-
1. 匿名 2023/06/29(木) 18:54:03
マンションで一人暮らしをしています。
最近、隣の部屋に男性が引っ越ししてきました。
その男性がくる前まではおそらく女性が住んでいて隣人の生活音がさほど気にならなかったのですが(たぶん生活音が聞こえてこなかったから)、その男性がきてからはくしゃみや話し声などが聞こえてきて、なんだかモヤモヤします。
隣人が女性ならこんなにモヤモヤしなかったのか、それとも男性だから不安になってモヤモヤするのか自分でも分からないです。
一人暮らしをしていた場合、隣人が男性の場合でも気にならないですか?+53
-100
-
2. 匿名 2023/06/29(木) 18:54:29
隣の人の性別なんて知らないや+200
-12
-
3. 匿名 2023/06/29(木) 18:54:42
気にならない+81
-10
-
4. 匿名 2023/06/29(木) 18:54:42
気持ちはわかるけど、過度に気にしない+152
-3
-
5. 匿名 2023/06/29(木) 18:54:44
イケメンなら喜んじゃう+10
-39
-
6. 匿名 2023/06/29(木) 18:54:44
+6
-21
-
7. 匿名 2023/06/29(木) 18:54:48
差別的すぎる+25
-27
-
8. 匿名 2023/06/29(木) 18:54:49
それは人による。女でもうるせーのはうるせー。+283
-1
-
9. 匿名 2023/06/29(木) 18:54:53
うるさくなければ男女どっちでもいい+174
-1
-
10. 匿名 2023/06/29(木) 18:55:01
>>1
性別関係なくうるさい人が嫌ってだけやん
女でもうるさいのいたし、男でも静かな人もいるよ+128
-1
-
11. 匿名 2023/06/29(木) 18:55:10
自分もそう思われてる可能性もあるからなー+50
-2
-
12. 匿名 2023/06/29(木) 18:55:14
>>1
その人だからだよ
男性でも静かに過ごせる人はいるから+57
-0
-
13. 匿名 2023/06/29(木) 18:55:20
気にならない
壁が薄ければ物音は聞こえるよ+19
-0
-
14. 匿名 2023/06/29(木) 18:55:26
人による
男女関係なく騒音が無ければいい+52
-0
-
15. 匿名 2023/06/29(木) 18:55:32
隣の男性、たまに奇声発している…
一度は警察沙汰にもなったよ+41
-2
-
16. 匿名 2023/06/29(木) 18:55:33
>>1
それが上下の階だと更にストレスがフルコンボだどん+21
-1
-
17. 匿名 2023/06/29(木) 18:55:34
その危機感大事。
玄関入る前とか周り確かめて。
生活音からどんな人かとかさぐる。
あと、下手に会話はしない方がいいよ。+72
-1
-
18. 匿名 2023/06/29(木) 18:55:37
静かなら誰でもいい。+19
-0
-
19. 匿名 2023/06/29(木) 18:55:42
モヤモヤしてるのは性別じゃなく、音が聞こえるからだよ。
+42
-1
-
20. 匿名 2023/06/29(木) 18:56:04
そんなんその隣人の民度によるよ、女でも彼氏と電話してるのか夜中までうるさい人とか普通にいる+33
-0
-
21. 匿名 2023/06/29(木) 18:56:06
逆におならとか気を使う+5
-4
-
22. 匿名 2023/06/29(木) 18:56:08
+5
-14
-
23. 匿名 2023/06/29(木) 18:56:08
>>1
くしゃみが聞こえるってレオパルスかな+26
-1
-
24. 匿名 2023/06/29(木) 18:56:09
隣人たぶん女子大生だけど足音とか生活音うるさいよ+29
-0
-
25. 匿名 2023/06/29(木) 18:56:09
嫌だけど女性専用マンションも怖いという+6
-2
-
26. 匿名 2023/06/29(木) 18:56:09
男でも女でも、生活音が大きい人は嫌だー+38
-0
-
27. 匿名 2023/06/29(木) 18:56:10
>>8
隣が大学生の女の子だったんだけど、夜中結構友達呼んで騒いでるから凄い迷惑だった。+58
-0
-
28. 匿名 2023/06/29(木) 18:56:14
>>8
笑い声やあの時の声とかは女性の方が響く+37
-0
-
29. 匿名 2023/06/29(木) 18:56:22
>>5
顔も見たことない
気にもならない+5
-0
-
30. 匿名 2023/06/29(木) 18:56:27
>>1
男のほうがいい。文句言いに行きやすいから+5
-13
-
31. 匿名 2023/06/29(木) 18:56:28
おならはしづらい+7
-3
-
32. 匿名 2023/06/29(木) 18:56:31
>>1
一回作りすぎたって言ってパックに入れた肉じゃがでも持って行ってやんわりと生活音の件を伝えれば静かになるんじゃねーの?+1
-21
-
33. 匿名 2023/06/29(木) 18:56:43
前住んだマンションは4件あってみんな多分見た感じおじさんだったけど気になったことないよ+13
-0
-
34. 匿名 2023/06/29(木) 18:56:45
となりにおじさん住んでる。普段気にならないんだけど、AVの音が聞こえるときイヤホンでやるか音小さくしてくれないかなと思ってる。
あと共用廊下通るときにカーテンカビててそれは気になってる。だんだん育ってる。+17
-1
-
35. 匿名 2023/06/29(木) 18:56:53
今までマンションで隣がほぼ無音だったのが珍しいことなのでは?+3
-0
-
36. 匿名 2023/06/29(木) 18:57:01
気にならない
ただうちの隣人はよく歌う男でうるさいからどうにかしてほしい
下手ではないんだけどうるせぇのよ+22
-1
-
37. 匿名 2023/06/29(木) 18:57:02
>>26
生活音なら木造に住んでるなら仕方ない
学生で友達や彼氏連れ込んで大騒ぎされると地獄+16
-0
-
38. 匿名 2023/06/29(木) 18:57:05
>>1
それ男性以前に壁が薄すぎだと思う。壁に付ける防音シートあるからそれ買えばいいと思う+8
-0
-
39. 匿名 2023/06/29(木) 18:57:12
ホワイトノイズの機械買ったらいいよ
ちょっとマシになる+4
-0
-
40. 匿名 2023/06/29(木) 18:57:49
>>6
トシちゃんならいい+4
-3
-
41. 匿名 2023/06/29(木) 18:58:00
隣り中国人。
とにかく汚い。+12
-1
-
42. 匿名 2023/06/29(木) 18:58:07
その男が女を部屋に連れ込んだらドラえもんのオープニング流れる可能性あるで+2
-1
-
43. 匿名 2023/06/29(木) 18:58:19
>>40
飲み友達連れてきたりめちゃくちゃうるさそう+3
-0
-
44. 匿名 2023/06/29(木) 18:58:24
なんだかあの怖い事件を思い出しちゃった。
外からドアストッパーかけられてってやつ。+9
-0
-
45. 匿名 2023/06/29(木) 18:58:25
>>11
くしゃみくらいで聞こえるくらい壁が薄いなら向こうも主のテレビやドライヤーうるせーって思ってるかもね+14
-0
-
46. 匿名 2023/06/29(木) 18:58:32
>>5
女がよく来ていてうるさかった+9
-0
-
47. 匿名 2023/06/29(木) 18:58:33
偏見凄まじいけど
一人暮らしの男性の中には、自分が充分うるさいのに周りの音に敏感で壁ドンしまくるやべえ奴がおる+30
-0
-
48. 匿名 2023/06/29(木) 18:58:56
>>16
昔住んでたところ、テレビを床に直置きしてるのかすごくうるさかったな。足音も聞こえないのに…+1
-1
-
49. 匿名 2023/06/29(木) 18:59:01
>>15
うち一本道挟んだマンションから男性の奇声が聞こえてくるよ
同じマンションの人めちゃくちゃ辛いだろうな…+9
-2
-
50. 匿名 2023/06/29(木) 18:59:04
>>6
隣人
にんじん 娘?
無理がある+12
-0
-
51. 匿名 2023/06/29(木) 18:59:07
>>1
気にするくせに
入る前、下調べや確認しないのか
+1
-6
-
52. 匿名 2023/06/29(木) 18:59:14
>>34
それ不動産に連絡したらどうかな
警察でもいい気がする
+4
-2
-
53. 匿名 2023/06/29(木) 18:59:20
>>30
やめてー、世の中には話通じない人いるから危ないよ。
なにかあったら直接ではなく管理会社通してね。+4
-1
-
54. 匿名 2023/06/29(木) 18:59:33
性別よりその人の性格(態度、動作)次第かな
物静かでおっとりした男性が隣人の時もあったし、妙に無愛想(挨拶しても完全無視)な女性が隣人の時もあったから+2
-0
-
55. 匿名 2023/06/29(木) 18:59:37
>>1
それはもう仕方ないでしょ
上京して最初に暮らしたアパートしょっちゅうAV聞こえてきたし
ホント嫌だった
二年で出てってくれたから良かったけど
今のとこは毎朝オエッていう男が近所にいる
マジで出ていけって思ってるw
+28
-0
-
56. 匿名 2023/06/29(木) 18:59:45
>>15
それは怖すぎる+13
-1
-
57. 匿名 2023/06/29(木) 18:59:46
>>15
何かあったらすぐ警察に相談した方いい+3
-1
-
58. 匿名 2023/06/29(木) 18:59:52
>>8
ほんとこれ
隣人が毎週末何人か連れてきて大声で喋る
なんかマルチか宗教っぽいんだよな+6
-0
-
59. 匿名 2023/06/29(木) 19:01:31
>>41
貸してる側だけど、本当住んでる間一回も掃除しなかっただろってレベルの汚さで退去した後がめっちゃくちゃ大変だった。
あとあちらの国の人特有の匂いが取れなくて、内見伸ばしてもらって数日換気した。+5
-0
-
60. 匿名 2023/06/29(木) 19:02:01
>>1
男性が居たほうが防犯になる面もある+3
-13
-
61. 匿名 2023/06/29(木) 19:02:51
>>6
おもんないね
スクロールの邪魔だからやめてくれないかな
自己満で荒らさないでね+3
-6
-
62. 匿名 2023/06/29(木) 19:03:19
>>1
主さんの場合性別は関係無さそう
前の人がただ静かだっただけでは?+5
-0
-
63. 匿名 2023/06/29(木) 19:03:42
男女関係ない
その人がちょっと嫌なだけ
ただ、私は挨拶する程度だった隣人がストーカーモドキになった。
手紙を玄関ドア隙間から毎日1通入れられて、部屋の電気ついてるとピンポン鳴らされて扉ドンドン叩かれて、怖くなって速攻で引越したよ。
変な人怖い。+4
-0
-
64. 匿名 2023/06/29(木) 19:03:44
>>61
通報しました+0
-4
-
65. 匿名 2023/06/29(木) 19:04:04
>>60
女子大近辺の女子寮ってバレてるアパートとか強姦に狙われやすいっていうよね。
隣人の男がいたところでいざとなった時に頼れる人なのかは疑問だけど+4
-0
-
66. 匿名 2023/06/29(木) 19:04:31
うるさくなければ男でも女でもどっちでも良いよ
顔合わせる事もほぼないし+1
-0
-
67. 匿名 2023/06/29(木) 19:05:09
壁越しのくしゃみや話し声なら遮音シート+吸音材を壁に貼る、それらをプラスチックボードに貼って立てかける、家具を置くとかすれば少しは緩和されるよ…。相手が窓開けてたら無理だけど。+0
-0
-
68. 匿名 2023/06/29(木) 19:05:52
>>50
ただのファンだど思う+0
-0
-
69. 匿名 2023/06/29(木) 19:06:10
>>32
隣の女、俺に気があるんじゃないかと誤解されて、粘着されたら大変だよ。+6
-0
-
70. 匿名 2023/06/29(木) 19:06:51
>>6
つまらない画像荒らしが増えたな
ブロックしたらごっそり消えるらしいけど+2
-0
-
71. 匿名 2023/06/29(木) 19:06:53
男女関係なく隣人のくしゃみが聞こえるくらい壁薄いのはストレスだよ…+6
-0
-
72. 匿名 2023/06/29(木) 19:07:19
両隣男性だけどまったく気にならない。生活音も気にしないし。
片方は大学生でもう片方は近所のコンビニでバイトしてる外国人。
会えば挨拶する程度の付き合い。+4
-0
-
73. 匿名 2023/06/29(木) 19:07:55
>>70
>>22みたいな変なトピ画が貼られる前に貼ってあげたんだ
感謝しろ+2
-1
-
74. 匿名 2023/06/29(木) 19:08:26
まじで壁に蹴り入れてるようや音一日中させる女いたよ
本人静かでも連れ込んだ男がうるさい場合もあるし+6
-0
-
75. 匿名 2023/06/29(木) 19:08:41
おそらく、男性が住んでるけど気にならない。
と言うか、気にしたこともない。+0
-0
-
76. 匿名 2023/06/29(木) 19:10:16
自分の生活音も迷惑になってる時あると思う
男だけじゃなく、女でもうるさい人いた
+4
-0
-
77. 匿名 2023/06/29(木) 19:11:01
うちのマンションは静かな男性ばかりだけど、最近できた向かいのマンションの一室が男2人で住んでいるらしく話し声が道路越しに聞こえて来る。深夜2時頃にマンションの前で仲間とえんえんと立ち話をしていたり、朝の5時にベランダで喋っていたり。うち以上に同じマンションの人たちが困ってるだろうから、そのうち苦情が行って退居になるよう期待している。+6
-0
-
78. 匿名 2023/06/29(木) 19:11:02
>>22
はい通報外部のウェブサイトに移動します。よろしいですか。 | 政府広報オンラインwww.gov-online.go.jp外部のウェブサイトに移動します。よろしいですか。 | 政府広報オンラインこのページはJavaScriptを使用しています。ご使用中のブラウザはJavaScriptが無効になっているか、JavaScriptに対応していません。JavaScriptを有効にするか、JavaScriptが使用可能なブラウザ...
+0
-0
-
79. 匿名 2023/06/29(木) 19:11:25
>>32
キモすぎる+5
-1
-
80. 匿名 2023/06/29(木) 19:12:59
>>15
だいぶ気をつけた方がいい
その手の事件はたくさん起きているしご近所さんや隣人が巻き込まれることもある
以前下の階の男が梯子でベランダから侵入、しかも事前に被害者宅の玄関ドアに細工して逃げられないようにまでしていた事件もあったはず+24
-0
-
81. 匿名 2023/06/29(木) 19:13:57
性別関係ないかな
一人暮らししてたとき、最初の隣人の男性はとても静かだったけど、その人が引越した後に越してきた男性はめちゃくちゃうるさかったよ
+3
-0
-
82. 匿名 2023/06/29(木) 19:14:29
初めて一人暮らししたとき隣の部屋が男性一人暮らしの部屋だった
1年ほどで彼氏と同棲始めることになって退室を大家さんにお伝えした際「やっぱり隣の男性が原因ですか…?」と言われた
私の退室に隣の男性は全然関係なかったんだけど、やっぱりって何?やっぱりって!ってゾワッとしたから、もし次一人暮らしすることになっても男性一人暮らしの部屋の横は避けようと思う+8
-0
-
83. 匿名 2023/06/29(木) 19:14:49
住んでるアパートの下の部屋にオッサン1人で住んでるけど、ほぼ毎朝えづいててビックリする。
正月とか昼間からゲーゲー聞こえたし酒飲むくらいしか楽しみないのかよって思った。+4
-0
-
84. 匿名 2023/06/29(木) 19:14:57
会ったことないから気にしたことなかった+0
-0
-
85. 匿名 2023/06/29(木) 19:15:04
>>5
まあ正直きったない不審者みたいなおっさんよりは嬉しいに決まってる、かかわらないにせよね+5
-0
-
86. 匿名 2023/06/29(木) 19:16:18
>>23
東建も聞こえるよ+10
-0
-
87. 匿名 2023/06/29(木) 19:16:33
>>32
ガル爺の願望ときたら‥w+6
-0
-
88. 匿名 2023/06/29(木) 19:18:39
感じてしまう+0
-0
-
89. 匿名 2023/06/29(木) 19:20:09
私なんか隣おっさん
大学生や単身社会人が住むような間取りのところに
くしゃみの音汚いしベッドから立つ時かズドンって振動くるし最悪
連れ込むのもおばさんだからその声もやかましい+7
-0
-
90. 匿名 2023/06/29(木) 19:20:56
病的なメンヘラは害悪+1
-0
-
91. 匿名 2023/06/29(木) 19:25:04
そもそも隣りが男性か女性か気にしたことない。
寝に帰ってるだけ。
悲しい。+1
-0
-
92. 匿名 2023/06/29(木) 19:26:56
うるさかったら男女関係なく嫌だわ+3
-0
-
93. 匿名 2023/06/29(木) 19:26:59
右は女性(彼氏くる)、左は男性、下も男性。
みんなくしゃみや足音、笑い声うるさいよ。女性でも彼氏がうるさいからねぇ、ペチペチ音が聞こえないだけ良いと納得させてる。+4
-0
-
94. 匿名 2023/06/29(木) 19:29:06
>>1
男女関係なく「騒音」が気になるんだと思う。
前の人が静かだったから余計に。
私もそうだよ
鉄筋のマンションでも薄いと話し声まで聞こえる
何を話してるかまでは分からないけどね
+11
-0
-
95. 匿名 2023/06/29(木) 19:29:34
隣人の性別は気にならない
しかし最近、私が住むアパートの玄関から、
金髪眉毛なしの男性が出てきた
純粋に怖すぎる+2
-0
-
96. 匿名 2023/06/29(木) 19:30:30
真上が神経質な男性
真下がガサツな男性
真上の男性が些細な物音にも床を叩いていて(仕返しで)、下から聞こえるから騒音元は私だ勘違いされて、その床を叩く音に別の部屋の人がクレーム入れて揉めたよ😇
一番迷惑被ったのは私😇+5
-1
-
97. 匿名 2023/06/29(木) 19:36:28
>>1
知り合いは隣の人からストーカーされてたよ。
毎日郵便受けに変なプレゼントが入ってて。
すぐ引っ越したって。
+2
-0
-
98. 匿名 2023/06/29(木) 19:36:41
>>1
くしゃみや話声が聞こえるって構造の問題
女性だから静かとか無いですよ。
喋り声や子供に叱る声、爆笑してたり
うるさいですよ。
そんなに気になるなら
女性専用マンションに住んだらいいのでは?
女性専用を狙った盗撮盗聴も問題に
なっているみたいですよ
↑ニュース特集でやってた+3
-0
-
99. 匿名 2023/06/29(木) 19:38:18
>>60
それは間違いでは無い
女性だけの方があぶない+3
-0
-
100. 匿名 2023/06/29(木) 19:39:50
男女関係ないと思います
今、隣の人が男住んでるけど、彼女と多分半同棲してて、どっちも頭おかしくて、昼夜問わずに叫んだり、壁蹴ったりして、ぶっ殺したくなる時がありました。
管理会社に注意してもらって静かになったけど、
その人の民度の問題だと思います。+4
-0
-
101. 匿名 2023/06/29(木) 19:41:11
隣の生活音聞こえてくるってことはこっちの生活音も向こうに聞こえてるってことだからね
その隣人に文句言っても根本解決にならない
引っ越す方がいい+7
-0
-
102. 匿名 2023/06/29(木) 19:41:49
>>32
ドラマや漫画に影響されすぎやろオッサンw
そこからあわよくば恋に発展して…ってか?ナイナイww
現実は引っ越ししても近所に挨拶なんて行かないし、余計なトラブルになりたくないから多少の生活音は皆我慢して生活してんだよ。
つか、普通に見ず知らずの他人からの手料理とか怖くて食べれんわ!+8
-1
-
103. 匿名 2023/06/29(木) 19:43:03
別に気にならないな。
ただ、上の階のおじさんは
いびきがめちゃくちゃ煩かった。
まあ軽量鉄骨アパートだから音は仕方ない。+2
-0
-
104. 匿名 2023/06/29(木) 19:44:59
>>1
前住人、不在がちだったかもしれないよね
隣の生活音が聞こえるという事は
あなたの生活音も聞こえるわけで
集合住宅なら仕方ないんじゃない
気になるなら家賃高いけど
壁しっかりした建物に引越しした方がいいね。
一戸建ても隣の声聞こえますよ?
敷地を広くして建てないとね。
主みたいな神経質な人はお金がかかる
+5
-1
-
105. 匿名 2023/06/29(木) 19:47:04
>>1
安いマンションだからだよ。
もう少し高いところに引っ越せば上級の隣人に当たりますよ。+3
-1
-
106. 匿名 2023/06/29(木) 19:47:21
>>1
こういう人って自分もうるさいかも、とは考えないのかな。+7
-1
-
107. 匿名 2023/06/29(木) 19:47:42
>>1
女性もバタバタうるさい音たてたり
友達連れてワイワイして大変だけどねえ+5
-0
-
108. 匿名 2023/06/29(木) 19:50:17
先月隣に男性が越して来たけど今どき引っ越しの挨拶で菓子折り持ってこられて昼間は仕事で留守だし夜も静かにされてて今のとこ迷惑とか無いので良かった
変な人が来るとストレスなのは性別関係ないかな+8
-0
-
109. 匿名 2023/06/29(木) 19:55:32
>>1
おるよな、無駄にくしゃみがうるさい人…
そういう人は大体周りに気が使えないから、立てる音もでかい。
私も一人暮らしだけど、上の階の人が歩くと地響きする時ある笑+4
-1
-
110. 匿名 2023/06/29(木) 19:57:22
>>99
他人なのに助けてくれる?+2
-0
-
111. 匿名 2023/06/29(木) 19:57:47
左隣の男は爆音でしょっちゅうくしゃみしてる
右隣は夜中にギター弾きながら大声で歌う
基本変な奴しかいないと思ってる+3
-0
-
112. 匿名 2023/06/29(木) 19:59:04
古いアパートだけど隣も下も一人暮らしだから静かだよ
1人だから話しようもないしね+2
-0
-
113. 匿名 2023/06/29(木) 19:59:21
>>1
気になりますね。
性別問わずうるさい人はうるさい。頭では分かっていますが、16年一人暮らししてきてうるさいと思った隣人は皆男性だったので。
あからさまな騒音というより、普通の生活音がうるさいんですよね。笑い声が大きい、咳払いやくしゃみやオナラが大きい、足音が大きい、ドアの開閉に気を遣わない。
私自身が男性苦手というのもあるので、ストレスを感じます。
でも隣人はただ生きてるだけで別に悪いことはしていないので、うるさいな、と感じた場合は自分が引越します。
隣のいない物件に住んでいますが、気楽ですよ。
+9
-1
-
114. 匿名 2023/06/29(木) 19:59:22
>>32
なんか‥普段から人と関わらないで生きてるとこうなってしまうんだなって笑笑
昭和に取り残されてるか、フィクションと現実がごっちゃになってるのか知らないけど怖いな〜+5
-0
-
115. 匿名 2023/06/29(木) 19:59:47
>>30
なんで男だと文句言いやすいの?+1
-0
-
116. 匿名 2023/06/29(木) 20:00:32
>>1
主さんが静かだと隣人は自分の音が聞こえていると思わないかも。早めにテレビやくしゃみ音を聞こえるようにしたら良いかも。+5
-0
-
117. 匿名 2023/06/29(木) 20:01:30
>>96
うちはコロナの時に騒いだ近所の人が下の人とめちゃくちゃトラブって両方引っ越して行った
もう人いないのに、ポストだけベコベコにされててマジで怖かった
今は取り換えられて他の人がそれぞれ入居してる+2
-0
-
118. 匿名 2023/06/29(木) 20:06:52
>>12
本当にこれ。
一人暮らし角部屋のみで隣合ったの計2人しかないから経験は浅いのかもだけど2回とも男。
現在のところは住み込んでかなり長いけど隣の男性はすごくちゃんとしてくれてるのわかる。
わりと壁も薄いけど、たぶん音楽もイヤホンで聴いてるのかたまに接続ミスって爆音から瞬時に音下げてる様子がわかったりとかw
きっといい人なんだろうなって感じるくらいw
ただ他の階に認知されるほどなかなかヤバい男が途中越してきたことあるし、犯罪総数からいっても男は圧倒的に高いからビビるのはわかる。
実際はきちんと犯罪や迷惑行為を理解してやらない男のほうが大多数の中で女に比べてヤバい分子が大きめってことなんだよね。+10
-0
-
119. 匿名 2023/06/29(木) 20:06:55
>>1
女子寮に住んだら?w+3
-0
-
120. 匿名 2023/06/29(木) 20:09:42
隣人男性からしても、隣に住む地味モサ女(性的対象にもならない)がなんか自分が男だからって意識して警戒してるって凄く不快だと思う+6
-2
-
121. 匿名 2023/06/29(木) 20:11:10
>>1
禁止されてるベランダでタバコ吸ったり、空き缶にタバコの吸い殻入れて捨てなければ
というか決められたルールを守る住人なら男でも女でもどっちでもいい+4
-0
-
122. 匿名 2023/06/29(木) 20:18:49
>>41
私も隣り中国人。
ゴミ出しめちゃくちゃ、人の出したゴミ漁る、生活音や話し声が爆音。
ばったり会っても目合わせて挨拶せず無言で頭下げて立ち去るようにしてる。+4
-0
-
123. 匿名 2023/06/29(木) 20:26:05
>>8
男性連れ込む可能性だってあるもんね
女性限定マンションでそれされたらかなりのストレスだわ+13
-0
-
124. 匿名 2023/06/29(木) 20:31:01
2年くらい住んでるけど隣どんな人が住んでるか分かんない。+1
-1
-
125. 匿名 2023/06/29(木) 20:31:57
隣の部屋の男性と家を出るタイミングが一緒になって挨拶したら、職業とか住んで何年目とか次々と質問されて嫌だった。一見気さくな独身男性には気を付けようと思った+8
-0
-
126. 匿名 2023/06/29(木) 20:32:08
>>1
まったく
前に住んでたマンションはよこのおじさんが感じよくて逆に心強かった
挨拶しても無視する女の人のが苦手だった+3
-0
-
127. 匿名 2023/06/29(木) 20:32:21
>>8
分かる。上の階のレディ、クソ五月蝿い
たまに「プウ~」って屁っぽい音聞こえてくる+6
-0
-
128. 匿名 2023/06/29(木) 20:32:59
>>51
できひんねやそれが。お試し入居一ヶ月とかできたらいいけどね+5
-0
-
129. 匿名 2023/06/29(木) 20:33:35
>>8
その通り。
隣人じゃないけど、上の階はオバサンの一人暮らしなんだけど、ホントうるさいよ。
ガタガタガタガタしょっちゅう音がするもん。
女だからって静かなんて絶対そんなことない。+8
-0
-
130. 匿名 2023/06/29(木) 20:35:37
隣がベトナム人なんだけど
あまりにもうるさすぎて引っ越すことにしたよ
めっちゃ大きいスピーカーで爆音三昧だから
本当に毎日つらすぎた+4
-0
-
131. 匿名 2023/06/29(木) 20:46:01
男性の声って低いからか響くよね
普通に話してるだけでもなぜか女性より気になる+5
-0
-
132. 匿名 2023/06/29(木) 20:46:59
>>1
よく食べる人かも。+0
-0
-
133. 匿名 2023/06/29(木) 21:13:18
隣人が男でも女でも関係ないよ。女の子の部屋に来た彼氏がめちゃくちゃうるさいこともある。+0
-0
-
134. 匿名 2023/06/29(木) 21:27:40
>>1
前、隣の男に性的奴隷にする!とか言われて襲われて殺された女性の事件があったから、男性だと嫌な気分なのは仕方ない。+5
-0
-
135. 匿名 2023/06/29(木) 21:35:47
電話してる声とかテレビの音とか洗濯機、ドライヤー
丸聞こえなんだけどこれって普通なのかな?
多分そんな隣の人うるさくないと思うけど
相手のが聞こえるってことはこっちの生活音も聞こえてるよね
やっぱりうちのアパート壁薄いのかな+7
-0
-
136. 匿名 2023/06/29(木) 21:35:48
>>1
人によるかなぁ。
以前住んでたマンションは隣の単身赴任のおじさんめっちゃ静かだったけど(おまけに挨拶もにこやかにしてくれるし良い人だった)
今の隣のおじさんはうるさい。
物音がやっぱりガサツなんだよね…たまに一人で叫んだり(スポーツや競馬見てるみたい)歌ったりするし、くしゃみもデカい。
でも女性でも引くほど足音うるさい人も居るし頻繁に彼氏呼んだりされたら一緒だと思う。+4
-0
-
137. 匿名 2023/06/29(木) 21:52:58
>>1
一人暮らししてた時、隣人が女連れ込んで週4くらいで夜のイチャイチャを楽しんでた。
聞かされ過ぎて慣れて、ドアに喘ぎ声がうるさいですよと張り紙した。+1
-0
-
138. 匿名 2023/06/29(木) 22:06:45
>>1
和彫の刺青バッチリ入れてるから気になる+0
-0
-
139. 匿名 2023/06/29(木) 22:17:48
>>23
口を全く押さえないで物凄く大きなくしゃみをして悦に入ってるオッサンとか、わざと響くようにやってるからめちゃくちゃ煩いよ
+8
-0
-
140. 匿名 2023/06/29(木) 22:42:03
>>23
RCの分譲マンションに住んでいて隣は4人家族(夫婦+小学生の子ども二人)ですが、
お父さんのくしゃみだけがめちゃくちゃ響いて聞こえてきます
あとの3人も当たり前ですがくしゃみはしていると思うけど、
まったく聞こえてきません
家の中だから手で押さえてりしていない+ものすごく声(音)が大きい、のだと思います
おじさんの汚い(失礼)くしゃみなので、地味にストレス感じます
+6
-0
-
141. 匿名 2023/06/29(木) 22:51:35
>>1
別に男性でも気にならない。それより喫煙者かどうかの方が気にかかる。ベランダや換気扇の下で吸われるとこっちに煙がくるから。+1
-0
-
142. 匿名 2023/06/29(木) 22:52:50
>>135
築年数が浅いマンションの方がそういうの多いらしい。昔の方がやはり造りはしっかりしてるのかな。+2
-0
-
143. 匿名 2023/06/29(木) 22:54:06
>>131
そう?女性の甲高い声の方が響くけれどな。この間も電車の車掌さんがやけに甲高い声の女性で、駅着くまでに頭が痛くなった。+0
-0
-
144. 匿名 2023/06/30(金) 00:47:28
常識ある同年代の目が細くて細マッチョの和顔なら許す+0
-0
-
145. 匿名 2023/06/30(金) 01:09:45
うちの隣人の男性わざとかってくらいくしゃみでかいよ
ぶえええええっっっっくしょおおおおおおおおおんってのが8回くらい続いてちょっと抑えろよって思う
+1
-0
-
146. 匿名 2023/06/30(金) 01:47:41
隣人にストーカーされたから絶対女性が良い!!
出てってくれて本当にホッとした。+1
-0
-
147. 匿名 2023/06/30(金) 05:57:58
今って隣の人にあいさついかないのが普通だよね?逆に挨拶なんかいったら気持ち悪く思われそう。+0
-1
-
148. 匿名 2023/06/30(金) 05:58:36
男、特におっさんだとうがいが本当にうるさい。なんなんあれ?w+1
-0
-
149. 匿名 2023/06/30(金) 07:20:13
>>1
嫌なら高い所に住んで生活レベルを上げるしかないよ。安い所はそれなりのデメリットが沢山あるから安いわけです。今まで運がよく静かだっただけ。+0
-0
-
150. 匿名 2023/06/30(金) 13:33:57
>>8
お隣さん、幼児と赤ちゃんがいたんだけど静かだった。
離婚して旦那さんが残って、そのうち新しい女性が住むようになったんだけど、その女性が一番うるさい。
シャワーの音もその女性が一番うるさくてびっくりした。
話し声も笑い声もとにかくがさつでうるさい。
+0
-0
-
151. 匿名 2023/06/30(金) 14:50:43
>>1
電話の声が聞こえてたらやだなーとは思ってたよ。女性なら気にならない。+0
-0
-
152. 匿名 2023/07/01(土) 11:42:37
>>110
助けるか助けないかは本人次第
そういう意味じゃなくて
下見の時点で女性だらけだと狙われやすい
男性がいるってわかると辞めたりするよ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する