ガールズちゃんねる

漫画で絵のタッチが自分の好みじゃなくても読みますか?

297コメント2023/07/06(木) 01:52

  • 1. 匿名 2023/06/27(火) 19:43:59 

    このマンガ面白いよーと勧められたり、話題な漫画でも自分の好みじゃない絵だったら読みますか?
    私はなかなか読む気になれないです。

    +254

    -8

  • 2. 匿名 2023/06/27(火) 19:44:11 

    読まない

    +343

    -8

  • 3. 匿名 2023/06/27(火) 19:44:34 

    読みます。話が好みなら全然読む

    +286

    -11

  • 4. 匿名 2023/06/27(火) 19:44:34 

    読めない。
    眺めてるだけでイライラしてくるから。

    +296

    -11

  • 5. 匿名 2023/06/27(火) 19:44:37 

    頑張って読み続ける

    +33

    -3

  • 6. 匿名 2023/06/27(火) 19:44:42 

    カイジの絵は好みじゃないけど好きだから読んじゃう。

    +59

    -10

  • 7. 匿名 2023/06/27(火) 19:44:47 

    私も読めない
    どうしても読めない

    +146

    -9

  • 8. 匿名 2023/06/27(火) 19:44:48 

    読まない
    たまに貼られてる一枚ですらくどいって思うもん

    +82

    -5

  • 9. 匿名 2023/06/27(火) 19:44:52 

    最近は漫画買わなくなったけど、よく読んでた学生時代は表紙買いして中見てなんじゃこりゃっての良くあったな
    ああいうのって表紙に力入れすぎなのか?

    +35

    -3

  • 10. 匿名 2023/06/27(火) 19:44:54 

    読む気起きない。読まないです。ワンピースの絵とか苦手。

    +241

    -36

  • 11. 匿名 2023/06/27(火) 19:44:56 

    読みます
    漫画で絵のタッチが自分の好みじゃなくても読みますか?

    +17

    -51

  • 12. 匿名 2023/06/27(火) 19:45:07 

    あまりにもタイプじゃなかったら読まないかな

    +143

    -2

  • 13. 匿名 2023/06/27(火) 19:45:21 

    いやー話が入ってこないな。
    進撃の巨人とか漫画だと入ってこないからアニメみてた

    +63

    -14

  • 14. 匿名 2023/06/27(火) 19:45:39 

    絵の好みから入るからなかなか読むのは難しい

    +118

    -1

  • 15. 匿名 2023/06/27(火) 19:45:52 

    絵が無理なら
    読めないな

    +49

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/27(火) 19:45:54 

    自分好みの絵を描く漫画家さんに出会ってしまうと妥協出来なくなる

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2023/06/27(火) 19:45:55 

    よっぽど気持ち悪い絵柄じゃなければ読みますねー
    だんだん気にならなくなったりするし、内容によってはこの絵だからこそだなーという時もあるよ

    +215

    -2

  • 18. 匿名 2023/06/27(火) 19:46:09 

    読む。
    ジョジョとか、怖かったけど
    読んだら面白かった

    +66

    -12

  • 19. 匿名 2023/06/27(火) 19:46:16 

    絵がダメだと読まないなー
    薦められてというのもあまり乗り気になれない

    +42

    -1

  • 20. 匿名 2023/06/27(火) 19:46:26 

    その方がその内容を知りたくなる

    +0

    -3

  • 21. 匿名 2023/06/27(火) 19:46:34 

    読みません。ジョジョを友達に勧められたし、きっと面白いんだろうけど濃すぎて手を出せない。

    +75

    -8

  • 22. 匿名 2023/06/27(火) 19:46:36 

    途中で無理になるかな
    好みではないけど嫌いでもない、普通くらいなら見る

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2023/06/27(火) 19:46:55 

    はだしのゲンは登場人物の顔がくどくて初期脱落した
    実写ドラマは良かった

    +12

    -13

  • 24. 匿名 2023/06/27(火) 19:46:57 

    古い絵とか微妙な絵でも、大抵はストーリーが面白ければ大丈夫
    でもよっぽどの場合、刃牙とかクセありまくりの絵だとまず読む気にならないかな…

    +92

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/27(火) 19:47:02 

    好みじゃないくらいなら読む 話が面白かったりキャラが良いとだいたい1話終わる位には好きな絵になるから

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2023/06/27(火) 19:47:05 

    相当話が面白いとかなら読む
    ハマって好きなキャラができるとそのクセのある絵柄もカッコよく見えてくるw

    +15

    -2

  • 27. 匿名 2023/06/27(火) 19:47:06 

    ジョジョや進撃の巨人も好みの絵柄じゃなかったけど読んでみたら面白かった
    でも、程度はあると思う
    見てて不快レベルだったら読めないな

    +87

    -11

  • 28. 匿名 2023/06/27(火) 19:47:07 

    ちょっと読んでいけそうなら読むよ
    全然読まずにってことはない
    1巻読んで判断する

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/27(火) 19:47:07 

    試しに読んでみてどうしても無理だったら諦める

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/27(火) 19:47:19 

    >>13
    進撃、最初の頃は絵がちょっとあれだったけど、最終的に上手になったよね。

    +40

    -11

  • 31. 匿名 2023/06/27(火) 19:47:21 

    読む!
    逆に絵が好みでも話が面白くないと読み続けるの苦痛

    +37

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/27(火) 19:47:21 

    余程受け付けないとか下手とかでなければ引き込まれるストーリーなら読む
    それでいい作品との出会いもたくさんあったから

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2023/06/27(火) 19:47:28 

    読まない。
    鬼滅の刃とか読む気しない。

    +67

    -36

  • 34. 匿名 2023/06/27(火) 19:47:37 

    内容次第。
    鬼滅の刃も連載中は読まなかったけど、
    アニメ観て買った。

    +22

    -16

  • 35. 匿名 2023/06/27(火) 19:47:57 

    読もうと努力しても脱落する

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/27(火) 19:48:02 

    話しが面白くて気にならなくなるのもあれば、
    話しが面白いんだけど、絵のせいで入り込めなくて読まなくなるのもある。

    読まず嫌いはヤダから、気になるのがあったら一度は読んでみる。
    でも、絵も話しも好きなのが、一番楽しい。

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/27(火) 19:48:16 

    今はなんでもokだけど、子供の頃は「これは私が読む漫画じゃない」って判断して読まなかった
    りぼんなら一条ゆかりとか、ジャンプならジョジョとかろくでなしブルースとか

    +57

    -3

  • 38. 匿名 2023/06/27(火) 19:48:21 

    鬼滅がどうしても無理だったけど、めちゃくちゃおもしろいってすすめられて、読んでるうちに慣れた
    慣れる、ということもある

    +26

    -10

  • 39. 匿名 2023/06/27(火) 19:48:40 

    読まない

    人気だからと読んでみても、おもしろいと思った試しがないので

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/27(火) 19:48:41 

    読む
    鬼滅もコマ割りとか動きとか下手だなーってびっくりしたけど読んでみたら面白かった

    +14

    -11

  • 41. 匿名 2023/06/27(火) 19:48:48 

    ストーリーちゃんとしてそうな漫画なら絵は好みじゃなくても読んでみる
    ストーリー薄そうなシチュエーションを楽しむ系の恋愛ものとかだと絵が良くないと見る気しない

    +28

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/27(火) 19:49:08 

    >>13
    アニメの方が遅くて話入って来ないって言われてたのにw

    +6

    -4

  • 43. 匿名 2023/06/27(火) 19:49:11 

    面白いかもと思うんだけど、読む気というか、やる気が起きない。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/27(火) 19:49:27 

