-
1. 匿名 2023/06/23(金) 22:53:57
1000円で出来る暇潰し教えてください!+46
-8
-
2. 匿名 2023/06/23(金) 22:54:13
TSUTAYAで立ち読み+4
-32
-
3. 匿名 2023/06/23(金) 22:54:45
モーニングおすすめ
安いしお手頃+203
-11
-
4. 匿名 2023/06/23(金) 22:55:06
>>1
ネットフリックス+38
-5
-
5. 匿名 2023/06/23(金) 22:55:12
ネットカフェ3時間パック+92
-8
-
6. 匿名 2023/06/23(金) 22:55:21
美味しい紅茶やコーヒーのある喫茶店でのんびりした時間過ごす+113
-3
-
7. 匿名 2023/06/23(金) 22:55:27
散髪+4
-20
-
8. 匿名 2023/06/23(金) 22:55:42
DVD借りてお菓子買って帰る+70
-13
-
9. 匿名 2023/06/23(金) 22:56:00
アニメを見る。
ポテトチップス、ジュース、買い込んで+113
-4
-
10. 匿名 2023/06/23(金) 22:56:18
DAISO探索+74
-11
-
11. 匿名 2023/06/23(金) 22:56:27
銭湯行って帰りに
美味しいご飯食べる+39
-24
-
12. 匿名 2023/06/23(金) 22:56:36
サブスクで海外ドラマ観てりゃ1日なんてあっという間よ
ディズニープラスなら1か月で1000円しなかったはず+75
-5
-
13. 匿名 2023/06/23(金) 22:57:16
アマプラでTRICK見よ!+61
-4
-
14. 匿名 2023/06/23(金) 22:57:24
山手線の乗り放題!+8
-7
-
15. 匿名 2023/06/23(金) 22:57:24
ブックオフで本を買うかな
お金が余れば帰りにコンビニコーヒーを買って家で読む+103
-5
-
16. 匿名 2023/06/23(金) 22:57:32
+46
-2
-
17. 匿名 2023/06/23(金) 22:57:56
+43
-3
-
18. 匿名 2023/06/23(金) 22:57:56
>>1
家でクーラー効かせてお昼寝+98
-5
-
19. 匿名 2023/06/23(金) 22:58:13
1000円の手土産買って、何でもある金持ちの家に遊びに行く+11
-23
-
20. 匿名 2023/06/23(金) 22:58:19
図書館+30
-5
-
21. 匿名 2023/06/23(金) 22:58:22
1000円以内に納めようとするとよく考えなきゃすぐ越えちゃうよね+79
-2
-
22. 匿名 2023/06/23(金) 22:58:32
+70
-7
-
23. 匿名 2023/06/23(金) 22:58:45
>>1
電車賃に使ってウィンドウショッピング
残金はお茶休憩に使う
かな+6
-15
-
24. 匿名 2023/06/23(金) 22:58:54
>>16>>1
こんな食い方してる奴マジでいるの?
ソファめちゃくちゃ汚れる+9
-26
-
25. 匿名 2023/06/23(金) 22:59:01
メダルゲーム+6
-8
-
26. 匿名 2023/06/23(金) 22:59:35
動物園行ってソフトクリーム食べる+14
-12
-
27. 匿名 2023/06/23(金) 22:59:57
散歩してコンビニを見つけるたびに何か買って食べる+5
-7
-
28. 匿名 2023/06/23(金) 23:00:34
スーパー銭湯で風呂入って岩盤浴だな。+15
-13
-
29. 匿名 2023/06/23(金) 23:00:45
>>11
足りないよう+74
-2
-
30. 匿名 2023/06/23(金) 23:02:02
図書館で本借りて、ケーキ屋さんでケーキ買って帰って家で本読みながら楽しむ。
安上がりだけど私にとったら最高の休日♡+142
-4
-
31. 匿名 2023/06/23(金) 23:02:07
>>24
マイナス付くってことは居るんだ…+3
-14
-
32. 匿名 2023/06/23(金) 23:02:41
ここまでマイナス多くない?!+14
-13
-
33. 匿名 2023/06/23(金) 23:03:08
フードコートで飲み物だけ買って読書+8
-9
-
34. 匿名 2023/06/23(金) 23:03:35
お試しで無料アマプラ
高いカップラーメン、安いデザート、安い酎ハイ、安いお菓子。
+35
-4
-
35. 匿名 2023/06/23(金) 23:03:52
イオンモール散策+23
-5
-
36. 匿名 2023/06/23(金) 23:03:53
公営のスポーツセンターのジムやプールで体動かす+13
-5
-
37. 匿名 2023/06/23(金) 23:04:06
>>5
食パンとバターとハチミツ持っていったらアイストーストできるね!+7
-14
-
38. 匿名 2023/06/23(金) 23:04:19
ケーキとお茶買って家でアマプラ+18
-2
-
39. 匿名 2023/06/23(金) 23:05:12
>>1
ビール、日本酒、ポテト、サラダ、ガルちゃん+23
-1
-
40. 匿名 2023/06/23(金) 23:05:16
>>22
無理です+11
-2
-
41. 匿名 2023/06/23(金) 23:06:11
>>24
ソファーは消耗品よ+21
-2
-
42. 匿名 2023/06/23(金) 23:06:38
行ける範囲で一番栄えてる商店街に出向いて、ぶらぶら食べ歩き
時折、緑の多い公園でノラ猫を愛でるなどする+32
-6
-
43. 匿名 2023/06/23(金) 23:06:39
>>29
私も思った
1500円くらいするよね
交通費もかかりそうだし+27
-1
-
44. 匿名 2023/06/23(金) 23:07:06
うちの近場のスーパー銭湯、朝9時までに行ったら700円で温泉とネカフェ並みのコミック読み放題。休みの日は朝イチ行って延々と夕方まで居る+80
-1
-
45. 匿名 2023/06/23(金) 23:07:20
>>1
まねきねこの朝歌によく行きます
蕨店はなんと朝は無料
ワンオーダー制だけど400円くらいだし+56
-0
-
46. 匿名 2023/06/23(金) 23:07:20
>>28
たりねぇ+12
-1
-
47. 匿名 2023/06/23(金) 23:08:04
>>34
なぜカップラーメンだけ高級志向(私も好きだから気持ち分かるけどw)+23
-0
-
48. 匿名 2023/06/23(金) 23:08:15
スーパー銭湯850円。1日過ごせる。+17
-1
-
49. 匿名 2023/06/23(金) 23:08:49
>>43
自転車で行って銭湯(500円)
美味しいご飯500円かーきつい+30
-1
-
50. 匿名 2023/06/23(金) 23:09:00
1000円の日に映画館で映画観る+16
-1
-
51. 匿名 2023/06/23(金) 23:10:01
>>46
横だけど
川越の小江戸温泉なら行ける
ご利用案内 | 小江戸温泉 KASHIBA kashiba-onsen.jp賑わいを運ぶ街の湯屋小江戸温泉KASHIBAの営業時間やご利用料金、ご利用ガイド、交通アクセスや姉妹温泉の情報を確認していただけます。
+8
-0
-
52. 匿名 2023/06/23(金) 23:10:36
>>32
めっちゃマイナスされてるwww+2
-3
-
53. 匿名 2023/06/23(金) 23:11:36
>>1
カフェ+2
-0
-
54. 匿名 2023/06/23(金) 23:11:45
>>1
回転寿司+3
-1
-
55. 匿名 2023/06/23(金) 23:11:47
タバコ買って残りでお菓子買って家で寝転びながら食う。と思う。+11
-6
-
56. 匿名 2023/06/23(金) 23:11:55
>>32
ほぼ1000円を越える提案だからマイナス付いてるんだろうか+20
-1
-
57. 匿名 2023/06/23(金) 23:12:27
>>1
せんべろ
多少強いと全く足りないけど+5
-0
-
58. 匿名 2023/06/23(金) 23:13:10
>>24
ズボラをわかりやすく表現しただけの絵だから、現実との違いはあるだろう+16
-0
-
59. 匿名 2023/06/23(金) 23:13:43
そりゃコンビニスイーツよ+7
-0
-
60. 匿名 2023/06/23(金) 23:13:56
>>49
だよね
それなら家でのんびりが良いかも
1000円じゃやっぱりしれてるよ+15
-0
-
61. 匿名 2023/06/23(金) 23:14:32
>>48
1日過ごしたらお腹空いちゃう
スーパー銭湯の食事高いんだよね+19
-2
-
62. 匿名 2023/06/23(金) 23:14:46
家でクーラーつけてお菓子食べながらダラダするの贅沢だよね。
最近、隣の騒音やマンション全体の低周波騒音が悩み。誰にも邪魔されない環境って本当贅沢なことだとおもう。+47
-3
-
63. 匿名 2023/06/23(金) 23:14:49
>>47
安いカップラーメンはほんとに安い味だからです。
お菓子とかデザートなんかは動画のスパイスです!メインではないので安くて良きです。d(˙꒳˙* )+1
-1
-
64. 匿名 2023/06/23(金) 23:15:06
コメダ珈琲でモーニング。
ドリンク頼めば無料でモーニングついてきてテイクアウトも可。
ドリンクも500円前後だし。
あとは家でアマプラとかでシリーズ一気見。+39
-1
-
65. 匿名 2023/06/23(金) 23:15:47
>>49
近くに普通の銭湯と吉野家があれば行けるか
スーパー銭湯ならともかく、ただの銭湯じゃつまらんのう+8
-1
-
66. 匿名 2023/06/23(金) 23:16:59
スーパー銭湯+7
-1
-
67. 匿名 2023/06/23(金) 23:17:45
>>1
競馬
上手く行けば増やせる+5
-4
-
68. 匿名 2023/06/23(金) 23:18:23
1000円ならスーパーで好きなの買って家で動画見ながらゴロゴロするのが1番+10
-2
-
69. 匿名 2023/06/23(金) 23:20:15
>>46
ウチの近所、入浴+岩盤浴で990円だよ。
平日なら850円だわ。+12
-2
-
70. 匿名 2023/06/23(金) 23:21:17
朝、美味しいパン屋さんで1つパン買って、コーヒー買って好きな景色の場所に言ってベンチに座ってゆっくり食べる!+20
-2
-
71. 匿名 2023/06/23(金) 23:21:46
>>5
快活クラブ高いかも 千円じゃ無理+32
-2
-
72. 匿名 2023/06/23(金) 23:22:15
>>1
お風呂に行くよー+3
-2
-
73. 匿名 2023/06/23(金) 23:22:39
Amazonプライムビデオ+2
-2
-
74. 匿名 2023/06/23(金) 23:22:43
百均で毛糸とかぎ針買って永遠にアクリルたわし作ってた時期あったわ+12
-3
-
75. 匿名 2023/06/23(金) 23:23:04
片道3〜5キロくらいのところの美味しそうな店をGoogleMapとかで見つけ、徒歩で行く。
運動にもなるし、歩くだけで2,3時間潰れる。+22
-0
-
76. 匿名 2023/06/23(金) 23:23:39
>>55
タバコ吸ってたらお菓子無くても生きていけるんだよなぁ+15
-1
-
77. 匿名 2023/06/23(金) 23:23:49
>>17
かっこよかったなあ
私好きだったんだよこの千円+41
-0
-
78. 匿名 2023/06/23(金) 23:24:45
>>74
今やってる笑
なんか時間が物になってくの楽しい+8
-1
-
79. 匿名 2023/06/23(金) 23:27:21
>>77
わかる イケオジ千円札好きだった
どんどんフツメン化してくお札たち、、+38
-1
-
80. 匿名 2023/06/23(金) 23:27:34
>>1
サブスク入ったら毎週おいしいんじゃない?+5
-0
-
81. 匿名 2023/06/23(金) 23:28:04
>>1
税金で経営してる植物園や動物園や水族館に行く+6
-0
-
82. 匿名 2023/06/23(金) 23:29:36
>>1
スリコに行って欲しい物を3つ買う+6
-1
-
83. 匿名 2023/06/23(金) 23:29:47
私が以前やったのは
ペットボトルの緑茶を数種類用意して
一人テイスティング大会した
厳密な審査のもと高ポイントをゲットしたのはおーいお茶でした+41
-3
-
84. 匿名 2023/06/23(金) 23:30:12
ケーキ買って(2ついけるかな?)家で紅茶いれて、映画でも観るかな+16
-0
-
85. 匿名 2023/06/23(金) 23:30:19
>>11
銭湯(スパではなく銭湯)行って帰りにハーゲンダッツならご褒美感覚もあって千円におさまるかも!!+13
-0
-
86. 匿名 2023/06/23(金) 23:30:58
>>1
千円札の香りを1日中嗅いで過ごす。+17
-0
-
87. 匿名 2023/06/23(金) 23:31:59
河川敷でボーとする、公園で昼寝
自治体の博物館や美術館は通常時なら千円以下じゃない+3
-0
-
88. 匿名 2023/06/23(金) 23:32:19
>>78
色んな編み方の練習もできるしいいですよね!
帽子とか立派なものは手出せないから失敗しても大丈夫なものしか作れない笑+5
-0
-
89. 匿名 2023/06/23(金) 23:33:00
街おかで500円分のお菓子買って残り500円で酒買って家でYouTube観ながら呑む+7
-0
-
90. 匿名 2023/06/23(金) 23:34:17
>>24
油まみれの手で家具触りたくないよな+2
-0
-
91. 匿名 2023/06/23(金) 23:35:57
>>12
NHKってぼったくりだね+27
-0
-
92. 匿名 2023/06/23(金) 23:37:27
>>77
今度のお札はデザインがいまいち+11
-0
-
93. 匿名 2023/06/23(金) 23:37:42
まねきねこの朝うたへ行く
その後スイーツでも買って帰る
1000円以内でいけるかと+12
-0
-
94. 匿名 2023/06/23(金) 23:38:12
>>24
この食べ方も下品だけど食い方って言い方もどうかと思う+22
-0
-
95. 匿名 2023/06/23(金) 23:39:16
交通費込みじゃない想定で。
朝からミスドで、ドーナツとカフェオレのセットを頼む。カフェオレおかわり無料だし、400円かからない。
ウインドウショッピングしたり、いつも通らない道とか歩いてみたりするのも楽しい。
以外と入館無料のギャラリーとかがあったりして、全然芸術とか分かんないけど、なんかいい気分になるよ。
あとは残りの600円でお気に入りのカフェに行くか、サイゼリヤでミラノ風ドリアとプリンかジェラート食べるか、ケーキ屋さんでその日の気分で食べたいケーキ買うかのどれかだな。いつもこんな感じ。+23
-2
-
96. 匿名 2023/06/23(金) 23:39:19
休み前にGoogleマップでいきたい場所を選んでおき、その土地で食べられている料理を調べて、食材を買っておく
当日自炊でなんとかそれを作る
あとはGoogleマップでその土地をウォークしまくって、途中でランチしている気持ちで料理を食べる🍴+6
-1
-
97. 匿名 2023/06/23(金) 23:39:23
>>3
朝で使い果たしちゃうやん笑+23
-0
-
98. 匿名 2023/06/23(金) 23:41:08
>>1
自宅の大型テレビにYouTubeで競馬場中継流して、楽天競馬で馬券買う。今まで競馬場まで出向いてたけど、自宅で競馬は楽。洗濯しながら、ごろ寝しながら、お酒飲みながら、競馬。1000円あれば楽しめるよ!+7
-2
-
99. 匿名 2023/06/23(金) 23:41:33
>>76
いや、ラスクも必要だべ。+3
-1
-
100. 匿名 2023/06/23(金) 23:42:08
>>75
ゴールで大量の金が出ていくじゃん+8
-0
-
101. 匿名 2023/06/23(金) 23:42:21
>>1
最寄り駅の飲食店でお手頃価格のお茶や食事を楽しむのが精いっぱいかなあ? 2時間から3時間ぐらいがいいところか。近くに水族館とか動物園とかあれば、弁当持って出かけるか。漫喫やインターネットカフェなら、1000円で今、どれくらいの時間過ごせるんだろう? バス代出して、近場の図書館行くとか。
私なら、家でPCでネットやっていれば、一日つぶれるけどね。自炊で3食1000円以下で抑えられるし…。+12
-1
-
102. 匿名 2023/06/23(金) 23:43:03
>>94
恐らく汚ならしい食べ方だから、食い方という表現にしてるんだと思うよ+1
-11
-
103. 匿名 2023/06/23(金) 23:43:39
Huluチケット一ヶ月分買って
ドラマや映画をみる+1
-0
-
104. 匿名 2023/06/23(金) 23:46:04
>>13
まるっとな!+5
-0
-
105. 匿名 2023/06/23(金) 23:46:52
>>1
バス一日乗車券+9
-0
-
106. 匿名 2023/06/23(金) 23:47:38
>>40
田舎はセーフよ+1
-2
-
107. 匿名 2023/06/23(金) 23:47:55
>>5
質問
今って寝る以外だとネカフェに何しに行く人が多いんだろう
昔スマホやパソコンない時には行ってたけどスマホあるしなーって思って…+2
-7
-
108. 匿名 2023/06/23(金) 23:48:27
>>77
わかる〜1枚とっておけばよかった
もう手に入らないよね…+7
-0
-
109. 匿名 2023/06/23(金) 23:50:16
>>5
漫画を読んで楽しむなら、TSUTAYAのレンタルコミック10冊800円もおすすめ。(田舎価格?)
2週間レンタル出来るし。+16
-0
-
110. 匿名 2023/06/23(金) 23:50:52
>>101
そうなんだよね
お金気にするなら外出られない
うちの近くの水族館は2500円くらいする…+5
-0
-
111. 匿名 2023/06/23(金) 23:52:42
チューハイ2本と冷凍唐揚げとポテチ買ってテレビでYouTubeやアマプラ見ながらガルちゃん+5
-0
-
112. 匿名 2023/06/23(金) 23:57:10
黙々と刺し子+6
-1
-
113. 匿名 2023/06/23(金) 23:57:29
おにぎり作って、水筒持って、近場の水辺までチャリで、バードウォッチング🦜双眼鏡代を1000円分割払い😊元はすぐ取れる!+6
-1
-
114. 匿名 2023/06/23(金) 23:58:30
なんか最近岩盤浴にはまってる
近所のスーパー銭湯1000円で入れる
何回も出たり入ったり
途中漫画読んでまた入って
最後にお風呂も入ったら
半日以上居れる+15
-0
-
115. 匿名 2023/06/23(金) 23:59:32
>>45
いいなー!
うちの最寄りのまねきねこは30分55円ワンオーダー制で、それでも安いと思ってたけどめちゃくちゃ安くて羨ましい..
いま、楽器の練習によくまねきねこに行くので。+13
-1
-
116. 匿名 2023/06/24(土) 00:05:38
散歩
それも自分の近所の普段あまり行かないようなエリアをぶらぶら散歩してみる
家の外観を見るのが好きなので、住宅街でも楽しい+13
-0
-
117. 匿名 2023/06/24(土) 00:07:57
>>1
ブックオフに行って100円コーナー(最近は200円?)で1000円分買って家で読む。選んでいる時間も結構長いからいい暇潰しになるよ。+15
-0
-
118. 匿名 2023/06/24(土) 00:10:38
アマプラ加入して映画ドラマ三昧+5
-0
-
119. 匿名 2023/06/24(土) 00:13:25
>>107
ソフトクリームとポテト食べ放題、カラオケ、ダーツ、ビリヤード、漫画、1人の時間満喫。+7
-1
-
120. 匿名 2023/06/24(土) 00:13:58
たこパ+3
-0
-
121. 匿名 2023/06/24(土) 00:15:10
>>107
漫画一気読み
買うより安い+13
-0
-
122. 匿名 2023/06/24(土) 00:22:05
市民楽団等の演奏会。1000円ぐらいだと思う。無料のところもある。+3
-1
-
123. 匿名 2023/06/24(土) 00:35:29
ブックオフで小説を5冊くらい買う(漫画はすぐ読み終わるからダメ)
残り475円でコンビニでスルメ(かみごたえあるからコスパよし)とワンカップ大関(ほろ酔いはすぐ飲んじゃうからイマイチ)
これで一日暇つぶしできる+7
-1
-
124. 匿名 2023/06/24(土) 00:57:29
工場見学+3
-0
-
125. 匿名 2023/06/24(土) 01:01:02
>>120
一昨日やったけど綺麗に焼けるとめちゃ嬉しいw+1
-0
-
126. 匿名 2023/06/24(土) 01:03:10
>>55
加熱式サイコー!ってなるよね。
ベッドに寝転びながら吸える+0
-1
-
127. 匿名 2023/06/24(土) 01:05:14
>>97
安いのあるよ600円のやつとか+5
-1
-
128. 匿名 2023/06/24(土) 01:07:45
駄菓子屋さんで1000円使う
ヤッターメンとか、するめとか、フルーツ餅とか、懐かしくて美味しいものたくさん買える+3
-2
-
129. 匿名 2023/06/24(土) 01:08:25
>>120
今タコ高くて、パーティーの量するなら1000円で収まらないかも+5
-0
-
130. 匿名 2023/06/24(土) 01:25:17
>>23
私みたいなポンコツはそのお茶休憩で帰りの賃金を失う+4
-0
-
131. 匿名 2023/06/24(土) 01:40:15
>>1
場所によっては交通費かかるかもだけど私はウインドウショッピングかなー。
で、ランチしてさ。
まぁお茶はセブンイレブンのコーヒーとかが本当にすきだから座れないけどちょっとのんでとか。
十分な暇つぶしよ
なんなら一日+3
-1
-
132. 匿名 2023/06/24(土) 01:44:20
市営や国営の公園や動物園
+4
-0
-
133. 匿名 2023/06/24(土) 01:58:12
>>45
私の行きつけ(チェーンじゃない個人経営店)
平日はフリータイム8時間、ドリンクバーつきで800円くらい
持ち込みOK
平日休みの日にお弁当持って8時間満喫してるw
昨日行ってきたよ+20
-0
-
134. 匿名 2023/06/24(土) 01:59:41
>>1
赤いきつねと緑のたぬきを買う
発泡酒350缶も買う
コロッケ、おにぎりも買う
デザートにアイスモナカか雪見だいふく
買えたらコーヒーも
家でクーラーかけてダラダラ〜+9
-0
-
135. 匿名 2023/06/24(土) 02:03:25
コメダでモーニングした後に文庫本買って家でのんびり読書!
+3
-0
-
136. 匿名 2023/06/24(土) 02:19:18
ゲーム
一本買えば1ヶ月以上待つから、割れば1000円/日は下回る。初期投資できればだけど。+4
-0
-
137. 匿名 2023/06/24(土) 03:37:38
>>45
ヒトカラ最高だよね
うまく行けば1000円でフリードリンク付けて8時間くらいいられるし+7
-0
-
138. 匿名 2023/06/24(土) 03:47:22
イオンのミニオンカード作って映画優待チケット買えば
1本1,000円で鑑賞できる+8
-0
-
139. 匿名 2023/06/24(土) 04:39:07
ヨーグルトでケーキ作ったりいいけど、いがいと1000円こすのよなー
+0
-0
-
140. 匿名 2023/06/24(土) 04:41:08
1000円以内で買えるものをネットショッピングで探し回るとかしてると、あっという間に数時間は経過してる気はする。+2
-0
-
141. 匿名 2023/06/24(土) 04:42:31
普段買わないコーヒー豆を買ってみるとか+0
-0
-
142. 匿名 2023/06/24(土) 04:43:13
>>137
未成年かなぁ?フリータイム1000円ってもうなかなかない気が・・+0
-2
-
143. 匿名 2023/06/24(土) 04:44:10
ネット。電気代数百円程度+0
-0
-
144. 匿名 2023/06/24(土) 06:07:19
>>1
ガチャガチャ回しに行く
たまごっちとか最近は可愛いの色々あるよ+0
-1
-
145. 匿名 2023/06/24(土) 06:14:28
>>17
これも千円です。+19
-0
-
146. 匿名 2023/06/24(土) 06:28:48
動画サブスク登録+1
-0
-
147. 匿名 2023/06/24(土) 06:36:02
図書館で本借りて大きい公園で読む
お茶を家から持っていったら1000円どころかほぼ無料+6
-1
-
148. 匿名 2023/06/24(土) 06:40:08
図書館で新聞雑誌を全部読んで本とCDを借りてくる。
翌日は家でゴロゴロしながら読書と音楽鑑賞。
1000円はスーパーで弁当を買う。+5
-0
-
149. 匿名 2023/06/24(土) 06:45:41
>>17
未だに千円札はこのイメージ。(アラフォーです)+7
-0
-
150. 匿名 2023/06/24(土) 06:52:09
クッキー焼いたり、マドレーヌ焼いたりお菓子作りしてティータイム+7
-0
-
151. 匿名 2023/06/24(土) 07:27:41
>>145
確か伊藤博文だね。
遠い遠い思い出。
+9
-0
-
152. 匿名 2023/06/24(土) 07:35:04
散歩してカフェに行く+5
-0
-
153. 匿名 2023/06/24(土) 07:51:55
>>61
食事持ち込み禁止だから
お腹空いていられないよね
千円では+10
-0
-
154. 匿名 2023/06/24(土) 07:58:07
HuluとかNetflixのチケット買えば1ヶ月楽しめるよ!+1
-0
-
155. 匿名 2023/06/24(土) 08:02:19
>>1
サイクリングで歴史巡り。
調べれば近所でも意外な歴史がいっぱいある。
1000円でもお釣りがくるよ。+1
-1
-
156. 匿名 2023/06/24(土) 08:04:11
>>145
子供の頃の身近なオジサン。
聖徳太子は遠い存在だった。+5
-0
-
157. 匿名 2023/06/24(土) 08:35:58
>>144
2〜3個しか買えない😢+2
-0
-
158. 匿名 2023/06/24(土) 09:10:37
Netflixでハマるドラマがあると
8話とか10話とかいっき見になるから休日があっという間だよw+2
-0
-
159. 匿名 2023/06/24(土) 09:37:25
図書館で読書して休憩兼ねて1000円でランチする。+1
-0
-
160. 匿名 2023/06/24(土) 09:45:57
1000円に食費は含まれるんだろうか?+1
-0
-
161. 匿名 2023/06/24(土) 10:03:38
マックとコンビニスイーツ買ってNetflix三昧する。今日の私。+2
-1
-
162. 匿名 2023/06/24(土) 10:09:41
>>1
定期の範囲内で途中下車して街歩き
意外と発見があって楽しい+1
-0
-
163. 匿名 2023/06/24(土) 10:13:43
>>11
1000円だと、銭湯+マッサージ機+飲み物 で終了かな
間違ってスーパー銭湯に入ると、その時点で1000円を超えちゃうから注意してね+8
-0
-
164. 匿名 2023/06/24(土) 10:55:32
竜泉寺の湯行って岩盤浴に入る+0
-0
-
165. 匿名 2023/06/24(土) 11:00:44
ビール。お弁当屋さんでおかずのみ注文。映画とか録り溜めた番組とか見る。
図書館で本を借りる。図書館で見るか、コーヒーとスイーツ買って読む。
掃除とか模様替え。要らないものを売れば、プラスに。
半身浴。ビール片手に。+3
-1
-
166. 匿名 2023/06/24(土) 11:54:23
>>97
>>127
ミスドモーニングなんて300円台ですよ。しかもコーヒー飲み放題だし。+6
-0
-
167. 匿名 2023/06/24(土) 13:26:18
ファミレス半額クーポンもらったから、これからSwitchと積読の本持って行ってくるわ
千円あればビール飲んでも結構食べられそう
コンビニに通販の荷物も取りに行く〜
楽しみ〜ウキウキ+1
-0
-
168. 匿名 2023/06/24(土) 13:36:11
>>1
個室ビデオ3時間コース+0
-0
-
169. 匿名 2023/06/24(土) 13:56:36
>>1
ひとりでカフェでモーニングしてきたよ。モーニング450円だし、交通費往復余裕で賄える。土日の朝は空いてていいよ~+0
-0
-
170. 匿名 2023/06/24(土) 14:19:20
独身シングルなら街コンか婚活パーティーに行く。1000円のはいっぱいある+1
-0
-
171. 匿名 2023/06/24(土) 14:27:09
>>1
ちょっといいチョコレート1000円で買って、ユーネクストの1ヶ月無料利用して日本統一見る
+5
-0
-
172. 匿名 2023/06/24(土) 14:44:49
>>1
徒歩圏内に100均があれば歩いていってQOL上がりそうなものを9つ買う。+4
-1
-
173. 匿名 2023/06/24(土) 14:52:27
>>115
カラオケって楽器いいんですか?
それなら子供の笛の練習にいいな+2
-0
-
174. 匿名 2023/06/24(土) 20:04:45
>>167
ハーフパスタ、唐揚げ、ビール、ほうれん草のソテー、チョコバナナパフェ、ドリンクバーで1000円くらいだった!
+3
-0
-
175. 匿名 2023/06/24(土) 21:08:44
>>1
ジャンカラ1時間
サイゼリヤで1000円くらいでは。
あとはお菓子やチューハイ買い込んでアマプラやゲーム、ゲーム実況とか?+1
-0
-
176. 匿名 2023/06/25(日) 10:32:24
図書館で本を借りる。
家の不用品を集めてリサイクルショップへ。時間に余裕があればメルカリ。
スーパーかドラッグストアで安いパックジュースとアイスとお菓子とカップラーメン買う。
家でアマプラかTVer。+1
-0
-
177. 匿名 2023/06/25(日) 10:33:43
図書館で本を借りる。
ファミレスで、ドリンクバー飲みながら読書。
よくやってました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する