-
1. 匿名 2023/06/23(金) 11:40:07
主はずっとiPhoneですサブ機でAndroid使った事ありますがメインはiPhone
今はiPhone2台14プロと11、MacBook、AirPodsです
ワイヤレス充電ってどうですか?+25
-3
-
2. 匿名 2023/06/23(金) 11:40:50
高いねん+16
-4
-
3. 匿名 2023/06/23(金) 11:41:03
iPhone二台って仕事で使うの?
iPhone3からずっと代々使ってる。便利でやめられない。+6
-0
-
4. 匿名 2023/06/23(金) 11:41:34
iMac+61
-0
-
5. 匿名 2023/06/23(金) 11:41:43
>>2
お金なかったらSEとか、それでも高いなら中華スマホかなぁ。+2
-0
-
6. 匿名 2023/06/23(金) 11:42:00
>>4
ふる!!!+8
-3
-
7. 匿名 2023/06/23(金) 11:42:21
アップルは特許なのかよく分からないボタンくらいしか利点が分からないので値段相応に使いこなせてない+2
-0
-
8. 匿名 2023/06/23(金) 11:42:28
AirPodsは無くしそうで買えない。絶対落とす自信ある+24
-0
-
9. 匿名 2023/06/23(金) 11:42:59
M1エンジンになってから本当にパソコン熱くならないし速い+8
-0
-
10. 匿名 2023/06/23(金) 11:43:18
>>3
サブ機にしてるよ。サブ機はmineoの110円で運用してる+0
-0
-
11. 匿名 2023/06/23(金) 11:43:34
ヒラギノ採用したアップルはセンスある+3
-2
-
12. 匿名 2023/06/23(金) 11:43:36
AirPodsproにしたい〜初代がもうそろそろやばい〜
ApplewatchのSuicaとかはほんとに楽🥲+8
-0
-
13. 匿名 2023/06/23(金) 11:43:42
>>2
高いよね…+2
-0
-
14. 匿名 2023/06/23(金) 11:43:55
iMacから始まって、30年近くApple製品を使い続けてる。
もう空気のような相棒のような存在だから、金を巻き上げられても別れられない。+34
-1
-
15. 匿名 2023/06/23(金) 11:43:58
最新がいいとかはないけど、アップル製品同士の方が同期楽だからApple買い続けると思う。
iPhoneで撮った写真が即時でMacBookで作成中の資料に添付できたり楽。
今後の値上がり率にもよるけど。+18
-0
-
16. 匿名 2023/06/23(金) 11:44:07
+2
-0
-
17. 匿名 2023/06/23(金) 11:45:03
>>4
昔はフリー◎様みたいな配色だったんだな+7
-0
-
18. 匿名 2023/06/23(金) 11:45:23
>>10
仕事以外でサブって何に使うの?
昔やってみたことあるけど二つ持つの重たくて面倒で続かなかったんだ。+3
-0
-
19. 匿名 2023/06/23(金) 11:45:27
>>5
Macintosh SE高くて買えなかった+3
-0
-
20. 匿名 2023/06/23(金) 11:45:28
新しいの買ったけどりんごのデザイン少し変わったね+3
-17
-
21. 匿名 2023/06/23(金) 11:45:44
学生時代よく使ってたiPod+35
-0
-
22. 匿名 2023/06/23(金) 11:45:57
今後はiPhone30万円代になるとかやってたよね。+2
-0
-
23. 匿名 2023/06/23(金) 11:45:59
Vision Pro欲しい+0
-0
-
24. 匿名 2023/06/23(金) 11:46:18
1年程度でバッテリーの保ちが悪くなるのは改善してほしいなと思う。昔アップルが1週間保つバッテリーが開発されたというニュースを見たけど、まだ投入する気ないのかな+5
-1
-
25. 匿名 2023/06/23(金) 11:46:20
中学生の時に買ってもらったeMacまだ現役で動いてる
もちろんネットには繋いでなくてDVD専用みたいな感じ
そんな昔のMacでもグラフィックの美しさはさすが
Classicが起動できるのでたまにまきがめやったりもしてる+3
-0
-
26. 匿名 2023/06/23(金) 11:46:22
iPodとか今でも使ってる人いるんかな?+2
-0
-
27. 匿名 2023/06/23(金) 11:46:50
>>8
AirPodsさぁ〜、ワイヤレスヘッドホン?みたいな形もあればいいのにね(もうあったらすまん)
小さいとホームとかで片耳落としそうで怖い+4
-0
-
28. 匿名 2023/06/23(金) 11:47:04
レインボーアップル復活希望+11
-1
-
29. 匿名 2023/06/23(金) 11:47:19
新しいエンジンになってからBoot Camp使えなくなっちゃったの残念
対応して欲しいけどWindows側のメリットが無いだろうしな…+0
-0
-
30. 匿名 2023/06/23(金) 11:48:03
>>24
それはあなたの使い方が悪いだけ+2
-4
-
31. 匿名 2023/06/23(金) 11:48:13
大学生だけどiPhoneじゃないといじめられるからiPhone使ってる!+2
-11
-
32. 匿名 2023/06/23(金) 11:48:27
スマホはAndroid
タブレットはiPad+4
-0
-
33. 匿名 2023/06/23(金) 11:48:29
>>24
充電しながらiPhone使ってる?それとも寝てる間とか、過充電してる?+2
-1
-
34. 匿名 2023/06/23(金) 11:49:39
>>31
機種で虐めるようなヤツと付き合う必要があるのかどうか疑問+8
-0
-
35. 匿名 2023/06/23(金) 11:50:25
>>34
てもandroidしか使っていない人とは話が買わない+1
-8
-
36. 匿名 2023/06/23(金) 11:51:11
>>18
旅行行く時とか便利だしゲームする時とかかな
普段はキッチンに置いてレシピググッたりしてる
確かに重いし普段持ち歩いたりはしない+2
-1
-
37. 匿名 2023/06/23(金) 11:52:59
>>8
私は酒飲んだ時とかに食べちゃう気がして怖くて買ってない+6
-0
-
38. 匿名 2023/06/23(金) 11:52:59
>>34
虐めるのは大袈裟だけど仲間外れ感あるのかもね
iPhone同士だと楽だし+4
-4
-
39. 匿名 2023/06/23(金) 11:53:29
>>17
それがね、いろんな色あったんすよw
カタログカラー的なのは緑?だったよ+28
-0
-
40. 匿名 2023/06/23(金) 11:53:50
>>38
横
私も周りも皆iPhoneだけど何も楽だとか感じた事ない。そんな頻繁にiPhoneだけの機能使ってやりとりすることある?+3
-1
-
41. 匿名 2023/06/23(金) 11:56:29
>>40
よこ
アプリの紹介とか使い方とか聞く時、androidは微妙に違うじゃん+1
-4
-
42. 匿名 2023/06/23(金) 11:58:38
>>41
そのアプリどうこうって会話を頻繁にするのかって話をしてるんだけど。
しかも微妙に違うぐらいなら一緒に画面見たら大体解決するよね+2
-2
-
43. 匿名 2023/06/23(金) 12:00:25
>>27
こういうの?
5色あります
+6
-2
-
44. 匿名 2023/06/23(金) 12:00:42
>>1
iPad miniってノート代わりになりますかね?
good notes5入れてメモ帳やノート代わりにしようかと思うんだけど。。
本も読みたいし、動画も見たい旅行で持ち歩きたいから軽めのがいいかと思ってiPad miniがいいかなと+3
-0
-
45. 匿名 2023/06/23(金) 12:02:23
充電してる時も触っちゃうからワイヤレス充電使えないです
ところでどなたかiPadとiPhoneの同期ができるカレンダーアプリ知りませんか?
Yahoo!カレンダーがいちいちログインしなきゃならなかったりで使いづらくなってます。+2
-0
-
46. 匿名 2023/06/23(金) 12:02:51
>>8
落とさないけどな
落とすってのも聞かないけど+0
-6
-
47. 匿名 2023/06/23(金) 12:02:57
>>24
Appleは公式で寿命発表してるくらいだから、バッテリーとか機械のもちに関してはあまり改善しなさそう。+0
-0
-
48. 匿名 2023/06/23(金) 12:03:14
>>39
コレでAppleに興味持ったミーハーです😂+10
-0
-
49. 匿名 2023/06/23(金) 12:04:22
>>45
Appleの「カレンダー」アプリ
Googleカレンダー
Microsoft Outlook
Fantastical+1
-1
-
50. 匿名 2023/06/23(金) 12:05:22
>>44
ノートの代わりになりますよ
使ってます+3
-0
-
51. 匿名 2023/06/23(金) 12:06:17
>>42
元コメだけど大学生くらいならそんな話題多いんじゃない?
あとはAIRdropも便利だしさ
普段使わないんだ?+3
-1
-
52. 匿名 2023/06/23(金) 12:07:13
>>31
大学行ってまでいじめってあるんだ w
理由もくだらないし、iPhone持ってても全部の機能使いこなせてる人そんないないよね+4
-1
-
53. 匿名 2023/06/23(金) 12:07:20
物を無くしがちだからエアータグ欲しい+1
-1
-
54. 匿名 2023/06/23(金) 12:07:43
>>37
ガッちゃんみたいね。+4
-0
-
55. 匿名 2023/06/23(金) 12:08:11
>>53
買ったけど無くしたわ、使う前に...+0
-0
-
56. 匿名 2023/06/23(金) 12:09:43
>>4
カラフルなiMacのcmがおしゃれだったよね。+29
-0
-
57. 匿名 2023/06/23(金) 12:09:48
>>38
かなり昔の話をするとdocomoじゃなかったら疎外感あった。そんな私は当時ツーカー...
今でもそう言うのあるんだね。+0
-0
-
58. 匿名 2023/06/23(金) 12:09:52
+0
-0
-
59. 匿名 2023/06/23(金) 12:10:18
我が家にはApple mini 2台、iPad3台、iPhone3台。そんな感じです。+1
-0
-
60. 匿名 2023/06/23(金) 12:10:19
>>50
ありがとうございます!miniの方ですか?
やっぱりペンはAppleペンがいいんですよね?
質問ばかりしてごめんなさい!+2
-0
-
61. 匿名 2023/06/23(金) 12:10:45
>>43
自宅にはいいかもだけど持ち運びにはデカすぎて不便だね。+4
-1
-
62. 匿名 2023/06/23(金) 12:11:23
>>59
あとApple pencil 3つ+0
-0
-
63. 匿名 2023/06/23(金) 12:11:42
>>39
iBookも可愛かった
+24
-1
-
64. 匿名 2023/06/23(金) 12:11:50
パソコンがMacだからiPhoneはほんとに便利。
MacじゃないならiPhoneじゃなくていいと思う。+6
-0
-
65. 匿名 2023/06/23(金) 12:12:08
>>31
中高生の時にいじめじゃないけどいじられたりはする子は多いよ
エアドロしない陰キャは知らない+1
-8
-
66. 匿名 2023/06/23(金) 12:16:11
>>52
横だけどAndroid使ってて全部の機能使いこなしてる人も少なくない?+4
-6
-
67. 匿名 2023/06/23(金) 12:19:49
クラウドゲームの技術が上がるとグラボゴリゴリのPCは要らなくなるのだろうか
いい加減Macでもゲームできるようにしてくれたらいいなあ
最近のWindowsOSは本当に酷い
8.1より10、10より11と、サブスクやら新機能のゴリ押しが強くなってる+1
-2
-
68. 匿名 2023/06/23(金) 12:20:55
airdropは仕組みからしてくだらねーと思ってます+2
-6
-
69. 匿名 2023/06/23(金) 12:21:25
>>4
家にオレンジがある。
父が捨てない
もはやオブジェ+20
-1
-
70. 匿名 2023/06/23(金) 12:22:22
>>1
ワイヤレス充電便利だけど枕元に置いてるとたまに落ちてて充電されてない時がある+3
-0
-
71. 匿名 2023/06/23(金) 12:26:28
>>53
エアタグ、すっごく便利!
手元から離れたら通知が来るから、忘れ物落し物防止になる
タグの居場所がかなり正確に分かるから、失くしやすい物に付けておくのもいいかも+4
-1
-
72. 匿名 2023/06/23(金) 12:34:26
>>24
儲けるために絶対導入しないとおもう
ライトニング変えないのもそのせい
+1
-5
-
73. 匿名 2023/06/23(金) 12:37:02
>>31
大学生にもなってそんな幼稚な層がいるんだなぁ
確かにairdropは絶対便利だけど
日本は全体的に貧困化してるんだけどな、特に若者の賃金は酷いからiPhoneの顧客層とはズレていくはずだが+3
-0
-
74. 匿名 2023/06/23(金) 12:44:45
新製品のこれ買う?+1
-0
-
75. 匿名 2023/06/23(金) 12:52:25
>>43
ヘッドホンやん+2
-2
-
76. 匿名 2023/06/23(金) 12:52:56
やっぱりApple最高
シンプルだし。
1回AQUOS携帯にしてしまった時やばかった
2年間耐えたなー+1
-3
-
77. 匿名 2023/06/23(金) 12:56:13
>>76
アクオスなんかにするから...+3
-0
-
78. 匿名 2023/06/23(金) 12:57:37
iPhoneをどこに置いたのか分からなくなったとき、iPadから探せるから便利。
その機能が便利だからAndroidにできない。+0
-2
-
79. 匿名 2023/06/23(金) 13:05:52
>>78
わかる!ホント便利だよねMacからiPhoneもAirPodsも探せるから便利+3
-2
-
80. 匿名 2023/06/23(金) 13:10:34
>>46
つけてて落とすとかじゃなくて、カバンから落ちてなくしたり、どっかに置き忘れたりって意味じゃないの?+4
-0
-
81. 匿名 2023/06/23(金) 13:12:17
>>4
持ってた!!!+2
-0
-
82. 匿名 2023/06/23(金) 13:18:07
>>4
小学校の時に担任の先生が私物で教室に置いてくれてたな。緑色だった。
で、謎のゲームばかりしてた笑+6
-0
-
83. 匿名 2023/06/23(金) 13:19:51
>>4
子供の頃の憧れだった+6
-1
-
84. 匿名 2023/06/23(金) 13:21:49
スマホはずっとiPhone。Androidも何回か考えたけど、結局iPhoneが1番使いやすい。
パソコンはずっとWindowsだけど、7以降のOSが新しくなる度に使いづらくなってしまい、入れているソフトも古いからもうパソコンもMacに変えようかなって考えてる。今のMacならオンラインゲームも普通にできるそうだし+5
-2
-
85. 匿名 2023/06/23(金) 13:28:21
>>84
FF14とかは出来るけど、それでも出来ないゲームはまだ多いからよく調べてからの方が良いよ
ゲームやりたければWindowsという点は今も変わってない+3
-1
-
86. 匿名 2023/06/23(金) 13:30:48
>>80
それAirPodsじゃなくても関係無くない?+3
-1
-
87. 匿名 2023/06/23(金) 13:38:45
>>21
アラフォーですか?
(私は学生時代にこれを使ってたアラフォーです)+3
-0
-
88. 匿名 2023/06/23(金) 13:46:45
>>38
機能性重視だとAndroidも視野に入るからおおそよはなんとなくかっこいい的な理由だよね
大学デビューした集団の中に黒髪でいるとなんか浮く気がするとかそんなレベルだと思うよ+0
-2
-
89. 匿名 2023/06/23(金) 13:55:46
>>86
高いから絶対落としそうなものは変買えない
=落としても悔しくない安物で妥協してる
ってことじゃん?想像力皆無なの?説明しなきゃ分かんない人疲れる+0
-2
-
90. 匿名 2023/06/23(金) 13:55:51
>>31
私も大学生だけど、別にiPhoneじゃなくても何とも思わない
てかスマホでいじめとか仲間はずれとか、あなたの周り楽なやついないじゃん
そんなの友達じゃないし、縁切りなよ!+4
-0
-
91. 匿名 2023/06/23(金) 14:21:36
昨年、AndroidからiPhoneに変えたけど、使いやすくて感動。アップルウォッチも欲しい。+4
-1
-
92. 匿名 2023/06/23(金) 14:50:19
>>89
え?カリカリして怖
AirPods高いと思うかどうかなんて個人差ある話だよね?
お金ないとカリカリすんのかな
そもそもApple製品のトピに安物買います〜って言いに来てるならトピズレなんだけど+2
-6
-
93. 匿名 2023/06/23(金) 15:07:35
>>92
早口で捲し立てるようなコメントはどっちよw
血圧あがってるよ+0
-5
-
94. 匿名 2023/06/23(金) 15:11:21
>>4
もう昔のようなオシャレ感無くなっちゃったよね。性能は申し分ないんだけどさ…+8
-0
-
95. 匿名 2023/06/23(金) 15:17:26
>>93
早口で捲し立ててるように見えるんだ?w
貧乏なのはともかく人に読解力無いとか見下す腐った性格、心の貧しさは治した方がいいよ+0
-1
-
96. 匿名 2023/06/23(金) 15:20:02
>>95
腐った根性とかもでしょ?ブーメラン+1
-0
-
97. 匿名 2023/06/23(金) 15:23:22
>>96
腐った性根してるから言われるんじゃん+0
-2
-
98. 匿名 2023/06/23(金) 15:35:58
>>97
見下す腐った性格と人を悪く言う、心の貧しさは治した方がいいよ+1
-0
-
99. 匿名 2023/06/23(金) 15:44:52
>>4
スケルトンでカッコよかったよね+10
-0
-
100. 匿名 2023/06/23(金) 15:50:32
>>4
こういうチープな見た目のヤツまた出して欲しい+5
-1
-
101. 匿名 2023/06/23(金) 16:04:34
>>98
あなたがね+0
-1
-
102. 匿名 2023/06/23(金) 16:19:35
>>4
フリーザモデル?+1
-0
-
103. 匿名 2023/06/23(金) 17:15:39
MacBookAir お店で持った時軽くて薄くてデザイン良くて感動した
でもよく考えたら持ち歩かないからMacmini買った+4
-0
-
104. 匿名 2023/06/23(金) 17:20:48 ID:GLBn2WwHOr
>>27AirPodsにつける紐みたいなやつだったら売ってるみたいだよ。+0
-0
-
105. 匿名 2023/06/23(金) 18:17:28
>>63
懐かしい!
下段真ん中の「インディゴ」を持ってたよ。
この後はWindowsユーザーになっちゃったけど。+3
-0
-
106. 匿名 2023/06/23(金) 22:06:58
>>2
iPhone買う為に楽天のセールの時とかにAppleのカードとかコツコツ買い貯めてたりはしてるよ。
その位しか出来ないよね。なんか他にあるかなぁ?+0
-1
-
107. 匿名 2023/06/23(金) 22:18:48
>>1
まさにタイムリー。
ノート昔のsurface Pro使ってるんだけど、電源がACアダプタで、持ち歩くの面倒になってきてて、買い換えようかと考え中です。
ワードとかエクセルの廉価版みたいなの使えましたよね?あれってどうなのでしょ?
あと、PDFの書き換えとかも出来るのありますか?+1
-0
-
108. 匿名 2023/06/24(土) 05:01:40
>>57
あなたの周りだけだよ。
私はIDOの頃からずっとAUだったけれど疎外感感じたことなんて皆無。
スマホになってから周りはAndroidの女子普通に多いよ。
親も姉もAndroidだし。+0
-0
-
109. 匿名 2023/06/24(土) 05:10:57
>>73
日本は貧困化って他国見てから言いなよ、ガルでの日本サゲの情報操作本当にウンザリ。
アメリカなんて売電政権のせいプラスウロの戦いもあってホームレス急増だよ。南朝鮮はまた日本にスワップ頼んでくるし中国なんて倒産続きで今年の年末には更にヤバいことになるよ。
だからブリンケンと会ったんだよ。
日本は円安のお陰でメチャクチャ儲かってる企業が増えていてそれらは時間差で遅れて賃金にも反映される。
ただウロの戦いのせいで別の世界規模のインフレになっているせいで残念ながらまだまだ時間がかかるだけ。
ちなみに円安になっても値上がりしてもそれでも日本はApple製品を他国よりずっと安く買えています。+1
-4
-
110. 匿名 2023/06/24(土) 06:30:45
>>108
IDOって何かわからないけど、地域性によるのかな。昔は電波も地域差ありましたね。
今は私もiPhoneだし周りはiPhoneの人しかいなくてAndroidの人はほぼいないです。共有する話題や充電の貸し借りが便利です+2
-0
-
111. 匿名 2023/06/24(土) 07:24:29
>>60
mini6です。
ペンはAmazonの安いやつですけど十分使えます。+1
-0
-
112. 匿名 2023/06/24(土) 09:14:46
>>5
ヨコだけど、中華スマホはマジでやばい。
サイバーセキュリティ関係の仕事なのでレポート読んだ事あるけど、監視・追跡機能が工場出荷時から既にインストールされてる上に、海外でローミングしたらユーザーが契約していないキャリア経由で所在地を把握される。
しかも複数のメーカーの製品がその状態。
中国国内で販売される製品に関するレポートだったから、日本向けの製品が同じ仕様かは分からないけど、恐ろしいなと思ったよ。+2
-0
-
113. 匿名 2023/06/24(土) 09:33:55
>>111
ありがとうございます^ ^やはりmini私も買おうと思います!!
そうなんですね!今古いiPadでgood notes5をダウンロードしてAmazonの安いパンで書いてみたのですが全然書けなくて。。。探してみます!ありがとうございます!+1
-0
-
114. 匿名 2023/06/24(土) 11:49:33
質問あとひとつ
iPadで字を書く時って普通に紙でメモとる時みたいに手の側面(小指側)ってぴったり画面につける?+1
-0
-
115. 匿名 2023/06/24(土) 16:42:51
>>113
私が使ってるのはAmazonのタッチペンでググると出てくる2499円の
2023業界新登場 タッチペン【全機種対応 type-C急速充電】
ってやつです。
このペン使ってる人がいて借りてみたらやたら快適なので真似して買いました。
評価もなかなか良いです。
参考にしてみてください。+1
-0
-
116. 匿名 2023/06/24(土) 16:44:58
>>114
私は付けます。
付けないと安定しないから書けないし、、、+1
-0
-
117. 匿名 2023/06/24(土) 17:08:54
>>39
ボンダイブルーな…みどり
最初はこれだけで、次に他の多彩な色が発売されたと記憶している
ストロベリーを持っていました可愛くて大好きでした
ボンダイブルーはこのビーチの色だったのね初代iMacのブルーはこの海の色! シドニー郊外のおしゃれビーチへ | 古関千恵子の世界極楽ビーチ百景crea.bunshun.jp初代iMacのフラッグシップを務めたカラーが“ボンダイブルー”。あの爽やかな色の名前は、オーストラリアのビーチに由来する。シドニーから東へ7キロの位置にあるボンダイビーチは、自由な空気に満ちあふれていた!
+1
-0
-
118. 匿名 2023/06/24(土) 17:25:24
>>56
ストーンズ(SixTONESのほうでなくRollingStones)のシーズアレインボウが頭の中回ってしまっている
トピ画像見た瞬間から+0
-0
-
119. 匿名 2023/06/24(土) 18:52:41
>>115
優しい。。。ありがとうございます!早速Amazonで検索して購入してみます!!
本当にいろいろ教えてくださってありがとうございました!助かりました^ ^+1
-0
-
120. 匿名 2023/06/24(土) 18:53:32
>>116
そうですよね!ありがとうございます!
付けないで書かないといけないのかなと思ってました!+1
-0
-
121. 匿名 2023/06/25(日) 01:19:40
>>107
全部できる+0
-0
-
122. 匿名 2023/06/25(日) 09:17:53
>>107
できるはできるけどより細かい事するには有料とかになる感じです
まんまPC同様ってわけにはいかないです+0
-0
-
123. 匿名 2023/06/25(日) 09:22:55
>>120
言ってることわかります(笑)
ちゃんと書けるので大丈夫です+0
-0
-
124. 匿名 2023/06/25(日) 14:51:36
>>118
私もだよw
カラフルiMac見るとしばらく脳内リピートされるよね。
このiMacのCMにこれほど似合う曲は他に見つからないよね。+0
-0
-
125. 匿名 2023/06/25(日) 19:37:46
>>123
気になってたのでよかったです^ ^
ありがとうございます!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する