ガールズちゃんねる

男の子につけたい名前はなんですか?

1120コメント2013/10/05(土) 12:38

  • 1. 匿名 2013/09/14(土) 11:12:03 

    12月に男の子を出産予定です。
    最近、キラキラネームや読めない名前が多いですが、
    皆さんが将来、「男の子が生まれたらこの名前をつけたい!」とゆう名前は何ですか?

    由来もあったら教えて下さい。

    +102

    -35

  • 2. 匿名 2013/09/14(土) 11:14:17 

    +393

    -85

  • 3. 匿名 2013/09/14(土) 11:15:27 

    岳 (がく)

    +189

    -262

  • 4. 匿名 2013/09/14(土) 11:15:36 

    トピ主さんおめでとうございます!
    わたしは植物とかにちなんだ名前がいいな~とよく妄想してます。

    +151

    -109

  • 5. 匿名 2013/09/14(土) 11:15:41 

    和希

    +163

    -134

  • 6. 匿名 2013/09/14(土) 11:15:46 

    野菜王子→ベジータ

    ドラゴンボールが好きなので

    +50

    -1006

  • 7. 匿名 2013/09/14(土) 11:16:01 

    あなたはどういう名前をつける気ですか?

    +63

    -352

  • 8. 匿名 2013/09/14(土) 11:16:14 

    +143

    -373

  • 9. 匿名 2013/09/14(土) 11:16:52 

    うちの息子は
    蒼慶 あおい です(^ー^)

    主人が名前を考えて私が漢字を決めました。
    慶は主人から貰った字です。

    当て字になってしまいましたが
    とても気に入っています☆

    +217

    -1371

  • 10. 匿名 2013/09/14(土) 11:16:58 

    裕太

    +405

    -101

  • 11. 匿名 2013/09/14(土) 11:17:18 

    6さん


    本気ですか?

    +424

    -42

  • 12. 匿名 2013/09/14(土) 11:17:37 

    自分で考えなさい

    +402

    -92

  • 13. 匿名 2013/09/14(土) 11:17:38 

    こうたろう

    +230

    -83

  • 14. 匿名 2013/09/14(土) 11:17:40 

    私なら…
    幸せに 大きいで
    幸大が良いと思います

    +321

    -140

  • 15. 匿名 2013/09/14(土) 11:18:02 

    陸斗

    +165

    -209

  • 16. 匿名 2013/09/14(土) 11:18:11 

    正宗

    +184

    -226

  • 17. 匿名 2013/09/14(土) 11:18:15 

    幸羽

    こうわ・こう

    +48

    -519

  • 18. 匿名 2013/09/14(土) 11:18:21 

    +366

    -336

  • 19. 匿名 2013/09/14(土) 11:18:24 

    大好きなお祖父ちゃんの名前の字を一文字貰って、『賢太(けんた)』とか『賢悟(けんご)』という名前を付けたいと思います。
    まだ、未婚で予定もありませんが…。

    +656

    -54

  • 20. 匿名 2013/09/14(土) 11:18:44 

    一郎

    +171

    -196

  • 21. 匿名 2013/09/14(土) 11:18:50 

    大輔

    +340

    -130

  • 22. 匿名 2013/09/14(土) 11:19:03 

    最後に太がつく名前にしたいなって思ってます。
    候補は、孝太、健太、悠太あたりで
    読めるし、呼びやすいし、男の子っぽいので!

    +522

    -72

  • 23. 匿名 2013/09/14(土) 11:19:03 

    "希"
    この字を入れたいなぁ〜とか
    ぼんやり思ってます。

    トピ主様、おめでとうございます(^^)

    +322

    -74

  • 24. 匿名 2013/09/14(土) 11:19:11 

    颯太

    +224

    -178

  • 25. 匿名 2013/09/14(土) 11:19:21 

    飛鳥

    +85

    -210

  • 26. 匿名 2013/09/14(土) 11:19:21 

    祐也

    +244

    -81

  • 27. 匿名 2013/09/14(土) 11:19:32 

    陸斗

    +103

    -167

  • 28. 匿名 2013/09/14(土) 11:19:33 

    せいあ

    +34

    -491

  • 29. 匿名 2013/09/14(土) 11:19:44 

    大翔

    +109

    -234

  • 30. 匿名 2013/09/14(土) 11:19:59 

    柚希
    ゆずき
    希は何でも良いのですが、柚を使いたいと思っています。
    キラキラっぽいですよね。やめよう。

    +118

    -400

  • 31. 匿名 2013/09/14(土) 11:20:04 

    私は勇佑(ゆうすけ)と名付けたかったのですが女の子で断念はしましたー↓
    男は強く勇ましく、その強さは誰かを助けるために使ってほしいと願いを込めました(^^)

    +340

    -39

  • 32. 匿名 2013/09/14(土) 11:20:07 

    海色斗
    かいと

    +23

    -591

  • 33. 匿名 2013/09/14(土) 11:20:14 

    栄介

    +127

    -115

  • 34. 匿名 2013/09/14(土) 11:20:19 

    愛一郎くん!

    +33

    -352

  • 35. 匿名 2013/09/14(土) 11:20:24 

    大和

    +312

    -90

  • 36. 匿名 2013/09/14(土) 11:20:41 

    将来、大人になったら名刺を持つかもと思い
    恥ずかしく無いように
    普通に読めて漢字本来に意味のある名前
    昭和ですが間違えられた事ないです。
    ●正輝
    ●光輝

    +283

    -60

  • 37. 匿名 2013/09/14(土) 11:20:57 

    光宙

    +15

    -362

  • 38. 匿名 2013/09/14(土) 11:20:58 

    瑠偉

    +42

    -336

  • 39. 匿名 2013/09/14(土) 11:21:02 

    翔太

    +295

    -66

  • 40. いちか 2013/09/14(土) 11:21:32 

    景太 翔太 耕太

    +218

    -78

  • 41. 匿名 2013/09/14(土) 11:21:36 



    真っ直ぐで、優しい子になって欲しい

    +409

    -58

  • 42. 匿名 2013/09/14(土) 11:21:38 

    +138

    -167

  • 43. 匿名 2013/09/14(土) 11:21:42 

    普通の読める漢字で、画数の少ないもの。
    と思うと結構限られてくるけど、一生使うものだからね。
    お爺ちゃんになっても、恥ずかしくない名前を。

    +213

    -26

  • 44. 匿名 2013/09/14(土) 11:21:46 


    読み方はごうかつよし。
    強くて勇ましいという意味なので強い子になってほしい。

    +255

    -66

  • 45. 匿名 2013/09/14(土) 11:22:02 

    昭仁

    +78

    -142

  • 46. 匿名 2013/09/14(土) 11:22:22 

    悠人

    +167

    -101

  • 47. 匿名 2013/09/14(土) 11:22:26 


    美人と書いて【よしと】

    +21

    -473

  • 48. 匿名 2013/09/14(土) 11:22:51 

    正雄

    +80

    -116

  • 49. 匿名 2013/09/14(土) 11:22:57 

    のび太

    +48

    -333

  • 50. 匿名 2013/09/14(土) 11:22:58 

    瑠羽(るう)と幸羽(こう)
    瑠璃色(青)の羽、幸せの羽

    うちは3姉妹に恵まれたからつける事はなくなっちゃったけど、男の子につけたかったな★

    +31

    -448

  • 51. 匿名 2013/09/14(土) 11:22:58 

    大輝

    +90

    -24

  • 52. 匿名 2013/09/14(土) 11:23:11 

    ゆうすけ、けいすけ、りょうすけなど
    「すけ」がつく名前にしたいと思ってきたけど、
    今はもう古いのですか?大丈夫ならプラス、古いならマイナス下さい

    +643

    -44

  • 53. 匿名 2013/09/14(土) 11:23:16 

    あろえ。
    古田新太さんのお子さんと同じ名前ですが、、
    強さと何にでも効く優しさを兼ね備えているから。

    +10

    -264

  • 54. 匿名 2013/09/14(土) 11:23:25 

    マイナス押してる奴の子供の名前知りたいw
    どんだけ立派なお名前なんですか~?(笑)

    +123

    -272

  • 55. 匿名 2013/09/14(土) 11:23:35 

    蒼空

    +28

    -208

  • 56. 匿名 2013/09/14(土) 11:23:41 

    大樹(だいき)

    +174

    -37

  • 57. 匿名 2013/09/14(土) 11:23:55 

    〜太ってよくないって聞くけど。

    +33

    -217

  • 58. 匿名 2013/09/14(土) 11:24:07 

    おめでとうございます♪私も12月に男の子出産予定です(*^^*)
    うちは、漢字は決めてないですがあさひかはるひの響きが好きなので漢字探し中です。
    そろそろ後期に突入ですが、お互い残り少ないマタニティータイム楽しみましょう♪

    +135

    -135

  • 59. 匿名 2013/09/14(土) 11:24:12 

    陸かなぁ。

    +135

    -55

  • 60. 匿名 2013/09/14(土) 11:24:21 

    総太とかかな?

    +40

    -75

  • 61. 匿名 2013/09/14(土) 11:24:22 

    龍生

    +25

    -96

  • 62. 匿名 2013/09/14(土) 11:24:26 

    瑛太(*^^*)

    +87

    -91

  • 63. 匿名 2013/09/14(土) 11:25:19 

    +131

    -45

  • 64. 匿名 2013/09/14(土) 11:25:23 

    悠樹(ゆうき)
    です。

    +122

    -40

  • 65. 匿名 2013/09/14(土) 11:25:32 

    橙吾でとうごってキラキラですか?
    キラキラだと思う方はマイナスを、アリだと思う方はプラスを押してください!

    +152

    -276

  • 66. 匿名 2013/09/14(土) 11:26:06 

    マイナスばっかり

    +211

    -36

  • 67. 匿名 2013/09/14(土) 11:26:09 

    なんかマイナスばっかり。

    人の子供の名前なんだからマイナス押さなくていいんじゃない?性格悪い人ばっかり。

    6さんのべジータは例外にしてもさ。
    性格悪

    +356

    -184

  • 68. 匿名 2013/09/14(土) 11:26:10 

    陽翔

    +52

    -105

  • 69. 匿名 2013/09/14(土) 11:26:55 

    太一

    +141

    -35

  • 70. 匿名 2013/09/14(土) 11:26:58 

    小中学で習う漢字で書けるような名前にしたいなって思います!
    わたしは名字がちょっと変わってて、小学生の低学年の頃は中途半端に平仮名と漢字を混ぜて名前を書いていて、それがすごく嫌だったから…

    +87

    -21

  • 71. 匿名 2013/09/14(土) 11:27:10 

    聖太朗とかいて
    しょうたろうです^_^

    せいたろうか、しょうたろうと名付けたくて調べたら漢字と読み方でピッタリあったので。。

    でも、呼ばれる時にせいたろう君と呼ばれたり間違われないように前持って私から
    しょうたろうです。
    って言うのがちょっとめんどくさくて…^_^;

    コレに懲りて2人目は呼んで字のごとく…の名前にしました‼

    もちろん2人共ちゃんとした由来の意味も考えてつけた名前ですよ(^∇^)

    +71

    -123

  • 72. 匿名 2013/09/14(土) 11:27:12 

    一文字漢字で三文字読みできる名前。
    主人の父親、兄、主人、弟がみんなそういう名前だから。

    健(たける)
    穣(ゆずる)
    楓(かえで)
    優(まさる)
    などかなー。

    +220

    -33

  • 73. 匿名 2013/09/14(土) 11:27:15 

    誠矢→せいや

    +34

    -77

  • 74. 匿名 2013/09/14(土) 11:27:36 

    海斗

    +60

    -74

  • 75. 匿名 2013/09/14(土) 11:28:07 



    あらた

    +175

    -50

  • 76. 匿名 2013/09/14(土) 11:28:12 

    海翔

    +27

    -85

  • 77. 匿名 2013/09/14(土) 11:28:39 

    高校生の時にるろうに剣心が大好きでいつか子供に剣心って名付けたいと本気で思っていたら結婚せずに30歳。冷静になってみると若いまま生んで剣心と名付けてたら今でいうキラキラネームだったかなぁと、こうゆうトピ見て思います(^_^;)

    +168

    -33

  • 78. 匿名 2013/09/14(土) 11:28:54 

    +121

    -35

  • 79. 匿名 2013/09/14(土) 11:29:17 

    知り合いで素敵だと思ったのは
    桜輔(おうすけ)
    由来は忘れましたがなんか粋だなって思って。

    +79

    -142

  • 80. 匿名 2013/09/14(土) 11:29:21 

    幸樹=こうき
    男っぽい感じで好き

    +83

    -44

  • 81. 匿名 2013/09/14(土) 11:29:26 

    57さん
    具体的に何が良くないの?
    ちゃんと知らないなら中途半端なこと書かないでよ

    +61

    -33

  • 82. 匿名 2013/09/14(土) 11:29:43 

    要『かなめ』

    家族や周りの人、友達の要になれますよ〜に♪

    +163

    -39

  • 83. 匿名 2013/09/14(土) 11:29:49 

    直人とかかな

    一生書く名前だし難しい字は嫌だな。

    +157

    -26

  • 84. 匿名 2013/09/14(土) 11:30:08 

    悠真

    +113

    -34

  • 85. 匿名 2013/09/14(土) 11:30:38 

    キラキラかそうじゃないか気にしながら名前考えなきゃいけないなんて、なんかおかしいと思うのは、私だけでしょうか?

    親御さんが、子供を思ってつけた名前なら、他人がとやかくいう権利ないと思うんですけど。

    まぁ、ベジータは、さすがに、ね…

    +185

    -89

  • 86. 匿名 2013/09/14(土) 11:31:14 

    +120

    -33

  • 87. 匿名 2013/09/14(土) 11:31:46 

    マイナス押された名前の親がかわいそう。
    ちゃんと考えた名前なんだろうし、マイナス押す人の気が知れないわ。

    +253

    -103

  • 88. 匿名 2013/09/14(土) 11:32:02 

    知り合いに、航大 (こうだい)がいます。
    なんか壮大でいい名前だなーって思います(^o^)

    +148

    -32

  • 89. 匿名 2013/09/14(土) 11:32:05 

    歩夢

    +41

    -101

  • 90. 匿名 2013/09/14(土) 11:32:32 

    春樹

    +121

    -29

  • 91. 匿名 2013/09/14(土) 11:32:34 

    遥斗、聖、奏(はると、ひじり、かなで)とかかな…
    優しい人に育って欲しい。

    +100

    -43

  • 92. 匿名 2013/09/14(土) 11:32:46 

    颯真

    +38

    -64

  • 93. 匿名 2013/09/14(土) 11:33:20 

    +81

    -37

  • 94. 匿名 2013/09/14(土) 11:33:21 

    +82

    -27

  • 95. 匿名 2013/09/14(土) 11:33:47 

    54さん
    私も思った。
    キラキラネーム駄目とか言うけど
    あんまり古くさい名前もちょっと…
    将来恥ずかしくないように、とか言うけど
    今キラキラの子達が将来大人になるんだから
    それでいいのでは?

    +68

    -168

  • 96. 匿名 2013/09/14(土) 11:33:55 

    花の名前はやめといた方がいい。
    いつかは枯れる、またはすぐ枯れちゃう。
    男の子だし大丈夫だとは思うけど。


    濁点入るやつもやめといた方がいい。
    濁ってるからね。

    あと、最後に季節の漢字が入るのもダメだよ。
    早死にする。

    +70

    -174

  • 97. 匿名 2013/09/14(土) 11:34:01 

    和史かずみ

    +7

    -67

  • 98. 匿名 2013/09/14(土) 11:34:12 

    大雅

    +37

    -35

  • 99. 匿名 2013/09/14(土) 11:34:30 

    剛、正雄がなぜマイナス?(・д・)

    +112

    -36

  • 100. 匿名 2013/09/14(土) 11:35:01 

    +49

    -36

  • 101. 匿名 2013/09/14(土) 11:35:52 

    陽斗

    +42

    -35

  • 102. 匿名 2013/09/14(土) 11:36:15 

    名前負けするような名前も結構悲惨なので、あまり壮大すぎる名前も控えたい

    +139

    -13

  • 103. 匿名 2013/09/14(土) 11:36:31 

    悠斗

    +65

    -26

  • 104. 匿名 2013/09/14(土) 11:36:44 

    古過ぎず、奇抜でもなく、自然にちなんだ名前がいいなぁ。
    友達の子供の名前が『樹』と書いて〈いつき〉くんで、凄くいいなぁ。と思いました。
    マネっこになっちゃうので我が子にはつけれませんが。

    +136

    -18

  • 105. 匿名 2013/09/14(土) 11:36:52 

    周助

    +26

    -34

  • 106. 匿名 2013/09/14(土) 11:37:01 

    普通の名前にも-押されまくってるね(-∀-`; )

    +134

    -20

  • 107. 匿名 2013/09/14(土) 11:37:10 

    キラキラネームでもなく、普通に読めるだろうなって、名前にもマイナスの嵐なのはなんで?(;・∀・)

    +177

    -23

  • 108. 匿名 2013/09/14(土) 11:37:25 

    陽向

    +35

    -56

  • 109. 匿名 2013/09/14(土) 11:37:47 

    >81
    昔は〜太って子供に付ける名前で、大人になったら改名してたから、成人した男の名前にすべきでないと読んだ。
    〜希も、まれって意味だから良くないとか。
    キラキラネームばかり叩くのに、こういうのは構わないの?

    +124

    -46

  • 110. 匿名 2013/09/14(土) 11:38:07 

    姓名判断のとある方の資格を取得しました。
    幸・の字を付けると苦労しますからお勧めできませんよ。
    あて字もやめましょう。
    誰もが読める親しみのある名前は愛されますよ。
    まだまだありますが、こんな感じです。

    +120

    -28

  • 111. 匿名 2013/09/14(土) 11:38:08 

    駿

    +82

    -19

  • 112. 匿名 2013/09/14(土) 11:38:55 

    マイナス押しまくってる人って
    きっとおばさんだよね。

    +56

    -101

  • 113. 匿名 2013/09/14(土) 11:39:19 

    67さんに同意!
    ほんと、性悪ババアばっかだなw

    +68

    -106

  • 114. 匿名 2013/09/14(土) 11:39:49 

    名は体を表すと言うのでよくよく考えたい

    +89

    -9

  • 115. 匿名 2013/09/14(土) 11:40:26 

    日々人(ひびと)

    宇宙兄弟の映画を見た日に決めました!

    日々努力して夢を叶えられる人になってほしい

    +39

    -154

  • 116. 匿名 2013/09/14(土) 11:41:16 

    純一、純太

    +51

    -35

  • 117. 匿名 2013/09/14(土) 11:41:31 

    普通っぽいのが多いですね

    +54

    -18

  • 118. 匿名 2013/09/14(土) 11:41:44 

    20ですが、特に野球好きではなく、単につけたいと思ってる名前です。なんかすみません

    +12

    -19

  • 119. 匿名 2013/09/14(土) 11:41:47 

    拓海

    +82

    -29

  • 120. 匿名 2013/09/14(土) 11:41:50 

    “わたる”がいいな。
    漢字は…亘、航、渉かな?

    +119

    -22

  • 121. 匿名 2013/09/14(土) 11:42:06 

    晴斗!

    +42

    -34

  • 122. 匿名 2013/09/14(土) 11:42:17 

    人気の名前をつけたら、クラスに同じ名前が三人います(^_^;)
    珍し過ぎるキラキラネームは嫌だけど、
    かぶり過ぎて失敗でした。

    +126

    -11

  • 123. 匿名 2013/09/14(土) 11:42:44 

    虎太郎

    +54

    -47

  • 124. 匿名 2013/09/14(土) 11:42:51 

    67さんに同意!
    ほんと、性悪ババアばっかだなw

    +28

    -95

  • 125. 匿名 2013/09/14(土) 11:43:19 

    私はキラキラネームじゃないでしょドヤッって感じの人最近よくいますね

    +139

    -30

  • 126. 匿名 2013/09/14(土) 11:43:36 

    七夕産まれだったので
    夕輝にしました。

    +162

    -25

  • 127. 匿名 2013/09/14(土) 11:44:38 

    和也

    +80

    -22

  • 128. 匿名 2013/09/14(土) 11:44:50 

    悠輝 ゆうき
    尚輝 なおき

    +77

    -15

  • 129. 匿名 2013/09/14(土) 11:45:13 

    >110
    それって男の子の話ですか?
    私自身「幸○」と言う名前ですが、苦労した事もなく名前の通り幸せな人生ですが。

    +71

    -47

  • 130. 匿名 2013/09/14(土) 11:45:31 

    「◯太」って男の子っぽくて可愛いよね!(^o^)

    でも、最初のうちは男の子だけど、人生の大半の時間は大人の男性になってからだわー。

    +72

    -20

  • 131. 匿名 2013/09/14(土) 11:46:07 

    はると

    という名前まわりにかなりいます

    かぶりまくるのも嫌だし難しいですね!

    +137

    -23

  • 132. 匿名 2013/09/14(土) 11:46:14 

    泰輔

    +41

    -15

  • 133. 匿名 2013/09/14(土) 11:46:16 

    良い子に育ってほしいのと、〜太って名前が好きなので
    善太がいいかなぁ
    それか善だけか(^∇^)
    これもキラキラネーム?

    +31

    -40

  • 134. 匿名 2013/09/14(土) 11:46:31 

    れおんとか、れお

    +21

    -120

  • 135. 匿名 2013/09/14(土) 11:46:44 

    るい


    可愛いよね

    +38

    -100

  • 136. 匿名 2013/09/14(土) 11:46:44 

    67さんに同意します。

    性悪な人が多すぎだね。

    +35

    -92

  • 137. 匿名 2013/09/14(土) 11:47:23 

    貴大 たかひろ

    +78

    -33

  • 138. 匿名 2013/09/14(土) 11:47:26 

    英俊、ひでとし

    +47

    -25

  • 139. 匿名 2013/09/14(土) 11:47:27 

    たくと

    うちの旦那が娘がまだ男か女かわからないときに考えた名前です

    由来は指揮者のタクトのように指導者になってほしいって意味だった気がします

    漢字は
    “たく“は巧って思ってたけど
    “と”の漢字が決まらなく結局女の子だったので考えてません
    二人目が男の子ならたくとになりそう

    +46

    -72

  • 140. 匿名 2013/09/14(土) 11:47:51 

    りんとくん

    息子のクラスにいて、かわいいなとおもっちゃいましたd(ゝ∀・*)

    +27

    -115

  • 141. 匿名 2013/09/14(土) 11:47:52 

    のぶを。

    +11

    -75

  • 142. 匿名 2013/09/14(土) 11:48:08 

    将太郎

    +57

    -25

  • 143. 匿名 2013/09/14(土) 11:48:50 

    慶樹

    よしき

    +59

    -29

  • 144. 匿名 2013/09/14(土) 11:49:27 

    るい、は男の子も女の子もいますね!