    ストーリーが良ければ読む。
    基本的に絵よりストーリー重視派。

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/27(火) 19:49:31 

    ストーリーが面白ければ

    好みの絵でもつまらなかったら読めない

    +44

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/27(火) 19:49:32 

    最初と別人レベルに絵が変わり過ぎて読むのが無理になった事がある



    +4

    -2

  • 47. 匿名 2023/06/27(火) 19:49:43 

    >>1
    読む!!
    ジョジョに抵抗あったけど読み進めたらジョジョに抵抗なくなった

    +17

    -6

  • 48. 匿名 2023/06/27(火) 19:50:02 

    コウノドリのドラマから入ってしまったから漫画は無理だった
    とにかく目も頭もなんか疲れちゃってダメだったなぁ

    +11

    -2

  • 49. 匿名 2023/06/27(火) 19:50:14 

    ワンピースは絵柄が生理的に無理すぎて、たとえどんなに面白いとしても読めない。登場人物が全員DQ Nに見える

    +30

    -18

  • 50. 匿名 2023/06/27(火) 19:51:30 

    キングダムは映画から入ってアニメも平気だったのに漫画の絵は苦手で漫画は読んでない

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/27(火) 19:51:33 

    好みっていうかわからないけど、味があったり、魅力のある下手くそは大丈夫だけど、一見丁寧に描いてるっぽいのにただの下手くそは見る気がしない

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2023/06/27(火) 19:51:35 

    ハコヅメ最初絵が無理って思ったけど読んでるうちに絵がうまくなってきて結局最後まで読んだ
    連載が進むにつれて絵が変わっていく漫画ってあるよね

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/27(火) 19:51:39 

    ムリです

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/27(火) 19:52:01 

    ドラゴン桜の漫画の絵のタッチが好みじゃなさすぎる。ドラマしか見たことないけど漫画が先なら読んでない。

    +14

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/27(火) 19:52:07 

    好みでなくても上手なら読もうとトライするかもしれない
    下手な絵はだめだ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/27(火) 19:52:13 

    >>37
    一条ゆかりわかる。登場人物が強者みたいな人しか出てこない所も苦手

    +29

    -2

  • 57. 匿名 2023/06/27(火) 19:52:15 

    進撃は初期の絵が下手だと酷評されてたけど、連載中にどんどん上手になっていったし。
    ストーリーが良かったから絵の下手さは気にならなかった。

    +5

    -6

  • 58. 匿名 2023/06/27(火) 19:52:22 

    進撃とジョジョと金カムがそのタイプだったけど3作ともなんで今まで読まなかったんだって後悔した
    信じられないくらいハマったw
    それからは苦手でもとりあえず読んでみるようになった
    ストーリーがダメならそのまま受け付けないしストーリーがいいと絵の好みとかどうでも良くなるかな

    +9

    -6

  • 59. 匿名 2023/06/27(火) 19:52:47 

    ジョジョってその最たる漫画
    絵がキモくてもストーリーで読ませる

    +9

    -7

  • 60. 匿名 2023/06/27(火) 19:52:52 

    >>1
    割と何でもイケてたけど、年齢的に受け入れ幅が狭まってきた...

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/27(火) 19:53:14 

    取り敢えず読んでみて、面白かったらそのまま読んじゃう。絵がどうしてもダメかつ内容も好きじゃなかったら、そこでギブアップする。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/27(火) 19:53:29 

    絵はある程度慣れるかな
    ファブルとか─────
    そんなに好みではなかった───────

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/27(火) 19:53:30 

    >>1
    僕等がいたの絵が嫌いで読んでなかったけど、途中から絵変わってめっちゃよくなって、話の内容も面白くて一番好きな漫画になった
    凪のお暇も嫌いで読んでなかったけど、我慢して読んだら気にならなくなった
    それから絵が嫌いでも我慢して読むようになった

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2023/06/27(火) 19:53:37 

    読まないなぁ
    絵を描くのも好きだから、絵はやっぱり大事

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2023/06/27(火) 19:53:46 

    キングダムは苦手かなって思ったけど読んでみて全然気にならなくなった。刃牙は無理。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/27(火) 19:53:47 

    漫画の評判良ければ読む。
    うしおととら、進撃の巨人は読んで良かった

    +9

    -6

  • 67. 匿名 2023/06/27(火) 19:54:04 

    凪のお暇、最初は食わず嫌いしてたけどドラマ観てから気になって読み始めたらだんだん好きになってきたw

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/27(火) 19:54:09 

    一応読む

    でも好みじゃない絵って話も外れな場合多い
    友だちに面白いよーって勧められること多いから・・・

    +0

    -4

  • 69. 匿名 2023/06/27(火) 19:54:15 

    「めしぬま」はつい読んじゃう

    +1

    -12

  • 70. 匿名 2023/06/27(火) 19:54:16 

    >>13
    私もすぐに進撃の巨人を思った(笑)あれはすごかったけど、読み進めると慣れてきたよ。

    +29

    -6

  • 71. 匿名 2023/06/27(火) 19:54:21 

    「ストーリーを楽しむ気持ち」が「絵に対する違和感や不快感」を上回ってるなら読む。
    そうでないならパス。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/27(火) 19:54:29 

    読まない
    ちょうど今漫画アプリで「ランウェイで笑って」を読んでるんだけど急に絵柄が簡略化して目が滑って読めない

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/27(火) 19:54:50 

    絵がめっちゃ好みでも話が全然面白くなかったりなんか鼻につく展開になったりしたら読まなくなる
    絵も話も好きなものだけが本棚に残る

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/27(火) 19:54:52 

    読みます。イニDとか進撃の巨人とかがそう。
    面白ければ絵のタッチとか気にならない。

    +6

    -8

  • 75. 匿名 2023/06/27(火) 19:55:46 

    >>59
    わかる
    友だちに勧めても絵が苦手って返されること多い

    私は雑読だからかまわず読んでハマったけど

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/27(火) 19:55:51 

    読まない
    まず絵から入って内容

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2023/06/27(火) 19:55:59 

    トピズレかもしれないけど、一昔くらい前の女性漫画の下唇やたら厚い絵が苦手

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/27(火) 19:56:05 

    >>51
    後半の文に当てはまるの「鬼灯の冷徹」だわ。
    話もつまらないし。

    +7

    -10

  • 79. 匿名 2023/06/27(火) 19:56:33 

    >>17
    ジョジョとか進撃とかそうだったな
    ジョジョは最初キモいと思ってたけど段々癖になってくるというか

    +9

    -7

  • 80. 匿名 2023/06/27(火) 19:56:46 

    7つの大罪… 読んでるうちにだんだんと受け付けなくなった。

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2023/06/27(火) 19:56:54 

    本当に無理なやつは無理だけど
    後から読んでて癖になる場合もある
    漫画で絵のタッチが自分の好みじゃなくても読みますか?

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/27(火) 19:57:06 

    読むよ
    絵が苦手でも話が面白かったら気にならなくなる
    絵が下手なワンパンマンのウェブ漫画の時代も面白いと勧められてずっと読んでたし
    今も苦手な絵だけど吸血鬼が将棋する漫画読んでる
    面白い

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/27(火) 19:57:23 

    話が面白ければ読めるけど、たまに「わあ何この絵」って思う。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/27(火) 19:57:26 

    絵が好みじゃないだけなら読むけど、キャラの描き分け出来てないのとコマ割り下手なのは投げ出す

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/27(火) 19:57:31 

    絵が気持ち悪くなければ読める
    ジョジョは濃いけど慣れた
    刃牙はどうしてもダメだった

    最近は絵柄より駒割でダメなのが増えた(ウェブコミック系)

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/27(火) 19:58:43 

    りぼん買ってたんだけど、
    有閑倶楽部、子供の頃絵が苦手でホラーものもちょこちょこあったからどうしても読む気がしなかった。
    大人になってふと読んで、「どうしてもっと早く読まなかったのか!」と思って単行本一気買いした。

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/27(火) 19:59:06 

    自分好みの絵の漫画が面白いとは限らない(むしろ絵も内容もぴったり好みなのは少ない)から
    絵で間口を狭めないようにしてる。ただ今の時代漫画が溢れてるからキッカケがないとなかなか手を出さないね
    評判のいい漫画は読むようにしてる。合わなくてやめるのはあるけど絵のせいじゃない

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/27(火) 20:00:31 

    >>85
    ジョジョは濃いだけでなく、荒木先生の絵がとてつもなく上手いのが分かるんだよね
    読めば読むほど予想も出来ない話とそれに見合う絵なのがわかってハマる

    +10

    -4

  • 89. 匿名 2023/06/27(火) 20:00:57 

    絵柄よりも「読みやすいかどうか」の方が大事かも
    これはタッチに関係なく、細かすぎたり粗すぎたり、相性の問題で全然内容が頭に入ってこない!という作品がある
    読むのに時間がかかりすぎると、面白くなるまでに脱落してしまうこともあるし
    まあ中にはアニメ化でもう1回原作に挑戦→今度は良かったってパターンも存在するので、絶対好きそうって時は予めあらすじを読んでみるようにしてる

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/27(火) 20:01:19 

    全然見る。
    今みたいに出版社がたくさんある時代は当てはまらないだろうけど、昔は絵が下手でも長期連載してる(出来てる)漫画はストーリーが面白いのが多かったから。
    一見絵が綺麗に見えて、人物絵だけキメキメで、背景やストーリーが下手な漫画はハズレだと思ってる。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/27(火) 20:01:30 

    >>37
    逆だった。ぬーべーとか遊戯王読まなかった。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/27(火) 20:01:32 

    >>78
    鬼灯は丁寧って感じのイメージじゃない
    描き込みが多いことはあるけど、手癖かな?
    もっと線だけ丁寧で顔の向きがほぼ同じで、年寄りがシワ足しただけで、画面が白っぽいやつが好きじゃない

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2023/06/27(火) 20:01:34 

    好みのタッチじゃないけどお話が面白くてハマるのは沢山あるよ!

    逆に絵に惹かれて読み始めたものの、挫折したのもある
    メイドインアビスとか…

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/27(火) 20:01:44 

    話がおもしろければ読む!
    面白いとそのうち絵が気にならなくなるどころか「この漫画にはこの絵じゃないと!」みたいな一種の洗脳状態になるw
    キングダムとか、最初絵が苦手でスルーしてたけどあまりに話題になってるからと読んでみたらドハマリした!

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/27(火) 20:02:23 

    >>3
    ガルちゃんで『凪のお暇』がすごく評判良かったので読んだよ。

    絵は嫌いなタイプだけど、話が面白いのでドラマも観た。

    +11

    -3

  • 96. 匿名 2023/06/27(火) 20:03:39 

    好きなドラマの原作なら読む

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/27(火) 20:04:07 

    >>58
    金カムはヤンジャンの中では癖ない方だと思ったけどな
    私はキングダム

    +6

    -2

  • 98. 匿名 2023/06/27(火) 20:04:14 

    話が面白いなら全然読める
    自分は絵柄よりも、コマ割りとか内容の漫画としての読みやすさが重要だと思ってる
    最近の少女漫画は線が細いしコマ割りもめちゃくちゃで読みにくくてビックリする
    あとバストアップばかりで、どこで何してるのか全然わからないw

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/27(火) 20:04:35 

    そういうので初めて熱中したのはドラゴン桜だな

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/27(火) 20:04:43 

    >>18
    そうなんだよね。ジョジョって絵柄で敬遠しがちだけど、好きになったらすごく魅力的な絵に見える。

    +22

    -4

  • 101. 匿名 2023/06/27(火) 20:05:02 

    ワンピース、過去に2回トライしたけどやっぱりキツくて途中で離脱してしまった。
    絵柄っていうかコマ割り?が慣れない
    ごちゃごちゃギュウギュウに描かれてて読み難い

    +17

    -4

  • 102. 匿名 2023/06/27(火) 20:05:17 

    はだしのゲンはさすがに絵が苦手

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/27(火) 20:05:17 

    絵が苦手なAさんの漫画は読めたけど、
    同じく絵が苦手なBさんのはやっぱり読めなかったとかある
    何でだろう

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/27(火) 20:05:18 

    >>62
    笑った───────

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/27(火) 20:05:23 

    どうしても絵が好きじゃなくて読めなかった7seeds、読み進めたらめちゃくちゃ面白かった。
    それから絵も好きになって他の作品も読んだ。

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2023/06/27(火) 20:05:57 

    >>1
    今の所は絵柄がキライのレベルで読めたor面白い漫画はないわ
    絵のレベルで何か受け付けないなら必ず言葉か思考が相いれない

    +1

    -5

  • 107. 匿名 2023/06/27(火) 20:06:09 

    取り敢えず1話は読んでみる

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/27(火) 20:06:30 

    無理だ
    漫画で絵のタッチが自分の好みじゃなくても読みますか?

    +35

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/27(火) 20:06:51 

    内容の方が大事だからある程度は絵が苦手でも読むかな
    ただ絵が下手すぎるのはキツいかも(初期ちびまる子のようなああいう下手さならいける)
    まあそれで内容も無理なこともしばしば

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/27(火) 20:07:09 

    >>1
    進撃の巨人は何度も絵が苦手で脱落したけど、最終的に全部読んでサイコーだと思った。
    それ以来、絵が苦手でも読んでみるようにしてる。

    +9

    -5

  • 111. 匿名 2023/06/27(火) 20:07:51 

    ジョジョは絵が苦手で読まなかったけど子供がアニメ観てて(5部)話に引き込まれて今では大ファン早く読めば良かったよ!
    でもきっかけないとやっぱり苦手な絵は手に取らないよね

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/27(火) 20:08:15 

    イタズラなKissは、全然好きな絵柄じゃなくて、下手くそだなーって思ってたけど、読み出すと話が面白いから絵も慣れて、段々とイケメンにも見えて来た!

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/27(火) 20:08:29 

    絵の好みよりも、設定とキャラデザが噛み合ってないと残念。
    例えば、めちゃくちゃ美人!て設定なのに他のキャラとそう変わらないビジュアルだったり。
    美人描くのが苦手ってより平凡顔を描くのが苦手で描き分けできない漫画家さんて多いよね。
    それでも話がおもしろければ読むけど。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/27(火) 20:08:32 

    >>89
    そうかも
    リボーンが、最初は楽しく読んでたのに段々読めなくなった
    コマ割りが小さくて俯瞰のシーンがやたら多かったり、なんか目が滑る感じのバトルになって段々飛ばし読みするようになって脱落者しちゃった
    美麗絵って言われてるけど、漫画の上手さは別だなと

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/27(火) 20:08:38 

    進撃は作画で敬遠してたけど読んでみたら面白くて大ファンになったし
    最終的に作画の方も兵長イケメン😍てなった

    +6

    -5

  • 116. 匿名 2023/06/27(火) 20:08:41 

    >>78
    馬鹿には難しいかもね

    +1

    -12

  • 117. 匿名 2023/06/27(火) 20:09:40 

    読みたくないけど、ザワザワ…のやつは読んだ

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/27(火) 20:10:11 

    >>72
    この漫画、評価高かったから1話だけ見ようと思ったけど、とにかく無理だった
    読めなかったし、なんでそんな評価高いのか不思議なくらい

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2023/06/27(火) 20:10:15 

    読みます
    絵柄が好みじゃなかったけど好きになった作品が結構ある

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/27(火) 20:10:28 

    銀魂は無理だった。
    なんかどうも読み難くて。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/27(火) 20:10:40 

    ハニーレモンソーダ?がマンガMeeでランキング上位だったけど絵が本当に無理で見なかった

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/27(火) 20:10:53 

    >>1
    長年避けてたけどイタキス読んだらおもしろかった

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/27(火) 20:10:58 

    >>82
    ワンパンマン、村田絵は確かにすごく上手いんだけど、ONEさんの方が面白く読めるのよね…
    視覚からの情報が多すぎても疲れて面白くなくなるのかも
    ワンピースみたいに

    +5

    -4

  • 124. 匿名 2023/06/27(火) 20:12:17 

    >>48
    私もあの絵が苦手
    人の顔のデフォルメ?誇張?が激しい気がする

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/27(火) 20:12:50 

    >>1
    ゴールデンカムイの絵あんま好きじゃなかったけどめちゃおもろい

    +6

    -3

  • 126. 匿名 2023/06/27(火) 20:13:11 

    凪のお暇みたいな癖強い絵でも読めたのに
    進撃の巨人は無理だった。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/27(火) 20:13:28 

    グロい絵、汚い絵はみようと思わない

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2023/06/27(火) 20:13:54 

    >>21
    同意
    アニメが有名で良作の評判高くてサブスクで見たけど
    絵柄がどうしても本当にどうしても受け付けなくて3分で挫折

    ちなみに『ガラスの仮面』も無理

    苦手レベルで見られないことはない(あくまでも個人的に)
    手塚治虫が無理

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2023/06/27(火) 20:14:28 

    推しの子がそうなんだよね…
    大ブレイクしてるから読んでみたいけど、読めない

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/27(火) 20:14:50 

    >>1
    読めない。絵が気になって読めない。

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2023/06/27(火) 20:15:50 

    >>95
    私も!絵柄で敬遠してた珈琲いかがでしょうにハマったー
    絵はバリバリ昭和50年代で目が「立」みたいだし絶対無理と思ってたんだよね
    でも無料だしドラマ良かったしなーって読んだらまんまと笑

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/27(火) 20:16:11 

    読むものもある。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/27(火) 20:16:15 

    >>1
    絵が好みじゃないと読む気がおきなかったけど
    ジョジョを勧められて、受けつけない絵柄だったから嫌々一巻だけ〜て読んだら、あまりにも面白くてどっぷりハマった。
    それからやっぱり大事なのはストーリーだと思って絵柄差別はしなくなりました

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/27(火) 20:19:48 

    死○所の絵が好きじゃない
    特に女が全然可愛くなくて美人・美少女扱いのキャラ出てきても全然納得できない
    男はハヤシさんとかイケメンなの理解できるけど
    ただしおじいちゃんおばあちゃんの絵柄は可愛いと思う
    でも話が面白いから絵柄気にせず読んじゃう

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/27(火) 20:19:57 

    絵が好みじゃないけど読んだら面白かったのがある。逆に絵が好みで読んでた漫画がストーリーが下手すぎてもう捨てたい漫画家はいる。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/27(火) 20:21:14 

    >>116
    鬼灯は蘊蓄がwikiのコピペぽくって薄いのが苦痛だった。
    もっと濃い蘊蓄か独自解釈の設定や世界を構築してればね。
    新しい発見が何も無かった。
    外国の大使を迎えるのに着流しとか有り得ない作者の無知さ加減も読んでて苦痛。
    無知なくせに、皆んなこんなこと知らないでしょ、アタシは知っているのよってドヤっているのが透けて見えるのがねー。
    キャラ設定もありきたりでつまらないしメアリー・スーはいるし鬼灯はモラハラ・パワハラ・DV野郎だし。
    あと、絵が下手くそ。

    +8

    -9

  • 137. 匿名 2023/06/27(火) 20:21:40 

    絵柄はまったくかまわないで読む
    ジャンプは、テニスの王子様、銀魂、BLEACH、ジョジョを読んだ結果、最後まで読んだのはジョジョとテニスの王子様。
     
    何か、銀魂とBLEACHは漫画の面白さより独特のオシャレ感覚があってついていけなかったな

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/27(火) 20:22:27 

    好みじゃないくらいなら読んでみるけど 苦手な絵なら読まないかな

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2023/06/27(火) 20:23:16 

    >>136
    最早ファンじゃんw

    +11

    -6

  • 140. 匿名 2023/06/27(火) 20:23:53 

    >>51
    自分は逆で元が下手なのに更に手抜きしてんなってわかると萎える
    きめ…とか
    これ言うとめちゃくちゃマイナス食らうけど、雑とデフォルメは違うし週刊だからどうのって言われても手抜きせずきっちり仕上げてくる他の漫画家に失礼だし

    +8

    -2

  • 141. 匿名 2023/06/27(火) 20:24:50 

    サイコミのあなおととか絵が好みじゃないけどコインで読めるからただよんでるってのはあるな

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2023/06/27(火) 20:25:42 

    割と何でも読むけど一部の層に向けた独特のフェチ感というか癖が強い絵は無理だった
    男性向けの乳袋とか女性向けの巨人みたいな頭身の絵とか

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2023/06/27(火) 20:25:55 

    読む。
    今日から俺は!とか好み以前に絵はうまくないけどめちゃくちゃおもしろい。
    逆に絵が好みでも話が残念なら読まない。読めない。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/27(火) 20:26:53 

    好きじゃないけど読めるものも多いけど
    どう頑張っても読めないのもある
    ドラマ好きでも原作読めなかった、、

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2023/06/27(火) 20:27:12 

    >>10
    わかります。
    ワンピースは苦手で読めなかった。
    ジョジョは読めた。面白いし。

    +29

    -16

  • 146. 匿名 2023/06/27(火) 20:27:36 

    有閑倶楽部やガラスの仮面のような昔っぽい絵が苦手だけど、読んだら面白すぎたので考え方が変わった。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/27(火) 20:28:29 

    >>1
    読みたいやつたくさんあるんだけど、偏りが酷くて絵がどうしても気になると読めなくなります💦
    だいぶ克服したタッチの絵もあるけど
    濃い感じの絵が苦手かも
    ジョジョとか

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/27(火) 20:29:21 

    >>1
    個人的に、絵柄が受け付けないほど面白い作品が多いから、なんでも読むようにしてる。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/27(火) 20:30:05 

    >>1
    読みたいからチャレンジしてみるけどどうにもダメなのもあります。
    そしたら諦めます。

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2023/06/27(火) 20:30:34 

    >>1
    それで鬼滅が読めない
    なんか戦闘物?な時点でちょっと読む気がしないんだけど

    +5

    -7

  • 151. 匿名 2023/06/27(火) 20:30:44 

    >>70
    進撃は一度アニメを見てからだと初期の絵柄でもアニメ絵や漫画中盤以降の絵柄に脳内保管されて読めたから不思議

    +10

    -5

  • 152. 匿名 2023/06/27(火) 20:31:26 


    鬼滅の刃と進撃の巨人は、苦手というか下手過ぎて脱落した。
    ただアニメは綺麗だったので復活した。

    +7

    -5

  • 153. 匿名 2023/06/27(火) 20:31:35 

    ジョジョなんかは平気
    萌え系?の顔はのっぺり童顔で巨乳で服が体にはりついたような絵は無理

    +10

    -3

  • 154. 匿名 2023/06/27(火) 20:33:37 

    >>21
    無理にとは言わないけど、もしも荒木飛呂彦漫画に挑戦したいなら
    魔少年ビーティーはまだそんなに濃くないからビーティーから読み始めたらいけるかも知れない。
    絵の古さで駄目かもだけど。話は荒木飛呂彦節で面白いよ。

    魔少年ビーティー、バオー来訪者、ゴージャスアイリン、の順。

    ジョジョも部ごとに絵柄が微妙に違うからとっつきやすい部から読み始めるのもあり。
    でも荒木飛呂彦に興味がなくて読む気がないなら戯言と聞き流してください。
    好みは人それぞれだし、確かに荒木飛呂彦はクセが強くて好き嫌いが出るものね。

    漫画で絵のタッチが自分の好みじゃなくても読みますか?

    +7

    -5

  • 155. 匿名 2023/06/27(火) 20:34:14 

    読まない。

    カイジと刃牙はいくら勧められてもムリ。

    +4

    -3

  • 156. 匿名 2023/06/27(火) 20:34:39 

    ちょっと違う話かもしれないけど矢沢あいの最近の天使なんかじゃないの表紙がめちゃくちゃ脚伸びてて驚いたのね。
    こんな長くしなくてもって。
    もしかして矢沢あいさんが精神病んでてその影響で長くなってるのかなって気になった。
    精神病むとバランス感覚おかしくなって眉毛とか変になったりするっていうし。

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2023/06/27(火) 20:36:10 

    >>1

    そういえば私が今思っても面白かったなと心に残っているものも友達からたまたま貸されたもので何の感情もなく読んでいたと思っていたけど
    絵がごっちゃごちゃしてて見にくくてまとめ方と言うのか構図のセンスなのかそういうところがとてもザツで記憶にないものもあるなw
    読んで!面白いから!と薦められてたまたま読んだものが全部面白かったわけじゃないんだなー、読むのやめたものもある

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/27(火) 20:36:18 

    進撃は最初は躊躇したけど話の面白さとキャラの表情がきちんと描かれていてそれに引き込まれた
    今では全く下手と思わないから不思議
    描くとこちゃんと描いてるって感じ

    +6

    -5

  • 159. 匿名 2023/06/27(火) 20:36:23 

    進撃は絵が苦手なのとタイトルがなんかダサくて見る気にならなかったけど、何となく読んでみるかってきっかけがあってアプリで無料部分読んだら芋女で爆笑して紙の漫画集めたわw
    今では一番好きな漫画
    でも絵が苦手にもレベルがあって、私は刃牙なんかは手に取るのすら嫌なレベルの苦手さだからそういうのは無理

    +5

    -6

  • 160. 匿名 2023/06/27(火) 20:37:27 

    読まない
    アニメもゲームも画風とか絵柄で決めてる

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2023/06/27(火) 20:37:41 

    ハイキューめっちゃすすめてくれるけど
    どーしてもすすまない、、

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2023/06/27(火) 20:38:24 

    >>154
    つのだじろうっぽい

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2023/06/27(火) 20:39:00 

    矢沢あいさんの絵苦手だったけど、ちょっと前に出されてたラインスタンプ見たら結構全部可愛くて、ちょっと大丈夫になった

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2023/06/27(火) 20:39:30 

    >>1
    まず、一巻読んでみる。画になれなかったり内容に惹かれなければやめる。

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2023/06/27(火) 20:40:00 

    キングダムとファブルは絵が苦手だったけど読んだら面白かった
    少年漫画青年漫画で面白いものなら読める

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/27(火) 20:40:03 

    >>1

    読んでいて惹きつけられる漫画であればそのまま読むし絵がガチャガチャな人は中身もそのまんまゴチャゴチャで読んでてつまらなくてセリフにしろ場面にしろ文字にしろ…
    全然頭に入ってこなくなるよねw

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2023/06/27(火) 20:41:55 

    >>37
    一条ゆかり、確かにw 初期の矢沢あいとかね。
    よっぽど暇な時に勇気出して読んだら、何気に面白かったりしたけど。
    やはり付録にできるような可愛い絵じゃないと、子供には難しいよね。
    有閑倶楽部とか連載長いわりに、裏に水付けて貼る全キャラ集合の粘着力弱いシールくらいしか、付録になった記憶ない。

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/27(火) 20:43:47 

    読む。好みはないのであんま絵柄は気にしない。いろんな絵柄があるなーと楽しんでる感じ。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/27(火) 20:44:57 

    >>1
    よっぽど暇だったら読んでみるかなーー
    やっぱ絵で読む気って失われる。
    でも、読まず嫌いしてたらめちゃくちゃ面白いまんがを見逃すということにもなる可能性もある。

    でも読むまでに時間かかる。本当に本当にめっちゃ暇な時。それでハマって何て勿体無い時間を過ごしてたのだーー!ともなるw

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/27(火) 20:47:22 

    寄生獣は最初は嫌いな絵柄だったけれど
    何しろストーリーが超面白くって気にならなくなった

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/27(火) 20:48:33 

    読まないね。絵、一番大事だから(笑)
    ただ、御茶漬海苔先生だけは例外だったな(笑)
    なんとも言えない絶妙なタッチで、うっすーい線に反して、好き嫌いを言わせない謎の迫力。なぜか読んでたなぁ(笑)

    +4

    -3

  • 172. 匿名 2023/06/27(火) 20:48:43 

    >>11
    なんでガル民てこどちゃをバカにする人が多いの?

    +64

    -5

  • 173. 匿名 2023/06/27(火) 20:49:44 

    >>1
    ミュージアムは苦手とか好きとかそういうのがなく味のある絵がおもしろかった、スマホの広告でたまたま見かけてなぜか読んだ
    あの主人公みたいなのが塩顔イケメンなんだなと思った
    男性を独特に描く人って男性自体を好きなんだなーと思う、なんか絵に出ない?
    男女で細やかさや味の出方がちがう人いるよね

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/27(火) 20:50:22 

    漫画は読まない。
    アニメなら見る。

    NARUTO、ジョジョはアニメでみた。

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2023/06/27(火) 20:51:28 

    刃牙
    進撃の巨人
    気持ち悪いから見れない

    +8

    -2

  • 176. 匿名 2023/06/27(火) 20:52:31 

    >>1

    こどちゃってギョニソみたいな略し方だね

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2023/06/27(火) 20:52:31 

    >>172
    私は大好きです

    +61

    -9

  • 178. 匿名 2023/06/27(火) 20:53:00 

    >>17
    ゴールデンカムイ勧められてチラッと見たら眉毛変だしゴツいおじさんばかり出る印象で最初は好きじゃなかったんだけど
    読んだら面白くてそのうちキャラも好きになって
    この絵柄だから眉毛変でもカッコいいって思うようになった

    +14

    -3

  • 179. 匿名 2023/06/27(火) 20:55:22 

    >>145
    私はワンピース読めるけどジョジョは読めない

    +18

    -7

  • 180. 匿名 2023/06/27(火) 20:56:04 

    読む
    面白かったら気にならなくなる

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/27(火) 20:56:50 

    >>49
    チョッパーも?

    +1

    -5

  • 182. 匿名 2023/06/27(火) 20:58:38 

    >>18
    わかる
    ジョジョは最初グロすぎる…と思いながら読んでいたのに、読み進めるとクセになって絵がめっちゃ上手い!となる

    +21

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/27(火) 21:00:09 

    人から勧められたわけではないけれど
    買った雑誌に載っている漫画は苦手だと思っても読んでいた

    それで好きになったのが
    佐々木倫子と川原泉

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/27(火) 21:01:33 

    >>1
    絵が苦手かどうかはこっちの都合や趣味嗜好だもんね、正解がない
    どんなのでも読めるっちゃ読めるけど、でも否定したり批判したり醜い感情にはならないかなー、しようとは思わないなー
    評価していい立場で作品は評価をするものなのかもしれないけど
    ただで読ませてもらってるくせに文句言うな、イヤなら読むなって罵声がとびかうよねwネットだと

    +1

    -3

  • 185. 匿名 2023/06/27(火) 21:02:14 

    絵だけで判断する人って判断基準が浅いなー
    小説とかはどうやって判断してるんだろう
    最初の2、3ページとか?

    +1

    -6

  • 186. 匿名 2023/06/27(火) 21:02:31 

    >>113
    BANANA FISH

    それで読むのやめた。BANANA FISH初期の絵で美形とかお姫様とか言われても

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/27(火) 21:03:11 

    好きな作品だったら読む

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/27(火) 21:05:42 

    >>1

    でもそう言われて考えてみたら好きってないかもしれない
    漫画家の好きな絵は?と言われたら特に挙げられない

    好きもないから嫌いもないわ、適当にこちらが合わせられる

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/27(火) 21:07:24 

    >>45
    すっごい絵が上手だけど話がすごいつまんない人って大体3巻で突然終わらない?

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/27(火) 21:09:09 

    読まないなぁ
    アニメも絵柄が好きじゃないと、どれだけ話題でも見ない
    面白い作品見逃してるんだろうなって思うけど、見る気起きないんだよね

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2023/06/27(火) 21:09:24 

    >>1

    同じ作者なのに作品の中で男女の絵に違いがある人がいる
    大抵は揃ってるけど…

    +0

    -2

  • 192. 匿名 2023/06/27(火) 21:10:15 

    >>1
    ワンピースの絵が本当無理だった!
    けど、面白いから読んでみて!って無理矢理10冊くらい渡されて、渋々読んだら激ハマり!!
    ワンピース知らない世界にはもう戻りたくないw

    +4

    -10

  • 193. 匿名 2023/06/27(火) 21:10:32 

    絵柄よりも内容で無理っていうのはある
    すぐ2頭身になってボケツッコミやられると
    速攻で醒める

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2023/06/27(火) 21:11:15 

    >>189
    世間ではそれを打ち切りというね
    好きな漫画だったのに4巻あたりで唐突な展開になり、そのまま最終回を迎えて悲しかったことある

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/27(火) 21:11:43 

    進撃の巨人とキングダムは絵を嫌っててずっと読んでこなかったけど、なんとか一話目を読んでみたら読み進められて話が面白くてハマった特に進撃
    嫌いすぎて読めないのもあるけど

    +0

    -5

  • 196. 匿名 2023/06/27(火) 21:12:17 

    読みますダメだった絵の漫画を見て内容が面白くて何故かその絵自体好きになった経験が何度もあるので
    代表だとカイジとか

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/27(火) 21:12:50 

    >>182
    ナカーマ!!
    ジョジョは最初敬遠してたのだけど、GEOでどこかのOLっぽい可愛いお姉さんがまとめて借りてるのを見てあんな可愛い人がジョジョ??となって気が付いたら自分も1巻を借りていた。そのまま尋常でない展開と絵の上手さも手伝って一気に読んでしまった

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/27(火) 21:13:01 

    読む
    漫画はコマ割り、構図、セリフとかの総合的なセンスで引き込んで読ませるものだと思うから絵柄だけでは判断しない

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/27(火) 21:13:32 

    >>172
    面白かったけど、途中で人形病だっけ?さなちゃんが何か変になったところくらいで挫折しそうになった。
    最後まで読んだハズだけど覚えてないなー。
    様々なリスハウスが面白かった!
    あと、3月6日生まれならサムじゃん!も面白かった!

    +32

    -4

  • 200. 匿名 2023/06/27(火) 21:14:00 

    私の場合はコマ割りやストーリーが好みだと、絵柄も好きになる事が多い。この話にはこの絵じゃなきゃダメ!みたいな感じで。逆のパターンはあまり無いかも。

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2023/06/27(火) 21:16:39 

    >>1

    ガル民は人の顔のことを
    「女性は顔だけで見ることができなくて性格とかも考慮するよね」
    って言うけど漫画はどうなんだw

    +2

    -2

  • 202. 匿名 2023/06/27(火) 21:17:47 

    逆に絵が良くても中身が幼稚でペラペラな方が読み続けられない。

    +9

    -1

  • 203. 匿名 2023/06/27(火) 21:17:52 

    ウシジマくんは頑張って読んだ

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/27(火) 21:20:19 

    いやこの絵無理って笑ってたベラばら
    10分くらいで絵柄に慣れて没頭
    読み終わる頃にはこのドラマティックな話にはこのくらいの絵でないとと思うようになった
    オスカルとアンドレの初夜めちゃくちゃ花飛んでたの覚えてる

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/27(火) 21:21:59 

    >>1
    ここの広告に出てた
    こういうのは?
    漫画で絵のタッチが自分の好みじゃなくても読みますか?

    +0

    -4

  • 206. 匿名 2023/06/27(火) 21:25:47 

    ある程度の許容範囲がある。
    好みじゃなくても読んでて面白くなれば読む。
    ただ本当にどうしても苦手なタッチの絵の漫画は最初から手に取らないかな…

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/27(火) 21:26:15 

    フルーツバスケットはすぐに挫折した

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/27(火) 21:29:24 

    >>10ワンピースの絵が結構苦手だったけど、アニメ見たら面白くなって好きなキャラも出来た。漫画は読みたいと思わないけど

    +7

    -5

  • 209. 匿名 2023/06/27(火) 21:32:09 

    読む。
    話が面白ければ気にならなくなるかな

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/27(火) 21:32:37 

    >>11
    なんで、さぁ叩けといわんばかりにこどちゃを貼る人が現れるのだろう

    +25

    -3

  • 211. 匿名 2023/06/27(火) 21:32:54 

    ストーリー重視だから読めるよ

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/27(火) 21:37:27 

    私も読む気になれないです。もし読んだとしても、たぶん絵が気になっちゃって途中で離脱しそう。
    漫画だとやっぱり絵の好みも影響しますねー。

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2023/06/27(火) 21:42:54 

    >>10
    私もまわりが散々勧めるけど、試し読みみてやっぱり絵がダメだ。話も全く入ってこない。

    +17

    -8

  • 214. 匿名 2023/06/27(火) 21:44:26 

    >>179
    私も。ワンピースは有名だから?そんなに名前があがるほどには癖が強くないかな。
    逆に案外可愛らしい絵柄で読みやすかったわ。
    ジョジョはドラマから気になったけど時代的に濃い絵柄なのと虫とかがリアルで何度かトライしたけど止まってしまう。

    +12

    -6

  • 215. 匿名 2023/06/27(火) 21:50:39 

    >>1
    試し読みして気になったり、何度か気になることがあったらとりあえず電子書籍で一巻を買ってみる。
    それか時間が空くなら漫画喫茶でまとめて読む。

    あと元々、手元には本として待っていたいタイプで本として買うか否かは絵面が好みなものが大半。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/27(火) 21:58:18 

    貸すよーって言われたら読むよ
    あとは設定が好みなら絵関係なく読む

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/27(火) 22:04:33 

    読めない…
    好きな人に叩かれるのは承知の上で名前出すけど、ジョジョの絵柄に未だに慣れない。
    ストーリーが面白いのは知ってるんだけど、あのアメコミ風の作画がどうも濃厚過ぎて…

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/27(火) 22:07:22 

    マンガオタなのでどんなに絵が嫌でも読みます

    でも原作も絵も同じ人で絵が上手なマンガって話つまんない率高い

    +6

    -3

  • 219. 匿名 2023/06/27(火) 22:19:34 

    >>1
    逆に絵が駄目で見られなくなったのがワンピース。
    自分には合わなかった。無理なものは無理…

    +7

    -3

  • 220. 匿名 2023/06/27(火) 22:21:10 

    読まない
    鬼滅も読んでみたい気持ちもあるけど、どうにも絵が好きになれない
    アニメ化大成功だね!

    +3

    -10

  • 221. 匿名 2023/06/27(火) 22:22:25 

    >>1
    好みじゃない絵のレベルでもぼちぼち興味わく話で無料でならまあ読んでみる。

    たまにどうしても生理的に受け付けないレベルの絵は読めません…韓国エロマンガによくあるなんかテカテカカラーでピッタリセクシー服のお姉さんが出てくるのとかw

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/27(火) 22:25:39 

    絵が無理でも内容に惹かれたらとりあえず読んでみる。読み進めてそれでも絵が受け付けられなかったら途中挫折する。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/27(火) 22:28:41 

    漫画アプリでハニーレモンソーダがランキング上位にきてたから読んだけどどうしてもあの目が怖くて途中で脱落した

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2023/06/27(火) 22:28:53 

    キングダムが絵と女性キャラの少女二人があんまり好きじゃなかったので読まない

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2023/06/27(火) 22:32:55 

    読むけど、元の絵が好みじゃないからか、作中のイケメンとか美人設定に違和感がある。

    少女漫画だとマーガレット系の絵が苦手。
    少年漫画は割と気にせず読めていたけど、書き込みが増えたワンピースに脱落して鬼滅は受け付けなかった。

    +2

    -7

  • 226. 匿名 2023/06/27(火) 22:47:42 

    無理

    +1

    -3

  • 227. 匿名 2023/06/27(火) 22:47:46 

    読むよ。子供の頃三丁目の夕日が家にあって見た目好かなかったけど読むと意外と面白かった

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/27(火) 22:48:17 

    好き嫌いはせず、一回読んでみる。ストーリーが刺さると、自然に絵も好きになってくる不思議。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/27(火) 22:52:18 

    >>205
    これは絵のタッチどうこうの問題じゃないような…

    +12

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/27(火) 22:54:37 

    コウノドリ、絵が無理で読めなかった

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/27(火) 22:58:35 

    絵下手な漫画はストーリー部分で評価されてるから逆にそういうのばっかり探して読んでる
    逆に絵が綺麗な漫画は避けがち

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/27(火) 23:09:33 

    基本は読まない
    けど進撃とワートリは好みじゃなかったけどドハマりしちゃった
    よっぽど吐き気を催す程の絵じゃなきゃ何とか読める

    +1

    -4

  • 233. 匿名 2023/06/27(火) 23:12:05 

    どんなに絵が読みやすくても物語性がないものやむちゃくちゃなものは読んで後悔する。
    漫画家も溢れてるからそんな漫画家は見切りつけられるよ。

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/27(火) 23:19:03 

    >>1
    手塚治虫みたいに慣れない絵柄でも名作は名作
    それとは別になろう系の綺麗めで味のない絵のタッチとか踏襲してるんだろうなという臭いがしたら敬遠する

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/27(火) 23:19:22 

    内容が面白ければ読むよ
    ガラスの仮面とか絵が濃いな…と思いながら読んだけど
    面白くてハマったよ

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/27(火) 23:30:03 

    読む!!
    最近このパターンで良かったのは「女の園の星」
    食わず嫌いせずに読むと新しい扉開けるよ!

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/27(火) 23:54:33 

    >>10
    初期は読んでたんだけど、絵柄の変化と一コマあたりの情報量が多すぎて滅茶苦茶疲れるようになって離れた
    もう読まない

    +14

    -6

  • 238. 匿名 2023/06/27(火) 23:54:59 

    >>3
    絵が好みじゃないなーも思っても面白かったらするする読めるよね!
    それがファブルです

    +16

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/27(火) 23:56:00 

    全巻無料とかやってる時があったら手に取ることはある
    やっぱ無理ー、になることも、面白くて読破することもある

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/28(水) 00:03:40 

    >>37
    私も一条ゆかりダメだった
    子供の私には絵の書き込み?が多くて目が疲れるというか……
    けど有閑倶楽部を試しに読んだら面白くて
    今はむしろ絵も好きになってしまった
    もっと昔の作品(デザイナー)も面白かったよ

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2023/06/28(水) 00:06:22 

    好きでも嫌いでもないなら読むかな
    話面白い方が好きだから
    でもかなり嫌いなら無理かも…

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/28(水) 00:10:00 

    >>172
    いじめられっ子だったひとが多いからかもしれない

    +3

    -6

  • 243. 匿名 2023/06/28(水) 00:11:44 

    >>3
    私も話が面白かったら読む。
    絵はそのうち慣れることが多いから。

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/28(水) 00:11:44 

    >>136
    うわ今時こんなあからさまに誹謗中傷するバカいるの
    裁判頑張ってね
    あとトピずれなのに長文で語るお前の方がガイジレベルの無知

    +1

    -5

  • 245. 匿名 2023/06/28(水) 00:12:32 

    >>172
    ひとりのアンチじゃないの
    普通にいい作品なんだけど一時期あちこち関係ないトピにこどちゃ画像貼りまくってトピ画にする人がいて、ウンザリしたことはある
    そのうち画像貼られるとマイナスされるようになったんだよね

    +21

    -3

  • 246. 匿名 2023/06/28(水) 00:14:59 

    ドラゴン桜で有名な三田紀房の作品は、どれも彼の描くキャラデザインが気持ち悪くて生理的に全く受け付けないけど、どの作品も内容が面白くてタメになるので、絵の気持ち悪さを我慢して読んでます。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/28(水) 00:28:51 

    宝石の国は1話でムリだった
    金カムは絵柄に慣れてきたけど話が濃すぎてたくさん読めない

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/28(水) 00:40:55 

    >>246
    私もインベスターZ好きだし絵柄にこだわり無いか?と思ったけど私は三田先生の絵柄普通に好きかも

    上手い下手じゃなくて系統が苦手だと手に取らないなー

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/28(水) 01:27:24 

    >>3
    私はホラーやスプラッターが好きなんですが、ミスミソウが評価良かったので絵柄あまり好きじゃないですが買って読みました。ホラー系は絵柄好きじゃなくても評価良いと読みたくなります。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/28(水) 01:29:21 

    >>4
    わかる!コンビニの変なレディスコミックって感じの絵が本気で苦手で眺めてるだけでイライラするからそう簡単に絵でイライラする自分ってすごいな…って思う時あるもん

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2023/06/28(水) 02:07:07 

    >>3

    ワンピースとキングダム、刃牙とかはその理由で読めてないです。

    以前、ワンピースが耳鼻科に置いてあったので「どれ…再チャレンジ」と手に取ってみましたが、本当に絵が苦手でやはりストーリー終えなかった。私は逆にそこまでそそられないストーリーっぽくても絵が好みなら読めるかな。女性らしい線の細い絵柄が好き。萩尾望都とか、吉野朔美とか。

    谷川史子とか、最近内容は「うーん?」のヤツもありますが絵だけの魅力で全て買ってますしね。

    +4

    -3

  • 252. 匿名 2023/06/28(水) 02:27:37 

    スポーツ漫画にハマった時があって
    黒子のバスケも読んでみたけど
    初期の絵が苦手すぎて挫折

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/28(水) 03:03:18 

    読む、面白かったらそのうち愛着わく

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/28(水) 03:08:11 

    絵柄は慣れればいける
    ビースターズとか、めちゃくちゃ下手やんって思いながらも引き込まれたし
    逆に好きな絵柄でも読んでて目が空滑りするやつは自分には合わないんだなーと思ってやめちゃう
    何故か台詞が全く頭に入ってこないやつあるんだよね

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2023/06/28(水) 04:16:21 

    絵柄で敬遠するの幼少期だけだったな
    苦手な絵柄も読んでるとだんだん愛しくなってくる

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/28(水) 04:17:40 

    >>11
    こどちゃの絵好きじゃなかったけど話は最高
    絵も丁寧だし書き込み量もすごい

    +10

    -4

  • 257. 匿名 2023/06/28(水) 04:21:54 

    読まない。読めない。
    だから「ワンピース」は一生読まないよ。
    絵柄が苦手なのは、どうにもならない。

    +6

    -3

  • 258. 匿名 2023/06/28(水) 05:25:23 

    >>4
    感情移入もできないしね。

    +2

    -1

  • 259. 匿名 2023/06/28(水) 06:40:48 

    >>10
    私もワンピースの絵無理。
    コウノドリも苦手なんだけど話は面白かったから読破した。

    +8

    -3

  • 260. 匿名 2023/06/28(水) 06:50:47 

    絵のタッチが好みじゃないなら面白いと言われてる作品でも読まないかな
    絵柄ばっかり気になっちゃってストレスになりそう
    ワンピースとか刃牙とか進撃の巨人とか無理

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/28(水) 08:19:26 

    >>1
    絵は慣れるから大丈夫
    絵よりも不意に挟まるギャグタッチのノリが寒いと共感性羞恥なのか読むの耐えられなくなって脱落する

    ハチクロとかワンピとかナルトとか鬼滅とかストーリーは面白いし絵も好きなのに、ダメだった



    +3

    -1

  • 262. 匿名 2023/06/28(水) 08:29:47 

    >>1
    読むよ

    私自身もアラフォーなんだけど、昔少女コミックで篠原千絵の絵が苦手で食わず嫌いしてた(なんか古臭くて苦手だった)

    でも友達から勧められて読んでみたらどハマり!むしろ絵も綺麗と思うようになった

    同じようにイタズラなKissも

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/28(水) 08:31:25 

    >>245
    小巻さん的な感しか

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/28(水) 08:52:15 

    >>1
    絵は余り好みじゃなくても、話が面白かったら読みます。
    逆に、絵が好みでも話が面白くなかったら読まないです。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/28(水) 08:53:28 

    読みます!
    段々目が慣れてくるし、面白い作品なら絵くらいで読まないのはもったいないと思うタイプ。
    とはいえ絵が良ければ最高だなーと思う事は多々ある

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/28(水) 08:56:03 

    >>262
    多田かおる先生の絵、私は好きなんだけど、周りでは好みが分かれていた気がします。

    篠原先生の作品は読んだことないですが、絵は綺麗だと思うし、長く活躍してるので話も面白い作品を作ってるんだろうなと思います。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2023/06/28(水) 09:01:34 

    絵柄は面白ければ我慢出来るけど、書き分け出来てないとイライラするし、ワケわかんなくてやめてしまうかも

    これ誰だよ?敵と味方同じ顔だよとか。
    そんな表情するなんて、というセリフなのに表情いつもと変わらないとか

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/28(水) 09:20:07 

    漫画は絵じゃなくて内容だと思ってるから全然構わない
    絵柄が好みじゃなくても、内容が面白かったら購入するかも

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/28(水) 09:52:05 

    「凪のお暇」とか「ワンピース」は人気作でも無理だった
    でも「進撃の巨人」は読めた
    ここ見てると逆の人もいて面白い

    +3

    -1

  • 270. 匿名 2023/06/28(水) 10:24:56 

    >>37
    たしかに、りぼんの中心世代に有閑倶楽部は少しまだ難しかったよね
    リアルタイムの頃は目が顔の三分の一位ある絵柄が正義だったw

    めぞん一刻と有閑倶楽部は子どもの頃は読まず嫌いだったけど大人になってから読んですごく面白かった

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/28(水) 11:03:58 

    >>1
    絵柄は、分かっていて読むものだからある程度慣れて行くんだけど、
    ノリやキャラクターの表情が性に合わない(つい「サムい」と思ってしまったり)場合
    読み続けるのはかなりしんどい

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/28(水) 11:16:19 

    >>36
    ごめん
    めっちゃ気になるから指摘するけど「話し」じゃなくて「話」だよ
    話しだと動詞になっちゃう

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2023/06/28(水) 12:39:40 

    読む。ジョジョは前は絵が自分の好みではなく読んだことが無かったんだけど、別マに昔露伴の読み切り載ってて初めて読んだらめちゃくちゃ面白かった

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/28(水) 12:59:29 

    ジャニーズの誰かも言ってたよね。
    可愛くなければ、中身知ろうとしない、みたいな。
    漫画も同じかも(笑)
    私も面白いとは聞いてても、なんだかんだで読んでないなぁ、絵が好みではない進撃やらジョジョやらバキやら特に男性の漫画なかなか読み進められない。

    +4

    -1

  • 275. 匿名 2023/06/28(水) 13:22:20 

    >>5
    昔、ONE PIECEすすめられて
    正直、絵がごちゃごちゃしてるの苦手でダメだったんだけど。でもこれだけすごい人気だし、ガマンして読んでけば絶対おもしろいんだろうな!と思って読み続けたけど、やっぱダメだった。何か、すぐ感動させようみたいな展開もダメだった。

    +1

    -1

  • 276. 匿名 2023/06/28(水) 13:23:15 

    >>6
    わかるー
    私、ファブルがそれ

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/28(水) 13:31:27 

    >>54
    ドラゴン桜は独特すぎるよね
    よくドラマやるまで持ち込めたなと思った。
    それだけ内容にインパクトあったんだろうけど。

    絵は外注するようになったみたいだけど、それでいいと思った。
    あの絵はなかなか上達するのは難しい気がする…

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/28(水) 13:33:12 

    >>274
    山田くんが言ったからとっても説得力あったを覚えている笑

    +3

    -2

  • 279. 匿名 2023/06/28(水) 13:52:27 

    読まない

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/28(水) 14:01:08 

    >>1
    ワンピースは絵が苦手でずっと読んでなかった。

    +3

    -1

  • 281. 匿名 2023/06/28(水) 15:28:40 

    バナナフィッシュはぜんっぜん好みじゃなかったけど
    当時の友達が勧めてたから読み進んでたら
    絵柄がガラっと変わってめちゃ好みになったから
    今までの漫画の中で一番惚れた主人公と化した😆

    今でも少女漫画の様な目ぇキラキラの男じゃないのに
    めちゃめちゃかっこよ。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/06/28(水) 15:34:57 

    絵がダメなんだけど、話がすこぶる面白くて
    読み進んだ、作品が好きになったって感想、
    それこそ漫画家冥利に尽きるんじゃないか?
    読み物の本質な気がする。

    もちろん絵が好きだから、作者好きって自然な摂理だけど
    先入観でモノを捉えちゃいけないって人生の教訓になるよ。

    粕谷紀子先生の絵柄って正直好みでないんだけど
    どの作品も自分の中では山崎豊子並みの読み応え感じた。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/28(水) 15:45:54 

    >>182

    あの人の絵は、昔から最近のまで人それぞれ
    賛否両論な解釈じゃなかろうか。

    話進んできて承太郎がめちゃカッコよく見えた傍らで
    出てくる料理が美味しそうに見えないわ、
    便所便器をめちゃくちゃ汚く表現できる。

    もはや超絶個性。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/06/28(水) 15:48:34 

    清水玲子先生は人物絵画綺麗なうえに内容が難しい。

    絵が好みなのに頭がついていけないw

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/06/28(水) 16:15:48 

    >>1
    私も中々ならない

    絵で嫌っちゃ損するから何でも読む!ってタイプの知り合いが実際にいるけど、その人が絵で嫌うのは~って言ってきても毎度、ふーんでも別に損してもいいかなー、私漫画色々読んでます!って肩書にそこまで情熱傾けられないなやーって思ってしまう、特に出だしがファンも認めるくらい面白く無くて我慢してある程度まで進めるとやっと盛り上がってくるやつとか、別につまらないわけではないけど話の内容自体好みじゃないやつで絵が受け付けないやつは本当に無理…

    面白そうなレビューを目にしたとか、まぁ読んでみなよ!っていうプレゼンをしてきた人が私の興味を引くような話をしてた時は読むこともあるけどね

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/06/28(水) 16:17:24 

    ケーキが切れない〜ってタイトルの作者さんの絵だけはどうしても読めない
    なぜかわからないけど猛烈に修正したくなる顔している

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/28(水) 16:30:29 

    私はジョジョの絵が無理なんだけど、読んだらきっと面白いんだろうね。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/28(水) 16:38:19 

    >>177
    私も!
    手放してない、数少ない漫画のひとつ!

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2023/06/28(水) 16:43:12 

    テーブルのしたのゴザマットかな

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/28(水) 18:12:46 

    少年漫画全般が苦手。なんかごちゃごちゃしてる。浦沢直樹だけ読める。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/28(水) 18:15:04 

    >>289
    誤爆すみません

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/28(水) 19:40:23 

    >>199
    私はさなちゃんの友達の女の子のリボンが縦になってるので爆笑しちゃいました

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2023/06/28(水) 19:56:30 

    >>292
    亜矢ちゃんだっけ?

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/28(水) 21:47:11 

    >>1
    わかる
    私もイライラするから読まない
    五等分の花嫁のイラストを見るたびに腹が立つから

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/06/29(木) 06:55:52 

    絵が好みでないだけで名作を諦めるなんて勿体ない
    絵のクセなんて話に引き込まれればすぐに慣れる
    ベルセルク、鬼滅、キングダム、金瓶梅は3度目のチャレンジでやっと読めた
    これは絵もあるけど1巻で掴まれなかったから時間がかかったのかも
    進撃は1巻で掴まれたからスイスイ進んだ

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2023/06/30(金) 10:18:23 

    ストーリーがすごくおもしろければ読む
    でも絵が下手だな、古いな、とは思ってる

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/07/06(木) 01:52:57 

    友人に勧められても興味ないな〜と思ってそのときはやんわり断るけど私のことをよく知ってる友人が勧めるものなんだからその場合はいずれ気になって好きになっちゃう笑
    慣れれば全然気にならないどころか好きになる気がするな〜
    内容に引き込まれなかったら読めないままだろうけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード