ガールズちゃんねる

「友達の友達」と仲良くなれない人!

78コメント2015/09/04(金) 11:57

  • 1. 匿名 2015/09/03(木) 16:16:53 

    いませんか?

    わたしは元々人見知りで友達が少ないこともあり、仲良くなれた試しがありません。

    友達と遊んでいて、友達の友達と遭遇…時間あるからお茶でもしない?パターンになると最後。帰りたくて仕方ありません。

    自分と仲の良い友達の友達、となら気も合いそうだし仲良くできそうな気がするのですが…ダメです。

    もう良い大人なのでどうでもいい話ですが、同じような人いませんか?

    +218

    -1

  • 2. 匿名 2015/09/03(木) 16:18:11 

    +14

    -18

  • 3. 匿名 2015/09/03(木) 16:18:32 

    友達の友達とは基本仲良くないし
    仲良くなろうとも思わない…

    +267

    -4

  • 4. 匿名 2015/09/03(木) 16:18:33 

    でもそれって仕方ないと思う
    初めて会った人同士と、今までの長い付き合いある同士が急にお茶しても話合うわけないもん

    +187

    -3

  • 5. 匿名 2015/09/03(木) 16:18:42 

    2

    みんな仲良し!

    +7

    -15

  • 6. 匿名 2015/09/03(木) 16:19:00 

    「友達の友達」と仲良くなれないのは当たり前。
    「友達の旦那さん」と仲良くなれないのと同じかと。
    気が合えばラッキーくらいの気持ちでいればOK!

    +176

    -3

  • 7. 匿名 2015/09/03(木) 16:19:01 

    友達の友達別に仲良くなりたくない

    +150

    -1

  • 8. 匿名 2015/09/03(木) 16:19:06 

    友達の友達は自分と性格が似てたりするからなんか合わない気がする

    +30

    -2

  • 9. 匿名 2015/09/03(木) 16:19:11 

    +7

    -1

  • 10. 匿名 2015/09/03(木) 16:19:28 


    わかる気がします。

    自分と友人の空気間と、友人とその人の空気間があまりに違いすぎると驚きます。

    友人の見たことない一面を見たような気持ちになります。

    +192

    -0

  • 11. 匿名 2015/09/03(木) 16:19:31 

    友達は一人居てくれたら充分。
    それ以上作るとかえって寂しく感じる

    +16

    -10

  • 12. 匿名 2015/09/03(木) 16:19:36 

    友達の友達と仲良くなるには
    今いる友達と同じくらいの
    時間を掛けないと仲良くなれない

    +89

    -3

  • 13. 匿名 2015/09/03(木) 16:20:20 

    自分の友達とも平穏にしていくの大変なのに。更にその友達なんて仲良くなる必要あります?

    +28

    -0

  • 14. 匿名 2015/09/03(木) 16:20:33 

    1みたいなパターンある?なんで3人でお茶?つまんなかったら帰るわ

    +67

    -2

  • 15. 匿名 2015/09/03(木) 16:20:35 

    同感
    時間かけないと仲良くなれない

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2015/09/03(木) 16:21:54 

    1
    主さんの友達もなかなか自己中だね
    良かれと思って一緒に...と言ったんだろうけど、そんなほとんど話した事もない人と急に一緒にお茶する事になっても戸惑うよ

    +123

    -2

  • 17. 匿名 2015/09/03(木) 16:22:18 

    なんか分かります。
    仲の良い友達に「今度友達紹介するよ!○○ちゃんとも絶対気が合うと思うから」と紹介され、その人と気が合ったためしがないです。

    +114

    -0

  • 18. 匿名 2015/09/03(木) 16:22:37 

    小学生
    ♪友達100人できるかな~

    現在
    「あ~100人もいらんいらん。
    むしろ邪魔だわそんな人数。」

    +118

    -0

  • 19. 匿名 2015/09/03(木) 16:22:48 

    友達の友達とも一緒に、コンサート行こうー!とか、なんかアクティビティしないと仲良くなるのは難しいよね

    +47

    -1

  • 20. 匿名 2015/09/03(木) 16:23:29 

    そんなん会話はずむわけない
    てきとーに理由つけて帰る

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2015/09/03(木) 16:23:48 

    仲良くする必要ある?

    +54

    -1

  • 22. 匿名 2015/09/03(木) 16:24:16 

    自分とこんなに話合うんだから
    あたしの友達とも話が合うに違いない!って勝手に紹介されても
    全然仲良くなれないしむしろ苦手
    なんで連れてきたの?って思ってしまう

    +76

    -0

  • 23. 匿名 2015/09/03(木) 16:25:33 

    ザ、他人。

    +44

    -0

  • 24. 匿名 2015/09/03(木) 16:25:38 

    トピ主さんの友達はたぶん途中で会った友達のほうがお気に入りだったんじゃ?でないとそんな風にはならないよ

    +10

    -4

  • 25. 匿名 2015/09/03(木) 16:26:21 

    友達の友達と仲良くなるのも苦手だし、
    そういう自己中な友達も苦手
    根本的に合わないだろうから距離を置く

    +25

    -1

  • 26. 匿名 2015/09/03(木) 16:26:42 

    友達なんか1人もいらない

    +8

    -3

  • 27. 匿名 2015/09/03(木) 16:26:50 

    その友達同士がこっちに気を使ってくれれば仲良くしようと努めるけど、相手が気を使ってくれなければ無理です。

    +42

    -2

  • 28. 匿名 2015/09/03(木) 16:26:57 

    友達の友達と仲良くならなくてもいいんだよ~(^-^)v

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2015/09/03(木) 16:28:30 

    わかるわかる!

    同性だとそうじゃない?
    女友達の友達だと心のどこかで失礼があっちゃいけないとかこの状況ほんとはどう思ってるんだろ?とか色々考えて気を使いまくってうまく接する事がムズイ。

    何度も会う子いるけど敬語になったり、飲み会の時にあ!またいるってかんじになるw

    逆に男友達の友達だったら途中で急に来てもあんまし気にならない。
    きっと気の使い度が違うのかも。

    +13

    -2

  • 30. 匿名 2015/09/03(木) 16:28:53 

    自分の知らない友達を見たくない。
    ヤキモチ焼きなんで。

    +31

    -4

  • 31. 匿名 2015/09/03(木) 16:29:02 

    無理矢理、友達を紹介しようとしてきたり、友達の友達の話題を出してくる人がいる。
    正直、どうでもいい。

    +66

    -0

  • 32. 匿名 2015/09/03(木) 16:30:03 

    浅くでいいなら楽しいと思えるかも。
    でも友達が、皆で仲良くなろう!ってホームパーティとか遠くへの外出とか張り切る系だとなんか違うよと思ってしまう
    そして断る自分

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2015/09/03(木) 16:30:48 

    以前に友達の友達と三人で会った。
    私も友達も関西なんだけど、友達の友達は関東の人だった。
    終始、私の友達が、関東の友達に合わせて標準語で会話しているのをきいて、違和感ありありだった。
    なんだろう?この感じ・・・わかる人いますか?

    +10

    -4

  • 34. 匿名 2015/09/03(木) 16:31:32 

    私がもし主さんの友達の立場だったら...
    偶然友達に遭遇したら、その場で挨拶して軽く話す程度だと思う。
    だって今は主さんと遊んでるんだから、主さんを優先させるよ。

    +64

    -1

  • 35. 匿名 2015/09/03(木) 16:32:25 

    >>11
    正直、それ相手には重いと思う。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2015/09/03(木) 16:33:48 

    そういう状況で三人でお茶とかしたとしても、共通の話題ってほとんどなくて、友達とその友達か、友達と自分が喋って1人聞いてるだけみたいになるから楽しくない…

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2015/09/03(木) 16:34:43 

    頑張って仲良くする必要はないけど、そこそこ場が和むくらいにはしたい

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2015/09/03(木) 16:36:18 

    友達の友達も呼んだ中規模のBBQで人見知りの私にフレンドリーに話しかけてきて良い人かも!と思ったら終電逃したから送って欲しかったらしい…高速使って1時間半の距離。初対面でなんて図々しい女なんだって思った。勿論お断りしました

    +42

    -0

  • 39. 匿名 2015/09/03(木) 16:36:22 

    私は何故か友達の友達とウマがあったパターンが多く、そこから一緒に仲良くさせて貰う事もあります。
    男性の紹介みたいに「私と趣味合いそうだから...」って誘われた事もあるし、出会いを広げてくれた友達に感謝です(*^_^*)

    +3

    -7

  • 40. 匿名 2015/09/03(木) 16:38:50 

    奇数は嫌いです

    +36

    -0

  • 41. 匿名 2015/09/03(木) 16:42:07 

    学生の時、友達の友達と皆で遊ぶとか良くあって、一時的に仲良くなれたって思っても結局表面だけだった。
    うっかり友達の噂話とかしたら、全部筒抜けだったり。

    結局、友達の友達は、友達の友達であって、自分の友達じゃないんだよね。

    +31

    -1

  • 42. 匿名 2015/09/03(木) 16:42:34 

    気が合えば新しく友達が出来てラッキー、合わなければただそれだけの事。あまり深く考えた事ないです。

    +1

    -2

  • 43. 匿名 2015/09/03(木) 16:42:57 

    友達の友達と、その後の付き合い方が分からないよ。
    友達を超えて、仲良くしていいのかな・・?
    気を使いそうなので、そういうのは避けたい。。

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2015/09/03(木) 16:45:06 

    主さんと同じような場面に遭遇したこと何度もあります。
    いつも同じ友人といる時に、その子の知り合いとバッタリ会って、しばらく立ち話とか、合流してお茶したりとか。
    その子は「(合流しても)いいよね?」って軽い感じでいつも言ってました。
    人見知りではないので、表面上は合わせてましたが、知らない話題には入っていけないし、気は使うし、私に対してもバッタリ会った友人に対しても随分失礼な子だなと思うようになり今では疎遠です。
    そういう場面を平気で作る人の方が、大人として配慮が足りなくて問題だと思います。
    私なら、バッタリ会っても「また連絡するから近々会おうね」って日を改めますけどね。

    +39

    -0

  • 45. 匿名 2015/09/03(木) 16:47:55 

    友達の友達は、所詮友達の友達

    歳を重ねるとそれ以上の関係になろうと努力しなくなる

    自分の生活のペースなんかもすでに出来上がっているし、子育て、家事、仕事の毎日の中で、新たな関係を築いていく余裕と時間がない

    老後ならまた違ってくるのかも知れないけど

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2015/09/03(木) 16:49:12 

    友達に友達会わせようなんて思わない

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2015/09/03(木) 16:52:06 

    友達の旦那とも仲良くしたくない。
    たま〜に連れて来るんだよ。何でだよ!と思う。二人が喋ると入れないから、すごく嫌。
    私は蚊帳の外になる。

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2015/09/03(木) 16:52:44 

    私と遊んでる時に自分のママ友の子供預かったりする友達
    うるささ倍増で最悪だった。断ればいいのにそんなにいい顔したいのかよ。知らない子の相手はしたくないわ!

    +14

    -1

  • 49. 匿名 2015/09/03(木) 17:03:20 

    二人で見たい!って行こうとしていた映画を、後日友人が「○○(話は聞いたことある友人の趣味友達)も見たいって言うから一緒に行っていい?」と言われ、どっちか選ぶことが出来なかったんだなと思って一緒に行くことになった。
    映画の話題もあるし同年代の女子同士だから、そういう初対面でも交わせそうな話をしよう!って私は前日から考えてたんだけど、映画終わってお茶してたら二人はずっと趣味の話で盛り上がっていた。友人のほうが率先して延々と私には解らない趣味の話…。無神経すぎて腹がたった。

    +51

    -1

  • 50. 匿名 2015/09/03(木) 17:05:22 

    友達の友達=そこらへん歩いてる他人と一緒。

    無理に仲良くする必要なし。たまたま意気投合したらラッキー位で。
    それでも友達の友達だから深入りはしないけど。

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2015/09/03(木) 17:16:46 

    友達の友達=おまえ誰?!

    です。

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2015/09/03(木) 17:22:16 

    いたいた!二人で会う約束してるのに、知らない友達と合流させる子
    思い出すと、全員A型だわ!八方美人なんだろうね~
    友達の友達はみーんな友達って思ってるんだろうけど…私には絶対にムリ

    +9

    -2

  • 53. 匿名 2015/09/03(木) 17:24:52 

    友達も一緒に行ってもいい?
    旦那も一緒に行ってもいい?
    ・・・・・って聞いてくる友人がいる。1人では来れない何か理由でもあるのかと思う。

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2015/09/03(木) 17:27:05 

    私の友達同士が仲良くなり
    私抜きで遊んでたりすると...凹みます

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2015/09/03(木) 17:31:50 

    わかる!○○も一緒にいい?って言う子が昔から謎だった(笑)
    嫌だって言える訳ないよね…
    逆に聞いてみたいわ…何でだろ?

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2015/09/03(木) 17:37:50 

    ご飯とか飲みの約束してて、2人でご飯してると途中電話きて、「前に話してた◯◯(電話相手)覚えてる?◯◯も呼んでいい?」って仲間増やす子がいました。
    その子は悪気は無く、私以外の子も2人で飲んでた時に気付いたら5人くらいに増えてたって言ってました。
    大勢の方が楽しいって感覚なんだろうけど、私にとっては所詮他人なんで苦痛です。
    てか、知ってる子でも同じレベルかそれ以上仲良くないと嫌だった。あまり親しくなくて連絡先も知らない子呼ばれても…
    じゃあ私帰るわってなる。
    でもそれをそのまま言うなよ…私がその人のこと嫌がってるみたいじゃんって思ったことがある。

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2015/09/03(木) 17:39:49 

    この人とはスポーツの話、この人とは文学、と分けているので絶対合わないと思うし、一緒に逢おうとも思いません。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2015/09/03(木) 17:43:35 

    一番仲よくなれそうでならないのが
    友達の友達ww
    不思議w

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2015/09/03(木) 18:01:50 

    友達の友達を連れて来たがる子って、自分がされても平気なんだろうか?
    私も人見知りなので、理解不能だけど

    これってただの人見知りあるあるなのかな?

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2015/09/03(木) 18:15:04 

    主さんの友達みたいな立場なら、仲介役なんだから一番気を使うはずなのに、そういう人に限って何にも考えずに友達同士会わせようとするからタチ悪いよね。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2015/09/03(木) 18:17:53 

    たまに何故か友達に友達紹介されそうになったり、逆に友達に友達紹介して!とか言われたりした。しつこいから一度だけ紹介してあげたらその後も仲間うちに入ろうとしてきて嫌だった。空気感というか気遣わなきゃいけないし違和感あるし疲れる

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2015/09/03(木) 18:26:56 

    57

    私も。
    二面性がある訳じゃないけど、話題も違うし、キャラも使い分けてる。だから無理。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2015/09/03(木) 18:27:45 

    わかる〜‼️
    本当困るよね。。
    別に話す事ないし、2人しかわからない話されると最悪。
    まだイベントとかライブとかの場で会ってとかなら共通の話題あっていいんだけど…
    後、旦那の友達とかも苦手です

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2015/09/03(木) 18:41:24 

    上辺だけなら仲良くできるしそうしてたけど、結婚式の二次会の幹事もグループでやろうってなって巻き込まれた。
    ぶっちゃけ温度差あるし、そこまで必死にやれません(笑)
    友達の友達は、友達ー!って考え押し付けないでほしい。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2015/09/03(木) 18:43:35 

    仲良くなる必要ない。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2015/09/03(木) 18:50:01 

    友達にされて嫌な事ベスト10に入るわ!
    何で解んないんだろうね?知らない友達同士何を話せと…
    いい人に見られたくて断る事が出来ないのか?
    デリカシーが無いのか?
    自分は知らない友達連れて来られても平気だからか?
    誰か答え教えてー

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2015/09/03(木) 19:02:31 

    昔は我慢しながら合わせてたけど、楽しくないし気を使うだけだから、今ならハッキリ断る。
    結局、その手の友達とは自然と疎遠になってる
    今はそんな無礼な友達いないからストレスたまらない。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2015/09/03(木) 19:04:19 

    感じ悪くしないようにはするけど、いきなり仲良くなんてできない。

    ちょっと違うけど、同い年の友人が、年の離れた妹をあるときからつれてくるようになった。
    顔見知りではあるけど、その程度。会話に混じれるよう気も使う。
    しまいにはいつも姉妹セット。面倒になって疎遠になった。

    ほかの友人たちも同じだったようで、今は誰も誘わない。
    友人の関係者なんてほぼ他人だよ。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2015/09/03(木) 19:56:00 

    友達の友達もそうだけど 友達はなにかと旦那さんも一緒にーってタイプでしんどい。じゃあ2人で行けよってなる

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2015/09/03(木) 20:34:26 

    私も友達の友達と合わない。でも地元の友達と高校の友達を会わせたら、その二人の方が仲良くなってしまった(´・_・`)

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2015/09/03(木) 20:57:20 

    ほんとイライラするわ。
    事前に言って友達連れてくるならまだいいけどてっきり友達と二人で会うと思ったのに待ち合わせ場所行ったらいきなり知らないその友達連れてきたり彼氏呼んでもいい?とかほんとやめてほしい。
    無神経なの?

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2015/09/03(木) 21:09:06 

    昔、職場の友達の結婚式に行って知らない人ばっかりだったけど、その場の空気に合わせて無理して疲れた。
    その後、結婚した友達が仕事終わりでお茶をしようと誘われて行ってみたら、別の友達とのご飯の約束の間だった。
    結婚式に出席してた人で面識はあったのに、一緒にどう?とも何もなくてその時は腹が立ちました。今考えると誘われても行きたくないからよかったんだけど、当時はモヤモヤしました。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2015/09/03(木) 21:31:57 

    友達の友達は知らない人だよね。
    仲良くできるわけないじゃん。
    自分の友達を紹介したがる人に言いたい。
    友達は自分で選ぶからって。
    最近は、こういう人とは距離置くようにしてる。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2015/09/03(木) 21:51:32 

    以前友達の友達とばったり会ってそのままご飯行ったんだけど、すごく気が合いました。
    でも、友達には私の友達なんだけど!と言われ仲良くなることはできませんでしたー。
    だから極力話さない

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2015/09/04(金) 00:52:48 

    友達に「紹介するから仲良くして欲しい」と紹介されて3人で遊んだりご飯食べに行く間柄になったんですが、その紹介された友達が陰で私の悪口を言ってる事に気付いてしまって結局関係がギクシャクし、その2人とも疎遠になった経験があります。

    友達の友達とは深く関わらないほうがいいと思います。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2015/09/04(金) 04:39:10 

    私もそういうの無理!

    そういや仲良しグループに突然知らない子が加わった。私以外は知ってる子らしいけど私初対面だし!なんかいつの間にかグループ入ってて私だけ気まずかった。
    話しやすいいい子だよーって言うけど人見知りな私にはしんどい(´;ω;`)
    なんかそのグループの集まりに行くのが最近嫌です…

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2015/09/04(金) 11:43:09 

    友達の友達と仲良くなるなんてないわーと思ってたけど

    そういえばあった(笑)
    今は友達抜きでその人と二人でもよく遊ぶくらいだった

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2015/09/04(金) 11:57:56 

    友人がトイレ行っちゃった時の気まずさったらないね。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード