ガールズちゃんねる

タイタニック号観光の潜水艇「タイタン号」内部の酸素なくなる 22日朝を過ぎるも捜索続く

7209コメント2023/07/15(土) 20:04

  • 7001. 匿名 2023/06/24(土) 00:08:31 

    この潜水艦、しっぽみたいな部分耐久性弱そうというか水圧に弱そうな形に見えるんだけど
    素人目だからとんちんかんなこと言ってるかもしれないけど
    あと上の水色のホースみたいのも安っぽくて怖い

    +36

    -1

  • 7002. 匿名 2023/06/24(土) 00:11:07 

    >>6996
    書き込んだあとに気付いた
    でもどうなんだろう
    どの方向からでも平等なのかな

    +1

    -1

  • 7003. 匿名 2023/06/24(土) 00:14:17 

    >>6996
    やっぱり満遍なくないじゃん
    水圧とは何か?わかりやすく図を用いて解説!
    水圧とは何か?わかりやすく図を用いて解説!zatugaku-gimonn.com

    水圧とはどういうものなのか、その仕組みを図を用いて簡単に解説しています。

    +2

    -9

  • 7004. 匿名 2023/06/24(土) 00:17:36 

    親が能天気だとこうなる

    +2

    -5

  • 7005. 匿名 2023/06/24(土) 00:17:39 

    >>7002
    パスカルの原理を思い出すんだ。

    +0

    -0

  • 7006. 匿名 2023/06/24(土) 00:21:36 

    >>7005
    パスカルの原理は流体を押したら満遍なく力が伝わるってだけでしょ?
    押す側の個体に水圧が満遍なくかかるって変だよ
    上の水+大気、下の水からのが横より圧強いに決まってると思うんだけど…

    +1

    -3

  • 7007. 匿名 2023/06/24(土) 00:23:04 

    >>6592
    日本はこういう輩の声がデカすぎるんだよ。ハッキリ言えなくなるわ。

    +13

    -1

  • 7008. 匿名 2023/06/24(土) 00:23:04 

    >>7003
    え?自分で貼ったページ読んでその発言?落ち着いてもう一回じっくり読んでみて?

    +7

    -1

  • 7009. 匿名 2023/06/24(土) 00:24:11 

    >>6701
    自殺した人や突然死した人の葬儀出たことある?
    めっちゃお坊さん気合い入れてがーーーーー!!ってお経あげる。
    死んだよ!!ってお知らせするために

    +2

    -20

  • 7010. 匿名 2023/06/24(土) 00:25:48 

    >>7008
    上下の方が横より加圧が強いとあるように読めるけど

    +0

    -4

  • 7011. 匿名 2023/06/24(土) 00:27:31 

    >>6883
    同乗者は、CEOが乗って自ら運転って所で信頼しちゃうよ
    CEO自身の過信が招いた結果かもしれないけど、自分が乗るタイプにはなからヤバい設計する訳ないし。
    予算じゃなく、自身の理想を作りたくて周りの声が耳に入らなかった気がする。

    +41

    -0

  • 7012. 匿名 2023/06/24(土) 00:30:11 

    >>3270
    説明書きを読むと、
    これは実際に深海に沈めて実験したわけじゃなくて、実験場で580気圧を加えたと書いてあるよ?
    実際の深海での水圧だと、一方向からじゃなくて全ての方向から圧がかかるからこの結果とはまた違うへこみかたするんじゃないの?

    +9

    -0

  • 7013. 匿名 2023/06/24(土) 00:30:24 

    液体なんだから、横方向にかかる圧も当然水深が深くなるほど増すのはわかるし
    理屈以前に普通に風呂に入ればそんなこと体感できるし、
    それこそ流体であるが故にパスカルの原理とやらで、あらゆる方向から圧がかかってるのはわかるんだけど
    それはそれとて横方向と縦方向が同じなんか??重力だって存在してるのに?って思う

    +3

    -0

  • 7014. 匿名 2023/06/24(土) 00:32:00 

    >>6951
    え、4000m無理じゃない…?

    +13

    -0

  • 7015. 匿名 2023/06/24(土) 00:34:01 

    >>43
    プレステのリモコンに似ているカタチとCNN であったよ。

    +8

    -1

  • 7016. 匿名 2023/06/24(土) 00:34:04 

    >>3300
    これは継ぎ目の無い鉄だけで出来た球体だけど、潜水艇は窓や継ぎ目があるから強度が弱いところが破壊されてバラけるんじゃないかな?

    +24

    -2

  • 7017. 匿名 2023/06/24(土) 00:38:05 

    >>6592
    破片が見つかった→潜水艇は粉々でなくても損傷している→仮に爆発しなくても深海に生身の人間投げ出されて生還するわけない

    +49

    -0

  • 7018. 匿名 2023/06/24(土) 00:42:11 

    >>6701
    現代の日本のお葬式だけをイメージしてるのかな?
    お坊さんがいない太古の昔から地球に生まれた人は必ず死んでるんだよ
    海外だと鳥葬って言ってワシだか鷹だかがいるところに死体を置いてきて食べさせて終わりだったりする
    なんで日本の死者だけがそんなに聞き分けなくこの世に居座れるの

    +9

    -6

  • 7019. 匿名 2023/06/24(土) 00:43:30 

    >>6956
    これにマイナスか
    ちゃんとした英語ニュース記事より、まともなソースもない陰謀論者の記事を鵜呑みにするとは呆れる
    5ちゃんねるとかだと、ソース示さないことは信じないのは基本なんだけどな
    どうしてガルちゃんはこうレベルが低い人が多いんだろ

    +4

    -12

  • 7020. 匿名 2023/06/24(土) 00:43:57 

    いまジェームズキャメロンとか海洋学者とか色んな人のインタビュー見てたけど、ほとんどが当日の一報からこの結末になるってわかったらしい。知らなかったけど、キャメロン監督って自分で潜水艇を設計するくらいのエキスパートなんだね。監督業の傍らそっちもやってたなんて、結構マルチな人なんだと知ったわ。

    +56

    -1

  • 7021. 匿名 2023/06/24(土) 00:53:28 

    >>7010
    横だけど
    深いほうが横からの水圧が高くなるって書いてるよ。
    バケツの側面に穴が空いてるイラストで下の方が真横に水が飛び出てるでしょ。
    これは横向きの力だよ。

    +3

    -1

  • 7022. 匿名 2023/06/24(土) 00:53:29 

    >>1606
    地球の66.5%は深海なんだ。

    +0

    -3

  • 7023. 匿名 2023/06/24(土) 01:06:12 

    >>6953
    そうなんだ…。
    お母さんからしたら旦那と息子が亡くなっただけでも凄く辛いのに、不安に思っていたと聞いたら尚更だよ。

    +27

    -2

  • 7024. 匿名 2023/06/24(土) 01:16:00 

    >>1030
    30秒ごとにバーン、バーンというノイズをソナーがキャッチしていたみたい。CNNでやってたような。

    +3

    -5

  • 7025. 匿名 2023/06/24(土) 01:21:24 

    >>2268
    自分の聞いた野口さんの発言では、遺体は腐敗せず息を引き取った姿勢のまま凍りついていると。
    具体的には、石に腰掛けて休憩中の登山者かと思ったら、顔につららが何本もぶら下がったご遺体だったという体験談だったけど。経年でいずれ白骨化するのだろうか。

    +8

    -1

  • 7026. 匿名 2023/06/24(土) 01:30:23 

    >>6591
    しかも、その航海士は生還しているんだよね。
    そして柔軟に対応した航海士は遺体ですら家族の元には戻って来なかった。
    世の中、理不尽だなと思う。

    +18

    -0

  • 7027. 匿名 2023/06/24(土) 01:39:44 

    >>1259
    コントローラが操作できなくなった時は手動のワイヤーで操縦する事になってたみたいだよ。どちらにしてもちゃちいというかなんというか。

    +5

    -1

  • 7028. 匿名 2023/06/24(土) 01:42:30 

    >>7018
    葬儀、初七日、四十九日、一周忌・・・・正式には四十何回忌くらいまで。
    多数の檀家を抱える寺は左うちわ、と言いたいところがどっこい、葬儀の価値観が昔と変わってきている。寺も先を読んだ対応していかないと厳しいね。

    +6

    -0

  • 7029. 匿名 2023/06/24(土) 01:54:53 

    >>7024
    最終的に、あれは生物が発する音と思われるとの報道があった。

    +5

    -0

  • 7030. 匿名 2023/06/24(土) 01:56:36 

    >>7019
    じゃあガルちゃんじゃなくて5ちゃんに行けばいいのでは?

    +15

    -3

  • 7031. 匿名 2023/06/24(土) 02:12:13 

    >>6881
    急に仕事のアポイントが入って潜水ツアーキャンセル。実は仕事もドタキャンになりましたと言えば済む。どこの誰と約束したのかなんて分からないもんね。
    あ、バチ当たりなこと言っちゃったかな。

    +5

    -1

  • 7032. 匿名 2023/06/24(土) 02:14:43 

    >>7029
    ヨコ
    30分おきに何か叩くような音、一体何だったのだろうかね

    +9

    -1

  • 7033. 匿名 2023/06/24(土) 02:22:56 

    >>6951
    マッコウクジラすごい

    +16

    -0

  • 7034. 匿名 2023/06/24(土) 02:44:14 

    >>6981
    異変に気付いてたら母船と通信が繋がってる段階で知らせるんじゃない?通信が途切れた時に爆縮してる可能性高そう

    +3

    -0

  • 7035. 匿名 2023/06/24(土) 03:08:00 

    >>7034
    そうだね
    では何が起こったのか微塵も感じる暇もなく亡くなったって事よね
    その方が苦しむより良いかもしれない

    +6

    -0

  • 7036. 匿名 2023/06/24(土) 03:23:09 

    >>2268
    そう、連れて帰れないんだよね、遺体を引き上げるのも大変だし危険だから。
    『虹の谷』で検索するとすぐに山で亡くなった人の画像が出てくるよ。閲覧注意だけど。
    遺体は腐敗することなく最終的には白蠟化するそうだ。

    +11

    -1

  • 7037. 匿名 2023/06/24(土) 03:33:40 

    >>3298
    太陽表面って6000℃らしいのよ。人体なんてそりゃ一瞬で消えてしまう!!

    +6

    -0

  • 7038. 匿名 2023/06/24(土) 05:35:26 

    >>4900
    昔は娯楽がなかったからね…テレビも何も。
    どんどん人間の文化が成長して、今は動物の権利も配慮する時代に突入しつつある。
    令和は動物を痛めつけるような伝統行事は、倫理観からナンセンスってことで廃止の風潮になっていってほしいな。時代の流れにのって新たな伝統行事を作ればいい。

    +4

    -1

  • 7039. 匿名 2023/06/24(土) 06:09:17 

    >>6622
    あなた凄いね

    +1

    -0

  • 7040. 匿名 2023/06/24(土) 07:04:55 

    >>6475
    これ怖すぎる!
    何か大金払って亡くなるとか考えただけで胸が苦しい。

    +9

    -0

  • 7041. 匿名 2023/06/24(土) 07:06:36 

    爆発してアッという間だったなら酸素なくなるの待つよりは、、

    +2

    -0

  • 7042. 匿名 2023/06/24(土) 07:06:40 

    >>6917
    女性の立場が保証されてなさそうだよね。残された妻と娘は親族から身包み剥がされそうだけど大丈夫なのだろうか、、、

    +6

    -0

  • 7043. 匿名 2023/06/24(土) 07:07:33 

    >>7001
    弱そうに見えるよね
    長い部分に水圧がたくさんかかる

    +2

    -2

  • 7044. 匿名 2023/06/24(土) 07:07:43 

    >>6992
    鍋です
    鍋型が、加圧のしすぎで丸く膨らんでました。

    +3

    -0

  • 7045. 匿名 2023/06/24(土) 07:21:38 

    >>6848
    次男だったりして。

    +1

    -0

  • 7046. 匿名 2023/06/24(土) 08:20:46 

    >>2291
    どれかに乗らなきゃいけないなら日本の6500までが一番いい

    +6

    -0

  • 7047. 匿名 2023/06/24(土) 08:23:17 

    だけど悲観することはないです
    これを教訓にさらに人類はもっと高度な技術を手に入れるでしょう

    +0

    -0

  • 7048. 匿名 2023/06/24(土) 08:24:37 

    操縦で使ってたのは3000円のコントローラーらしい

    【画像】潜水艇タイタンの内部が地獄すぎる!?操縦は3000円のコントローラーで充電切れた? - ユメの気になるコト。
    【画像】潜水艇タイタンの内部が地獄すぎる!?操縦は3000円のコントローラーで充電切れた? - ユメの気になるコト。www.yumerohashi.com

    今から111年前に沈没した豪華客船「タイタニック号」の残骸探索ツアー中に、潜水艇「タイタン」が消息不明となって

    +2

    -0

  • 7049. 匿名 2023/06/24(土) 08:25:58 

    >>7003
    あなたどの部分読んでるの?

    +2

    -0

  • 7050. 匿名 2023/06/24(土) 08:27:34 

    >>5566
    男なら
    男の子なら
    すごい偏見

    +5

    -1

  • 7051. 匿名 2023/06/24(土) 08:33:48 

    便器に浮いてる私のかわいこちゃんみたいなデザイン。カッコ悪くて金貰っても乗り込みたくない。

    +2

    -16

  • 7052. 匿名 2023/06/24(土) 08:39:44 

    >>6456
    …… は? なんで脳内処理が必要?

    +0

    -15

  • 7053. 匿名 2023/06/24(土) 08:44:15 

    >>6785
    DSってどこに生息してるのかな??

    みんな知りたいよね?? 知りたいよね??

    +4

    -0

  • 7054. 匿名 2023/06/24(土) 08:56:41 

    >>6824
    関係ないけど何故いちいちこういう意味ったらしい言い方するのか?
    ガルって変な選民意識持ってる関西人多すぎてキモイ

    +3

    -14

  • 7055. 匿名 2023/06/24(土) 09:02:26 

    しんかい6500てすごいんだね。
    沈まない浮く作りになっていて、おもりを積んで沈んで緊急時は切り離して必ず浮けるようになっているらしい。
    日本らしいと思ったのは、本当はもっと潜れる計算だけど6500メートルまでとしてるところ。
    あと窓がすり鉢上になっていて、水圧で逆に密着するようになってるみたい。
    タイタニック号観光の潜水艇「タイタン号」内部の酸素なくなる 22日朝を過ぎるも捜索続く

    +64

    -0

  • 7056. 匿名 2023/06/24(土) 09:06:25 

    >>7018
    霊感がある人は昔から極わずかなのではないかと思うよ。鳥云々は弔う側が死者のことを考えるか考えないかの違いじゃないかな?

    +5

    -1

  • 7057. 匿名 2023/06/24(土) 09:06:35 

    >>7051
    この金のオブジェ思い出したわ
    タイタニック号観光の潜水艇「タイタン号」内部の酸素なくなる 22日朝を過ぎるも捜索続く

    +22

    -4

  • 7058. 匿名 2023/06/24(土) 09:16:35 

    >>7028
    ペットを亡くして分かった。悲しみに暮れながらも弔う準備や手続きをして、手順に添って弔い、初七日などの忙しさが強制的にないと遺族の心はもたない

    +25

    -2

  • 7059. 匿名 2023/06/24(土) 09:18:53 

    >>7031
    大人だもの、生き抜くために建前は大事よ。疑問を感じてキャンセルする時にバカ正直に理由を言わないよね

    +10

    -0

  • 7060. 匿名 2023/06/24(土) 09:26:05 

    >>4290
    真っ二つだもんね…

    +7

    -0

  • 7061. 匿名 2023/06/24(土) 09:27:32 

    >>6899
    調査目的とかタイタニックで身内が亡くなってる人が行くならわかるけど観光目的ってのがなぁ…不謹慎
    ピラミッド暴くのも好きじゃない
    墓荒らし

    +30

    -1

  • 7062. 匿名 2023/06/24(土) 09:28:18 

    爆縮する直前とかに異常だと気付いた人は5人の中に居たのかな

    +5

    -0

  • 7063. 匿名 2023/06/24(土) 09:28:23 

    >>6796
    深海じゃん

    +0

    -0

  • 7064. 匿名 2023/06/24(土) 09:32:41 

    >>3329
    直撃受けて即炭化

    +3

    -1

  • 7065. 匿名 2023/06/24(土) 09:38:35 

    しんかい6500  
    バージョンアップしてんだよね
    タイタニック号観光の潜水艇「タイタン号」内部の酸素なくなる 22日朝を過ぎるも捜索続く

    +27

    -1

  • 7066. 匿名 2023/06/24(土) 10:00:19 

    だだっ広い海で破片が見つかっただけでもすごい

    +37

    -1

  • 7067. 匿名 2023/06/24(土) 10:12:41 

    >>7066
    本当に。浮いてきたりするのかしら?
    そして中が6000℃でも30ミリ秒の爆縮?だと潜水艦の破片は残るのね

    +7

    -1

  • 7068. 匿名 2023/06/24(土) 10:20:30 

    >>5713
    さんまさん、あれ以来どうしても飛行機に乗らないといけない距離じゃない限りは新幹線を乗り継いで行っているんだよね。
    それだけトラウマになっているんだと思う。
    今後命拾いした大富豪も、海や船、潜水艦を見たら何とも言えない気持ちになるだろうな。

    +28

    -0

  • 7069. 匿名 2023/06/24(土) 10:31:58 

    >>7039
    ヨコ
    そう、いろんな意味ですごいよね
    関わってはいけない人っぽい

    +2

    -0

  • 7070. 匿名 2023/06/24(土) 11:06:34 

    キャンセルした人
    タイタニック号観光の潜水艇「タイタン号」内部の酸素なくなる 22日朝を過ぎるも捜索続く

    +46

    -0

  • 7071. 匿名 2023/06/24(土) 11:23:51 

    タイタニックも空気抜けてるけどそれなりに潰れて圧縮されてるそうよ

    +10

    -0

  • 7072. 匿名 2023/06/24(土) 11:26:17 

    >>7011
    でも分かってる人は誘われてもこのトラップ回避してるんだよね
    富豪たちはともかく冒険家もそのくらいの知識ないのと思ってしまう

    +16

    -0

  • 7073. 匿名 2023/06/24(土) 11:30:50 

    >>7020
    初期からネットでも圧壊の意見が多かったし、現地メディアも名言しないもののもうお通夜ムードだった
    でも音がするとか言い出してから関心示す人が増え、圧壊って意見が言いづらくなり海外のメディアも少し希望的観測を述べ出した
    5ちゃんやTwitterの悪ノリ勢は酸素カウントダウンスタートして大盛り上がり

    でも最初からニュース追っかけてた人はずっと「もう圧壊してるよね…」と考えてたんじゃないかな

    +11

    -0

  • 7074. 匿名 2023/06/24(土) 11:32:29 

    >>3448
    これはすごい…
    撮って自慢したくなるのも分かる。

    この人は無事に帰って来れて良かったね。

    +14

    -2

  • 7075. 匿名 2023/06/24(土) 11:34:27 

    >>7070
    普通はそうだよね…認証テスト受けていないって怖すぎるし本当に乗る方もよく乗ったね。

    +35

    -0

  • 7076. 匿名 2023/06/24(土) 11:35:51 

    >>7032
    その疑問何十回と書き込まれてるけど

    ・破裂した潜水艇の瓦礫がぶつかる音
    ・捜索スタートしてから音が増えたので探索船の音
    ・鯨などの生体音

    いずれからしいよ

    +11

    -0

  • 7077. 匿名 2023/06/24(土) 12:03:58 

    この死に方・・・ただ者じゃない

    +0

    -1

  • 7078. 匿名 2023/06/24(土) 12:13:37 

    >>3448
    タイタニック沈没船の映像をYouTubeでみたけど、笑顔で写真とるとかないわ。ご飯を食べながら見ちゃいけない気がして、ご飯後回しにした。ただただ、可哀想だったよ

    +2

    -5

  • 7079. 匿名 2023/06/24(土) 12:20:54 

    酸素が無くなる前に自分達が亡くなってたのか

    +1

    -0

  • 7080. 匿名 2023/06/24(土) 12:31:11 

    >>1048
    血縁あるのは奥様だしね

    +7

    -0

  • 7081. 匿名 2023/06/24(土) 12:34:03 

    >>1574
    そういうところは映画と合致してるんたね

    +0

    -1

  • 7082. 匿名 2023/06/24(土) 12:35:59 

    >>6387
    いや、奥さんは乗ってないから…

    +2

    -1

  • 7083. 匿名 2023/06/24(土) 12:40:12 

    >>1156
    ほんとにかっこいい
    ニュアンスでも訳せない知能の私

    +0

    -0

  • 7084. 匿名 2023/06/24(土) 12:41:33 

    >>7046
    確かに! 
    2番目に選ぶのがイギリスかな。

    お隣の奴にら絶対乗らない、
    おそらくこれ、700メートルを
    盛って出して数値だし。

    +12

    -0

  • 7085. 匿名 2023/06/24(土) 12:42:20 

    >>1165
    読めないから不快さもわからない…

    +0

    -2

  • 7086. 匿名 2023/06/24(土) 12:42:27 

    >>7080
    実の子供の配偶者でも、距離感を感じるもんね。
    玄孫の配偶者だと赤の他人であるも同然だと思う。

    +6

    -0

  • 7087. 匿名 2023/06/24(土) 12:43:55 

    >>554
    こんな言い方はあれだけど、みんなでパニックになっている方が映画は盛り上がりやすいもんね。

    +5

    -0

  • 7088. 匿名 2023/06/24(土) 12:44:42 

    >>1044
    小銭掻き集めて袋に詰める時間ない

    最近中国の川か何かの上に車で渡れる橋?作ってて車水で滑り落ちたよ
    秒で沈んでった

    +0

    -0

  • 7089. 匿名 2023/06/24(土) 12:45:19 

    >>7020
    キャメロンさんてすごいんやな!!!

    単なるノリのいい運もいい業界人のイメージだったわ。ごめんなさい。

    +4

    -0

  • 7090. 匿名 2023/06/24(土) 12:46:43 

    >>1300
    老夫婦の娘さんも素晴らしい人だったみたいだよ。
    助かった家政婦が娘さんにコートを返そうとしたら、
    「それは母の形見なので、持っていてください。」と言ったらしい。

    子育て、大成功だね。

    +13

    -2

  • 7091. 匿名 2023/06/24(土) 12:50:00 

    >>1405
    紀州のドンファンみたいな感覚で見ているのかも。
    人の不幸は蜜の味が、お金持ちの人が被害に遭ったからとより悪化しているように見える。

    +0

    -1

  • 7092. 匿名 2023/06/24(土) 12:53:25 

    >>1573
    大きさがわかるね
    これで400キロ超えか…
    昔とっ捕まった羆もこれくらいかと思ったら怖い

    +2

    -0

  • 7093. 匿名 2023/06/24(土) 12:56:14 

    >>1656
    てこの原理ですね

    +2

    -0

  • 7094. 匿名 2023/06/24(土) 12:58:46 

    >>1813
    低血糖になったときの症状に似てる
    体が変な震え方すんの

    +0

    -0

  • 7095. 匿名 2023/06/24(土) 13:01:15 

    >>6829

    3500万で命を買ったひとと、3500万で命を落としてしまった人に分かれたね

    +7

    -2

  • 7096. 匿名 2023/06/24(土) 13:05:10 

    >>2800
    怖いからじゃないの?

    +0

    -0

  • 7097. 匿名 2023/06/24(土) 13:06:01 

    >>2793
    画像ちっさ‼︎

    +0

    -1

  • 7098. 匿名 2023/06/24(土) 13:08:05 

    >>1044
    今日ちょうど教習所でその方法を聞いた!でも、最近の窓は断熱も入ってるからそうそう割れないって。真ん中よりは端の方がまだ割れやすいらしい。でも、ハンマーとか専用用具じゃないと確実じゃないって。

    +4

    -1

  • 7099. 匿名 2023/06/24(土) 13:11:39 

    >>4280
    乗ってるバスが電車が海川に落ちないとも言えない

    +0

    -1

  • 7100. 匿名 2023/06/24(土) 13:14:15 

    >>4975
    これただとタイタニックの深さまで行けるの?

    +2

    -0

  • 7101. 匿名 2023/06/24(土) 13:40:15 

    >>7007
    だから日本って海外と違って行方不明扱いなのかな?

    +5

    -0

  • 7102. 匿名 2023/06/24(土) 13:47:38 

    キャンセルした人が弁護士なの?
    それなら尚更この界隈でこの潜水艇が酷いものであることや訴訟されてることも知ってそうなのになんで申し込んだのだろうか
    3500万全額じゃなくて予約金と言ってた
    過去に全額支払ったのに返金されなくて何人もトラブルになってるのに、この人は弁護士だから予約金で済んだのかな

    +38

    -0

  • 7103. 匿名 2023/06/24(土) 14:11:44 

    >>7052
    よこ。
    生まれてから脳死まで人間の脳は何らかの活動をしてるので。
    「は?」の意味がわからん。

    +9

    -0

  • 7104. 匿名 2023/06/24(土) 14:16:10 

    >>7018
    葬式が丁寧な国は経済的に発展してたり治安がよいけど、ニワトリと卵じゃないけど発展してるから葬祭が丁寧なのか、丁寧で供養が行き届いてるから国の波動が高いのか、とかスピっぽく考えてみるのも面白い。

    +10

    -1

  • 7105. 匿名 2023/06/24(土) 14:29:50 

    グーニーズを思い出した。
    あれを昔に見て冒険に行きたくなった人がいそう。

    +2

    -2

  • 7106. 匿名 2023/06/24(土) 14:40:53 

    >>2948
    あなたのコメント通りですごいなと思った。
    どうやら潜水に不向きの材料で作られた潜水艦のようだし、0.0003秒?とにかく「あ」も言えないくらいの速さで挺もろとも、壁と壁がくっつくらいペシャンコになったとか。

    +24

    -3

  • 7107. 匿名 2023/06/24(土) 14:44:27 

    >>6439
    まあ、「死ぬ瞬間はこんなだったよ」ってあの世から帰ってきて話してくれる人はいないもんなー。生きているものたちが「辛くなかったはず」と自らを慰めるしかないわけで…

    +32

    -0

  • 7108. 匿名 2023/06/24(土) 14:49:31 

    >>7061
    わかる。
    海底に沈んでいる豪華客船を探索してみたい気持ち、わからなくもないが、亡くなった犠牲者が大勢いる事故だもんね。

    +28

    -1

  • 7109. 匿名 2023/06/24(土) 15:11:51 

    つまり通信が繋がらなくなった時点で潜水艦ごと水圧に耐えられなくて潰れてしまって、私たちが酸素が足りなくなるんじゃないかとか言ってるときにはもう船のかけらとして海に沈んでしまってたってこと?で合ってる?何かを叩くような音ってなんだったんだろう…

    +42

    -0

  • 7110. 匿名 2023/06/24(土) 15:23:50 

    >>7109
    圧壊した時はまだ水深2000メートルくらいで、全然タイタニックに近づけてもいなかったみたい…

    +39

    -0

  • 7111. 匿名 2023/06/24(土) 15:26:50 

    >>3574
    怖くて開けない
    グロくはない?

    +2

    -0

  • 7112. 匿名 2023/06/24(土) 15:31:08 

    >>7061
    多くの方が亡くなった場所を見に行くんだもんね…財宝が落ちてたりするから発掘する人たちには夢のある場所なのかな。映画のせいでロマンチックな場所にもなっちゃったけど、ちょっと不謹慎だよね。

    +24

    -0

  • 7113. 匿名 2023/06/24(土) 15:31:43 

    >>7111
    グロくないよ。

    +17

    -0

  • 7114. 匿名 2023/06/24(土) 15:31:50 

    >>65
    今回の潜水艇のように窓ガラスが1300メートルの深さまでしか耐えられないようなところをパニックになってガンガン叩かれたりしたら恐怖だよね
    たぶん乗ってた人たちはそういう欠陥があることを知らなかったとは思うけど

    +4

    -0

  • 7115. 匿名 2023/06/24(土) 15:32:23 

    >>1462
    タイタニック号を見に行こうとした大富豪の親子が遭難。

    言い方悪いけど、世界中のマスコミからしたら放っておけないネタだもんね。

    +15

    -0

  • 7116. 匿名 2023/06/24(土) 15:35:00 

    >>7109
    そういう事になるね。
    つまり、報道が始まった時点で既に亡くなっていた。
    何かを叩く音は、動物の活動音とかを拾ってしまったんじゃないかと推測されている。

    +37

    -0

  • 7117. 匿名 2023/06/24(土) 15:35:42 

    >>6475
    グシャってなるだけじゃなくてなんで破裂するんだろ

    +8

    -0

  • 7118. 匿名 2023/06/24(土) 15:44:49 

    >>7090
    そんな素敵なご両親なら、両親の行動を誇りに思うと同時に助かってほしかったよね。「あなたを助けた両親のことを忘れないで」という意味でその言葉を振り絞ったのかな。そうじゃなかったら形見のコートをあげられない

    +18

    -0

  • 7119. 匿名 2023/06/24(土) 15:45:01 

    >>5313
    その就職先でも稼げて貯蓄していったってすごい
    しかも旦那さんとの折半
    てことは旦那さんも稼げる人なのね

    +1

    -0

  • 7120. 匿名 2023/06/24(土) 15:45:36 

    >>7117
    6000℃の熱が発生するみたい

    +11

    -0

  • 7121. 匿名 2023/06/24(土) 15:48:54 

    >>7107
    エンドルフィンだっけ、そういう快感ホルモンは解明されてるみたいよ。三途の川を渡りかけて生還した人の証言なら沢山ありそう

    +4

    -1

  • 7122. 匿名 2023/06/24(土) 16:00:30 

    TikTokで内破・爆縮って動画、心臓がぎゅっとなった。

    +0

    -0

  • 7123. 匿名 2023/06/24(土) 16:02:07 

    >>7055
    すごいね
    前澤さんがマリアナ海溝行きたいとか言ってるけど本気かな?
    でも水深1万メートル行っても見るものなさそうだよね

    +18

    -0

  • 7124. 匿名 2023/06/24(土) 16:08:14 

    >>7120
    キャー

    +2

    -2

  • 7125. 匿名 2023/06/24(土) 16:19:57 

    >>6796
    >>6854
    普通にツアーの詳細調べたことあります。
    当然出せる金額じゃないから、簡単に行ける人いいなぁとしか思わなかったけど。
    説明しようとしても難しいんだけど、海外のタイタニック博物館に行ったこともあるし、ただ映画タイタニックのファンなのではなくタイタニック自体に魅力を感じています。

    +23

    -0

  • 7126. 匿名 2023/06/24(土) 16:30:13 

    深海はガラス越しではなく映像で見るのが良いですね…

    +12

    -2

  • 7127. 匿名 2023/06/24(土) 16:35:11 

    >>7109
    そういうことだね
    米軍は捜索時点で圧壊音を検知してて、既にこうなってることを予測してたみたいだし
    船体の一部が見つかるまで公表してなかっただけで
    酸素があと何日、とか世界中が踊らされてたね

    +37

    -0

  • 7128. 匿名 2023/06/24(土) 17:31:01 

    >>7109
    スキューバダイビング程度の深さしかない経験ですが海の中って色々な音がします。
    ソナーで拾ったら反応してしまったのかな?

    +15

    -0

  • 7129. 匿名 2023/06/24(土) 17:40:41 

    >>1
    シンプソンズ、なんでこんなに酷似してるの?
    タイタニック号観光の潜水艇「タイタン号」内部の酸素なくなる 22日朝を過ぎるも捜索続く

    +6

    -8

  • 7130. 匿名 2023/06/24(土) 17:49:03 

    >>7117
    深海は空気がなく、全方向から高圧がかかるから
    中心に向かって圧力がかかると高温になり人間の脂肪などが燃焼材になって爆発する
    簡単に言えば核融合みたいなものだよ

    こういう感じになる
    蚊を空気圧縮器で圧縮したら大爆発した!! - YouTube
    蚊を空気圧縮器で圧縮したら大爆発した!! - YouTubewww.youtube.com

    ヘビフロッグ葬儀屋フォロー登録よろしくお願いします!Twitter:https://mobile.twitter.com/snakekaeruInstagram:https://www.instagram.com/hebifrog/?hl=jaサブchannel:https://www.youtube.com/c...">

    +22

    -1

  • 7131. 匿名 2023/06/24(土) 17:56:07 

    空気を圧縮すると分子が速く動くようになり温度が上昇するということなのね。
    アホだから知らんかった。

    +19

    -0

  • 7132. 匿名 2023/06/24(土) 18:02:18 

    >>3
    テレビ放送中止かな⁉️

    +0

    -3

  • 7133. 匿名 2023/06/24(土) 18:17:54 

    >>7129
    どこが似てるの?
    人数も違うしシンプソンズは酸欠でしょ?

    シンプソンズの都市伝説割と好きだからこそ、無理やり当てはめるのやめてほしい

    +9

    -1

  • 7134. 匿名 2023/06/24(土) 18:29:08 

    >>1526
    どんどん深いとこまでいってもまだ生命が..
    一昨日サイト見たからうろ覚えだけど、「ここまで深いと食べ物にはなかなかありつけないので、何年も食べずに生きられる」とか、もう生命の概念どうしたって感じ。「ここまで来ると太陽の光は届かないので自らが発光している生物が多い」とか神秘的

    +14

    -0

  • 7135. 匿名 2023/06/24(土) 19:11:28 

    タイタニック号は映画でしか映像見てないけど、韓国のセウォル号は生中継してたりリアルで怖すぎた

    +3

    -1

  • 7136. 匿名 2023/06/24(土) 19:22:51 

    >>1269
    イギリス紳士、淑女だよね。
    泣き喚き、阿鼻叫喚になってもおかしくない場面だよ。
    これがホントの上流階級なのかしら。
    私、号泣しすぎて呼吸困難になる自信ある。

    +15

    -0

  • 7137. 匿名 2023/06/24(土) 19:23:09 

    >>6922
    観光施設になってる場所と普通は行けない危険な場所に強行突破で見に行くのは違うでしょ

    +3

    -2

  • 7138. 匿名 2023/06/24(土) 19:34:26 

    >>7137
    横だけどそれまた別の話じゃん。
    悲劇の現場に行くのは不謹慎か否かという話をしてるところで、話逸らして否定すんのは卑怯だな。

    ちなみに命知らずであることが悪いことだとは私は思わないな。こういう恐怖心バグってる冒険家メンタルの人たちも存在してくれてないと困る。その恩恵が私たちの便利な生活や学びだったりすることもままあるわけで。
    でもお父さんに付き合わされた息子さんだけは本当に気の毒だったね。

    +7

    -0

  • 7139. 匿名 2023/06/24(土) 19:46:15 

    >>6922
    この5人は供養目的じゃないでしょ明らかに
    自分等の好奇心で行ってるんだから亡くなっても正直、あらそう!としかならないな

    +2

    -2

  • 7140. 匿名 2023/06/24(土) 20:05:11 

    >>7139
    好奇心が悪いとは思わないけど
    難易度高い雪山登って死んだ人って基本遺体すらそのまま放置されるよね。その人たちよりも悲劇的な扱いするのは違うなとは思う。
    同レベルの話だと思う。

    +7

    -0

  • 7141. 匿名 2023/06/24(土) 20:11:10 

    >>7018
    聞き分けのない死者ってなんだか面白いね。どんだけ広いのか知らんけど、あの世はもうパンパンだろうなあ。

    +2

    -0

  • 7142. 匿名 2023/06/24(土) 20:24:43 

    >>3559
    私も今ニュースみた!
    昨日海底?からトントン叩く音が聞こえたってニュースみたけど…その後破壊したのかな

    +2

    -0

  • 7143. 匿名 2023/06/24(土) 20:29:33 

    和歌山の串本?
    潜水艦もどきに乗船したけど
    なまこがウニョウニョしてた
    何メートルしかない水深なのに
    何故かみな上に上がっていた 
    グラスボートで海底を観るくらい
    が1番良いわ

    +4

    -0

  • 7144. 匿名 2023/06/24(土) 20:53:57 

    >>7130
    あなたの説明と動画です納得ができた
    ありがとう

    脂肪か…
    怖いね…

    +15

    -0

  • 7145. 匿名 2023/06/24(土) 20:59:39 

    >>5226
    横だけど冷戦時代にスプートニクでソ連に宇宙競争で先を越された
    アメリカがハッタリかました、って説とか

    自分は本当に行ったと思うけどね

    +0

    -0

  • 7146. 匿名 2023/06/24(土) 20:59:52 

    >>207
    あれすごいね
    6500に
    1989年に達成してるってことはもっと昔に造られたのか

    +0

    -0

  • 7147. 匿名 2023/06/24(土) 21:00:05 

    >>1894
    え!なんで?

    +0

    -0

  • 7148. 匿名 2023/06/24(土) 21:06:27 

    >>1894
    子機が行方不明になっただけでしんかい本体は行方不明になってないじゃん
    嘘情報流さないでよ

    +3

    -0

  • 7149. 匿名 2023/06/24(土) 21:38:13 

    >>6563
    念のため訂正しとくね~!
    ローズはアメリカ人のお嬢様で、その役を勝ち取るために、イギリス人のケイト・ウィンスレットはアメリカ訛りを習得し、劇中ではアメリカ訛りで話してる。

    +4

    -2

  • 7150. 匿名 2023/06/24(土) 21:54:58 

    >>53

    007殺しのライセンスを思い出してしまった。あれは逆に減圧で…

    +0

    -0

  • 7151. 匿名 2023/06/24(土) 22:42:10 

    >>7130
    すごくよくわかった。
    人間もらこうなってたのか。
    灰になって海の中を漂っていても、もう跡形もなくなってるね。

    +19

    -3

  • 7152. 匿名 2023/06/24(土) 23:30:20 

    >>7070
    けっこうなおじいちゃんだね。

    +7

    -0

  • 7153. 匿名 2023/06/25(日) 02:02:52 

    >>7151
    苦しむ様がなければ事故を知った私らも少しは救われるね…
    シュッと逝っててほしい
    苦しまないでほしいと思う

    +26

    -2

  • 7154. 匿名 2023/06/25(日) 02:20:59 

    でも被害者の方々、良い人生だったよね。好きな場所でワクワクしているうちに一瞬で亡くなってしまえて。
    少し羨ましい。

    +10

    -14

  • 7155. 匿名 2023/06/25(日) 02:21:10 

    >>19
    考えたくない。
    MRIでもけっこうこわいのに。

    +14

    -0

  • 7156. 匿名 2023/06/25(日) 02:44:02 

    >>7153

    ですよね…
    窒息死よりは即死の方が何倍も良いと思ってしまった
    でも、この事故は防げたのではと思うと苦しい

    +33

    -0

  • 7157. 匿名 2023/06/25(日) 06:53:44 

    >>2035
    恐怖すぎて、酔っぱらわないと耐えられないという心境でお酒を飲んだんじゃないかしら?

    +0

    -0

  • 7158. 匿名 2023/06/25(日) 07:34:02 

    >>2207
    怖いもの見たさってやつだよね、今回もそれで皆ゾクゾクするのよね。死を感じて生を認識したいのかな?人間の脳の仕組みは昔から変わらないね..

    +6

    -0

  • 7159. 匿名 2023/06/25(日) 08:46:13 

    >>7106
    0.03秒

    +2

    -0

  • 7160. 匿名 2023/06/25(日) 10:52:57 

    >>7155
    MRI始めて入った時、恐怖で暴れたくなったよ我慢したけど…
    その後一回だけ入った時はひたすら鼻呼吸しながら無心で寝た。閉所恐怖症なのかも。鍾乳洞も、足が震えた。

    +16

    -0

  • 7161. 匿名 2023/06/25(日) 13:06:34 

    >>7156
    欠陥を認識しながらスルーなんて知床と同じだよね。
    知床なら欠陥を知ってた社長や船長、今回は操縦士のCEO 、それだけで乗るなら良かったのに。

    お客さんはただ可哀想ながら、苦痛を感じる暇もなかったなら最悪ではなかったけど、操縦士は4人の命を奪った側でもあるのに罪の意識や後悔に苦しむ間もなく他界したのは少しぬるくない?と思ってしまう。

    +13

    -0

  • 7162. 匿名 2023/06/25(日) 13:12:07 

    何も知らずに死んでいったほうが幸せかな

    +4

    -0

  • 7163. 匿名 2023/06/25(日) 13:12:19 

    >>19
    足りないのは痛みくらいよね。さらに外と連絡遮断されてんのも本当に怖いわ。スマホ繋がらないだけで不安だってのに。

    +3

    -1

  • 7164. 匿名 2023/06/25(日) 13:12:45 

    >>7156
    明らかに人災っぽいもんね。
    5年前に指摘した社員がいたのに不当解雇したもん。
    後、別のタイタントピで
    「潜水艦って年間維持費が数百億円でも少ない方で、中には何兆円もするものも珍しくないよ。
    だから1人3500万円って、どう見てもおかしいでしょ。」と、コメントしているガル民もいたよ。

    +18

    -0

  • 7165. 匿名 2023/06/25(日) 13:14:27 

    >>7161
    逃げ得したのも同然だよね。
    助かって、法で裁かれてほしかった。

    +9

    -0

  • 7166. 匿名 2023/06/25(日) 13:14:36 

    >>7162
    助かるなら四日間の恐怖や飢えに耐えてでもその方がマシだけど、今回はタイムリミットまでに引き上げは無理だったから、それなら一瞬で亡くなる方が良いよね。

    +7

    -0

  • 7167. 匿名 2023/06/25(日) 13:16:27 

    >>7164
    維持費そんなにかかるのね??!
    保管するだけでもかかるのかな。ちょっとかかりすぎな気もするが劣化防止やメンテのため?

    +13

    -0

  • 7168. 匿名 2023/06/25(日) 13:18:19 

    >>7158
    純粋に安否を気にして読みあさってたつもりなんだけど時々自分のこの気持ちは野次馬みたいなものかもしれないと自問自答してた。何ができるでもなかったし。

    +16

    -0

  • 7169. 匿名 2023/06/25(日) 13:19:43 

    全ての元凶は強欲なラッシュCEOだよ。
    搭乗前の契約書に死んでも自己責任という項目もあって
    客も了承してたとはいえポンコツ潜水艇であることまで
    知ってたのかどうか。
    ラッシュCEOは深海で完全消滅したが被疑者死亡のまま
    書類送検されるだろう。

    +10

    -0

  • 7170. 匿名 2023/06/25(日) 13:23:41 

    >>7169
    しかも、「死」という言葉を3箇所に掲載していたみたいだよね。
    だからと言って杜撰な対応はアウトだと思うな。
    今後、地元警察も調査を始めそう。

    +4

    -2

  • 7171. 匿名 2023/06/25(日) 13:28:35 

    >>7152
    大富豪か研究者?

    +3

    -0

  • 7172. 匿名 2023/06/25(日) 13:29:48 

    >>7154
    好奇心は身を滅ぼすとも言うけど…行きたくないって言ってた富豪の息子さんはかわいそうだわ。

    +28

    -1

  • 7173. 匿名 2023/06/25(日) 13:38:07 

    >>2020
    高校の英語リーダーの教科書にタイタニック号の沈没の読み物があって、救命艇に乗れなくて幼い息子と離れ離れになってしまったお母さんのために自分の席を譲りタイタニック号に戻ったミス・エバンズという若い女性の話がありました。そうやって犠牲になった人がたくさんいたのを読んでいたので、怖くて映画タイタニックは見れなかったなあ。

    +18

    -0

  • 7174. 匿名 2023/06/25(日) 15:06:24 

    >>7103
    プツリと途切れて終わるだけじゃん。
    処理が必要なのは、その後も生命が継続する場合だけだよ。
    終わるものの情報処理しても意味なくない?

    +0

    -0

  • 7175. 匿名 2023/06/25(日) 15:14:07 

    >>7056
    鳥葬は死者をぞんざいに扱ってるわけじゃない。
    処理法として合理的だし、空を飛ぶものに取り込まれて魂が天に上るって意味もあるんじゃないかな。

    +6

    -0

  • 7176. 匿名 2023/06/25(日) 15:18:01 

    >>3534
    内部から外側に向けては爆発できないよ
    水圧で押さえつけられてるんだから。
    外部から内部に向かってしか力が働かないの

    +6

    -0

  • 7177. 匿名 2023/06/25(日) 15:24:47 

    >>3270
    潜水艦は密閉されてる。
    これは穴が開いていて衝撃を外に逃がせるから凹むだけですんでると思う。

    +1

    -0

  • 7178. 匿名 2023/06/25(日) 15:49:41 

    >>4872
    昔、派遣社員でハイスペしかいない大企業で就業してたけどバケーションで「南極」行ってる人いたわw数百万かけて。
    私なら数百万もらっても行きたくないわ、と思ったw

    +10

    -0

  • 7179. 匿名 2023/06/25(日) 16:28:27 

    >>7167
    年間維持費が数百億円でも少ない方で、中には何兆円つて、そんなにお金かけるなら新しいのが作れないか?

    +4

    -0

  • 7180. 匿名 2023/06/25(日) 18:28:18 

    >>5358
    か弱いけど知識知恵は一応備えてもらったよね。
    でも所詮人間は愚かだからなのかな、わかりやすいように表情も残してくれたよね。

    +0

    -0

  • 7181. 匿名 2023/06/25(日) 20:07:17 

    >>4814
    そういうところがロリコンなんだよおばさん

    +5

    -0

  • 7182. 匿名 2023/06/25(日) 21:17:30 

    >>7174
    横だけど元コメたどればわかるはずだよ
    勘違いして質問した人に説明してただけで、潜水艇犠牲者は処理する暇もなく自分が死ぬことも理解する時間もなかったねって意味の話をしてる

    +2

    -0

  • 7183. 匿名 2023/06/25(日) 21:24:13 

    >>7176
    このトピックのどこかに蚊の死骸を空気圧縮する動画があったけど圧縮の果てに蚊は一瞬燃えたようになって黒焦げの炭になってた。あれは爆発って表現でいいと思える映像。内側に一方的に圧縮されきった空気が行き場をなくして熱くなり爆発、ってあるのね!て感じだった。空気が圧縮されても、潜水艇の亀裂から上に気泡として逃れられないのかなあと思ったけど、気泡にかかる圧も海抜0メートルと深海3000メートルじゃ違うしその圧で爆発したのかもしれないよ。

    +2

    -0

  • 7184. 匿名 2023/06/25(日) 21:56:24 

    >>4221
    サメに反応してリプします

    映画ジョーズのおかげでサメの恐ろしさを知った子供は多かったと思う。タイタニックでは船の恐ろしさを知った。名映画ができたことで、この先もずっとタイタニックの事故が風化することはないよね

    +2

    -0

  • 7185. 匿名 2023/06/25(日) 23:30:47 

    >>4884
    その分自由に存分にタイタニック観てるかもなあ

    +1

    -0

  • 7186. 匿名 2023/06/26(月) 07:46:12 

    >>6470
    ヴァニラの亜空間に取り込まれるやつかな?

    +0

    -0

  • 7187. 匿名 2023/06/26(月) 11:12:19 

    >>6682
    そうだよね
    カズワンもそうだけど杜撰な管理してる会社は徹底的に潰してほしい
    お客を危険に晒してでもケチりたいなんて許されない

    +6

    -0

  • 7188. 匿名 2023/06/26(月) 11:24:38 

    >>7187
    カズワンの社長新事業始めようとしてるってね。もう誰も騙されないでほしい。
    改めて考えると一瞬でなくなったこの潜水艇よりカズワンの乗客の方が怖い思いしたはずだよ。

    +7

    -0

  • 7189. 匿名 2023/06/26(月) 12:06:57 

    >>7161
    そうだよね
    CEOは自分のしてしまった罪と向き合ってほしかったな
    自分の杜撰な経営方針で人の命を奪ってしまったと苦しみながら生きていってほしかった

    +4

    -0

  • 7190. 匿名 2023/06/26(月) 13:01:19 

    >>4243
    なんでそんなに宇宙や海に生身の人間が行きたいのかなって女の私が考えると、魚が陸に上がり進化してきたように、人間も進化したいのでしょうか..

    +0

    -0

  • 7191. 匿名 2023/06/26(月) 13:03:44 

    >>7189
    カズワンの社長みたいに、マスコミや遺族から冷たい目で見られながら記者会見するという結末を迎えてほしかったな。

    +3

    -0

  • 7192. 匿名 2023/06/26(月) 13:15:04 

    >>7191
    誰も死ぬことなく浮上して救助されていれば、CEO は針のむしろを歩くことで罪を理解したかもしれないよね。
    全員亡くなったから、CEO だけ生きてたらそれも遺族は辛いね。私が遺族なら操縦士だけ生きてたりしたら余計悔しいからもしかしたら全員死亡なのは、犯人も死んでるってことで遺族の苦しみのほんのほんの一部はマシかもしれない。

    +1

    -0

  • 7193. 匿名 2023/06/26(月) 13:20:53 

    >>4322
    いやいやいや、深海や宇宙と、現在生活に普及してる乗り物とは次元が違うでしょう.... その発言は今回のCEOと同じだわ

    +1

    -0

  • 7194. 匿名 2023/06/26(月) 13:28:38 

    >>4355
    そっか。実際、人を利用したり捨てたり良心のないサイコパスがCEOに多いですから。扁桃体の機能が弱いため恐怖を感じず、心拍数が上がらないのでスリルを好むそう

    +3

    -0

  • 7195. 匿名 2023/06/27(火) 01:33:59 

    >>4872
    普通の海外旅行なんて子供の頃から行き慣れてるから飽きてるんだろうね
    一般人ですら○0カ国制覇しました!って人いるくらいだから

    +2

    -0

  • 7196. 匿名 2023/06/27(火) 06:52:00 

    >>4457
    それすごく思う。労働環境がよくなる事に重きを置きすぎて、職務は必要最低限やってればOKで、必要以上働くのは悪みたいな考えが浸透したからかなと思ってる。
    プロの心意気で、求められる以上の仕事をするのが日本人らしさだったのにな。

    +1

    -0

  • 7197. 匿名 2023/06/27(火) 07:12:16 

    >>6193
    確かに鼻と耳がよく似てる。いわゆる他人の空似。頬骨とか眉骨とか首とか、鼻耳以外が全然にてないのはどう説明するの。
    岡田真澄はスターリンと同一人物か?
    タイタニック号観光の潜水艇「タイタン号」内部の酸素なくなる 22日朝を過ぎるも捜索続く

    +0

    -0

  • 7198. 匿名 2023/06/27(火) 13:17:22 

    >>7164
    想像してたより桁が1桁違ったわ
    維持費でそんなかかるのか。

    +2

    -0

  • 7199. 匿名 2023/06/27(火) 15:52:44 

    しんかい6500は潜水用のおもりを電磁石でくっつけているから、少しでも異変を感じたら電気系統をオフにすればおもりが外れて浮上するようになってるんだよね
    今回は一瞬の出来事だったからタイタンが同じシステムを採用してたとしても助かる見込みはなかったんだろうけど

    +5

    -0

  • 7200. 匿名 2023/06/28(水) 12:43:07 

    >>7199
    今言われてる劣化とかが事実ならやるせないね。

    +0

    -0

  • 7201. 匿名 2023/06/29(木) 10:43:44 

    遺体らしきものか…

    +6

    -0

  • 7202. 匿名 2023/06/29(木) 11:26:17 

    高温で遺体は残らないって言ってたの誰?

    +7

    -0

  • 7203. 匿名 2023/06/29(木) 12:42:20 

    >>7202
    普通に爆散してるけど引き上げ見てたらかなり本体が残ってるから、うまくそこに引っかかったんだと思う

    +5

    -1

  • 7204. 匿名 2023/06/29(木) 20:00:32 

    改めて思うけど、いくら時が経てども多くのひとが非業の死をとげた現場を興味本位でみにいくのは失礼なことだったかもね
    キャメロン監督も潜ったそうだけど、こちらは映画撮影の目的があったわけだし

    +2

    -0

  • 7205. 匿名 2023/06/30(金) 04:23:33 

    >>7202
    粉々になるから残らないって書いてあったね
    んなわけないと思ったよ

    +1

    -1

  • 7206. 匿名 2023/07/05(水) 22:37:11 

    >>3777
    遅レスだしもう見ていないとは思うけど…

    あなたのレスを見て改めて検索しました

    私は高橋氏の作品の大ファンなので、昨年の7月以降、ショックでそれ関連の記事などをあえて避けていたので、高橋氏が実は人命救助中に亡くなっていたことを先程知りました
    3ヶ月後の10月まで、救助された人のことを考えて公表されていなかったのですね

    高橋氏の死は本当に残念ですし、このようや二次災害を防ぐためにも危険な行動は避けねばならないと肝に銘じました

    トピズレすみません

    +1

    -0

  • 7207. 匿名 2023/07/07(金) 10:00:04 

    >>7206
    本当に残念ですね
    二次災害は、やるせないです

    +0

    -0

  • 7208. 匿名 2023/07/07(金) 17:33:39 

    >>7202
    遺体と見られるものって、どんなかわからないよ。

    +0

    -0

  • 7209. 匿名 2023/07/15(土) 20:04:00 

    >>337
    えっ!?狭っ!!こんなの乗りたく無いわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。