ガールズちゃんねる

子ども欲しくない夫を説得したい

466コメント2023/07/10(月) 03:11

  • 1. 匿名 2023/06/28(水) 15:09:23 

    付き合っていた頃は、子供好きで3人は欲しい!と言っていた夫ですが、結婚して1年経ちますが、今は欲しくないと言い、妊活に協力してくれません…
    理由は色々あるらしいですが、1番は出産で私が亡くなる可能性が0ではないから嫌だそうです…
    たしかにそうかもですが、私の周りは無事に出産してる人ばかりです。
    これを言ってもダメでした。何かいい方法はありますか?

    +31

    -451

  • 2. 匿名 2023/06/28(水) 15:10:05 

    手のひらクルー!はつらいな

    +594

    -8

  • 3. 匿名 2023/06/28(水) 15:10:08 

    理由本当に?怪しい…

    +1174

    -6

  • 4. 匿名 2023/06/28(水) 15:10:12 

    本当の理由は別にありそうな気がする

    +944

    -3

  • 5. 匿名 2023/06/28(水) 15:10:18 

    要はセックスレスって事だね
    子供以前に・・・

    +258

    -16

  • 6. 匿名 2023/06/28(水) 15:10:50 

    旦那思いやってるようで
    実は思いやってなくない?

    +518

    -6

  • 7. 匿名 2023/06/28(水) 15:10:51 

    産んでも育児しなさそう。

    +423

    -1

  • 8. 匿名 2023/06/28(水) 15:10:54 

    不倫してるんじゃない?

    +341

    -13

  • 9. 匿名 2023/06/28(水) 15:11:12 

    1番はって事は他にもいくつか理由があるの?

    +53

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/28(水) 15:11:14 

    多分、それ主が亡くなる以外に理由があると思うな

    +412

    -2

  • 11. 匿名 2023/06/28(水) 15:11:18 

    やっぱり怪しいよねぇ…
    そんなんでもし無理矢理妊娠しても暗い未来が待っていそうだし

    +230

    -3

  • 12. 匿名 2023/06/28(水) 15:11:47 

    >>4
    なんだろ
    金ないか、浮気してるか、そもそも主に勃たないとか?

    +288

    -7

  • 13. 匿名 2023/06/28(水) 15:11:58 

    する事はしてるの??

    +69

    -2

  • 14. 匿名 2023/06/28(水) 15:11:59 

    理由がそれなら納得できないね、、
    でも何言ってもダメそうだから、まずは赤ちゃんや小さい子どものいる人と会ってみたらどうだろう
    私がそうだけど子どもなんて好きじゃない、夫が1番と思ってたのに甥っ子産まれた途端に子どものかわいさに目覚めたよ

    +9

    -2

  • 15. 匿名 2023/06/28(水) 15:12:06 

    それが真実の理由なら、なんか面倒くさ…
    今後も、やれ死ぬ可能性がとか言いそう

    +151

    -3

  • 16. 匿名 2023/06/28(水) 15:12:19 

    嘘だと思う

    +165

    -4

  • 17. 匿名 2023/06/28(水) 15:12:27 

    え、詐欺じゃん
    旦那くそやね

    +171

    -10

  • 18. 匿名 2023/06/28(水) 15:12:28 

    そんな極端な思考の人いるんだ

    +58

    -7

  • 19. 匿名 2023/06/28(水) 15:12:35 

    結婚前は旦那さんも欲しいって言ってたのにそんな大事な事勝手に考え変わったから、妊活に協力しないっていうのは信頼関係が崩れるよね。このまま平行線のままなら離婚も視野に入っちゃうかな。。

    +217

    -2

  • 20. 匿名 2023/06/28(水) 15:12:38 

    >>7
    「お前が欲しいって言ったんだろ」パターンになりそうだよね

    +251

    -3

  • 21. 匿名 2023/06/28(水) 15:12:50 

    ずるいよね旦那さん、女性は早めに産んだ方がリスク少ないからダラダラしてられないのに。
    だったら結婚前に言えばいいのに

    +205

    -6

  • 22. 匿名 2023/06/28(水) 15:13:06 

    >>15
    外出しただけで危険がいっぱいだよ、死ぬ可能性あるよね

    +124

    -1

  • 23. 匿名 2023/06/28(水) 15:13:07 

    旦那にしたら
    家事もあるのに
    子育てもやらないとだめなのが億劫とか

    +73

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/28(水) 15:13:11 

    若い女でもいるのでは?

    +62

    -3

  • 25. 匿名 2023/06/28(水) 15:13:15 

    そんな理由じゃないと思う

    +79

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/28(水) 15:13:15 

    >>1
    全然意味不明だから離婚!

    +157

    -4

  • 27. 匿名 2023/06/28(水) 15:13:20 

    じゃあいつならいいの?って聞く。

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/28(水) 15:13:20 

    この違和感の正体がわからんけどなんか違和感
    旦那変だぞ…?なんか隠してない?

    +166

    -2

  • 29. 匿名 2023/06/28(水) 15:13:27 

    >>1
    旦那、離婚する未来を見てないか?

    +202

    -2

  • 30. 匿名 2023/06/28(水) 15:13:27 

    >>12
    真実は一つ

    +19

    -1

  • 31. 匿名 2023/06/28(水) 15:13:29 

    子育てを主と二人でやっていくイメージが湧かないんじゃない?
    子供を持つ=子育てをするってことだからね。

    +53

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/28(水) 15:13:29 

    亡くなる可能性…とか言ってくるの、病んでない?

    +63

    -6

  • 33. 匿名 2023/06/28(水) 15:13:32 

    そんな理由で協力しない旦那なんて初めて聞いた。
    主が元々大きな持病があってハイリスクとかなら納得なんだけど。

    +78

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/28(水) 15:13:39 

    死ぬ可能性言ってとらキリないわ
    出かけても家にいても
    生きている限り死ぬ可能性なんてある

    +50

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/28(水) 15:13:43 

    3人ほしいって言ってたのは嘘だったのか本当だったのか

    +55

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/28(水) 15:13:56 

    男の人って自分のタイミングじゃないとテコでも動かない人が多いと思う
    そのタイミングっていうのが「周りが子持ちばっかりになって羨ましくなったとき」だと思う

    +135

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/28(水) 15:14:08 

    子どもできる前に別れたいのかな

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/28(水) 15:14:13 

    私はほしい、でもあなたはほしくない
    だったら逆に私の子供が欲しいこの気持ち、納得出来るように説明してほしいと言う。


    ただ、主のその理由は怪しい

    +5

    -4

  • 39. 匿名 2023/06/28(水) 15:14:15 

    じゃあ代理出産頼もう!って提案して断られるなら
    主さんが亡くなるかもしれないって理由ではない

    +56

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/28(水) 15:14:17 

    こればっかりは難しいね
    私は逆で旦那は子供は欲しいだったけど、いなくても良い・2人でも幸せ、という事を結婚前に話し合った
    子供がいた場合といない場合、それぞれどうなるか?の想定などを紙に箇条書きにして伝えたよ
    私の意見を尊重してくれたのでお互いに同じ方向に向けたけど、元々欲しいと思っていた人がまた欲しいと思うようになるのは難しそう
    主さんが意見を変えるしかない気もする

    +12

    -14

  • 41. 匿名 2023/06/28(水) 15:14:23 

    >>1

    私は、子供持つ気がない夫を説得して不妊治療して
    出産したものだけどね…

    双方乗り気じゃないならやめた方がいいよ。
    あと早めに離婚して子供欲しい人と再婚した方がいい。
    本音は自由じゃなくなるのが嫌なんだと思うよ。

    +285

    -2

  • 42. 匿名 2023/06/28(水) 15:14:25 

    そりゃ人間だから
    心境の変化はあるかもしれないけど
    まだ結婚1年で覆すのはやめて欲しいね。
    詐欺みたいなもんじゃん。

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/28(水) 15:14:31 

    実際に友達の奥さんが亡くなったとかある?
    たまにある話だよね。

    +39

    -2

  • 44. 匿名 2023/06/28(水) 15:14:33 

    今はまだ新婚だから2人の時間を楽しみたいのかな?
    主が何歳かにもよるね。
    20代か30代でだいぶ話が変わってくる。

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/28(水) 15:14:34 

    >>20
    絶対そのパターン、女性は産まれたら変わってくれるだろうと信じてるけど大違いよ。そう言う亭主はゴロゴロいるから!

    +101

    -1

  • 46. 匿名 2023/06/28(水) 15:14:37 

    >>1
    世話で迷惑かけないからと頼み込むとか

    +5

    -28

  • 47. 匿名 2023/06/28(水) 15:14:38 

    >>1
    ガルちゃん見てるんじゃない?
    子供持つとマイナスってトピばかり立ってる
    養う側の男なら不安になるよ

    +12

    -13

  • 48. 匿名 2023/06/28(水) 15:14:42 

    死なないから大丈夫て言う

    +3

    -8

  • 49. 匿名 2023/06/28(水) 15:14:43 

    他の人も言ってるけど、理由が怪しい。

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/28(水) 15:14:53 

    >>1
    同じ経験(理由は違ったけど)した者として言わせてもらうと粘っても時間の無駄だよ
    その男は子ども持つ責任を負うのが嫌、ただそれだけかなと思う

    年齢にもよるけどそういう大事な話を変える無責任な男はやめて次行ったほうが良い

    +172

    -4

  • 51. 匿名 2023/06/28(水) 15:14:57 

    まぁ出産で亡くなるかもしれない
    子供が障害もってるかもしれない
    っていう可能性無くはないし...

    +36

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/28(水) 15:15:08 

    >>1
    自分の欲の為に大人は生きてるよね

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/28(水) 15:15:25 

    >>1
    >>子供好きで3人は欲しい!と言っていた夫ですが、今は出産で私が亡くなる可能性が0ではないから欲しくないと言い、妊活に協力してくれません

    3人も産ませようとしてた男が今更妻がお産で死ぬかもて…なんか理由不自然じゃない?

    +223

    -2

  • 54. 匿名 2023/06/28(水) 15:15:27 

    レアケースを追いすぎでは?年齢が上がればハイリスクになるし、若いうちに産みたいと言うしかないよ。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/28(水) 15:15:28 

    >>47
    男が現実見てないだけ

    +2

    -8

  • 56. 匿名 2023/06/28(水) 15:15:33 

    もう次に行った方がいいよ。
    死ぬ可能性がなんて言い出すやつと一緒にいて
    明るい未来なんてない。
    それこそ主の心が死ぬ…

    +76

    -3

  • 57. 匿名 2023/06/28(水) 15:15:37 

    >>36
    逆に子育てなんてする気ないのに、周りに子供がポコポコ産まれて我も!ってタイプの方が迷惑じゃない?

    +43

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/28(水) 15:15:40 

    妊産婦死亡や合併症は高齢になる程危険性が高まるよ。
    そんな事言ってたらリスクが上がる一方。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/28(水) 15:15:46 

    >>7
    欲しくないと言ってるのに産むならそうなる覚悟はしなきゃ

    +63

    -2

  • 60. 匿名 2023/06/28(水) 15:15:47 

    >>1
    色々あるっていう他の理由も聞いてみ?
    もし適当なこと並べただけの取り繕ったような言葉なら、そもそもその理由も嘘だと疑った方がいい

    +17

    -1

  • 61. 匿名 2023/06/28(水) 15:15:49 

    旦那なんてアテにならんよ。嫁の妊娠中に不倫→出産で旦那の改心を期待する嫁って流れ。
    迂闊に子供を増やしても旦那からの暴力から庇えないって予想

    +6

    -3

  • 62. 匿名 2023/06/28(水) 15:15:50 

    >>4
    結婚した途端レスになる人は一定数いるんだよね。。身体の機能的に出来ないのか他の理由なのかは不明だけど、大切なことだから本気で話し合ったほうがいい。

    +100

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/28(水) 15:16:15 

    >>5
    妊活のためのセックスしかしたくない嫁だと、そうなるのも頷ける

    +64

    -4

  • 64. 匿名 2023/06/28(水) 15:16:18 

    >>5
    主です。
    セックスの回数は多い方だと思いますが、中に出してくれません…

    +8

    -44

  • 65. 匿名 2023/06/28(水) 15:16:18 

    >>1
    話し合っても平行線なら離婚するしかないよなぁ…
    妊娠出産の時間は限られてるし見込みのない人と一緒にいても後悔しそう

    +58

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/28(水) 15:16:22 

    コウノドリでも見たの?
    12人ママのyoutuberでも見せてきなよ

    +5

    -2

  • 67. 匿名 2023/06/28(水) 15:16:32 

    >>1
    気がかわるにしろ時間がかかる!別れて違う相手見つけた方が良さそう。そんな男の子作りたくないでしょ

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/28(水) 15:16:36 

    >>35
    漫画読んでてこんな生活したいな〜アハハ、レベル
    子ども育てるにあたって付いてくる責任からは逃れたいんだと思う
    いつか世界一周したいね〜アハハと同じ会話だったんだよその男の中では

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/28(水) 15:16:43 

    欲しくないとか言ってて離婚した後に違う女性と再婚して子供出来たらむかつく

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/28(水) 15:16:44 

    >>1
    なんか旦那さんに他に好きな人がいそうな気が…。
    ごめんなさい。
    今何歳で、結婚何年目ですか?
    まだ若いならさっさと見限って、次行った方がよさそうだと思います。
    いろいろ失礼でごめんなさい。
    私も似た感じだったことがあったもので。

    +61

    -5

  • 71. 匿名 2023/06/28(水) 15:16:45 

    子ども欲しくない夫を説得したい

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2023/06/28(水) 15:17:02 

    >>64
    生々しいけどゴム使ってるってこと?それとも生でやって外で出すってこと?

    +39

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/28(水) 15:17:35 

    私は女だけど、結婚する前はぼんやりと子供は産むものって思ってたけど、義家族や夫と過ごすうちにほしくないって思うようになったよ。

    こんな人との子供なんて育てられないとかそういう不安に感じさせる事が多かったんだよね。

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/28(水) 15:17:36 

    家事も子育ても自分でやって、あなたには頼らない!と宣言したら承諾してくれそう。可愛いけど、やっぱり面倒だし。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/28(水) 15:17:39 

    >>1
    ①主様が好きすぎて独り占めしたい
    ②他に本命ができた

    この2つのどちらかだと思います。

    +9

    -9

  • 76. 匿名 2023/06/28(水) 15:17:39 

    >>1
    いい方法あるか?って質問なのに、こんな答えで申し訳ないけど、旦那さんの意見は多分変わらないと思うし、変わったとしても「一旦は子無しがいいって言ってたのになんで?」ってなって、気持ちよく次に進めなそう。
    それと、他の方々も言ってるけど、他に理由ありそうだよね…。まぁ、子供産むって命懸けだから、旦那さんの話も解らなくは無いけどね。

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/28(水) 15:17:41 

    トピ主が育児に向いてないと思ったとか?

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/28(水) 15:17:44 

    >>64
    横だけど
    そうかー
    それならどうしたもんかなぁ

    +5

    -2

  • 79. 匿名 2023/06/28(水) 15:17:45 

    >>1
    もっとしっかり話し合いしたほうがいい気がする。どうしても自分の子供が欲しいなら離婚するしかないのかな。それか養子はどう?

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/28(水) 15:17:46 

    周りから子ども産まれたら自由ないよー?お金めちゃくちゃかかるよ?疲れるよーとか吹き込まれたとか?

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/28(水) 15:17:47 

    >>4
    経済的な不安とか、一緒に暮らして夫婦のどちらかが情緒不安的になりやすくて子育て無理だと思ったとか

    +38

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/28(水) 15:17:59 

    >>7
    たしかに。
    事あるごとに「だから俺は子供はいらなかったんだ」とか「欲しいって言ったのはおまえだろ」とか言いそう。

    +74

    -2

  • 83. 匿名 2023/06/28(水) 15:18:00 

    死ぬ可能性があるなら外出もできないし仕事もいけない

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/28(水) 15:18:06 

    会社が倒産しそうとか転職したいとか経済面の不安の場合もあるよ

    +11

    -1

  • 85. 匿名 2023/06/28(水) 15:18:34 

    >>1
    そんなんが理由なら外に出たら交通事故に巻き込まれるかも…通り魔に襲われるかも…看板が落ちてくるかも…と1人で外出するのも心配されない?
    じゃないと矛盾してるよ

    +13

    -1

  • 86. 匿名 2023/06/28(水) 15:18:41 

    >>64
    事後、こっそりコンドームから注射器で膣に入れちゃえば?

    +11

    -22

  • 87. 匿名 2023/06/28(水) 15:18:52 

    >>1
    妊活に協力してくれないって、セックスレスでもあるの?

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/28(水) 15:19:00 

    >>53
    主です。
    夫は出産にリスクがあることを知らなかったようなんです…。
    冬〜春にやってたドラマを一緒に見てて、それで妊婦さんが亡くなるということを知り、ショックを受けたみたいです…
    こんな夫で恥ずかしくなります

    +9

    -53

  • 89. 匿名 2023/06/28(水) 15:19:07 

    >>1
    サックスレスが原因なら人口受精にしたらどう?

    +1

    -6

  • 90. 匿名 2023/06/28(水) 15:19:22 

    >>64
    じゃあ主さんの事は好きなんだね
    妻は愛してるけど子供は本気で要らないんだよ
    理由は本当なんじゃない?

    +8

    -20

  • 91. 匿名 2023/06/28(水) 15:19:26 

    >>46
    これは案外あると思う
    家事育児を自ら負担するのが現実的になって来たら嫌になって来たとか
    全部やる!文句も言わないし助けてとも言わないって言ったらコロっと意見変わるかも

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/28(水) 15:19:28 

    >>88
    無事に産まれたドラマをたくさん見せようか

    +71

    -2

  • 93. 匿名 2023/06/28(水) 15:20:01 

    >>88
    どのドラマですか?

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/28(水) 15:20:03 

    >>89
    🎷

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/28(水) 15:20:27 

    >>1
    そんな旦那との子供ほしいの?

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/28(水) 15:20:28 

    >>64
    妊活のための雰囲気を出さず、盛り上がって2回戦そのまま入れて!みたいな勢いでしてみてもだめかな?

    +7

    -15

  • 97. 匿名 2023/06/28(水) 15:20:30 

    >>72
    最初はゴムつけていましたが、私がゴムつけるならしない!と言って最近は生でしています…
    快感で?中に出してくれないかな?とか変な期待をしています( ; ; )

    +6

    -42

  • 98. 匿名 2023/06/28(水) 15:20:31 

    >>88
    子沢山とか幸せな家族の映画やドラマを一緒に観よう!

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2023/06/28(水) 15:20:33 

    子供が不幸になるからやめて
    他の子ども好き探して

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/28(水) 15:20:39 

    >>4
    実は元々欲しくないけど、主に合わせて言っていただけとか。

    +132

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/28(水) 15:20:46 

    >>64
    結婚してからコウノドリ読んじゃったとか…?
    死亡するリスクを理由に子供欲しくないっていう人は聞いたことがないけど、コウノドリ読むとありとあらゆるリスクが怖くなる。

    +15

    -6

  • 102. 匿名 2023/06/28(水) 15:20:56 

    >>1
    主がハイリスク妊婦になる可能性高いの?
    高齢出産とか、持病があるとか…
    主が健康なのに不安で先延ばしにしても加齢で更にリスク上がるだけだよね

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/28(水) 15:21:05 

    >>97
    ゴムつけてもらってこっそり穴開けとけば解決じゃない?

    +6

    -21

  • 104. 匿名 2023/06/28(水) 15:21:11 

    子供を持つことに不安や負担が勝つってことだと思う。
    別に男女関係なく、そういう人いると思うよ。
    たぶんまだ主さんとの生活の地盤を固めたいとか、前向きな理由なら良いね。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/28(水) 15:21:11 

    >>93
    星降る夜にです

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/28(水) 15:21:26 

    >>88
    リスクはもちろんあるけど妊婦さんが無事出産する確率の方が現代の日本ではめちゃくちゃ高いよ。

    +35

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/28(水) 15:21:42 

    >>96
    2回戦やれる人ってそんなに多くないと思う。めちゃくちゃ若いとかならともかく

    +21

    -1

  • 108. 匿名 2023/06/28(水) 15:21:57 

    >>66
    コウノドリ見ると恐ろしくなるよね。あれ妊娠中に読める人メンタル強いと思う。元同僚が何年か前に妊娠した際に勧めてくれたけど病んだから読むのやめた。
    12人のは助産師の方かな?笑 なんか豪快だよね。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/28(水) 15:22:10 

    >>97
    回数こなせば出来ると思うわ

    +39

    -3

  • 110. 匿名 2023/06/28(水) 15:22:16 

    >>97
    出産のリスク知らなかったり、子供欲しくないわりに生でやってたり…
    旦那さん本当に性の知識無さそうだな
    中に出さなくても妊娠する可能性あるのに

    +128

    -2

  • 111. 匿名 2023/06/28(水) 15:22:22 

    >>97
    中で出さなくても妊娠することもあるよ

    +36

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/28(水) 15:22:32 

    >>89
    人工受精も夫の協力必要だよ

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/28(水) 15:22:43 

    >>53
    私も思った。
    子供の人数関係無く、出産で亡くなる可能性は0ではない。
    それは結婚する前から、わかってた事だと思うけど…。
    もともと子供は欲しくなかったけど、主さんと結婚するために話を合わせてたとか?
    何か他に理由がある気がする。

    +39

    -1

  • 114. 匿名 2023/06/28(水) 15:23:10 

    >>4
    友人のところは旦那がEDになったのが原因だったな

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/28(水) 15:23:11 

    すぐ悪い方(女、離婚)に持ってかせようとする人って愛されてないだなぁと思うw

    +4

    -5

  • 116. 匿名 2023/06/28(水) 15:23:21 

    >>108
    私は子供ほしくないから、結婚の話出たときに彼氏にコウノドリ読ませたのにそれでもほしいって言いはるから別れたことがある。

    +9

    -3

  • 117. 匿名 2023/06/28(水) 15:23:25 

    亡くなるリスクがある、で怖くなるのは分かるかも。夫もリスクはあるとは知ってるけどそんなに身近な問題と捉えてなくて、産休入ってから急にコウノドリ読んだらしく、ゴミ捨てしないで(重いもの持つな)、これ食べて、少しでもおかしかったら叩き起こして言って、とか、ソワソワしだしてた。パパママ学級とかで、パパにだけ奥さんは今死亡するリスクも背負って妊婦として生活してるって説明された夫婦も、一人目生まれてホッとして、二人目は怖いからいいって旦那さんが拒否ってたらしいし

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/28(水) 15:23:27 

    >>1
    主さん持病でもあるの?
    亡くなる可能性って…私は高齢出産になってしまったから妊娠中いろいろ不安なことはあったけど
    自分が死んでしまうかもしれないことが一番に考えるリスクではなかったけどなぁ
    他の方も言ってるように、旦那さんなにか違う理由がありそう

    +10

    -3

  • 119. 匿名 2023/06/28(水) 15:23:34 

    >>80
    それはありそう。子供産んだら女性は性格変わるとか、周りの友達がいろいろ愚痴ってるかもね。

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/28(水) 15:23:35 

    >>96
    昔それでも妊娠しなかったのはタネ無しだったのかな?

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/28(水) 15:23:39 

    >>97
    生でしてるなら外で出しても妊娠する可能性はあるよね?
    なんかその旦那さんもブレブレだね
    子供欲しくない割には奥さんにゴムつけるならしないと言われたらつけないでするなんてさ
    ちゃんと話し合ったほうが良さそう
    主さんの年齢わからないけど妊娠の可能性のある年齢でどうしても子供が欲しいならとっとと他の人探すのも手だよ

    +76

    -2

  • 122. 匿名 2023/06/28(水) 15:23:49 

    出産で亡くなる可能性のこといいだすなら、養子縁組で赤ちゃん受け入れようか?って話出してみたら?

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/28(水) 15:23:51 

    >>60
    主です。
    他の理由は、職場の人で障害児を産まれて大変そうだだの、少子化のニュースばかりで不安になるだの言っています。

    +17

    -14

  • 124. 匿名 2023/06/28(水) 15:24:22 

    >>88
    出産にリスクがあることを全く知らなかったてのも驚き…医療進歩で死亡率こそ今は低いが、皆ノーリスクで産んでるとかアホなの?
    旦那いくつだよw

    +93

    -2

  • 125. 匿名 2023/06/28(水) 15:24:36 

    >>110
    たしかにw
    何か旦那さんと子育てするの大変そうだな。主が完全ワンオペになるんだろうか。

    +52

    -1

  • 126. 匿名 2023/06/28(水) 15:25:03 

    >>1
    絶対違う理由でしょ。
    出産で死ぬ可能性があるなんてうちの小学生の息子でも知ってるよ

    +23

    -2

  • 127. 匿名 2023/06/28(水) 15:25:06 

    もし子供産んで最終的に離婚したら養育費払わなきゃいけないのが嫌なんじゃない?
    だから子供作りたくない
    もしくは障害児が産まれるのが嫌だから

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/28(水) 15:25:15 

    >>32
    怖くなる気持ちはわかるよ〜
    最近二人目欲しくてSNSで出産エピソード読み漁ってたら色んな事故とか急変で大変なことになってる人のブログとか出てきて、女でも二人目怖いもん。

    +12

    -3

  • 129. 匿名 2023/06/28(水) 15:25:17 

    >>1
    あなたの命を心配してるなんて泣ける😢

    +3

    -3

  • 130. 匿名 2023/06/28(水) 15:25:21 

    >>80
    それ本気にして年取ってから後悔してる人知ってるわ
    昔の会社の上司なんだけど周りが孫連れてくる年代になってから寂しがってるみたいだよ
    吹き込む方も謙遜みたいな感じで言うこともあるのにね

    +13

    -1

  • 131. 匿名 2023/06/28(水) 15:25:32 

    >>123
    心配症なんだねー男の人にもそりゃいるわな

    +29

    -1

  • 132. 匿名 2023/06/28(水) 15:25:49 

    >>126
    知らないというよりも、他人事だったのが自分事になったから怖くなったんじゃない?

    +2

    -3

  • 133. 匿名 2023/06/28(水) 15:26:06 

    >>115
    ね、最初に主さんが言った理由じゃ納得しないw
    結婚して主さんをもっと好きになったから出産で失うのが怖くなったのかもね

    +4

    -2

  • 134. 匿名 2023/06/28(水) 15:26:27 

    他に理由ありそう…

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/28(水) 15:26:32 

    >>123
    なんか釣り臭いな
    子供はリスク!って反出生主義の高齢独身がトピ立てしてそう

    +24

    -12

  • 136. 匿名 2023/06/28(水) 15:26:50 

    >>123
    そこまで言うならもう実子は諦めた方がいいと思う

    +29

    -2

  • 137. 匿名 2023/06/28(水) 15:26:51 

    >>133
    必死でかわいそうになるw

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2023/06/28(水) 15:26:59 

    女が嫌で産まないのはわかるけど
    男が嫌で子供を作らないのって、かなり最悪な男だなー。って思っちゃう。
    更には女のほうがタイム・リミット早いのに。

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2023/06/28(水) 15:27:07 

    >>1
    今は欲しくないというけど、出産でのリスクはいつになってもあるし、なんなら主の年齢を重ねるほど高リスクになっていくだけだと思うけどな
    そもそも授かるかもわからないし
    本当の理由がなんなのか聞いてみては

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/28(水) 15:27:38 

    >>123
    少子化のニュース

    ガルちゃんの出産ネガティブトピ見てそう
    ガル民の子供下げ凄いもの

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/28(水) 15:27:55 

    主が本当に子どもを望んでいるなら
    離婚も視野になるべく早く話し合ったほうがいい

    その話し合いでは子供を産む産まないの話だけではなく
    子育てに関する話し合いもしておく必要がある
    その結果離婚せずに妊活を始めることになったなら
    出産時にもしものことがあった場合のことを
    主のご両親と義両親一緒に話し合う場を持ったらいいかも

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/28(水) 15:28:26 

    元々3人も欲しいと言ってたような人が欲しくないと言い出すのはなかなか
    よっぽどのことがあったのだろうか

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/28(水) 15:28:34 

    >>7
    このパターン数組みてる
    あとは女性からの「結婚するか別れるか今決めて」みたいな流れで結婚して家事しない人

    たとえ妊活に進んでも、全然育児しなくてもオッケーくらいの気持ちの方がいいかも。

    +36

    -1

  • 144. 匿名 2023/06/28(水) 15:28:40 

    子供欲しくない男を親に持つ子を作らずに済んだと思えば良いのでは
    生まれたら変わるかもなんてのは殆どの場合幻想だからね
    そんな幻想のために人生掛けられる子供の身にもなってみて

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/28(水) 15:28:45 

    >>130
    子どもいない人に対して「子どもいてめっちゃ幸せだよ!」なんて言ったらマウントっぽいしね。
    大変だよ苦労してるよアピールも真に受けたらあかんね

    +15

    -1

  • 146. 匿名 2023/06/28(水) 15:29:11 

    >>97
    イク寸前に足で背中ホールドする。でもそれで子供できても旦那さんが納得しないか。こんな馬鹿なコメントごめんなさい。話し合って、主さんがどれだけ子供が欲しいか話してみたら?それでも嫌だって言われたら諦めるか別の人探すかだよね。お互いが望まないと、後々トラブルになる。

    +22

    -1

  • 147. 匿名 2023/06/28(水) 15:29:14 

    >>71
    同僚がトピ画だったから開いたのにまさか71まで出てこないとは

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/28(水) 15:29:22 

    >>88
    出産にリスクがある事を知らなかったり、
    知れば知ったで自分の妻も亡くなってしまうのではと心配になったり…、
    なんだか思考が極端だね。

    +79

    -2

  • 149. 匿名 2023/06/28(水) 15:29:30 

    本気でそう思ってるのかな?不倫してるか夫婦でいるつもりない可能性大だよね。
    もしそれが本当でも、年取ってからやっぱ欲しかったって言い始めるよ。
    若いうちのほうが色んなリスクが低いから若いうちじゃないと!!

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/28(水) 15:29:34 

    >>123
    それじゃあ「今は」ではなくて、旦那さんは子供を持つつもりがないってことだよね
    その不安要素はクリアにはならないよ

    +19

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/28(水) 15:29:38 

    >>123
    なるほど、身近で障がい児抱えてる人をみてたらそうなるのもしょうがない気も…

    +34

    -1

  • 152. 匿名 2023/06/28(水) 15:30:16 

    >>88
    そのリスクが歳を重ねる毎に高くなっていくんだけどね。
    旦那が欲しくなった頃には出来ない可能性もあるわけで。
    下世話な話だけどもう、上に乗って離れるな!(笑)

    +4

    -10

  • 153. 匿名 2023/06/28(水) 15:30:41 

    >>4
    借金があるような気がします。

    +18

    -1

  • 154. 匿名 2023/06/28(水) 15:30:56 

    >>148
    まるで子供だね

    +34

    -1

  • 155. 匿名 2023/06/28(水) 15:31:11 

    >>128
    それって自分が難産、障害とかの記事ばっかり読み漁ってるからそう思うだけだよ。

    +3

    -10

  • 156. 匿名 2023/06/28(水) 15:31:24 

    >>123
    言い訳が多くてあやしい...

    +19

    -5

  • 157. 匿名 2023/06/28(水) 15:31:24 

    >>1
    1番は出産で私が亡くなる可能性が0ではないから嫌だそうです

    これは正直嘘だと思う

    +57

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/28(水) 15:31:57 

    >>97
    何か、、、その感じが釣りっぽいんだけどホントなのかな。
    〇〇しないなら、▲しない!って脅迫みたいなの、子育てでもあんまり良くないらしいよ。

    +52

    -3

  • 159. 匿名 2023/06/28(水) 15:32:01 

    >>1
    出産に限らず人間いつ死ぬかなんかわからないよ

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/28(水) 15:32:07 

    でも実際出産で亡くなってる人はいるよ。旦那の職場でも奥さん亡くなって旦那さんが赤ちゃん一生懸命育ててる人いる。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/28(水) 15:32:17 

    >>148
    なんか知的に怪しい旦那なんじゃね…

    +36

    -2

  • 162. 匿名 2023/06/28(水) 15:32:22 

    >>30
    いや
    真実は全部の可能性もあり

    浮気しててお金なくて主にたたないとかね

    +41

    -2

  • 163. 匿名 2023/06/28(水) 15:32:29 

    >>3 私もそれかなと思ってしまった
    もちろん出産で命を落とす可能性が0じゃないというのは本当だけど…
    私は旦那にそう言われたら他に好きな人できたとかで離婚したいのかなとか考えてしまう
    または最近コウノドリでも見て本気でそう思ってるのか…

    +228

    -3

  • 164. 匿名 2023/06/28(水) 15:32:58 

    >>128
    実際うちの母は出産時大量出血で死にかけたらしい
    輸血いっぱいして産後は何年も体調崩してた
    よこ

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/28(水) 15:32:59 

    欲しくないって言ってる相手なのに、「作っちゃえ!」ってコメントめちゃくちゃ気持ち悪いんだけど。
    これ逆なら許さないよね。

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/28(水) 15:33:27 

    >>105
    あー!!!確かにあれは悲しくなる感じだったね
    もっと幸せファミリーなドラマ見せようよ

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/28(水) 15:33:35 

    >>100
    それで3人!とか言いますかね!?

    +14

    -2

  • 168. 匿名 2023/06/28(水) 15:33:38 

    >>123
    昔の子どもは3人欲しい!は無知だった頃の感覚で今は色々見聞きしてびびっちゃってるのかな。
    母親もだけど父親の責任って大きいからプレッシャーにも弱い人なのかもね。

    +16

    -1

  • 169. 匿名 2023/06/28(水) 15:33:40 

    >>123
    まあそうなる気持ちもわかる。身近でそういう話聞くと不安になるかも。このご時世…とかいうのもわかる。

    話し合うしかなさそうだね。赤ちゃんいる明るい家庭の友達と夫婦で会ってみるとか。

    +11

    -2

  • 170. 匿名 2023/06/28(水) 15:33:48 

    友達が結婚後に旦那さんにまだ子供はいいとか言われて、その時30歳だったからそんな悠長なこと言ってられないということで離婚したよ。
    今年36歳ですが再婚して今妊娠中。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/28(水) 15:33:57 

    最終手段は子供作らないなら離婚するって訴えて、応じてくれないなら離婚して次行くしかないと思う

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/28(水) 15:34:02 

    旦那さんは、普段から用心深く、遊覧船乗るなとか、高速バスに乗るなとかうるさいんでしょうか?
    それがなくて単に出産リスクだけを言うのなら、変ですね。親になって、家事や育児や出費増大がイヤだったりして。

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/28(水) 15:34:23 

    >>128
    1人目の子が後天的な障害者になる可能性だってあるけどね。可能性を考え出したらキリない。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/28(水) 15:34:32 

    >>3
    出産で死ぬ可能性って、交通事故に遭う確率より低いのに外出許可されてるなら絶対おかしいよね

    +220

    -2

  • 175. 匿名 2023/06/28(水) 15:34:53 

    >>103 でも旦那はデキてほしくない訳だし、それで妊娠しても旦那は喜ばないし産まれてくる子供が可哀想とも思う
    母子共に健康に産まれて心配が無くなって子育てに前向きに協力してくれるいい旦那ならいいんだけどね

    +32

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/28(水) 15:34:58 

    >>32
    実際亡くなる人はいるよ。友達の職場の人も出産の時に亡くなったって聞いたし、ママ友も2人目出産後に出血が止まらなくて死にかけたって言ってた。

    +14

    -1

  • 177. 匿名 2023/06/28(水) 15:34:58 

    >>167
    よこ
    男は自分で産まないから結婚前なら呑気に何も考えずに
    3人くらい欲しいなーって言いそう

    +52

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/28(水) 15:35:48 

    >>110 私ピル飲んでて外に出してても妊娠したよ
    生でしてる限り可能性ゼロではないのにね

    +5

    -12

  • 179. 匿名 2023/06/28(水) 15:36:05 

    >>40
    結婚何年目?旦那さんほんとに諦められた?私なら諦められないけどなぁ。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/28(水) 15:36:38 

    >>107 若くても2回目できない人はできないし、おっさんでも絶倫の人はいるから人それぞれだろうね

    +6

    -1

  • 181. 匿名 2023/06/28(水) 15:36:47 

    >>123
    いまいち説得力に欠けるなぁ
    少子化のニュース見て、よし、子供は諦めよう!ってなるの?何か変なの。
    具体的に少子化なのと、自分の子供を持ちたくないのとがどう結び付くの?

    +20

    -4

  • 182. 匿名 2023/06/28(水) 15:36:55 

    >>1
    ???
    何だか不穏な匂いがプンプンするぞ

    +12

    -1

  • 183. 匿名 2023/06/28(水) 15:36:56 

    男の場合は好きな女がいるぐらいじゃない?
    女は子育て、家事、仕事やんなきゃだからいらない理由は旦那が非協力的とかきちんと旦那に非がある
    産むわけでも子育てメインでもないのにおかしいよね

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2023/06/28(水) 15:36:59 

    >>176
    出産じゃなくても若くして亡くなる可能性はあるよ

    +2

    -6

  • 185. 匿名 2023/06/28(水) 15:37:01 

    それはある意味詐欺だわ
    主さん子供欲しいなら尚更
    死なない可能性ゼロではないかも
    しれないけどそれだけ理由っておかしい
    いくつか知らんけど何度話し合っても無理なら
    早めに考えたほうが良さそう

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/28(水) 15:37:08 

    >>7
    旦那が育児しない!!って常にキレてるガル民、ツイ民(こちらは高確率で案件かな?)よく見るよね!

    +22

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/28(水) 15:37:39 

    >>64
    ちゃんとゴムつけてるの?
    外出しなんちゃって避妊しながら「ガル子が死ぬのは0%じゃないから…(キリッ」とか言ってるんだったら笑える
    外出しでデキちゃう可能性の方が高いよww

    +46

    -2

  • 188. 匿名 2023/06/28(水) 15:37:42 

    >>6
    全く同じこと思った

    体のいい事言ってるだけで子供が欲しくない本当の理由は違う気がする

    説得して子供に恵まれても、いざ子育てして嫌なことがあったら『だから子供は欲しくなかったのに』と言いかねない

    説得ではなくて旦那さんが自ずと『子供が欲しい』と思えるようにならないと意味ないと思う

    +44

    -1

  • 189. 匿名 2023/06/28(水) 15:38:03 

    旦那の同期の奥さんが出産で亡くなったんだけど、旦那が子供と奥さんが何事もなく出産できるって当たり前じゃないんだなーって言ってたわ。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/28(水) 15:38:20 

    >>142
    それが>>88によるとドラマの影響らしいw
    身内がお産で亡くなったとかならまだ不安になるのわかるが…いい歳して出産がなんのリスクもないと思ってたのもヤバイ

    +44

    -1

  • 191. 匿名 2023/06/28(水) 15:38:20 

    >>1
    うちはお互い3人ほしいね〜から、一人目出産が難産…
    帝王に立ち会った旦那に二人目渋られた。
    やっぱり怖いんだろうね。
    説得に説得に説得に説得を重ねて歳の差育児してます。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/28(水) 15:39:32 

    >>121
    きっと性欲強いからつけるならしないって言われたら、それは困る!って思ったんだね。きっとそれだけ。

    +27

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/28(水) 15:40:04 

    >>96
    薄まるよ

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/28(水) 15:40:35 

    好きな人が出来たか、自由がなくなるのが嫌、もともと子供は好きじゃなかったけど主に合わせて子供好きと言っていた、そんな感じだと思う。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/28(水) 15:40:50 

    >>90
    やりたいだけに感じたよ。奥さんの気持ち無視してすることだけはするみたいな。

    +21

    -1

  • 196. 匿名 2023/06/28(水) 15:41:23 

    主さんが45歳くらいになって、やっぱ子ども欲しかった!とか言い出したら最悪だよね

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/28(水) 15:41:28 

    >>7
    なら欲しがらなくていいじゃん

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/28(水) 15:41:28 

    >>1
    旦那さんもしかして浮気してない?

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/28(水) 15:41:33 

    実は、男性不妊とか

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2023/06/28(水) 15:42:01 

    リアルあなたがしてくれなくても

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2023/06/28(水) 15:42:56 

    >>89
    子供欲しくない人に、精子ちょうだいとか言ってもくれないのでは?

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/28(水) 15:43:57 

    >>122
    それならいいよ!って言われたらどうする?

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2023/06/28(水) 15:44:45 

    >>1
    うちもそうだったよ。結婚前は子ども複数欲しい⇨結婚後1年くらいしたら、要らない。で、子無しになった。

    うちは初婚同士だけど夫41私39で結婚して、1年後以降から手のひら返しされたので、離婚して次の人と子づくり…とはできない年齢だった(私限定で)。

    夫は意味不明の『私のため』と言ったわ。は??その私は欲しいと言ってるんだが。私が体力無いとかそんなこと言ってた。でも夫の本心は多分、自分の精力減退(勃ちづらくなった)とそれを認めないプライド、あと自由なお金と時間、ようは自分の身勝手を優先したのだと思う。

    一応それ以外は仲は良いけど、裏切りは一生忘れることはないよ。

    +48

    -1

  • 204. 匿名 2023/06/28(水) 15:44:57 

    >>1
    赤ちゃん~大学卒業までかかる費用にビビってるとか?

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/28(水) 15:45:08 

    >>1

    飽きたら離婚できる身軽さ、
    もっと好きな女ができたら離婚できる身軽さ、
    時間とお金を自分の好きに使える自由、
    嫌になったら仕事をやめられる無責任な自由

    を捨てたくないんだよ。

    +29

    -2

  • 206. 匿名 2023/06/28(水) 15:45:27 

    >>97
    >>1じゃ「主が死ぬかもしれない出産なんてさせたくない!」って話だったのに、ゴムなしww
    それ主の体より自分の性欲優先になってますけどw

    避妊知識も出産リスクの知識もないクセに目先の欲には負けるアホ旦那は父親にしない方がいいのでは

    +69

    -1

  • 207. 匿名 2023/06/28(水) 15:45:38 

    >>145
    でも実際苦労してる人もいるしなぁ
    正直産んで後悔するより産まずに後悔の
    ほうがマシ

    +6

    -9

  • 208. 匿名 2023/06/28(水) 15:45:43 

    >>1
    セックスしてんの?
    ないのならあなたとセックスしたくない理由にしか聞こえない

    +1

    -3

  • 209. 匿名 2023/06/28(水) 15:45:44 

    子供いらない相手に避妊なしって危なくない?出来たら産ませてくれるの?

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/28(水) 15:46:10 

    私は旦那が反出生主義なので子なしです

    +3

    -4

  • 211. 匿名 2023/06/28(水) 15:46:11 

    >>155
    田舎住みだけど支援センターとかイオンとかでも見てわかるような障害の子も見かけるし、幼稚園にも発達っぽくて加配の先生ついてる子もいる。意外といるよ。

    +7

    -1

  • 212. 匿名 2023/06/28(水) 15:46:14 

    >>4
    浮気かなあ。頃合いを見て離婚したいんだと思った。

    +29

    -1

  • 213. 匿名 2023/06/28(水) 15:46:48 

    >>1
    これはひどいよね。主はちゃんと子ども欲しいかどうかとか聞いて価値観確認した上で結婚してんのに手のひら返しだわ。
    うちも子どもは多いほうがいいよねって言ったくせに1人で十分とか言い始めてはあ?って思った。

    +16

    -1

  • 214. 匿名 2023/06/28(水) 15:47:06 

    >>179
    付き合って10年、結婚5年目
    旦那の考えが子供絶対欲しい!じゃなくて、子供できたらいいなというニュアンスに近い考えだったのもあるかもしれません
    参考にならなくてすみません

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/28(水) 15:47:13 

    >>115
    ぶっちゃけ無責任に子供欲しがるやつよりマシ

    +6

    -2

  • 216. 匿名 2023/06/28(水) 15:47:15 

    出産で主が亡くなる可能性は0ではない…
    それ言っちゃうと元も子もないね
    そもそもそれは本当の理由じゃない気がする

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/28(水) 15:47:25 

    >>1
    「あなたがしてくれなくても」のドラマを見せたら?

    子供を望まない旦那の心の内を追求していったら、結局妻の幸せより自分の幸せを優先するクズ男だったんだよ。
    それで離婚されてる。

    まぁ最終回はつまらないから見なくて良いかもだけど。

    +16

    -2

  • 218. 匿名 2023/06/28(水) 15:47:42 

    >>184
    それ言い出したらキリない

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/28(水) 15:48:01 

    主さんの追記コメも見たけど、旦那さん知識も覚悟もブレブレっぽいし逆に子供作るのは様子見た方がいいんじゃないかって思えてきた…

    +14

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/28(水) 15:48:05 

    >>178
    そんなことあるの?

    +5

    -1

  • 221. 匿名 2023/06/28(水) 15:48:08 

    >>1
    その理由ってなんかずるいな
    性格も面倒くさそう

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/28(水) 15:48:19 

    >>123
    無責任に子供欲しがる男より
    いい人だなぁと思う。個人的に

    +17

    -10

  • 223. 匿名 2023/06/28(水) 15:48:48 

    >>202
    詳しく説明聞きに行こうか、って言って本気度を確かめる!子どもが持てない人生より血のつながりはなくても子を持ちたいかどうかだよね。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/28(水) 15:49:11 

    >>208
    めっちゃ回数多いって主が書いてたよ笑

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/28(水) 15:49:22 


    自民党に言いな!ずーっと少子化政策やってきたんだから!産みにくい世の中作った奴のせいだよ

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/28(水) 15:49:34 

    >>220
    ないと思う。

    +22

    -1

  • 227. 匿名 2023/06/28(水) 15:50:04 

    >>207
    まあ自分が年老いた時にどう思うかは人それぞれだからね。

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/28(水) 15:50:45 

    >>183
    そんなの人によるだろ

    +0

    -1

  • 229. 匿名 2023/06/28(水) 15:51:20 

    >>218
    うん。だからどこかで折り合いつけないとね。
    「出産で」死にたくないなら妊娠しない方がいいし。

    +1

    -3

  • 230. 匿名 2023/06/28(水) 15:52:05 

    これから日本はどんどん駄目になっていく。子供を残したらかわいそうだよ。私は夫さんの意見を支持する。

    +6

    -5

  • 231. 匿名 2023/06/28(水) 15:52:05 

    こういうときは、「産むのは女なんだから!」とか言って女だけの事柄にしたいのに、「子育ては男女で!」って言う人多くない?
    出産はたしかに女性のことだけど、産まれたら子育ては旦那さんのことでもあるんだし、決定権は平等にあるべきだよね。

    だとしたら、もう覆らないなら離婚もありだと思うよ

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/28(水) 15:52:07 

    >>145
    いちいち苦労アピールしなくてもいいのに

    +1

    -4

  • 233. 匿名 2023/06/28(水) 15:52:27 

    >>205
    前は子供欲しいと言ってたのに、
    急に手のひら返しするなんて、
    旦那さんすでに他の女が居たりするのか不安になるね。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/28(水) 15:52:34 

    >>223
    私なら血のつながらない子供は欲しくないから、やべーってなりそう笑

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/28(水) 15:52:43 

    すぐ離婚とかいうとか言うけど、自分に置き換えたら離婚も視野に入るな。自分の子供に会ってみたいし、産めない年齢になって後悔したくないよ。

    +7

    -1

  • 236. 匿名 2023/06/28(水) 15:52:58 

    >>226
    そうだよね。飲み忘れとかしてたんだよね、きっと。

    +26

    -1

  • 237. 匿名 2023/06/28(水) 15:54:01 

    >>211
    そりゃいるよね。
    どうしても障害のある子を産みたくないなら妊娠したらダメだね。

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/28(水) 15:55:05 

    そういう男は今まで一緒に遊んでくれた男友達や飲みに付き合ってくれた同僚がどんどん子供を持つと
    40歳くらいになってから子供を欲しがる。
    で、若い子と浮気して離婚デキ婚。
    子供を諦めたバツイチの主が残る。

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/28(水) 15:55:10 

    >>88
    主さんのことほんとに大事に思ってるんだね。母親が死んだらとか障害のある子が産まれたらとか考えて怖くなるけど、それでも子供作るよね。子供3人欲しいって言ってたわけだし子供欲しい気持ちはあるんじゃないかな?主さんが死ぬ可能性があるなら2人で生きていきたいって感じなのかな?

    +4

    -19

  • 240. 匿名 2023/06/28(水) 15:55:17 

    >>234
    まあ実際、出産による死亡が怖いから養子縁組で子どもが欲しいって言って許可が降りるかはわからんけどね。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/28(水) 15:55:52 

    >>40
    旦那さん気の毒…

    +8

    -4

  • 242. 匿名 2023/06/28(水) 15:56:34 

    >>179
    40さんじゃないけど、私が欲しくなくって旦那はそれでもいいよって言ってくれたから結婚したけど、もともと子供欲しかったみたいで出かけ先で子連れとか小さい子どもを羨ましそうに見てる夫がいる。これって私が我慢させてるから悪いのかなってふと思う。

    +3

    -6

  • 243. 匿名 2023/06/28(水) 15:56:52 

    >>148
    ヤバいよね…

    +22

    -1

  • 244. 匿名 2023/06/28(水) 15:57:22 

    >>205
    そう言う人は子供いても好きあらばやるやろ

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/28(水) 15:59:01 

    >>244

    子供いて浮気は世間体が悪いからめんどくさいんじゃない?

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/28(水) 15:59:59 

    ネットで検索してみた

    2017年に946,065人の子どもが生まれ20,358人が死産、33人の妊産婦が亡くなっています。

    +3

    -2

  • 247. 匿名 2023/06/28(水) 16:00:20 

    >>1
    最初から子供欲しくなかったんだとおもう
    ご主人のセクシュアリティはノーマルですか?
    騙されていませんか?

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/28(水) 16:00:35 

    出産したら豹変したり子供を盾にする人が多い事を知ったからじゃない?
    旦那さんの言う通りその可能性もあるし自分の意思で出産しても何故か後から男性は出産しない、平等じゃない、出産してあげたから○○しろと言う人結構いるよ。
    特にここにはそういう人が多いよね。
    そんな事しないと言っても出産したらこっちの物と思ってか出産したら状況や考え方に変化があるのは当然とか言うからね。
    子供欲しいなら他の人探すしかないんじゃない?

    +3

    -3

  • 249. 匿名 2023/06/28(水) 16:00:37 

    >>1
    平行線なら離婚考えていいと思うよ
    そこまで考えてる事を旦那さんに伝えてみたら?

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/28(水) 16:00:38 

    >>1
    子供3人も欲しがってた人が嫌になるかな?
    本当は初めから欲しくなかったんじゃない?
    後出し
    あなたが死ぬのが嫌なら
    子供持てないなら別れますって言えばいいんじゃない?

    +15

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/28(水) 16:00:55 

    >>64
    >>97
    回数多いゴムなしセックスしといて子供欲しくないは草
    旦那覚えたての高校生かよ
    >>1言動が全く一致してなくて引くわw

    てか心配しなくても、主が高齢じゃなければそのうち妊娠するんじゃね?
    外出しでデキないと思ってる幼稚な男が子育てするかはかなり怪しいけど

    +76

    -1

  • 252. 匿名 2023/06/28(水) 16:00:59 

    ガル民って子供欲しがる男にたいしても
    「男は出産のリスクを知らない。
    ただ精子をいれるだけだからいいよね。」
    とか「いやになったら子供を妻に押し付けて
    養育費払わず第二の生活ができていいよね」って
    意見多いのに子供欲しがらない男にも
    こうもイチャモンつけるんだな

    +9

    -8

  • 253. 匿名 2023/06/28(水) 16:01:07 

    もともと子供嫌いなんじゃない? まあ、本人嫌がってるなら無理に作らん方が良いよ。一生の問題だし。

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/28(水) 16:01:44 

    離婚しな

    +6

    -2

  • 255. 匿名 2023/06/28(水) 16:01:52 

    >>245
    世間体気にするからうまく不倫するんだろ
    仮にそう言うやつは

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/28(水) 16:02:06 

    うちも結婚前は夫は子供3人欲しいって言ってたのに、2人目尻込み中。1人目育児で「まさかこんなに大変だったなんて」って事で…。レスではない。「年少くらいまで私ワンオペ育児でもいい、数年別居でもいいから…」って言ってもいい返事こない。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/28(水) 16:02:22 

    >>46
    でもそれって子供からしたら目にうつるのは「子育てに全く協力しなかった父親」として見えるんだよ。

    人って育っていく環境で人格変わったりするし....できることなら最大限に満足した環境を与えてあげてほしいなと思う。

    子育てに限らず、価値観や意見が合わない人と過ごすのは主にとっても良くないと思う。

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2023/06/28(水) 16:03:20 

    亡くなる心配するなら、小さい産婦人科とかじゃなくて、出来るだけ大きい病院で産めばいいと思う。設備整ってる所ならいいでしょ?って言ってみたら?

    +5

    -1

  • 259. 匿名 2023/06/28(水) 16:04:34 

    男にしたら共働きで収入もあるし自由に使えるお金はあるわ衣食住に困らず性欲処理までついてるんだからこんないい話はないわな

    +10

    -1

  • 260. 匿名 2023/06/28(水) 16:04:51 

    >>116
    今も子供はいないですか?

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/28(水) 16:05:10 

    >>224
    それ本当に主なの?🤣

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2023/06/28(水) 16:06:47 

    >>36
    うちもこれだったー
    話が違うじゃん!って喧嘩しまくったけど夫がある程度の年齢になったらまわりが子持ちばかりなことに気付いたのか、ほしいと懇願された。
    うちは不妊だったからどうしようもないけど、そうじゃなくても後出しに腹が立って産む気にはならない。

    +41

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/28(水) 16:07:19 

    >>1
    出産で亡くなるリスクが心配なら早い方が少しでもリスク回避できるけど、、と言ってやりたい

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/28(水) 16:07:39 

    >>1
    時が来るのを待つしかないと思う
    子供を持たないリスクなども説明した上でね
    私は説得されて産んだ側
    でも欲しい側が育児負担多めになる条件飲むしかないと思う
    うちもそうで私は育児しなくても良いって条件で産んだ
    産まれたら子供は可愛いし育児かなりしてるけどそれは結果論

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/28(水) 16:08:08 

    子供いらないって言ってる相手の夜の相手よくするね。私なら、する意味ないじゃん!って拒否しちゃいそう。

    +15

    -2

  • 266. 匿名 2023/06/28(水) 16:08:11 

    >>244
    >>255
    自己レスまあ、その主の旦那が
    無責任な理由で子供欲しがらない人だったらね

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2023/06/28(水) 16:08:56 

    >>1
    交通事故、主の年齢の病死の確率と比較する
    妻の病死を免れるためにどれだけの医療保険を掛けたのか?2億円ほどの高額医療保険を賭けろ、とせまって追い詰める。
    口では命がと言っておいて行動が伴わなわない。論理的に破綻したことを言うな、他に理由があるなら吐け、と追い詰める。体外受精、精子外注、里子も視野に入れているのだ、と追い詰める。

    +1

    -1

  • 268. 匿名 2023/06/28(水) 16:08:58 

    本当の理由はお金と時間を自分の為に使いたいからだと思う。

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/28(水) 16:09:37 

    >>260
    >>242に書かきました。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/28(水) 16:10:10 

    >>265
    わかる。愛情表現とかじゃなくて単なる性欲処理のお手伝いしてるだけみたいな。

    +10

    -1

  • 271. 匿名 2023/06/28(水) 16:10:28 

    >>17
    無精子症もあり得る

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/28(水) 16:10:42 

    >>1
    亡くなる可能性があるから??嘘くっさ
    浮気でもしてて離婚願望あるのかな?って勘繰るくらい嘘くさい

    +15

    -1

  • 273. 匿名 2023/06/28(水) 16:11:09 

    でも欲しくないって言ってる人との間に子ども出来て、心から幸せって思えるのかな。
    欲しいって言ってても子育てしない人は居るし、欲しくないなら尚更そこに期待は出来なくない?それで一番可哀想なのって子どもだからさ。
    主さんが今の旦那さんとの子どもが欲しくて一緒に育てていきたいなら、避妊しないならしないとか言ってる場合じゃなくて、ちゃんと話し合うべきだし、離婚も視野に入れた方がいいんじゃないかな。

    +22

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/28(水) 16:11:13 

    まあ独身の時と結婚してからでは見える風景が違うから実際旦那さんになってみないとホントの気持ちなんてわからんよ。生活していく中でやっぱり二人だけの方が良いやって心変わりしたのかもしれないし。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/28(水) 16:12:58 

    >>1
    主です
    たくさんコメントありがとうございます
    全部読んでます
    私は子供がいない未来のイメージがつかないので離婚も視野にいれていますが、夫は離婚する気は絶対にないそうです。
    知的に問題あるんじゃ?とコメントありましたが、だいぶ変わってる人で、私を逃したら再婚なんて無理だと思います。(ずっと研究室に篭ってたタイプでコミュ力ないです…

    +18

    -15

  • 276. 匿名 2023/06/28(水) 16:13:02 

    まあ、最近は親ガチャとかそう言うの
    あるから考えが変わったんじゃない?

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/28(水) 16:13:05 

    >>36
    でもこの旦那の周囲にもう子持ちいるみたいだよ

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/28(水) 16:13:57 

    >>275
    ああ、じゃあ本人の遺伝かもしれんなあ
    自分に障害あるのがバレるとか自分のが遺伝するのがバレるとかそっち

    +65

    -2

  • 279. 匿名 2023/06/28(水) 16:15:01 

    >>36
    言うて大抵の子持ちの男は若さがあるうちに
    子作りしてるだろ

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/28(水) 16:15:32 

    >>12
    不倫してるね

    +3

    -6

  • 281. 匿名 2023/06/28(水) 16:17:07 

    >>278
    自分の遺伝子に不安があるんだろうね。

    +29

    -0

  • 282. 匿名 2023/06/28(水) 16:17:30 

    >>278
    遺伝を気にしてる旦那って考えると
    友達に障がいの子供がは自分の遺伝した子供で想像してそうだし、将来を悲観するのと合致するんだよな
    主さん自身が私以外とはやってけない男っていうくらいだからよっぽどだし
    この旦那自身子供の頃に死ぬほど苦労してきた幼少期あるのでは
    原因がすげー根深そうなので、そんなあなたでも私と出会えたじゃんとか旦那のカウンセリング必要なやつだな‥
    自分の遺伝子残したら可哀想って思ってるなら、もっと難しい問題だよこれ

    +17

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/28(水) 16:18:21 

    >>275
    いやいや、コミュ力ない研究室にこもるタイプが好きって人もいるって。旦那さんの容姿がドンピシャとかさ。

    +32

    -0

  • 284. 匿名 2023/06/28(水) 16:19:16 

    >>281
    だったら最初に子ども3人!とか言わなくない?

    +5

    -1

  • 285. 匿名 2023/06/28(水) 16:21:10 

    >>62
    男は一度そうなったらもう無理なんだと思う
    だからいくら話し合おうとしてもその話し合いすら拒否し出すよ

    +19

    -0

  • 286. 匿名 2023/06/28(水) 16:22:39 

    >>1
    本当の本当に「1番は出産で私が亡くなる可能性が0ではないから嫌」が理由なら、そこをもう少し掘り下げたいな。

    妊活にあたって真剣に調べて、出産で亡くなる人のエピソードを目にしたりドラマを見たりして一時的に不安になっているのかもしれないし、亡くなる可能性がゼロではない=亡くなって子供だけ残った場合に自分だけで育てていく覚悟はないということなら、例え母子ともに健康で生まれたとしても自分はサポート程度でいいと思ってるかもしれないし。

    亡くなるのが嫌なら子供を作らずにふたりで生きる人生を想定しているのか?っていうところも深く聞いてみたいし、自分が途中で病気になったり障害を負ったり先に死ぬかもしれない可能性の方が高いんだけどそれはどうなの?と聞きたいし。

    掘り下げていったら、今は父親になるのがコワい自信が無いって話かもしれないし、妊活という義務になった途端にプレッシャーで行為が苦痛になってしまったのかもしれないし、何か本音を隠してる可能性もある。
    旦那さん自身も自分の感情がよくとらえきれてなくて、とりあえず妊活をストップできそうな理由を述べてるだけかもしれない。

    説得する姿勢じゃなくて、不安な状態で生活するのはお互いしんどいし不安の根っこがどこにあるのか一緒に考えようってことで話出来ないかな。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/28(水) 16:22:42 

    >>275
    離婚する気は絶対にないって、、自己中過ぎるな。こっちは絶対に離婚するからって強気に出た方がいいよ

    +59

    -1

  • 288. 匿名 2023/06/28(水) 16:23:41 

    >>100
    私元彼がめちゃくちゃ子供欲しい派で結構な頻度で子供は2人欲しい!って言ってきたけど
    子供欲しくない派の私はハハハ…って適当に笑って誤魔化してた
    なんか子供欲しい人の圧ってすごいんだよね
    なんで本当のこと言わないの?って言われたらそれまでだけど、彼のことを好きな気持ちもあったし時間経てば彼も考え変わるだろうってズルズル付き合ってたな
    子供欲しくない派の人ってこういう人もいると思う
    色々あって別れたけど

    +16

    -11

  • 289. 匿名 2023/06/28(水) 16:23:47 

    給料減ったとか、リストラとか、実は貯金に手を出してるとか。転職したがってるとか?
    要するにお金ないんじゃない?

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/28(水) 16:23:58 

    ゴム無しのくせに子供が欲しくないだと?他人事ながらムカつくなぁ
    こういう夫婦が中絶とかしてんのかな

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/28(水) 16:24:38 

    >>1
    期限を設けて離婚!!
    出産には期限があるし
    五体満足で生まれる確率も
    悲しいけど下がってしまいます。

    無理矢理、ご主人を説得しても
    協力的なパパでないと育児は大変です。

    恋愛や結婚は嫌だったらやめれますが
    育児は一生続きます。

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/28(水) 16:24:58 

    >>284
    主さんと暮らし始めて、あれ?自分おかしいのかなって気付いたのかも。
    実家とかだと家族全員変わってて気付かないとかあるからね。

    +22

    -0

  • 293. 匿名 2023/06/28(水) 16:25:01 

    >>275
    子供欲しいか欲しくないかで夫婦の価値観が違うって立派な離婚理由になるし、旦那が拒否したとて調停に持ち込んだら勝てるでしょ

    トピタイだと説得したいっていう話だったけど
    主的には説得して子供を持つのと、離婚したいって気持ちはそれぞれ何%ぐらいなんだろうか

    +47

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/28(水) 16:25:08 

    >>62
    性行為が義務になるとできなくなる男は多いんだって。まぁ女もだけど。
    妊活となるとちゃんと最後までして射精しなきゃいけないし、気持ちよかったねで終われないところが難しいよね。

    +16

    -0

  • 295. 匿名 2023/06/28(水) 16:25:42 

    >>265
    私も結婚して、しかも3人欲しいとか言ってたのに、ただの性欲処理ですらないと思ったらやる気も起きん。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2023/06/28(水) 16:26:07 

    >>275
    難しいね。子供を持つか持たないかって人生ですごく大きな問題なのに、そこが合わない、かつそんな大事な問題を主と真剣に話し合うことなく、ほしくないって自分の気持ち押し通そうとするのがね。子供が出来ても出来なくても今後の結婚生活大変そう。私が主の親なら、そんな苦労は必要ないから帰っておいでと言いたくなる。

    +30

    -0

  • 297. 匿名 2023/06/28(水) 16:28:56 

    >>3
    無理があるよねw
    自分の身の回りのことで精一杯で育児する自信も気力もないんじゃないかねー
    20代後半以後の男なんてこれからどんどん忙しくなってくしね

    +102

    -0

  • 298. 匿名 2023/06/28(水) 16:29:10 

    >>275
    いわゆる学者肌みたいなタイプなのかな?
    そうなると子供産んだら大きい子供(夫さん)と子供を一緒に育てるイメージでいたほうが良いのかも
    でも育児に興味もったらいろいろ調べてどんどん進んでいきそうだから
    都度都度話し合いをする習慣を今から持ったほうがいいと思われる

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2023/06/28(水) 16:32:55 

    >>8
    普通に考えてこれだと思う

    +29

    -4

  • 300. 匿名 2023/06/28(水) 16:36:44 

    >>1
    主さんが何歳か気になる。
    早く離婚したほうが良いし、私は主の旦那と全然違う理由だけど、結局欲しいもの買いたいだけの元旦那で10年無駄にした。失われた10年でした。
    主さんのは、将来性ない男だから。
    本当にギリギリの年齢で出産したけど、
    今の旦那ともっと早く出会えてれば良かったよ。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2023/06/28(水) 16:38:55 

    >>1
    慰謝料貰って離婚したら?
    まだ新婚でしょ?
    他に良い人がいるよ

    結婚後から子どもは要らないと言った事やセックスレスになった事を考慮してもらえば少しは慰謝料貰えそうじゃない?

    そもそもそんな事を言うなんて不倫してる可能性もあるから、不倫していないか調査をするのもいいかもね

    +12

    -2

  • 302. 匿名 2023/06/28(水) 16:40:25 

    >>1
    50代の親戚に全く同じように旦那さんが子供欲しくなくて作らなかった夫婦がいます。

    お互い20代で結婚して、女性の両親からも義理両親からも子供はまだ?
    病院に行ったら?
    って、散々言われて辛かったらしい。

    旦那が子供は産んでも育てられない(育てたくない)って頑なに作るの拒否してるって言えないし。

    夫婦とも公務員でお金がない訳じゃない。
    離婚しなかったってことは女性のほうも子供を諦めたんだと思う。

    子供が欲しいなら、離婚して別の人を探すべきだと思う。
    いまの旦那さんとの間に無理して作っても良い未来はないと思う。

    +24

    -1

  • 303. 匿名 2023/06/28(水) 16:40:32 

    お互い欲しいって思ってても出来ない可能性もある。その時に主さんが旦那さんと二人で生きていく道も視野に入れれるなら、今の旦那さんと話し合う価値はあると思うけど、今の時点でそれに迷いがあるなら、離婚の話を真剣に進めた方がいい気がする。

    +7

    -2

  • 304. 匿名 2023/06/28(水) 16:41:06 

    >>301
    主コメによるとレスどころか、避妊せずやりまくってる無計画な子なし希望男らしいよw

    +20

    -0

  • 305. 匿名 2023/06/28(水) 16:43:00 

    欲しくない人と子育てしても孤独だと思う

    +10

    -1

  • 306. 匿名 2023/06/28(水) 16:44:21 

    >>1
    今子供を望んでない旦那さんが協力しないのは当たり前というか別に矛盾してないと思う。
    うちの夫みたいに子供ほしいと言いながら協力してくれたことがないなら「は?」ってなるけど。
    旦那さんの理由が本当だとしたら説得するのは難しいだろうし、周りが無事に出産してるからという言葉は説得力ないよ。自分達も大丈夫という保証はないので…。
    言ってることが嘘だとしたら別の理由(離婚したい・自分の時間やお金を自由に使えなくなるのが嫌・不倫など)があるはず。


    +4

    -4

  • 307. 匿名 2023/06/28(水) 16:46:48 

    >>88
    なんか主が34歳なったら「高齢出産は諸々リスクが高いんだって!」とか言って慌てて子作りし出しそう

    +45

    -0

  • 308. 匿名 2023/06/28(水) 16:49:15 

    >>281
    妊娠にリスクあることも知らなかったような人がそこまで考えるだろうか

    +13

    -0

  • 309. 匿名 2023/06/28(水) 16:50:19 

    >>275
    すごい上から目線だな、、、

    +4

    -16

  • 310. 匿名 2023/06/28(水) 16:50:43 

    >>1
    >>出産で私が亡くなる可能性が0ではないから嫌だそうです
    これは、主様になにか持病とかあるのでしょうか?
    もちろん持病が無くても起こり得ない事ではないですが。

    一番は、ということは他にも色々な理由があるのですよね。

    付き合っていた頃とは、このところの世の中の流れがあまりに急速に変わってきているので
    その変化の中で子供を養育していく自信を失ってしまっているのかもしれませんね。
    (自信を無くしているのか、やる気を削がれているのか分かりませんが)
    中には
    子供が生まれてしまうと、家庭に縛られて自由が無くなるので嫌がる人もいますし。

    お付き合いの頃は、お互いが好きで好きでどこか浮かれ気分で物事を捉えてしまいがちですが、
    結婚した途端、何もかもが現実的になり、責任も感じざるを得ませんから
    急に「いや、ちょっと待てよ・・・」となったのかもしれませんね。

    お互いに人生は一度きりですし、産んでしまえば無かったことには出来ないので
    一方的に説得に走るより、お互いにしっかりと納得するまで
    腹を割って本音で話し合った方が良いと思います。

    +3

    -2

  • 311. 匿名 2023/06/28(水) 16:57:28 

    >>275
    若干アスペとかの傾向あるのかな?学者タイプの人ってそういう傾向あるし、遺伝しやすいともいうし。

    +30

    -2

  • 312. 匿名 2023/06/28(水) 17:05:50 

    騙されていたんだよ。
    主さんが子供欲しいの知ってるから、欲しくないって言ったら結婚してくれないだろうって。
    人生に関わる事だから嘘つきという軽い表現ではなく詐欺だと思った方がいい。
    子供いらないなら離婚して。と伝えるしかない。このままじゃ一生「子供は今いらない」って言われ続けて気づいたら年齢的に産まなくなるよ

    +40

    -1

  • 313. 匿名 2023/06/28(水) 17:13:13 

    >>1
    なんじゃそりゃ。

    旅行行く時、盛り上げるだけ盛り上げて、試しに“旅行も色々私が死ぬ可能性出てくるけど飛行機とか海とかそう言うのは大丈夫なの?”って聞いてみたら?

    お産で亡くなる可能性が怖いからって子ども欲しくないには繋がらないと思うわ。

    何か隠してそうね。

    +6

    -2

  • 314. 匿名 2023/06/28(水) 17:13:25 

    >>97
    私の友達二人外出しでデキ婚したよ。その後二人とも離婚。
    外出しは避妊じゃない

    主の旦那、デキちゃったら「出産の時死ぬ可能性0%じゃなくて心配だから中絶して!」とか言いかねないな(そしてその後また生でやろうとする)


    主旦那相当なクズだけど、なんか似たもの夫婦なんだろうね
    頭弱すぎる

    +19

    -2

  • 315. 匿名 2023/06/28(水) 17:13:42 

    >>205
    これです。とにかく楽で自由な生活をするため、全ての束縛を少しでも遠ざけておきたいという打算、
    それを知られたくないから、妻の出産死が心配などと妻側の問題にすり替えている。

    +9

    -1

  • 316. 匿名 2023/06/28(水) 17:15:14 

    >>275
    一度怖いイメージ持っちゃったからその思考で凝り固まって突っ走ってしまってるのでは?
    先程も書いたけど、主さんの友達で小さい子がいて、幸せそうにしてる人たちがいたら旦那さんを連れて会いにいってみては?
    わたしは子供と接したことなかったのと子育てに対して不安があったけど、夫の友達夫婦(複数カップル)とその子供と遊んで楽しそうなイメージは多少持てたかなと思う。それだけで子供もつ決心したわけではないが、会わないよりは会ったほうが断然よかった。
    実際会うの難しいようなら、ドラマで不安になったということで…幸せ出産とか幸せ子育て系のドラマ、映画を一緒に見るとか。

    +10

    -1

  • 317. 匿名 2023/06/28(水) 17:18:46 

    >>308
    妊娠リスクは言い訳でしょ?

    +3

    -1

  • 318. 匿名 2023/06/28(水) 17:19:17 

    >>275
    それは本当にヤバいのでは?
    旦那側の親族には一切引きこもりとか無職はいないの?
    もし障害児が生まれても育てられるの?
    「だから子供は欲しくないって言ったんだ!そもそも外出しだから俺の子じゃない」って逃げられるかもよ。
    障害児のシンママ率はすごく高いよ。

    +30

    -4

  • 319. 匿名 2023/06/28(水) 17:22:06 

    >>312
    これだと思う。騙してまではなかったとしても、子どもあんまり欲しくないけど主さんに合わせないと結婚できなさそうだからつい言ってしまったんだと思う。そしていざ妊活となるといろいろな理由を出してきて断って…て感じかなと。

    +27

    -1

  • 320. 匿名 2023/06/28(水) 17:23:50 

    >>108
    コウノドリはまだキラキラしてるほう
    透明なゆりかごは本当に沈む

    +1

    -1

  • 321. 匿名 2023/06/28(水) 17:27:59 

    >>167
    主は騙されたんだろうね。
    離婚するって言えば意地でも妊娠させてくるだろうけど生まれてくる子は健常かどうか....

    +10

    -5

  • 322. 匿名 2023/06/28(水) 17:34:58 

    >>103
    逆の立場で考えて
    自分は欲しくないのに旦那に穴あけられてたらどう思う?
    相手が離婚考えてもおかしくないレベルの行為だと思うよ

    +16

    -1

  • 323. 匿名 2023/06/28(水) 17:41:51 

    >>1
    人生の理想ってみんなそれぞれあるけど
    まず相手のことが好きで、子どもたくさん欲しいな!育てたいな!って価値観が一致してることも込みで結婚に至ってると思うし
    体力的に、産めそうにない。とか
    欲しかったけど、出来なかった。とか
    出来たけど、安全に産めそうにないから諦めた。とは
    全然違くて、離婚考えるレベルだね…。
    本当に命を心配してくれるならそれはすごくありがたいことだけども。
    父親になりたい、と思ってない人とは無理やり作ったところで上手くいかないと思う。なりたいと思ってなった人でさえやっぱやーめた!を平気でする人がいるわけだし。
    今おいくつ?人生やり直すことも考えてもいいかもよ。
    私も理由は違うけど離婚して人生やり直そうと思ってる。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2023/06/28(水) 17:49:04 

    >>1
    例え説得したとして出産後協力してもらえなさそう。いずれも離婚するんじゃないかな。見てる未来が違うならさっさと別れて次を行った方がいいと思う。

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2023/06/28(水) 17:49:47 

    主は仕事してる?
    多分ね、旦那は主が妊娠して仕事を辞めてしまった場合、自分ひとりで妻子養うことになるのがキツイと考えたんだと思うよー
    ネットで子供、教育費、妻の育休だとか調べていくうちに、不安マシマシしなったんじゃない?

    +3

    -2

  • 326. 匿名 2023/06/28(水) 17:50:52 

    旦那と主の年収、いくらくらいなのよ?
    旦那は「やべ!これじゃあ子育て無理だわ」って、我にかえったとか??

    +1

    -1

  • 327. 匿名 2023/06/28(水) 17:52:23 

    >>326
    旦那400万、主が結婚と同時に無職とかなら
    まあ、無理だわな

    +1

    -1

  • 328. 匿名 2023/06/28(水) 17:54:40 

    でも子供を持つことに関しては気軽に俺も子ども欲しいなーっていう男より、君の身体に何かあったらと思うとすごく怖いって言ってくれる方が全然嬉しい。妊娠出産=命懸けって理解してくれてると思うから。
    みんなの持ってるおもちゃ欲しいみたいなテンションで俺も子ども欲しいとか言われたら軽蔑する。

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2023/06/28(水) 17:55:44 

    >>312
    主です。
    騙されてという発想は全くなくて、(結婚前は本当に欲しそうに見えた)もし騙されていたらなら人間不信になりそうです…
    今夜、騙していたのか、聞いてみます。そして話し合ってみます。
    私は26歳なので離婚となると、次の相手を見つけて再婚となるとギリギリかと思います。
    このことも伝えてみたいと思います

    +30

    -8

  • 330. 匿名 2023/06/28(水) 17:57:02 

    >>325
    主です。
    仕事してます!

    +8

    -3

  • 331. 匿名 2023/06/28(水) 17:58:00 

    >>326
    主です。
    年収は夫1100万、私350なので子供1人くらいなら金銭面の不安は無さそうです。

    +10

    -7

  • 332. 匿名 2023/06/28(水) 18:06:15 

    >>331
    ええ…じゃあ大丈夫じゃん
    3人は厳しいかもだけど、ふたりならまあ、なんとか育てられるよ
    なんでだろうね?

    +5

    -11

  • 333. 匿名 2023/06/28(水) 18:12:26 

    >>1
    子育ては本当に大変
    良いことも沢山あるけど大変なことも多い
    旦那さんにその気持ちがないなら無理に作っても子育てしないかもよ。
    ワンオペは想像以上に辛いよ。

    +4

    -1

  • 334. 匿名 2023/06/28(水) 18:23:45 

    >>329
    26歳なんて、若いですよ!
    どうしても不安になりますよね。
    でも、ギリギリという年齢でもない思います。

    +50

    -2

  • 335. 匿名 2023/06/28(水) 18:40:47 

    >>329
    まだ若いよ。30で結婚する人なんてたくさんいるから、とは言え別れるなら早い方が良いよ

    +43

    -1

  • 336. 匿名 2023/06/28(水) 18:55:43 

    >>236 シートに日付書き込んでたから飲み忘れはしてなかったし飲む時間もズレても3時間以内だったんだけどね
    婦人科の先生もびっくりしてた

    +2

    -7

  • 337. 匿名 2023/06/28(水) 19:35:35 

    >>318
    引きこもり、無職いないと思います。
    遠い親戚とかになると流石にわかりませんが…
    義両親もご兄弟もごく普通の方達で、夫だけ性格が大人しめで初対面の人と話すのが苦手です。

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2023/06/28(水) 19:36:32 

    >>43
    昔、知り合いが亡くなった
    出産直後に脳出血を起こして
    大学病院で出産したのに
    産まれたという連絡が回って来たのかと思ったら、亡くなって葬儀に行くか行かないかの連絡先で
    まだ、目も開かない乳飲み子抱えて旦那さんが憔悴しきっていた

    その大学病院は、その人の後から、出産直後は、親族が一晩付き添う事になった

    無事に出産して、母体が回復するのは奇跡だと今でも思ってる

    +8

    -5

  • 339. 匿名 2023/06/28(水) 20:01:02 

    >>332
    場所にもよるけど三人も余裕だよ。
    むしろ主みたいな家庭が三人つくらないで誰が子供三人も産むんだよ。
    本当にガルちゃんって世間とズレてるわ

    +23

    -4

  • 340. 匿名 2023/06/28(水) 20:07:21 

    失う自分がきついから。

    主の事思ってないよそれ。

    +3

    -1

  • 341. 匿名 2023/06/28(水) 20:25:14 

    >>48
    子供かな

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2023/06/28(水) 21:01:16 

    >>307
    1番効くのはやっぱり飲みに行くような友達がどんどん子煩悩な父親になってくことかなぁ。
    でも類友しかいないと終わるね。

    +4

    -1

  • 343. 匿名 2023/06/28(水) 21:04:35 

    >>53
    まさかだけどほかに女がいるとか??
    あと夜の営みが嫌いとか

    +3

    -2

  • 344. 匿名 2023/06/28(水) 21:23:59 

    >>329
    全然ギリギリじゃなくて草
    主日頃から無意識に他人のこと傷つけてそうだわ

    +5

    -16

  • 345. 匿名 2023/06/28(水) 21:29:57 

    >>1
    結婚前と言ってる事が違うじゃん
    さっさと離婚して次行ってみよ!

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2023/06/28(水) 21:31:26 

    >>1
    結婚するために話を合わせた
    結婚出来たから本性が出た
    これだよ

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2023/06/28(水) 21:32:06 

    >>329
    29で婚活はじめて33で結婚して今子供いるよ

    +13

    -0

  • 348. 匿名 2023/06/28(水) 21:36:31 

    >>331
    主は26歳ってあったけど、旦那結構年上?
    旦那がアラフォーなら子供に発達障害とか出やすいから子供作りたくないのもわかる
    でも主と同年代のアラサー男で年収1100万はさすがに釣りトピぽい…

    +19

    -1

  • 349. 匿名 2023/06/28(水) 21:42:17 

    >>344は高齢独身だから傷ついたのかもだが、26歳って言ってもバツイチだからね…
    アラフォーとかまでいくと未婚よりはバツイチの方がマシだろうけど、20代ならバツイチより初婚の方が普通好まれるから無双できるわけじゃないし

    +14

    -2

  • 350. 匿名 2023/06/28(水) 21:44:47 

    >>349
    いや、既婚者ですけど笑
    自分のことを無駄に卑下したり自虐すると関係ない人まで巻き込むから止めた方がいいなと思う

    +4

    -6

  • 351. 匿名 2023/06/28(水) 21:56:38 

    しっかり理由を確認して、今後も子供は作らないってゆうならさっさとわかれた方がいい

    産める年齢健康な体のうちに動いた方がいいよ

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2023/06/28(水) 21:57:02 

    >>220
    ガルで「ピルとゴム併用したのにデキちゃったんです!」とか言い張るデキ婚さん何度か見たわ
    飲み忘れとか本当は途中からゴムしたとかちゃんと避妊してないのにデキ婚の言い訳してるパターンだと思う

    +13

    -5

  • 353. 匿名 2023/06/28(水) 21:59:19 

    >>348
    主です。
    夫は30代前半です。
    製薬会社勤務なので、年収は世間よりは高めだと思います。

    +19

    -9

  • 354. 匿名 2023/06/28(水) 22:02:06 

    >>97
    夫、種なしなのが判明したんじゃない?
    で、それを主にバレたくないから「主の命が〜」って言い訳してるんじゃ??

    +32

    -0

  • 355. 匿名 2023/06/28(水) 22:09:55 

    >>344
    主です。
    離婚となってもすぐに離婚できるのかわからなくて、半年くらいかかるのかな?といつ想像で書き込みしてしまいました。次の相手を見つけるのも、1年くらいはかかるのを想定してギリギリと書いてしまいました。
    傷つけてしまったのなら申し訳ありません。

    +29

    -3

  • 356. 匿名 2023/06/28(水) 22:18:59 

    >>329
    子供が欲しいなら早いに越したことがない。
    早く出産した方がいいし。
    それに子供持つことを長々引き延ばされ、ないだろうけど奇跡的に同意してくれて作ろうかってなった場合旦那さん無精子症だったりしたら目も当てられない。

    子供欲しいなら何もかも早くした方がいい。子供持つ気がないなら早々に見切りつけるしかない

    +15

    -0

  • 357. 匿名 2023/06/28(水) 22:21:48 

    >>347
    それはギリギリだけど主さん26歳で万が一離婚となったら27歳としてそこから婚活や自然な出会いを望むにしろやっぱり早い方がいい。
    あなたは29歳で婚活始めて結婚したけど主さん27歳とすると2年しか違わないわけだしね。

    +9

    -1

  • 358. 匿名 2023/06/28(水) 22:35:38 

    疑問なんだけど子供ほしくて離婚して、再婚した人って、もし相手が原因で不妊だったらまた離婚して再婚するの?

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2023/06/28(水) 22:38:23 

    理由がどうであれ、欲しくないって言ってる人を説得して産んだところで後々しんどいと思うな。
    子供のことでなにか不都合なことがあった時に全部主さんのせいにされそう。

    +13

    -1

  • 360. 匿名 2023/06/28(水) 22:42:23 

    >>275
    製薬会社勤務だと他の職種よりも、障害児の問題とか特に考えてしまうんだろうね

    +5

    -5

  • 361. 匿名 2023/06/28(水) 22:55:14 

    離婚して再婚
    これが近道

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2023/06/28(水) 22:55:27 

    >>1
    離婚したがってる、不倫している、男性不妊が分かったけどバレたくない、あたりかなぁ?

    +10

    -0

  • 363. 匿名 2023/06/28(水) 22:58:23 

    >>36
    馬鹿馬鹿しいの極み
    男の話なんか聞く必要なし
    最初から優しい男性を選ぶべし

    +10

    -1

  • 364. 匿名 2023/06/28(水) 23:08:52 

    >>1
    主はなぜ子供ほしいの?
    今の旦那さんとの子供がほしいの?
    それとも離婚していい、他の男性との子供でもほしいってこと?

    +2

    -4

  • 365. 匿名 2023/06/28(水) 23:10:21 

    >>288
    私は子ども欲しくない派ではあるけど、言わないで付き合うのは卑怯じゃない?
    男女逆ならものすごく批判される案件だと思うよ
    女性だけでなく男性だって子ども産むのに適した年齢あるんだから人の考え変えようなんて傲慢なこと考える前に同じ感覚の人と付き合うかきちんと自分の考えは最初に言っておくべきでは?

    +29

    -0

  • 366. 匿名 2023/06/28(水) 23:13:12 

    >>358
    エンドレスやなw
    確率は高くないだろうけど…
    また離婚、婚活、再婚、妊活とかしてるうちに産めない歳になりそう

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2023/06/28(水) 23:17:41 

    >>366
    そういう人はでき婚とかするのが最善なのかな‥

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2023/06/28(水) 23:29:06 

    >>354
    あっっ(゜O゜;
    それか!!
    妊活出来ない原因バレたら…ヤバイ

    だから別の理由で断る→主が大切風に

    主に拒否られるヤバイ→エッチはしたい

    どうせ出来ないから生でやることはやる←今ココ
    なら筋は通るね

    +23

    -0

  • 369. 匿名 2023/06/28(水) 23:32:17 

    >>367
    でもデキ婚って離婚率高いからね…
    シンママになってもいいから子供!って捨て身の人ならデキ婚狙いそうだけど

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2023/06/28(水) 23:37:57 

    >>64
    外出しだから妊娠しないは完全に嘘。
    私は妊娠したよ。
    残念ながら流産だったけどね。

    健康な男女が1年性行為して妊娠しないのは、どちらかに問題があるって産婦人科から聞いたよ。

    +5

    -7

  • 371. 匿名 2023/06/28(水) 23:51:11 

    >>329
    >>97
    いやいや、ただナマで主に気持ちよく奉仕されるのを気に入ってるだけだよw
    俺の子種が欲しけりゃもっと頑張れ〜ホレホレ外に出しちゃうぞ〜って焦らしてるだけ。
    モテない男についに来たサービスタイムなんだから妊娠まで長引かせたいんだよ。
    主を優しくてかわいい無料風俗嬢として使ってるのよ。

    +19

    -2

  • 372. 匿名 2023/06/28(水) 23:58:55 

    >>1
    あなしての陽ちゃんみたいに本当は欲しくなかったけど相手が子供欲しいって当たり前に言う人だったから適当に話合わせてただけで本当は子供望んでない可能性もあるから、よくよく話し合って子供いらない人なら離婚して次行った方がいいんじゃない? あなたが子供望むなら

    離婚が嫌で「なら産んでいいよ」ってなっても育児も家事も一切協力せず押し付けてくるようになるよ、そういう男は。で、大変だから手伝ってよと言っても産みたかったのお前だろ?と言われ、貴方の子供でもあるんだよ?と言っても俺は欲しくなかったとかえってくる率高いから、子供望むならとっとと別れて次見つけた方がいい

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2023/06/29(木) 00:02:56 

    >>123
    別れて次行きな。そういう面倒なタイプと結婚生活続けるのしんどいよ?
    特に子供出来てからとか大変だと思う。何かするたびに周りから聞いただのテレビで言ってただのでうじうじうじうじうじでしょ? 主さん疲れ果てるよ

    +17

    -0

  • 374. 匿名 2023/06/29(木) 00:03:51 

    >>226
    お腹下したりしてたんだよきっと

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2023/06/29(木) 00:04:30 

    主にいいたいのは、第三者入れよう(親とか
    堂々巡りで時間が流れる
    はっきりいって、旦那はダラダラ問題を引き伸ばしている。先のことは考えてないモード
    ひょっとすると、あなたと作りたくないのかもしれない。だったらもうその人は諦めよう。
    もう2人で密室で話すのは意味ないよ。

    +12

    -0

  • 376. 匿名 2023/06/29(木) 00:06:45 

    >>220
    飲み忘れたりがあるとたまにあるよ

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2023/06/29(木) 00:07:34 

    1番は出産で私が亡くなる可能性が0ではないから嫌

    とか言ってんのに避妊しないのはまあまあのクズでは?

    +17

    -0

  • 378. 匿名 2023/06/29(木) 00:10:53 

    >>242
    同じパターンで3才ぐらい年齢が上の女性と結婚した友人
    友人は子供欲しい人だったけど彼女が子供のころ家族で色々あった人で子供望まず
    彼女がちょうど40才での結婚で、病院行ったりはせず出来たら産むけど自分は欲しくないって感じで生活してたけど彼女がもう40代半ばになるけど友人は地味に浮気してる…
    もし浮気相手が妊娠したら離婚して再婚するって言ってるよ。慰謝料とかはちゃんと払うみたいなこと言ってて、やっぱり子供完全に諦めたわけじゃないっぽい

    やっぱり結婚するなら最低限子供のことだけは作るか作らないかちゃんと意見合った人としないと、後に後悔するよ

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2023/06/29(木) 00:13:24 

    >>275
    相手に離婚の意思が無くて揉めそうならすぐに別居の準備して調停しな
    子供作るって約束で結婚したのに作らないのであれば離婚したいですって十分立派な離婚理由になるから

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2023/06/29(木) 00:14:10 

    >>275
    あとその旦那が貴方と別れた後に再婚できるかどうかなんて心配はする必要ないからね

    +13

    -0

  • 381. 匿名 2023/06/29(木) 00:18:29 

    旦那さんとちゃんと話し合って、本当の理由聞いた方がいいと思う。
    26歳で今後やり直すの厳しいとか言うくらい切羽詰まっちゃってるなら、尚更早く話し合って今後どうするのか決めた方がいいよ。
    見てる方向違うと夫婦はうまくいかないと思う。
    私は元々子どもほしいと思ってなくて、結婚して数年経って現状色んな意味で子どもなんてとても考えられないなってはっきり思ってる。
    主の旦那さんも結婚前は漠然と欲しいと思ってたけど、生活していく中で考えが変わったのかもしれないよ。
    理由をはっきりさせて2人で解決できそうならして妊活したらいいと思うし、話し合いもまともにできないとか解決しそうにないなら、主が人生でどうしても子どもは欲しいという考えなら後悔しない内に次に行く判断しないといけないから。

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2023/06/29(木) 00:29:20 

    >>354
    男性不妊なのにプライドが邪魔して...の可能性もあるね

    どちらにせよ、騙されたようなもんだよ
    付き合ってるとき欲しいって言ってたのに結婚してからいらないって契約違反みたいなもん
    作る過程で出来なくて...なら仕方ないけど

    +12

    -0

  • 383. 匿名 2023/06/29(木) 00:52:23 

    >>1
    外でバチクソイケメンの東大卒で185cmのスポーツマン外資系企業に勤めてる男に私、種付セックスされにいくぞ。ほんでそのままゴールインや。彼と。
    って言ったら
    協力するんじゃない?

    +1

    -3

  • 384. 匿名 2023/06/29(木) 00:56:36 

    >>128
    私の異母兄弟の嫁さんも、出産した一週間後にいきなり苦しみだしてそのまま植物人間になって亡くなった
    だから珍しいことじゃないんだとおもった。

    +2

    -3

  • 385. 匿名 2023/06/29(木) 01:01:29 

    >>373
    30過ぎたオッサンがドラマやらニュースやらで簡単に影響されてブレすぎだし、なんか自分が無くて幼稚だよね

    +7

    -1

  • 386. 匿名 2023/06/29(木) 01:10:25 

    >>380
    旦那の心配というか
    「うちの旦那非モテの変人だし、私と別れたら次なんてないだろうから、必死に離婚抵抗しそう〜」って自分の心配してるんじゃない?

    本当に年収1100万なら普通に再婚する女いそうだけどな

    +13

    -1

  • 387. 匿名 2023/06/29(木) 01:18:20 

    結婚して1年なら、しばらく様子見るんじゃない?
    本当に結婚生活をやっていける相手かどうか
    子供なんかいたら離婚できないから

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2023/06/29(木) 02:13:30 

    結婚前は子供3人くらい欲しいと言っていたのに
    結婚後は子供は要らないって
    騙されたようなものじゃんね

    これは結構重大な事だし
    離婚視野に入れて行動した方が良いよ
    若い方が人生やり直せる
    あと1年夫が子供作る気ないなら離婚した方が良い

    女性の妊娠出産適齢期は結構短いし
    子供が欲しい人同士で
    家庭を築いた方が良いんじゃないの?

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2023/06/29(木) 04:10:49 

    >>1
    結婚詐欺じゃん
    友達がそんな感じで結局離婚したよ

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2023/06/29(木) 04:57:19 

    偏った知識と先入観だけで出産を先延ばしにする方がリスクだよね
    子供いらないってゆうのが本当なら結婚詐欺まがいだよなぁ

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2023/06/29(木) 05:04:29 

    >>12
    お金なら主さんに相談できることな気がするから浮気ありそう

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2023/06/29(木) 06:46:46 

    >>43
    さすがに理由言うついでにエピソード話してるんじゃない?その場合。

    +2

    -1

  • 393. 匿名 2023/06/29(木) 06:57:41 

    >>148
    子供生まれたら、知らなかった事の連続過ぎて病むだろうね。
    私が完全にそうだった。
    赤ちゃんに接した経験皆無で、楽天的に考える癖があって、思い込み激しい性格。
    予備知識として、赤ちゃんはお腹空いたりオムツが汚れると泣くと言う事だけ知ってて、それ以外の不明な泣きは、なだめたら泣き止むと思い込んでました。

    実際は勿論なだめてもなだめても泣き止まなくて、想像と違いすぎて早い段階で育児ノイローゼになりました…。

    +13

    -0

  • 394. 匿名 2023/06/29(木) 07:19:14 

    >>1
    主です。
    もう誰も見ていないかもしれませんが、昨夜夫と話し合いをしましたので報告します。
    結果として、妊活してくれることになりました。

    結婚して、私の存在がどんどん大きくなり、そろそろ子供と考えた時にあのドラマを観て亡くなった奥さんと私を重ねてみてしまい、私を失うのが怖いと思った。結婚前に子供が欲しいと思っていたことは本当だ、嘘ではない、騙していない。結婚後、私とずっと一緒にいる事だけを考えていた。
    離婚で私を失うなら、子供を作ろうと言ってくれました。
    不妊なのでは?との意見もあったので、それも聞いてみたところ、それは検査してないから分からない。不安なら一緒に病院に行こうと言ってくれて、来週クリニックの予約をしてくれました。

    騙されてるや、無精子症かもなんて自分だと思いもしなかったので、ここで相談して本当に良かったです!
    ありがとうございました( ; ; )

    +34

    -16

  • 395. 匿名 2023/06/29(木) 07:25:25 

    >>394
    お話し合い出来て、かつ素敵な結果でよかったです☺️

    +24

    -4

  • 396. 匿名 2023/06/29(木) 07:30:30 

    >>394
    外出しでデキないと生でやりまくる幼稚な男が研究室で何を研究してるんだろねw
    そんなお子様な旦那が子育てするかはかなり怪しいけどとりあえず妊活おめでとう。
    パワーカップルとして子供たくさん育ててください。

    +27

    -5

  • 397. 匿名 2023/06/29(木) 07:37:07 

    >>396
    主は並の年収だから全然パワーカップルではないけどね笑

    +13

    -0

  • 398. 匿名 2023/06/29(木) 07:43:14 

    >>396
    子育てに関しては激務な夫には期待していないので大丈夫です!
    私の実家も近いし専業主婦になれるので。
    ご心配ありがとうございます。

    +5

    -9

  • 399. 匿名 2023/06/29(木) 07:48:14 

    >>394
    >>275で既に旦那が離婚嫌がってるって設定だったのに、昨日初めて話し合いして離婚するくらいなら子供作る!って言い出した事になってて草

    全然伸びないからって雑に完結させた釣りトピだったなw

    +21

    -5

  • 400. 匿名 2023/06/29(木) 07:52:13 

    >>394
    てか妊活に協力も何も元から旦那避妊してなかったじゃんw
    口では主が大事〜と言いつつ、自分の性欲優先で元から主の体の心配なんてしてないだろ

    +28

    -0

  • 401. 匿名 2023/06/29(木) 08:04:01 

    >>399
    主です。
    本気の話し合いは昨日が初めてでしたので、離婚への真剣度が伝わったんだと思います。
    あなたに釣りだと思ってもらっても結構ですが、ここの他の方たちには失礼なので、否定はします。
    どうぞ思っててください(^^)

    +9

    -24

  • 402. 匿名 2023/06/29(木) 08:09:49 

    >>1
    最初から作る気なかったんじゃない?主さんと結婚するために。

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2023/06/29(木) 08:18:11 

    >>4
    あなたがしてくれなくても

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2023/06/29(木) 08:36:38 

    >>401
    顔文字が毎度古くてババ臭いんだよw
    不妊おばさんw

    +7

    -11

  • 405. 匿名 2023/06/29(木) 08:52:19 

    >>5
    横だけどうちはまさにこれだった
    子供欲しいって言っているのにこれじゃあできませんよと
    医療に頼りましたよ

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2023/06/29(木) 09:00:17 

    >>397
    ほんとだ、パワーカップルどころか
    世帯収入1450万→1100万子供3人
    ワンオペカツカツ家庭になるらしい

    +7

    -1

  • 407. 匿名 2023/06/29(木) 09:09:12 

    主さん、話し合えて良かったね!

    旦那さん、優しい人だけどちょっと子どもっぽいかな?でもそういうところも魅力のひとつなんだろうね
    お子さんできたら溺愛してくれそう
    お幸せに

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2023/06/29(木) 09:10:14 

    人の気持ちを変えるのは難しいよね。

    このまま押しきって子供を持っても、育児に協力してくれなさそうだし
    何かあっても『俺は欲しくなかった』的な発言されたりしそう…

    契約不履行で旦那有責で離婚して
    次に進もう!

    +1

    -1

  • 409. 匿名 2023/06/29(木) 09:22:59 

    >>405
    うちもです。二人目も医療に頼ってでも欲しいと思っていましたが、それすら拒否され、今やお互い40歳目前。年齢的にようやく諦める気持ちになりました。

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2023/06/29(木) 09:28:27 

    >>406
    夫の年収がずっと1100万のままだと思ってるの草

    +4

    -5

  • 411. 匿名 2023/06/29(木) 09:28:49 

    >>241
    結婚前に話し合ってるし別に可哀想ではない

    +4

    -1

  • 412. 匿名 2023/06/29(木) 09:31:43 

    1人ブロックしたら初めに年収1100万で釣りだと言ってる人のコメントが消えた。
    そんなに近くに30代前半で1100万の人いないの?どんな地域に住んでるの?笑

    +0

    -7

  • 413. 匿名 2023/06/29(木) 09:33:51 

    >>257
    本当にそうだよね
    子供欲しいって言った父親達が育児しないなんてあるあるだし、最悪だよ

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2023/06/29(木) 09:36:52 

    >>410
    そだねー2000万になるかもねー

    +4

    -1

  • 415. 匿名 2023/06/29(木) 09:42:12 

    実際、子供産むとなると母体にすごい負担がかかる訳で産まないで済むなら産まないほうがいいと思うな
    子供欲しくない旦那さんに当たったらすごくラッキーだよ

    +1

    -7

  • 416. 匿名 2023/06/29(木) 09:58:44 

    子どもが欲しくないのではなく、あなたとの子どもが欲しくないのだと思います。

    +3

    -1

  • 417. 匿名 2023/06/29(木) 10:04:03 

    >>1
    男性は根拠好きが多いので妊娠出産で死亡する確率とかをプリントして渡す

    +2

    -3

  • 418. 匿名 2023/06/29(木) 10:05:31 

    >>401
    多分旦那さん精神疾患ありそうだから一度病院行く方がいいよ?
    子供が自閉症の可能性ありそうなので、そういう育児についてちゃんと考えてますか?
    あなたと別れたくないすぐ作るーとかどうも非常に障がいっぽいです

    +23

    -7

  • 419. 匿名 2023/06/29(木) 10:05:52 

    あー、よくある
    奥さん側は欲しいのに夫が渋ってるパターンが圧倒的に多い

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2023/06/29(木) 10:06:00 

    >>394
    よかったですね
    『離婚で私を失うなら、子供を作ろう』
    ここポイント高いです。
    寄り添ってくれる=話を聞くだけではなく、理解してくれて、違う提案をしてくれる
    ここまでセット
    これがなかなかできない夫たちが多い

    +7

    -8

  • 421. 匿名 2023/06/29(木) 10:06:22 

    理由適当だよ
    主を案じてる振りすれば納得して貰えると思ってるんだよ

    +4

    -1

  • 422. 匿名 2023/06/29(木) 10:07:41 

    >>46
    友人でいる
    お金は出して貰えてるようだからマシかなと

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2023/06/29(木) 10:07:58 

    >>418
    あと大人しくて初対面とうまく話せないところも合わせて多分何らかの持ってると思います

    +11

    -2

  • 424. 匿名 2023/06/29(木) 10:12:20 

    >>420
    これがポイント高いんだ??
    幼稚なストーカーみたいだなと思ってしまった...

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2023/06/29(木) 10:12:54 

    理系で研究してたなら出産で亡くなる確率は宝くじに高額当選するような確率だって分かるはずだけどね

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2023/06/29(木) 10:14:11 

    旦那さん発達か精神疾患疑いなの?
    先それ書きなよ
    話してもコロコロ意見変わるかもよ
    作ってしまえばこっちのもんってスタンスでいくかどうかだね

    +5

    -1

  • 427. 匿名 2023/06/29(木) 10:37:32 

    >>412
    主ブチギレてるけど、日本に0.1%しかいないレベルの稼ぐ男()がゴムなしで子供いらんとか、離婚するくらいならやっぱり産ませるとか、幼稚で頭おかしいとしか思えん言動ばっかりだから疑われてんだろw
    まぁ確かにガルだとアラサー旦那でこの0.1%が大量にいるけどなw

    子ども欲しくない夫を説得したい

    +9

    -1

  • 428. 匿名 2023/06/29(木) 10:39:13 

    子供欲しくないと言いつつ避妊しなかったり、他の主コメントの旦那さんエピソード聞くと余計に「良いのか?」って思うけど、丸く収まって良かったね

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2023/06/29(木) 10:42:12 

    >>424
    そう?
    夫が夫の意見を押し通して
    なんも変わんなかったら
    妻つまんないし、むかついてくるじゃん
    それだけだけど

    +1

    -4

  • 430. 匿名 2023/06/29(木) 10:43:32 

    >>419
    なのに子供がいないと女が産まない(欲しくないor産めない)からだと思われがちなのなんなんだろうって思う

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2023/06/29(木) 10:48:16 

    >>1
    妊活ってことは普通にやってもできないのか
    不妊治療が怖いんじゃない?

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2023/06/29(木) 11:02:18 

    >>1
    本当は結婚して、なんか違うな、と結婚生活に失望してるんだと思う。
    離婚話も遠くないかも、の危機漂う。

    +1

    -1

  • 433. 匿名 2023/06/29(木) 11:04:02 

    >>1
    やっぱり話しあうって
    大切ですね。主さんよかった!
    おつかれさまでした!

    +4

    -1

  • 434. 匿名 2023/06/29(木) 11:33:20 

    >>394
    話し合えたんだね!良かったね!
    夫婦って擦り合わせの連続だなあと改めて思えた、
    良いトピだったよ。
    ありがとー。

    +2

    -7

  • 435. 匿名 2023/06/29(木) 11:43:58 

    >>88
    車の死亡事故が多いんだって!っていう理由で車乗るの辞める!!みたいな話。。

    ありえない。

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2023/06/29(木) 11:52:04 

    >>420
    よかったの?私なら、その言葉で離婚確定させるけどね
    だってそれ、旦那が主を失いたくないから繋ぎとめる為に子作りを同意しただけで別に、理解してくれた訳じゃないよね?旦那はあくまで主を失いたくないだけであって、子供はその為に手段に過ぎないって事。それが本当によかったの?だから主には悪いがそもそも、結婚前の段階で本当に子供を望んでいたのかも怪しい気はする。主の事が好きなのは本当だとは思うけどさ、二人の間に子供が出来ると残念ながら、どんな夫婦でも一度は必ず関係性が変わってしまうからね。ハッキリいって壊れます。それが親になるって事だから。旦那にとっては即ち、自分以外に主を求める人間がもう一人出来る事への不安が正直大きいというか、ハッキリ言って嫌なのだと思うわ。でも、子作りに協力しないと離婚で主を失いかねないから仕方なく妥協。本当は別に、子供自体はそんなに欲しくはないんだよ

    +13

    -0

  • 437. 匿名 2023/06/29(木) 12:04:30 

    >>418
    主側も夫婦でろくに話し合いすらせずトピ申請までし離婚すると騒ぎ立て、挙げ句の果てに一晩の話し合いで寄りを戻すあたりも新婚ならではですね。


    +23

    -1

  • 438. 匿名 2023/06/29(木) 12:16:05 

    >>1
    不倫してるからか次の相手がいるからでしょ

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2023/06/29(木) 12:25:50 

    >>394
    無事子ども出来ても苦労しそうだなぁ
    離婚するっていう主さんの脅迫に屈して、離婚しない交換条件として子ども作るよって感じに見える
    子ども出来て何か問題があった時に、こうなるから子どもほしくなかったんだって言われないか心配

    影響されやすそうだから
    しっかりしてて旦那さんに子育てにおいて良いアドバイスしてくれるような人がいればいいね

    とりあえずよかったね

    +10

    -1

  • 440. 匿名 2023/06/29(木) 12:41:27 

    >>1
    嫌なものは無理だわ
    できても子供にも悪いから別の人にしたら?

    +1

    -1

  • 441. 匿名 2023/06/29(木) 12:44:37 

    出産時に死亡する確率はすごく低いけど、それは医療が発達したおかげだよ。妊産婦の深刻なトラブルは今も多いし、当然かもしれないけど、妊娠出産が自分にとっても子供にとっても命がけであることは忘れず体大切にしてね。

    私は健康体だったけど、妊娠トラブルが起きて、いざとなったら赤ちゃんか母体どっちをって話を実際にされたし、産んでからしばらく個室の病床にいた。

    +0

    -3

  • 442. 匿名 2023/06/29(木) 12:47:11 

    >>1
    結婚詐欺?
    意見を一つにしていけないなら離婚しかないよね
    早めがいいよ

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2023/06/29(木) 12:49:54 

    ご両親にカミングアウトしてないLGBTとかで両親がうるさいから両親黙らせるために結婚したとかはないのかな?

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2023/06/29(木) 13:17:36 

    >>3
    理由ちょっと無理があるよね。
    ゼロではないけど。
    年齢を重ねると母体だけじゃなく他にももっとリスク増えるのにね。

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2023/06/29(木) 13:19:25 

    >>394
    解決しましたか。
    良かったよー!

    +1

    -2

  • 446. 匿名 2023/06/29(木) 13:20:19 

    >>288
    最低
    人の一生を台無しにするかもしれない行為をした自覚がないんだね

    +4

    -2

  • 447. 匿名 2023/06/29(木) 13:25:38 

    >>158
    あー、つい最近のトピ思い出したわ。
    洗濯とか掃除は結構するけど料理はしない(惣菜買ってくるか外食にする)旦那が子供を欲しがってて、料理もしてくれないなら子供も作らないよって31歳の妻が言ったってやつ。
    そもそも別の話なのに、相手が望んでることをさせないというやり方って卑怯だよね。痛いところつくというか弱みに漬け込んでる感じ。
    根本的な部分を話し合いで解決せずに別の部分で脅して無理矢理従わせるようなことをしてたら、子供もそういうやり方が普通だと思って似たような性格になるかもしれないし、子供にも脅し育児するならもっとかわいそうだね。

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2023/06/29(木) 13:38:03 

    >>203

    その年齢で結婚したなら、子供複数はムリだった可能性が高い。でもそういう問題じゃなくて、結婚した途端に意見をコロっと変える夫に不信感を持ったと思うし、話し合いもきちんとされてない印象。逆に子供がいないからこそ、そんな信頼関係ない夫と結婚つづける意味がないのでは?

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2023/06/29(木) 13:40:51 

    >>397
    そこだよね
    夫は自分ひとりでも年収が一千万越えだけど世帯でみたらかなり微妙。
    これでトピ主が結婚後に専業やパートになったらほぼ夫一馬力将来が確定。
    夫にかかる負担やプレッシャーは半端ないと思う。
    高収入の仕事なんて基本的に厳しいんだから。

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2023/06/29(木) 13:42:37 

    >>1
    子宮内膜症あると大量出血しやすいから自然分娩だと処置間に合わなくて失血死の恐れはあるよ
    婦人科系の病気はない?

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2023/06/29(木) 13:47:16 

    子供ができても欲しかったのはトピ主だから
    知らな~いと助けてくれなさそう

    +6

    -1

  • 452. 匿名 2023/06/29(木) 13:52:12 

    >理由は色々あるらしいですが、1番は出産で私が亡くなる可能性が0ではないから嫌だそうです…

    こんなこといったら、交通事故にあうかもしれないからって外出もできないし
    添加物で病気になるかもしれないからって外食もできないわ

    嘘つくならもうちょっと上手い嘘つけよといいたい


    +10

    -1

  • 453. 匿名 2023/06/29(木) 13:56:52 

    >>394
    愛されてて草

    幸せに‼️‼️

    +1

    -8

  • 454. 匿名 2023/06/29(木) 14:06:15 

    子供ほしくない妻が説得されてます

    +0

    -2

  • 455. 匿名 2023/06/29(木) 14:26:31 

    >>394
    なんやかんやで惚気を聞かされた気がするw

    +4

    -5

  • 456. 匿名 2023/06/29(木) 14:36:04 

    旦那が育児しないだの言ってる人多いけど、実際はこういうパターン結構あるんだろうなと思ってる

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2023/06/29(木) 14:49:51 

    >>275
    他好きじゃないなら結婚前はどうしても結婚したかったから話を合わせてたのかも。一度結婚したら意見を変えても別れないだろうって。

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2023/06/29(木) 14:56:12 

    >>394
    話し合いして良かったね!
    やっぱり夫婦でも他人だから話し合ってすり合わせていかないといけないよね
    それにしても愛されてんな(笑)

    +1

    -8

  • 459. 匿名 2023/06/29(木) 15:06:46 

    理由が嘘だとしても嘘じゃないにしても、今現在子供を望んでない人を説得して妊娠出産したとしても、事あるごとに子供を持ったことを理由にされて問題が起きそう。

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2023/06/29(木) 17:03:04 

    子供を持ちたい、と回答した女性は男性の4倍らしいからね
    こういう問題は起きると思う
    そりゃ育児に協力的でない夫も出てくる
    必然なんだわ

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2023/06/29(木) 18:38:21 

    つまんない話になってて草。結局子作りすんのかよ。

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2023/06/29(木) 19:48:47 

    >>436
    そう言われたらそうかもしれない。
    理由はどうであれ譲歩してくれてるからなぁ。そこまでの気持ちは強制できないというか。
    離婚はしたくない、あーだこーだ
    ダラダラ続けられるよりいくない?

    子供産んで、離婚されるの男が悲惨な気がしてしまう。
    実家に帰れる、自分が稼げる当てがあるなら
    私はもう子供を持てないリスクも考えてしまう。

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2023/06/29(木) 21:46:47 

    >>398
    これも主?

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2023/06/30(金) 07:50:21 

    >>337
    これも主なの?

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2023/07/10(月) 03:11:27 

    ここでしっかり話し合わないと、後から後悔するかも。
    信頼できる人に間に入ってもらうとか、離婚上等で話し合ったほうが良い。
    それにさえ応じない旦那なら捨ててしまう。
    女性は時間が限らてるよ。不誠実な男に関わってる時間は無い。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード