-
1. 匿名 2023/06/25(日) 18:34:17
昔はかなり盛り上がったし、常連の参加者さんいましたね。
最近は子どもたちのお遊戯の発表や、習い事の発表会みたいなの増えましたが、昔みたいなアイデア系がやはり好きです。
あと、今はアシスタントのお姉さんはキャビンアテンダントみたいな感じに変わっていましたね。+26
-1
-
2. 匿名 2023/06/25(日) 18:35:22
+5
-0
-
3. 匿名 2023/06/25(日) 18:35:24
金ちゃん、慎吾くん+14
-2
-
4. 匿名 2023/06/25(日) 18:35:31
欣ちゃん
頼むよ~+2
-0
-
5. 匿名 2023/06/25(日) 18:35:37
デ
デ
デデデデデデデデ
デデ
デ、、、
デン!
良かったね〜合格だよ〜+28
-1
-
6. 匿名 2023/06/25(日) 18:35:56
まだやってるの?
萩本欽一さんのやつだよね?+21
-0
-
7. 匿名 2023/06/25(日) 18:36:08
過去の名作を公式がYoutubeで公開してるからたまに見る
頭をバスケっとボールにしたドリブルとか
マトリックスピンポンは今見ても面白い+27
-0
-
8. 匿名 2023/06/25(日) 18:37:24
>>6
そういえば最近やらないね。
なんかコロナで無観客開催あったから、少し前まではあったみたい+13
-0
-
9. 匿名 2023/06/25(日) 18:37:37
子供が沢山いてみんなで協力してる系好きだった
大人の喜ぶ姿もいいけどなんか無邪気に喜ぶ姿が良いんだよね+28
-1
-
10. 匿名 2023/06/25(日) 18:38:03
子供の頃から大好きだった。平和な番組だよね〜+19
-0
-
11. 匿名 2023/06/25(日) 18:38:40
今は過渡期かもね
動画ですごいの作れちゃうし
手作りでやる意義を問われてるのかもしれない+9
-0
-
12. 匿名 2023/06/25(日) 18:38:51
またジャニーズネタか…+1
-14
-
13. 匿名 2023/06/25(日) 18:39:04
確か99回で終わってるんじゃなかった?+8
-0
-
14. 匿名 2023/06/25(日) 18:39:13
>>12
え?+6
-0
-
15. 匿名 2023/06/25(日) 18:39:45
家と塀+13
-0
-
16. 匿名 2023/06/25(日) 18:39:51
>>1
小さい頃アシスタントのバニーちゃんのお姉さんに憧れた!+24
-0
-
17. 匿名 2023/06/25(日) 18:39:57
クラス全員で参加すると合格するのが不思議でした
裏で大人の事情があったのでしょう+23
-0
-
18. 匿名 2023/06/25(日) 18:40:16
たまに「家と塀」が見たくなる
癖になる作品だった+12
-0
-
19. 匿名 2023/06/25(日) 18:40:25
>>5
ヒュ〜ン……からの、欽ちゃんと審査員へのアピール?でピ…ピ…ピ!で合格パターンもあるw+12
-0
-
20. 匿名 2023/06/25(日) 18:40:43
首が落っこちるマジックを世界で最初に考えたのは仮装大賞だよね
凄いと思った+21
-0
-
21. 匿名 2023/06/25(日) 18:41:50
>>15
サザエさんの音楽だったよね+11
-0
-
22. 匿名 2023/06/25(日) 18:41:53
すごいやつって
どうなってるの!?すごっっ!!
って感動するよね+12
-0
-
23. 匿名 2023/06/25(日) 18:42:16
>>12
欽ちゃんって元ジャニなの!??!+8
-1
-
24. 匿名 2023/06/25(日) 18:42:44
>>16
参加した小さな女の子が将来仮装大賞のうさぎのお姉さんになりたいってきんちゃんに言ってたな+14
-0
-
25. 匿名 2023/06/25(日) 18:43:07
>>17
あと未就学児のも合格しがち+20
-0
-
26. 匿名 2023/06/25(日) 18:43:11
お歳暮にはやっぱりボンレスハム+32
-0
-
27. 匿名 2023/06/25(日) 18:43:19
少年時代が流れながら川に麦わら帽子が飛んでいく作品が好き+9
-0
-
28. 匿名 2023/06/25(日) 18:43:34
カブトムシ対クワガタだっけ?
よかった+8
-0
-
29. 匿名 2023/06/25(日) 18:45:17
卓球の試合を上から見た感じのやつ凄かった+29
-1
-
30. 匿名 2023/06/25(日) 18:45:43
なんか、ドレッサーで鏡の中の自分に殺されるみたいなネタが怖かった。終わってからのきんちゃんとのトーク見たら、明るい普通のお姉さんだったけど+6
-0
-
31. 匿名 2023/06/25(日) 18:45:49
点数低いの付けられちゃうのが面白いよね
優秀な作品は海外のあの番組に持っていっても良さそう+9
-0
-
32. 匿名 2023/06/25(日) 18:46:03
>>27
全然違ったわ!池に映る風景というタイトルだった+2
-0
-
33. 匿名 2023/06/25(日) 18:46:17
+40
-0
-
34. 匿名 2023/06/25(日) 18:47:38
欽ちゃんの仮装大賞の参加者同士で結婚したご夫婦がいたなあ+8
-0
-
35. 匿名 2023/06/25(日) 18:47:50
>>21
そうです!くだらないけどめっちゃ面白かったw+6
-0
-
36. 匿名 2023/06/25(日) 18:48:38
>>35
彼らは今50歳くらいかな?+4
-0
-
37. 匿名 2023/06/25(日) 18:49:16
>>33
すごい!+21
-0
-
38. 匿名 2023/06/25(日) 18:50:02
大勢ですごいセット作るのも好きだけど、最小限の道具でアッと言わせる系が好きだった。アイデア勝負というか。+20
-0
-
39. 匿名 2023/06/25(日) 18:50:08
>>33
すごい!今はいろんな技術で簡単にすごい映像作れるけど、人力でこんなクオリティ高いものが出来るのが素直にすごい+34
-0
-
40. 匿名 2023/06/25(日) 18:50:50
長々とやったりセリフが多すぎたりするより、短くて分かりやすい方が受ける!+4
-0
-
41. 匿名 2023/06/25(日) 18:51:24
>>1
オリンピック(かな?)を見た時の衝撃と感動が忘れられない!+11
-0
-
42. 匿名 2023/06/25(日) 18:51:27
ダダッダッダダ
ターミネーターのやつ+8
-0
-
43. 匿名 2023/06/25(日) 18:52:30
>>15
気になって見てきちゃったよw+7
-0
-
44. 匿名 2023/06/25(日) 18:53:14
強烈に印象に残ってるのは腕に紐巻いてボンレスハムw
あれはすごい一発芸だったと思う。+16
-0
-
45. 匿名 2023/06/25(日) 18:53:16
一人で出ているサラリーマンが哀愁漂っててよかった+16
-0
-
46. 匿名 2023/06/25(日) 18:55:06
大人がやるクオリティ高い作品が好き。名画泥棒とかスーパーマリオ好きだった+7
-0
-
47. 匿名 2023/06/25(日) 18:56:32
>>33
こういう視点変わる系は仮装大賞ならではで面白い!ピンポンも好き。+27
-0
-
48. 匿名 2023/06/25(日) 18:56:59
ブリリアン(withB)が史上初の0点出したんだっけ+4
-0
-
49. 匿名 2023/06/25(日) 18:57:21
つまんないのに子どもだから、クラス全員で参加してるから点あげてよ〜からの合格の流れが嫌いだった。
仮装とはなんなんだ。+10
-3
-
50. 匿名 2023/06/25(日) 18:57:46
>>15
アレ見た時はお腹抱えて笑った+11
-0
-
51. 匿名 2023/06/25(日) 18:59:18
魚の開きが妙に細かく再現されてて感心したしちょっとグロかった+6
-0
-
52. 匿名 2023/06/25(日) 18:59:42
>>18
サザエさん?+5
-0
-
53. 匿名 2023/06/25(日) 19:00:20
2007年優勝の「サルバドール・ダリ」にめちゃめちゃ感激して、あれを超える作品に未だ出会えないw+8
-0
-
54. 匿名 2023/06/25(日) 19:00:46
採点が激甘になった記憶。+7
-0
-
55. 匿名 2023/06/25(日) 19:02:02
>>51
小さな男の子がボディペイントしてたあれ?+0
-0
-
56. 匿名 2023/06/25(日) 19:04:08
芸能人がしゃしゃり出てから見なくなった
嫌なんだよね。初めてのおつかいも然り+18
-0
-
57. 匿名 2023/06/25(日) 19:13:45
あんまりちゃんと覚えてないんだけど、天気予報の仮装で赤いヒール投げて「明日は雨」みたいなこと言ってたやつが印象に残ってるな👠+4
-0
-
58. 匿名 2023/06/25(日) 19:17:05
あれは仮装じゃなくて手品やトリックだったんだろうけど、女の子の頭がストンと下に落ちるやつ。
当時はリアルタイムで観てて「えーー!?!?」って驚愕のあまり声が出た+12
-0
-
59. 匿名 2023/06/25(日) 19:18:13
>>56
日テレって感じ+2
-0
-
60. 匿名 2023/06/25(日) 19:19:59
>>9
意外と大人数でやってたりすることもあるわね。合格の音と同時にワラワラ出てくる。+13
-0
-
61. 匿名 2023/06/25(日) 19:21:08
>>18
サザエさんのエンディングイントロに乗せて「イエイ!」「ヘイ!」と言って元の位置に戻る。何度もやらされてた記憶。+7
-0
-
62. 匿名 2023/06/25(日) 19:48:47
審査員の仮装好きだったんだけどなあ。やらなくなったよね。+7
-0
-
63. 匿名 2023/06/25(日) 19:48:59
初回放送は昭和54年(1979年)の大晦日で、NHK紅白歌合戦のちょうど裏番組だった。確か優勝したのは人間蒸気機関車だったことを覚えている。それからその回に当時素人さんだった竹中直人さんが出場していた。審査委員長は今は亡き青島幸男さんだったと思う。ちなみに視聴率はさすがに紅白歌合戦には勝てなかった。+6
-0
-
64. 匿名 2023/06/25(日) 19:52:28
かなりカットきつくない?+3
-0
-
65. 匿名 2023/06/25(日) 19:53:34
>>18
これ一番好き+2
-0
-
66. 匿名 2023/06/25(日) 20:05:14
アジの開きーーーー+4
-0
-
67. 匿名 2023/06/25(日) 20:07:24
これ可愛すぎてYouTubeで何回も観てる+9
-3
-
68. 匿名 2023/06/25(日) 20:12:04
ボンレスハム
取れちゃった 好きだった+7
-0
-
69. 匿名 2023/06/25(日) 20:17:20
>>11
姉妹版で「CM大賞」ってのがあって、3回ぐらいで終わったけど、昭和60年代じゃ素人動画なんて流行らすには至らなかった。+4
-1
-
70. 匿名 2023/06/25(日) 20:26:15
小学生くらいの男の子が「アジの開きっっ!」と言って腕を広げた。アッという間に満点。もう一度見たいなー。+5
-0
-
71. 匿名 2023/06/25(日) 20:28:23
>>15
覚えてる!
大笑いした!
たかだか1分程度?のネタなのに、1回見ただけで何十年も記憶に残ってるんだからすごいな〜+6
-0
-
72. 匿名 2023/06/25(日) 20:29:26
>>45
「朝ごはんのたまご」とかね+2
-0
-
73. 匿名 2023/06/25(日) 20:30:42
>>33
すご!
仮装というか、もはや映像作品+14
-0
-
74. 匿名 2023/06/25(日) 20:32:25
女の子が1人で出てきて、首が両手の平にポトッ!と落ちるの覚えてる
一発芸的な感じなんだけど、独特の間合いがすごく印象的だった+5
-0
-
75. 匿名 2023/06/25(日) 20:35:27
>>55
それです!
男の子の顔とかにもしっかり描かれてましたよね+1
-0
-
76. 匿名 2023/06/25(日) 20:42:23
>>23
香取くんは違うの!?+1
-0
-
77. 匿名 2023/06/25(日) 20:46:57
ホラーですごいのあったよね、大賞とったやつ。
あとは、男の子がカメラマンでいいねーいいねーって言ってるやつ。
その2つめっちゃ印象に残ってる+2
-0
-
78. 匿名 2023/06/25(日) 20:58:46
>>75
書くの大変そうでしたね。+1
-0
-
79. 匿名 2023/06/25(日) 21:00:04
>>76
あ そういえば出てらしたね
ごめん
観た記憶が幼少期のだったみたいだ+0
-0
-
80. 匿名 2023/06/25(日) 21:10:07
>>28
この人かな。この後、美術系の仕事をしているとテレビに出ていた。+1
-0
-
81. 匿名 2023/06/25(日) 21:41:35
>>68
自己レスです
ボンレスハム
落ちちゃった でした+3
-0
-
82. 匿名 2023/06/25(日) 22:37:56
小学生の頃これのオーディションで落ちたことある
めっちゃ辛口でいろいろ言われた笑+3
-0
-
83. 匿名 2023/06/26(月) 00:12:44
少人数でがんばる系が好き。+3
-0
-
84. 匿名 2023/06/26(月) 11:54:04
>>38
それ系だと父息子で参加した盗塁のやつとか
透明人間の跳馬とか好き
色が変わるカメレオンもビックリしたなあ+0
-0
-
85. 匿名 2023/06/26(月) 12:33:55
「仮装大賞」が元日に放送されていた頃、裏番組がフジテレビの「かくし芸大会」だったので、どっちを見ようか迷った。でも結局「かくし芸大会」を見たな。あの頃の正月は面白い番組ばかりだった。+2
-0
-
86. 匿名 2023/06/26(月) 12:41:22
「仮装大賞」初回の時に女性3人が雷様(ドリフターズのいかりやさん・仲本さん・高木さんがやっているような格好)に扮して、ただ「かみなりー」とだけ言っていたのはよく覚えている。私から見たら面白くなかったな。+0
-0
-
87. 匿名 2023/06/26(月) 12:45:18
>>25
不合格になると、すぐ泣き出して、審査員が同情してしまい、合格にしてしまうことがよくあった。+3
-0
-
88. 匿名 2023/06/26(月) 12:48:10
>>20
これにはびっくりした。本当にすごいね‼全日本仮装大賞/落ちちゃった - YouTubeyoutu.be番組公式チャンネル:(http://www.youtube.com/kasohntv)番組ホームページ :(http://www.ntv.co.jp/kasoh/)日本テレビ系の人気番組「全日本仮装大賞」が、過去の膨大な作品映像から厳選した「傑作」パフォーマンスをYouTubeから世界に向けて発信!">&l...
+3
-0
-
89. 匿名 2023/06/26(月) 16:02:23
>>56
引田天功さんとか点数つけない
エキシビション枠だけなら許せた。+0
-0
-
90. 匿名 2023/06/27(火) 11:54:44
>>87
欽ちゃんが「こんな小さい子が頑張ったんだよ~?」と言うこともあった。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する