ガールズちゃんねる

【アルバイト】1人勤務で気をつけること【仕事】

62コメント2023/07/22(土) 17:24

  • 1. 匿名 2023/06/21(水) 22:53:09 

    最近始めたアルバイトがお店に一人きりで、早番遅番のシフト制です。基本的に交代の時にしかスタッフに会いません。

    自分が勤務している時に「なんで引き継ぎの時に言ってくれないんだろう?」ということが目に付いて不満に感じてしまいます。連絡ノートもあるのですが、自分の書いたことをスルーされているとガッカリしてしまって、、、。
    共有事項はしっかりやりたいタイプなので、私が神経質な部分もあるんだと思います。

    逆に自分も何かしら出来ていない部分があるかもしれないので聞きたいのですが、こういう勤務体制で気をつけるべきことってありますか?
    アドバイス等あればお願いします( ..)"

    +47

    -2

  • 2. 匿名 2023/06/21(水) 22:54:07 

    【アルバイト】1人勤務で気をつけること【仕事】

    +1

    -7

  • 3. 匿名 2023/06/21(水) 22:54:13 

    【アルバイト】1人勤務で気をつけること【仕事】

    +1

    -8

  • 4. 匿名 2023/06/21(水) 22:54:14 

    【アルバイト】1人勤務で気をつけること【仕事】

    +24

    -2

  • 5. 匿名 2023/06/21(水) 22:54:28 

    >>1
    人に期待しない

    +27

    -7

  • 6. 匿名 2023/06/21(水) 22:54:33 

    ちゃんとしてるトピ主さんですね

    +91

    -4

  • 7. 匿名 2023/06/21(水) 22:54:43 

    >>1
    タイトルがアダルトに見えた。
    疲れてるみたいなので、もう寝ます。

    +4

    -14

  • 8. 匿名 2023/06/21(水) 22:54:49 

    >>1
    オーナーへのホウレンソウ

    +16

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/21(水) 22:54:50 

    金銭の扱いがあるなら辞めたほうがいい
    危ないよ

    +58

    -4

  • 10. 匿名 2023/06/21(水) 22:54:50 

    予期してないことが起こっても、一人でこなせるように、色々聞いておく。

    +21

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/21(水) 22:54:56 

    大人ブルーのダンスしてたら唐突にバックヤードに同僚が入ってくるから気をつけて!

    +0

    -7

  • 12. 匿名 2023/06/21(水) 22:54:58 

    ゆるーく働きたい人には最適な職場だね

    +24

    -4

  • 13. 匿名 2023/06/21(水) 22:55:01 

    >>1
    クリーニング屋さん?

    +24

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/21(水) 22:55:11 

    早番の時は、とにかく開店時間だけは守ること。

    +48

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/21(水) 22:55:19 

    強盗

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/21(水) 22:55:28 

    1人勤務シフト辛かった
     
    欠員出たときの代理探しが大変。
    主さん、気をつけてね。

    旅行先から、家族を残して帰ってきた人いたよ。
    誰かがシフト入らないとレジ開けられないからって。

    +52

    -1

  • 17. 匿名 2023/06/21(水) 22:55:33 

    とにかく遅刻しない。テナントっ入ってる店でやっちゃうと凄く問題になる。

    +37

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/21(水) 22:56:00 

    介護職で夜勤1人だからとにかく安否確認してる
    寝てるな〜お思っても呼吸止まってるかもしれないから、呼吸も確認する
    ってきっと主は介護職じゃないよね

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/21(水) 22:56:09 

    確認じゃない?

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/21(水) 22:56:27 

    >>1
    連絡事項ノートに書いておきました!と去り際に言う

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/21(水) 22:56:56 

    >>5
    文面読めてます?

    または働いたことないんですか?

    +3

    -12

  • 22. 匿名 2023/06/21(水) 22:57:16 

    >>64うち女性のお店なんだけど、ワンオペで、チンピラみたいな男が接客中に割り込... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>64うち女性のお店なんだけど、ワンオペで、チンピラみたいな男が接客中に割り込... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/21(水) 22:57:51 

    お一人のお仕事の方ってお腹壊してるときとかどうするの?

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/21(水) 22:58:04 

    >>6
    主以外のスタッフの話は何も聞いてないんだから主がしっかりしてるかどうかなんてわからないよ

    +4

    -2

  • 25. 匿名 2023/06/21(水) 22:59:04 

    >>17
    フロアマネージャーと店長からの説教
    始末書提出
    遅延罰金

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/21(水) 22:59:17 

    人と関わりたくないから1人って良いよね
    何かあったら困るけどね

    +40

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/21(水) 22:59:32 

    >>24
    文章がとても読みやすい

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/21(水) 23:01:10 

    最初の方にコメントしてる人たち、全然主のコメント読んでないでしょ。
    タイトルしか見てない。

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/21(水) 23:02:49 

    >>1
    レジロール紙もうすぐ無くなるとわかってるのに面倒臭がって交換せずに帰る人。
    会計時にレジロール紙切れてあたふたすることに。

    +45

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/21(水) 23:05:20 

    でも
    ひとり勤務最高だよね
    ひとりだから仕事量が多くてどんなにバタバタ忙しくても
    ひとり勤務がいいしひとりを選ぶわ
    それくらい合わない同僚たちと動くストレスって半端ない

    +62

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/21(水) 23:09:19 

    >>1
    ぼくアルバイトーー!!

    +0

    -2

  • 32. 匿名 2023/06/21(水) 23:12:04 

    寝坊したらお店が開かないからとにかく朝起きることを頑張ってました。

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/21(水) 23:14:12 

    >>1
    「なんで引き継ぎの時に言ってくれないんだろう?」って感じるのは遅番の時にモヤモヤしているってことですよね。
    私も同じような職場環境で遅番の勤務ですが、もう仕事が終わるって気持ちが先に立ってしまいがちな人がいて、重要な引き継ぎがうまくされず自分が困る事がたまにあります。
    仕方ないので、ウザがられてもこちらから根掘り葉掘り聞いてます。連絡ノートも、レジの中も、周りのもの全部ひと通り確認します。姑かよって自分に突っ込みたくなります…

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/21(水) 23:29:10 

    私も1人勤務だけどストッパ的な下痢止めはすぐ飲めるよう持ち歩いてるよ。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/21(水) 23:29:38 

    前の職場は途中からワンオペになるから
    連絡ノートもSNSで商品の確認もして確認してミスなくやってたけど
    基本的に意地悪な職場だしそれぞれが適当にやるし、やり甲斐を感じなくて辞めた

    今の職場は完全にワンオペだけど皆良い人だから
    翌日出勤の人に迷惑かけないように手を抜かずにどれだけ時間内にこなせるかを自分の中で科せてやってるし、
    他の人も何でこうするの?っていうのが全く無い
    皆次の人に対して思いやって仕事やってる感じで楽

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/21(水) 23:34:37 

    >>4
    めちゃくちゃ有能じゃん。これで時給千円もいかないって体力的に割り合わん。

    +21

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/21(水) 23:41:49 

    主さん真面目だね。

    今日行ったショッピングモールに出店してる1人対応のお店が4件ならんでたんだけど、暇そうに携帯みんないじってたよ。
    声掛けもせずだから買おうかという気も失せたよ。

    +14

    -3

  • 38. 匿名 2023/06/21(水) 23:51:15 

    >>1
    神経質にならないこと。
    主も言ってるように、自分も何かミスしたり忘れることもあるので。
    交代時に、何か問題無いですか?やっとくことありますか?ってこちらから聞いて、出来るだけコミュニケーション取るようにしてます。
    自分が早番の時は、何か忘れてたらゴメンねーってひと言言ってから退勤してます。

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/21(水) 23:52:22 

    >>5
    それだと、気が利く、気がつく人だけ負担が増えるから不公平だと思うんだよね。。時給同じなら同じだけ仕事するべきなんじゃないかな。

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/21(水) 23:56:03 

    >>1
    そうやって考えられてるんだから、主さんはしっかりしてるんだなと思いました

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/21(水) 23:58:48 

    監視カメラの位置確認
    あることにの気付かず、、食べていいよって言われてたけど居るときは遠慮してた部長♂デスクにおいてた大量の飴ちゃんを事務所留守番中にこっそりいただいたときしっかり映ってしまったカメラに気付いたことあった。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/21(水) 23:59:26 

    私も1人勤務のお店で仕事してる。
    マイルールを作らないように心がけてるよ。
    私も神経質な自覚があるので、他の人とやり方が違ったら時に勝手にイラッとしないように、なるべくこだわりを持たないように淡々と仕事してます。

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/21(水) 23:59:42 

    >>16
    社員じゃないならそこまでしなくてもいいんじゃないかな?
    それを求める会社がおかしい

    +37

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/22(木) 00:21:23 

    >>1
    駅の売店かしら?

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/22(木) 01:13:06 

    スガキヤが1人しかいなくてずっと青い手袋していてお皿洗いもお会計もした手袋のままで麺の盛り付けもソフトクリームも作って渡してた。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/22(木) 01:19:39 

    1人勤務、私はもうやらない…
    女1人だってバレてるから変なおじさんが来て居座ってなかなか帰らないとか嫌な思い結構した
    人目があればまた違うのかも
    でも気をつけてね

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/22(木) 02:47:10 

    >>37
    店のSNSも仕事のうちだから、業務でスマホいじってたかもね。

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/22(木) 05:31:57 

    >>37
    1人勤務です
    他店舗や事務所、社長、早番遅番スタッフからの連絡が入ったり、在庫管理やらで店のスマホは常にチェックしてないといけないからしょっちゅう見てるけど、お客さんからはそんなふうに思われてるのかな

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/22(木) 06:28:23 

    >>39
    私から言わすとこういう人が余計な仕事を増やしてる感じがする

    +6

    -3

  • 50. 匿名 2023/06/22(木) 07:36:44 

    >>23
    私はすぐ裏の事務所にトイレあるからダッシュで行くけど、お客さん待たせたり電話に出られなかったことある。
    生理現象はどうにもならないし、お客さん側も店員にうんこ漏らされても困るでしょうし・・・
    大きなテナントとかでトイレ遠い人は大変だろうなって思ってる。

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/22(木) 08:05:38 

    アパレル勤務だった時まさに主と同じだった‼︎
    連絡ノートのくだりも凄い分かる。万引きされるとその時間帯勤務のスタッフがめちゃくちゃ問い詰められたし常にストレスだった!

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/22(木) 08:30:49 

    >>1
    すき家はいっとき強盗が多かったよね⁉︎
    1人勤務じゃなかったっけ⁉︎

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/22(木) 08:43:19 

    >>15
    まじでこれだよ。強盗もそうだけど、災害時とかにどう動くかとかも調べとかないといざって時が来たら焦るよ。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/22(木) 08:46:24 

    >>23
    近所の1人でやってる店は
    『⚪⚪分後に戻ります。』って
    貼り紙してる。

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/22(木) 10:22:25 

    私も午前と午後、一人勤務体制だけどめちゃ楽。仕事2時間くらいで終わるから相手が休みの時とかたまに1日1人の時もたまにあるけどこうやってスマホ触れるくらい暇だから転職しようか悩んでる

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/22(木) 10:35:41 

    グループホームの支援員やってたけど入居者に何かあった場合の対応が1人だとキツかった。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/22(木) 12:01:42 

    >>13
    ちょっと前にクリーニング屋の強盗あったよね

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/22(木) 12:43:26 

    昔1人勤務の店で働いてたけど、もう1人がしっかりしてる子だったからよかった
    たまに2人とも入れない日に別の店舗から応援来てくれるんだけど、計算間違いは必ず、暴れてるのかPCの電源抜けてて急に画面切れたり
    そんなんだから他店の新人の研修も絶対に私がやらされて毎回キレそうだった

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/22(木) 15:59:50 

    >>16
    トイレ問題と休めないのがつらい…

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/22(木) 17:59:30 

    身なりの確認。
    教えてくれる人がいないので。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/08(土) 18:36:01 

    基本2人で回してて相手の子も真面目で私が研修した子だったからやりやすかったなぁ
    ミスもないし
    たまにヘルプでくる他店のアホが毎回わざと?ってくらいミスるから本当嫌だった

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/22(土) 17:24:31 

    >>37
    めんどくさい人ね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード