ガールズちゃんねる

子宮筋腫ある人

191コメント2023/07/11(火) 02:50

  • 1. 匿名 2023/06/24(土) 16:29:51 

    女性は結構な割合でいるそうですね。私も40歳、3cmの筋腫があり、初めて言われたときは知識がなく色々質問し忘れたので、ネットで自分でも調べてみて、次の診察で筋腫の位置など改めてよく聞いてこようと思います。
    調べていて気になったのが食べ物のことなのですが、豆乳や乳製品、納豆や豆腐や肉、コーヒーなどは皆さん普通に食べていますか?控えた方がいいのか、栄養のこともあるし普通に何でも摂り過ぎない程度に食べた方がいいのか、皆さんどうしてるか聞きたいです。
    他にも子宮筋腫があり経過観察になってる人のお話なども聞きたいです。医師は年に1度の検診程度でいいと言うのですが、様子見の人は年に1度エコーする程度ですか?

    +84

    -1

  • 2. 匿名 2023/06/24(土) 16:30:20 

    キンキンキンシュ!キンキンキンタマ!

    +1

    -57

  • 3. 匿名 2023/06/24(土) 16:30:47 

    悪性腫瘍にならないといいね…

    +8

    -94

  • 4. 匿名 2023/06/24(土) 16:31:47 

    >>1
    2センチ
    年1検査すれば問題ないって言われてる

    +90

    -1

  • 5. 匿名 2023/06/24(土) 16:31:51 

    子宮筋腫のせいで生理が2週間ある

    +106

    -0

  • 6. 匿名 2023/06/24(土) 16:32:09 

    私も検診で何個かあると医師に言われた。
    医師から治療したほうがいいとかいわれなくて
    放っておいてる。

    +164

    -4

  • 7. 匿名 2023/06/24(土) 16:32:46 

    >>1
    6年前に妊娠した時に筋腫があるって言われました!
    2.5センチくらいかな。
    不安で先生に「大丈夫なんでしょうか?!」って何度か聞いたけど
    小さいしみんな結構あるからそんな気にしなくて大丈夫〜!ってしか言われなくて
    健診も行ってません。
    出産後の検診の時も特に何も言われませんでした。
    6年経ってるから、もしかしたら大きくなってるのかな?とたまに思います。
    今のところ生理痛がひどくなったとか、そういうのは一切ないです。

    +62

    -5

  • 8. 匿名 2023/06/24(土) 16:33:04 

    私も2センチの筋腫、半年に1回診せに来てって言われたけど行ってない。
    友達は定期検査に行ってたけどたった半年で子宮より大きくなってしまって手術したよ。
    それ思うと私も行かなきゃだけど面倒臭くて

    +73

    -3

  • 9. 匿名 2023/06/24(土) 16:33:23 

    おばあちゃんは子宮筋腫で全摘した時、めっちゃ身体が健康になったと言ってた。

    +123

    -3

  • 10. 匿名 2023/06/24(土) 16:33:44 

    8センチで手術したよー

    +22

    -4

  • 11. 匿名 2023/06/24(土) 16:33:57 

    筋腫があっても問題なくエコーで様子見の人もたくさんいます
    私は複数のそこそこ大きめの筋腫のせいで重度の貧血になったので
    偽閉経療法で筋腫を小さくして育たなくし
    そのまま閉経にもって行く予定です
    そのための薬を服用です

    +125

    -1

  • 12. 匿名 2023/06/24(土) 16:33:58 

    子宮筋腫ある人

    +29

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/24(土) 16:34:37 

    私もあるけど結構みんな持ってるから大丈夫だよー。って言われて半年に一度エコー検査してもらってる。

    +72

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/24(土) 16:34:57 

    めっちゃトイレ近いです

    +143

    -3

  • 15. 匿名 2023/06/24(土) 16:36:04 

    0,6~0,7ミリの筋腫がたくさんあると言われました。
    生理の出血が多くひどい貧血になったので生理止めてます。
    閉経まで止める予定です。

    +37

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/24(土) 16:36:24 

    1年半前に3センチだった。
    先月、4センチに成長してました。
    多分、これからもじわじわ成長するかも。
    MRIで確認したけど…綺麗に見えてビビる。

    +44

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/24(土) 16:36:32 

    何個もあるって言われた
    でも特に症状ないので放置

    +40

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/24(土) 16:36:41 

    7cm近くの筋腫と共に生きてます。
    お腹の上から触ってわかるよ。

    まあ生理重いから辛い。

    +128

    -1

  • 19. 匿名 2023/06/24(土) 16:37:44 

    ある。
    生理の時の出血が増えたし、血の塊が出る事増えた。
    先生はよくあることよ〜とあっけらかんとしてるし、大きくなってきたら取りましょうか、みたいな。
    できれば取りたいけど、閉経も近いしいいのかな。

    +72

    -1

  • 20. 匿名 2023/06/24(土) 16:38:19 

    健康診断であるって言われたけど、特に問題ないみたいで様子見です
    生理が1か月以上続いたりする
    でも子宮筋腫ではよくあることだって

    +38

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/24(土) 16:38:37 

    MRI撮りに行きたいけど、金額が気になって足踏みしています…

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/24(土) 16:38:46 

    子宮筋腫と子宮内膜症があるけど、半年に1回検診を10年以上してる。大きくならなければ手術の必要はないみたい。

    +65

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/24(土) 16:38:47 

    >>9
    わかる。私も筋腫で去年全摘したけど、あのしんどい生理から開放されてメンタル的にもめちゃくちゃ元気になった!!そんな人ばかりでもないだろうけどね。

    +124

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/24(土) 16:38:59 

    筋腫持ちだったけど、ある日突然捻転して、ほんとに痛かったよ~。最初は腹痛かとおもって受診したけど、レントゲンとって内科から婦人科に回されてすぐ入院手術になった。

    保険に女性特約つけてあって助かったわ。

    +52

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/24(土) 16:39:19 

    >>5
    確かに、長い。
    更に、ナプキンでかぶれる。
    でも、薬使うとめまいおこす。

    +52

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/24(土) 16:39:50 

    >>1
    10センチ閉経したので経過観察中。
    豆乳1本や納豆は食べ過ぎなければOKだけどそこにエクオールは飲まない方が良いと言われました。

    +45

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/24(土) 16:40:32 

    >>1
    特に生活に支障がなければ経過観察でいいと思うよ。痩身エステの店員さんには「乳製品避けた方がいい」って言われた。牛にホルモン打って人工的に牛乳出るようにしてるから、そういうホルモンの影響があるとか。根拠あるのか分からないけど。

    +64

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/24(土) 16:40:47 

    >>21
    1万以内でできるよ。
    その前に、診察いる。

    +27

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/24(土) 16:41:45 

    >>11
    何を飲んでますか?私はレルミナ飲んでるけど6ヶ月しか飲めないからその後どうするか迷ってます

    +30

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/24(土) 16:42:37 

    8センチだけど5年以上大きくなってない、定期的に血液検査してるけど良性とのことで見守り中です
    半年一回だけ通院してる

    +36

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/24(土) 16:44:16 

    >>12
    私は漿膜下筋腫だったわ。大きくなるまで特に過多出血とか無かった。
    頻尿と寝た時にお腹がぽっこりしてるの分かる感じ。今まで特に検診も行ってなくて、不正出血して婦人科行ったら10cmと5cmになってて子宮全摘した。

    +47

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/24(土) 16:47:33 

    4ヶ月前に6センチ1個、3センチ1個、2センチ以下8個を手術で取りました!私は不妊治療中だから妊娠するために手術したけど、今後妊娠予定が無くて経血量が多すぎるとか日常生活に支障が無いならこれだけたくさん筋腫があっても経過観察でいいって言われてたよ。
    筋腫を大きくしないために食事とか生活習慣で気をつけることありますか?って主治医に質問したけど自分ではどうすることもできないって言われちゃったから(あくまで私の主治医の話しね)食べ物とかも特に気にせず何でもバランスよく食べたました。

    +29

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/24(土) 16:50:17 

    筋腫あると腰とか痛くない?
    立てなくて、膝付いてしゃがみ込む。
    後、後半になると激痛でスーパーに行くと冷えて倒れそうになる。
    後、立ちくらみや貧血もキツイよ

    +66

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/24(土) 16:50:42 

    >>1
    私も42歳で3センチほどの筋腫が1つある。
    生理のたびに大きくなるって聞いた。
    年1の検診で様子見って言われてるけど、生理の出血量が多くてツライからミレーナ入れようか悩んでる。

    +11

    -2

  • 35. 匿名 2023/06/24(土) 16:53:18 

    >>1
    冷やすのは良くないからコーヒーはよくないのでは?

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/24(土) 16:53:33 

    1センチ2か所もち
    場所は右上の方
    経過観察中

    自分が医者に聞いてメモしたことは

    〇できた場所が下だとよくない
    〇大きさが成長したら出血の量や期間、痛みが変わる
    〇プラセンタとかホルモン剤服用は避けたほうがいいかも
    〇5人に1人がなってる時代
    〇成長の速度は個人差

    自分は年に1回超音波検査だったけど
    よくないけどコロナになってから行ってない

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/24(土) 16:53:42 

    ジエノゲストの薬飲んで生理止めてる。
    生理が無いってとても快適。
    少し太りやすくなったけど…。
    気持ちが楽になる。

    +52

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/24(土) 16:53:55 

    >>1
    全く気にしてない
    今ホルモン剤飲んでる

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/24(土) 16:59:06 

    便意が貯まると痛くなります

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/24(土) 17:00:35 

    >>1
    過多月経とか、動けないほどの生理痛がなければ様子見で大丈夫です。
    私は上記でミレーナ入れたけど、合わなくて大出血。後に子宮ごと取りました。
    どれくらいの量かと言うと、オムツ型ナプキンと過多月経用のナプキンを併用して4時間持つのがやっと。
    生理2日目は子宮を雑巾絞りされてる感じの生理痛でした。
    痛み止め飲むと出血が増えるという謎の症状があり、私は生理に完敗しました。

    +38

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/24(土) 17:01:24 

    筋腫あるけど生理に影響ないなら閉経まで様子見しましょうって
    食べ物も何も言われてない
    毎日コーヒー乳製品摂ってる、よくないのかな、、

    +62

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/24(土) 17:01:27 

    毎年検診してたらガンになっても大したことないしね

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/24(土) 17:01:33 

    >>1
    豆乳、乳製品、納豆、豆腐、コーヒーとか一切食べてない。
    食べたいな〜!と思って食べたり飲むを数日間続けてやると結局は具合悪くなる(そう思い込んでるせいもあるのかもしれないけど)から、結果的に食べなくなった。

    プロテインもソイプロテイン飲んでた時はめちゃくちゃ具合悪くなって生理周期がなぜかおかしくなってしまって経血もおかしくなった(すみません汚くて)のでソイプロテインはやめちゃった

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/24(土) 17:02:25 

    卵巣嚢腫があって5cmくらいだから手術しないといけないんだけど、子宮筋腫も何個かあるみたい。
    めちゃくちゃ下腹部が痛くなるんだけど、、。
    排卵痛みたいなのが、排卵日関係なくほぼ毎日痛い。
    生理痛と違ってロキソニンも効かないから本当に辛い。最近特に辛いんだけど、何から痛みが来てるんだろう、、。

    +34

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/24(土) 17:03:54 

    筋腫あったら
    女性ホルモン少ない、無いほうがいいんだろから
    更年期で補いたいとか美容目的で女性らしくとかできないよねー
    エクオール飲むとかも勝負だよねー

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/24(土) 17:05:42 

    外側にあります。生理大量出血、PMSが重いので子宮体ガンの検査して結果待ちです。

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2023/06/24(土) 17:05:58 

    20代前半だけど今まで通常通り生理来てたのに今2ヶ月生理終わらないのは病院行くべきなのかな

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/24(土) 17:06:45 

    筋腫のせいで排尿後に膀胱が痛い

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/24(土) 17:08:29 

    >>47
    行った方がいいよ
    あと2ヶ月も血が出てるなら貧血になってると思うからホルモン検査の他に貧血かどうかの血液検査もした方がいいよ〜

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/24(土) 17:08:47 

    >>1
    まさに今子宮筋腫あり この前までレルミナで止めていた反動?もあり異常に出てシャワー中ホラー映画並に出ていてこわいしふらふらです。ミレーナか、手術か 子宮取るか迷っています どうしたらいいか 筋腫は開腹手術しか出来ないのかも気になるし。

    +32

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/24(土) 17:13:05 

    >>5
    なんでですか?筋腫の成長の為?恐ろしい‥。貧血はないですか?

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2023/06/24(土) 17:14:05 

    >>5
    私も 止血剤飲んでるけどなかなか止まらない 眠いしふらつくし 疲れる

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/24(土) 17:14:48 

    1年放っといたら、あっという間に肥大
    即手術って大きさになったよ
    個人差があると思うから、医師の指示に従ってね

    生理の出血が酷くて重度の貧血
    41歳で子宮全摘
    卵巣はあるので、更年期症状はまだ無い(44歳)
    生理のタイミングで体調が少し悪くなる(←医師いわく、排卵してるらしい)
    でも貧血は改善したし、生理が無いのはとっても快適

    +29

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/24(土) 17:15:07 

    >>11
    私はリュープリン注射しましたが効果はあまりありませんでした。ちなみにそのとき7センチと言われていました。
    リュープリン注射期間が終って生理再開したらすぐ妊娠して、出産後の病院で激痛に襲われ検査したら9センチくらいと言われた。
    子供がもう少し大きくなったら全摘したいな。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/24(土) 17:16:36 

    >>51
    生理の出血量は、子宮内膜の面積による

    筋腫で子宮が伸ばされて、子宮内膜の面積が広くなって出血量が多くなるって説明を受けたよ

    +32

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/24(土) 17:18:17 

    >>55
    なるほど‥。お答えありがとう 厄介だなあ 本当やだ!

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/24(土) 17:21:54 

    >>37
    この薬を処分されたけど、飲むと具合悪くなる。
    途中で、止めました。

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2023/06/24(土) 17:22:02 

    貧血あるし、生理の量も多いから内診してほしいのに
    生理がきちんと来てるなら問題ないからと一年半診てもらえてない。
    痛みとかはないのだけど病院変えるか迷ってる。

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/24(土) 17:22:48 

    下腹部がフォークでザクザク刺されてる痛みと 下腹部の突っ張りと脚の違和感 なんだろこれ

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/24(土) 17:24:35 

    5センチの筋腫ができた場所が悪くて、生理出血過多で死ぬほどつらかった。汚くてごめんだけど出血が一日中おしっこみたくシャーッと出て、心臓もバクバクで立ち上がれず。
    子宮ごと取ったら今は嘘みたいに元気です。

    +34

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/24(土) 17:27:06 

    開腹全摘手術された方、予後はどうですか?また何日間くらい入院されましたか?費用等差し支えなければ教えてください

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/24(土) 17:28:00 

    >>53
    手術どうでした? かなりやはり痛かったですよね?貧血ひどいし 生活が辛いから私も子宮取るか悩んでます ミレーナはうまく行くかわからないし 筋腫のみは再発するかもだし

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/24(土) 17:28:31 

    >>32
    私も不妊治療中で、子宮筋腫が最大で8cmのがあります。今はタイミング法なのですが、人工授精へステップする前に手術をしようか考え中です。医者はどっちでもいいよって感じです。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/24(土) 17:28:59 

    >>9
    私は万年貧血だったけど手術をして生理がなくなったら途端に貧血じゃなくなったよ

    +44

    -1

  • 65. 匿名 2023/06/24(土) 17:29:38 

    2年前に4センチだったのが今年6センチになってました
    出血量も多いし貧血もあるので、今までは放っておいたけどそろそろちゃんと婦人科受診しようと思ってます
    ちなみに44歳、閉経まではまだ年数あるな〜と検診の先生は悩んでました

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/24(土) 17:30:12 

    子宮筋腫・44歳
    漿膜下筋腫
    大きさ8cm,7cm,1cm,ミリ単位が5~10個(MRIで判明)
    大きさ的には全摘手術した方が良いが、特に症状が無ければ経過観察と言われた。
    半年に1回定期検診有り。
    食事制限は特にしてない。
    子宮筋腫があると分かってから半年。先日検査を受けたが特に大きくなってるとかは無いから、引き続き経過観察。

    何かアドバイスがあればお願いします。

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/24(土) 17:33:14 

    >>37
    この薬とレルミナの違ってなんだろ? ジエノゲストは飲めないのかな? 進められない 生理の血多い人は飲めない薬ですか?貧血とかも

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/24(土) 17:33:32 

    >>29
    私は粘膜下筋腫です。出血量が多く、貧血で輸血しました。その後レルミナ飲んでましたが、全く出血量は変わりませんでした。
    先生と相談し、今はディナゲストを飲み始めたら、生理の期間は少し、たまに不正出血の状態です。
    私の場合ですが、この薬があってます。
    ご参考までに。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/24(土) 17:33:59 

    経過観察サボっていたら3センチ→8.5センチになってしまって手術しました!
    小さいものも沢山あって全部で10個位あると言われ開腹手術で全部取ってもらいました。
    大変だったけど生理も軽くなったしスッキリしたので手術してよかったと思います!

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/24(土) 17:35:02 

    >>45
    私、エクエル飲んでるよ。
    もうかれこれ5年くらい飲んでる。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/24(土) 17:36:29 

    >>66
    私も同じような感じで経過観察です。
    ちなみに47。
    アドバイスも何も無くてごめんw
    とりあえず、好きなもの食べて過ごしてます。

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/24(土) 17:39:45 

    >>68
    横ですがレルミナ飲んで小さくなりましたか?筋腫
    私は全く変わりませんでした。むしろ今反動で生理が増えて止まりません。もう手術か、ミレーナしかないみたいです。デイナゲスト?進められませんし

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/24(土) 17:40:58 

    >>1
    40歳、粘膜下筋腫3センチあります。場所が悪いので、大量出血、貧血、どうにもならなくなり、近々手術します。
    症状がなければ手術の必要もない人もいるみたいだから、人それぞれですね。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/24(土) 17:41:27 

    32歳の時下腹が膨らんできて妊婦さんによく間違えられて診てもらったら筋腫発覚。手術して取ったものを見せてもらいました。筋腫の塊900グラムありました。

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/24(土) 17:47:18 

    >>29
    11です
    私もレルミナを飲んでましたが骨密度が同年代の70%まで下がり
    ディエノゲストに変更しそれと同時にボナロンと言うお薬を飲み
    骨密度85%まで上がりました
    年に一度血液検査で女性ホルモンの数値を見ています

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/24(土) 17:47:33 

    成長してる。半年にいっぺん検査してるけど。見つかったときは3センチいかないくらいだったけど、今は5センチくらいかな。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/24(土) 17:49:13 

    肥満体型だから わからなかったが妊娠6ヶ月くらいの筋腫ってけっこうヤバイですよね?

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/24(土) 17:50:02 

    先日多発性子宮筋腫で全摘しました
    痛みはそれほどでもなかった硬膜外麻酔が効いたのかな
    でも全身麻酔が切れた後の吐き気が辛すぎて半端なかったです
    3日目でやっとご飯が食べられるようになりました
    今は退院して療養中です
    傷の痛みはないんだけど排便痛があるのが今はキツイかな
    でも出血がなくなったのは嬉しいです

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/24(土) 17:56:41 

    1回内視鏡手術で取ったのにまた10cmの筋腫が出来てる。そろそろ閉経に近いから半年に1回の定期検診でそのままでいいらしい。貧血もひどくて点滴してる。

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/24(土) 18:06:41 

    子宮筋腫とは関係ない病気になってctやMRI撮ったんだけど、その時についでに「子宮筋腫あるよ」って言われた。
    でも病気治療に忙しくしてるうちに、生理が尋常じゃない量になったのと卵巣嚢腫で緊急入院して、子宮と卵巣全摘した。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/24(土) 18:07:32 

    筋腫あるし後窟だし52才なのにまだ毎月生理あるし中休みあるから結局10日以上生理期間だし中休み中も家事で腹圧かかったらたまってる血がドバて出るときもあるからナプキン外せないし、もうふらふらよ

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2023/06/24(土) 18:08:12 

    やはり乳製品控えたほうが良いのかなぁ。牛乳チーズヨーグルト大好きなんだけどなあ。

    +16

    -2

  • 83. 匿名 2023/06/24(土) 18:09:37 

    貧血の数値どのくらいですか?
    私はヘモグロビン10で、日常生活には支障ないけれど、階段を何段も登るような観光地がキツイです。お年寄りにも追い越されていきます。

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/24(土) 18:10:09 

    子宮筋腫のせいで超過多月経。
    閉経してもおかしくない年だから医者には閉経まで待つことも勧められるけど、いつかわからないし半年でも一年でも辛い。
    更年期だから不規則でいきなり来るから常に大きいナプキン携帯。二日目はオムツナプキン必須だから生理になってなくても旅行行く時は持って行く。かさばる。
    こんなに行動制約されるなら手術した方がいいのかと悶々としながら過ごしてる

    +17

    -1

  • 85. 匿名 2023/06/24(土) 18:10:51 

    >>83
    貧血の治療した方が生活の質も上がると思います

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/24(土) 18:18:33 

    最初に見つかったのは25歳の時で現在40歳
    漿膜下筋腫5センチと筋層内筋腫2センチの2個持ちです
    半年に1回エコー検査してる
    5センチのほうは茎?があるとかでその茎が捻じれるかもしれないと聞いた
    めっちゃ痛いらしいからおびえてます

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/24(土) 18:23:42 

    子宮筋腫で貧血酷くて今年全摘手術しました。
    筋腫だけ取ってもまた出来る体質。
    出産もうしないから摘出したら、鉄剤飲まなくて良いし、ナプキンタンポン、ロキソニンなど経済的に楽に。
    生理の時に漏れないか心配しなくても良い、交換する時間、使用後ナプキンの処分、陰部のかぶれケアなど楽!

    +12

    -2

  • 88. 匿名 2023/06/24(土) 18:24:37 

    >>43
    やっぱり大豆ってよくないんですね
    毎日のように豆乳やら納豆やら食べるようになったら2年で3cmから5cmになりました

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/24(土) 18:30:48 

    >>50
    私も現在レルミナ服用中で小さくしてから手術予定です。レルミナで小さくしても腹腔鏡で出来ないのかな、、開腹は傷跡も大きいし回復に時間がかかりそうだよね

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2023/06/24(土) 18:35:32 

    >>83
    私は筋腫の自覚がない頃からずっと数値6くらいで最悪5まで下がって医者に「死ぬよ」って言われたりしたけど、全摘手術をして生理の出血がなくなってからは13とかまで上がりました!

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/24(土) 18:38:06 

    >>72
    レルミナの服用時、私も薬を服用する前とは変わらずの大出血でしたよ。残念でしたが。
    筋腫はディナゲストに変えてからも、今のところ大きさは変わりませんが、出血量が減りました。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/24(土) 18:42:53 

    子宮頸がん検診で分かりますか?

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/24(土) 18:42:57 

    >>4
    閉経すれば小さくなるって言われた

    +14

    -1

  • 94. 匿名 2023/06/24(土) 18:49:27 

    >>50
    子宮筋腫で先週全摘手術した者です。
    開腹手術の対象になる大きさの筋腫だったので、レルミナを4か月飲んで生理を止めて筋腫を小さくし、そこから腹腔鏡手術となりました。
    手術翌日から歩けて、手術から4日後に退院し、退院日から2日後で痛み止め飲めの薬は必要なくなりました。
    ちなみに、レルミナうっかり飲み忘れて生理がきた時、私もホラー並みでした。

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/24(土) 18:55:49 

    6センチ位のものが2つ、大量出血で貧血も酷かったのですがどうしてもお腹を切りたくなくてUAEという治療を受けました。もう8年になりますが生理痛はあるものの出血は随分楽になりました。このまま閉経を待ちます、検診行かなきゃなぁ。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/24(土) 18:55:50 

    >>58
    変えたほうがいいよ。

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/24(土) 19:00:36 

    >>91
    私はレルミナしっかり効いたけどな
    出血過多で死にそうなほどだったのにパッタリ血が止まってそこからは一滴たりとも出血しなかった
    でもそういうのって体質によるのかな?
    例えば出血が止まらないという人はとりあえず2ヶ月くらいは服薬してみたのかな?
    一ヶ月くらいじゃ止まらないかもしれないかなぁ…と

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/24(土) 19:00:43 

    今10cm
    閉経間近だけどここまで育った

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/24(土) 19:06:08 

    >>94
    レルミナって一日でも飲み忘れると出血する?
    私は手術の一週間前にレルミナを飲みきったけど、医師にはそのくらいならもう飲まなくても大丈夫と言われて、そのとおりに出血することなく手術の日を迎えられたけど

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/24(土) 19:14:01 

    >>91
    出血が変わるならデイナゲストやってみたいなあ 進めてくれないんだよなあ レルミナ飲んでも小さくならなかったからかな?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/24(土) 19:17:00 

    >>97
    私はレルミナ中は出血止まったけど半年飲んだが全く大きさは変わらなかったな。副作用が強くて今も関節痛い ちなみにレルミナ終わったらソッコー生理来て 今までにないほどの大量出血中だわ 今

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/24(土) 19:23:07 

    >>91
    わたしは逆でした
    ディナゲスト(ジエノゲスト)で毎日出血してたけどレルミナで止まりました
    でも半年しか飲めないからジエノゲストに変更したら毎日出血…
    なので手術に踏み切りました

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/24(土) 19:24:22 

    >>62
    入院中はちょっと辛かったかな
    3日くらい辛かったけど、少しずつ確実に回復して楽になっていったよ
    我慢しないで痛み止めの点滴や飲み薬を貰えば、痛みは消せるから大丈夫
    5日で退院した
    笑ったりくしゃみすると傷が痛くてストレス
    体は2ヶ月くらいちょっと変な感じだったかな(個人差あるよね)

    入院中は辛くて(麻酔が覚めづらい体質、痛みを我慢しちゃってたときは辛かった)手術しなきゃ良かったって思ったりもしたけど、その後は本当に楽!
    生理で血みどろになってたのがなくなって、貧血からくる動悸や息切れ、疲れ、顔色の悪さが全部改善してかなり体が楽だよ

    年一で卵巣がんの検査は受けてる
    夫婦生活も変わりなかったよ

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/24(土) 19:29:20 

    >>1
    私内科のエコーで引っかかって、婦人科行ってくださいて言われてたけど
    めんどくさくて、数年放置してたら内部出血して、搬送された。
    お腹痛すぎて、入院中足腰の弱いおばあちゃんみたいな歩き方してた笑

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/24(土) 19:32:37 

    閉経すると小さくなるって言われたけど
    違和感はあるけど閉経してかなりたつけど

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/24(土) 19:35:37 

    >>84
    閉経すると出血しないから筋腫は縮むとかも言われてるよね。生理なくなると貧血も改善されるし…。ただ確実に何歳で閉経します!ってのがわからないから困るよね

    +34

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/24(土) 19:36:55 

    5×7の子宮筋腫と子宮内膜症(卵巣がチョコレート嚢腫)持ってます
    ピルで治療してる卵巣を半年に1回のペースで超音波検査で診てもらってるついでに筋腫も経過観察してる!
    筋腫は何もしてないけど、妊娠したいときには手術で取りましょうと言われてます!(20代前半)

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/24(土) 19:43:23 

    もう切除したよ
    毎日納豆食べてるけど関係あるのかな?
    でも食べるのはやめない

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/24(土) 20:06:50 

    産道にピンポン玉くらいのがあって、赤ちゃん出れないかもって言われて結局帝王切開になった。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/24(土) 20:13:11 

    >>5
    3cmあるんですが、今月初めて2週間長い生理きてビックリした!いつもは4日でおわります。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/24(土) 20:13:56 

    不正出血があったので受診したら筋腫があるとのことだったけど様子見で大丈夫との診断。
    翌年に生理が終わらなくて再び受診すると大きくなっていて摘出を勧められた。
    血の塊がよく出るようになった。出る瞬間が分かるからナプキンから漏れてるかもってなるけど大体漏れてる。
    タイミングよくトイレで出てくればいいんだけどね。

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2023/06/24(土) 20:25:19 

    妊娠出産を心配されている方がいるかもしれませんが、自分は33歳で妊娠と子宮筋腫が同時に分かりましたが無事出産できました。
    ただ、妊娠中はホルモンの影響で筋腫が大きくなるみたいで辛かったです。強い痛みが時々ありました。出産後は元の大きさに戻りました。
    また、開腹で筋腫核摘出手術もしましたがその後でも3人目を妊娠出産できました。内視鏡よりやはり開腹が綺麗に取りきれるそうです。
    私は別の理由で帝王切開でしたが、自然分娩も十分可能だそうです。
    40代半ばで再発して五センチ台が数個あるので出血がひどいです。年齢的にミレーヌ挿入を勧められてます。

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/24(土) 20:27:17 

    出産後初めての受けた婦人科検診で筋腫が見つかりました
    毎年検査をしていたけど10年たった今年、筋腫が6cmと9cmに肥大 その他無数の筋腫あり
    1年前から貧血もひどく、数値もかなり悪かった
    筋腫が膀胱押していたので頻尿もあり、夜中もトイレで安眠出来ず..生理は夜用ナプキンとタンポンを併用しても1時間もたず、外出するときは下着とズボンを常に携帯しないと落ち着かない状態でした
    婦人科のクリニックに通ってましたが、大学病院を紹介してもらい、4月に子宮全摘しました
    もうすぐ3ヶ月 びっくりするぐらい貧血なくなりました
    卵巣は残っています
    摘出後の筋腫と子宮を写真でみせてもらいましたが、子宮に筋腫が至るところにくっついてて、子宮ごと取ってよかったんだと安堵しました
    もし、自覚症状(貧血とか)があり、お子さんを希望しないのであれば全摘も一つの選択肢にいれてもよいと思います
    何よりも生理がないってすごい楽です

    +21

    -1

  • 114. 匿名 2023/06/24(土) 20:41:14 

    >>14
    大きくなっているのかも。筋腫が膀胱を圧迫している。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/24(土) 20:44:43 

    >>50
    わたしは腹腔鏡手術で撮ったよ。
    生理中の出血がまさにホラー並みだった。座ったとたんに周囲が血だらけで、トイレの掃除ばかりしていた。
    婦人科で相談したほうがいい。

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/24(土) 20:57:15 

    >>37
    私も筋腫と過多月経でヘモグロビンが8まで下がったから、ディナゲストで生理止めてリオナの鉄剤飲みだした

    副作用で吐き気や倦怠感が酷くてやめようかとも思ったけど、半年後一切出血しなくなってかなり快適

    筋腫のせいで腰痛にも悩んでたけど、薬の効きもあって腰痛もなくなって驚いた

    閉経まで薬は飲まなきゃいけない面倒や出費はあるけど、それ以上にメンタルも安定したし疲れにくくなったからよかった

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2023/06/24(土) 21:04:52 

    >>81
    私も筋腫(3センチ強の他に9つ位小さいのがあるとのこと)のせいで貧血気味です。下まぶたの裏が白い。53歳になりましたが毎月生理あり、中休みの日もありでトータル10日間位ナプキン付けてます。
    婦人科健診で「まだ子宮の大きさもしっかりあるし、閉経しなさそうだ」と言われてがっかりです。

    いつまでも生理が続くのもリスクがあるみたいだし、血液検査等して止める治療して貰おうかと思ってます。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/24(土) 21:23:46 

    >>49
    貧血っぽさあるので行った方がいいですね、、ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/24(土) 21:33:46 

    >>116
    デイナゲスト完全に生理止まるんですか?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/24(土) 21:39:34 

    筋腫のせいかやたら日中眠い 疲れる 貧血になってるんだろうな 眠くなる人いませんか? くらくらするし体力ないからダイエットできず太った。筋腫あるって、わからないときから疲れやすかったし、何より酒が弱くなりつまらなくなった。 貧血と筋腫アルコールの関係もあるんだろうな

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/24(土) 21:45:32 

    多発性子宮筋腫で最大3センチのものから数ミリの物がたくさんある
    私の場合ジエノゲストで完全に生理止まってるのでこのまま閉経まで飲み続ける予定
    たまに腹痛あるし、あと10年くらい服薬することを考えると子宮全摘したい
    先生は現段階で手術は必要ない、という考えなので様子見

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/24(土) 21:46:51 

    6センチの筋腫が2つ、細かいのはたくさんあると言われてます。生理は2週間近くダラダラ続くこともあるし健康診断では毎回貧血を指摘されます。しかし生理痛や腰痛も全くなく日常生活に特に支障はないので経過観察のまま7年。できれば手術はしたくないけど下腹ポッコリが気になって好きなファッションできないのが辛い!

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/24(土) 22:30:28 

    筋腫のせいで毎回生理の出血過多で貧血が酷く、昨年手術で取りました。3cm。出血少し減りました。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/24(土) 22:38:49 

    >>50
    4月に腹腔鏡手術子宮全摘しました
    最大で9cm 2月に予約して1ヶ月半レルミナ飲んで少しでも小さくしよう!っと言われて服用
    1ヶ月半ずっと少量の出血あり筋腫もそんなに小さくならなかったです
    予定では腹腔鏡手術だけど、ダメだったら開腹するねって言われて手術しました
    結果、腹腔鏡手術でできましたが、腹腔鏡も術後2.3日はめっちゃ痛かったです
    なめてました私...
    術後も1ヶ月出血あり、梅雨時期、ズキズキ痛む日もあります

    +14

    -1

  • 125. 匿名 2023/06/24(土) 22:44:43 

    ちょうどこの間見つかって、今度MRI。
    お腹の上から触って分かるし、大きめって言われた。
    日によるけど子宮の片側がズキズキする。

    障害持ってるし子どもが欲しいって思わないけど、
    かといって子宮をとることになったらって考えるとやっぱり怖いな…

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/24(土) 22:46:06 

    50歳。大きな筋腫がありますが手術はせず半年点鼻薬を使って生理を止めて、閉経に持ち込みたいと思っています。
    閉経すると筋腫が小さくなると言いますが、どれくらい小さくなるんでしょうか。
    痩せ型だけどお腹だけ出てて、頻尿なので気になってます。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/24(土) 22:57:34 

    >>119
    完全に止まりました
    もう薬を飲んで一年以上になりますが不正出血もありません

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/24(土) 23:03:22 

    漿膜下筋腫8×10cmって診断されてる45歳
    更年期障害っぽい症状が少し前から出てるからクリニックの先生からレルミナで生理止めようと言われ服用中
    手術は私がしたいなら紹介状書くけど閉経に持ち込むのもアリかな〜と言われてます

    MRI検査してみたいけど酷い閉所恐怖症と密室へのトラウマがあるからひとまず心療内科に行こうと思います…

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/25(日) 00:20:50 

    >>96
    そうよね。ありがとう。
    新しい病院探してみます。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/25(日) 00:52:47 

    >>78
    私も麻酔が切れた後の吐き気が一番辛かったです。
    腹腔鏡で麻酔が効いてたせいか、術後の痛みもせいぜい筋肉痛程度でした。
    術後の排便通もしばらく続きましたが、1か月もするとほとんど感じなくなり、3か月たった今はもう全くないので、時間がたてば治りますよ。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/25(日) 01:09:02 

    10センチがあって頻尿が少し気になること、少しヘモグロビン数値低いけど貧血がはっきりあるわけでなく、経過観察でいいと言われてたまに大きな病院行っている。
    もし取るなら開腹手術になるらしいから少し慎重に考えてる。
    1、2日目は経血多いけど昔からだし、生理痛は30過ぎて凄く軽くなって40代突入してもほぼないのはよかった。

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2023/06/25(日) 01:17:01 

    >>39
    同じです!

    下痢とかでお腹壊した時も
    全体的に痛いのはもちろんなんだけど
    筋腫がある場所らへんが信じられないくらい痛くなります。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/25(日) 01:20:30 

    ガードルとかコルセットって、良くないのかな?

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/25(日) 01:24:09 

    私多発生だって…

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/25(日) 01:25:00 

    >>131
    無い人なんているの
    考えられない

    +0

    -2

  • 136. 匿名 2023/06/25(日) 01:26:13 

    >>132
    体の芯が痛くて貧血とかにならない⁉️
    私毎度倒れそうで困る

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/25(日) 01:29:41 

    >>50
    子宮鏡で取ったよ
    川崎病院の産婦人科行きな

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/25(日) 01:30:03 

    4.5cmの筋腫があってリュープリン3回打った後ジェノゲスト服用2年目に入りました。腰が抜けるほどの痛みがなくなったのは本当に嬉しいけど、不正出血が断続的に続き、4月から止まっていません。服用半年くらいでおさまると聞いていたのに…

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/25(日) 02:12:25 

    >>1
    20代後半ですが、10センチ級のが2つあります
    でも生理痛全くないし、妊娠出産も問題無かった
    ただ妊娠中はホルモンの関係で1.5倍以上大きくなって、赤ちゃんは子宮内の居心地が悪かったのかお腹はいつもボコボコしてた
    出産して数年経つけど、妊娠前より少し小さくなって、経過観察のまま

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/25(日) 06:12:31 

    25歳くらいの時に見つかり、その時はまだ小さかったからそのまま。34歳で最後の妊娠。それ以降病院行かないまま48歳なろうとしてる。。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/25(日) 06:58:32 

    >>61
    2年前に筋腫の位置が悪く子宮全摘しました。私の場合は卵巣嚢腫もあり開腹手術だったのでもしこの先、卵巣嚢腫が悪化したらまた手術になるかもしれないならもう不安を取り除く方を優先して両方取りました。入院期間は術前含めて10日間でしたよ。費用は個室にするとプラスでかかりますが、だいたい15〜18万くらいと思います。ちなみに私は個室にしたのでプラス5万ですがトイレもあるし、誰にも気を遣わないからよかったです。
    保険入ってたら保険金戻るので自己負担全くなくてありがたかったです。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/25(日) 07:31:31 

    子宮筋腫と子宮内膜症でレルミナ飲んでます。

    お伺いしたいのですが、レルミナを1日おきで服用されている方いらっしゃいますか?

    半年しか処方できないので毎月1ヶ月分処方してそれを1日おきで飲む、そうすると1年飲み続けられる、そうしたらさらに半年経てばまた処方が再開できる、と言われて従っていたのですが、薬の血中濃度が低下した影響で生理再開してしまいました。そのため、いま1ヶ月間は毎日飲むよう指示されました。

    でもそれって1年間飲み続けられるようもらった薬のストックが切れるのが早まるってことで。
    この先どう治療していくのか不安です。
    話しやすくてとても感じの良い先生なので次回相談してみますが、この薬の飲み方はメジャーなのか不安でもあります。
    同じような方いらっしゃいますか?
    病院変えたほうが良いのか迷っています。

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2023/06/25(日) 07:58:18 

    >>67
    転居前経過観察で通っていた病院で過多月経が辛ければジェノゲストで生理止められると聞いていたのに、転居してから行った別な病院はレルミナもジェノゲストもすすめないとこだった

    薬の名前出さずに経血が多すぎるので生理止めたいと伝えたら「40代にはピルは血栓ができやすいので処方できないんですよ」と言われ、鉄剤が院内処方だったのが気になっていたのもあって面倒になり、女医さんのいる新しめな病院に移ってしまった

    今はレルミナとジェノゲストを半年毎に切り替えてる

    ジェノゲストは本来は子宮内膜症の薬らしく、過多月経の原因が子宮筋腫だとすすめないとこもあるみたい
    医者によっては患者から薬の名前出されるの嫌がる人もいるので私からは言い出せなかった

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/25(日) 08:00:03 

    >>67

    書き忘れたけど
    >>143 は横レスなのでご参考までに

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2023/06/25(日) 08:10:17 

    最大直径5cmの子宮筋腫が何個かある
    子宮自体がデカい上に無駄に造血能力があるので、鉄剤で貧血が改善されると経血量が激増、血行が良くなるとジャバジャバ出続けてしまい貧血に逆戻り
    経血が減る程の貧血状態では四六時中眠くて何もできない
    レルミナで楽になったけれど、私は自分で見てわかる程骨盤が痩せたから骨の悪影響はあるんだろうね

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/25(日) 08:12:13 

    46歳、10センチ超がひとつ。
    頻尿とおなかポッコリが気になるけど、手術は怖くて。
    閉経まで逃げ切りたい…。
    でも取ったらスッキリするんだろうなあ。
    けっこうな大きさなのに、病院でも様子見って言われる。
    場所が悪くなくて、痛みもないからかな。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/25(日) 08:16:03 

    ジエノゲスト レルミナ 手術 子宮全摘は多いけどミレーナ入れてる人は居ないのかな? ミレーナ入れてる人はいませんか?

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2023/06/25(日) 08:19:27 

    >>146
    自己レス。
    納豆毎日食べてるし、コーヒーや乳製品も我慢してない。
    成長速度は年1センチで、変わりはないかな。
    でも個人差あるよね、きっと。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/25(日) 08:23:52 

    >>142
    私はレルミナ半年飲んだけど 毎日同じ時間に飲むようにと。そんな飲み方聞いたことない ちゃんと話たほうがいいよ。ちなみに私は半年の見忘れもなく飲んだが副作用きつくて今も痛い 抜け毛も止まらないし。筋腫も小さくはならなかった。

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/25(日) 08:30:40 

    >>143
    なるほど!詳しくありがとうございます!!筋腫もでかいし筋腫も多いから進めないのかなって思ってました。出血も止まらず貧血だし、手術かミレーナ子宮取る しか選択肢なかったので。こちらは田舎なので病院がないのです。違うとこで調べるのも もう本格的な大きい病院しかなくて
    迷っています。

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2023/06/25(日) 08:33:11 

    >>142
    私はその飲み方は初めて聞きました!
    レルミナ自体が新しい薬の部類に入りますし、いろいろ試行錯誤しているのでしょうね
    普通に飲んでも年齢や個人による効果の差は大きいのだろうなと思いながら私も飲んでいます

    処方された時、薬剤師さんはその飲み方について何かおっしゃっていましたか?

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/25(日) 08:46:03 

    >>104
    私も若い頃からある肝臓の良性腫瘍の経過観察のためのエコーで大きくなった子宮筋腫が見つかった

    子宮がん検診だと細胞だけ取って自ら希望しないとエコーなかったし、徐々に過多月経に傾いていくからあまり生理で困ってないと知る由もない

    「慣れちゃってるから(体調の悪さや痛みに)気づかないだけですよ!」と少し厳しめに婦人科で注意された
    症状がかなり悪化するまで気づけないものだと思う

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/25(日) 09:15:37 

    >>14
    私の場合は、子宮筋腫のせいでトイレ近いと思っていたところ、冬場トイレに走り込まないといけないくらいになってかかりつけの婦人科医に相談したら、エコーで見て泌尿器の方が原因だと思うと言われそっちを受診したら過活動膀胱だった
    私の子宮筋腫は膀胱に影響してなくて冤罪だった
    過活動膀胱は冬だけ薬飲んでる

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/25(日) 09:50:47 

    >>150
    他に病院がないとすると険悪になるのだけは避けたいですね

    ミレーナや子宮を取る相談をしたいといつもの病院に言って大きい病院に紹介状を書いてもらったとしても、大きい病院ではレルミナとジェノゲストで様子見できるかまず相談して試してからにできると思いますよ
    何より後で万一手術が必要になった時にも安心ですから

    どの方法も一長一短で、一番重要なのは本人の状況や体質に合うかどうかなので

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/25(日) 10:17:35 

    >>154
    お答えありがとうございます、では手術をしたいので紹介状出してもらい その上で大きい病院でジエノゲストを飲んでみたいって相談してみてもいいってことですか? まだ手術には踏み出せなくて ミレーナも出血多いと外れるみたいだし

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/25(日) 11:01:50 

    >>119
    私はたまに不正出血があります。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/25(日) 11:11:23 

    >>136
    倒れた事あります💦
    痛みが酷すぎて何が何だかわからないうちに倒れてました。
    それからは、痛みがきたらすぐに座ったり横になるようにしてます。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/25(日) 11:29:17 

    >>155
    154です

    セカンドオピニオンを貰えそうな病院が他になさそうですし、子宮筋腫に限らず良性腫瘍で手術の相談のために一度大きな病院で精密検査してもらうのは流れとして一般的なので心配無用です(私は子宮以外でも3回ありましたし)
    「手術も念頭に入れて相談」と言って大きい病院に紹介状を持って行っても良性腫瘍で手術ごり押しはされず、必ずデメリットの説明があり手術以外の方法があれば提案されて、最終的に手術意思を確認されます

    ちなみにレルミナやジェノゲストは私の常時通っている調剤薬局には私が処方を受けるまで常備されていなかったので、処方数は多くともまだ広くは普及していないのかも

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/25(日) 11:36:58 

    >>155
    またしても158に書き忘れですみません

    検査と診察の結果ジェノゲスト適応と判断されるかわかりませんが、手術せずにジェノゲストで凌げるか質問してみるのはいいと思います
    このトピでジェノゲストにもレルミナにも効かない人がいてこればかりは飲んでみないとわからないです

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/25(日) 12:27:20 

    >>158
    本当に本当に詳しくご説明ありがとうございます(泣) 自分こんな状況初めてで相談出来る人も居なくて 今行ってる病院はもう手術しないならミレーナです、早めに連絡してねって感じで 今生理長引いていてもうすぐで二週間なるのもあり、不安で焦っていました。そうですね 本当ひとそれぞれです。私もレルミナ全く効かず副作用も辛くて頑張って半年飲んでも変わらず 今も関節痛と抜け毛あります。医師に大きい病院で手術も視野に入れて考えてみたいって話してみます。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/25(日) 12:31:11 

    >>158
    ちなみに妊娠6ヶ月程度の筋腫ってどのくらいの大きさかわかりますか? 大きさ聴いても6ヶ月くらいしか教えてもらえず小さいのも沢山あるみたいです

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/25(日) 13:10:23 

    >>161
    子宮筋腫の大きさに妊娠月数を使われるのは私は初めて聞きました
    子宮のサイズや形は人それぞれですし、妊娠した時は子宮も体も変化するので、多分胎児の大きさに例えたいのかなとは想像しますが、胎児と筋腫では中身が違うのに少し変わった医師です
    調べてみたところ、妊娠中は子宮底長や胎児の身長体重の目安しかなかったのでその医師も筋腫を縦横のcmで認識できてないのかもです
    尚更一度は大きい病院で検査した上で子宮筋腫の治療経験が多い医師に診断してもらった方が良さそうですね
    どうかご無理はなさらずに安全第一で
    大きい病院で良きお医者さんと出会えますように

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/25(日) 13:11:03 

    >>1
    8センチと2センチの2つあるわ。位置が幸いして妊娠・出産も無事に済みました。もう一人欲しいから取るならその後かなぁ。妊娠中はお腹が大きくなった自分でも触ってわかるくらいだった。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/25(日) 13:35:55 

    >>119
    私は1年間飲みましたが、毎日不正出血がありました。
    軽い日用のナプキンでOKな感じだけど、毎日なのでナプキンの消費量が地味に痛かった。
    蒸れて痒くなるし。今は飲んでいません。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/25(日) 13:53:35 

    >>7
    妊娠、出産したら消えることもあるらしいから無くなったのかもね?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/25(日) 15:14:05 

    >>92
    毎年1回、何年も同じ病院で子宮頸がん検診を受診していましたが一度も子宮筋腫指摘された事はなく、去年から病院を変えて検診を受けたら2cmの筋腫が2つあると指摘されました
    病院によって指摘してくれるところもありますよ

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/25(日) 16:57:24 

    40代で筋腫が見つかり、年齢的に閉経に向かって小さくなっていく可能性あるからと、服薬(レルミナ)で様子を見ること約3年。
    一向に小さくならず、閉経の気配もなく、むしろ前より出血過多、1ヶ月のうち生理じゃない日は5日ほどしかありませんでした。
    そんなだから体調も悪く、血圧が高かったりして毎日しんどかったです。
    最終的に、筋腫が変性し壊死したものが股から出てきて、、、即入院、子宮摘出手術しました。
    気持ち悪い話でごめんなさい。
    陣痛みたいな痛みがくるので、筋腫分娩というそうです。



    +8

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/25(日) 17:23:23 

    >>28
    ありがとう!
    休みできたら診てもらうよー

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/25(日) 17:46:45 

    先週の金曜日に子宮がん検診受診。内診とエコーで筋腫があると言われ、今日MRI撮りました。明日結果を持参して婦人科受診です。
    ハラハラドキドキ心配ですが、みなさんのコメントすごく勉強になりますし心強いです!!

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/25(日) 18:05:25 

    >>149さん
    >>151さん

    お返事ありがとうございます。
    私の場合は院内処方だったので、薬剤師さんのお話は聞いてないんです。先生に言われたままの状態なので、他の人のご意見も聞いてみたかった次第です。
    一日置きってあまり無いパターンなんですね。
    なんか不安になってきたので、もう一度先生とよくお話ししてみます。
    ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/26(月) 11:52:57 

    >>167
    レルミナ効かないですよね 私もレルミナ飲んだ方が生理が増えたし 小さくならなかったな。筋腫分娩?怖すぎますね‥。出産経験ないので怖いです

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/26(月) 13:52:09 

    筋腫のせいか?レルミナ薬のせいか 尿?又?が変な臭いします。甘いような血の臭いのような独特な臭いです。同じような方いますか?

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/26(月) 22:40:47 

    >>21

    私は11,000円くらいだった

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/26(月) 22:41:42 

    >>55
    筋腫の重みで子宮が伸びるって事ですか?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/26(月) 23:26:39 

    >>171
    医者に言われるがまま、レルミナを半年飲んで休薬してまた飲んで、の繰り返しでした。
    閉経したら小さくなるとか言われても、何歳で閉経って決まってないから困りますよね。
    筋腫分娩はよくあることではないのかもしれませんが、筋腫も様子が変わっていくみたいなので、定期的に受診するのは大事ですね。
    いい方向に向かいますように。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/27(火) 00:04:16 

    >>175
    ありがとうございます、レルミナ長く飲んでいたらしいのですが 抜け毛や関節痛みありませんか? 私は半年しな飲んでないのに、痛みが引けません。関節痛も‥。あと尿長なのか股なのか臭いがします。血みたいな甘いような そんな臭いしたことないですか? 明らかにレルミナ飲んでから臭いが出てきました。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/27(火) 14:50:16 

    >>176
    抜け毛や関節痛は私は無かったですね。
    貧血気味とか他の体調不良が目立ってたので、気づいてなかっただけかもですが、、。
    血の塊が出てくることがあって、その頃からは経血やおりものが臭うことはありました。
    臭い、気になりますよね、、
    ちょっとしたことでも医者に相談した方がいいですよ。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/27(火) 15:30:11 

    全摘出予定なんだけど、どなたか聞いていただけたら。昨日6センチの筋腫を術前準備でリュープリンで小さくして数ヶ月経ちました。憶測ではトイレも近くなくなったし、少しは小さくなってると思うのです。
    そこで腹腔鏡手術を希望したら、大きすぎて開腹しかできないって言われました。親の介護もあり、1日も早く退院したいのです。みなさんのレス読んでると大きめのものも腹腔鏡手術で取られているので諦められなくて…。こちら、ど田舎です。都会に出てセカンドオピニオンしたほうがいいですか?

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/28(水) 01:00:01 

    >>178
    筋腫の場所にもよるのかもしれないけど、私は10cmでギリギリ腹腔鏡手術が出来ました。
    おへそからカメラを入れるので、筋腫がおへそより上だと腹腔鏡は出来ないと説明を受けました。
    ただ普通の腹腔鏡手術よりは1か所だけ傷口を大きくする必要がありました。
    退院が決まった日になぜか発熱して2日延びましたが、本来なら5日で退院してもいいと言われてました。
    私は手術前に不安なことは全部担当医に相談して納得いくまで説明してもらいました。
    割とクールというかあっさりとした対応の先生だったのですが、聞いたことはちゃんと答えてくれる人だったので遠慮せずバンバン聞いてました。先生にも手術内容にも不信感を持ったまま手術はしたくなかったので。
    担当医にちゃんと聞いてみてそれでも納得いかないのならセカンドオピニオンもありだと思います。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/28(水) 13:22:50 

    子宮筋腫の経過観察で総合病院に3ヶ月に一度通ってるんですが、先生がエコーの写真を見せてくれたりコピーもくれません。
    これって普通ですか?
    先生に見せてほしいっと言ったら見せられないからと断られてしまいました。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/28(水) 15:48:55 

    今日、婦人科。
    処方されたジェノゲスト?が合わなくて投薬ナシ。
    筋腫は、デカいの一つ小さいのが4つ。
    後、貧血か立ちくらみがあるクラクラして辛いよ。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/28(水) 21:18:24 

    >>179
    178です。色々と教えてくださりありがとうございます!
    私の担当医はとても感じの悪い先生で…。
    そもそも開腹手術をすると決めていたのか、それは術前検診まで開腹だと聞かされず(私も勝手に腹腔鏡手術だと思っていたのも悪いのですが)もし腹腔鏡手術ができず、開腹になる場合はどのくらいお腹を切りますか?と言う質問さえも煩わしいのか「そりゃ子宮が取れる大きさに切りますよ」なんて、まるで答えたくないようなやる気のない態度をされました。
    仰るとおり、自分自身術式にも先生にも納得ができず不信感しかなくなりました。できるならこれから紹介状を書いてもらい大きな病院に相談したい。自分の体を大切にしたいと今一度思え、一縷の望みに掛けてみようと思います。
    筋腫はおへそより下です!
    勇気出ました!ありがとうございました!

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/28(水) 21:27:41 

    >>1
    内診後、先生の打ち込むカルテを覗き込んだら「新生児の頭大の筋腫有り」とあって驚いたよ
    でも婦人科ではこの表現をよく使うらしい

    月経過多がひどくてピルが救世主だけど、3人目の妊活始めるから先月から服用を中止してる
    服用をやめた後の生理が久しぶりだから今から戦々恐々としてるわ

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/28(水) 21:35:59 

    >>58
    私25歳の時婦人病が気になって近所の病院行ったらそこの女医さんに「まだ若いからエコー取る必要ない、まずは基礎体温測ってからもう一度来て」と言われてそのまま何もしなかったの
    でも数年後健康診断で7センチの子宮筋腫を指摘されたよ
    今は大学病院で経過観察で半年に一度通ってる
    絶対病院変えた方がいい

    +4

    -2

  • 185. 匿名 2023/06/28(水) 21:38:44 

    >>64
    結局貧血の原因って生理だよね
    造血作用に問題がある人とかは違うだろうけど、物理的に血が出てくんだもん
    追いつかないよ

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/28(水) 23:09:38 

    >>182
    私もなんの説明もされないまま手術が決まって「何故こんなことに??」状態でした。
    年齢的にも筋腫の大きさ的にも子宮全摘の前提で話が進んでいたのですが、最初子宮を取ることも知らされてなかったです。どんな手術をするのか知りたいと言って初めて子宮ごと取りますと言われて、その時点では不信感の塊になってました。
    それでもう怒られても嫌われてもいいから聞きたいことを全部聞いて、それで教えてもらえないなら手術なんてやめてやる!って思って質問をメモにまとめて、不安に思ってることとかも全部言いました。
    幸い聞けばちゃんと教えてくれて(聞かないと何も教えてくれない)、手術についても出来るだけ希望にそって進めていくので、途中でも意見が変われば言ってくださいと言われたので、最終的にこの先生にまかせようと思えるようになりました。
    医者に意見を言うのは中々怖いものですが、自分の身体のことだし後悔のないように頑張ってください。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/29(木) 02:19:37 

    >>44
    卵巣嚢腫の手術するときに、ついでに筋腫も取ってもらえると思うよ~

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/29(木) 02:34:11 

    >>61
    入院は一週間、私は術後3週間もしないうちに体はほぼほぼ元通り!
    術後3日もすれば、切ったところは筋肉痛みたいな痛みが少しあるけど
    院内グルグル歩けるよ
    費用は高額療養費制度があるから8万円、食費は実費だった(;´∀`)
    もし膣の縫合がほどけたら腸が出てくるので、しばらくはハラハラして過ごしてた

    私は一緒に卵巣嚢腫も取ってもらったんだけど、卵巣も取るか残すか
    すっごい悩んだ…

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/04(火) 22:19:37 

    >>186
    もしまだみてくださっているなら御礼をと思いまして!
    セカンドオピニオンに行ってきました。地元の嫌な先生とは違い、先生も看護師さんもとてもいい方でびっくりしました。忙しい中私が納得いくまで話をしてくれました。やはりその病院では簡単に腹腔鏡手術が可能でした。地元では出来ないと煙たがられていたので、あっさりと出来ますねと言われた時には拍子抜けでした…。ただやはりそんな先生の手術ですので人気がありすぎて良性のものは冬まで手術予約いっぱいだそうです…地元での無意味なリュープリン期間が悔やまれます。
    でも病院によってやはり技術も設備も違うんだなと痛感しました。もし開腹手術で悩まれている方いたらダメ元で1度大きな病院へ相談してみたほうがいいと思いました。
    術日はのびましたが、希望の術式でできそうです!ありがとうございました!

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/05(水) 22:48:48 

    >>189
    見てますよー
    気になってましたが、いい先生に出会えたみたいでよかったです。
    それでも手術は怖いと思いますが頑張ってください。
    手術自体は麻酔であっという間だし、腹腔鏡手術は回復も早いですよ!

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/11(火) 02:50:44 

    >>29
    私もレルミナ飲んでました。その後ジエノゲスト。
    不正出血が全然止まらなくて困ってます。前にどこかのトピで書いたけど、いつか終わるとコメントしてくれた方、プラス押してくれた方ありがとうございました。3ヶ月くらい生理4日目くらいが続いて辛いけど、最近はトイレで真っ赤になることが無いときも出てきたので、もうちょっとの我慢と思ってます。
    次の診察で半年たつから、先生にレルミナに戻してもいいと言われたけど、どうしよう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード