上・身長172以上・容姿普通以上・痩せ型・趣味スポーツかアウトドア系

    私自身もある程度スペック高い方だと思うので、希望条件を下げるつもりはありません
    20代でハイスペ男性と成婚した方いらっしゃいますか?効率良く活動するコツなど教えていただけたら嬉しいです!(申し訳ありませんがそれ以外の方からのアドバイスは不要です)

    +0

    -14

  • 713. 匿名 2023/07/02(日) 15:20:46 

    >>712
    いつか結婚できるといいね。

    +14

    -0

  • 714. 匿名 2023/07/02(日) 15:25:04 

    >>712
    夫のスペックは該当しますね。
    ハイスペックの定義にもよるのでハイスペックと言えるかは分かりませんが。

    あなたのスペックが高ければ結婚相談所の職員の方があなたの釣り合うそのような方と引き合わせてくれるはずです。
    女性のスペックが高いと言うのは男性とは違い、学歴や収入だけでなく、容姿や性格や家事能力も含まれるのですが、どうですか?

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2023/07/02(日) 15:25:11 

    >>690
    そう言う男性はね、高いお金払わないと結婚できないような女は眼中にないよ。
    普通に恋愛結婚してるに決まってる。

    +18

    -0

  • 716. 匿名 2023/07/02(日) 15:32:31 

    >>696
    身の程知らずの異性に怒るのはお互い様だからね
    女性は低学歴、低収入でも高望みが多いから余計だと思う

    +4

    -1

  • 717. 匿名 2023/07/02(日) 15:32:46 

    >>712
    スペックが高い女性なら、学生時代の知り合いや職場で見つける方が早いと思います。
    スペックが高い女性はスペックが高い男性が多い環境にいますよね。
    それを生かしてください。

    +13

    -0

  • 718. 匿名 2023/07/02(日) 15:34:57 

    >>622
    動物界なんて言うと、浮気と育児放棄か子殺し、レイプが当たり前だから
    全く参考にならない

    +4

    -1

  • 719. 匿名 2023/07/02(日) 15:39:17 

    >>546
    思いっきりこれだよ
    本気で結婚する気が無い人たち
    だから無茶苦茶な目標を立てちゃう
    30歳フリーターが正社員になると言って旧財閥系以外はNGなんて言ってたら
    就職する気が無いんだなって思うのと一緒


    +6

    -0

  • 720. 匿名 2023/07/02(日) 15:43:53 

    >>714
    ありがとうございます。謙遜せずに言えば容姿は良い方だと思います。
    性格と家事能力は女のスペックではなく、男性にも同じ事が言えますので、特にそこを売りにするつもりはありません。

    +3

    -9

  • 721. 匿名 2023/07/02(日) 15:44:12 

    >>577
    そうでもない、定型は無いから
    奢られない=嫌われてる、脈が無い
    って定説も当てはまらない
    昔から話題の弾まないデートだったのに、仲人から大変好感触でしたなんて言われるのはあるあるだしさ

    婚活民は選べる立場じゃないのにコミュ障とかに容赦がなさすぎるんだよ

    +4

    -0

  • 722. 匿名 2023/07/02(日) 15:45:20 

    5つぐらい上や
    自分と同じ年収や
    タバコ吸うことや
    高卒

    こういうことってそんなに気になるかな🤔
    内面が良くて、生理的にオッケイでもダメなの。。?
    そりゃ売れ残るよ、、

    +5

    -4

  • 723. 匿名 2023/07/02(日) 15:51:30 

    >>690 >>714
    こういう条件を見るとその年代の平均年収を見ろっていつも思う

    30代なんて多くがその年収行ってないよと

    「大手なら~」って言うけど、大手の人なんか大半は婚活なんか眼中にないから意味ない推論だよ

    +8

    -0

  • 724. 匿名 2023/07/02(日) 15:52:47 

    >>720
    回答者を制限したり、アドバイスをもらっているにもかかわらず、一方的な回答だったり、
    あなたがハイスペ男性と結婚できる可能性を少ないですね。

    そもそもスペックの高い女性は環境が恵まれているので結婚相談所に入る必要なんてないのです。
    紹介してくれる友人もいないということなんですよね。
    ハイスペ男性と結婚するには性格が最重要ですよ。

    +15

    -0

  • 725. 匿名 2023/07/02(日) 15:56:10 

    もう今30歳ぐらいの人って、年収300万円とかが大卒でも普通でしょ
     
    300万円+300万円で二人育てられるって!

    +3

    -1

  • 726. 匿名 2023/07/02(日) 16:02:58 

    >>724
    正しいんだろうけど、家事能力云々の所でややフェミっぽいのもマイナス点かな
    良い性格の人が男性受けが良いかは別だからね
    男女平等だからって割り勘、エスコートしない男がモテないのと一緒

    +1

    -5

  • 727. 匿名 2023/07/02(日) 16:05:53 

    >>725
    夢が無いなぁ、夢を見るような段階じゃないけど
    昔は妻がパートで100万、夫が500万稼いで二人育ててたからね

    +2

    -0

  • 728. 匿名 2023/07/02(日) 16:13:15 

    >>727
    自分の親世代はそんな感じだけど、勉強出来たのに女だからって進学出来なかったり、男女で枠の数が違って下の学校いかなきゃの時代だったから羨ましいとは思わないな

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2023/07/02(日) 16:16:01 

    >>712
    ご自身のスペックが高いなら周りで見つけるか、紹介してもらうほうが良いと思います

    大企業とかなら社内恋愛やら大学時代からの恋人、
    知人の紹介(知人もハイスペなので紹介相手もハイスペ)とかもありますよ

    私は普通の相談所だったのでわかりませんが、
    ハイスペばかりの相談所とかなら良いのかな?

    +6

    -0

  • 730. 匿名 2023/07/02(日) 16:16:49 

    悩みです。
    結婚したいのに、私がヒステリックになってキレてしまうから付き合っても結婚までいきません。
    爆発しないようにと、最初は猫かぶってますが、1回目の喧嘩で自分をコントロールできなくなり、相手を再起不能にするような言葉・態度をしてしまい、その日で交際が終わります。
    20代〜30過ぎまで特にひどく、いま35歳ですが少し落ち着いてきました。
    久しぶりに彼氏が出来たのですが、いつあれが出てしまうかと思うと不安になります。。。
    みなさん、感情コントロールできますか?

    +3

    -10

  • 731. 匿名 2023/07/02(日) 16:23:12 

    >>729
    ただ社内恋愛は色々と制限が強い(主に男性から)から女性からもいかないとね

    今の40~50代の人が「女性の意に沿わないアプローチは全部セクハラ!」とかやったから今適齢期の25~35歳位の男性が積極的にアプローチし辛くなったし

    +3

    -3

  • 732. 匿名 2023/07/02(日) 16:23:31 

    >>724
    714さんですか?ここの書き込みを見るに、上からのアドバイスばかり来ると思ったので経験者のみに制限させていただきました。
    私の性格上、効率悪い事はしたくないので。

    正直、先に書いた条件はあくまで最低限で環境的にこのレベルの男性は周りにいるのですが、これより上の方(もしくは最低条件を満たした上で性格がとても合う方)と結婚したいので効率を考えて相談所を選んだ次第です。
    相談所に希望の方がいなければ親類や知人の紹介も考えています。

    まあ800万ってそれほどハイスペかな?という感じですが。ごく普通の生活だと思います。全国平均を見ろと言われてもゾーンが違いますので…
    それに女は性格だというのも時代に合わないと思います。男性も同じですよ。

    +0

    -13

  • 733. 匿名 2023/07/02(日) 16:24:26 

    >>700
    今までの彼氏はもう少しレベル高かったよ

    +0

    -5

  • 734. 匿名 2023/07/02(日) 16:27:13 

    >>712
    25歳で自分のことをある程度スペック高いというなら、学生時代の友人知人、会社関係の人等まずは周りで探すのが良いかと…
    女性のスペックには容姿や男性に好まれる要素も必要だと思うが…

    結婚相談所は特に20代の男性はほぼいないし30前半も少ない5歳差は難しくない?
    若いうちに結婚相談所利用する人は若さや容姿が自慢(反対に学歴職歴が良くない)で、年齢差あっても収入多い人が良いという向けだと思う

    +9

    -0

  • 735. 匿名 2023/07/02(日) 16:28:20 

    >>732

    相談所に入会済みならお相手検索できませんか?
    とりあえず、気になる方から申し込みされては?

    +3

    -1

  • 736. 匿名 2023/07/02(日) 16:30:58 

    >>732
    横。効率悪いこと嫌いなら、いいなと思った条件満たした人とサクッと結婚しちゃった方がいいよ!!(←これは経験談)
    26〜29あたりで「やっぱりもっと年収高い人狙えるかも?」「もうちょっと学歴良い人がいいかも?」ってやってると、自分がアラサーになってズルズル30オーバーになる←これは周り見てて思ったこと
    女側がある程度スペック高いと求める理想がどんどん高くなるんだよね

    +14

    -0

  • 737. 匿名 2023/07/02(日) 16:40:05 

    >>733
    よこ
    今までの彼氏のレベルをやたら言う30オーバーの女性が一番痛くて結婚出来ない
    やたらモテたとか普通以上にモテたという人が婚活男性馬鹿にしてるが、そんなにモテたなら32歳ならまだ周りに相手いる
    そういうことなんだよね
    結婚相手には選んでもらえなかったという事実を受け入れない人は結婚できない

    32歳でもうおばさんだと自覚していない
    結婚初婚年齢30歳だけど、中央値26、7歳だから既に遅れてるのに、やたら強気の人なんなんだろ?
    何も卑下しなくても良いけど、男性を謎の上から目線の人は結婚出来ないよ
    周りに非正規アラフィフ独身謎の上から目線の人達結構いるわ

    +19

    -0

  • 738. 匿名 2023/07/02(日) 16:49:22 

    長電話してくる人苦手、、、
    合理主義者なので必要なことだけLINEしてくる人の方がいいわ

    +4

    -0

  • 739. 匿名 2023/07/02(日) 16:56:02 

    >>732
    相談所に入会したならまずそこで早めに検索して合いそうな人と早めにお見合い組んでみたら?
    相談所がダメならというより、同時進行で友人知人に良い人いたらレベルでも紹介頼んでみるのもよいかと
    当たり前だけど、年齢上がると独身の人減る
    独身の中なら良い人選ぶの難しくなる
    私の従兄弟がこの条件以上(収入のみ若いから下だと思う)身長182cm誰が見てもイケメン早慶スポーツマン大手勤務三男性格良い、25歳で同期の女性とあっさり結婚した
    相手女性もめちゃ可愛い早慶卒の人で女性少ない職場でマドンナだったらしい
    釣り合う人と結婚すると思った

    なんか効率ばかりを重視してるみたいだけど、相手も選ぶ権利あること忘れない方がよい

    一見問題なさそうなアラサー女性が婚活で苦戦してるの性格がキツイというのもあるみたい
    昔からの友人なら分かってもらえても、一、二度会った人には受け入れられにくいと思う

    +6

    -0

  • 740. 匿名 2023/07/02(日) 16:58:43 

    >>722
    この中ならタバコは絶対にムリだな…喫煙者にいいイメージないんだよね…

    +4

    -1

  • 741. 匿名 2023/07/02(日) 17:01:07 

    みんな信じられないくらいハイスペックだなあ
    私37だからもう定職についる人だったらいいや笑
    子供も完全には諦めてないから40前半までの人がいいけど高望みかな?子供できなかったら夫婦で慎ましく暮らせればいい
    そんな人いないかなあ。。

    +9

    -0

  • 742. 匿名 2023/07/02(日) 17:03:07 

    >>674
    初めて来たって言ってる割には何で入り浸ってるってわかるのか不思議。

    +5

    -0

  • 743. 匿名 2023/07/02(日) 17:12:56 

    自分に興味ない人追ってても仕方ないと思い、イイネ押してくれてる人にイイネ押して試しにマッチングしたんだけど電話でグイグイきて怖い、、、
    気軽にマッチングするもんじゃないね、、

    +2

    -0

  • 744. 匿名 2023/07/02(日) 17:14:53 

    >>567
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2023/07/02(日) 17:23:51 

    >>674
    婚活しててうまくいったという人もいるよ
    ほんとに上手くいった人は具体的なことを書いてアドバイスしてくれる
    婚活上手くいってない人ばかりの意見より婚活上手くいったという人の話の方がためになるよ
    まぁ上から目線のお説教は嫌だけど、耳障りの良いことばかり言ってる人は何も考えてない
    というより、上手くいきそうな人の足引っ張るようなこと書いてる人もいるからね
    妖怪トントン拍子の人は具体的な事なくて、まぁたまにはそんな人本当にいると思うけど、やたら多過ぎるから全部は信じがたいわ

    +8

    -0

  • 746. 匿名 2023/07/02(日) 17:23:52 

    >>732
    男女共に問題のないハイスペは結婚相談所にはいませんよww

    自分の環境にいる男性以上の人は難しいでしょうね。

    結婚相談所は男女ともに結婚できない問題を抱えた人しかしないですし、
    そうでない人は一瞬で結婚が決まって去っていきます。

    あなたの職場は大手なんですか?
    給与も知らないぐらいですから違いますよね?

    ご自分のことをハイスペって勘違いしていませんか?

    +5

    -1

  • 747. 匿名 2023/07/02(日) 17:26:49 

    >>740
    私も喫煙者は無し
    あらゆる病気になりやすいし、喫煙者近くにいるだけで臭くてしんどい
    自分が大卒なので高卒も無しだなー
    年収と年齢は気にならない

    +4

    -1

  • 748. 匿名 2023/07/02(日) 17:33:48 

    >>739
    先週入ったばかりで諸々担当の方にお願いしてる段階なのでまだ自分では検索してないです。元々長く相談所を使うつもりもないので、1,2ヶ月程して結果が思わしくなければ他の手段もと考えていたのですが、同時進行で動いてみます。

    私の性格にいろいろ指摘をいただいてますが、ルックスもあるかもしれませんが結構いろんな男性にハッキリしてるところが好きだと言っていただけます。察して奢って〜みたいなひと昔前の女性よりウケはいいかもしれません。ハイスペ狙いですが私も働きますからね。

    相談所経由で結婚した方の体験談を聞きたかったのですが、いらっしゃらないようですので返信はこれで最後にさせていただきますね。

    +1

    -9

  • 749. 匿名 2023/07/02(日) 17:37:44 

    初デートでランチやお茶した後に「この後、○○に行きませんか?」って誘われるときに「大変申し訳ないけど疲れてしまったので、次にしませんか?」って断っても平気かな
    まあまあ長時間連れ回されることが多くてヘトヘトになっちゃうんだよね…
    途中で「疲れたから帰る」って言うのも微妙かと思うから可能なら最初から断りたいなと

    +3

    -0

  • 750. 匿名 2023/07/02(日) 17:39:24 

    >>748
    頑張って〜
    成婚したら知らせて〜

    +4

    -0

  • 751. 匿名 2023/07/02(日) 17:40:06 

    >>746
    >結婚相談所は男女ともに結婚できない問題を抱えた人しかしないですし、そうでない人は一瞬で結婚が決まって去っていきます。

    これも疑問
    上の方でも書かれてたけど、偏差値40位の女性が同じ偏差値40位の男性を選ぶか、と言うと選ばない訳で

    良く相談所は成婚率が10%とか言われる(高い所でも精々1/4程度?)けど、女性側が本当に自分と同レベルの人を選べてるんだったらこんな低くはならんでしょ

    皆がTOP3割位の人に集中するから成婚しない

    +8

    -2

  • 752. 匿名 2023/07/02(日) 17:41:37 

    >>749
    疲れたではなく、“このあと予定があるので〜“と断るのが良いかと
    初デートならよほど気が合わないとそんなにあちこちしたくないし、初対面なら疲れるよね

    +12

    -1

  • 753. 匿名 2023/07/02(日) 17:42:30 

    >>748
    好きって言ってくれる人とは結婚まで至らないんですねww
    社交辞令だよ。

    男性も好みの女性には自分から動いているから、女性からそこまで必死にならないといけないのはモテない証拠。

    あとプライドが高過ぎることがあなたの欠点だよ。

    返信不要。

    +17

    -0

  • 754. 匿名 2023/07/02(日) 17:43:37 

    >>748
    >ハイスペ狙いですが私も働きますからね。
    ぶっちゃけコレだけで無茶苦茶有利だと思う
    若くてパワーカップルって最強

    +5

    -3

  • 755. 匿名 2023/07/02(日) 17:51:05 

    >>751
    ヨコ
    皆何かしら問題はあると思う
    良い悪いではなく(家族のこと等本人確認以外の問題の人もいる)
    結婚願望あり普通に生活してたら、適齢期と言われる年齢で結婚する人が今も多い
    女性ばかりの職場も言い訳なんだよ
    本人が頼んだり良い子だったり綺麗だと声かけられたり紹介されるものお嬢様なんかもそう…
    本人が動いたり、周りの人からも紹介されないなら(紹介されても見つからない)それが問題ありになる

    +6

    -0

  • 756. 匿名 2023/07/02(日) 17:56:58 

    >>748
    それモテてるのかな?
    お世辞を真に受けてない?
    なんだか理想求めてミドサー独身になりそうだよ

    だいたい女性の8割以上は24歳までに出会った人と結婚してるそうだから、25歳で相手いない普通の人は危機感もった方が良い
    26、7歳が結婚初婚年齢の中央値だから既に皆付き合って結婚に向かっている年齢なんだよね

    +13

    -0

  • 757. 匿名 2023/07/02(日) 17:57:02 

    >>730
    きちんと診断を受けて、自分と折り合いをつけるしかないと思うよ。
    ひとまず年齢的にも結婚は棚上げして自立と安定した生活を優先した方がいい。
    結婚となったらお相手男性の人生まで巻き込んでしまうわけだから。
    そういった癇癪持ちだとたぶんご両親のどちらかまたは両方が癇癪持ちだろうし、出来たらご両親も診断を受けて納得してもらえる男性を見つけるしかないと思う。
    そのままだと結婚してもどこかで転けてしまうし、子供が出来てしまったらその子まで翻弄されることになるし。

    +8

    -0

  • 758. 匿名 2023/07/02(日) 18:01:25 

    >>731
    ハイスペックは社内恋愛を回避するからやはり同窓を当たるか、同窓のツテを辿るのが有効だと思う。
    いまどきのアラサーハイスペイケメン男性を社内恋愛に乗り気にさせるにはハシカン今田すず吉岡レベルの容姿が必要。
    社内恋愛=モテない間抜けって刷り込まれてるから、コンプラ講習で刷り込まれる前でないと難しい。

    +4

    -4

  • 759. 匿名 2023/07/02(日) 18:05:32 

    >>734
    たしかに相談所は若さと見た目と愛嬌はあるけど学歴キャリアがパッとしなくて周りも高卒ばかりみたいな女性にとっては、若干の年の差を気にしなければ選り取り見取りだから本当に効率いいと思う。

    +2

    -0

  • 760. 匿名 2023/07/02(日) 18:05:51 

    >>749
    私もやたら連れ回されたけど結婚しました。
    なんだかんだ時間とお金(映画、水族館、博物館、美術館等)を使ってくれる=本命度は高いよ。
    ランチのみの人とは発展しませんでした。(多分キープ)

    +4

    -2

  • 761. 匿名 2023/07/02(日) 18:08:56 

    >>519
    ジャージで着た人いたよ
    アウトドアが趣味でその帰りに来たらしい
    私はインドアだし真剣に婚活してたから合わないと思った
    お互いに連絡取ることはなかった

    +2

    -0

  • 762. 匿名 2023/07/02(日) 18:10:25 

    毎回連れ回されるなら女性に疎いから歩きやすい靴(ローヒール)でいくのがおすすめ。
    ハイヒールで不機嫌になるより、ローヒールで機嫌いい方が良いよ。(個人的意見)

    +6

    -0

  • 763. 匿名 2023/07/02(日) 18:13:21  ID:mqm2EP7M6i 

    今日も お見合い 駄目でした 帰っていくぞ 帰っていくぞ 子供部屋〜!

    +8

    -0

  • 764. 匿名 2023/07/02(日) 18:20:25 

    初回で帰り際に黙って手を握ってきたからビックリして引いちゃった
    もう次は会わなくてもいいかな…

    +1

    -4

  • 765. 匿名 2023/07/02(日) 18:21:05 

    >>599
    27歳なら若い方なので短期決戦でいこう!
    とにかくたくさんの人に会うこと、お付き合いするまでは3人位と同時進行してうまくいかなくても切り替えて次にいくことが大事かな
    妥協は必要だけどどうしても譲れないことや引っかかることは後々響くからお断りした方がいい
    自分からも申し込みして積極的に動くのみ!

    +2

    -4

  • 766. 匿名 2023/07/02(日) 18:21:35 

    >>760
    実際、映画はともかく水族館や美術館とかは一日プランになって来るから、お昼→施設→お茶→夕食とかだしね。
    しかも郊外の施設だと車で移動が挟まるから、恋愛ホルモンや性欲の後押しがないと体力的にもお財布的にも相当キツイと思う。
    江ノ島水族館辺りでグルっと満喫したら普通に3〜4万は飛ぶよね。
    更に宿もとなったら軽く5〜6万コース。
    こんなの庶民は結婚するまでのラブラブ期くらいしか無理よねw

    +0

    -7

  • 767. 匿名 2023/07/02(日) 18:23:50 

    >>762
    私は交際中はずっと夫の車に歩きやすいトレッキングシューズを常に載せてもらってたな。

    +0

    -3

  • 768. 匿名 2023/07/02(日) 18:31:24 

    >>754
    こういうタイプは5歳差までと言わず同い年か歳下を探すべきだと思う
    今の子って専業主婦希望を嫌がるからね〜
    2人で稼いで家事は折半&外注すればいいし

    +0

    -7

  • 769. 匿名 2023/07/02(日) 18:31:34 

    >>761
    ついでにこられた感満載で、いい気分はしないですよね・・・

    +2

    -2

  • 770. 匿名 2023/07/02(日) 18:43:03 

    >>747
    私は自分も高卒だから学歴もどうでもいいな。
    タバコはギャンブル浮気と同じくらい嫌。この間も喫煙者が水族館の魚をジェノサイドしてたから余計にムリ。

    +2

    -1

  • 771. 匿名 2023/07/02(日) 18:44:11 

    >>766
    いや初デートの話よね?
    泊まりって…

    +6

    -0

  • 772. 匿名 2023/07/02(日) 18:46:00 

    >>757
    アドバイスありがとうございます。
    病院には行ったことあるのですが、診断がつかず、、
    両親は普通ですが、祖母と祖母の母が統合失調症だったので、確実に精神系のなにか遺伝はもらってると思います。
    こういうの、癇癪持ちって言うんですね。。

    +4

    -0

  • 773. 匿名 2023/07/02(日) 18:48:18 

    >>690
    そんな35歳男性はとっくに今ベビーカー押してる

    +11

    -0

  • 774. 匿名 2023/07/02(日) 18:52:14 

    >>723
    だよね
    恐らく無職や非正規だから平均年収とか分からないんだと思う
    で、マッチングアプリやってて男性プロフの自称年収を丸っと信じてしまう女性いる

    +11

    -0

  • 775. 匿名 2023/07/02(日) 18:54:09 

    >>748
    告白をされてるならその方々の中から選んだほうがトータルスペック高いかも

    相談所は若い男性は少ないですし

    ご自身がスペック高いなら
    良いとこのご令嬢ですかね
    でしたら、親御さんに結婚したい旨を伝えるのも一つの手だと思います
    親御さんの知り合いのご子息だったり
    そういう良いとこのお子さんたち同士のお見合いをセッティングしてくださる方がいると思います

    +1

    -0

  • 776. 匿名 2023/07/02(日) 18:54:57 

    >>210だけどまだ付き合ってないし後悔しないためにもと思ってアプリ1ヶ月ぶりに開いてみた
    同じぐらいの条件で探して何人かマッチしたけど返事来なくなる人もいたし楽しくないし疲れた
    今悩んでる人たぶん見た目がタイプじゃなくて引っかかってるんだけどじゃあ新しい人なら?って考えても特別見た目では惹かれないし今の人を大切にしようかなと思った 

    +3

    -0

  • 777. 匿名 2023/07/02(日) 19:02:21 

    容姿と条件ならどっちを重視しますか?

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2023/07/02(日) 19:08:43 

    >>777
    容姿6、条件4て感じかなぁ
    どんだけ稼いでてもデブで10歳上とかは対象外

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2023/07/02(日) 19:10:35 

    >>771
    いや、>>760さんのように連れ回された末に結婚してるような人の話だよ?

    +2

    -5

  • 780. 匿名 2023/07/02(日) 19:12:42 

    >>777
    容姿はデブなのとハゲ散らかってるの以外はOK。
    ハゲ整ってるのはむしろ好み。

    +1

    -0

  • 781. 匿名 2023/07/02(日) 19:20:00 

    >>768
    十中八九ロールプレイだろうけど、本当にこんな感じの人なら仕事を頑張ってもう山口真由みたいに未婚の母でもいいんじゃないかな。
    こんな痛々しい人が実在してたら目でピーナッツを噛むよ。

    +5

    -0

  • 782. 匿名 2023/07/02(日) 19:22:24 

    >>773
    もう子供は幼稚園かもしれないww

    +8

    -0

  • 783. 匿名 2023/07/02(日) 19:22:57 

    現実的なデート費用の話にマイナスって、やっぱり土日に暇してる婚活女性って高齢非正規のタカリ女みたいな人が多いのかもね。

    +3

    -2

  • 784. 匿名 2023/07/02(日) 19:27:23 

    >>782
    小学生でもおかしくない

    +5

    -0

  • 785. 匿名 2023/07/02(日) 19:33:08 

    >>756
    高学歴ルートの女性は高学歴でスペック高めな男性を掴まえやすいけど、在学中に掴まえられなかった場合は新卒時に自分よりも学力偏差値が低い美人と高学歴男性を取り合うことになるため、そのアドバンテージがハンデになりかねないから、そういう意味では諸刃の剣とも言える。
    でも、在学中からこういう話ばかりだから、普通は高学歴なら意識して行動してると思うけどね。

    自分よりも低学歴でも気にしないという人にとってはなんの問題にもならんけど。

    +8

    -1

  • 786. 匿名 2023/07/02(日) 19:34:44 

    >>760
    初デートの話では?

    +5

    -0

  • 787. 匿名 2023/07/02(日) 19:44:56 

    >>785
    今から思うと同じ大学の同級生同士で結婚した友達は、女子の方が格上という感じの人多い

    めちゃ美人とか成績優秀(難関資格持ちや、学部偏差値高い)お嬢様みたいな人や、男女共に好かれる人格者みたいな人等
    男子の方も社会に出て勤めだすと、女性が寄ってきそうで、多分婚活なんかしなくても結婚困らない
    社内にいなくても誰かが紹介しそう
    結婚向く性格良い男女がさっさと結婚してたなー
    大学違う人はちょっとわからないケド…
    学歴高いけど容姿普通、男性の友達ほぼいないという女性が会社勤めだして、女性多い職場だと相手見つかりにくそう
    プライド高そうだけど、男性も容姿年齢見るものね

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2023/07/02(日) 19:51:41 

    皆さんダラダラ長電話してくる男性どう思いますか?
    私は以前具体的な用件もないのに毎日のように電話してくる人と付き合っていました。無駄に時間は取られるし、苦痛で着拒してしまいました、、、

    +1

    -1

  • 789. 匿名 2023/07/02(日) 20:10:33 

    >>788
    電話苦手だから嫌だなぁ
    毎日電話するなら週に一回会う方がいい
    そういうのが合わない人とはうまくいかない

    +4

    -0

  • 790. 匿名 2023/07/02(日) 20:16:47 

    >>789
    だよね!
    そういう価値観合わない人とはダメだよね、、、

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2023/07/02(日) 20:19:01 

    >>790
    横だけど価値観合うのって大事だよ。
    スペックとか容姿とかでこだわるより価値観が合う合わないが一番大事なんじゃないかな、って思うよ。
    喧嘩した後とか謝りやすくなるし、仲直りするのも早くなるよ。

    +1

    -0

  • 792. 匿名 2023/07/02(日) 20:19:02  ID:mqm2EP7M6i 

    執念を燃やした末に

    アラフォーは婚期逃す〜

    自称 女子がいま 相談所で 高望み

    何していた?遅すぎると

    アドバイザーもキレた

    ずっと イケメンを

    求めることに夢中で

    運命さえ まだ知らない

    市場の現実

    だけど いつか 気づくでしょう

    その頭でも

    近い未来 孤独死する

    危険あるから

    残酷だ 取り柄がねえぜ

    若さすら既に喪失

    バレバレの厚い化粧で

    男たち裏切るなら

    幸せな家庭のために

    アラフォーよ

    謙虚になれ!

    +5

    -4

  • 793. 匿名 2023/07/02(日) 20:19:35 

    >>792
    何??歌作ったの??

    +4

    -0

  • 794. 匿名 2023/07/02(日) 20:27:17 

    >>690
    私も同じ条件で探してて、34歳でその条件の同い年と結婚したよ
    夫は仕事が激務で男が9割の会社で出会いがなかったらしい
    私も大手企業勤め(夫と同業者)、私の容姿が夫のタイプだったのが大きいと思う

    +2

    -9

  • 795. 匿名 2023/07/02(日) 20:28:31  ID:mqm2EP7M6i 

    >>768
    気持ち悪い。男性のためにもやめてあげてください。逃してあげてください。

    +5

    -0

  • 796. 匿名 2023/07/02(日) 20:30:34 

    >>794
    やっぱりハイスペと結婚したいなら自分もハイスペになるしかないよね…私は自他共に認める低スペの見本だから、背伸びしないで婚活してたよ。

    +8

    -1

  • 797. 匿名 2023/07/02(日) 20:31:53 

    >>775
    今どきはお嬢様ってだけで見合いは難しいよ。
    見合いができるかは本人による。
    お嬢様自身も高学歴で高収入って人も多いし。

    知り合いのお嬢様は高齢未婚が大量にいる。
    お金持ちのご子息も学歴収入がないと見合いができないけど、女性も一緒で年齢、容姿、学歴、収入も見られる。

    +4

    -1

  • 798. 匿名 2023/07/02(日) 20:37:03 

    >>732
    男性に年収800万を求めていい女性は本人も700万以上稼いでいる人だけだよ。
    年収が書いてないから、なんの仕事してるのか知らないけど。

    +14

    -1

  • 799. 匿名 2023/07/02(日) 20:38:03 

    >>751
    自分は偏差値40なのに同じ40の人を拒絶する、要は高望みするってことでしょ?
    それが問題があるってことだと思う。
    結婚も就職も同じだけど、基本は等価交換。

    +16

    -0

  • 800. 匿名 2023/07/02(日) 20:39:39 

    >>798
    選んでくれた相手がたまたま年収700~800万円だったっていうなら話は別だけどね

    +8

    -0

  • 801. 匿名 2023/07/02(日) 20:40:19 

    >>798
    横だけど、そこまで稼いでなくても高収入の男性と結婚してる人はいる。
    ただ、若くて顔やスタイルが良い人に限るけどね。
    そんな人は婚活にはいないし。

    +17

    -0

  • 802. 匿名 2023/07/02(日) 20:42:47 

    >>797
    ご自身もスペック高いほうだとおっしゃっていたので
    良いとこのご令嬢かなと思いました
    希望条件の方はご自身の周りにいるようですし

    勤めていた会社の社長のご息女もお見合いでご結婚されましたが
    良いとこの家柄同士をくっつけてくれる?方がいて
    会社のご子息とご結婚されてました

    スペックが高い方で容姿も良いようなので
    ご実家がそういった環境なら
    きちんと身元がわかり、かつ、家柄も釣り合ったお相手を紹介していただけるでしょうから
    そちらのほうが安全かつ早そうだなと思いました

    +3

    -0

  • 803. 匿名 2023/07/02(日) 20:44:02 

    ランクとか格とかじゃなくて資質の問題だと何度言えば……
    無駄に堅いガード、無駄に高いプライド、自己中、男嫌い、粗探しで減点評価、テイカーで受け身で文句だけは人一倍。
    こういう性格治せば少なくともまともな人は相手してくれるよ。

    +7

    -4

  • 804. 匿名 2023/07/02(日) 20:44:29 

    皆さん何回目デートで結婚の有無判断しますか?
    私はまた次会いたいという感情がなければ1回でさよならしてました。
    初回で判断するのは早すぎでしょうか?

    +1

    -0

  • 805. 匿名 2023/07/02(日) 20:46:43 

    >>804
    今の旦那は2回目のデートで「この男は私のモノだ」ってロックオンした。

    +9

    -0

  • 806. 匿名 2023/07/02(日) 20:48:15 

    >>802
    そんな環境の家の人は結婚相談所には入らないよ。

    +5

    -0

  • 807. 匿名 2023/07/02(日) 20:50:15 

    >>779
    ここ婚活トピ

    +0

    -0

  • 808. 匿名 2023/07/02(日) 20:52:52 

    >>782
    確かにw
    そういう優良物件は大学のうちにハイエナ女子(弘中綾香系のガツガツリア充)に捕まってるもんね

    +2

    -3

  • 809. 匿名 2023/07/02(日) 20:53:54 

    >>804
    アプリなら意味ないよそれ

    +4

    -0

  • 810. 匿名 2023/07/02(日) 20:55:18 

    >>703みたいな勘違い親父が昔は相談所にいたけど
    今は勘違いおばさんだね

    +9

    -0

  • 811. 匿名 2023/07/02(日) 20:56:51 

    婚活で出会った人を異性として好きになる事ってできますか?
    今真剣交際に移行した人がいるのですが人柄はいいのですが男としてとなると微妙です
    ただ多分相手も私のこと女として好きというかパートナーとして好きって感じだと受け止めてます。

    +2

    -3

  • 812. 匿名 2023/07/02(日) 20:57:50 

    >>809
    アプリじゃないよ

    +0

    -1

  • 813. 匿名 2023/07/02(日) 20:58:14 

    >>802
    結婚相談所の男女比と同じで、良家のご子息の数がお嬢様の数に対して全く足りない。

    お嬢様は無職や非正規でもお見合いに持ち込もうとするのに対して
    ご子息にはある程度の収入がないと難しい。

    +7

    -2

  • 814. 匿名 2023/07/02(日) 21:05:14 

    >>811
    婚活で出会った人を異性として好きになる事ってできますか?

    できるよ!旦那と入籍して半年経つけど、本当に大好き!

    +9

    -0

  • 815. 匿名 2023/07/02(日) 21:05:38 

    何をするにしても君が決めてくれていいよ僕は従うって人がいます。
    年収はいいですが正直私に興味ないと思います。
    ただ結婚したいだけで

    +1

    -3

  • 816. 匿名 2023/07/02(日) 21:12:13 

    >>751
    疑問も何もないと思う
    結婚できない問題を抱えた人=偏差値40の癖に偏差値40で妥協できない人だから

    身の程を知るって、若さとか容姿よりも大事だからね
    若さと容姿があっても身の程知らずなら結婚できない
    女のスペックは結婚の質に影響を及ぼすけど、結婚の成否には殆ど影響を及ぼさない
    (学年1位レベルの超ドブスとお婆さんを除く)
    男の売れ残りはスペック通りの人が多いけど
    女の売れ残りはブスも多いけどポツポツと美人もいる
    美人でも分不相応な高望みは一生結婚できない

    +8

    -1

  • 817. 匿名 2023/07/02(日) 21:24:18 

    >>802
    ヨコ
    ホントのお嬢様なら結婚相手困らないわ

    友達がお嬢様だったけど親戚やら昔からの幼馴染みたいな上流階級のような人達との付き合いがあるらしくてその人達から紹介された人と結婚してたわ
    お姉さんは親戚の門跡?!の養子に入り跡取りになったりと、なんか小説かドラマみたいな人達だった
    家も洋館みたいでお手伝いさんとかいて…

    元コメさんはお嬢様とかいってもそんな代々の名家でしかも資産家、付き合う人達も違うなんてことなくて、そこそこなんだと思う
    そこそこお金ある程度の家にそんな良い縁談話こないよ
    昭和かせいぜい平成の始めじやない?

    +6

    -0

  • 818. 匿名 2023/07/02(日) 21:32:30 

    >>803
    男嫌いが婚活やらないでしょ

    匿名アプリは男女共に年齢写真が全てだからそれ言ってても意味ないよ
    自称年収を重視するおばさんもいるけど、そんな人少ないだろうし

    +0

    -0

  • 819. 匿名 2023/07/02(日) 21:35:03 

    >>798
    だから職場恋愛が多いんだろうね

    +6

    -1

  • 820. 匿名 2023/07/02(日) 21:38:46 

    >>819
    職場恋愛多いんだ?
    よく職場の人と体の関係になれるな、、、
    恥ずかしくない?

    +1

    -7

  • 821. 匿名 2023/07/02(日) 21:42:58 

    >>803
    うん分かる
    婚活上手くいってない人に性格悪い人多いよ
    テイカーで粗探しの原点評価で何故かプライド高い
    そういう人に限って美人でもなければ高学歴でもない非正規、若い頃から婚活してるのに、もう40過ぎのアラフォーの知り合い何人かいる

    独身主義ならともかく結婚願望あるならなんとかしようと思わないのかな〜
    よく性格悪いブスでも結婚してると言う人いるけど、そんな人は身の程知って変な高望みはしないんだよ

    身の程知らずの高望みおばさんホントに多いよ


    +10

    -1

  • 822. 匿名 2023/07/02(日) 21:44:31 

    >>817
    昭和だっだら、優秀な部下に自分の娘を結婚相手として紹介とかあったけど、
    今はそれはパワハラになるから、親からの紹介が減ってるんだよね。
    かなりの名家でないと見合いは難しいよね。

    +4

    -0

  • 823. 匿名 2023/07/02(日) 21:44:51 

    >>820
    え?

    +1

    -0

  • 824. 匿名 2023/07/02(日) 21:46:10 

    >>820
    職場結婚多いよ
    職種により嫌う人もいるけど、少なくとも今30代の人は会社で知り合って結婚してる人多いと思う
    20代の人も私の周りは結構いるわ

    気持ち悪いこと書かないで 

    +5

    -0

  • 825. 匿名 2023/07/02(日) 21:47:40 

    >>820
    職場・バイト先 27%でダントツで1位だよ?
    私の周りも半分近くは職場恋愛

    最新!2021年度 男女別に結婚相手にしたい条件と年代別に結婚相手と出会ったきっかけを徹底調査|ノマドマーケティング株式会社のプレスリリース
    最新!2021年度 男女別に結婚相手にしたい条件と年代別に結婚相手と出会ったきっかけを徹底調査|ノマドマーケティング株式会社のプレスリリースprtimes.jp

    ノマドマーケティング株式会社のプレスリリース(2021年10月17日 10時30分)最新!2021年度 男女別に結婚相手にしたい条件と年代別に結婚相手と出会ったきっかけを徹底調査

    +4

    -0

  • 826. 匿名 2023/07/02(日) 21:49:34 

    >>817
    あと、名家のお嬢様でもお見合いができるのは1、2回のみ。
    上流階級って噂が広まりやすいから、お断りはしにくいよ。
    どうしても嫌な場合はお断りすることになるけど、関係者で2回目の見合いは組めないよ。

    +4

    -1

  • 827. 匿名 2023/07/02(日) 21:52:24 

    >>194
    ガルでドヤる男ってキショ過ぎん?

    +2

    -1

  • 828. 匿名 2023/07/02(日) 21:53:38 

    >>802
    お嬢様=スペックが高いは、今は通用しない。
    非正規、無職のお嬢様なんて男性からしたら、めんどくさいだけ。
    親からの援助があっても、それ以上に使うし。

    +8

    -1

  • 829. 匿名 2023/07/02(日) 21:55:09 

    >>821
    横だけ
    相手を減点方式で評価してる人は結婚できてない人多いイメージ。
    婚活トピでも会った人のマイナスの印象書く人多いし。
    主観でごめんね

    +8

    -2

  • 830. 匿名 2023/07/02(日) 22:02:42 

    >>804
    初対面の直感は正しいと思ったよ
    初対面で違和感がある人は仮交際に進めても難しかった
    相手が悪いんじゃなくて、相性って意味で

    現在真剣交際中ですが初対面からあれ?この人なんか合うなって感じでした

    +7

    -0

  • 831. 匿名 2023/07/02(日) 22:11:18 

    アプリ内で相手からメッセージ付きいいねを頂いたんですが

    「表面的な共通点しかないから、マッチングは無理だろうなと思っていたけど
    ゆえに理想は具体的な共通点を見つけること。
    それがないならば別の趣味を共有してみることで
    手を打ってくれませんか」とメッセージきたんですが
    ちょっと癖があるなと感じてしまいました
    皆さんどう感じますか?客観的な意見を聞きたいです

    +3

    -2

  • 832. 匿名 2023/07/02(日) 22:21:24 

    >>830
    合うって具体的に何ですか?
    言葉で説明してもらうと助かります
    正直恋愛経験があまりないのでわかりません

    +0

    -3

  • 833. 匿名 2023/07/02(日) 22:22:50 

    >>831
    相手なりに寄り添う努力をしようとしてるのでは?
    あなたにボールは投げられた
    受ける受けないは自由

    +4

    -4

  • 834. 匿名 2023/07/02(日) 22:25:06 

    >>833
    なるほど…!そういう捉え方があるのですね!
    返信に悩んでいたので勉強になります。
    ありがとうございます(_ _)

    +1

    -0

  • 835. 匿名 2023/07/02(日) 22:27:26 

    >>831
    自分ならナシかな‥
    謎の長文うざいし、マッチング相手の事考えてないし。

    +11

    -0

  • 836. 匿名 2023/07/02(日) 22:28:17 

    >>817
    想像だけで「そこそこ」とかとんでもなく失礼な言い方だね。ちょっとびっくり…

    +0

    -3

  • 837. 匿名 2023/07/02(日) 22:29:11 

    >>829
    恋愛ならその通りだけど
    見知らぬ者同士で会う『婚活』の場合はお互い惚れてないから減点方式というか書類で判断するのは仕方ない気もする

    +0

    -8

  • 838. 匿名 2023/07/02(日) 22:31:00 

    >>831
    「手を打ってくれませんか」て笑
    セフレって意味でしょそれ

    +7

    -0

  • 839. 匿名 2023/07/02(日) 22:32:38 

    >>826
    だろうなあ…

    +2

    -1

  • 840. 匿名 2023/07/02(日) 22:33:36 

    >>832
    あなたいつもの童貞でしょ

    +4

    -0

  • 841. 匿名 2023/07/02(日) 22:36:42 

    >>194
    「昔は良かった」語りしてると今そんなに酷いんだとしか思わないよ

    +2

    -0

  • 842. 匿名 2023/07/02(日) 22:37:35 

    >>828
    というか、身も蓋も無い事言うと女性の実家が金持ちってそんなに良くない

    子供が生まれた後に多少中が悪くなっただけで子供を連れられて実家に逃げられる可能性が普通の家庭より高まる訳だし

    日本の慣習として財産分与半々、子供の親権は(相当な事が無い限り)女性側に行く訳だから普通よりも離婚する難易度が低い実家が金持ちのお嬢様なんて普通の男性にとってはあまりメリットが無い

    +7

    -7

  • 843. 匿名 2023/07/02(日) 22:39:43 

    >>768
    あんた、結婚できないよ。

    +3

    -1

  • 844. 匿名 2023/07/02(日) 22:46:58 

    >>833
    どこが寄り添ってるの?

    +3

    -0

  • 845. 匿名 2023/07/02(日) 22:54:20 

    婚活疲れたー
    好きなことしてる方が出会いあるのかな?

    +7

    -0

  • 846. 匿名 2023/07/02(日) 22:54:32 

    最近マッチングアプリでまともな人に出会えず、もう退会しようと決めた。
    その前に1人アプリで会う約束をしていた人がいたので、今日会ってきたんだけど永瀬廉に激似のイケメンだった(゚ω゚)
    そして2回目のデートの話まで進んでいる、、、。
    こんなことあるのかと心の整理中(笑)

    +13

    -0

  • 847. 匿名 2023/07/02(日) 22:55:04 

    >>819
    大手企業勤務とかで、見た目も収入も悪くない人は職場結婚してるケースが多いらしいからね。
    恋愛市場に降りてこないから、中々出会えない。
    ハイスペックと言われる男性と結婚したいなら、自分もそれに相応しい女になるしかないからね。

    +9

    -2

  • 848. 匿名 2023/07/02(日) 23:04:07 

    >>847
    つまり、早稲田慶応に行けって事か

    婚活とは全く関係ないけど

    +3

    -0

  • 849. 匿名 2023/07/02(日) 23:05:18 

    >>836
    普通の結婚相談所に25歳で入るんだよ?
    良くてそこそこだよ
    婚活女性としてはかなり高望みだけど、お嬢様はそんな条件も言わないし周りが察して変な人紹介しないもの

    資産家の名家の令嬢なら縁談来るもの
    友達の幼稚園小学校の同級生のなかには知らない人はいない超がつく大手の創業者一族だったり、すごい人と知りあいだったから世界が違ってた
    今20代の人とはちょっと違うのかも知れないけど…
    元コメの人がかなり強気の人なんで釣りであって欲しいレベルだわ

    +2

    -2

  • 850. 匿名 2023/07/02(日) 23:16:34 

    >>847
    この手の人は大学からの彼女か職場で出会って付き合ってあっさり結婚する
    総合職でなくてもそれなりの大学で美人とか可愛かったりする人ならそこで結婚してるなー
    従兄弟が某名門国立大学卒某大手に勤めてるけど、一般職の同期の人と結婚した
    こういう人達は高校大学名門なので学校の同窓会つながりなんかで紹介あって結婚する人もいるそう
    女性もそれなりじゃないと紹介してもられない
    これ分かってない人たまにいてずーずーしいこと言う人いるけど相手にしない

    +7

    -1

  • 851. 匿名 2023/07/02(日) 23:17:24 

    大規模婚活パーティーに行ってきたけどカオスだった
    50半ばの男性が30代半ばの女性にしつこくアプローチかけてたり
    60代の人が20代後半の女性をターゲットにしたり
    40代の女性が30代前半の男性にアプローチかけたり
    なんか異空間にいるような感じだった
    年齢バラバラのパーティーはこんな感じなのかな

    +12

    -0

  • 852. 匿名 2023/07/02(日) 23:26:01 

    >>849
    釣りだと思うよ。
    話に矛盾があるしね。
    女性のハイスペなのに、大手の給与も知らないし。
    お嬢様なら親がそんな歳で結婚相談所に入らせないよ。

    +10

    -0

  • 853. 匿名 2023/07/02(日) 23:26:50 

    >>850
    コンサルとかの客先常駐でフリーな人だと割といたりする
    客先常駐だとクライアントの会社の中で仕事するので手を出しにくいし
    一緒に働く同じ会社の人は人数が限られている
    仕事のメンバーを増やすとしたら派遣を使うのでほぼ出会いがない
    なのでたまにそういう人が婚活界隈に現れる

    +0

    -5

  • 854. 匿名 2023/07/02(日) 23:33:41 

    >>787
    在学中は女子は若さで大きく底上げされるし、男子は若くて稼ぎもないからマイナスだけど、実際は釣り合ってるんだよ。

    婚活が難航してるような人たちはぶっちゃけると節穴だから、釣り合いが取れてないように見えるんだと思う。

    大学卒業後にスムーズに結婚してるような女性は目利きが多いんだと思う。
    もちろん大ハズレもいるだろうけど、結婚も出来ずに難航してる人からすれば別世界だよね。

    +8

    -0

  • 855. 匿名 2023/07/02(日) 23:36:12 

    >>794
    もうそういうのいいからw
    20代ならともかく30代のそういうのは痛々しくて見てらんないw

    +12

    -0

  • 856. 匿名 2023/07/02(日) 23:37:38 

    >>796
    こういう人って願望を騙って萎えさせるのが目的だから真に受けちゃダメだよ。

    +3

    -1

  • 857. 匿名 2023/07/02(日) 23:40:21 

    >>854
    多分、将来の婚活女子から見たら、彼氏ありの女性は自分より格上って分かるからだと思う。
    男子は自分と釣り合っていると思いたいから、自然と女性が格上に見えただけ。
    実際は、付き合ってる2人は釣り合ってるんだけどね。

    +4

    -1

  • 858. 匿名 2023/07/02(日) 23:40:51 

    >>797
    昔ならチヤホヤされたような音大・美大・芸大系の高齢独身が大量に余ってるよね。
    日駒~MARCH駅弁クラスが一番有利に立ち回れる気がする。
    そのゾーンで婚期逃してる人ってドブスくらいしかいないかも。

    +7

    -0

  • 859. 匿名 2023/07/02(日) 23:44:02 

    >>821
    残念だけど、やはり高齢独身は性格が悪いか極度のコミュ障のどちらかだよね。
    ちょっとくらいブスでも全然何とでもなる。

    +7

    -1

  • 860. 匿名 2023/07/02(日) 23:47:03 

    >>810
    10年前くらい前までは男性過多で慢性的に男女比2:1くらいだったらしいしね。
    それが今では男女比1:9が見えてきてる有様。

    +5

    -1

  • 861. 匿名 2023/07/02(日) 23:50:46 

    >>813
    そうそう。
    なので、地方公務員行政職で家柄も無難な男性とかが降って来ると、ツテで話が来てるお嬢様と手組みするケースがやたら多いんだよね。

    +3

    -2

  • 862. 匿名 2023/07/02(日) 23:54:44 

    >>816
    まずは産める年齢で足切りされて、次の段階で身の丈を知ってるかどうかが重要になるね。
    本当に学年1のデブスとかじゃなければ何とでもなるけど、高望みの多少綺麗でもそのままタイムオーバーで詰んでるね。

    +9

    -1

  • 863. 匿名 2023/07/02(日) 23:58:11 

    >>857
    大学の同級生同士で結婚した女性は学生の時はもっと良い人(イケメンとか大人のエリートとか)と付き合えたりするのにと思う人も結構いた
    と思う
    でも男子達は社会人になったら結構モテるタイプで少なくとも婚活しないと結婚出来ない事はない人達だったと分かる
    社会人になり男女が釣り合ってたと知る
    学生の時は思ってなかったけど、大学の時の同級生レベルの男性は社会人になると(トータルで)そんないないと知ることになる
    遅いんだなー

    +10

    -1

  • 864. 匿名 2023/07/02(日) 23:59:14 

    >>13
    気持ち悪い。

    +1

    -2

  • 865. 匿名 2023/07/03(月) 00:00:11 

    >>818
    ここで婚活男性をdisりまくってるお婆さんは婚活してるわけじゃなく、婚活してる同性を萎えさせてやる気を削ぐために必死なんだろうなってのが伝わってくる。
    二言目には年収とか年の差とか奢りとか精子云々言って食いついてくる人、みんな心当たりがあると思うw

    +14

    -0

  • 866. 匿名 2023/07/03(月) 00:02:09 

    >>837
    あんまり減点方式取りすぎてたらきりないよ
    譲らないことは皆あるけど良い面を見ない人に明日は無し

    +2

    -0

  • 867. 匿名 2023/07/03(月) 00:03:02 

    >>819
    残念だけど高学歴層では職場結婚は激減してるよ。
    その代わり同窓婚が激増してる。
    まあ高学歴男性はハラスメントリスクをおかす必要がないしね。

    +1

    -9

  • 868. 匿名 2023/07/03(月) 00:04:30 

    >>837
    良い面を探すのも大事じゃない??普通の恋愛だって最初はお互いに知らない人だけど、その相手の良いところに惹かれて好きになるでしょ?それと同じだよ。

    +4

    -0

  • 869. 匿名 2023/07/03(月) 00:06:14 

    >>826
    別にそんなことないよ。
    ただ、27くらいになっちゃうともうほとんど話が回ってこなくなる。

    +1

    -5

  • 870. 匿名 2023/07/03(月) 00:12:52 

    >>850
    同窓のコミュで低学歴の変な人を紹介して引っ掻き回されたりしようものならしばらく文句言われるしねw

    +0

    -0

  • 871. 匿名 2023/07/03(月) 00:18:24 

    >>869
    神経太いね。
    普通は破談になった家とは気まずくて付き合えなくなってしまうんだよ。
    何回もできないよ。

    +3

    -2

  • 872. 匿名 2023/07/03(月) 00:23:27 

    >>871
    破談とお見合いのお断りは全然別もの。
    たしかに破談になんてなったら行き来なんて普通はなくなるし、見合い話も無くなるけどね。

    +2

    -1

  • 873. 匿名 2023/07/03(月) 00:31:07 

    >>863
    なんか女って恋愛事になると謎に上から目線だよね
    同スペックの男はカス扱いだし
    非正規雇用すら稼ぐ男性相手にNG出しまくるし
    大人になってそうなんだから、学生時代なんて世間からも特別扱いされるから、そりゃ勘違いするのは仕方ないと思う

    +14

    -2

  • 874. 匿名 2023/07/03(月) 00:33:49 

    婚活バスツアーに参加してみようかな
    面白そうだし

    +2

    -1

  • 875. 匿名 2023/07/03(月) 00:36:10 

    >>826
    そんなことないわ
    嫌なら断るよ
    昔じゃないんだから
    そのかわり、かなり合いそうな人を紹介してくれるはず
    ホントにお嬢様ならね

    昔は上司の紹介なんかも普通にあったみたいで上司はそれで結婚したらしい
    なんだかんだと女性の方が断りやすいし、そういうのも一つの出会いだったんだろうけど最近はないからね
    友達紹介もコロナでなくなったし…アプリは抵抗あるんだよな
    見る目ないから

    +4

    -4

  • 876. 匿名 2023/07/03(月) 00:38:02 

    >>871
    見合いと破談は違う

    +1

    -2

  • 877. 匿名 2023/07/03(月) 00:45:18 

    >>840
    いつものDTというパワーワードw

    +1

    -0

  • 878. 匿名 2023/07/03(月) 01:10:04 

    夜の話されてから気持ち悪くて無理って思うのはダメなのかな?良い人なんだけど。思い切ってしちゃえば好きになるかな?

    +3

    -3

  • 879. 匿名 2023/07/03(月) 02:05:42 

    ざっと目を通したけど、「30代後半で出会ってトントン拍子であっという間に入籍しました!」みたいな書き込みが多すぎてちょっとウケルw
    「女が輝くのは30代後半からだから結婚を焦っちゃダメ」の愉快犯と同じような人が書き込んでるんだろうな。
    絶望的な人たちをチクチク刺激してほくそ笑んでそう。
    性格悪いよね。

    +13

    -1

  • 880. 匿名 2023/07/03(月) 02:13:17 

    >>842
    実家が金持ちでも専業主婦をやられたら財産分与でごっそり持っていかれるし、裕福な人って実家の居心地がいいから離婚する確率も上がるしで、男性からするとものすごいリスクなんだよね。
    普通に働いてたら訴訟起こす時間もないし、親権を取れる確率なんてほぼゼロだしね。

    実際、出戻って揉めてる家庭って珍しくない。
    一人娘の生涯未婚率が明らかに高いのも同じような理由だと思う。

    +6

    -0

  • 881. 匿名 2023/07/03(月) 02:16:31 

    >>853
    コンサルでやっていけるような人は結婚相手に困ることはまずないと思うw

    クライアント先に常駐といえばSE系でしょ。
    比較的高給なのに勤めでもフリーランスでも独身だらけw

    +6

    -0

  • 882. 匿名 2023/07/03(月) 02:28:57 

    >>873
    たぶん上から目線の人って無職とかパート程度でまともに働いたことないんじゃないかな。
    社会で揉まれたら社会人2年目で彼氏がいないようだとかなり焦るし、とっくにプライドなんてベッコベコ。
    周りの中堅大卒フツメンなんてみんな彼女か既婚だし、別れたところでそのレベルの男性はいくらでも出会いがあるから、婚活してるような女性は相手にしないしね。

    高学歴男性って社会人になると高学歴女性でも美人じゃなければまったく相手にしなくなるからわかりやすいしね。
    だいたい地味目だけど才媛として紹介される女性って決まって大学時代から付き合ってるパターン。
    社会人になってから交際し始めたケースは悉くルックスレベルが女性>男性になるからわかりやすいw

    +4

    -3

  • 883. 匿名 2023/07/03(月) 02:31:04 

    >>874
    自分から話しかけられる人はどんどん参加した方がいいよ。
    逆に押しに弱いコミュ障はトラウマになる可能性大だからおすすめしないw

    +4

    -0

  • 884. 匿名 2023/07/03(月) 04:52:13 

    >>874
    酔わない?

    +1

    -0

  • 885. 匿名 2023/07/03(月) 06:01:35 

    >>848
    良い大学、大手企業に入社することが一番効率の良い婚活だと思う。
    その手の男性に出会いたければ。

    +5

    -0

  • 886. 匿名 2023/07/03(月) 06:57:19 

    >>837
    そうだね。仕方ないね。
    じゃあその結果結婚できないのも仕方ないって思えるでしょ。

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2023/07/03(月) 07:24:35 

    >>837
    男も女を減点方式で見てるから成婚しないしね。

    +5

    -1

  • 888. 匿名 2023/07/03(月) 07:31:13 

    >>859
    同感。普通の人生歩んでたら男に縁がなくてもどっかで友達から紹介とかイベントに誘われるとかあるよね。
    そういうのをする気が起きないか、そもそもしてくれるような友人がいない。

    +3

    -0

  • 889. 匿名 2023/07/03(月) 07:41:20 

    >>853
    高年収コンサルで結婚してない男性って独身主義か相当理想が高そう
    一般的な婚活女性が太刀打ちできるような相手じゃないよ
    遊ばれて終わるだけ

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2023/07/03(月) 07:42:46 

    >>886
    客観的な意見を言っただけで私は既婚

    +0

    -5

  • 891. 匿名 2023/07/03(月) 07:44:33 

    独身男性がいちばん余ってるのって東京かな?

    +1

    -1

  • 892. 匿名 2023/07/03(月) 07:44:38 

    >>874
    婚活パーティと大して変わらない気もする

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2023/07/03(月) 07:48:49 

    反論できなくなったら自分を既婚って言い張る人ってあれだよね。
    コンプレックスなんだろうね。

    +7

    -1

  • 894. 匿名 2023/07/03(月) 07:50:32 

    >>879
    ここは比較的まともな意見が多くそういう書き込み少ないよ
    マッチングアプリトピなんてその手のコメントだらけよw
    「41歳無職ですが36歳高スペ男性と結婚でき今は専業主婦です」とか

    +6

    -0

  • 895. 匿名 2023/07/03(月) 07:52:10 

    >>893
    あと、反論できなくなるとガル男とか言う輩もいるよね。
    あれで反論した気になってるのが面白い。

    +6

    -1

  • 896. 匿名 2023/07/03(月) 07:53:45 

    >>893
    だから886をマイナスにしてないじゃん
    そういうコメントも理解できるから

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2023/07/03(月) 07:55:37 

    >>895
    前からそうだけど、ここは比較的既婚女性が多いと思う
    だから現実的なリアルな意見が多い

    逆にアプリが独身おばさんだらけ

    +6

    -0

  • 898. 匿名 2023/07/03(月) 07:57:56 

    >>891
    独身男性が多かろうが少なかろうが
    結婚できる女性は結婚できるし、できない人はできないので関係ない
    男女逆でも同じ

    +8

    -1

  • 899. 匿名 2023/07/03(月) 08:00:53 

    いやここ既婚しかいなくない?

    +1

    -0

  • 900. 匿名 2023/07/03(月) 08:04:13 

    >>867
    商社奥なんて嫁も元商社勤務してる人多かったよ

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2023/07/03(月) 08:04:53 

    >>899
    だよねw
    たまに独身も見かけるけど

    +0

    -0

  • 902. 匿名 2023/07/03(月) 08:05:43 

    >>872
    上流階級の見合いはそんな気軽なものじゃないよ。
    断った時点で破談だよ。
    既に会う前から、お互いどんな人か大体分かってるし。卒業した私立小などのネットワークで余裕で相手の評判を調べられる。
    それに結婚相談所のように本人だけで気軽に会うものじゃない。

    +2

    -2

  • 903. 匿名 2023/07/03(月) 08:15:14 

    >>758
    大手でも社内結婚は普通にあるよ。
    大手だから配属先も多いから社内結婚でも目立たない。
    社内で遊びで付き合うのは今はないけど、結婚したいぐらいの子にはハイスペックでもお付き合いはあるし、結婚もある。
    あなたに異動後の情報が入ってきてないだけ。

    +5

    -0

  • 904. 匿名 2023/07/03(月) 08:19:03 

    >>901
    たまに独身が相談?しにきたかと思えばみんな変な女なんだもんwほとんど釣りだと思ってる

    +2

    -0

  • 905. 匿名 2023/07/03(月) 08:21:47 

    >>194
    凄い男はこんなとこでそんな発言しないよ笑

    +0

    -0

  • 906. 匿名 2023/07/03(月) 08:28:14 

    既婚が書き込むのはまあ別にいいんだけど、見当違いなこと言ってるって指摘されたら「私既婚ですが?」みたいに言って論破した気になるのはやめてほしい

    +11

    -0

  • 907. 匿名 2023/07/03(月) 08:29:43 

    >>851
    そんな異空間に行かなきゃ相手が見つからないあなたもそこの人達と同レベルだよ

    +6

    -2

  • 908. 匿名 2023/07/03(月) 08:50:59 

    貧乏人がハイスペのふりして書き込むのやめてほしい
    それに反応してアドバイスする既婚も富裕層の実態を知らなくてウケる
    想像で書いてもバレてますよ?まあ既婚と言ってもピンキリだしね

    +4

    -1

  • 909. 匿名 2023/07/03(月) 09:12:18 

    >>908
    未婚のアラフォーが若い子のふりして相書き込むのやめてほしい。
    来世のための情報が欲しいの?

    富裕層って言ってもピンキリだからなあ。
    そりゃ、話が合わないよ。

    +5

    -0

  • 910. 匿名 2023/07/03(月) 09:35:52 

    婚活中仮交際段階くらいで時々ここのトピも見てるけど、すぐ噛み付いたり煽ったり極端な意見や傷つけるような言い方する人が常駐してるから、婚活に関するちょっとした相談とか報告とかすらコメントしづらいよ

    +9

    -6

  • 911. 匿名 2023/07/03(月) 09:44:07 

    「来年の春くらいに結婚しよう」って2人で言ってるけど口約束だけだと危険だよね。

    +3

    -1

  • 912. 匿名 2023/07/03(月) 09:50:33 

    >>903
    そう思う
    大手もなんだかんだと社内結婚多いよ
    同期で別の部署とか別の支店とか、大学の同級生男子が総合職で新卒で研修兼ねて一年間かな?地方にいってる時に地域限定で勤めてる人と付き合って後に結婚した人もいる
    そりゃ数人しかいない会社事務所内での社内結婚はなんか付き合ってる時いたたまれないけど、大手だと何もずっと一緒に仕事してるばかりが付き合ってるわけでもない
    銀行とか定期的に転勤する仕事も多いしね
    社内結婚ないとか書いてる人なんなんだろ?
    会社や職種によっては少ないかも知れないけどふつーにあるわ
    ただ、社内で遊びで付き合うような人は減ってると思う

    +2

    -0

  • 913. 匿名 2023/07/03(月) 09:53:58 

    >>910
    本末転倒だよね

    +2

    -1

  • 914. 匿名 2023/07/03(月) 09:59:45 

    >>908
    貧乏人がハイスペのふりしてるコメントなんてここにあるか?

    +1

    -0

  • 915. 匿名 2023/07/03(月) 10:02:27 

    >>910
    言いたいこと分かるけど
    アプリの話なのに相談所だと言ってる人もいるからなあ
    アプリと相談所では全くの別モノ

    +6

    -2

  • 916. 匿名 2023/07/03(月) 10:03:30 

    >>911みたいなのもアプリと相談所では全く違う

    +3

    -0

  • 917. 匿名 2023/07/03(月) 10:03:34 

    >>758
    社内恋愛が間抜け?
    どんな小さな会社に勤めてるわけ?

    大手って人の人事異動も大きいから、誰と誰が付き合っているとか不倫でもない限り、そこまで噂にならないよ。
    そんな口の軽い女とはハイスペは付き合わないし。
    それと結婚が決まれば上司に報告して結婚前に異動もするから夫婦で一緒に働くとかはない。

    +3

    -0

  • 918. 匿名 2023/07/03(月) 10:07:54 

    >>914
    昨日の25歳ハイスペも実は未婚のアラフォーだよww
    ブロックしてみたら面白いよ。

    +7

    -0

  • 919. 匿名 2023/07/03(月) 10:08:05 

    >>893
    ここ独身女性少ないと思う

    +2

    -0

  • 920. 匿名 2023/07/03(月) 10:08:47 

    >>918
    あーそうなんだ、なるほどね

    +3

    -0

  • 921. 匿名 2023/07/03(月) 10:11:01 

    >>912
    就活で人生の99%が決まるけど、いつから本気出すの? - 本音で語るブログ。
    就活で人生の99%が決まるけど、いつから本気出すの? - 本音で語るブログ。ma-coolist-syuukatsu.hatenablog.com

    「就活なんかで人生は決まらない」「1社目が全てではない」という言葉を口にする人は多くいます。確かに就活だけが人生ではないし、仕事だけが人生ではないです。しかし、我々サラリーマンを目指す人にとっては、新卒入社する「1社目」は極めて重要な意味を持ちます...


    横だけど、このブログは本当その通りだと思う。

    +2

    -0

  • 922. 匿名 2023/07/03(月) 10:12:00 

    >>918
    そういう人って何したいんだろうね

    +4

    -0

  • 923. 匿名 2023/07/03(月) 10:17:54 

    >>922
    暇潰しだよ

    +2

    -0

  • 924. 匿名 2023/07/03(月) 10:20:06 

    >>911
    来年春に結婚するために逆算したらこのあたりでそれぞれの両親に挨拶行った方が良さそうだね、とか具体的な話をしてみたらいいかもね
    それで話が進まないなら不安

    +4

    -0

  • 925. 匿名 2023/07/03(月) 10:21:39 

    >>922
    現実はアラフォーで悲惨だから、
    トピ内だけでもハイスペ女性の気分になりたいんじゃないの?

    +7

    -0

  • 926. 匿名 2023/07/03(月) 10:26:24 

    >>923
    なるほどなるほど

    +2

    -0

  • 927. 匿名 2023/07/03(月) 10:26:44 

    >>851
    おそろしいパーティだね笑
    自治体のパーティかな?

    まあ結局、ある程度年取ると、男も女も歳下狙いたいのが本音なんだろうね。

    +2

    -0

  • 928. 匿名 2023/07/03(月) 10:32:33 

    >>927
    若い女の子に貢いでるおっさんや若い男子のセフレやって捨てられてるおばさんがアプリにはたくさんいる
    そういう婚活ブログのオチやってるわ

    +3

    -1

  • 929. 匿名 2023/07/03(月) 10:32:55 

    >>918
    ざまあwww

    +0

    -3

  • 930. 匿名 2023/07/03(月) 10:36:57 

    >>910
    これにマイナスつけてるヤツほんと性格悪いから
    そんな人の意見なんて気にしない方がいいよ

    +3

    -4

  • 931. 匿名 2023/07/03(月) 10:36:58 

    >>915
    たぶんだけど910さんが言いたいのはそういうことじゃないと思うよ。

    +1

    -2

  • 932. 匿名 2023/07/03(月) 10:38:44 

    >>931
    それも分かるけど
    こちらとしてはアプリと相談所では全く違うから何とも

    +1

    -0

  • 933. 匿名 2023/07/03(月) 10:42:07 

    >>932
    横だけど910さんがアプリの話なんてした?
    どう読んだらそうなるか怖い

    +0

    -0

  • 934. 匿名 2023/07/03(月) 10:42:44 

    ゼクシィ縁結びやマリッシュみたいな匿名アプリでも『婚活』とか言ってる人いる
    もちろん中には結婚する人もいるけど圧倒的にヤリモクの方が多いわけで

    +5

    -0

  • 935. 匿名 2023/07/03(月) 10:44:24 

    >>933
    だからアプリの話なのに「真剣交際」と言ってる人いるよ
    単に男性からプロポーズされただけなのに
    アプリでプロポーズなんてヤリモクの常套句じゃん
    言葉は無料だから

    +3

    -0

  • 936. 匿名 2023/07/03(月) 10:45:15 

    >>929

    +2

    -0

  • 937. 匿名 2023/07/03(月) 10:48:18 

    >>935
    そういう人もいるのかもだけど少なくとも910は仮交際とあるからアプリの話じゃないのに、婚活してる人を全部一纏めにして批判するのは違うと思う
    え?もしかしてアプリで仮交際って言ってる人いるの?わからんw

    +2

    -0

  • 938. 匿名 2023/07/03(月) 10:50:12 

    >>937
    アプリなのに真剣交際とか仮交際って言ってる人が中にはいるんだよ

    +2

    -0

  • 939. 匿名 2023/07/03(月) 10:55:42 

    >>936
    >>929が25歳成りすましのアラフォー未婚だよww
    今日も現れてるよww
    ブロックしてみたら。

    +6

    -0

  • 940. 匿名 2023/07/03(月) 11:02:36 

    >>939
    やっぱり今日もいるよね
    アプリで上手くいかずに人生終わったアラフォー女性が「真剣交際」だの相談所のフリしてアプリの話書いてる

    +8

    -0

  • 941. 匿名 2023/07/03(月) 11:07:59 

    >>930
    そんなに気にしてない、ありがとう。
    リアルの知り合いには中々言えない不安とか悩みを吐き出したり、他の婚活者の報告を参考にできればなーと思って見ていたから、最近の空気怖いなと思ってつい書いてしまったよ。またROMります。

    +4

    -0

  • 942. 匿名 2023/07/03(月) 11:10:18 

    たぶんこういう雰囲気が実際に婚活してる人が相談や報告がしにくい所以なんだろうね。
    きちんと確認しないで思い込んで叩くし、釣りや煽りも多い。
    内容を斜め読みして言いたいことだけ言う。
    匿名掲示板だから仕方ないけど、既婚者と婚活者を叩きたい人が論争するだけの場所になっちゃってるもんね…

    +4

    -0

  • 943. 匿名 2023/07/03(月) 11:15:29 

    >>941
    ざっと読んだけどトピ立ってすぐは和気あいあいとしてるよね

    +1

    -0

  • 944. 匿名 2023/07/03(月) 11:21:11 

    >>941

    婚活中のことって、婚活してる人同士でしかわからないことも多いし、特に相談所だとまわりの人に話しても異文化すぎて伝わらなかったりしますよね。
    しんどいことも多いと思うけど、婚活がんばってください。

    +3

    -0

  • 945. 匿名 2023/07/03(月) 11:23:41 

    >>891
    独身男性がたくさんいるのは東京だけど、東京は独身でもお金さえ稼げばもっとも快適に暮らせる都市なので、結婚したがらない男性がもっとも多いのが東京。

    地方で結婚できないような人が上京してももっと結婚出来ないのが現実。

    +5

    -0

  • 946. 匿名 2023/07/03(月) 11:26:12 

    >>894
    これでも少ない方なの?
    マッチングアプリトピって宣伝書き込みばかりなのか。

    +3

    -0

  • 947. 匿名 2023/07/03(月) 11:27:05 

    30歳とかで弱気になってる婚活女子、ここの意見は婚活女子をバカにする傾向があるから、もっと自信もって!

    今はとにかく働気続けたい女性は、若さかそれ以上の価値がある!

    +6

    -5

  • 948. 匿名 2023/07/03(月) 11:29:43 

    >>946
    アプリ運営会社が宣伝してるというより
    アプリに書かれてる年収や職業を疑わず、延々とたらい回しにヤリ捨てられてる哀れな女性だと私は思う
    婚活ブログにもそんな女性がたくさんいる

    +3

    -0

  • 949. 匿名 2023/07/03(月) 11:31:47 

    相談所に入った20代前半のものです。
    顔で選ぶマッチング方法で申し込みが来てオッケーしてやり取りの最中に来なくなることがあります。もやもやします。きちんとしてる人のはずなのにそのままスルーして終わるなんてモヤモヤします。確かに詳しいプロフィールをそのあと交換すると、条件が一致していないものが多くてがっかりします。肝心なところあっていないとダメですもんね。。例えば住む場所、養子縁組についてなど。。
    私はできれば短期間で見つけたいのですがなかなか上手くいかないのかな?と自信をなくしています。
    若いからと言っても上手く行くわけではないですね。。いいなと思った人があなたの年齢は対象外です。とかなっていました。若いのでしょうか?
    早く決まりたいです。アドバイスください。お願いします。

    +2

    -4

  • 950. 匿名 2023/07/03(月) 11:34:09 

    >>887
    そもそも男性は年齢と顔で撥ねたら、あとはほとんど減点しないしね。

    +2

    -0

  • 951. 匿名 2023/07/03(月) 11:42:38 

    >>919
    ゆえに既婚であることは反論のよりどころにはならんのよね。
    かくいう私も既婚だけど、窮すると「既婚です」っていって言い返したつもりになってる人はちょっと頭弱いんだと思う。

    結婚なんて普通に生きてたら変に高望みしない限りはブスでも出来るわけで。

    +5

    -1

  • 952. 匿名 2023/07/03(月) 11:42:48 

    ここでは27とかで年収350万の同年代か500万の10個上と結婚する婚活女子しか認められないっぽい

    33くらいの人にはクッソ上から目線で辛辣な言葉をぶつけるし、30後半で結婚しようものなら嘘松認定、婚活の分際で高年収と結婚するのは幾つの女でも許さん
    みたいな感じ
    ついでにこういう事書くと根拠もないのにアラフォー未婚って事にされるまでがセット

    +8

    -1

  • 953. 匿名 2023/07/03(月) 11:44:43 

    婚活してて何が難しいと感じたかというとまともにコミュニケーション取れる人が少ない
    表面的に話し合うってだけじゃなく要望とか条件あるなら言ってくれればいいのに面倒なのか言ってこないし
    交渉事が苦手な人多いんだろうなとは感じる
    これは男女両方に共通してるかと

    +7

    -0

  • 954. 匿名 2023/07/03(月) 11:44:45 

    >>918
    未婚のアラフォーみたいに見えるけど、もっと年が上な気がする。
    下手するとうちの親よりも上なんじゃないかな。

    +6

    -0

  • 955. 匿名 2023/07/03(月) 11:47:04 

    >>953
    しかもこれまた男女ともになんでしょうがちょっと食い込んだ話するとすぐに余裕なくなるというか壁作られるし心のシャッター閉じるの早すぎでしょって感じる

    +3

    -0

  • 956. 匿名 2023/07/03(月) 11:49:17 

    >>947
    冷静な目で自分を見るのは大事だけど、自信無くして変な男で妥協するのだけは避けるべき
    弱気な女はモラ男ホイホイだからね

    +4

    -0

  • 957. 匿名 2023/07/03(月) 11:50:35 

    結構拒否ってるのに逢いに行くとか言われました。
    どうやって撃退すればいいですか?
    怖い、、、

    +4

    -1

  • 958. 匿名 2023/07/03(月) 11:50:40 

    >>952
    私も婚活して結婚したしこのトピで愚痴をこぼしたりしてお世話になったから言いたいけど、33とか35でも地道に活動していれば必ず良いご縁に恵まれるんじゃないかなって思うから、最初からムリとか諦めろって士気を削ごうとするのは酷いと思うよ…

    私も酷いドブスで超低スペだったけどご縁があったし、結婚相談所に退会の手続きしに行った時なんて壁にアラフォー女性の成婚者さんがお相手の男性と幸せそうに寄り添ってる写真貼ってあるの見たよ。

    +8

    -5

  • 959. 匿名 2023/07/03(月) 11:51:26 

    >>957
    相談所なら担当カウンセラーさんにメールやLINEのスクショ画面を送信して、そんで助けを求めてみて!

    +3

    -1

  • 960. 匿名 2023/07/03(月) 11:56:43 

    >>910
    分相応のまともな相談やきちんとした成婚報告には誠実に応えてる人が多いと思うけど。

    上の25歳みたいに荒らし目的・他の婚活女性を萎えさせるのが目的の人が見抜かれてボコボコにされてるだけじゃないかな。
    荒らしや騙りの人って本気で婚活したことがないのか、婚活が何十年も前の話なのか、やりとりすればすぐにバレるし、バレるのがわかってるからか「みなさん頑張ってください」で書き逃げばかりだからなあ。

    とりあえず、みんな成婚した人に成功の秘訣を尋ねたいわけだからね。
    別にマスクしたい情報は伏せておけばいいだけの話だしさ。

    +6

    -0

  • 961. 匿名 2023/07/03(月) 11:58:11 

    多くの婚活男性は現実主義者で、5つぐらい下の共働き希望の女性を希望してる

    +5

    -0

  • 962. 匿名 2023/07/03(月) 11:59:35 

    >>959
    婚活パーティーです

    これはストーカー気質ありますよね?
    やばいのにLINE教えちゃったよ💦

    +1

    -4

  • 963. 匿名 2023/07/03(月) 12:01:15 

    >>934
    せめてゼクシィならエージェントみたいに証明(独身・年収・学歴証明)必須の情報サービスじゃないと婚活とは呼べないよね。

    アプリやパーティーを婚活と呼んでるような人の大半は一生独身で終わる人が大半だと思う。

    証明が要らないのなら身近な男性とのご縁の方がよっぽど結婚には近い。

    アプリやパーティーはヤリモクの餌場になってるわけだしさ。

    +4

    -1

  • 964. 匿名 2023/07/03(月) 12:01:17 

    >>952
    私なんて前トピで「32歳400万正社員女性とかなら同スペ500万男性を狙える」みたいなこと書いたらめちゃくちゃマイナスついたw

    そりゃ37や39歳になると同スペはちょっと厳しいと思うけどさ

    +4

    -4

  • 965. 匿名 2023/07/03(月) 12:03:05 

    >>962
    パーリーか…それはちょっとまずいね…LINEやメールは取っておいて、証拠は取っておいた方がいいね。
    あまりしつこいならお金とか掛かるけど、弁護士さんに相談して警察署にも相談に言って、通告出してもらった方がいいかも。
    あと、SNSに顔が写ってる写真とか載せてたら念の為にアカウントごと削除した方が安全かも。

    +4

    -2

  • 966. 匿名 2023/07/03(月) 12:04:11 

    >>964
    実際にそのくらいなら割と余裕で狙えそうだけどね…500万以下は足切り!とかじゃなくて、同じくらいの年収からにすれば更にご縁が広がりそう。

    +3

    -3

  • 967. 匿名 2023/07/03(月) 12:04:33 

    >>954
    なるほど
    自称アラフォーだけど現実はアラフィフやアラカン女性かもね

    +3

    -0

  • 968. 匿名 2023/07/03(月) 12:04:59 

    >>966
    そう思う

    +0

    -0

  • 969. 匿名 2023/07/03(月) 12:06:05 

    >>968
    だよね。カジテツが年収500万以下はムリ!!って言ってるなら苦笑いだけど、年収400万円も一人で稼げる女性ならそのくらい狙えるよね。

    +2

    -0

  • 970. 匿名 2023/07/03(月) 12:06:09 

    >>954
    36歳って書き込みもあったけど、それも嘘ってことかもね。
    今も書き込み続けてる。
    ブロックをすると、今後も何を書き込んだかばれるのにね。

    +2

    -0

  • 971. 匿名 2023/07/03(月) 12:06:37 

    たとえ、45歳でも公務員や薬剤師さんとか稼ぐ女性は結婚できるって
    バツ1の子どもも成人した 50歳の見た目も空気感も普通の男性あたりと

    とにかく令和は稼ぐ人は男女とも何歳でも成婚できる。
    心から私はそう思うけど 

    +6

    -3

  • 972. 匿名 2023/07/03(月) 12:06:45 

    >>940
    その人、過去ログでも散々暴れてる人だと思うけど、話がまともに続かなくてなぜかキレて逃走というのがパターンだからね。
    本人は自分の文章のくせを理解してないからバレてないと思ってるようだけど。

    ただ、言葉が滅茶苦茶荒いから男性なのかと思ったらどうやらお婆さんっぽい。

    他のトピでも見かけるけど、なんか痴呆がかったおじいさんみたいなところあるよね。

    +6

    -0

  • 973. 匿名 2023/07/03(月) 12:08:02 

    >>965
    とりあえず返信はしない方がいいですよね?

    はっきりごめんなさいして時間もったいないので次行ってくださいって促した方がいいかな?

    もうLINEブロックしちゃいたいよ

    +1

    -2

  • 974. 匿名 2023/07/03(月) 12:08:26 

    >>972
    他トピってどこに現れるの?

    ちなみにこのトピでは25歳だけでなく、既婚にも成りすましもしてるww

    +3

    -0

  • 975. 匿名 2023/07/03(月) 12:11:50 

    >>952
    いつまでこのトピにいるわけ?
    何人になりすますんだよ。
    荒らすなよな。

    +3

    -0

  • 976. 匿名 2023/07/03(月) 12:13:05 

    >>897
    現実的というかそりゃそうでしょ、としか言いようのない意見にすら必死で反論してるよね。
    減点方式止めろとか高望みすんなとか恋愛経験無くても普通に生きてりゃ気付くでしょ。

    +2

    -0

  • 977. 匿名 2023/07/03(月) 12:13:17 

    >>973
    ちょっと危なそうだし、ブロックしたら逆上されるかもしれないから、返信はしないで様子見してみて。
    しばらくしても止まらないなら、迷わず弁護士同伴で警察署へ!

    +1

    -3

  • 978. 匿名 2023/07/03(月) 12:13:43 

    >>942
    というか、へりくだり気味のささやかな報告にも「おめでとう。報告ありがとう。」ってつけてあげる人がほとんどいないからだと思う。

    蓋を開けると、そういうレスをつけてる人のほとんどが婚活あがりの既婚ばかりだったりするしね。

    そりゃあ減るもんでもないのに「おめでとう」すら言えないような人に紹介しようなんて思わんよねとしか・・・。

    挙句の果てに正論ぶつけられたらキレるわけでしょ。
    匿名掲示板なんだから、書き込むときは正論覚悟が大前提なのにさ。

    +4

    -0

  • 979. 匿名 2023/07/03(月) 12:14:18 

    >>975
    えっ!その人もそうなの!?
    プラス付けてしまった

    ガルちゃんアプリ使ってるけどブロックのやり方がよく分からなくて‥

    +1

    -0

  • 980. 匿名 2023/07/03(月) 12:15:42 

    >>979
    通報のボタン押してみて。そうするとブロックのボタン出るから、そこをタップ。

    +3

    -0

  • 981. 匿名 2023/07/03(月) 12:15:58 

    >>958
    いろんな境遇の人がいるのは当たり前の話なんだけどねー
    年齢は大事だけど一つの要素にしかすぎないのに「アラフォーは婚活より終活しろ」みたいな書き込みは酷いよね

    それぞれ置かれてる立場が違って自己責任で行動してるのだから、別に成功しても失敗してもトピの住人には関係ないじゃん
    「諦めろ」は婚活してる人にかける言葉としてはお門違いだと思うよ

    +9

    -1

  • 982. 匿名 2023/07/03(月) 12:17:34 

    >>977
    わかりました!
    返信しないでしばらく様子みます!

    同じような経験ある方いましたら
    アドバイスください!

    +1

    -3

  • 983. 匿名 2023/07/03(月) 12:17:48 

    >>981
    まさにその通りだよ。挫ける事も腹が立つ事もあるかもしれないけど、お相手に真摯に向き合ってご縁を大切にすれば誰だって必ず良いご縁に恵まれるのに。

    +4

    -1

  • 984. 匿名 2023/07/03(月) 12:19:04 

    >>982
    その間に弁護士さんにも相談してね!
    警察ってね、女一人とかで行くと相手にしないけど、弁護士さんと一緒に来られたらちゃんと対応する謎性能の持ち主だから。

    +2

    -5

  • 985. 匿名 2023/07/03(月) 12:19:32 

    >>947
    自信を失って行動しなくなるのは最悪だけど、30歳でまだ勘違いしてるようだと危ういよね。

    30歳ってもう回りは第二子を産むかどうかって段階。

    締め切り効果的な焦りって人生においてとても重要だと思う。

    現実と折り合いをつけることに対して「妥協」と称して他人の結婚の足を引っ張る人にだけはなりたくないよね。

    +6

    -1

  • 986. 匿名 2023/07/03(月) 12:22:24 

    >>949
    具体的に何歳?
    20代前半と言っても専門卒の21歳と大卒24歳だと話が全然違ってくる。

    あと養子縁組ってどういうこと?

    +0

    -0

  • 987. 匿名 2023/07/03(月) 12:23:08 

    >>984
    とりあえず1週間様子みます!
    また進捗報告しますね!

    +1

    -1

  • 988. 匿名 2023/07/03(月) 12:23:32 

    >>986

    もしかしたら婿養子?

    +0

    -0

  • 989. 匿名 2023/07/03(月) 12:24:03 

    >>987
    頑張れ!!変なヤツに負けるな!!

    +2

    -2

  • 990. 匿名 2023/07/03(月) 12:26:00 

    >>953
    男女共に営業(ドブス除く)の人間がほとんどいないのってそういうことだよね。

    +3

    -0

  • 991. 匿名 2023/07/03(月) 12:28:01 

    >>989
    パートナーがほしいだけなのに余計な仕事が増えました、、、
    軽はずみにLINE教えちゃダメですね、、、
    しばらくこの婚活パーティー行かないわ

    +3

    -2

  • 992. 匿名 2023/07/03(月) 12:29:34 

    >>991
    パーティーは身元がハッキリしないし既婚も混ざってるから難しいよ。
    ちょっとお金が掛かるけど、結婚相談所の方が身分も保証してくれるし、何かあったらカウンセラーさんに言えば毅然とした対応してくれるし、おすすめだよ。

    +7

    -0

  • 993. 匿名 2023/07/03(月) 12:32:02 

    >>952
    結局本人のスペックだけじゃなくて相手に求めるレベルや相性次第なので、若ければ結婚できるとか美人じゃないと無理とかそんなことはないんですよね

    +5

    -0

  • 994. 匿名 2023/07/03(月) 12:35:38 

    >>958
    いやあ、でも33とか35とかに相談所で婚活頑張りなってのは酷だし、お金の無駄になる可能性が高いというのは現実だからね。
    老後の資金を削ることになるわけだし、その時間を労働に当てたら更に老後が楽になるわけだしさ。

    諦めなければ何とかなる!なんて精神論の方が残酷だよ。

    別に結婚ばかりが人生じゃないしね。

    +5

    -9

  • 995. 匿名 2023/07/03(月) 12:37:43 

    >>994
    その年齢で婚活が上手く行く人もいるし、可能性はあるじゃん。

    +4

    -4

  • 996. 匿名 2023/07/03(月) 12:38:02 

    子どもがいらないなら、気長にに気が合う人が見つかるまで婚活を続ければいいと思う。
    結婚はいくつになってもできる。

    +1

    -1

  • 997. 匿名 2023/07/03(月) 12:43:35 

    >>995

    正規で十分な貯蓄がある人は結婚相談所に入会してもいいと思うよ。
    旅行に行く分をそちらに回すとかさ。
    お金に余裕があるなら何に使っても本人の自由だよね。

    でも、非正規、無職で親に結婚相談所の費用を出してもらってとか、一発逆転にかけるとか、
    老後の費用も考えといたらってことよ。
    将来、生活保護とかあてにしないでほしい。

    +3

    -4

  • 998. 匿名 2023/07/03(月) 12:45:55 

    >>970
    何かさそういう人って、何がしたくてやってるんだろ?荒らしなんだろうけど、ほんと気持ち悪いな‥

    +3

    -0

  • 999. 匿名 2023/07/03(月) 12:49:05 

    >>994
    もしご自分が33以上独身だったら結婚は難しそうだという判断ですかね
    それも一つの考え方だけど、既に婚活してる人に対して励まさなくていいから妨害しないでって事だと思いますよ

    +4

    -3

  • 1000. 匿名 2023/07/03(月) 12:49:31 

    >>988
    23です。
    婿養子のことです!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード