-
1. 匿名 2023/06/30(金) 20:57:09
シリーズ最新作公開を記念して、前作を新吹き替え版で放送★助手の青年マットに隠された驚くべき秘密とは!?★これを見れば最新作をより楽しめる★本編ノーカット放送
実況しましょう!+23
-0
-
2. 匿名 2023/06/30(金) 20:57:58
評価低いけどけっこう好き+70
-2
-
3. 匿名 2023/06/30(金) 20:58:04
おじいちゃん+9
-2
-
4. 匿名 2023/06/30(金) 20:58:09
>>1
最後はクリスタル「宇宙人」がUFOでどっか行きやす+4
-13
-
5. 匿名 2023/06/30(金) 20:58:21
インディー!!+7
-0
-
6. 匿名 2023/06/30(金) 20:58:58
結構好きだわ。+16
-1
-
7. 匿名 2023/06/30(金) 20:59:21
そう言えば今日から映画公開だったね+24
-1
-
8. 匿名 2023/06/30(金) 21:00:02
トゥートゥトゥットゥ〜+26
-2
-
9. 匿名 2023/06/30(金) 21:00:52
3以降の続編初めて観るわ+22
-2
-
10. 匿名 2023/06/30(金) 21:00:58
初めて見るけどおもしろいのかな?+17
-1
-
11. 匿名 2023/06/30(金) 21:01:46
インディ見に行きたいなあ+10
-0
-
12. 匿名 2023/06/30(金) 21:02:08
>>1
すいませーん
かくじっけんありですか+1
-5
-
13. 匿名 2023/06/30(金) 21:02:24
ホラーとか全然しないね
+1
-1
-
14. 匿名 2023/06/30(金) 21:02:26
レトロアメリカン+15
-0
-
15. 匿名 2023/06/30(金) 21:03:39
運転手がバックトゥザフューチャーのビフっぽかった+26
-0
-
16. 匿名 2023/06/30(金) 21:04:04
(^^ゞ+2
-0
-
17. 匿名 2023/06/30(金) 21:04:05
やられたー+0
-0
-
18. 匿名 2023/06/30(金) 21:04:09
容赦ないw+1
-0
-
19. 匿名 2023/06/30(金) 21:04:18
EXILEかと+0
-0
-
20. 匿名 2023/06/30(金) 21:04:20
若さの泉は見つかった〜??+6
-0
-
21. 匿名 2023/06/30(金) 21:04:37
エリア51?+7
-2
-
22. 匿名 2023/06/30(金) 21:05:13
やっぱりロシア顔+3
-0
-
23. 匿名 2023/06/30(金) 21:05:23
インディー!!+1
-0
-
24. 匿名 2023/06/30(金) 21:05:36
ロシア人って何となく顔でロシア人ってわかる+44
-0
-
25. 匿名 2023/06/30(金) 21:06:10
新作のインディジョーンズどうする?
迫力のある映画だろうし映画館で見たい気持ちもあるんだけど、1歳児を夫に預けてお出かけするにはハードルが高くって…+15
-1
-
26. 匿名 2023/06/30(金) 21:06:15
ハリソン・フォードカッコいいよね〜♥️+70
-2
-
27. 匿名 2023/06/30(金) 21:06:36
>>2
インディもけっこう年取ったけど、それでも同年代の一般的なオジさんと比べたら充分過ぎるほどカッコいい。+86
-0
-
28. 匿名 2023/06/30(金) 21:06:38
元祖ボブヘア+2
-1
-
29. 匿名 2023/06/30(金) 21:06:50
声は元祖?+3
-0
-
30. 匿名 2023/06/30(金) 21:07:00
満点もらいました+0
-0
-
31. 匿名 2023/06/30(金) 21:07:02
お爺ちゃんやん+0
-0
-
32. 匿名 2023/06/30(金) 21:07:06
ケイト・ブランシェット本人の声と似てるな+12
-0
-
33. 匿名 2023/06/30(金) 21:07:14
>>24
アメリカ映画ってけっこうロシアンでぃするよね、、、、+24
-0
-
34. 匿名 2023/06/30(金) 21:07:49
この女、ウクライナ人なの?
ロシア人じゃないのか+6
-0
-
35. 匿名 2023/06/30(金) 21:07:49
ほっぺピチピチ+2
-0
-
36. 匿名 2023/06/30(金) 21:07:53
これ観たことないかも+1
-1
-
37. 匿名 2023/06/30(金) 21:07:54
アメリカで酷評されたやつだね
私は結構好き+25
-0
-
38. 匿名 2023/06/30(金) 21:08:17
ケイトブランシェットきれい+30
-1
-
39. 匿名 2023/06/30(金) 21:08:18
扉開く時大体この音楽流れる+0
-0
-
40. 匿名 2023/06/30(金) 21:08:19
ここに戻ってくるの良いねえ!+1
-0
-
41. 匿名 2023/06/30(金) 21:08:27
今日最新作観てきたけど、これ観てなかったから今から観るわ+3
-1
-
42. 匿名 2023/06/30(金) 21:08:32
インディンジョーンズだ 前は映画も無我夢中で見てたけど 今は集中力がいる+15
-0
-
43. 匿名 2023/06/30(金) 21:08:46
>>12
そりゃやるでしょ。+4
-0
-
44. 匿名 2023/06/30(金) 21:09:02
ケイトブランシェットがカッコいい+92
-1
-
45. 匿名 2023/06/30(金) 21:09:22
箱ってレイダースの話?+3
-1
-
46. 匿名 2023/06/30(金) 21:09:35
時系列的には10年前なんか、レイダースは+7
-0
-
47. 匿名 2023/06/30(金) 21:09:36
>>25
面白かったよ
2時間半あるから、それだけ気を付けて+12
-1
-
48. 匿名 2023/06/30(金) 21:09:46
村井國夫の声で聞けるのが嬉しい
金ローありがとう+51
-0
-
49. 匿名 2023/06/30(金) 21:10:26
映画館でみたけど、爆睡してもうた…+1
-1
-
50. 匿名 2023/06/30(金) 21:11:38
トップシークレットの箱ね+3
-0
-
51. 匿名 2023/06/30(金) 21:11:38
>>26
個人的には2の時が1番カッコいい+9
-0
-
52. 匿名 2023/06/30(金) 21:11:41
ロシア軍人はいつの時代も敵やな+29
-0
-
53. 匿名 2023/06/30(金) 21:12:00
ハリソン66歳か+7
-0
-
54. 匿名 2023/06/30(金) 21:12:01
何気にこれから出てくる青年マットの吹替、イケボの細谷佳正くんじゃん+9
-1
-
55. 匿名 2023/06/30(金) 21:12:06
>>46
たぶん違うと思う。
10年前だとこの後出てくるインディの◯◯と年齢が合わなくなる。+4
-0
-
56. 匿名 2023/06/30(金) 21:12:14
アークなの?+0
-0
-
57. 匿名 2023/06/30(金) 21:12:19
磁力ハンパねぇw+4
-1
-
58. 匿名 2023/06/30(金) 21:12:21
この時でハリソンフォードは60代?+0
-0
-
59. 匿名 2023/06/30(金) 21:12:29
すごい磁力+3
-0
-
60. 匿名 2023/06/30(金) 21:12:49
ロズウェルか+4
-1
-
61. 匿名 2023/06/30(金) 21:13:08
クリスタル スカルの王国
なんだね!!!
デヴィスカルノみたいにクリスタルスカルノ王国かと思ってた!!!!+20
-0
-
62. 匿名 2023/06/30(金) 21:13:08
なんだこりゃ?+0
-0
-
63. 匿名 2023/06/30(金) 21:13:33
なんか、嫌だ
開けないで+1
-0
-
64. 匿名 2023/06/30(金) 21:13:35
躊躇なく開封するなあ+3
-0
-
65. 匿名 2023/06/30(金) 21:13:35
その場で中身見るのか+3
-0
-
66. 匿名 2023/06/30(金) 21:13:59
モルダー案件やないかw+15
-0
-
67. 匿名 2023/06/30(金) 21:14:02
ムチGETした+2
-0
-
68. 匿名 2023/06/30(金) 21:14:06
>>52
大体ロシアドイツは敵+12
-0
-
69. 匿名 2023/06/30(金) 21:14:13
これ原爆のシーン出てくるよね?+6
-0
-
70. 匿名 2023/06/30(金) 21:14:21
裏切り者だ+2
-0
-
71. 匿名 2023/06/30(金) 21:14:26
既にアクションがキツそう…+6
-0
-
72. 匿名 2023/06/30(金) 21:14:31
裏切り者!+3
-0
-
73. 匿名 2023/06/30(金) 21:14:36
父のノートに書かれてるヒントを頼りに
試練の谷をクリアーするんでしょう?+0
-0
-
74. 匿名 2023/06/30(金) 21:14:36
金で動くとは峰不二子か+4
-0
-
75. 匿名 2023/06/30(金) 21:14:48
今日タイタニックの後半やると思ってたらインディージョーンズでびっくり+3
-7
-
76. 匿名 2023/06/30(金) 21:14:49
>>1
ピーターアーツ主演?+0
-0
-
77. 匿名 2023/06/30(金) 21:15:05
ww+0
-0
-
78. 匿名 2023/06/30(金) 21:15:16
>>77
www+0
-0
-
79. 匿名 2023/06/30(金) 21:15:23
タイタニックと思ってた...
ショック+3
-6
-
80. 匿名 2023/06/30(金) 21:15:26
ケイトスタイル良いなぁ+3
-0
-
81. 匿名 2023/06/30(金) 21:16:04
アークがいた?
+4
-0
-
82. 匿名 2023/06/30(金) 21:16:09
中学の時鬱になって何をやるにもやる気は起きなかったり感情の起伏にも乏しくなってたときに何気なく付けてみたBS放送で初めて観たインディージョーンズで久しぶりに楽しいと感じたの思い出す
命の恩人インディージョーンズ❣️❣️+20
-1
-
83. 匿名 2023/06/30(金) 21:16:26
>>75
そもそもチャンネル違うから+21
-1
-
84. 匿名 2023/06/30(金) 21:16:30
アークをチラ見せするのにくい演出だね+8
-0
-
85. 匿名 2023/06/30(金) 21:16:36
>>71
ムチ捌きがのんびりだった+3
-0
-
86. 匿名 2023/06/30(金) 21:16:40
>>73
それはまた別のやつ〜+5
-0
-
87. 匿名 2023/06/30(金) 21:16:40
スパルコ大佐格好いいわ☺️+2
-0
-
88. 匿名 2023/06/30(金) 21:16:44
>>75
タイタニックはフジテレビの方じゃなかった?+9
-0
-
89. 匿名 2023/06/30(金) 21:16:49
>>25
今日観て来ました!
ハリソン、ありがとう〜〜😭❤ってなりました。+26
-0
-
90. 匿名 2023/06/30(金) 21:16:50
タイタニックじゃないんかーーい
しかもインディのなかでも駄作+0
-12
-
91. 匿名 2023/06/30(金) 21:17:21
流石にもうインディのアクションシーンはスタントマン使いまくりだろうな+3
-0
-
92. 匿名 2023/06/30(金) 21:17:38
>>27
ハリソン・フォード66歳くらいだったけど、初老過ぎてこの風貌なら全然残念な感じじゃないよね。
私もカッコいいと思う。+40
-0
-
93. 匿名 2023/06/30(金) 21:17:39
>>52
そりゃ作ってるのがアメリカだもん笑+1
-1
-
94. 匿名 2023/06/30(金) 21:17:45
えっぐい死に方+0
-0
-
95. 匿名 2023/06/30(金) 21:17:45
シーのアトラクションのテーマ??+1
-0
-
96. 匿名 2023/06/30(金) 21:17:53
プレーリードッグw+8
-0
-
97. 匿名 2023/06/30(金) 21:18:05
>>79
明日じゃないの?そしてフジテレビだし。+10
-0
-
98. 匿名 2023/06/30(金) 21:18:10
チャーリーシーンの映画であったなこんなのw+0
-0
-
99. 匿名 2023/06/30(金) 21:18:37
ハリソン・フォードと言えば逃亡者以外認めないわ+1
-2
-
100. 匿名 2023/06/30(金) 21:18:46
イケメン→イケオジ→イケジイって歳の取り方最高だよインディ+15
-0
-
101. 匿名 2023/06/30(金) 21:19:29
>>75
それ明日のフジ+14
-0
-
102. 匿名 2023/06/30(金) 21:19:39
これ失われたアーク観てないと楽しめないやつ?+4
-0
-
103. 匿名 2023/06/30(金) 21:19:53
あの時限装置は何だったの?+3
-0
-
104. 匿名 2023/06/30(金) 21:20:04
個人的につらい場面+25
-0
-
105. 匿名 2023/06/30(金) 21:20:08
ホラーだわ+7
-0
-
106. 匿名 2023/06/30(金) 21:20:15
あかん+5
-0
-
107. 匿名 2023/06/30(金) 21:20:23
>>53
悲しいけど動きが鈍い
しょうがないけどしょうがないけど+16
-1
-
108. 匿名 2023/06/30(金) 21:20:27
マイキーの世界w+22
-0
-
109. 匿名 2023/06/30(金) 21:20:28
日本人としては許せないシーン+86
-0
-
110. 匿名 2023/06/30(金) 21:20:32
>>33
冷戦時代の映画なんじゃないかな+16
-0
-
111. 匿名 2023/06/30(金) 21:20:38
>>97
そっか、ありがとう
+0
-0
-
112. 匿名 2023/06/30(金) 21:20:40
キターーーー
かくじっけん+9
-0
-
113. 匿名 2023/06/30(金) 21:20:44
いや〜!!!+6
-0
-
114. 匿名 2023/06/30(金) 21:20:49
ヤダ怖い+12
-0
-
115. 匿名 2023/06/30(金) 21:20:54
>>99
モスキートコーストとジョンブックでしょ!+1
-0
-
116. 匿名 2023/06/30(金) 21:21:13
怖すぎ+7
-0
-
117. 匿名 2023/06/30(金) 21:21:14
ピーターアーツ逃げて!!!+1
-1
-
118. 匿名 2023/06/30(金) 21:21:24
>>89
ハリソン80でしょ
すごいね
インタビューに出てきた時にはおじいちゃんだったけど+26
-0
-
119. 匿名 2023/06/30(金) 21:21:32
きついわ+15
-0
-
120. 匿名 2023/06/30(金) 21:21:47
思ったより怖い展開+16
-0
-
121. 匿名 2023/06/30(金) 21:21:50
そして機械との戦争が始まったのである……+8
-1
-
122. 匿名 2023/06/30(金) 21:21:52
昔の冷蔵庫つおい+19
-0
-
123. 匿名 2023/06/30(金) 21:21:53
アメリカの砂漠核実験よくしてるけど汚染すごいの?
ウイグル自治区も放射能強いたか聞いたけど+7
-0
-
124. 匿名 2023/06/30(金) 21:21:56
スゲー+2
-0
-
125. 匿名 2023/06/30(金) 21:21:58
はい被爆+25
-0
-
126. 匿名 2023/06/30(金) 21:22:00
ありえへんて!+9
-0
-
127. 匿名 2023/06/30(金) 21:22:00
いやいやいや冷蔵庫も溶けるやろ+39
-1
-
128. 匿名 2023/06/30(金) 21:22:06
あー、問題になったシーンだー。
これがあったんだっけ。+21
-0
-
129. 匿名 2023/06/30(金) 21:22:06
>>109
見ていられない…+43
-0
-
130. 匿名 2023/06/30(金) 21:22:08
いや死ぬでしょ+18
-0
-
131. 匿名 2023/06/30(金) 21:22:09
普通死にますけどwwww+31
-0
-
132. 匿名 2023/06/30(金) 21:22:12
核実験なんだ+14
-0
-
133. 匿名 2023/06/30(金) 21:22:13
インディージョーンズ新作どうなん+6
-0
-
134. 匿名 2023/06/30(金) 21:22:19
うっわ+4
-0
-
135. 匿名 2023/06/30(金) 21:22:25
こんなん全身複雑骨折で死ぬわww+26
-0
-
136. 匿名 2023/06/30(金) 21:22:26
なにこの街
不気味
と思ったら爆発した
なにこれ……????+21
-1
-
137. 匿名 2023/06/30(金) 21:22:28
これどういう流れでどういうこと?+8
-1
-
138. 匿名 2023/06/30(金) 21:22:32
核爆弾なめすぎw+33
-0
-
139. 匿名 2023/06/30(金) 21:22:32
被爆大丈夫か…?+23
-0
-
140. 匿名 2023/06/30(金) 21:22:36
あの衝撃じゃあ絶対死んでるし、普通に被爆してる+44
-0
-
141. 匿名 2023/06/30(金) 21:22:37
トラウマ+7
-0
-
142. 匿名 2023/06/30(金) 21:22:40
えぇー...被爆してるよね+18
-0
-
143. 匿名 2023/06/30(金) 21:22:43
核実験?
恐ろしいことだわ+13
-0
-
144. 匿名 2023/06/30(金) 21:22:44
原爆?+13
-0
-
145. 匿名 2023/06/30(金) 21:22:51
何、今なんで核爆弾急に????+7
-0
-
146. 匿名 2023/06/30(金) 21:22:54
>>109
現実にこんなことになった事がある
と思うと
信じられない+65
-0
-
147. 匿名 2023/06/30(金) 21:22:55
いやいやいやいや
普通死んでるべ+9
-0
-
148. 匿名 2023/06/30(金) 21:22:56
>>99
私はインディが1番好き
エアフォースワンは初めて映画館で寝ちゃった…ごめんハリソン+0
-0
-
149. 匿名 2023/06/30(金) 21:22:57
こんなシーンあるの??
動悸が…、+3
-1
-
150. 匿名 2023/06/30(金) 21:23:02
鉛製の冷蔵庫が運良くある+13
-0
-
151. 匿名 2023/06/30(金) 21:23:06
>>136
核の実験場だと思う+36
-0
-
152. 匿名 2023/06/30(金) 21:23:10
たどり着いた所が実験場だった+17
-0
-
153. 匿名 2023/06/30(金) 21:23:11
今から観始めたけど話わかるかな。ちなみに初インディ+3
-0
-
154. 匿名 2023/06/30(金) 21:23:12
冷蔵庫壊れないとしてもあんなに派手に転げ回ったらフタ開くし、中の人も強打して生きてられないw
少なくともあんな何事もなかったかのように立てないよwww+56
-1
-
155. 匿名 2023/06/30(金) 21:23:12
>>109
私もこれ初めて見たとき、うん?と引っかかって残り楽しめなかった
この感情は間違ってなかったんだな+57
-0
-
156. 匿名 2023/06/30(金) 21:23:21
こんなんで済むかよ+26
-0
-
157. 匿名 2023/06/30(金) 21:23:25
ターミネーター2思い出した
怖かった…+3
-0
-
158. 匿名 2023/06/30(金) 21:23:30
アメリカのバスタブと冷蔵庫は最強なんだなw+6
-0
-
159. 匿名 2023/06/30(金) 21:23:46
>>33
仮想敵国ってやつね
よく出てくる
トップガンとかもそんな感じだったよね+19
-0
-
160. 匿名 2023/06/30(金) 21:23:48
インディシリーズってサブスクで見れる??+1
-0
-
161. 匿名 2023/06/30(金) 21:23:48
生き残ったとしても被ばくしたw+20
-0
-
162. 匿名 2023/06/30(金) 21:23:54
この距離のキノコ雲見えてたら凄い被ばく量ですぐ全身溶けだしそう…+57
-0
-
163. 匿名 2023/06/30(金) 21:23:59
初めて観る気がする
これは核?
戦争を思い浮かべてしまったわ……+16
-0
-
164. 匿名 2023/06/30(金) 21:24:08
ちょっと息苦しくなった+21
-0
-
165. 匿名 2023/06/30(金) 21:24:17
時代が時代だしアメリカの平和教育は日本と内容が違うからしょうがない部分はあるね。
ある小説だと物見遊山で爆心地に行って服にかかった死の灰をぱっぱっと払いのけただけで終わるし。+7
-0
-
166. 匿名 2023/06/30(金) 21:24:23
>>109
改めて
酷いことするなぁって思った。酷すぎるね+60
-0
-
167. 匿名 2023/06/30(金) 21:24:25
何これ見たことない。+5
-1
-
168. 匿名 2023/06/30(金) 21:24:37
さっきのシーンで一気に観る気が失せたんだが
あれはストーリー展開の中で必要な設定なのかな??+15
-0
-
169. 匿名 2023/06/30(金) 21:24:38
確か人食いアリが出るの気持ち悪い+3
-0
-
170. 匿名 2023/06/30(金) 21:24:40
アメリカ人の核爆弾に対する認識がよく分かるシーン+50
-0
-
171. 匿名 2023/06/30(金) 21:24:44
fallout思い出したわ。+0
-0
-
172. 匿名 2023/06/30(金) 21:24:45
ちょっとびっくり。
あんなシーンを入れてくるんだ…。
+26
-0
-
173. 匿名 2023/06/30(金) 21:24:57
>>160
ディズニー+にあるよ〜
もしかしたら他にもあるかもだけど+2
-0
-
174. 匿名 2023/06/30(金) 21:25:00
>>109
とは言え、当時は冷戦なのも相まって核実験は米ソで競争する様に行われてたからね。
コンプラ的に言うなら、核実験の見学ツアーを演出しないだけマシな方だと思う。+16
-0
-
175. 匿名 2023/06/30(金) 21:25:01
広島もこんなだったのかよ…+14
-0
-
176. 匿名 2023/06/30(金) 21:25:03
ハリソン・フォード体張ってるね。
新作はもっと年いってるのに、凄いなー。+4
-0
-
177. 匿名 2023/06/30(金) 21:25:09
>>162
これだからアメリカ人って原爆落とされたことないからわからないって言われてたよね
普通に被ばくしてるし、白血球破壊されてるはず+74
-0
-
178. 匿名 2023/06/30(金) 21:25:10
インディが冷蔵庫に入ったまま飛んで落っこちるシーン見て、TRICKで双子が入れ替わって木の箱の中に入ったまま崖の下に落とされて死んだシーン思い出した。+9
-0
-
179. 匿名 2023/06/30(金) 21:25:19
なんか涙が出てきた+6
-0
-
180. 匿名 2023/06/30(金) 21:25:21
なんかこの作品は最後とんでも展開だったよね+7
-1
-
181. 匿名 2023/06/30(金) 21:25:22
>>136
アメリカには被爆実験場があったんだよ。
+22
-0
-
182. 匿名 2023/06/30(金) 21:25:24
冷蔵庫で子供がかくれんぼして窒息死した事故あったよな+6
-0
-
183. 匿名 2023/06/30(金) 21:25:27
アソコもブラシでゴシゴシ+1
-0
-
184. 匿名 2023/06/30(金) 21:25:28
除染してる+8
-0
-
185. 匿名 2023/06/30(金) 21:25:29
水で洗い流すのか+5
-0
-
186. 匿名 2023/06/30(金) 21:25:35
>>160
U-NEXTはあったよー先週のはあったけど今回のはわからない+3
-0
-
187. 匿名 2023/06/30(金) 21:25:35
冷蔵庫の中に入ってても普通に死ぬくない?
