ガールズちゃんねる

一度にたくさん食べられない人の食事の工夫

92コメント2023/06/25(日) 22:33

  • 1. 匿名 2023/06/24(土) 18:05:52 

    すぐ満腹になってしまい、何回かに分けないと食べることが出来ません。
    今日は①チョコスナックパン一本②ゴーヤチャンプルー小皿で③揚げ出し豆腐ひとつです。あとはお腹が空いたら冷凍してあるおにぎりやミニシューを食べる予定です。
    一回ごとに食べられる量が少ないので冷食パスタやカップラーメンなどが買い置きできません。
    同じような方、どのようなものを買い置きしたり工夫したりしていますか?

    +45

    -5

  • 2. 匿名 2023/06/24(土) 18:06:48 

    安倍晋三

    +0

    -16

  • 3. 匿名 2023/06/24(土) 18:07:00 

    えっ、、一食でも足りひんわ

    +30

    -9

  • 4. 匿名 2023/06/24(土) 18:07:16 

    一度にたくさん食べられない人の食事の工夫

    +15

    -0

  • 5. 匿名 2023/06/24(土) 18:07:29 

    カップスープとかは?
    春雨入りの結構いいよ。

    +28

    -3

  • 6. 匿名 2023/06/24(土) 18:07:42 

    それで良いと思います

    +17

    -2

  • 7. 匿名 2023/06/24(土) 18:07:49 

    少量でカロリーの高いもの、お菓子が常備してある。

    +5

    -2

  • 8. 匿名 2023/06/24(土) 18:07:54 

    >>1
    ネタじゃなくてこんな人いるの?
    栄養失調にならない?

    +11

    -30

  • 9. 匿名 2023/06/24(土) 18:08:19 

    業務スーパーの125gの少量タイプの冷凍うどん買ってる
    1玉だと多いから丁度いい

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/24(土) 18:08:23 

    ごはんに味噌汁をかけて食べる

    +9

    -3

  • 11. 匿名 2023/06/24(土) 18:08:40 

    >>1
    カップラーメンでも少なめのやつ売ってない?
    日清ならあっさりカップヌードルやどん兵衛とか
    あれちょうど良くて好き

    +32

    -2

  • 12. 匿名 2023/06/24(土) 18:08:49 

    野菜や肉や魚は食べないの?量は少なくても栄養は大事じゃないか?

    +22

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/24(土) 18:08:54 

    カップラーメンの小さいのあるよ
    一度にたくさん食べられない人の食事の工夫

    +33

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/24(土) 18:09:05 

    >>1
    もう、潔く残してる。カップラーメンとか。食べたいものは食べたいし。

    +35

    -1

  • 15. 匿名 2023/06/24(土) 18:09:25 

    主ほどではないけど確かに冷凍パスタや袋ラーメンは全部入らない。わたしにはあの量は多い。
    麺類が食べたいときはスープはるさめが少量でちょうどいいよ。

    +25

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/24(土) 18:09:46 

    そこまで食べる量少ないならご飯炊いて冷凍しとく
    あとは惣菜1品買ってくるだけとか?材料買ってきても余しそう

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/24(土) 18:09:57 

    私も昼ごはんはコンビニおにぎり一個と春雨スープだけ。

    +10

    -8

  • 18. 匿名 2023/06/24(土) 18:10:08 

    >>1
    カップラーメンはミニタイプありますよ
    あとチキンラーメンのミニとかどうですか
    一度にたくさん食べられない人の食事の工夫

    +14

    -3

  • 19. 匿名 2023/06/24(土) 18:10:24 

    昼ごはん大量に食べられないから午後16時頃お腹すく
    会社におやつ常備してしのいでる

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/24(土) 18:10:50 

    >>8
    いるよ
    自分からしたら、お弁当やランチの画像でこれじゃ足りないーとか言ってる人が多いということにびっくりする

    +19

    -5

  • 21. 匿名 2023/06/24(土) 18:11:14 

    朝起きたらとりあえず水飲んでスライスチーズ食べてる
    あと冷凍たこ焼きとかバラで食べれて保存のきく食べ物常備

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/24(土) 18:11:53 

    >>1
    インスタント系だったら子供用を選ぶのはどう?
    ラーメンとかカレーとか子供用は量が少ないよ!
    手作りだったら自分で調整できるよね!

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2023/06/24(土) 18:13:22 

    食べる分だけお皿に移してレンチンできるから便利
    一度にたくさん食べられない人の食事の工夫

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/24(土) 18:13:25 

    ご飯、1食分ずつ冷凍してるけど、計ってみたら50gくらいだった
    これにちょこっとずつおかず食べたら
    もう満腹

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/24(土) 18:13:26 

    マックのセット食べれなく無いですか?
    私バーガーしか食べれません。

    +11

    -2

  • 26. 匿名 2023/06/24(土) 18:13:52 

    >>1
    ブタメン、ポケモンヌードル

    +7

    -2

  • 27. 匿名 2023/06/24(土) 18:14:55 

    100円ローソンの小さいパックのサラダお惣菜が丁度いいです。それもたまに多いから半分食べて冷蔵庫に入れて半分は数時間後、または次の日に食べてます

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/24(土) 18:15:30 

    >>9
    普通のやつは200グラムくらいだっけ

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/24(土) 18:16:12 

    魚肉ソーセージ、ベビーチーズ、プロテイン

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/24(土) 18:16:25 

    ちくわ

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/24(土) 18:16:34 

    >>25
    マックのセットは半分持ち帰り前提か、2人でセット+単品を分けて食べてます

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/24(土) 18:16:56 

    魚肉ソーセージとか。あとお昼は紙パックの小さい豆乳とか買うね。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/24(土) 18:16:56 

    小腹減った時に納豆食べてる

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/24(土) 18:17:01 

    >>8
    だからちょこちょこ食べるんだよ。

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/24(土) 18:17:59 

    >>28
    そうです

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/24(土) 18:18:41 

    >>1
    食欲ないときは、
    お茶漬け、うどんなどの炭水化物をメインに
    ひじき煮とかのお惣菜小鉢を食べる
    体力あるときは運動してお腹すくように調整したりするよ

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/24(土) 18:20:23 

    仕事に持ってくお弁当は幼稚園児が使ってるようなやつにしてます。
    家で使ってるお茶碗も子ども用。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/24(土) 18:20:34 

    >>1
    胃を切除でもしたんかね

    +4

    -14

  • 39. 匿名 2023/06/24(土) 18:20:37 

    お年寄りとかカロリーや栄養を食べ物だけで摂るのが難しくなった人用にドラッグストアに置いてあるよ
    メイバランス?だったかな?
    カロリーメイトみたいなのも手軽にカロリーと栄養とれて良いかも

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/24(土) 18:20:47 

    >>34
    ちょこちょこ食べるって、総量としては普通の人と同じかちょっと少ないくらいだと思ってた
    主はかなり量少ないみたいだけど

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2023/06/24(土) 18:21:40 

    菓子パンばっかりだと栄養的にヤバいので、冬は冷凍肉まん常備してた
    暑くなったら売らなくなるから悲しい
    あと食パン1枚ロールパン1個でも何かしらサンドイッチにする
    カップ麺は割高になるけど小さいカップの買う
    体がエネルギー欲しがるから甘い物食べたくなるだろうけど、やたら糖分だけ摂ってもろくな事ない
    それなら巻き寿司1個とか食べてたほうがマシだと思うよ

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/24(土) 18:23:59 

    >>1
    栄養士に油物なら少量で太れるからポテチ、スナックおすすめされたけど胃が荒れてダメだった
    ドリンクタイプのプロテインちょっとずつ飲むのはどう?タンパク質とれるよ

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/24(土) 18:24:57 

    すぐお腹空くから、バナナ、ヨーグルト、ビスケットは常備してるかな
    外食だと頑張って1人前食べてその後なにも食べられないし苦しい

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/24(土) 18:25:58 

    「少食って得じゃん」って言われるけど、食べきれないのも辛いんだよね。「量が多くて食べきれない」が理由で、食べたい物を諦めたり。
    豆腐は8〜9パックに分かれてるやつを買ってる。お腹空いた時にちょうどいい。
    一度にたくさん食べられない人の食事の工夫

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/24(土) 18:28:48 

    貧乏時代に胃が縮んでしまった。
    カップラーメン1個食べ切れないって言ったら「ぶりっ子してるの?笑」と言われたけど、マジで食べられないんだよ…。
    小分けにして冷凍出来る物でないと食べられない。

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/24(土) 18:29:07 

    >>25
    ハッピーセットでちょうどいい
    いつもおもちゃ無しで頼んでる

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/24(土) 18:30:47 

    >>40
    ちょこちょこ食べて総量を増やそうとしてるけど増えきらないって感じ

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/24(土) 18:32:36 

    >>25
    ナゲット5ピース&ドリンク
    サラダ&ベーコンポテトパイ&ドリンク
    の組み合わせがちょうど良くて好き❤️

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/24(土) 18:33:04 

    普通に食べてると1000カロリー超えさせるのも難しい
    アルフォートつまんだり一食ファストフードにするとスッと超えるけどw
    最近プロテイン飲むようにはなったけどあすけんは相変わらず30点台だし難しい

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/24(土) 18:35:25 

    >>8
    一度に入らないから直ぐにお腹空いて次の食事までに何か口に入れてる

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/24(土) 18:35:41 

    >>1
    分かりすぎる
    外食の1人前を100とすると胃の許容量が70くらいしかない
    しかも70食べるとお腹痛くなるか気持ち悪くなる
    食に対する関心もあまりなくて朝コーンフレークをマグカップ1杯食べてそのまま夜まで食べずにいても平気
    栄養を考えて夜だけはちゃんと食べるようにしてる
    あとお菓子をダラダラ食べることもあるから特に栄養失調にはなっていない(低血糖にはなる)
    なるべく食べきれる量を買うか作るかしてるけど、無理なら残して捨ててる
    捨てたくないけど食べられないし

    +11

    -3

  • 52. 匿名 2023/06/24(土) 18:37:17 

    健康のために豆乳飲んでるけど、効果あるかな?

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/24(土) 18:37:50 

    うちの夫もコレ。1日5回食べてる。
    トピずれだけど言わせて欲しい!!夫のせいで回数多く食べる人が嫌いになりそう。

    一気にドカーンと食べるガル子(私)のが雑でだらしない、小分けの方が体にいいんだよ!とか言ってるけど、知るか。
    続けて同じもの食べないポリシーらしく、野生動物みたくいろんなもの探しだして食い荒らして放置して皿洗わない。
    明日食べる予定のパン
    買い置きの冷凍食品
    私の隠してたお菓子
    夕食用のお肉勝手に焼いてペロリ
    正直、めちゃくちゃ迷惑してる。


    +3

    -18

  • 54. 匿名 2023/06/24(土) 18:39:23 

    昔から食べられない
    給食が地獄だった
    おかずは減らしてもらえるけどごはんは180gパックだから食べきれなくて…
    こっそり残して持ち帰ってたけど親も「1食で180gなんて無理よね」って言ってたから親も同じなんだろうな
    だから家の食事も量が少なくてそれが私にはちょうど良かった

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/24(土) 18:40:41 

    >>53
    わざわざ食べられない人のトピ開いて愚痴書き込んで、お疲れ様ね
    分かってくれる人がいるトピに書き込めばいいのに
    あとあなたの旦那さんは単に性格悪いだけでは?

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2023/06/24(土) 18:43:22 

    あんまり食べれないからお昼はプロテイン飲んでる。
    あとブロッコリー茹でたのをつまんだりしてる。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/24(土) 18:44:38 

    お腹というより、喉がつらくて少しづつになっちゃう

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/24(土) 18:45:51 

    >>1
    とにかく噛まない
    基本飲み込む
    そうするといくらでと食べられる

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/24(土) 18:46:33 

    >>53
    小分けにしないと食べられない人と
    あなたの旦那みたいな意地汚い人は違うよ
    結局旦那太ってるだろうし

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/24(土) 18:46:50 

    さっきおやつに調子にのってじゃがりこ半分食べちゃったからもう今日は夕飯いらないなと思ってる。
    大好きなメニューだけど。明日にとっとこう。

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2023/06/24(土) 18:47:31 

    >>17
    昼だけで食べ切れるなら普通じゃないのかな?
    少食のひとって、おにぎり3分の2くらいで苦しくなってるよね。

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2023/06/24(土) 18:47:33 

    バランス良い定食状態の1食を1日かけて食べたりしてる。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/24(土) 18:48:05 

    たんぱく質が欲しいな。
    チーズやナッツを常備しとく

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/24(土) 18:49:21 

    セブンで見つけた👀
    ジッパータイプありがたい
    2個づつ食べたりしてる
    一度にたくさん食べられない人の食事の工夫

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/24(土) 18:56:35 

    味噌汁飲んだら食事した感があるので、インスタントの味噌汁置いてある

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/24(土) 18:59:27 

    >>1

    親から変だと散々言われ友人から可愛こぶってると言われて大食いになりたいと努力したけど。何度も食べ過ぎてリバースするしで病院に行ったら胃がそもそも小さい、普通の人の倍胃酸が出る体質なので治らないそうです。薬飲んでも一時的なので複数回少量食べたり飲んだりすることが合っている言われました。

    それ以来、カルピスとかの原液をストックしてお腹空くとお湯で割って飲んだりおにぎり小さく作って冷凍してお茶漬けにしたりおかずを作り置きして食べたりしています。

    フルタイムで仕事してるので仕事中はあえて少し糖分入れた紅茶とかも持ち込んでちょっとずつ飲んだり小さなおにぎりとかお菓子をささっと食べたりしています。
    元々病院勤務で1時間休憩取れないのでそんな感じです。
    主さんと同じ菓子パンの幾つか入ったのをこまめに食べたりもします。

    +14

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/24(土) 18:59:35 

    >>61
    おにぎりと春雨スープってふつうの食事だよね
    自分はコンビニおにぎりとのセットだと、ミニジャーキーや蒲焼さん太郎なんだけど健康にはよくないだろな

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/24(土) 19:00:14 

    >>1
    主ほどではないけど袋麺1袋はきつい。
    買い置きはカロリーメイト、冷凍のお好み焼き、乾麺のソバ、ちくわ、納豆、豆乳、ナッツとか。
    今日は朝から胃が痛かったからおかゆ作った。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/24(土) 19:02:55 

    >>8
    カラテカの矢部がこんな食生活で栄養失調って言われてたね
    検査したら栄養失調の人たくさんいると思う

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/24(土) 19:03:31 

    >>59
    食べられない人ってトピで、家族の夕飯分の肉ペロッと平らげる旦那のグチ書かれてもね。食い意地のはった食欲のいやしい人のトピでやってほしい。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/24(土) 19:06:50 

    プレーンヨーグルト 400gのやつ蓋がついてるから食べられる分だけ盛ればいいし味のアレンジもきく

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/24(土) 19:09:35 

    >>1
    ①チョコスナックパン一本②ゴーヤチャンプルー小皿で③揚げ出し豆腐ひとつです。

    どういう意味?1日トータルの食事量ってこと?
    朝①チョコスナックパン一本
    昼②ゴーヤチャンプルー小皿で
    夜③揚げ出し豆腐ひとつです。
    ってこと?

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2023/06/24(土) 19:10:12 

    主です。色々と具体的なアドバイスをありがとうございます。
    もともとインドア派で少食ですが、退職してさらに食べる量が減りました。家族のために料理はするので、おかずは取り置いて、量は少なくてもバランス良く食べられるようにしているつもりです。
    外食や「今日はマック!」の日が困ります。
    ハッピーセットなら①バーガー半分+ナゲット二個くらい②サイドサラダ③バーガーの残り④作り置きの副菜少し、という感じで1日が終わります。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/24(土) 19:19:30 

    >>72
    主です、そうです。
    「食べられそう!」って時に食べるので今日の①食目、②食目、③食目…って感じです。わかりにくくてすみません。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/24(土) 19:24:51 

    >>61
    私はおにぎりはどんなに頑張っても半分が限界
    具にたどり着く前にお腹いっぱいになる

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/24(土) 19:28:17 

    ドライフルーツや甘いものが嫌でなければ
    ナッツとドライフルーツが入ったパウンドケーキはどうかな?栄養的にも良いしカロリーもとれる
    食べられそうな一回量を切り分けて食べる
    ぴっちり包んで冷凍バッグに入れておけば冷凍保存できるから一回分目安で切り分けて冷凍しておいて食べられそうな時に食べる
    主さんの少食ぶりにおののいてるけど、ご本人はそれが悩みなんだもんね
    少しでも楽しく食べられますように


    +11

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/24(土) 19:31:53 

    外食にハーフサイズがもっとあれば良いのになって思う。ハーフサラダとハーフパスタとか理想。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/24(土) 19:32:56 

    >>8
    私、10代20代の頃はほんと食べられなかった。主さんより食べられなかったと思う、今は子供3人産んだからか体質変わったので、なんでも美味しくたくさん食べられるようになった、最近痩せるために少食にして胃を小さくしたいんだけど、戻らない。

    +3

    -5

  • 79. 匿名 2023/06/24(土) 19:58:50 

    >>1
    割高になってしまうけどミニサイズのカップラーメンあるよー

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/24(土) 20:02:39 

    >>44
    これ好きだったのに最近見かけなくて悲しい!

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/24(土) 20:18:51 

    >>7
    レーズンサンドおすすめ!

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/24(土) 20:46:03 

    >>77
    ココスやバーミヤンは種類は少ないけどミニサイズがあるから助かる
    たくさん食べたい人もいるけど、食べられない人もいるんだから他のお店もミニサイズを出してくれたら良いのにね

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/24(土) 21:41:33 

    カップ麺はミニサイズのもの、お椀で食べるミニラーメン、子供用
    全体的に子供用の食べ物を意識してみたらいいと思う、チーズも小さいキャンディチーズがあるし、飲み物も小さい

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/24(土) 22:05:04 

    >>1 栄養不足そうだから、せめて朝の菓子パンをバナナやヨーグルトに交えた方がよさそう。おやつにチーカマ食べるとかは?

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/25(日) 00:17:55 

    >>25
    私もセットで食べれないよ。
    いつもバーガーだけ。
    サムライマックとビックマックは単品でもしんどい。頑張って食べるとお腹壊す。

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2023/06/25(日) 00:19:12 

    >>77
    丸亀製麺に小さいサイズがあるといいのになーと思ってる。並より少ない量。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/25(日) 00:56:40 

    >>1
    カップ麺は、ミニサイズあるよ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/25(日) 02:29:47 

    >>1
    私はコンフレークや玄米パフに牛乳かけてシリアルにして食べてるよ。

    オートミールやグラノーラは食べるのがしんどいけど、コーンフレークと玄米パフ(ライスパフ)は軽く食べられるのでオススメです。日持ちもします。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/25(日) 03:28:05 

    >>1
    冷食パスタはチンして2等分にして昼と夜たべる。
    袋麺は半分に割って作ってるw
    カップ麺はもちろんミニ

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/25(日) 03:51:09 

    >>77
    お子様用のを大人も頼めたらいいなとは思う
    あれでも量多いけど

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/25(日) 08:05:44 

    無理して食べない
    お腹が空いたらちょっとつまむくらいの感覚

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/25(日) 22:33:42 

    >>53
    意地汚いのは似た者同士なんでしょ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード