-
1. 匿名 2023/06/26(月) 17:40:55
主はアラフォーぼっちですが居酒屋が好きなので時々に一人で行きますが、必ずと言っていいほどおっさんや若い子に絡まれてしまい不快な気持ちになることが多いです(全く自慢ではありません。心底嫌です)。
居酒屋が好きな皆さん、どんな感じで楽しんでいますか?
話したいです。よろしくお願い致します!
+174
-15
-
2. 匿名 2023/06/26(月) 17:41:39
一人で静かに飲みたいので・・・と言う。+173
-4
-
3. 匿名 2023/06/26(月) 17:41:49
>>1
居酒屋の何が好きなの?
+16
-32
-
4. 匿名 2023/06/26(月) 17:41:58
そもそも居酒屋に行かない+50
-38
-
5. 匿名 2023/06/26(月) 17:42:14
適当にあしらって、おごらせるのが1番よ♥+32
-34
-
6. 匿名 2023/06/26(月) 17:42:17
仕切りのあるところに行く+211
-5
-
7. 匿名 2023/06/26(月) 17:42:18
個室や半個室のお店を選ぶとか+141
-3
-
8. 匿名 2023/06/26(月) 17:42:19
なるべく早い時間に行く+129
-0
-
9. 匿名 2023/06/26(月) 17:42:31
絡まれて不快なのに居酒屋が好きってよくわからん。+79
-80
-
10. 匿名 2023/06/26(月) 17:43:14
居酒屋のどんなところが好きなの?
居酒屋の良さって人と会話したりワイワイすることも含まれるから気を遣って話しかけてるんだと思うけど。
もし嫌なら行きつけ作って大将とか店員と親しくなって「一人にしてほしい人」っていうのを分かってもらって周知?してもらうとか。+54
-35
-
11. 匿名 2023/06/26(月) 17:43:16
>>1
どこに住んでるの?絡まれるって地域柄とかじゃない?+8
-5
-
12. 匿名 2023/06/26(月) 17:43:18
来月旅行の際に1人で現地居酒屋行こうと思ってる
どこに座れはいいかな?
カウンターが気楽かな?+89
-3
-
13. 匿名 2023/06/26(月) 17:43:19
話しかけられても、無視して黙々と飲み続ける。+53
-1
-
14. 匿名 2023/06/26(月) 17:43:26
もつ+1
-1
-
15. 匿名 2023/06/26(月) 17:43:26
魚民なら個室か半個室だから大丈夫+6
-2
-
16. 匿名 2023/06/26(月) 17:43:30
酔っ払いが集まる場所だししゃーないかも+53
-4
-
17. 匿名 2023/06/26(月) 17:43:41
>>1
平日早い時間に行く。
絡みは適当にあしらって気にしない。
+56
-1
-
18. 匿名 2023/06/26(月) 17:43:50
個室か半個室のチェーン店行ってた
引っ越したら個人経営の居酒屋しかなくて周りは何もないみたいな環境だからしんどいわ+26
-0
-
19. 匿名 2023/06/26(月) 17:43:57
たまに1人で行くけど絡まれた事ないくど。+70
-2
-
20. 匿名 2023/06/26(月) 17:43:59
>>11
川崎はよう絡まれる+8
-0
-
21. 匿名 2023/06/26(月) 17:44:00
ワカコ酒読むといい+7
-3
-
22. 匿名 2023/06/26(月) 17:44:01
>>1
嫌でも笑顔で受け答えしてるのかな?
めったに話しかけられたことないし、話しかけられても一言二言でおわる+9
-1
-
23. 匿名 2023/06/26(月) 17:44:09
男装していく+0
-8
-
24. 匿名 2023/06/26(月) 17:44:24
女性だと分からないような風貌で行く+11
-3
-
25. 匿名 2023/06/26(月) 17:44:26
>>1
せんべろしながら本読んでる+11
-1
-
26. 匿名 2023/06/26(月) 17:44:29
この前、鳥貴族で1人快適に飲んだよ!
夜の開店直後に行ったけど、人増えてきても気にせず1人の世界に没頭してたよw+91
-2
-
27. 匿名 2023/06/26(月) 17:44:53
>>1
私も居酒屋大好き子持ちアラフォーです!
たまに1人で人様が作った料理でゆっくり飲みたいのよね〜分かるよ分かる!
でも声かけられたことはないな〜主さんには滲み出る良い人オーラが出てて話しかけやすいと思われちゃうのかな?あとはお店の雰囲気とか。常連さんが集うような小さいお店だと他人と話すことって多いイメージ。+68
-12
-
28. 匿名 2023/06/26(月) 17:45:11
+41
-1
-
29. 匿名 2023/06/26(月) 17:45:20
私はカウンターに座って周りの人とかお店の人と話すのも楽しいと思う方だから、あまり困ったことはないな
ただ絶対誰にも話しかけられたくないということであれば、空いてる店・おしゃれな店・カウンターがそこまで広くない店、この辺り選んで話しかけんなオーラ出すしかないかも+31
-0
-
30. 匿名 2023/06/26(月) 17:45:25
>>1
イヤホンしながら、スマホ見ながら飲み食いする。
でもなんでこっちが気を使わなきゃならんのだ!
腹立つね。+80
-4
-
31. 匿名 2023/06/26(月) 17:45:32
1人でお酒飲む人って飲んだり食べたりしながら何かするのかな?ランチとかだとひたすら食べるけど、お酒ってまったり余韻楽しみながら飲むでしょ?その間(ま)をどうやって過ごしてるのかな?って。遠く見つめる?スマホ?ぼーっとする?+24
-3
-
32. 匿名 2023/06/26(月) 17:45:34
ワカコ酒+10
-12
-
33. 匿名 2023/06/26(月) 17:46:12
微妙に叩かれてるけど分かるよ。
私もお蕎麦屋さんに一人で行くけど話しかけられるもん。
話しかけられても相手せず、はぁ…とか、まぁ…とか答えれば去って行くと思う。+57
-3
-
34. 匿名 2023/06/26(月) 17:46:43
>>12
カウンターで料理人さんの
手捌き見ながら呑むのスキ
話しかけやすそうだったら
質問したり。
けっこう楽しいよ+36
-7
-
35. 匿名 2023/06/26(月) 17:47:01
常連の焼き鳥屋でカウンター陣取ってたら絡まれても店員さんがやんわり助けてくれる+9
-0
-
36. 匿名 2023/06/26(月) 17:47:08
>>12
こちらにどうぞー!って案内してくれるから大丈夫だよ。
1人だとだいたいカウンター。+46
-1
-
37. 匿名 2023/06/26(月) 17:47:10
もう。
あんたも好きね
(*´▽`)y-。o○+1
-6
-
38. 匿名 2023/06/26(月) 17:47:12
『心は女』男を演じればOKさ!+2
-9
-
39. 匿名 2023/06/26(月) 17:48:10
安い居酒屋に行くからじゃないの?
+6
-8
-
40. 匿名 2023/06/26(月) 17:48:27
>>31
漫画を持っていく
漫画読みながらの一杯が死ぬほど美味しい+16
-4
-
41. 匿名 2023/06/26(月) 17:48:44
立ち飲み居酒屋に行く
あとは、テキトーに話し相手探してるな〜
+4
-6
-
42. 匿名 2023/06/26(月) 17:48:45
彼ピと行く+0
-15
-
43. 匿名 2023/06/26(月) 17:49:07
>>7
一人で行ったことなくて、憧れなんだけど個室とか半個室で飲んでても変じゃないかな?カウンターとかは人の目が気になって恥ずかしいし、まぁ誰も見てないんだけど笑+8
-2
-
44. 匿名 2023/06/26(月) 17:49:13
>>31
お酒飲みながらぼーっとしたり、おつまみの味をしっかり分析してみたり、次に何を飲んで何を食べるか計画してみたり、周りのガヤガヤした空気を楽しんだりする。テレビのある居酒屋はテレビ見ながら飲んだりする+40
-1
-
45. 匿名 2023/06/26(月) 17:49:33
話しかけやすいオーラが出てるのかな
スマホ見たり本読んだ(フリ)したりして話しかけるなオーラ出すとか?+11
-2
-
46. 匿名 2023/06/26(月) 17:49:54
美味いもんと美味い酒でダラダラ飲むの好きだからわかる、あまり杯数は重ねられないけど
個人的にはカウンターより店の端の狭い席かな
あと店員の盛り上げみたいなやつ(串カツ田中のチンチロリンとかそういうの)は一切断る+12
-0
-
47. 匿名 2023/06/26(月) 17:50:06
>>41
知らない人と友達になったりしますか?+4
-1
-
48. 匿名 2023/06/26(月) 17:52:11
居酒屋とかバーとかで一人で物思いに耽りながら呑むのに憧れる
お酒好きじゃないけど…+11
-0
-
49. 匿名 2023/06/26(月) 17:53:04
お店ルールがしっかりしてる立ち飲み多いよ。「しつこいナンパ禁止!勧誘禁止!」みたいな。私は1人で立ち飲みよく行く。もしもしつこく絡まれたら店主に目で合図したら助けてくれるし。+22
-0
-
50. 匿名 2023/06/26(月) 17:53:22
>>43
変じゃないけど、カウンターもある店ならそっちに通される可能性あるよ。人の目が気になるなら開店と同時くらい早い時間に行って馴れるの手+8
-2
-
51. 匿名 2023/06/26(月) 17:53:27
>>9
ほんと
居酒屋って人間交差点そのものなのに+7
-38
-
52. 匿名 2023/06/26(月) 17:54:03
居心地のよいお店は自分で飲みに行って探すしかないよね~。居酒屋よりこじゃれたワインバーみたいなほうがひとりは落ち着く。+8
-2
-
53. 匿名 2023/06/26(月) 17:55:21
私は居酒屋だとカウンター席
知らない人と年齢性別問わず喋るの楽しい+9
-1
-
54. 匿名 2023/06/26(月) 17:55:23
皆さん言ってるけど居酒屋のどういう所が好きなのかなって思う。
話しかけてくる人は酔っ払って誰かと話したいとか、主さんが1人だから気を使ってくれてるのかもしれないし。
主さんを嫌な気分にさせたい訳じゃないからね。
ラーメン屋や回転寿司や喫茶店とかじゃないし、そういうのも含めて居酒屋の雰囲気というか。
「仕方ない」としか言えない。
ただ居酒屋の料理が食べたいだけならテイクアウトするか、別の仕切りがあったり完全個室の居酒屋に行ったらいいかなって思います。+7
-17
-
55. 匿名 2023/06/26(月) 17:56:13
そもそも論として
酒入ると人は荒れるから
女1人とか危険だよ
どうしても女1人飲みしたいなら
ガストとか大衆居酒屋だと思う
+4
-10
-
56. 匿名 2023/06/26(月) 17:56:16
居酒屋あきらめてサイゼ飲みする+16
-1
-
57. 匿名 2023/06/26(月) 17:56:41
>>13
無視するのは人としてどうなの?
と思う。+7
-24
-
58. 匿名 2023/06/26(月) 17:56:49
大きめのチェーン店に行けば?で、案内される時、なるべく周りに人の居ない席にして欲しいって頼めば大丈夫じゃない?店員だって、気の利く人なら主の周りから席を埋めない様に案内してくれるかも知れないし。+1
-5
-
59. 匿名 2023/06/26(月) 17:57:08
スシローみたいに完全セルフの居酒屋があっても良いよね。
+7
-2
-
60. 匿名 2023/06/26(月) 17:57:14
>>34
>>36
めちゃめちゃ楽しみになってきた〜
ありがとうございます!
1人居酒屋、楽しみたいと思います♪+8
-1
-
61. 匿名 2023/06/26(月) 17:58:59
そんなに絡まれたことないな。
たまにカウンターにいる人達で会話したりはあるけど。+9
-0
-
62. 匿名 2023/06/26(月) 17:59:01
>>1
イヤホンしましょう+4
-2
-
63. 匿名 2023/06/26(月) 17:59:14
>>6
これ気楽でいいなあ。
地方都市在住だけど、こんなお店ないわ。
足元まで仕切りがあればもっと嬉しいけど。+13
-5
-
64. 匿名 2023/06/26(月) 18:00:11
旅行したときやたまに居酒屋さんで1人飲みするけど、そういえば居酒屋さんで話しかけられたことないなぁ。不快な思いは1回だけしたことあったけど必ずってことはないな。
なるべく早めの時間帯(5、6時くらい)にカウンターを選べば隣に人が来ることがないからゆっくりできるよ。日曜日の夜もいいと思う。あと私のよく行く居酒屋さんは1人好きな人が多いみたいで本読んでる人や1人でまったりしてる人が多いから普通の時間帯に行っても平気。
お店選びも大事かも。ちょっと落ち着いた感じのところがいいよ。
+9
-0
-
65. 匿名 2023/06/26(月) 18:00:34
>>63
ここまでするなら家で飲めばって思う+9
-16
-
66. 匿名 2023/06/26(月) 18:00:59
>>1
チェーン店じゃなくて個人のこぢんまりした居酒屋を選ぶとか?+5
-1
-
67. 匿名 2023/06/26(月) 18:01:41
>>9
だよね。どんなことを求めて居酒屋に行くのかで解決方法も変わってくるね
酒と居酒屋飯が好き→個室にいく、自宅居酒屋する
ガヤガヤが好き→ファミレスかカフェチェーンに行く
あと時々会話禁止の頑固大将の店とかあるからそういう店に行くとか。+6
-15
-
68. 匿名 2023/06/26(月) 18:02:49
そもそも居酒屋なんか
客同士でワイワイ言って飲む場所なのに
+10
-18
-
69. 匿名 2023/06/26(月) 18:02:51
>>8
意外と早い時間も暇を持て余したおじいちゃんが来てて、話し相手を求めてたりするからなぁ。少し遅いと団体が増えてそれぞれグループで盛り上がってて他人はスルーだったり。+16
-0
-
70. 匿名 2023/06/26(月) 18:03:11
旅行で地方に行くとき、宵の口に食事がてら、チェーン店ではないお店に入るようにしてる。まだお店が開いたばかりでお客が入っていない時間帯。
1人客でも小上がりに座らせてくれるし、地元のオススメ料理とか、是非行っておいたほうがいいお店とかスポットを教えてくれる。
どっから来たの?と聞かれるけど一連のおしゃべりだし、知らない土地で愛想よくしてもらうと嬉しいし、お酒や料理も一層美味しくなる。
少数派かもしれないけど。。
+19
-1
-
71. 匿名 2023/06/26(月) 18:03:14
正直「話しかけないで」オーラ出すくらいなら個室じゃない居酒屋行かなければいいと思う。
別に自ら周りに話しかけなくていいけど、話しかけられて「気を使って疲れる 。腹立つ。」って言うのも無視するのも違うと思う。
ずーっと話してくる訳じゃないだろうし、そんなに嫌なら何度か適当に笑って流しておけば相手もわかるんじゃない?
+9
-5
-
72. 匿名 2023/06/26(月) 18:04:01
たまに近所の居酒屋で夕ご飯することあるけど
全然話しかけられない
ミドサーだし、地元だからすっぴん地味なかっこだし、スマホいじり続けてるからかな+21
-0
-
73. 匿名 2023/06/26(月) 18:04:25
一人飲みしょっちゅうだけどそんな絡まれる事ないから驚きだ ブスだからか+13
-0
-
74. 匿名 2023/06/26(月) 18:04:32
友達は一人で行ってめっちゃ話しかけられるタイプで、ついに日本語分からない外国人とマブダチになってたときはびびった
友達も英語わからないが、グーグル翻訳を通して親睦が深まったらしい
私は一人で行っても全く絡まれない
この差はなんなんだっていつも不思議+19
-1
-
75. 匿名 2023/06/26(月) 18:04:53
中国語とか外国語で返事してみる。
それ以上絡まれないと思う!
ただし相手も話せた場合詰むw+3
-1
-
76. 匿名 2023/06/26(月) 18:05:34
諦めて日高屋で飲む+0
-0
-
77. 匿名 2023/06/26(月) 18:05:42
>>9
お酒飲みたい、居酒屋料理が食べたい、ぷはーしたいとかあるじゃん
+58
-3
-
78. 匿名 2023/06/26(月) 18:05:42
>>30
やっぱりイヤホンは防御力高いよね
今なら通話してるかもしれないわけだし
わかりやすいコードのついてるやつで、耳にかぶせたり引っ掛けるやつがいいかも
カナルとかだと自分の飲み食いする音が響いて気になるから
公式に「話しかけないでください」みたいなプレートできないもんかね
道歩く時とか常に使いたいわ+9
-0
-
79. 匿名 2023/06/26(月) 18:06:24
全席個室か半個室のお店に行く。断られたり気に入ったお店が見つかるまで少々の出費はあるかもだけどそれも想定しておく+3
-1
-
80. 匿名 2023/06/26(月) 18:06:32
一蘭みたいな個室風にしてもらってタッチパネルで頼める。猫ロボットが持ってきてくれる。+3
-0
-
81. 匿名 2023/06/26(月) 18:06:45
おっさんや若い子と普通に話すよ
そこでうまい距離感を掴みながら飲むとプロ+2
-0
-
82. 匿名 2023/06/26(月) 18:07:34
>>9
居酒屋って絡まれる前提の場所なん?+49
-0
-
83. 匿名 2023/06/26(月) 18:07:48
>>9
料理が美味しい+12
-0
-
84. 匿名 2023/06/26(月) 18:08:56
>>1
つまらないおっさんの自慢と口説き文句を聞かされるなんて罰ゲームだよね
しつこいおっさんから逃げるには店変えるしかないと思う+15
-2
-
85. 匿名 2023/06/26(月) 18:09:15
酒場ってどこの国でも出会いサイトみたいなものでしょ+4
-8
-
86. 匿名 2023/06/26(月) 18:09:39
>>1
個室のあるチェーン店とかはどう?
チェーン店だから席もたくさんあるし絡まれる心配ないんじゃない?+3
-0
-
87. 匿名 2023/06/26(月) 18:09:50
ここまでくれば上級+3
-0
-
88. 匿名 2023/06/26(月) 18:10:10
カメラ持参でユーチューバー気取ってみる
絡まれにくいらしい+0
-2
-
89. 匿名 2023/06/26(月) 18:10:38
>>63
これってコロナ対策じゃなくて?
いまどんどん撤去されてるよね+6
-1
-
90. 匿名 2023/06/26(月) 18:11:33
カウンターで大将とおしゃべりするような店はそこに便乗して常連に絡まれやすい
バイトしかいない・常連のいないチェーン店のほうが絡まれない+8
-2
-
91. 匿名 2023/06/26(月) 18:12:07
>>44
>>40
なるほど、お二人ありがとう。
ちゃんと自分の時間を楽しんでて良いね!+4
-1
-
92. 匿名 2023/06/26(月) 18:12:12
>>66
個人の狭い店こそ、常連さんなのか、みんなでワイワイ盛り上がってない?+20
-0
-
93. 匿名 2023/06/26(月) 18:12:30
>>27
トピずれだし空気読めないオバさん+4
-17
-
94. 匿名 2023/06/26(月) 18:12:36
>>72
わかる。居酒屋は話しかけられるものと聞いて驚いてるw
一人客だしあんまり混んでるところは避けてるのもあるけど20代の頃から全く話しかけられない。
あと知らない人同士で話してるところもほとんど見たことないかも。店の種類によるのかな?
+17
-0
-
95. 匿名 2023/06/26(月) 18:12:37
>>31
黒板メニューとか短冊メニューを眺めてると飽きない
このあと何頼もうとか次はどういう構成にしようとか孤独のグルメみたいなこと考えてる+18
-0
-
96. 匿名 2023/06/26(月) 18:12:45
>>1
開店直後に行って混む前に帰る
持ち帰りできるメニューは持ち帰りにして店でしか食べれないものだけ頼む。+5
-0
-
97. 匿名 2023/06/26(月) 18:13:32
>>66
それ逆
常連だらけで絡まれやすい+8
-0
-
98. 匿名 2023/06/26(月) 18:13:33
>>77
そういう人は家で飲んで
うっとうしい+9
-25
-
99. 匿名 2023/06/26(月) 18:14:47
>>98
どう考えても絡んでくる人のほうが鬱陶しいけど+28
-3
-
100. 匿名 2023/06/26(月) 18:17:14
対象外なのに乗り込んでくる場違いなほうが説教してくるとか驚きだわ+4
-1
-
101. 匿名 2023/06/26(月) 18:17:37
>>77
それはわかるけど
「個室じゃない居酒屋で一人で飲みたいけど、誰にも話しかけられたくない。放っといて欲しい。ウザイ。」は、わがままなんじゃない。
そもそも「話しかけにくい」人に人は話しかけないし、本当にオヤジにダル絡みされて困ったら店員さんに伝えたら良いだけ。
楽しみたいなら自分で対処したらいい話じゃないの。
+11
-21
-
102. 匿名 2023/06/26(月) 18:20:42
>>7
私もアラフォー主と同じ状態になることあるけど、正直店次第だよ。
主が選んでるのはカウンターメインとかじんまりしたところなんだよね、結局。
こういう店は正直必ずそうなるくらい逆に話し相手ほしい人向けの店だから主のタイプが行くところではないんだよ。
本気で悩んでるなら意外と半個室とか個室とかメインの大きめのお店だといいよ。そういうところだとカウンターあっても作り手と対面じゃないし、空いてれば個室に通してくれたりするし、カウンター席でもだいたい放置してくれるよ。+24
-0
-
103. 匿名 2023/06/26(月) 18:20:54
何を話しかけられてどう絡まれるのか知らないけど、店員さんに伝えて席変えてもらえばいいんじゃない?
店側だって嫌そうにしてる客には対応してくれるでしょ。+5
-0
-
104. 匿名 2023/06/26(月) 18:20:56
>>1
小洒落た居酒屋のひとり席とかBARに行くとかどう?+0
-3
-
105. 匿名 2023/06/26(月) 18:22:00
>>1
1人で居酒屋憧れる
ハードル高いな
行けるアドレス欲しい+1
-2
-
106. 匿名 2023/06/26(月) 18:23:03
>>101
「話しかけられる」と「絡まれる」はだいぶ違うと思うよ+9
-6
-
107. 匿名 2023/06/26(月) 18:23:08
>>7
半個室の部屋いいよね。
私もひとりで夕飯だけ目的で居酒屋に行った時、半個室の部屋を通してもらえて、誰にも見られなくて快適だった+14
-0
-
108. 匿名 2023/06/26(月) 18:23:33
>>51
確かに各々の人生が居酒屋で交差するんだよね
なんか素敵だなぁ+5
-5
-
109. 匿名 2023/06/26(月) 18:25:30
絡む側の人がいっぱいレスしてて草+23
-2
-
110. 匿名 2023/06/26(月) 18:25:45
1人飲み憧れるけどみんな何しながら飲んでるの?
スマホ見てる?何見てる?
+3
-0
-
111. 匿名 2023/06/26(月) 18:27:10
バーは?カフェバーとか。バーなら一人でよく行く。この間一人で行って初めてバーで自分でお金払ったよ。ぼったくりのとこ😱+1
-3
-
112. 匿名 2023/06/26(月) 18:27:21
>>9
居酒屋の気楽な料理がいいとか、ガヤガヤした雰囲気が好きなのかと思った
だからって別に出会い求めてないから構われるの迷惑+13
-2
-
113. 匿名 2023/06/26(月) 18:30:42
>>1
同レベルか、下に見られてるから、変な人に絡まれるんだと思う。
綺麗な格好して、品良く飲んでたら話しかけられないと思う。
+3
-0
-
114. 匿名 2023/06/26(月) 18:31:30
最近のぼっちって態度デカいね+1
-5
-
115. 匿名 2023/06/26(月) 18:34:13
>>1
絡まれて困ってることを店員さんに伝えたらいいよ。+1
-0
-
116. 匿名 2023/06/26(月) 18:36:27
イヤホンしてYouTubeとか観て、酔ってきたら一人で笑ったりツッコミ入れたりしてる。
楽しいし誰も話しかけてこないよ笑+2
-4
-
117. 匿名 2023/06/26(月) 18:38:32
>>9
絡まれに行ってるわけではないじゃん。頭が悪そ~。+13
-8
-
118. 匿名 2023/06/26(月) 18:40:15
でもスマートなイケメンに一緒に飲もうって言われたら
まんざらでもないんでしょう?+5
-2
-
119. 匿名 2023/06/26(月) 18:40:48
>>1
・半個室や完全個室の居酒屋に行く。
・女性やカップルが多いダイニングバーなどに行く。
・空いてる時間帯に行って、離れた席にしてもらうように店員さんにお願いする。
・絡まれて困ったら店員さんに伝える。席を変えてくれたり絡む側にそれとなく注意喚起してくれたりするよ。
・絡まれたらすぐ会計して、他の店に行ってはしご酒として楽しむ。
これらで何とかなるんじゃないかな?
+8
-0
-
120. 匿名 2023/06/26(月) 18:40:56
カウンターで飲んでたら触ってきた勘違い男がいたから
警察呼びますよ?ってスマホ出したらどっか行った+6
-2
-
121. 匿名 2023/06/26(月) 18:42:08
>>111
1人bar憧れて何回か行ったけど絶対話しかけられるし出会い目的に見られたよ。当時彼氏いたけど彼氏いるのに1人で来るなんておかしいまで言われた。ドラマとかで憧れて行ってみたかっただけなのに、そういうのもダメなのかって悲しくなったわ。+5
-5
-
122. 匿名 2023/06/26(月) 18:42:44
>>1
同じくアラフォー1人飲み好きでしょっちゅう1人酒場巡りするけど、男性に声かけられる事はあっても絡まれるなんて事一度もないよ。若い子なんて尚更。
少し長くなるけど↓
まずやたらおっさんに絡まれるのは、言い方悪くて申し訳ないけど、完全に舐めて見られてるか、声かけられた時点で主さんが無意識に愛想笑いを返してしまってる可能性がある。
特に酒の入ったおっさんは、女が1ミリでも愛想を見せれば「こいつ声かけられて喜んでるな」と思い込むと思っていいよ。本当に。
あなたがもし、超小柄でフェミニン顔かつ万年口角上がってるような男好きの塊のような容姿ではないなら、真顔で「なんですか?」と返せば、まともな大人の男なら身を引くし、酔ったおっさんでも白けて身を引くよ。
あと若い子に絡まれる、というのがよく分からないんだけど、これは地域柄によるものなのかな?
飲み放題あるような格安チェーン居酒屋じゃあるまいし、アラフォーが1人飲み楽しむような、良いお酒置いてるようなお店にきょうび若い子なんてあまり来ないよ。
あなたがもし若い子向けの安い店で飲んでるなら、飲む頻度を少し減らして、ちょっと良いお店で1人飲みする方がよほど有意義な1人飲み時間楽しめると思うよ。+17
-2
-
123. 匿名 2023/06/26(月) 18:43:12
知り合いのお店に行く+3
-1
-
124. 匿名 2023/06/26(月) 18:44:40
>>68
複数人で行く人は仲間内で話してりゃいいじゃん。他人に絡むなよ。
+12
-3
-
125. 匿名 2023/06/26(月) 18:47:55
>>101
なんでワガママになるわけ?そもそも話しかけるほうがおかしいじゃん。+22
-3
-
126. 匿名 2023/06/26(月) 18:48:22
私もよく行ってたよー
絡んでくる奴いるよね
行きつけならマスターに伝えておくとうまく対応してくれるよ
+3
-1
-
127. 匿名 2023/06/26(月) 18:50:44
+4
-1
-
128. 匿名 2023/06/26(月) 18:51:31
>>93
横
主はどんな風に楽しんでますか?って聞いてるから別に良くない?+10
-2
-
129. 匿名 2023/06/26(月) 18:55:07
>>121
いいじゃんねー😃バー🍸️✨🍸️カフェバーなら行きやすくないかなとか。居酒屋だと絶対一人で行くと変なの来そう。+1
-4
-
130. 匿名 2023/06/26(月) 18:57:52
話しかけられたら「ははっ」って感じで愛想笑いして、質問には答えだけを一言で返す。
その後は「話しかけるなオーラ」を出しまくる。+4
-1
-
131. 匿名 2023/06/26(月) 18:57:58
>>99
居酒屋なんかいたら話しかけるもんじゃん+2
-16
-
132. 匿名 2023/06/26(月) 18:59:40
居酒屋は男の居場所ね+0
-10
-
133. 匿名 2023/06/26(月) 19:09:17
立ち飲み!!
立ち飲みが一番だとわかった。
この前、銀座でいっぱい飲んで帰ろうとしたら、店のど真ん中に通され右手に宴会、左手にデートでさすがにこれはwと思った。
美味しかったけどね。+8
-2
-
134. 匿名 2023/06/26(月) 19:15:12
>>12
私も夏に一人旅で居酒屋行く予定
楽しみましょう🍻+11
-1
-
135. 匿名 2023/06/26(月) 19:16:40
>>124
話しかける事を絡むとか
1人で生きてるつもりなの+3
-11
-
136. 匿名 2023/06/26(月) 19:21:36
いいなぁ、お酒大好きだけど一人飲みがどうしてもできなくて
いろんな店入ってみたいけど
迷って迷って結局スーパーでお酒買って家で飲む日々w+8
-1
-
137. 匿名 2023/06/26(月) 19:22:07
逆に1人で来てて、こっちはカップルなのに話しかけてくる人とか嫌。誰かと話したいなら誰かと来るか1人の人同士で話せばいいのにと思う。+4
-1
-
138. 匿名 2023/06/26(月) 19:22:46
>>68
そんな決まり無いよ+9
-1
-
139. 匿名 2023/06/26(月) 19:25:31
若干トピズレにはなってしまうかもしれないけど
私もカウンターあるところ好きで焼き鳥屋とか行ってたんだけど
おっさんとか店主とかに絡まれたりするのいやで
最近ガストとかファミレスで飲んでることが多いかも
絡んでくる人もいないししっぽりと1人で飲めるし+9
-1
-
140. 匿名 2023/06/26(月) 19:29:16
>>139
来てもらわないで良いですよ
+1
-7
-
141. 匿名 2023/06/26(月) 19:29:35
居酒屋諦めてBARへ行く+2
-0
-
142. 匿名 2023/06/26(月) 19:33:15
>>125
うるせぇな死ねよ
だいたいさ一人で飲みの場に行って「絡まれるのが嫌だ」とか、気取ってんじゃねぇよ
そのうち嫌でも誰からも相手にされなくなるわ
家で一人で飲んでろよバカが
+1
-20
-
143. 匿名 2023/06/26(月) 19:37:55
>>28
その口の形でぷっしゅーって息を吐くのは難しくないか?+2
-0
-
144. 匿名 2023/06/26(月) 19:44:18
家で飲むのが向いてると思います
美味しい料理はイオンで売ってます
+1
-3
-
145. 匿名 2023/06/26(月) 19:46:15
142スクショ通報+3
-0
-
146. 匿名 2023/06/26(月) 19:46:32
>>142 よこ
酔っぱらってる?笑+5
-0
-
147. 匿名 2023/06/26(月) 19:46:38
>>142
御口と心が汚いですよ、気を付けましょうね!+9
-0
-
148. 匿名 2023/06/26(月) 19:47:05
>>109
多分1名よねw+2
-0
-
149. 匿名 2023/06/26(月) 19:47:52
>>1
居酒屋よりファミレス飲みの方がいいかもよ
ひとり席あるし、他にもひとりで来てる人結構いるから絡まれにくいし+6
-0
-
150. 匿名 2023/06/26(月) 19:48:27
美味しさでお店を選び続ければ、何も気にせず楽しめると思う
美味しいと楽しくて、面倒なことも別に辛くないよ+0
-0
-
151. 匿名 2023/06/26(月) 19:52:38
>>10
地方はわからないけど、喧騒の中一人でいるのが心地よいときあります。家で独りいるときよりも。
都会だと騒がしい方が人に無関心だし。
個人店より鳥貴族みたいにパーテーションがあってチェーン店がいいと思います。+24
-1
-
152. 匿名 2023/06/26(月) 19:54:13
>>1
話しかけられたくないから、がるちゃんとかネットやりながらスマホに集中してればあまり話しかけられないよ。ぼーっとしたり隙を作ると話しかけてくる人いる。でも、話かけられても笑顔は作らず、会話が続くような言葉で返さなければ相手もつまらないなから話しかけるのやめるよ。+7
-0
-
153. 匿名 2023/06/26(月) 19:54:15
昼間のランチとか何処でも1人で食事できるけど人に話しかけられたりするのは抵抗があるワイワイ飲むのも好きだけど、たまには1人で飲みたい。居酒屋は未経験です
普段からおばあさんにも頻繁に声かけられることあって、ずっと愚痴聞かされたことある2回も
このトピコメント参考にします+2
-1
-
154. 匿名 2023/06/26(月) 19:56:10
>>55
大衆居酒屋こそ危険じゃない?
+7
-1
-
155. 匿名 2023/06/26(月) 19:57:59
>>65
揚げたてのもの食べれないじゃん
刺身はテイクアウトできないし
洗い物増えるし
生ビール飲めないし+12
-6
-
156. 匿名 2023/06/26(月) 19:58:21
>>1
主さん分かるよ。私は話しかけられたら返事はそうですねーって軽く流して終わってるよ。あとは「すみません、一人で飲みたいので…」って断ってる。スマホ見たりテレビがあるカウンターのお店選んでる。
土地柄と客層は多少関係あると思ってるから居酒屋が集中してる場所じゃなくてビジネス街からちょっと離れたところも良かったりするよ+6
-0
-
157. 匿名 2023/06/26(月) 19:58:41
やってみたいけど、普段からおっさんウケのみ良いタイプだから絶対絡まれるだろうなぁ
若い普通の人だと喋ってみたいかもだけどw+2
-2
-
158. 匿名 2023/06/26(月) 20:05:12
カウンターで知り合いが居るなら一人でもいいけど、本当に一人は変わり者扱いだよ。止めたほうがいい。+0
-12
-
159. 匿名 2023/06/26(月) 20:09:15
>>98
1人で飲みたいのにうっとおしいとは?+8
-3
-
160. 匿名 2023/06/26(月) 20:10:21
>>12
私も前1人でカウンターでさっと食べてすぐ帰った
隣に野球選手いたよ笑+9
-2
-
161. 匿名 2023/06/26(月) 20:10:43
>>142
通報+7
-0
-
162. 匿名 2023/06/26(月) 20:11:23
女性一人居酒屋なんて絶対男求めてるって思われるって。やめなよ。一人居酒屋でお酒飲むなら家で飲むのと変わらないじゃん。+1
-15
-
163. 匿名 2023/06/26(月) 20:11:33
>>1
フレンドリーな人が多い土地柄だったりする?
私がバイトしてたとこは女性1人客の人も多かったけど
絡まれてることなかったな+3
-0
-
164. 匿名 2023/06/26(月) 20:12:33
>>155
地球は
あなたを中心に回ってないの+1
-13
-
165. 匿名 2023/06/26(月) 20:12:55
>>101
一人だと話し掛けられる場合があるので、うまくあしらう方法を知っといたほうがいいとは思うけど
対応しないことをわがままだとは思わない
酔っ払って話しかけてくる人って、本当は自分が話しかけたいから話しかけてるくせに、相手が寂しそうだから話しかけてやったって責任転嫁してくるよね+17
-1
-
166. 匿名 2023/06/26(月) 20:13:42
>>149
主じゃないけど、ファミレスってファミリーもいるから全然空気感違くない?
子供が学校だるいとか言ってる横でべろんべろんになりたいわけじゃないでしょう
ただ酒飲みたいならそれこそ家で飲むし、あのちょっと薄暗くて味がある空間で、ほどよく他の人の声が聞こえる感じで酔いに浸るのがいいんじゃないの?+10
-3
-
167. 匿名 2023/06/26(月) 20:23:13
しっかり目をあわせてシカトする
適当な相づちや返事すらしない、これで様子のおかしい人になるとおっさんは話しかけてこないよ+6
-0
-
168. 匿名 2023/06/26(月) 20:32:17
>>57
知らない人の食事中に話し掛けてくる方が人としてどうなんだよ
+13
-0
-
169. 匿名 2023/06/26(月) 20:32:48
>>135
横だけど「一人で生きてるつもりなの」ってなにーー笑
静かに飲みたい人だっているでしょーよ笑
+12
-0
-
170. 匿名 2023/06/26(月) 20:33:27
話しかけるの禁止1人飲み居酒屋やったら流行りそう+0
-2
-
171. 匿名 2023/06/26(月) 20:34:37
オッサンに話しかけられて「うるせーよジジイ!てめえ誰だよ?!話しかけんじゃねーよ!!」って言えた強者いる?
+1
-3
-
172. 匿名 2023/06/26(月) 20:43:35
>>60
勇気をもって行きなされ
何事もお一人様の醍醐味ですw
背中押すぜ!+6
-0
-
173. 匿名 2023/06/26(月) 20:47:02
>>135
何の話してんの?+3
-0
-
174. 匿名 2023/06/26(月) 20:48:07
>>1
・カウンター席
・柱の影とかに座る
・お店によっては、店長と喋る(他の人と喋らないで済む。スマホいじり始めたら、店長は話やめてくれる)
+0
-0
-
175. 匿名 2023/06/26(月) 20:49:33
>>142
もう誰からも相手にされてないのね。可哀想にww+10
-0
-
176. 匿名 2023/06/26(月) 20:55:57
>>1
お一人様用の居酒屋あったら毎週末行ってしまいそう+4
-0
-
177. 匿名 2023/06/26(月) 21:17:53
女性の店員さんが注文取る時とか料理運んで来てくれた時とかにちょこちょこっと話しかけてくれるのは私はすごい楽しい!
男はいらない+1
-0
-
178. 匿名 2023/06/26(月) 21:21:14
>>36
平日の早い時間に行くと人も少ないからテーブル席に案内してくれる
ちょっと気遣っちゃうけど、結構たくさん頼んじゃうから助かる~+3
-0
-
179. 匿名 2023/06/26(月) 21:23:22
>>26
鳥貴族すっごい行ってみたい!
焼き鳥大好きで…
でも、地方だからお店がない…+9
-0
-
180. 匿名 2023/06/26(月) 21:25:59
ちょっと違うかもだけど、女友達が行きつけの立ち飲み屋連れて行ってくれて、顔見知りっておっさん3人と飲むことになって嫌やったなー
なぜか握手求められたし。友達にもなにかモヤモヤした+13
-1
-
181. 匿名 2023/06/26(月) 21:38:28
>>166
そもそもひとり飲みでべろんべろんになるまで飲む女なんている?介抱してくれる人いないし店に迷惑だしそれこそお持ち帰りされたい女だと思われる+7
-2
-
182. 匿名 2023/06/26(月) 21:40:04
私はむしろ出会い探すというかコミュニティ広げたくて何軒か1人で行ったけど全然話しかけられなかったw+7
-1
-
183. 匿名 2023/06/26(月) 21:43:25
>>47
なりますね〜+3
-2
-
184. 匿名 2023/06/26(月) 21:47:54
ようつべでやたらと胸強調されてる方いるな+5
-0
-
185. 匿名 2023/06/26(月) 21:48:51
スマホで小説や雑誌読みながらの1人カウンター酒がめちゃくちゃ好きです。
凄い私の中ではストレス解消になっててよく行ってます。
酔いが回ってくると小説の内容が入って来なくなるので、雑誌にすぐ切り替えちゃいますが…笑。
旅行に行った時は必ず地酒を飲んだりご当地メニューを頼んだりするのも楽しみで、1人居酒屋が楽しめる大人で良かったと同時に思う瞬間です。+7
-1
-
186. 匿名 2023/06/26(月) 21:59:45
牛丼屋でもラーメン屋でも一人で入れるけど、居酒屋は無理だわ。
+1
-0
-
187. 匿名 2023/06/26(月) 22:12:39
>>164
何言ってるの?
だから居酒屋1人で行くの
ば、か、で、す、か爆笑爆笑+7
-1
-
188. 匿名 2023/06/26(月) 22:47:41
>>184
ぴやこ?+0
-0
-
189. 匿名 2023/06/26(月) 23:18:15
>>184
miiの休み時間じゃない?
+0
-0
-
190. 匿名 2023/06/26(月) 23:26:08
>>20
そうなのか
一駅隣の鶴見では絡まれた事ないからおいで+0
-0
-
191. 匿名 2023/06/26(月) 23:27:26
>>12
一人旅に行った福岡でカウンター席座ったら、沢山席が空いているにも関わらず、店員が次に入ってきた私と同年代の男性客を私の隣に配置しやがった。一人でしっぽりしたかったのに、会話せざるを得ない空気になって面倒だったわ。わたし結婚指輪付けてたのに、何なん💢+8
-5
-
192. 匿名 2023/06/26(月) 23:53:06
>>1
チェーン店のなるべく非対面で注文できる店は1人でも気楽に飲める+1
-0
-
193. 匿名 2023/06/27(火) 00:18:06
そんなに話しかけられるなら、相手してあげるから奢れと思う
水商売の癖が抜けない
ただで、男性の相手出来ない+7
-0
-
194. 匿名 2023/06/27(火) 00:48:44
初めて焼き鳥1人のみした。早めに行ったら空いてたし快適でした。
別に絡まれもせずに過ごしたけど、お隣の二人組の会話がどうしてもダイレクトに聞こえてなんかごめんねと思ってしまったよ。
次は私もイヤホンするとか本持って行こうかな。+5
-2
-
195. 匿名 2023/06/27(火) 08:57:09
>>12
カウンターは良いかと思いがちだけど
お店によっては常連おじ様が並んでて
こちらをジロジロ見たり、話しかけてくるから
それがイヤなら
赤ちょうちんや大衆居酒屋のような所はテーブルが良い場合もありますよ。
お店の雰囲気で見極めて!+8
-0
-
196. 匿名 2023/06/27(火) 09:46:53
居酒屋ではなく、定食屋に酒が置いてあるところを選べば絡まれにくいかも
酒メインやってるところだと絡まれる確率も高そう+4
-0
-
197. 匿名 2023/06/27(火) 10:45:34
飯島直子が居酒屋を巡る番組がBSフジで始まったね。
飯島直子が来ている客に声かけながら飲んでたけど、こういう他の席と仕切りがないオープンな感じのお店や常連さんが多い狭い店はまぁ話しかけられるよね。
BARで話しかけられるとウザッと思うけど話しかけられたくなかったら家で呑むしかないと思う
ましては居酒屋はそういう場所、そういう人達が多く集まる場所だと思う
飯島直子も注文した肉が多かった?だかで隣の席の男の人にあげてた
飯島直子じゃなかったらいらねーよ案件だと思うけどそれを言う方や話しかける側は悪いと思ってないからしょうがないと思う+1
-2
-
198. 匿名 2023/06/27(火) 11:17:38
>>121
せっかく初めて1人飲みに行った店でそんな事があったなら、今後1人飲み行きたくなくなってしまうね。BARに限らず、女性が1人でいると話しかけてくるクソ男はどこにでもいるよ。
話しかけられたら、敵対ではなくあくまで毅然とした態度で「すみません、1人で飲みたい気分なので」と言って以後は一切無視するか、バーテンダーさんにあらかじめ「1人でお酒を楽しみたい(以前他の男性客に嫌な思いをさせられた)ので、話しかけてくる人がいたらそれとなく断ってほしいです」と言えば聞いてくれるよ。
もちろんソフトドリンク一杯で長時間居座るような人だと敬遠されるかもだけど、いい歳したお客が普通にお金使ってお酒楽しんでるなら、ちゃんとしたバーテンダーなら目を光らせてくれる。+7
-0
-
199. 匿名 2023/06/27(火) 11:26:54
>>194
飲み屋勤務ですが
飲み屋でイヤホンしたり本読む客は、誰に迷惑かけてなくとも店側の人間としてはめちゃくちゃ気分悪いです。
家でやってください。+4
-3
-
200. 匿名 2023/06/27(火) 11:31:29
>>4
居酒屋が好きだって言ってるのに行かないってどういうことよ+5
-0
-
201. 匿名 2023/06/27(火) 11:32:46
>>199
本はいいけど、イヤホンはいやだ。
っていうか居酒屋好きだからよく行くし、働いてたけど、他人の話が耳に入ってくるのも楽しいのよね。+4
-0
-
202. 匿名 2023/06/27(火) 11:34:51
>>191
結婚指輪はどうでもいいけど、話しかけられてもすぐ終わらせて、しっぽリすりゃーいいじゃん。+5
-0
-
203. 匿名 2023/06/27(火) 11:35:30
>>57
軽くあしらうって意味もあるけど+0
-2
-
204. 匿名 2023/06/27(火) 13:00:43
家で飲めっていうけど酔った状態で片づけするの嫌
でもそのまま寝るのも嫌
+7
-0
-
205. 匿名 2023/06/27(火) 13:32:48
>>191
ごめん、、、+0
-0
-
206. 匿名 2023/06/27(火) 14:51:34
>>1
イヤホンしてスマホ
ひたすらスルー+1
-1
-
207. 匿名 2023/06/27(火) 14:53:31
>>1
ドラマでソロ活女子のススメ見て私も居酒屋1人で行きたいなと思ってる。
私は嫌な絡み方されるのは嫌だけど、一期一会みたいな感じで話しかけられるならいいかもとは思う。
話しかけられたり、絡まれるのが嫌ならイヤホンや携帯見て話かるなオーラを出すしかないかもしれないね。+3
-0
-
208. 匿名 2023/06/27(火) 14:54:09
>>31
机の木目をじーっと見つめてる+1
-0
-
209. 匿名 2023/06/27(火) 15:20:31
>>1
カウンター席に通い詰めて、店のオーナーや大将と仲良くなること
馴染みとして会話してると、変な客は寄り付いて来ないし、万が一の時はガードしてくれるよ+2
-0
-
210. 匿名 2023/06/27(火) 15:51:11
>>17
だから、絡まれたく無いって言ってるじゃん、、、
テキトーにあしらわないといけないメンタルの労力を想像できない???+2
-0
-
211. 匿名 2023/06/27(火) 15:51:15
>>199
なんで?+1
-2
-
212. 匿名 2023/06/27(火) 16:32:20
>>211
飲み屋は飲み食いする場所であって暇潰す場所じゃないからです。イヤホンしなければ、本でも読まなければ間が持たないほどお酒や料理の味に浸れない、楽しめないなら、自宅で酒飲みながら音楽聴くなり本読むならしてください。+6
-0
-
213. 匿名 2023/06/27(火) 18:12:38
>>212
そうかな?
本読んでても音楽聴いてても
お酒と食べものちゃんと味わってる人もいるよ
だらだら余り頼まないで時間潰してるのはどうかと思うけど+3
-3
-
214. 匿名 2023/06/27(火) 18:51:45
>>213
横だけど、だったら酒と料理味わったらさっさと帰ればいいだけじゃない?
居座ってダラダラ音楽聴いたり音楽聴く意味が分からんわ。
そういうのはせいぜいマクドかスタバでやめときなよ。+2
-2
-
215. 匿名 2023/06/27(火) 19:39:13
話しかけるなオーラ出すしかないね。
人と目が合わないようにするとか
ちょっと変わった人な雰囲気を出すようにしてる。たまに白目剥いたり。+2
-0
-
216. 匿名 2023/06/27(火) 21:32:15
>>214
それは、どうかと思うって書いてあるじゃん+1
-0
-
217. 匿名 2023/06/28(水) 04:40:11
>>214
人に厳しいのねえ。ちゃんと飲食してるんだからさ、音楽聞いていようがなんだろうご、そんなキリキリしていなくて「みんなそれぞれの時間をそれぞれ楽しんでるなあ〜今日もみんな色々あったかもしれないけれど、身体が動いてここに来られてるね。平和に過ごせて良かったね〜」って思い合ったらいいではないか。。。知らない人だとしても、1人で来てる人には健康とこれからの未来に乾杯する気持ちでいるよ。+4
-2
-
218. 匿名 2023/06/28(水) 07:29:16
>>217
人に厳しい云々じゃなくて、元々のコメでは飲食店側の人が「誰に迷惑かけてなくても不快」って書いてるじゃん。
私も元飲食だから気持ちわかる。そもそもながら食が行儀悪いし。定食屋で週刊誌広げながらご飯がっついてるおっさんとか見苦しいじゃん。あれと同じことだよ。+2
-2
-
219. 匿名 2023/06/28(水) 09:54:41
>>218
横だけど、いやだからそもそもおまえが話通じねえ頑固な奴だなって話してんだよ。人がどんな食べ方しようがほっとけよ!おまえの家かよ!良い加減こうでなければならないみたいな支配的な意識で他人を蔑んでコントロールしようとするあんたの思考に問題あんだよ。他人は他人なんだよ。+3
-3
-
220. 匿名 2023/06/28(水) 10:39:33
>>219
公共の場で周りに配慮できないなら家で食べればいいのではというだけの話でしょ。
それが理解できずに口汚く他人に噛みついてる貴方は、日常でも人に迷惑かける事を気にしてなさそうだね。いい大人なら普通はTPO弁えるし、他人に対してそんな言葉使いしない。+1
-2
-
221. 匿名 2023/06/28(水) 15:17:46
>>220
息苦しく生きてる人なんだね。。。
あなたは、あなたの思い通りにしていない人たちは「配慮できない反社会的な人間扱い」してるの気づいてる??そういう思考の一つ一つが社会を豊かにできない理由なの気づいていないのがとてもとても可哀想だわ。この世は多くの人間に成り立っていて、あなたの思い通りになんでもかんでも動くわけじゃないんだよ。あなたの正義が正解なんかじゃないんだよ。大人になって早く気づくといいね。+3
-1
-
222. 匿名 2023/06/28(水) 16:33:16
>>221
あ、さすがに汚い言葉遣いやめたんですね。
その方が楽に生きられると思います。
私は楽しく生きてるので、本題で図星突かれて言い返せないからと、分かりやすいお気持ちマウントで人にしつこく絡み続けるあなた自身の人生を見つめ直した方がいいですよ。
+2
-3
-
223. 匿名 2023/06/28(水) 20:20:24
>>222
横だけど、こういう人無理
飲み屋での飲み方なんて他人に迷惑かけなきゃ別に良いじゃん!!本読んでようが、イヤホンしてようが+5
-3
-
224. 匿名 2023/06/28(水) 20:33:54
>>223
さらに横だけどほんと無理。やたら上からもの言って、人がどこで、どう過ごそうと?自由なのに、こうあるべき論で他人攻撃してるのめちゃくちゃ気持ち悪いと思ってしまう。+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する