急に怖い場面でびっくりした+17
-0
-
188. 匿名 2023/06/30(金) 21:25:35
初見だけど、なんだろう、楽しめない。+11
-0
-
189. 匿名 2023/06/30(金) 21:25:55
公開当時のCMでこのシーンの経緯が意味不だったけど今日初見でようやく理解したわ
ハリソンが拉致られて連れて来られた場所が米軍核実験場で丁度実験実行日だったと…+13
-0
-
190. 匿名 2023/06/30(金) 21:25:58
Tシャツになると結構がっしりしてるよね+1
-0
-
191. 匿名 2023/06/30(金) 21:26:03
やっぱ個人的には3で完結しとけば良かったと思うわ
これはスピンオフみたいなもんや+21
-0
-
192. 匿名 2023/06/30(金) 21:26:11
冒険してないじゃん。サスペンス?+0
-0
-
193. 匿名 2023/06/30(金) 21:26:14
>>123
トリニティ実験場、アトミックソルジャーを調べてみよう。+1
-1
-
194. 匿名 2023/06/30(金) 21:26:18
>>163
核実験だよ
昔は地上でよく行われていたそう
現代人にガンが激増した元凶とも言われてる+18
-0
-
195. 匿名 2023/06/30(金) 21:26:31
>>181
海でも実験してて、日本の漁船も被爆しちゃってたよね…+17
-1
-
196. 匿名 2023/06/30(金) 21:26:39
>>162
溶けなくても被爆してるから冒険は無理そう。+19
-0
-
197. 匿名 2023/06/30(金) 21:26:58
こんなもんじゃないし
核爆弾と言っても これぐらいのもんだと思ってるんだよね アメリカ
冷蔵庫でどうにかなるぐらいだって
マジで原爆資料館 行ってみろ+49
-0
-
198. 匿名 2023/06/30(金) 21:27:02
スターリンのお気に入りの女+0
-0
-
199. 匿名 2023/06/30(金) 21:27:03
え、考古学者のインディと核実験が結びつかない…+3
-0
-
200. 匿名 2023/06/30(金) 21:27:10
スターリンの愛人か?+1
-0
-
201. 匿名 2023/06/30(金) 21:27:15
>>148
私が寝ちゃった唯一の映画は インディペンデンスデイ
ごめん、ウィル(だよね?)+2
-0
-
202. 匿名 2023/06/30(金) 21:27:19
>>33
>>159
ロシアはディスる癖に中国には忖度するハリウッド。+32
-0
-
203. 匿名 2023/06/30(金) 21:27:35
>>173
>>186
ありがとう〜〜
どっちも入会してない泣+3
-0
-
204. 匿名 2023/06/30(金) 21:27:41
>>162
普通はあんなの見たら放射線浴びて溶けるよ
アメリカ人は知らないみたいだけど+49
-0
-
205. 匿名 2023/06/30(金) 21:27:53
なんとなく懐かしい 最後らへんのあのシーンだけ鮮明に覚えてる+1
-0
-
206. 匿名 2023/06/30(金) 21:28:08
私の求めてたインディジョーンズじゃない😢
何この展開+10
-1
-
207. 匿名 2023/06/30(金) 21:28:13
普通に被爆するよね、あの距離なら+14
-0
-
208. 匿名 2023/06/30(金) 21:28:20
>>7
見に行った人いるかな?+10
-0
-
209. 匿名 2023/06/30(金) 21:28:21
なんで体洗われたの?+1
-4
-
210. 匿名 2023/06/30(金) 21:28:31
やっぱインディジョーンズはトロッコのったり、大きな石転がってきたりする昔のがいいや+48
-0
-
211. 匿名 2023/06/30(金) 21:28:47
今から見る
年取ったねぇ+2
-0
-
212. 匿名 2023/06/30(金) 21:28:53
>>155
日本人の原爆の知識からするとあり得な過ぎて、ん?ってなるよね。+42
-0
-
213. 匿名 2023/06/30(金) 21:29:04
>>156
デーモンコアですらやばかったよね+1
-0
-
214. 匿名 2023/06/30(金) 21:29:07
この時ハリソン65歳でアクションすごいなー
新作もアクションあるのかな+8
-0
-
215. 匿名 2023/06/30(金) 21:29:18
給料貰えるならええやんと思ってしまった+2
-0
-
216. 匿名 2023/06/30(金) 21:29:20
ええ…+1
-0
-
217. 匿名 2023/06/30(金) 21:29:21
私これ映画館で見たのかな??核実験の場面見た気がするけど何一つ覚えてない+4
-0
-
218. 匿名 2023/06/30(金) 21:29:29
>>210
同じく
+10
-0
-
219. 匿名 2023/06/30(金) 21:29:34
今回公開されたのどんなのかな+3
-0
-
220. 匿名 2023/06/30(金) 21:29:37
>>210
クリスタルスカルって宇宙人のやつだから、なんか最後のほうとか人形ちっくというか、ちょっと萎えるやつ+14
-0
-
221. 匿名 2023/06/30(金) 21:29:54
>>202
中国人は高学歴かイケメン美女で待遇いい😬+6
-0
-
222. 匿名 2023/06/30(金) 21:29:55
>>194
西部映画を撮っていた場所あたりで実験していたから、その頃の人気俳優さんたちはけっこうガンでなくなってる
実験の営業って言われてたよね+7
-0
-
223. 匿名 2023/06/30(金) 21:29:58
>>204
軽くシャワーしてすぐ復帰w
病院で色んな精密検査うけなくていいんかい!+35
-0
-
224. 匿名 2023/06/30(金) 21:29:59
核実験のシーンは何だかなぁって感じだけどマネキンだらけの虚無なシーンは嫌いじゃない+5
-3
-
225. 匿名 2023/06/30(金) 21:30:04
除染ってお風呂でゴシゴシだけでええの?+3
-0
-
226. 匿名 2023/06/30(金) 21:30:12
>>89
うおお。
IMAXで見る決意ついたわあ。+12
-0
-
227. 匿名 2023/06/30(金) 21:30:17
やっぱりハリソンフォードは村井国夫さん+16
-0
-
228. 匿名 2023/06/30(金) 21:30:24
>>174
確か冷戦に備えての軍資金集めの目的でアメリカは核実験場に観光客を呼んで見学ツアーを組んだりしてたんだよね。+12
-0
-
229. 匿名 2023/06/30(金) 21:30:35
パパ…マーカス…+6
-0
-
230. 匿名 2023/06/30(金) 21:30:46
アカ狩りの頃か?+0
-0
-
231. 匿名 2023/06/30(金) 21:30:53
>>209
被爆したからじゃない?+7
-0
-
232. 匿名 2023/06/30(金) 21:30:54
ショーンコネリー写真だけで恰好いいw+29
-0
-
233. 匿名 2023/06/30(金) 21:31:01
インディ父亡くなってるの?+6
-0
-
234. 匿名 2023/06/30(金) 21:31:02
>>109
お父さん亡くなったんやね
まぁそうか+6
-0
-
235. 匿名 2023/06/30(金) 21:31:07
>>209
放射能汚染しちゃったからね
ガイガーカウンターの音してたし+2
-0
-
236. 匿名 2023/06/30(金) 21:31:11
パパ〜
マーカスも+5
-0
-
237. 匿名 2023/06/30(金) 21:31:11
>>20
それジャックスパロウぢゃね?+5
-3
-
238. 匿名 2023/06/30(金) 21:31:14
あんな簡単に起爆する核実験施設ヤバない?+3
-0
-
239. 匿名 2023/06/30(金) 21:31:14
ブロディもいないの+2
-0
-
240. 匿名 2023/06/30(金) 21:31:36
>>232
俳優みたいな写真笑+3
-0
-
241. 匿名 2023/06/30(金) 21:31:37
さっきのボブの人の声はだれだ?聞き覚えはあるけどwikiにもない+0
-0
-
242. 匿名 2023/06/30(金) 21:31:39
こんなとこバイクで入ってきて良いのか?+1
-0
-
243. 匿名 2023/06/30(金) 21:31:42
>>136
冷戦で核爆弾を作りまくって実験してた時代。
建物を作って破壊度を検証したり。
+17
-0
-
244. 匿名 2023/06/30(金) 21:31:52
>>234
ごめん、レス間違いです+1
-0
-
245. 匿名 2023/06/30(金) 21:32:14
この子、トランスフォーマーに出てた?+17
-0
-
246. 匿名 2023/06/30(金) 21:32:19
>>151 >>181
136です。教えてくれてありがとうございます。はじめてこの映画を観ているんだけど、さっきのシーンが凄い不気味で怖かったよ……+7
-0
-
247. 匿名 2023/06/30(金) 21:32:25
>>181
ノーランの『オッペンハイマー』って日本公開されるんやろか?+0
-0
-
248. 匿名 2023/06/30(金) 21:32:50
>>48
BSで一挙放送やった時は配給会社がゴネて4作目は村井國夫で吹替させてくれなかったけど今回は呑んだんだね。
良かったわあ。+17
-0
-
249. 匿名 2023/06/30(金) 21:33:09
>>183
体がめちゃめちゃ おじいちゃんだったね+1
-1
-
250. 匿名 2023/06/30(金) 21:33:19
>>225
それだけでは駄目だけど、ある程度有効。
放射性物質を洗い流す。
第一段階としてやる。+9
-0
-
251. 匿名 2023/06/30(金) 21:33:33
トランスフォーマーの子か。この人性格に問題あったんだよね+9
-2
-
252. 匿名 2023/06/30(金) 21:33:43
相棒の官房長みたいなことするなw+0
-0
-
253. 匿名 2023/06/30(金) 21:33:44
2008年か
もっと昔の映画かと思ってた+12
-0
-
254. 匿名 2023/06/30(金) 21:33:58
この映画ではアクションはあまりしないのかな+1
-1
-
255. 匿名 2023/06/30(金) 21:34:12
>>253
舞台が1957年とかなんとか。+4
-0
-
256. 匿名 2023/06/30(金) 21:34:15
>>245
出てたよパート3までだったかな
そのあと何か不祥事かスキャンダルだかやらかしてたよね
あれがなかったらインディの最新作にも出てたのかな+10
-0
-
257. 匿名 2023/06/30(金) 21:34:26
インディジョーンズなのにワクワクしないなぁ+15
-3
-
258. 匿名 2023/06/30(金) 21:34:36
>>254
わからんけど、まだ序盤だしな+4
-0
-
259. 匿名 2023/06/30(金) 21:34:42
実在するクリスタルスカルは実は現代人の創作だったんだっけ+7
-0
-
260. 匿名 2023/06/30(金) 21:34:53
モテ自慢+0
-0
-
261. 匿名 2023/06/30(金) 21:35:08
あんたのお袋なんか知らないわよ+0
-0
-
262. 匿名 2023/06/30(金) 21:35:26
シャイア・ラブーフってあんま見ないよね
干されてんのかな?+2
-1
-
263. 匿名 2023/06/30(金) 21:35:29
シャイアラブーフとか懐かしいな
今何やってるんだろ
というかハリソンフォードがカッコ良すぎる+11
-0
-
264. 匿名 2023/06/30(金) 21:35:43
>>245
違和感ないけど声優一緒?+1
-0
-
265. 匿名 2023/06/30(金) 21:35:53
>>255
確かにリーゼントだね+4
-0
-
266. 匿名 2023/06/30(金) 21:36:22
声優も年取って何言ってるかよく分からないね+7
-0
-
267. 匿名 2023/06/30(金) 21:36:26
血の気多いなあ+4
-0
-
268. 匿名 2023/06/30(金) 21:36:32
アメリカの酒場あるあるw+6
-0
-
269. 匿名 2023/06/30(金) 21:36:49
この時代のアメリカの雰囲気めっちゃ好き
+6
-1
-
270. 匿名 2023/06/30(金) 21:37:12
これが65年前のZ世代か...+4
-0
-
271. 匿名 2023/06/30(金) 21:37:19
乗ってじいさん!
そうか、そんな歳か+6
-0
-
272. 匿名 2023/06/30(金) 21:37:34
バックトゥザフューチャーでタイムスリップしたあたりの年代か+10
-0
-
273. 匿名 2023/06/30(金) 21:37:45
1番視聴率低そう+3
-2
-
274. 匿名 2023/06/30(金) 21:38:04
核の扱いがエンタメ化しすぎてて不愉快。+28
-1
-
275. 匿名 2023/06/30(金) 21:38:09
アイビーvsロカビリーって感じ?+10
-0
-
276. 匿名 2023/06/30(金) 21:38:28
>>259
そう、現代での道具で加工されている物だと判明した。
現代に作られた物。
オーパーツではなくなった。
でも、まだロマンを感じてマジックアイテム扱いにしてる人たちがいる。+8
-0
-
277. 匿名 2023/06/30(金) 21:38:29
こんな暴動ってホンマに起こるの?+2
-0
-
278. 匿名 2023/06/30(金) 21:39:25
インディとかトランスフォーマーとかコンスタンティン辺りのシャイア・ラブーフ好きだな+6
-0
-
279. 匿名 2023/06/30(金) 21:39:54
>>259
ヨーロッパのどっかにそういうの専門に製作する職人の村があってそこで作られた物を南米で発見したと騒ぎ立てた胡散臭い古代遺跡の発掘家がいたんだよ
ナショジオのドキュメントで見たわ+6
-0
-
280. 匿名 2023/06/30(金) 21:40:03
お爺ちゃんになっても冒険し続けて欲しいな+7
-0
-
281. 匿名 2023/06/30(金) 21:40:08
マットのお母さんマリーは考古学者とどんな関係なの??+0
-0
-
282. 匿名 2023/06/30(金) 21:40:14
今3代目と8代目の将軍が併存してた?
男女逆より酷いな100年以上は違うんじゃないの?+0
-1
-
283. 匿名 2023/06/30(金) 21:40:21
>>277
スマホもないし娯楽少ないし、一体感すごそうだよ+4
-0
-
284. 匿名 2023/06/30(金) 21:40:29
わーちょっと頭薄くなってはる+0
-0
-
285. 匿名 2023/06/30(金) 21:41:09
すご!+4
-0
-
286. 匿名 2023/06/30(金) 21:41:10
どうやって撮影してるのか気になる
+2
-0
-
287. 匿名 2023/06/30(金) 21:41:19
イマイチアクションに迫力がないね
おじいちゃんだからしょうがないか+5
-1
-
288. 匿名 2023/06/30(金) 21:41:35
>>234
ショーン・コネリーが出演のオファーを断ったんだよ+9
-1
-
289. 匿名 2023/06/30(金) 21:41:37
>>262
噂で聞いたから真偽は不明だけど何年か前に事故で指を数本失うほどの怪我を負ったと聞いた事はある。+7
-1
-
290. 匿名 2023/06/30(金) 21:41:50
よくよその国でこんなに暴れられるなあ+1
-0
-
291. 匿名 2023/06/30(金) 21:41:51
>>279
ゴッドハンドみたいな人いたんだねー+0
-0
-
292. 匿名 2023/06/30(金) 21:41:57
>>274
まあまあ。
アメリカが作った映画だから仕方ない。
我慢しよう。+10
-1
-
293. 匿名 2023/06/30(金) 21:42:10
観てたら革ジャン着たくなってきたw+1
-0
-
294. 匿名 2023/06/30(金) 21:42:23
ピーターアーツこの時、何歳?+0
-0
-
295. 匿名 2023/06/30(金) 21:42:26
>>262
お膳立てしてもらってヒット作に立て続けに出たのにそれで調子に乗って事件起こした?とかでそれ以来見ないね+6
-0
-
296. 匿名 2023/06/30(金) 21:42:28
>>287
ワクワク楽しめるっていうより、心配でヒヤヒヤする+5
-0
-
297. 匿名 2023/06/30(金) 21:42:30
首www+2
-0
-
298. 匿名 2023/06/30(金) 21:42:46
>>288
そうなんだ。+2
-0
-
299. 匿名 2023/06/30(金) 21:43:30
冷静な生徒w+4
-0
-
300. 匿名 2023/06/30(金) 21:43:55
大学祝典序曲がちょっとだけ出た。+0
-1
-
301. 匿名 2023/06/30(金) 21:44:00
インディージョーンズには現実世界でのアクションは求めてないんだよね
馬で逃げたりとかトロッコに乗ったりとか冒険の世界が見たい+30
-1
-
302. 匿名 2023/06/30(金) 21:44:58
>>288
先週のインディトピで、本人が出演した作品で一番好きな役がインディ父って言ってたって聞いたのに…+9
-0
-
303. 匿名 2023/06/30(金) 21:45:00
次作ではマジで80歳です+14
-0
-
304. 匿名 2023/06/30(金) 21:45:12
>>228
ビキニ島での核実験に由来して露出度の高い水着をビキニとして売り出したりお酒に「原爆カクテル」なんて名前をつけたり核に関連づけた商売してる人も多かった
+1
-0
-
305. 匿名 2023/06/30(金) 21:45:17
ナスカの地上絵にネコの絵もあったよね。+3
-0
-
306. 匿名 2023/06/30(金) 21:45:23
ナスカの地上絵も何で書かれたんだろうね+8
-0
-
307. 匿名 2023/06/30(金) 21:45:33
なんかお話のテンポがゆるいような+1
-1
-
308. 匿名 2023/06/30(金) 21:45:34
>>279
へぇ そうなんね+1
-0
-
309. 匿名 2023/06/30(金) 21:45:37
空路の移動はいつもこれだっけ
地図に線引くの+8
-0
-
310. 匿名 2023/06/30(金) 21:46:00
パンナムとか懐かしすぎたね+1
-0
-
311. 匿名 2023/06/30(金) 21:46:09
あ〜、トランスフォーマーの人か+5
-0
-
312. 匿名 2023/06/30(金) 21:46:14
今回は虫とか蛇とか大量に出て来る?
ちょっと今から食べ物食べながら観たいんだけど+3
-0
-
313. 匿名 2023/06/30(金) 21:46:15
服が冒険仕様になった+7
-0
-
314. 匿名 2023/06/30(金) 21:46:20
シャイアラブーフ↓
2007年11月にはシカゴのドラッグストアへの不法侵入容疑で逮捕され、2008年にはロサンゼルスで飲酒運転による自動車事故を起こし、すっかりゴシップ記事でよく見かけるお騒がせ俳優になった。また、2010年のインタビューでは、自身が出演した『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』について「人々が愛している作品を失敗させてしまった」と問題発言。ハリソン・フォードがディティール誌の取材でこの発言について聞かれて、「シャイアは愚かだ。俳優は出演した映画を支持するのが義務だ」と批判したこともニュースになった。
お騒がせぶりは近年も変わらず、『ザ・ピーナッツバター・ファルコン』(2019)撮影中の2017年に、公共の場で泥酔して逮捕され、自らリハビリ施設に入所。その後も、2020年12月に、彼の監督作『ハニーボーイ』(2019)での共演をきっかけに交際した英国の人気ミュージシャン、FKAツイッグスが、性的暴行、虐待、精神的虐待を受けたとして、彼を提訴。その報道の後、シャイア本人は自ら降板したと発言しているが、オリヴィア・ワイルド監督・出演の『ドント・ウォーリー・ダーリン』(2022)から降ろされたというニュースが流れた。
すげぇ問題児w
でも子供もいるんだねー+12
-0
-
315. 匿名 2023/06/30(金) 21:46:25
+1
-0
-
316. 匿名 2023/06/30(金) 21:47:02
Rain Codeやりたい+0
-0
-
317. 匿名 2023/06/30(金) 21:47:55
>>313
持って行ったんだなw+4
-0
-
318. 匿名 2023/06/30(金) 21:48:00
>>288
インディのお父さんハマり役だったのに1作だけの出演は勿体無かったよね。
ショーン・コネリーってジェームズ・ボンドのイメージを払拭したがってたと言うけど、それでもインディのお父さんは不満だったのかな?+7
-0
-
319. 匿名 2023/06/30(金) 21:48:05
>>4
まさかのラストに笑劇+5
-1
-
320. 匿名 2023/06/30(金) 21:48:26
80歳で新作?+2
-0
-
321. 匿名 2023/06/30(金) 21:48:27
>>314
そんだけ問題起こしても
出演作が途切れてないのがスゲーわ
干されないんだね+7
-0
-
322. 匿名 2023/06/30(金) 21:48:51
>>302
横
たしか、オファーがあったのが引退を決めた後だったから出なかったんじゃなかったかな+14
-0
-
323. 匿名 2023/06/30(金) 21:48:52
>>312
蛇は出てきてたと思う。+5
-0
-
324. 匿名 2023/06/30(金) 21:49:03
プーチン激オコ+0
-0
-
325. 匿名 2023/06/30(金) 21:50:12
昔近所にハリソンフォードそっくりな男の子がいてさ(小学生3.4年生くらい)
知り合いでもないのに見かけるたびに「お、埼玉のハリソン。将来が楽しみだな」と密かに応援したもんだよ
今どうなってんのか知らんけど+15
-0
-
326. 匿名 2023/06/30(金) 21:50:21
ナスカの地上絵ってこの時代のアメリカは専門家以外は知らない人が多かったのか、
男の子が不良だから知らないのか、映画の観客に説明する為なのか。
現代日本なら殆どの人が知ってるよね。+4
-0
-
327. 匿名 2023/06/30(金) 21:50:31
>>309
と言うか当時のアメリカってキューバを経由なんて出来たのか?
キューバって共産圏だから経由なんて出来なさそうだけど……+5
-0
-
328. 匿名 2023/06/30(金) 21:50:41
>>323
ありがとうです😊+2
-0
-
329. 匿名 2023/06/30(金) 21:50:53
>>312
大量の蟻が出てくるよ
結構グロい+6
-0
-
330. 匿名 2023/06/30(金) 21:51:09
クリスタルスカル初めて見るんだけどめちゃくちゃ面白くない?
アクションが面白い+7
-0
-
331. 匿名 2023/06/30(金) 21:51:12
あー馬乗ってる
頑張るね+0
-0
-
332. 匿名 2023/06/30(金) 21:51:36
>>329
おお😭ありがとうございます!+1
-0
-
333. 匿名 2023/06/30(金) 21:51:44
>>326
日本人ってオカルトとかミステリー好きだから認知度高いけど、それが特殊なのかも?+8
-0
-
334. 匿名 2023/06/30(金) 21:52:26
カタカナもあった!+6
-0
-
335. 匿名 2023/06/30(金) 21:52:27
>>325
随分とほりの深い顔立ちのお子だったんだね
大人になると顔のびるからなぁ+7
-0
-
336. 匿名 2023/06/30(金) 21:52:40
魔宮の伝説が一番好きだったけどクリスタルスカルも面白い+5
-0
-
337. 匿名 2023/06/30(金) 21:52:47
茶色のレザージャケットが似合う老人になりたい+5
-0
-
338. 匿名 2023/06/30(金) 21:53:40
ほうきはどこから?!w+0
-0
-
339. 匿名 2023/06/30(金) 21:53:42
壁にUターンって書かれてる?+3
-0
-
340. 匿名 2023/06/30(金) 21:53:58
>>334
リターンって書いてあったね!+7
-0
-
341. 匿名 2023/06/30(金) 21:54:30
コブラって漫画でもナスカの地上絵が財宝に至る道のヒントになってた。+0
-1
-
342. 匿名 2023/06/30(金) 21:56:32
>>291
実際にその村を訪れてレポートしてたけどお土産屋さんの店先で水晶の置物たくさん売ってるような所だったよ
そこで特別注文して製作されたっぽい
(以下はネットの記事より抜粋)
1880年~1930年頃に作られたものだと考えられるという。
その生産地として有力視されているのは、ドイツのイーダー・オーバーシュタインという町。この町は中世以来、世界的に知られた石細工の中心地で多くの水晶加工職人がいたことがわかっている。
彼らは職人気質で口が堅く、生産者として名乗り出ることもなかった為、古代の作品としておきたいクリスタル・スカルにとってはうってつけの場所だった。+3
-1
-
343. 匿名 2023/06/30(金) 21:57:58
蜘蛛の巣と骸骨は定番のセットよなw+14
-0
-
344. 匿名 2023/06/30(金) 21:57:58
虫キターーーーー+1
-0
-
345. 匿名 2023/06/30(金) 21:58:07
蠍+1
-0
-
346. 匿名 2023/06/30(金) 21:58:15
おー、お約束の虫+3
-0
-
347. 匿名 2023/06/30(金) 21:58:25
これはCGで良かったね+0
-0
-
348. 匿名 2023/06/30(金) 21:59:22
とうがいこつとも言うの?頭蓋骨💀+1
-0
-
349. 匿名 2023/06/30(金) 21:59:23
>>314
でも次々起用されるんだね
なんか 亀みたいな顔+4
-0
-
350. 匿名 2023/06/30(金) 21:59:46
シャイア・ラブーフって名前の響きが中東系っぽくないか+7
-0
-
351. 匿名 2023/06/30(金) 21:59:51
>>343
製作には蜘蛛の巣ばっかり作ってる人いるんだろうなぁ+16
-0
-
352. 匿名 2023/06/30(金) 21:59:51
子供の時は怖くて見れなかったなぁ。
蛇や虫とか骸骨、ミイラとか。
ラストも人間が悲惨な目に遭って怖い。+8
-0
-
353. 匿名 2023/06/30(金) 21:59:54
神を真似て子供の後頭部を長くするって、神っていうのは宇宙人なのか…?+9
-0
-
354. 匿名 2023/06/30(金) 22:00:35
>>352
え、残酷シーンあるん?
トシのせいか苦手になってきたんだよね+1
-0
-
355. 匿名 2023/06/30(金) 22:01:30
インディひとりだと流石にお年で大変だから
若者同伴なのか+11
-0
-
356. 匿名 2023/06/30(金) 22:01:46
これは墓荒らしですわ+6
-0
-
357. 匿名 2023/06/30(金) 22:01:56
なんか実況、全然人集まってないね…+14
-0
-
358. 匿名 2023/06/30(金) 22:02:39
>>348
トウガイコツとも言う。トウガイコツも正しい。
インディは学者だからトウガイコツっていうんじゃないかい。
解剖的にはトウガイコツだから医者とかも使う感じ。+5
-0
-
359. 匿名 2023/06/30(金) 22:02:42
>>357
人気ないのかね+5
-0
-
360. 匿名 2023/06/30(金) 22:03:25
金属が吸い込まれる+4
-0
-
361. 匿名 2023/06/30(金) 22:03:42
現地人ならわかるけどなぜスペイン人がミイラにされてるのかが謎+4
-0
-
362. 匿名 2023/06/30(金) 22:03:47
>>354
大量のありに食べられるとか+5
-0
-
363. 匿名 2023/06/30(金) 22:03:47
>>354
オカッパの女の人の最後が怖い。+6
-1
-
364. 匿名 2023/06/30(金) 22:04:12
昔見たプリンセスプリンプリンで
こういう頭の人見たな+3
-0
-
365. 匿名 2023/06/30(金) 22:04:17
エイリアンかよwww+4
-0
-
366. 匿名 2023/06/30(金) 22:04:42
軽々持ってるけどけっこう重くない?+8
-0
-
367. 匿名 2023/06/30(金) 22:04:55
長い頭のエイリアン・宇宙人ってギーガーからだよね。+2
-1
-
368. 匿名 2023/06/30(金) 22:05:03
なんか頭蓋骨ちゃちく見える+6
-0
-
369. 匿名 2023/06/30(金) 22:05:07
>>325
小学校3.4年でハリソンフォードは渋すぎるw+10
-0
-
370. 匿名 2023/06/30(金) 22:05:22
>>354
インディシリーズは必ずエグいシーンあるよ+5
-0
-
371. 匿名 2023/06/30(金) 22:05:44
囲まれてる+2
-0
-
372. 匿名 2023/06/30(金) 22:06:22
楽しそうw+2
-0
-
373. 匿名 2023/06/30(金) 22:06:27
>>370
魔宮もアークも怖いシーンがあったね。+8
-0
-
374. 匿名 2023/06/30(金) 22:06:49
>>363
>>362
おー…
ありがとう+1
-1
-
375. 匿名 2023/06/30(金) 22:08:01
実況、人が少ない。タイタニックの10分の1くらいか+6
-0
-
376. 匿名 2023/06/30(金) 22:08:02
>>370
そう言えばそうだった
新作見に行こうかなぁと思ってたけど
悩むなー+2
-0
-
377. 匿名 2023/06/30(金) 22:08:18
ケイト・ブランシェット綺麗
+13
-0
-
378. 匿名 2023/06/30(金) 22:08:24
オッペンハイマーきた+0
-0
-
379. 匿名 2023/06/30(金) 22:08:30
>>353
実際、地域によっては宇宙人っぽい神様が信仰されてる場所もあるし、突如現れた高度な文明なんかは宇宙人によって作られたとも言われている。
シュメール文明なんて宇宙人説が出てもいる。+11
-0
-
380. 匿名 2023/06/30(金) 22:09:08
>>375
1万いってたね+0
-0
-
381. 匿名 2023/06/30(金) 22:09:26
ノーランのオッペンハイマーはもうすぐだね。+1
-0
-
382. 匿名 2023/06/30(金) 22:09:44
クリスタルスカルで急にSFになるよね
だからあんまり人気無いのかも+13
-0
-
383. 匿名 2023/06/30(金) 22:09:45
片桐はいり……?+3
-0
-
384. 匿名 2023/06/30(金) 22:10:32
>>367
エジプトや南米でなどの古代遺跡からは長い頭の人骨が沢山発見されてるよ
高貴な印として乳児の頃から頭を布で固定して引き伸ばしてたらしい+5
-0
-
385. 匿名 2023/06/30(金) 22:11:10
>>380
皆んなの興味具合が分かる。新作のインディージョーンズもぶっちゃげあんまりヒットしなさそうだね+1
-3
-
386. 匿名 2023/06/30(金) 22:11:33
>>353
SFでは良くあるネタ。+2
-0
-
387. 匿名 2023/06/30(金) 22:11:45
この女の人は選ばれなかったのか+0
-0
-
388. 匿名 2023/06/30(金) 22:12:31
マジかよ、ワイも超能力に目覚めたい!+1
-1
-
389. 匿名 2023/06/30(金) 22:13:19
>>79
>>97
しかも明日は後編だよ😅+1
-0
-
390. 匿名 2023/06/30(金) 22:13:21
このスカルがチープなんだよなあ+7
-0
-
391. 匿名 2023/06/30(金) 22:13:28
なんでエイリアンが出とんねん👽+2
-0
-
392. 匿名 2023/06/30(金) 22:13:44
怖いけど美人やな+4
-0
-
393. 匿名 2023/06/30(金) 22:13:50
インディもうおじいちゃんなのに可哀想+0
-0
-
394. 匿名 2023/06/30(金) 22:13:53
有言実行w+0
-0
-
395. 匿名 2023/06/30(金) 22:13:54
お黙り+2
-0
-
396. 匿名 2023/06/30(金) 22:14:07
本田貴子さんミラジョボビッチの吹き替えもやってるけどほんと声いいな+12
-0
-
397. 匿名 2023/06/30(金) 22:14:37
>>393
おじいちゃんだけど人の鼻折ったね+1
-0
-
398. 匿名 2023/06/30(金) 22:14:52
>>384
変形させた事で障害はなかったんかな+2
-0
-
399. 匿名 2023/06/30(金) 22:15:17
やっぱジェームズキャメロンすげーや。タイタニックやターミネーター2、エイリアン2、アバターとかと違って見てて退屈+0
-2
-
400. 匿名 2023/06/30(金) 22:15:29
ニェット ロシア語でNO ノー+2
-0
-
401. 匿名 2023/06/30(金) 22:15:39
>>370
だがそれがいい+7
-0
-
402. 匿名 2023/06/30(金) 22:15:48
>>379
ヒストリーチャンネルの番組「古代の宇宙人」だね
でもあれ古代人はそんな技術も知恵もある筈がない
ましてや南米人にあんなの絶体ムリなんて昔の人や有色人種のことバカにしてるみたいでもう少し敬意持って欲しいなと感じるときも多い
+5
-0
-
403. 匿名 2023/06/30(金) 22:16:22
>>375
タイタニックは恋愛映画でもあるし、すごく人気だったもの。
インディはアクションでもなく、マニアックだよね。+6
-0
-
404. 匿名 2023/06/30(金) 22:16:22
>>382
洗脳シーンが長い+3
-0
-
405. 匿名 2023/06/30(金) 22:16:23
>>395
言い方と立居振る舞いがとにかくカッコいい。
インディシリーズの女性キャラではケイト・ブランシェットが1番カッコ良く見える。+13
-0
-
406. 匿名 2023/06/30(金) 22:16:33
面白かった?+0
-0
-
407. 匿名 2023/06/30(金) 22:16:43
ケイトブランシェットだったんだ!おかっぱ美人が登場した時綺麗で見惚れた+12
-0
-
408. 匿名 2023/06/30(金) 22:16:51
クリスタルスカル初めて見た。
こんな話なんだね。
現実の水晶髑髏からヒントを得た話なんだね。+5
-0
-
409. 匿名 2023/06/30(金) 22:17:05
>>385
ハリソンフォード80歳でも頑張ったのにね+0
-1
-
410. 匿名 2023/06/30(金) 22:17:22
>>243
怖い+6
-0
-
411. 匿名 2023/06/30(金) 22:17:56
>>75
明日や
土曜プレミアム+1
-0
-
412. 匿名 2023/06/30(金) 22:18:08
またクソつまらん邦画を作ったのか+2
-1
-
413. 匿名 2023/06/30(金) 22:18:31
>>375
タイタニックはタイタン号の事件で話題性高まってたしね+6
-0
-
414. 匿名 2023/06/30(金) 22:18:45
>>384
現実ではエジプト、古代の世界各地のの頭蓋骨変形は宇宙人と関係あるとは定説になってないし。
そもそも宇宙人と古代文明はまだトンデモの世界だし。
ギーガーの絵の話だよ。+1
-0
-
415. 匿名 2023/06/30(金) 22:18:48
息子は新作にも出るの?+0
-0
-
416. 匿名 2023/06/30(金) 22:18:48
マリオン!+8
-1
-
417. 匿名 2023/06/30(金) 22:18:59
レイダースのヒロイン?+7
-0
-
418. 匿名 2023/06/30(金) 22:19:05
出たあ、母さん!!!
いつの間に産んでたんだよ、そして気づけば研究室の生徒に+4
-0
-
419. 匿名 2023/06/30(金) 22:19:09
>>396
知的で気の強い美人役にピッタリの声だよね+9
-0
-
420. 匿名 2023/06/30(金) 22:19:27
おじいちゃんでも女好きだね+3
-0
-
421. 匿名 2023/06/30(金) 22:20:42
見ないでよく描けるな+4
-0
-
422. 匿名 2023/06/30(金) 22:20:49
>>398
大丈夫じゃないかなー。
頭が柔らかい赤ちゃんの時にするし、現代でも赤ちゃんの頭の形を良くする枕とか使ってる人がいるし。+8
-0
-
423. 匿名 2023/06/30(金) 22:20:51
>>405
確かに。
綺麗さなら他の女性陣もそれぞれ魅力があるけど凛々しさや格好良さならケイト・ブランシェットが抜きん出てると思うわ。+8
-0
-
424. 匿名 2023/06/30(金) 22:20:52
器用だな+4
-0
-
425. 匿名 2023/06/30(金) 22:20:54
>>405
前作のナチスの女性学者も良かったけどな+5
-0
-
426. 匿名 2023/06/30(金) 22:20:58
4作目だけ、なんだかテンポが違う?+4
-0
-
427. 匿名 2023/06/30(金) 22:20:59
なんかよく分からないけど、過去3作に比べてテンポ悪いし、話が分かりにくくない?
1時間半たっても全然おもしろくないんだけど+15
-1
-
428. 匿名 2023/06/30(金) 22:21:43
>>417
同じ人なんだね!!+4
-0
-
429. 匿名 2023/06/30(金) 22:22:17
>>426
テンポ遅い気がするね
スピード感がないような+10
-0
-
430. 匿名 2023/06/30(金) 22:22:30
>>427
ユーモア要素も少ないしな+7
-0
-
431. 匿名 2023/06/30(金) 22:22:36
>>9
私も、4作目初めて。
これまでと違って、なぜだか話が入ってこない。+5
-1
-
432. 匿名 2023/06/30(金) 22:22:37
>>4
ネタバレ書かないでよ!+12
-2
-
433. 匿名 2023/06/30(金) 22:23:10
今のところ全く面白くない
これから面白くなる?+1
-0
-
434. 匿名 2023/06/30(金) 22:23:11
マリオンってカレンカーペンターに似てる+10
-0
-
435. 匿名 2023/06/30(金) 22:23:14
>>427
うん、話よく分からない
トシのせいかとも思ったけど…+3
-0
-
436. 匿名 2023/06/30(金) 22:23:22
>>423
パート2のアホっぽい女性歌手がイマイチだった+4
-5
-
437. 匿名 2023/06/30(金) 22:23:32
公開当時もクリスタルスカルは評価がイマイチだったんだよねー。
このトピに書かれてるのと同じような理由。+9
-0
-
438. 匿名 2023/06/30(金) 22:23:38
へぇ?+0
-0
-
439. 匿名 2023/06/30(金) 22:23:42
2008年の映画なのになんかちゃちくて安っぽいんだよな+5
-0
-
440. 匿名 2023/06/30(金) 22:23:50
お母さんの声
おさるのジョージの博士の声+4
-0
-
441. 匿名 2023/06/30(金) 22:24:11
ここで告白するのw+6
-0
-
442. 匿名 2023/06/30(金) 22:24:17
出来上がったものがインディージョーンズじゃなくてB級冒険活劇なんだもの+3
-3
-
443. 匿名 2023/06/30(金) 22:24:21
>>434
似てるよね
若い頃に出演したワンダラーズって映画の時は可愛かった+3
-0
-
444. 匿名 2023/06/30(金) 22:24:30
>>433
私も初見だけど退屈すぎてガルやったりしてる+3
-0
-
445. 匿名 2023/06/30(金) 22:24:35
インディ見ながら、ゼルダの伝説とリンクさせてしまうーーー🤣
完全にマヒってる!+3
-1
-
446. 匿名 2023/06/30(金) 22:24:38
まさかの蛇!!+7
-0
-
447. 匿名 2023/06/30(金) 22:24:53
よくこんな大蛇見つけたなw+8
-0
-
448. 匿名 2023/06/30(金) 22:24:57
ヘビのトラウマがw+4
-0
-
449. 匿名 2023/06/30(金) 22:25:01
ヘビ!笑笑笑+4
-0
-
450. 匿名 2023/06/30(金) 22:25:12
いいから早く掴みなさい+6
-0
-
451. 匿名 2023/06/30(金) 22:25:14
これはロープだwww+24
-0
-
452. 匿名 2023/06/30(金) 22:25:19
これはロープだ
おもしろい+13
-0
-
453. 匿名 2023/06/30(金) 22:25:23
こいつはヘビーだ+9
-0
-
454. 匿名 2023/06/30(金) 22:25:36
ヘビちぎれない?+8
-0
-
455. 匿名 2023/06/30(金) 22:25:38
女の人、ロッキーのエイドリアン?+0
-0
-
456. 匿名 2023/06/30(金) 22:25:50
ヘビ「ロープ代わりにすんなや」+16
-0
-
457. 匿名 2023/06/30(金) 22:26:01
ヘビ可哀想🐍+8
-0
-
458. 匿名 2023/06/30(金) 22:26:01
確かに人は連れて来たわね、オックス+9
-0
-
459. 匿名 2023/06/30(金) 22:26:05
>>427
私も同じこと思ってた。3作目までは何回観てもワクワク感あったけど、4作目はなんか違うね。+9
-0
-
460. 匿名 2023/06/30(金) 22:26:12
こんな重機あるんだ+1
-0
-
461. 匿名 2023/06/30(金) 22:26:16
急に連れ去られて引っ張られたあげくにぶん投げられて🐍可哀想…+26
-0
-
462. 匿名 2023/06/30(金) 22:26:33
道つくるの力業すぎるw+1
-0
-
463. 匿名 2023/06/30(金) 22:26:52
クリスタルスカルは幻であり、4作目の面白さは親子の会話です。+5
-0
-
464. 匿名 2023/06/30(金) 22:27:12
プーチンに似てるからやだなあこのロシア兵+4
-2
-
465. 匿名 2023/06/30(金) 22:27:26
>>441
しかも返しが「何で学校辞めさせたんだ?」って……+10
-0
-
466. 匿名 2023/06/30(金) 22:27:27
これは皮だけ変えたハムナプトラ3みたいなもんだよ+0
-4
-
467. 匿名 2023/06/30(金) 22:27:46
>>428
ヒマラヤの山小屋でバー経営してたよね+7
-0
-
468. 匿名 2023/06/30(金) 22:27:56
器用+2
-0
-
469. 匿名 2023/06/30(金) 22:28:03
コレが父と他人の意見の違い(笑)+27
-1
-
470. 匿名 2023/06/30(金) 22:28:11
インディ基本喧嘩ップルだから好きなんだよなあ+15
-0
-
471. 匿名 2023/06/30(金) 22:28:35
>>454
蛇の筋肉はすごいから、、、。+5
-0
-
472. 匿名 2023/06/30(金) 22:28:37
本当か?+1
-0
-
473. 匿名 2023/06/30(金) 22:29:04
>>396
今ブリティッシュベイクオフにハマりまくってるんだけど、メガネの司会女性の吹き替えと同じだ😳声優さんってすごいなぁ+8
-0
-
474. 匿名 2023/06/30(金) 22:29:06
蛇のとこわらった+5
-0
-
475. 匿名 2023/06/30(金) 22:29:12
憎いわあ、君の代わりはいないだなんて。
冒険途中じゃなかったら難しいわね笑笑+16
-0
-
476. 匿名 2023/06/30(金) 22:29:17
ガル実況なきゃチャンネル変えてたわ+5
-0
-
477. 匿名 2023/06/30(金) 22:29:23
ランチャー+2
-0
-
478. 匿名 2023/06/30(金) 22:29:26
>>415
マリオンは出るけど息子は出ない
シャイアが4公開後に作品について否定的な事言っていたそうなんでオファーあっても断ったんじゃないの+5
-0
-
479. 匿名 2023/06/30(金) 22:29:27
>>466
さすがにアレと比べるのは……こっちの方がまだマシ+2
-0
-
480. 匿名 2023/06/30(金) 22:29:38
>>455
違う
カレン・アレンって女優さん
+2
-0
-
481. 匿名 2023/06/30(金) 22:29:51
アクションがアトラクションwww+7
-0
-
482. 匿名 2023/06/30(金) 22:30:33
>>480
ありがとう。似てるよね+0
-0
-
483. 匿名 2023/06/30(金) 22:30:43
>>464
ずっと似てると思ってた!+1
-1
-
484. 匿名 2023/06/30(金) 22:30:56
自分はJrって呼ばれるの嫌がるクセに息子にはJrっていうんかい!!+26
-0
-
485. 匿名 2023/06/30(金) 22:31:22
>>466
ハムナプトラは本編よりスピンオフのロック様主演のスコーピオンシリーズのほうが面白かった
+0
-0
-
486. 匿名 2023/06/30(金) 22:31:23
インディがジュニアなんだよね、じゃあインディパパから見たらジュニアのジュニア?+1
-0
-
487. 匿名 2023/06/30(金) 22:31:33
>>475
ママの目がハートになってたね+11
-0
-
488. 匿名 2023/06/30(金) 22:31:52
>>465
それに息子と分かった途端、学校に復学して卒業しろ。と息子と分かって即父親面するインディ。www+28
-0
-
489. 匿名 2023/06/30(金) 22:31:54
>>479
横
私はハムナプトラはハムナプトラで好きよ!+6
-0
-
490. 匿名 2023/06/30(金) 22:32:00
今まで一度もハラハラしてない。なんかのんびりな映画だな+7
-0
-
491. 匿名 2023/06/30(金) 22:32:28
インディジョーンズ見てるとどこかジョジョと被るんだけど+2
-2
-
492. 匿名 2023/06/30(金) 22:32:41
祝!ジュニアの存在!+1
-0
-
493. 匿名 2023/06/30(金) 22:32:43
だいぶカットされてる?+0
-0
-
494. 匿名 2023/06/30(金) 22:32:54
>>490
なんだろうね。
スピード感がない?+8
-0
-
495. 匿名 2023/06/30(金) 22:33:31
親子3人に勝手に翻弄されるロシア兵たち
+5
-0
-
496. 匿名 2023/06/30(金) 22:34:09
ついでにグーパン(笑)+1
-0
-
497. 匿名 2023/06/30(金) 22:34:09
多分もうすぐ蟻が来るぞ…+2
-1
-
498. 匿名 2023/06/30(金) 22:34:12
>>8
えー?
トゥールルットゥ〜
だと思うんやけどーー🤣
インディー見てると、そんな会話すらも楽しい!+5
-1
-
499. 匿名 2023/06/30(金) 22:34:12
>>494
インディも年取ったから+0
-0
-
500. 匿名 2023/06/30(金) 22:35:07
>>407
彼女だけはどんな髪色や髪型しても見分ける自信ある
髪色や髪型補正の効かない内面から美の溢れる本物の美人だからかな+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する