    高校の同級生の女の子にいました

    +49

    -21

  • 145. 匿名 2013/09/14(土) 11:49:28 

    私はキラキラじゃないけど割と難しい字を書くので、小さいころは特に自分の名前書くの大変だったよ。
    だから子供には簡単に書ける字がいいな。
    あと直の字が好きなので

    直人
    直也
    直己

    あたりが今のところつけたい名前です。

    +83

    -18

  • 146. 匿名 2013/09/14(土) 11:49:32 

    大→おおらかな心
    和→調和する、和み

    やまと または ひろかず

    +76

    -17

  • 147. 匿名 2013/09/14(土) 11:49:52 

    普通の名前って例えばどんなのがあるの??

    +31

    -14

  • 148. 匿名 2013/09/14(土) 11:50:07 

    晴 (ハル)

    +66

    -28

  • 149. 匿名 2013/09/14(土) 11:50:30 

    豹ひょう

    +6

    -75

  • 150. 匿名 2013/09/14(土) 11:51:17 

    珠蓮 シュレン

    +9

    -97

  • 151. 匿名 2013/09/14(土) 11:51:32 

    あんまり普通すぎるのも嫌だし、奇抜すぎても嫌かな〜

    でもカッコいい名前つけてあげたい

    悩みます

    +81

    -7

  • 152. 匿名 2013/09/14(土) 11:51:33 

    辰也たつや

    +32

    -27

  • 153. 匿名 2013/09/14(土) 11:51:40 

    治輝(はるき)

    +30

    -25

  • 154. 匿名 2013/09/14(土) 11:53:02 

    しゅれん
    かわいいですね〜

    +8

    -130

  • 155. 匿名 2013/09/14(土) 11:53:47 

    りおん

    +11

    -112

  • 156. 匿名 2013/09/14(土) 11:54:07 

    ゆいと

    +25

    -73

  • 157. 匿名 2013/09/14(土) 11:54:24 

    ゆうしん

    +26

    -63

  • 158. 匿名 2013/09/14(土) 11:54:55 

    たいちくん

    +49

    -26

  • 159. 匿名 2013/09/14(土) 11:55:52 

    前テレビでアンリくんっていう子がでていて、
    カッコいいなと思った

    +12

    -95

  • 160. 匿名 2013/09/14(土) 11:56:11 

    怜雅
    りょうが

    +6

    -96

  • 161. 匿名 2013/09/14(土) 11:56:27 

    53です。
    マイナスは予想していたのでいいのですが、あまりにも他のお名前にもマイナスつき過ぎで意味不明な感じです。

    +70

    -25

  • 162. 匿名 2013/09/14(土) 11:56:41 

    叶太
    かなたってキラキラネームですか?

    +23

    -90

  • 163. 匿名 2013/09/14(土) 11:56:46 

    65さんへ
    うちの息子はまさに、とうごなんですが。
    漢字はみなさん、普通に読めるものです。
    そんなにいる名前でもありませんが、たまに字は違いますが、おじさんやおにいさんでもいますよ。
    DQNなんですかねぇ?私はちょっと古風かなと思いながらつけました。
    きれいな心大きな心の男に育って欲しいな。なぁーんて、10年前は願いを込めて付けましたが。???(笑)
    まぁまだ小学生!元気で健康なら大丈夫!(笑)

    +85

    -12

  • 164. 匿名 2013/09/14(土) 11:56:49 

    てかほとんどマイナスじゃね??

    おばさんたちはどんな名前なら満足なんだよ(笑)

    +148

    -37

  • 165. 匿名 2013/09/14(土) 11:56:51 

    私の書いた普通の名前もマイナス入れられてるけど
    名前批判はだめ!とか言ったらなんも話せなくなるよね
    ここでどんな名前でも親が考えた大切なものなの~批判する奴性格ブスw
    って言ってるやつみるとこいつ子供にDQNネームつけてんじゃねえの?って想像しちゃう

    +75

    -36

  • 166. 匿名 2013/09/14(土) 11:57:23 

    〜とは山ほどいて嫌い!

    ゆうと、はると、ゆいと、りくと

    と付ければいいみたいなのが嫌

    +116

    -43

  • 167. 匿名 2013/09/14(土) 11:58:01 

    理人(りひと)

    漢字の意味が良いし、当て字ではなくそのままよめる、ドイツ語でリヒトは「光」という意味と知り素敵だな〜と思いつけました(^-^)

    キラキラネームではないですよね...?

    +82

    -110

  • 168. 匿名 2013/09/14(土) 11:58:15 

    はると多すぎ

    +164

    -11

  • 169. 匿名 2013/09/14(土) 11:58:43 

    いちいちマイナスしてる人なんなん!?

    いいじゃん他人が考えた名前なんだから!

    いざ子供産まれたら変わるかもしれないじゃん!

    楽しいトピにしましょ

    +85

    -59

  • 170. 匿名 2013/09/14(土) 11:58:48 

    一回くらいは簡単に改名できたらいいのにね

    息子の名前変えたいと思ってる私

    +58

    -23

  • 171. 匿名 2013/09/14(土) 11:58:53 

    幸輝(こうき)

    +64

    -19

  • 172. 匿名 2013/09/14(土) 11:59:27 

    ネタなのか本気なのか分からない名前が多いな

    +52

    -7

  • 173. 匿名 2013/09/14(土) 11:59:36 

    67さんに同意。

    でもなんでもかんでもババア呼ばわりする人たちのことも性悪だなって思いますよ。
    きっと若い世代の人たちがそう言ってるんだろうなと思いますが、ガキくささを自ら露見してるみたいで、同世代として見ていて恥ずかしいです。

    1さん
    私は漢字はまだ思い浮かびませんが『おうすけ』という響きが可愛いなって思っています。

    +107

    -19

  • 174. 匿名 2013/09/14(土) 11:59:52 

    ある程度候補を決めて、最終的には画数で決めますね

    +39

    -3

  • 175. 匿名 2013/09/14(土) 11:59:55 

    つけたい名前ならいいけど、
    既につけた名前載せたらマイナスされるかもしれませんよ。
    所詮ガルちゃんなので、つけられたり批判されてもいい覚悟で載せないと凹みますよ(>_<)

    私は女の子しかいないのでつけられませんが、男の子だったら「ひろき」という読みでつけたかったです。

    +46

    -11

  • 176. 匿名 2013/09/14(土) 12:00:06 

    九画の漢字は将来孤独になるから良くないらしいよ。

    美、貞、など…

    +4

    -31

  • 177. 匿名 2013/09/14(土) 12:00:16 

    人の名前にケチつける奴って性格悪〜!

    +65

    -51

  • 178. 匿名 2013/09/14(土) 12:01:40 

    9です。

    マイナス押され過ぎて悲しい。
    そんなにダメなのかな。

    +21

    -46

  • 179. 匿名 2013/09/14(土) 12:02:17 

    我が子の為に悩んで考えて
    理由がある名前ならいいのでは?
    さすがにキラキラは引きますが‥

    とやかく言ったり
    マイナスをつけてる人って何様?
    好みやセンスの問題では?

    +68

    -20

  • 180. 匿名 2013/09/14(土) 12:02:35 

    りひと

    私も考えてました

    普通だと思いますよ〜!

    +68

    -69

  • 181. 匿名 2013/09/14(土) 12:02:47 

    ここは意地悪ばばあの集まりだから仕方ないよ

    +33

    -45

  • 182. 匿名 2013/09/14(土) 12:03:09 

    悠生 悠々と生きる
    はるき、ゆうき

    +49

    -12

  • 183. 匿名 2013/09/14(土) 12:03:12 

    亡くなったお祖父さんの名前。

    「けいご」

    漢字は同じにはしませんが。
    大正生まれなのに中々格好良い名前だとおもいます。

    とても頭の良くて、人当たりも良く大好きでした。

    でも二人目予定なし(^_^;)

    +96

    -6

  • 184. 匿名 2013/09/14(土) 12:03:15 

    整理

    +1

    -62

  • 185. 匿名 2013/09/14(土) 12:03:57 

    浜地

    +1

    -61

  • 186. 匿名 2013/09/14(土) 12:04:18 

    30ですが、何が駄目なんだろう。
    濁点が付く名前が駄目なのか、柚が駄目なのか。

    +14

    -36

  • 187. 匿名 2013/09/14(土) 12:04:31 

    +3

    -50

  • 188. 匿名 2013/09/14(土) 12:04:34 

    めんどくさいから好きな名前つけろよ

    他人は結局好き勝手いうんだよ、特に性格の歪んだおばさんたちはね!

    +40

    -37

  • 189. 匿名 2013/09/14(土) 12:05:28 

    陳屋♪

    +0

    -55

  • 190. 匿名 2013/09/14(土) 12:05:56 

    9さん。

    漢字が難しいと小学生になった時にお子さんが書けますか?ってことだと思います。

    +8

    -23

  • 191. 匿名 2013/09/14(土) 12:06:00 

    批判されるの嫌な人はツイッターで馴れ合いしてればいんじゃね
    私の考えたやつも押されてるけど
    名前関連の話題って匿名じゃないと話せないところあるしさ

    +39

    -13

  • 192. 匿名 2013/09/14(土) 12:06:01 

    女の子なら「せあら」ってつけたいです♪( ´▽`

    +9

    -115

  • 193. 匿名 2013/09/14(土) 12:06:13 

    檸檬でレモン

    +7

    -103

  • 194. 匿名 2013/09/14(土) 12:06:44 

    叶える都で叶都(かなと)にしたいです。
    夫の名前に都が入ってていいなぁ、って思ったのもありますが、都のように広い心を持ち、広い都でも自分の夢を叶えられる力を持った子になってほしい、というのが理由です。

    +40

    -76

  • 195. 匿名 2013/09/14(土) 12:06:50 

    おばさんってゆう単語使う人、全部同じ人wwww


    +62

    -24

  • 196. 匿名 2013/09/14(土) 12:07:17 

    同日位

    +1

    -33

  • 197. 匿名 2013/09/14(土) 12:08:00 

    186さん
    なんとなくだけど女の子の名前みたいだからじゃないかな?
    私はそう感じてしまいました。

    +30

    -5

  • 198. 匿名 2013/09/14(土) 12:08:36 

    剛しかねえよ!
    セイヤッシャー!

    +8

    -25

  • 199. 匿名 2013/09/14(土) 12:08:54 

    姫愛。女のコなら☆★☆

    +2

    -90

  • 200. 匿名 2013/09/14(土) 12:09:26 

    冬弥 とうやくん

    +37

    -24

  • 201. 匿名 2013/09/14(土) 12:09:37 

    康晴

    やすはる

    +48

    -13

  • 202. 匿名 2013/09/14(土) 12:09:55 

    王子

    +2

    -55

  • 203. 匿名 2013/09/14(土) 12:10:00 

    昔の名前ってダサい。
    日本人は常識っていう多数派になれば
    安心するんだね。

    +19

    -75

  • 204. 匿名 2013/09/14(土) 12:10:12 

    りひと、普通ではないよ。

    良くないって言ってるんじゃなくて。

    +36

    -51

  • 205. 匿名 2013/09/14(土) 12:10:25 

    >>186
    30は希にまれって意味があるからだと思う
    マイナスはこれじゃ絶対子供が不幸になるよ!って意味じゃなくて
    マイナス押した人の美的感覚に合わなかった、くらいに考えたほうがいいと思う
    今時だけどどう考えてもDQNてわけじゃないし絶対それがいいっていうならつけてもいいんじゃない?

    +59

    -5

  • 206. 匿名 2013/09/14(土) 12:11:09 

    じおん

    +2

    -65

  • 207. 匿名 2013/09/14(土) 12:11:14 

    私のもマイナス…
    キラキラでもないのに…

    でも、気にしません‼
    きちんと考えて考えて付けた名前だから‼
    なので、ご自分できちんと考えて付けてあげた名前だとしたらマイナス付けられた方も、そんなの無視して自信持っていいと思いますよ^_^

    +90

    -22

  • 208. 匿名 2013/09/14(土) 12:11:29 

    友達が
    瑛星と名付けて後悔してました

    私はいい名前だと思います

    +12

    -55

  • 209. 匿名 2013/09/14(土) 12:11:29 

    光史

    +15

    -11

  • 210. 匿名 2013/09/14(土) 12:11:34 

    178
    釣り?つけた人しか読めないのはアウト

    +20

    -7

  • 211. 匿名 2013/09/14(土) 12:11:35 

    批判は気にしなくていいと思います。
    私のもマイナス押されてるけど、
    親は愛情もって考えた名前ですから。

    +53

    -17

  • 212. 匿名 2013/09/14(土) 12:11:49 

    186さん
    ゆずき君でもいいんじゃないですか(^ ^)?

    ぴかちゅうとか
    ラブとか
    レオとかよりよっぽど読めるし人前で呼んでも恥ずかしくないよ

    +54

    -12

  • 213. 匿名 2013/09/14(土) 12:11:53 

    いぶき

    長男の時の候補でした

    +66

    -16

  • 214. 匿名 2013/09/14(土) 12:11:54 

    長男に長太郎って付けたいです(=^ェ^=)

    +13

    -43

  • 215. 匿名 2013/09/14(土) 12:11:56 

    酒鬼薔薇聖斗

    +3

    -107

  • 216. 匿名 2013/09/14(土) 12:12:14 

    マンガやドラマの名前
    つけたがる意味がわからない
    結局、親がミーハーってこと

    +40

    -11

  • 217. 匿名 2013/09/14(土) 12:13:18 

    このトピ疲れる(笑)

    +70

    -10

  • 218. 匿名 2013/09/14(土) 12:13:29 

    清春 きよはる

    黒夢の清春しか思いつかないかもしれないけど、この名前はかっこよくて好き。

    +59

    -19

  • 219. 匿名 2013/09/14(土) 12:13:54 

    「悠」って良い感じの字だけど、ものすっごくよく見かける。
    良いから大勢の親に支持されてるんだろうけど。
    ホント、男の子にも女の子にもよく見かけたなあ。

    +80

    -7

  • 220. 匿名 2013/09/14(土) 12:13:54 

    奇抜すぎる名前は確かにありゃりゃりゃだけどさ、ありきたりな名前はプラスが多いって風潮もどうかと思うんだけどみなさん

    +55

    -15

  • 221. 匿名 2013/09/14(土) 12:14:06 

    今だから太郎とかかわいいと思ってしまうんだけど、やっぱいじめられるのかな?
    もはや何が正解か分からない。

    +89

    -7

  • 222. 匿名 2013/09/14(土) 12:14:23 

    星那

    +5

    -41

  • 223. 匿名 2013/09/14(土) 12:14:28 

    きよはる

    いとこと友達にいます

    +21

    -8

  • 224. 匿名 2013/09/14(土) 12:15:52 

    自分ちの名前がマイナスだと食いつくね。
    名付けランキングとかのトピでは、人んちの名前ボロクソ言うのに。

    +58

    -10

  • 225. 匿名 2013/09/14(土) 12:15:57 

    221さん
    私も太郎とかそんな名前がかわいいと思うけど。大人になったらどうなんだろう・・て思いもあります。
    名前って本当難しいですよね。

    +39

    -6

  • 226. 匿名 2013/09/14(土) 12:16:00 

    最後の一文字が

    と・き・た・ま・ご

    ってのが流行りなんだって

    +118

    -9

  • 227. 匿名 2013/09/14(土) 12:16:33 

    吾一

    +8

    -17

  • 228. 匿名 2013/09/14(土) 12:17:24 

    伸、のぶ

    +14

    -13

  • 229. 匿名 2013/09/14(土) 12:17:27 

    ヒュウマです。 ヒュウマです  

    +3

    -46

  • 230. 匿名 2013/09/14(土) 12:18:15 

    うちの子は、康介です。
    成人して、おじいちゃんになった時でも、違和感のない名前で考えました。
    あと、お腹の中にいる時から大きめだったので、がっしりした感じの名前が良かったので。
    凄い普通ですよね。
    でも、全然、後悔してません。

    +86

    -9

  • 231. 匿名 2013/09/14(土) 12:18:17 

    225さん
    221です
    そうか。大人になった時に太郎は恥かしいかな。
    〇太とかもかわいいと思うけど子供はいつか大人になるもんね。

    +20

    -12

  • 232. 匿名 2013/09/14(土) 12:18:27 

    マイナス多くてびびった( ゚д゚ )

    +25

    -8

  • 233. 匿名 2013/09/14(土) 12:18:30 

    一歳の息子の名前は太郎です

    +75

    -16

  • 234. 匿名 2013/09/14(土) 12:19:36 

    翔(かける)

    +58

    -16

  • 235. 匿名 2013/09/14(土) 12:19:38 

    226

    ほんとだ(゜ロ゜)スゲー

    +24

    -2

  • 236. 匿名 2013/09/14(土) 12:19:48 

    ○仁って名前はどうだろう
    雅仁くんて名前の子がいてかっこいい名前だなっておもったんだけど
    皇室っぽいからだめなんかな

    +48

    -11

  • 237. 匿名 2013/09/14(土) 12:21:51 

    ・悟史(さとし)
    ・尚人(なおと)
    ・健人(けんと)
    ・雅人(まさと)
    ・悠斗(ゆうと)
    ・真嗣(しんじ)
    いつか男の子を生んだ時、珍しい名前とかじゃなくて私はありふれた名前をつけたい。

    +41

    -18

  • 238. 匿名 2013/09/14(土) 12:22:50 

    夏樹

    +34

    -7

  • 239. 匿名 2013/09/14(土) 12:22:51 

    226

    ゆうと
    ゆうき
    ゆうた
    ゆうま
    ゆうご

    ゆうはどれもいける!

    +105

    -9

  • 240. 匿名 2013/09/14(土) 12:23:21 

    197 205 212
    そういうことだったのですね。
    柚という漢字使っているお子さん見たこと無かったので、反応が知れて良かったと思います。
    返信ありがとうございました。

    +24

    -4

  • 241. 匿名 2013/09/14(土) 12:23:44  ID:EM9GYgSXmV 

    遥佑(ようすけ)

    +31

    -14

  • 242. 匿名 2013/09/14(土) 12:25:26 

    214
    なんとなく優しい感じの男の子を想像しました
    わたしは結構好きです

    +10

    -4

  • 243. 匿名 2013/09/14(土) 12:26:17 

    キラキラネームは良くないけど、…かといって昭和からありそうな古臭い名前もちょっと…って思う。

    +20

    -34

  • 244. 匿名 2013/09/14(土) 12:26:27 

    俊輔 しゅんすけ

    +52

    -8

  • 245. 匿名 2013/09/14(土) 12:26:40 

    永遠(とわ)
    長生きしてほしいから。
    私が体が弱いので…。

    +21

    -75

  • 246. 匿名 2013/09/14(土) 12:26:43 

    優心、ゆうしんと名付けるつもりです。

    +38

    -42

  • 247. 匿名 2013/09/14(土) 12:27:17 


    賢樹郎(けんじゅろう)

    +4

    -51

  • 248. 匿名 2013/09/14(土) 12:28:00 

    241
    字の並びがキレイですね(^^)

    +9

    -8

  • 249. 匿名 2013/09/14(土) 12:28:43 

    12月にちなんで
    師走。
    Decemberだから ディック!

    +1

    -48

  • 250. 匿名 2013/09/14(土) 12:29:55 


    あらた

    漢字一文字の名前をつけたいです。

    +39

    -13

  • 251. 匿名 2013/09/14(土) 12:30:05 

    245
    人名とは思えん…
    永遠の永だけ使った名前のほうが好き

    +27

    -11

  • 252. 匿名 2013/09/14(土) 12:30:53 

    朝陽。

    +26

    -15

  • 253. 匿名 2013/09/14(土) 12:31:30 

    貴樹 たかき

    +21

    -9

  • 254. 匿名 2013/09/14(土) 12:33:10 

    星とか空とか海とか陽とか…

    颯とか悠とか翔とか陸とか…

    絵本とかポエムに出てきそうな優しいイメージの漢字がいいかな。

    おおらかで明るく穏やかで優しいイメージで、

    読みは、〜た、〜と、とか付けてもいいかな。

    なので、上の漢字一文字か、それに太や斗を付けた名前を考えてます。

    +22

    -24

  • 255. 匿名 2013/09/14(土) 12:33:22 

    永都 ながと

    DQNかも、、

    +15

    -30

  • 256. 匿名 2013/09/14(土) 12:33:36 

    No.178さん
    気にしない♪気にしない♪
    私の子どもも、あおい(葵)です(^-^)
    ウチは女の子ですけどd=(^o^)=b

    +20

    -5

  • 257. 匿名 2013/09/14(土) 12:33:37 

    佐助

    +20

    -16

  • 258. 匿名 2013/09/14(土) 12:34:10 

    英知

    +14

    -12

  • 259. 匿名 2013/09/14(土) 12:34:29 

    和史かずみ

    +6

    -18

  • 260. 匿名 2013/09/14(土) 12:34:34 

    ちゃんと意味のあって、読める名前をつけたいですね。

    旦那の希望は男の子なら3文字か5文字がいいみたい。
    かなり候補がいっぱいありますねσ(^_^;)

    +16

    -4

  • 261. 匿名 2013/09/14(土) 12:34:42 

    浩世

    +10

    -9

  • 262. 匿名 2013/09/14(土) 12:34:53 

    充希(みつき)
    希は女の子っぽく思われちゃうかな・・・

    +27

    -15

  • 263. 匿名 2013/09/14(土) 12:34:58 

    私は、男らしい名前も好きだけど、中性的なイメージの名前も好き。

    +50

    -7

  • 264. 匿名 2013/09/14(土) 12:35:16 

    志功

    +8

    -17

  • 265. 匿名 2013/09/14(土) 12:35:44 

    航がいいなぁ(o´艸`)
    それか、しょうご、こうすけとかね♪♪

    +30

    -2

  • 266. 匿名 2013/09/14(土) 12:36:05 

    将太 しょうた!

    +33

    -4

  • 267. 匿名 2013/09/14(土) 12:36:11 

    航平

    +55

    -4

  • 268. 匿名 2013/09/14(土) 12:37:02 

    修司
    柊司

    +38

    -2

  • 269. 匿名 2013/09/14(土) 12:38:08 

    春斗

    +16

    -13

  • 270. 匿名 2013/09/14(土) 12:38:09 

    田吾作

    +12

    -34

  • 271. 匿名 2013/09/14(土) 12:38:17 

    武志 篤志
    志が好き♪

    +40

    -6

  • 272. 匿名 2013/09/14(土) 12:38:36 

    一輝と雄二

    +26

    -6

  • 273. 匿名 2013/09/14(土) 12:40:05 

    和春

    +22

    -4

  • 274. 匿名 2013/09/14(土) 12:40:17 

    友達の長男の名前がくらのすけ(漢字わすれた)
    悪い名前じゃないけど古風すぎるし自分だったら絶対つけない

    +26

    -17

  • 275. 匿名 2013/09/14(土) 12:40:19 

    一(はじめ)

    一はシンプルながらもいろんな意味がある。

    1 数の名。自然数で最初の数。ひとつ。
    2 いちばん初め。1番目。「―の鳥居」
    3 物事の最初。「―から出直す」
    4 最もすぐれていること。最上。最高。「―の子分」「世界―」
    などなど… 

    初心を忘れるべからずな人生を歩んでもらいたい。

    何より筆記試験で名前を書く時、早めに書き済んで
    心の準備ができるんじゃないかと、息子の為を思って合理的にw

    +31

    -10

  • 276. 匿名 2013/09/14(土) 12:41:51 

    275
    はじめちゃん!
    苗字が金田一じゃなければおk

    +40

    -2

  • 277. 匿名 2013/09/14(土) 12:42:07 

    喬雄、崇雄

    雄が好きです。

    +10

    -18

  • 278. 匿名 2013/09/14(土) 12:43:33 

    日光という漢字が入った、太陽のパワフルなイメージと、温かいイメージで。

    晃(あきら)

    +55

    -4

  • 279. 匿名 2013/09/14(土) 12:43:46 

    あたる

    +12

    -9

  • 280. 匿名 2013/09/14(土) 12:44:25 

    亮司

    +24

    -4

  • 281. 匿名 2013/09/14(土) 12:44:42 

    汰強(でじる)

    +1

    -60

  • 282. 匿名 2013/09/14(土) 12:45:20 

    お爺ちゃんになっても恥ずかしいもの、て難しいよね。私たちの祖父曽祖父世代の名前だって、当時「ハイカラ」だったかもしれないし。祖父の時代に祖父の祖父の名前付けてたら、ネタ元は江戸時代だし。

    +15

    -6

  • 283. 匿名 2013/09/14(土) 12:45:44 

    281
    つまらん
    練り直せ

    +59

    -4

  • 284. 匿名 2013/09/14(土) 12:45:51 


    漢字1文字で
    ●壱(ひとつ)
    ●亘(もとむ)
    ●樹(いつき)
    ●旭(あさひ)
    ●究(きわむ)
    ●潤(しゅん)

    ※マイナス覚悟です…。

    +15

    -66

  • 285. 匿名 2013/09/14(土) 12:46:24 

    >>283
    黙れw

    +5

    -53

  • 286. 匿名 2013/09/14(土) 12:46:30 

    275さん
    良い意味ですが、名前書くとき上手にバランス取るの難しいかもですよ?
    あと、ハンコ作る時も上手に配置取って彫ってもらうのも考えちゃうかもしれません(^_^;)

    +9

    -7

  • 287. 匿名 2013/09/14(土) 12:47:12 

    悠斗!

    かっこいい名前なので!

    +30

    -21

  • 288. 匿名 2013/09/14(土) 12:47:14 

    知り合いの子供が南(みなみ)君と言います。
    女の子の名前のせいか一度聞いたら忘れません。

    +10

    -20

  • 289. 匿名 2013/09/14(土) 12:47:17 

    苗字とのバランスが大事じゃない?

    簡単な苗字なのに重い名前だとバランス悪いし
    画数多い苗字なのに画数多い名前だと書くの大変そう

    +32

    -2

  • 290. 匿名 2013/09/14(土) 12:47:29 

    +42

    -4

  • 291. 匿名 2013/09/14(土) 12:48:10 

    大我たいが
    うちは三姉妹なので付けられませんでした。
    名前考えるの楽しかったなぁ〜

    +7

    -24

  • 292. 匿名 2013/09/14(土) 12:48:22 

    キラキラネームじゃないものに何故マイナスを付けるかがわからない( ̄O ̄;)

    +21

    -14

  • 293. 匿名 2013/09/14(土) 12:49:30 

    美鬼ー
    (ミッキー)

    +4

    -64

  • 294. 匿名 2013/09/14(土) 12:49:35 

    勇輝

    +29

    -5

  • 295. 匿名 2013/09/14(土) 12:51:21 

    293
    将来はミッキーの中の人になれますね!!

    +25

    -5

  • 296. 匿名 2013/09/14(土) 12:52:36 

    幸せに成ると書いて
    幸成(こうせい)という名前をつけたかったんですけど
    主人の家で代々つける漢字が1文字決まってるので
    夢で終わりました。
    私ももうすぐ出産です。
    私も主人も名前が普通には読めない漢字で
    名字も読めなくて何かと大変なので
    普通に読める前提に今考え中です!

    +31

    -4

  • 297. 匿名 2013/09/14(土) 12:52:51 

    としを。

    +3

    -15

  • 298. 匿名 2013/09/14(土) 12:52:59 

    名前にマイナスつけるのはなぜ?
    極端なキラキラネームならまだしも。
    自分のことは常識人とでも自信をもっているんでしょうか、、、
    何でも珍しい漢字、読み方をみてキラキラだとか言う人自体、なんだか周りに乗せられてる気がする。
    幼稚園の子に、『◯◯子』って私の名前を教えたら、だっさい!って言われた(~_~;)
    時代の流れって多少あると思いますよ。

    読み方が変わっていても、子供に名付けた意味をきちんと教えられるのであれば、多少変わっていてもいいかと。
    ピカチュウとかは論外でね。

    +51

    -17

  • 299. 匿名 2013/09/14(土) 12:53:26 

    人がつけたいと思ってる名前に
    いちいちマイナスなんかつけるなよ
    変わってる名前がなんだかって
    お前らの名前はまともって言いきれるんかよ

    +29

    -15

  • 300. 匿名 2013/09/14(土) 12:53:48 

    289

    そうなんだよねー。つけたい名前あっても名字と合わなかったり、画数が良くなかったりでたくさんあきらめたよ。

    +19

    -2

  • 301. 匿名 2013/09/14(土) 12:54:54 

    +2

    -20

  • 302. 匿名 2013/09/14(土) 12:56:04 

    太輔 連 海斗

    +16

    -8

  • 303. 匿名 2013/09/14(土) 12:56:18 

    私は、来月出産予定で
    同じ男の子です!!

    主さん、おめでとうございます

    +26

    -6

  • 304. ポッキー 2013/09/14(土) 12:58:12 

    涼です!
    まず、響きが好きで漢字さがしました

    +39

    -4

  • 305. 匿名 2013/09/14(土) 12:58:23 

    ○太郎がいいなぁ~!幸太郎とか健太郎とか清太郎とか!何歳になっても違和感ないし、日本人らしさも感じられるよ気がする★ま、未婚&彼氏すら数年居ないけど(笑)

    +36

    -7

  • 306. 匿名 2013/09/14(土) 12:58:34 

    橙〔だい〕
    翠(すい)
    碧(あお)
    藍(あい)
    珀(はく)
    など何か色の漢字入れたいな。

    +18

    -41

  • 307. 匿名 2013/09/14(土) 12:58:42 

    優馬

    +14

    -12

  • 308. 匿名 2013/09/14(土) 12:59:15 

    284
    いつき、あさひ、以外のは一見でそのように読むのは難しいのでは?
    潤(しゅん) とか、子供本人がずっと訂正して伝え直さなきゃいけなくなりそう。

    どれも素敵な名前に思うけど、本人が気持ちに余裕を持って素敵な名前だってことを誇れるかどうかは、子供時代はどうなるか分からないかも。
    大人になったら思えるようになったとしても、子供時代に名前のことで気苦労してしまうかも。

    +13

    -5

  • 309. 匿名 2013/09/14(土) 12:59:18 

    自分の息子の名前にマイナスついたら悲しくなる...

    +61

    -8

  • 310. 匿名 2013/09/14(土) 12:59:32 

    >>298
    幼稚園の子がそういったのはその子の親が名前に子とかだっせえwwwwwwって言ってるからじゃない?
    そのくらいの年齢で自然と名前に関する美的感覚、しかも○○がかわいいじゃなくて
    ○○がださいって考えをもつって普通じゃないと思う

    +39

    -6

  • 311. 匿名 2013/09/14(土) 12:59:55 

    303です。
    私は淳人と名付けようと思ってます。アツト

    +23

    -6

  • 312. 匿名 2013/09/14(土) 13:00:05 

    直樹

    +27

    -4

  • 313. 匿名 2013/09/14(土) 13:00:32 

    りたろう

    +3

    -35

  • 314. 匿名 2013/09/14(土) 13:00:46 

    太で終わる名前って、30,40代になっても子どもみたいな印象で
    あまり好きじゃないな・・・

    +30

    -31

  • 315. 匿名 2013/09/14(土) 13:00:59 

    306
    オタク向けの漫画に出てきそう
    個人的にはなしだな

    +17

    -4

  • 316. 匿名 2013/09/14(土) 13:01:37 

    りあむ

    +1

    -46

  • 317. 匿名 2013/09/14(土) 13:02:33 

    301さん、石って!(^^;うけちゃった。
    心(しん)はどうでしょ♪

    +19

    -3

  • 318. 匿名 2013/09/14(土) 13:03:04 

    考えてた候補(か付けた名前)がマイナス付けられてて顔を真っ赤にして噛み付いてる人がいる。

    +25

    -4

  • 319. 匿名 2013/09/14(土) 13:03:12 

    寛人(ひろと)
    旦那から一字と父から一字。
    男の子が産まれたらつけたい。

    +44

    -5

  • 320. 匿名 2013/09/14(土) 13:03:28 

    彩都くんとかかな

    +10

    -23

  • 321. 匿名 2013/09/14(土) 13:04:56 

    漢字はまだですが

    ユマ

    +4

    -28

  • 322. 匿名 2013/09/14(土) 13:06:46 

    直樹。

    +28

    -6

  • 323. 匿名 2013/09/14(土) 13:08:22 

    有紗の有と櫻井翔の翔をとって有翔(ゆうと)
    何気に良いね~(笑)

    +7

    -25

  • 324. 匿名 2013/09/14(土) 13:08:27 

    暁斗(あきと)
    悠斗(ゆうと)

    がいいなぁ、と思ってましたが、
    「斗」はそんなにいい意味でないという意見もありますね。。。

    +29

    -8

  • 325. 匿名 2013/09/14(土) 13:08:41 

    何を基準にマイナスとか押してるのかな?
    私は独身だけど、みなさんすっごく考えて付けた名前なんだなー(^^)ってなごみましたけどね!
    マイナス付ける人達って自分の考えが正しいって思い込んでいそうで怖い((((;゜Д゜)))

    +19

    -14

  • 326. 匿名 2013/09/14(土) 13:08:47 

    >306
    >橙〔だい〕
    >翠(すい)
    >碧(あお)
    >藍(あい)
    >珀(はく)
    >など何か色の漢字入れたいな。


    色の漢字でも、






    とかでは駄目なのかな??

    +10

    -31

  • 327. 匿名 2013/09/14(土) 13:09:36 

    沙耶

    +5

    -19

  • 328. 匿名 2013/09/14(土) 13:09:47 

    哲平

    画数が良くて哲が祖父の漢字で喜んでくれたけど、女の子なんでつけれなかった。

    誰でも読めて書きやすい名前なんで、気に入ってました(*˘︶˘*).。.:*♡

    +35

    -4

  • 329. 匿名 2013/09/14(土) 13:09:50 

    将真

    +16

    -6

  • 330. 匿名 2013/09/14(土) 13:10:12 

    来琉、龍吾、虎鉄、のどれか。

    +4

    -32

  • 331. 匿名 2013/09/14(土) 13:10:34 


    せいや→聖也

    +9

    -17

  • 332. 匿名 2013/09/14(土) 13:10:36 

    美佐樹

    +3

    -19

  • 333. 匿名 2013/09/14(土) 13:10:42 

    なおたろう ってつけたいです。

    +31

    -5

  • 334. 匿名 2013/09/14(土) 13:11:04 

    なんとなく啓って漢字が好き



    なんも予定もないけど(^-^)

    +26

    -3

  • 335. 匿名 2013/09/14(土) 13:11:21 

    光輝く(ひかりかがやく)で「こうき」です。

    男の子が出来たらつけたいから頑張ってますがなかなか・・・。
    もう無理かなぁ・・・(涙

    +34

    -6

  • 336. 匿名 2013/09/14(土) 13:11:22 

    最近、〜ま(しょうま、はるま、ゆうま、とうま)〜と(はると、ゆうと、けんと)の2パターンかなりよく聞きます。

    +28

    -2

  • 337. 匿名 2013/09/14(土) 13:12:09 

    孝雄さん!

    +18

    -5

  • 338. 匿名 2013/09/14(土) 13:13:17 

    旦那は日本大好きな
    (3.11の際も
    「僕は日本国民と共に」と言って
    日本を出ようとしなかった)外国人です

    特に歴史に興味があって
    「門左衛門」とか「秀吉」とか
    凄いのを候補にされて焦りました

    +69

    -1

  • 339. 匿名 2013/09/14(土) 13:13:28 

    ヒロ

    +10

    -4

  • 340. 匿名 2013/09/14(土) 13:13:55 

    女の子っぽい名前、キラキラネームは気を付けたほうがよいと思う。大人になったときに『なんで女みたいな名前つけたんだ!』と揉める可能性ある。事件に発展するかもしれない。

    www.snet.ne.jp/milk32/kanae.html

    +20

    -2

  • 341. 匿名 2013/09/14(土) 13:14:42 

    最近の流行りの名前って男の子も女の子もフワフワした感じ。
    赤ちゃんから青年期までしか想定されてないような。

    +42

    -2

  • 342. 匿名 2013/09/14(土) 13:15:02 

    笑えるのが、時々紛れてる(笑)

    +21

    -1

  • 343. 匿名 2013/09/14(土) 13:15:33 

    唄太(うた)

    +5

    -28

  • 344. 匿名 2013/09/14(土) 13:15:45 

    長男だから、太郎を入れたくて、颯太郎にしました。

    そうたろうです。

    +51

    -5

  • 345. 匿名 2013/09/14(土) 13:16:40 

    夢に向かって歩いて欲しいから

    歩夢 あゆむ です。

    +24

    -27

  • 346. 匿名 2013/09/14(土) 13:16:57 

    伸太

    +17

    -6

  • 347. 匿名 2013/09/14(土) 13:17:55 

    海音でカイトです。

    今はもう連絡付かないんですけど、
    すごく親切にしてくれた一つ上の先輩の名前です。

    すごくかっこよくて大好きでした。

    +10

    -38

  • 348. 匿名 2013/09/14(土) 13:18:54 

    紫晏 しあん

    +2

    -42

  • 349. 匿名 2013/09/14(土) 13:19:00 

    321のユマって日本でも英語圏でも女の名前じゃん。

    男だとゆうまくんって結構いるけどスペルはYumaだから将来留学したいとか海外行きたいなら止めた方がいい。

    +17

    -9

  • 350. 匿名 2013/09/14(土) 13:19:04 

    悠が一番に載ってて嬉しい!たくさんいるけどね。
    ゆあちゃんが英語でゆーあーゆあになる~って言われてて、ゆうもそうだよな~とちょっと凹んでいたので。
    でも一応、英語圏にいったら はるか にすれば平気かもと思ってつけたけど

    +12

    -6

  • 351. 匿名 2013/09/14(土) 13:19:06 

    楽希でラッキーと言う名前にしたいと思っています。

    全てがラッキーでありますように!

    +1

    -59

  • 352. 匿名 2013/09/14(土) 13:19:07 

    法男 のりお

    +5

    -32

  • 353. 匿名 2013/09/14(土) 13:19:23 

    夏生まれだったので男らしいけど爽やかなイメージと赤ちゃんの顔を見て涼介と名付けました。
    妊娠中は個性的なキラキラに近い名前を考えてましたが、リアルに赤ちゃんの顔を見たら、私とは全く別の一人の人間なんだと実感して目が覚めました。

    +51

    -1

  • 354. 匿名 2013/09/14(土) 13:19:33 

    マイナスつける人性格悪いと思う!(-ω-;)
    世界でただ一つしかない親からの素敵な贈り物なのになぁ。
    私は、自分の名前に誇りもってるし好きです。
    わざわざ批判することはないんじゃないでしょうか。

    まだ学生ですが、将来結婚して男の子を授かったら、男らしく力強い名前をつけてあげたいと思ってます(*ノv`)b
    具体的にはまだ決まっていませんが…

    +18

    -33

  • 355. 匿名 2013/09/14(土) 13:20:23 

    魅貴

    +2

    -30

  • 356. 匿名 2013/09/14(土) 13:20:24 



    つかさ!!

    一字で誰でも読めれる!

    +52

    -4

  • 357. 匿名 2013/09/14(土) 13:20:56 

    書いてる人がいたけど、~と
    と言う名前はかなりかぶるとおもいます!
    知り合いにゆうと君って何人もいる!
    はじめから見たけど、結構キラキラネーム出てきてますね!

    +24

    -2

  • 358. 匿名 2013/09/14(土) 13:21:12 

    276

    私旧姓が斉藤だから、シングルになったら複雑だなーwwなんて。

    +3

    -8

  • 359. 匿名 2013/09/14(土) 13:21:22 

    男の子ふたり、
    晴貴と瑞貴です。

    みずきは女の子ぽいので悩みましたか、男の子らしい名前で貴をつけると字画全滅で…。

    でも、今はこれはこれでいいのかな!と満足しています。

    +37

    -8

  • 360. 匿名 2013/09/14(土) 13:21:36 

    周助って書いたらマイナス食らった
    もう子供につけててみんないい名前だっていうからへこんだりはしないけど
    何が嫌だと思ったんだろ?

    +31

    -7

  • 361. 匿名 2013/09/14(土) 13:21:47 

    221さん

    うちも息子が生まれるときに
    「太郎」が候補にありました。

    でも、その時の首相が麻生だったから
    辞めました(^_^;)

    +27

    -5

  • 362. 匿名 2013/09/14(土) 13:22:06 

    苺紀
    (まいのり)

    +1

    -37

  • 363. 匿名 2013/09/14(土) 13:22:20 

    与作

    権蔵

    伊兵衛

    +4

    -28

  • 364. 匿名 2013/09/14(土) 13:22:24 

    なぜか名前トピって、ピリピリしてる人いるよね
    人の考えた名前にケチつけなくてもいーじゃん。
    そりゃ明らかにおかしな名前じゃ
    どうかと思うけど、どんな名前だろうが
    伸び伸び育ってくれたらいい!

    +28

    -8

  • 365. 匿名 2013/09/14(土) 13:22:24 

    〜と だけはつけたくない

    +36

    -19

  • 366. 匿名 2013/09/14(土) 13:23:24 

    広也!(こうや)

    +14

    -5

  • 367. 匿名 2013/09/14(土) 13:23:43 

    寂しげな意味合いの漢字も近年結構使われているわー。
    ちょっと前ならマイナスイメージがゆえに人名にはあまり使われなかった漢字。

    それがどんな漢字か分かる人には分かると思う。

    +13

    -3

  • 368. 匿名 2013/09/14(土) 13:24:09 

    雄樹(ゆうき


    て名前の人が会社にいて
    素敵な名前だなぁて思ってます(^^)
    雄々しい樹のイメージが良いですよね、トトロみたいな←

    その方はへらへらしてますが人望ある方です笑

    +22

    -4

  • 369. 匿名 2013/09/14(土) 13:27:45 

    ちんぽこタロー

    +7

    -26

  • 370. 匿名 2013/09/14(土) 13:27:49 

    潤 ひろし

    +1

    -17

  • 371. 匿名 2013/09/14(土) 13:28:41 

    ラッキーとかハムスターみたい
    なんか性格的にも軽い感じするわー

    +19

    -7

  • 372. 匿名 2013/09/14(土) 13:28:52 

    自分の息子の名前がマイナスでショック(ー ー;)

    陽翔はキラキラなのかな…
    はると、と読みます。

    太陽の様に暖かい人になってほしいから。
    夢をもって羽ばたいてほしいから。

    +32

    -44

  • 373. 匿名 2013/09/14(土) 13:29:49 

    久志、尚史 ひさし

    +24

    -3

  • 374. 匿名 2013/09/14(土) 13:30:18 

    ゆずる
    つむぐ

    +12

    -5

  • 375. 匿名 2013/09/14(土) 13:30:53 

    キラキラネームとか騒いでるけど別に大してキラキラでもなく少し珍しい名前なだけでキラキラだと批判否定されてるの多いですよね。ちゃんと意味や想いを込めた名前なら少し珍しくても良いと思います。明らかにふざけたのとかは別として。ちょっと珍しいだけでキラキラとか騒いでる人ってたぶん結構年が上の方なんだなぁとしか思えない。

    +48

    -7

  • 376. 匿名 2013/09/14(土) 13:31:06 

    トピズレかもしれませんが、
    ○○と
    例えば、みきと、とか、ゆうと、とか。
    は付けたくないって思ってた。
    周りに多過ぎ!うちは古風な名前です。

    +30

    -10

  • 377. 匿名 2013/09/14(土) 13:31:12 

    双子なら

    イボジ
    キレジ

    +2

    -33

  • 378. 匿名 2013/09/14(土) 13:31:23 

    勝吾 しょうご

    +16

    -5

  • 379. 匿名 2013/09/14(土) 13:31:30 

    DQNネームでゲラゲラするトピかと思いきや意外と真面目な雰囲気で肩身が狭い…

    +25

    -6

  • 380. 匿名 2013/09/14(土) 13:32:24 

    息子の名前にプラス多いと嬉しいな。

    +17

    -4

  • 381. 匿名 2013/09/14(土) 13:32:43 

    翔はあんまり使わない方がいいって聞くけど…。
    どーなんでしょ?

    +16

    -8

  • 382. 匿名 2013/09/14(土) 13:33:08 

    健太、けんた

    +33

    -5

  • 383. 匿名 2013/09/14(土) 13:33:09 

    長男さんなら、後継を意味する“嗣”を付けるのは如何ですか?
    由緒ある名前です。私の大学時代のゼミの教授は、家柄の良い所の出身で“直嗣”(なおつぐ)という名前でした。

    +15

    -5

  • 384. 匿名 2013/09/14(土) 13:33:50 

    翔一郎

    +14

    -4

  • 385. 匿名 2013/09/14(土) 13:34:47 

    遙真←はるま

    +14

    -10

  • 386. 匿名 2013/09/14(土) 13:35:09 

    佳祐 けいすけ*

    +31

    -2

  • 387. 匿名 2013/09/14(土) 13:35:57 

    貴之 たかゆき
    どうですかね?

    +33

    -6

  • 388. 匿名 2013/09/14(土) 13:36:15 

    蒼一郎。

    でも全然違う名前つけちゃった。
    顔見たら蒼一郎って感じじゃなかったもんで(笑)

    +30

    -9

  • 389. 匿名 2013/09/14(土) 13:36:59 

    惠〔恵〕 ケイ

    +15

    -8

  • 390. 匿名 2013/09/14(土) 13:37:52 

    剴 かい

    +3

    -20

  • 391. 匿名 2013/09/14(土) 13:38:16 

    ボキオ

    +1

    -23

  • 392. 匿名 2013/09/14(土) 13:39:35 

    翔を「と」と読むのが…
    訓読みの送り仮名トン切りは違和感あります。
    こういう感覚も既に古いかもしれませんね(--;)

    +43

    -6

  • 393. 匿名 2013/09/14(土) 13:39:42 

    もうすぐ出産なんで立騎(りつき)にしたいなと思ってます。

    +5

    -34

  • 394. 匿名 2013/09/14(土) 13:40:17 

    直輝。素直に輝きのある生涯を生きて欲しい。

    +30

    -3

  • 395. 匿名 2013/09/14(土) 13:40:23 

    古くさい名前だとプラスって笑えるww

    孫につけたい名前じゃないですよ?

    +10

    -28

  • 396. 匿名 2013/09/14(土) 13:40:45 

    欧介

    +15

    -7

  • 397. 匿名 2013/09/14(土) 13:41:18 

    「透」って名付けにあんまり良くないでしょうか?
    「とおる」って響きは良いけど「透明」の「透」でもあるわけですし

    +23

    -3

  • 398. 匿名 2013/09/14(土) 13:41:28 

    383
    勉強になります(^^)
    嗣、いいですね。

    +14

    -1

  • 399. 匿名 2013/09/14(土) 13:41:37 

    喜一 (きいち)

    +17

    -2

  • 400. あゆみ 2013/09/14(土) 13:42:43 

    旭灯あさひ

    +5

    -20

  • 401. 匿名 2013/09/14(土) 13:43:46 

    396

    やまとなでしこだ♪欧介さん大好き( ´∀`)

    +13

    -2

  • 402. 匿名 2013/09/14(土) 13:46:56 

    338さん

    門左衛門ワロタ

    あだ名は、もんちゃんだろね

    +19

    -2

  • 403. 匿名 2013/09/14(土) 13:47:03 

    廉 (れん)

    +16

    -10

  • 404. 匿名 2013/09/14(土) 13:47:18 

    大虎(だいご)
    エコーでウィッシュをしてたのと、
    虎のように大きく勇敢で優しい男の子に
    なってほしいから

    +14

    -14

  • 405. 匿名 2013/09/14(土) 13:48:05 

    喜之助(よしのすけ)

    +7

    -7

  • 406. 匿名 2013/09/14(土) 13:49:40 

    390
    剴 かい


    すごく難しい漢字をご存知なんですね!
    恥ずかしながらこれまで書いたこともない字でした。
    博識でいらっしゃるんですねー、すごい!

    +3

    -23

  • 407. 匿名 2013/09/14(土) 13:50:06 

    未来 みらい

    +10

    -13

  • 408. 匿名 2013/09/14(土) 13:51:34 

    悠真 はるま
    スマホ一発変換できた!
    でも一発じゃ読めないからゆうまの方がいいかなあ。

    +21

    -7

  • 409. 匿名 2013/09/14(土) 13:51:49 

    定番過ぎる昭和な名前にプラスが付いててビックリ(ーー;)
    キラキラでも昭和過ぎるのも私は嫌だ。古い名前を使えばいいってもんじゃないと思う!それはそれで結構キラキラネーム並みにバカにされるよ。

    +23

    -28

  • 410. 匿名 2013/09/14(土) 13:52:20 

    琢磨 たくま

    +24

    -5

  • 411. 匿名 2013/09/14(土) 13:52:26 

    自分の子供の名前がマイナス↓

    一文字で男らしいと思ってつけた名前なのに…
    キラキラでもないのに~ショックだわ(T-T)

    +17

    -8

  • 412. 匿名 2013/09/14(土) 13:53:16 

    たしかに『はると』が多すぎる…
    しかも『はる』は悠の確率が高いヽ(´o`;
    前からこの字つけたいと思ってたけどちょっと考えよう

    +33

    -5

  • 413. 匿名 2013/09/14(土) 13:54:10 

    406

    友達にいるんです。
    私も知り合って初めて知りました、この漢字!

    +4

    -3

  • 414. 匿名 2013/09/14(土) 13:55:23 

    和真 かずま

    +27

    -3

  • 415. 匿名 2013/09/14(土) 13:55:58 

    颯(はやと)
    由来はどんな困難な風にも立ち向かって行ける心の強い男の子になりますように

    +20

    -10

  • 416. 匿名 2013/09/14(土) 13:56:04 

    うちの弟、悠♪

    +9

    -8

  • 417. 匿名 2013/09/14(土) 13:56:13 

    昂 こう とか!

    +11

    -9

  • 418. 匿名 2013/09/14(土) 13:56:28 

    男性の名前に「夢」って漢字が入るのはちょっと気持ちわるいな…

    +42

    -8

  • 419. 匿名 2013/09/14(土) 13:56:51 

    一文字ってやっぱかっこいいですねー( ゚д゚)





    がつけてみたい名前です

    +33

    -6

  • 420. 匿名 2013/09/14(土) 13:57:42 

    篤人であつと

    +24

    -3

  • 421. 匿名 2013/09/14(土) 13:58:11 

    別にどんな名前でも人の勝手

    マイナスがめっちゃつけられとる人
    みよったらいらっとくる

    マイナスつける資格ないでしょうに

    +18

    -12

  • 422. 匿名 2013/09/14(土) 13:59:13 

    一徹

    +12

    -8

  • 423. 匿名 2013/09/14(土) 13:59:20 

    まだ、重なってませんが…これもDQNと言われてしまうかしら?

    うちは、夫がカタカナの名前なんで(ハーフ)
    息子には、豪快に育ってほしいとの願いから、あと呼びやすさと響き?!もいいのが決め手になりました。(ゴォー!ゴーシ!!!)
    ☆豪士(ごうし)と名付けました。(^^)v

    某政治家の方が、同じ名前(呼び方も一緒)であった時…私は軽く、ショックでしたが(苦笑)
    本人は全然気にしてないので… よしとしました♪

    早く色んな意味で、豪快になってほしいですね~(^^;)))

    +25

    -6

  • 424. 匿名 2013/09/14(土) 13:59:45 

    晴樹
    ○輔もいいな

    +16

    -3

  • 425. 匿名 2013/09/14(土) 14:00:09 

    とりあえず、ホストみたいな名前だけはやめてください。

    +27

    -5

  • 426. 匿名 2013/09/14(土) 14:00:12 

    俊 しゅん

    +31

    -6

  • 427. 匿名 2013/09/14(土) 14:00:16 

    こういうところでわざわざ「学生ですけどー」「10代ですがー」って言わなくて良いじゃん

    +8

    -13

  • 428. 匿名 2013/09/14(土) 14:00:20 

    大介

    +23

    -7

  • 429. 匿名 2013/09/14(土) 14:00:33 

    志信(しのぶ)

    名字との相性が悪くてあきらめた名前です。

    +8

    -18

  • 430. 匿名 2013/09/14(土) 14:00:53 

    拓麻

    +11

    -8

  • 431. 匿名 2013/09/14(土) 14:01:26 

    415 読み方も意味も本来のそれとは違う気が。

    +6

    -4

  • 432. 匿名 2013/09/14(土) 14:01:31 

    ここの人は無難で平凡な名前しかプラスしないからね。

    変に突飛すぎなければ一発で読めなくたっていいんじゃないの

    +15

    -10

  • 433. 匿名 2013/09/14(土) 14:02:07 

    427
    どうした?おばさんの妬み?

    +8

    -13

  • 434. 匿名 2013/09/14(土) 14:02:31 

    すみません!!
    質問してもいいですか!?
    会社の人に子供の名前には親(夫、自分)の名前を入れない方がいい、と言われたのですが、どうなんでしょうか??
    トピずれすみません!!

    +8

    -11

  • 435. 匿名 2013/09/14(土) 14:03:59 

    綾斗

    +10

    -6

  • 436. 匿名 2013/09/14(土) 14:05:12 

    429

    イイ!(*´∀`)

    +1

    -6

  • 437. 匿名 2013/09/14(土) 14:06:02 

    碧音か碧人(あおと)

    石の靑く美しき者なり
    優しい子に育ってほしい

    +11

    -21

  • 438. 匿名 2013/09/14(土) 14:06:05 

    息吹(いぶき)

    +9

    -20

  • 439. 匿名 2013/09/14(土) 14:08:37 

    434

    離婚とか死別の場合を考えて旦那の名前から取らないほうがいいってケータイで見ました

    +16

    -10

  • 440. 匿名 2013/09/14(土) 14:09:23 

    獅希(しき)
    強く、優しい子になって欲しいという希望を込めて。

    この名前は、祖父が私が男の子だったら付けたかった名前で、一昨年産まれた息子に付けました!

    +10

    -34

  • 441. 匿名 2013/09/14(土) 14:09:57 

    434
    親を越えられないとか言いますね

    こういうのって字画もだけど何の根拠もないお話だからね

    +31

    -4

  • 442. 匿名 2013/09/14(土) 14:10:59 

    優しくよい子で 優良ゆら

    +8

    -28

  • 443. 匿名 2013/09/14(土) 14:11:19 

    420
    うっちーから?

    +10

    -1

  • 444. 匿名 2013/09/14(土) 14:12:11 

    みんなお祖父ちゃんやお婆ちゃんになっても恥ずかしくない名前を・・・
    なんて言ってるけど年取ったらまわりみんながそんな名前になってるからそれが普通になるんぢゃないの!
    ここの人、でキラキラネームぢゃない陸斗とかに➖つけてる人ってみんな昭和産まれでなおかつ、今時の人ぢゃないな、こりゃー。
    同じ世代のなかでも絶対老けて見えてる陰湿なタイプだわ。

    +12

    -29

  • 445. 匿名 2013/09/14(土) 14:12:39 

    既出だけど
    海人(ひろと)くん

    +4

    -23

  • 446. 匿名 2013/09/14(土) 14:13:51 


    旅人
    って子供がいるけど、なんて読むかは知らない。

    +4

    -14

  • 447. 匿名 2013/09/14(土) 14:15:19 

    優一
    侑一

    ゆういち

    +19

    -5

  • 448. 匿名 2013/09/14(土) 14:16:14 

    大輝!
    笑顔が輝く、大きい子になってほしい!
    読みもかっこいいし!

    +20

    -8

  • 449. 匿名 2013/09/14(土) 14:16:57 

    しのぶという響きが好きなので
    志信(しのぶ)
    とつけたい…妊娠も結婚もしてない学生の妄想です…笑

    +4

    -17

  • 450. 匿名 2013/09/14(土) 14:17:36 

    442

    かわいいけど、女の子じゃなくて?

    +3

    -3

  • 451. 匿名 2013/09/14(土) 14:18:27 

    その漢字の普通の読み方じゃない読ませ方する名前って…

    漢字にも意味を、音にも意味をもたせたい、って欲張りさん!

    我が子が可愛いくって気合入っちゃうんだろうな。

    名前って人に呼んでもらうものでもあるのにね。

    +15

    -10

  • 452. 匿名 2013/09/14(土) 14:19:46 

    研二

    +11

    -6

  • 453. 匿名 2013/09/14(土) 14:20:59 

    貫一 かんいち

    +11

    -8

  • 454. 匿名 2013/09/14(土) 14:21:41 

    柊人

    +15

    -10

  • 455. 匿名 2013/09/14(土) 14:22:30 

    誉(ほまれ)

    +16

    -12

  • 456. 匿名 2013/09/14(土) 14:23:12 

    今まで出会った素敵な人からもらってつけたいと思ってる。

    匠 たくみ
    要 かなめ
    基 もとい

    でも、苗字がちょっと変わってて一文字の名前と相性が悪いかも…。
    むずかしー

    +15

    -9

  • 457. 匿名 2013/09/14(土) 14:23:59 

    436さん

    ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
    地運は大吉なんですけど、その他が悪かったんですよね~。
    男の子は名字との相性も大事だから難しいですσ^_^;

    +7

    -3

  • 458. 匿名 2013/09/14(土) 14:24:19 

    凡庸かもしれないけど~郎ってのが好き
    3文字の名前がいいなぁ

    +13

    -1

  • 459. 匿名 2013/09/14(土) 14:25:00 

    ○平って結構好き
    あくまで、個人的には「しょう」と言う漢字はいつまでも子供のような小さなイメージあるので、私は苦手です。

    +19

    -4

  • 460. 匿名 2013/09/14(土) 14:25:21 

    すごくすごく考えて、親の思いがあって付けた名前なんだから、親がよければいいんじゃないかな。
    のちのちのことを考えると、周りも意見があるかもしれないけど、つけるのは親だしね。

    うちは春虎で、はるとです。
    はるとって多いけど、同じ字の子は知りません。

    +10

    -34

  • 461. 匿名 2013/09/14(土) 14:27:55 

    446 旅人はどう見ても【たびびと君 】しか読めません。。
    でも本当は違うんでしょうけどね。

    海人は、うみんちゅ、か、あま、かなー。
    ヒロトって説明してもらわないと読めない。

    +21

    -4

  • 462. 匿名 2013/09/14(土) 14:30:50 

    460
    子供の名前は子供のもの

    +27

    -4

  • 463. 匿名 2013/09/14(土) 14:31:28 

    なつめ、だいき、ゆうと、やすき!

    +7

    -7

  • 464. 匿名 2013/09/14(土) 14:32:18 

    結斗

    +12

    -10

  • 465. 匿名 2013/09/14(土) 14:32:54 

    +19

    -6

  • 466. 匿名 2013/09/14(土) 14:34:00 

    きさと 樹聖

    樹という漢字は使いたいと思っています。

    +4

    -20

  • 467. 匿名 2013/09/14(土) 14:34:11 

    私は

    慶志朗と付けたいです。

    生まれてきた喜び

    生きていく長い人生大人になるにつれ志をもち

    朗らかな道を進んでいってほしい。

    あと、志は亡くなった父の名をつけてあげたいので。孫を抱かせてあげれなかったので。

    亡くなった方の名は縁起が悪いなんて微塵も想いません。

    +33

    -6

  • 468. 匿名 2013/09/14(土) 14:34:24 

    ひなた

    +11

    -14

  • 469. 匿名 2013/09/14(土) 14:34:45 

    今時じゃないけど
    男の子だし強いイメージで

    『豪』

    +16

    -5

  • 470. 匿名 2013/09/14(土) 14:35:55 

    旦那と私の名前に羊へんの漢字があるので、子供にも使いたい。
    達や翔を使いたいと思ってます。

    羊は毛皮を着る・肉を食べる・ミルクを飲むことができる、富と幸せの象徴で縁起がいいので(*^^*) 

    +17

    -6

  • 471. 匿名 2013/09/14(土) 14:36:06 

    おめでとうございます(*^^*)

    私は今、4ヶ月の娘がいますが、男の子が産まれたら、
    拓朗
    とかいいなぁと思ってます。

    「朗」という漢字が好きで、明るくたくましい子になってほしいという思いです。
    あと、人それぞれだと思いますが、私はキラキラネームじゃないのがよいので(^-^)

    +22

    -4

  • 472. 匿名 2013/09/14(土) 14:36:54 

    乃輝 ないき

    +3

    -27

  • 473. 匿名 2013/09/14(土) 14:37:04 

    男(だん)!

    +2

    -26

  • 474. 匿名 2013/09/14(土) 14:37:18 

    陽人 (はると)
    明るく元気な感じで。

    +19

    -9

  • 475. 匿名 2013/09/14(土) 14:37:24 

    栄志(えいじ)
    栄大(えいた)
    陸男(りくお)かな。
    栄志、栄大は祖母の名前の
    一字をつけたいのと、
    陸男は響きがいいな〜と
    思ったからです。

    +4

    -17

  • 476. 匿名 2013/09/14(土) 14:38:05  ID:9f5TmqhdxY 

    『秀』の字を使いたい

    +14

    -2

  • 477. 匿名 2013/09/14(土) 14:38:27 

    とあさ
    とーあ☆って呼びます!

    +1

    -35

  • 478. 匿名 2013/09/14(土) 14:38:54 

    陽輝 はるき

    +12

    -5

  • 479. 匿名 2013/09/14(土) 14:38:56 

    要(かなめ)
    一文字好きなので

    +16

    -5

  • 480. 匿名 2013/09/14(土) 14:39:20 

    473
    ダダダダーン!

    +4

    -6

  • 481. 匿名 2013/09/14(土) 14:39:30 

    漢字の豚切り読みっていまやもう普通とされてるのかしら?

    +12

    -3

  • 482. 匿名 2013/09/14(土) 14:40:41 

    龍一とか*

    +14

    -5

  • 483. 匿名 2013/09/14(土) 14:42:07 

    祐太

    +19

    -3

  • 484. 匿名 2013/09/14(土) 14:43:52 

    ゴリオ

    +1

    -13

  • 485. 匿名 2013/09/14(土) 14:44:18 

    慈 ←実際に名前にいれました(^^)

    +9

    -10

  • 486. 匿名 2013/09/14(土) 14:45:20 

    はる○の人気っぷり!

    +25

    -3

  • 487. 匿名 2013/09/14(土) 14:46:54 

    隆之介。
    2人目が男の子ならこの名前と決めています。

    +26

    -1

  • 488. 匿名 2013/09/14(土) 14:47:35 

    あさひ

    朝陽

    +9

    -7

  • 489. 匿名 2013/09/14(土) 14:48:21 

    我が息子達は、純和風な名前。
    名字が難しいのでせめて名前はシンプルに。
    当て字や色々読み方がある名前が多いからなのか、一度聞くだけで覚えてもらいやすいです。

    +10

    -3

  • 490. 匿名 2013/09/14(土) 14:48:56 

    485
    慈郎とかかな
    いい名前だと思います

    +8

    -9

  • 491. 匿名 2013/09/14(土) 14:49:07 

    麗音(れおん)
    将来子供が生まれたら海外に住みたいので☆

    +3

    -27

  • 492. 匿名 2013/09/14(土) 14:50:14 

    厳(げん)

    +8

    -14

  • 493. 匿名 2013/09/14(土) 14:50:22 

    どうして、陸斗って名前は
    マイナスが多いんですか?

    +13

    -10

  • 494. 匿名 2013/09/14(土) 14:50:53 

    >>491
    いいですね!
    韓国とか似合うんじゃないですか?

    +27

    -6

  • 495. 匿名 2013/09/14(土) 14:51:31 

    祖父の源という字をもらって、源人げんと、という名前をつけたいです

    +7

    -13

  • 496. 匿名 2013/09/14(土) 14:51:38 

    460
    その読みでその漢字ってなかなかいないでしょうね。
    だって、その漢字を読むなら、はるとら、か、はるこ、でしょうし。

    まあ、最近は漢字を無理矢理ぶった切りして読ませるパターンも多いから、
    読む側の方が気を遣って、はるとら、はるこ、じゃないだろうから、とら→と?じゃあ、はると、かー…(ヤレヤレ)ってなるでしょうね。

    +19

    -4

  • 497. 匿名 2013/09/14(土) 14:51:45 

    493
    斗に悪い意味があるから

    +24

    -7

  • 498. 匿名 2013/09/14(土) 14:52:15 

    晃士(こうし)

    子牛とかって言われるかもしれないけど、全然ニュアンス違うし真剣に考えました!
    元気な男の子が生まれますように!

    +17

    -4

  • 499. 匿名 2013/09/14(土) 14:52:29 

    世間の反応が知りたいならマイナスはいい判断材料なんじゃない?

    逆に、反応なんかどうでもいいならマイナスなんか気にしなきゃいいだけの話で。

    +22

    -3

  • 500. 匿名 2013/09/14(土) 14:52:51 

    普通に読める名前にマイナスつけるって意味がわかりません。
    自分が気に入らないからですか?
    当て字でもなく、普通に読めるなら問題ないのでは?
    明らかなキラキラネームはどうかと思うけど。
    ちゃんと読めるやつにマイナスって失礼だと思うな。

    +18

    -14

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード