-
1. 匿名 2023/06/21(水) 22:38:02
特に若い世代にシーシャが広まった背景として「こういうラウンジ系に座って、そこでまったりして、カフェよりはちょっとお高いけどその間のチル(くつろぐ、まったり過ごす)というか、時間を買うっていう概念。カフェだとおしゃべりメインじゃないですか。シーシャは空間と時間…時間を買っているという感じ」と話す。
コミュニケーションツールとしても若者向き。「カフェだと会話がなくなったりしたら困るじゃないですか。でも、シーシャって会話なくなったら吸うっていう。ちょっと特別な空気感、ワンクッションできるっていうのがはやっている」という。
カスタム性も魅力のひとつだといい「Z世代って既製品が好きじゃない。シーシャっていろんな種類のフレーバーを自分の好みでミックス、カスタマイズできるっていう楽しみがある」と語る。
シーシャ、40代の私からすると危険な雰囲気が漂っていて怖いなと思います…
不思議なものが流行りますね+241
-18
-
2. 匿名 2023/06/21(水) 22:38:43
トルコ行った時にやればよかったなー+32
-8
-
3. 匿名 2023/06/21(水) 22:38:55
アラビアンなイメージ+142
-2
-
4. 匿名 2023/06/21(水) 22:39:13
肺がん怖くないの?+37
-17
-
5. 匿名 2023/06/21(水) 22:39:34
シーシャってそんな美味しいんか+87
-4
-
6. 匿名 2023/06/21(水) 22:39:41
家にいるシーシャバー欲しい+1
-12
-
7. 匿名 2023/06/21(水) 22:40:15
昔から水たばこのお店あるよね
たまに行ってた+103
-4
-
8. 匿名 2023/06/21(水) 22:40:23
やりたいと思ってた+12
-7
-
9. 匿名 2023/06/21(水) 22:41:04
いくらシーシャであろうがタバコ人気は全く高まってなんかないよ+135
-12
-
10. 匿名 2023/06/21(水) 22:41:12
40代夫、30代私 それぞれの世代でも、20代半ば頃にシーシャが流行ったことありました。
ゆったりした時間を過ごしてる感は確かにした。
不思議な国のアリスの世界みたいでニマニマしちゃった思い出。+20
-18
-
11. 匿名 2023/06/21(水) 22:41:13
吉祥寺で見かけるけどイマイチどういうものなのかわかってない+58
-0
-
12. 匿名 2023/06/21(水) 22:41:23
+5
-66
-
13. 匿名 2023/06/21(水) 22:41:30
>>2
まさにトルコでやったことある
青リンゴ味のやつ+47
-0
-
14. 匿名 2023/06/21(水) 22:41:45
一時のエキゾチシズムで数回やったのちに普通にタバコ吸うんじゃろ+52
-1
-
15. 匿名 2023/06/21(水) 22:42:06
自分に酔ってる空っぽ人が集う場所。+221
-23
-
16. 匿名 2023/06/21(水) 22:42:20
表向きはって感じだな+26
-0
-
17. 匿名 2023/06/21(水) 22:42:26
+26
-34
-
18. 匿名 2023/06/21(水) 22:42:30
+7
-20
-
19. 匿名 2023/06/21(水) 22:42:40
深夜ドラマで、シーシャしながら話してるシーンを見るようになったよ
煙? 水蒸気? がぼわーと出ていて不思議な雰囲気だよね
どんな味がするんだろう+32
-0
-
20. 匿名 2023/06/21(水) 22:42:42
電子タバコみたいなシーシャ吸ったことある
結構楽しかった(笑)+10
-3
-
21. 匿名 2023/06/21(水) 22:42:46
シーシャをよく知らないんだけど普通のタバコと何が違うの?+65
-3
-
22. 匿名 2023/06/21(水) 22:42:58
>>15
本当、映えのためだけだと思う+103
-11
-
23. 匿名 2023/06/21(水) 22:43:20
やって見たいけど、田舎すぎてない+17
-2
-
24. 匿名 2023/06/21(水) 22:43:37
流行りも何も昔っからあるよねー
定期的に流行ってるって記事が出る謎
おしゃれっぽい雰囲気だし、合コンの二次会とかにネタで行くのは盛り上がるかもね
何回も行くほどのもんでもないかな
普通のカフェとかバーのほうが使い勝手いいもん+10
-1
-
25. 匿名 2023/06/21(水) 22:44:03
>>15
絶対こういうケチつけるやつ出てくると思った+38
-32
-
26. 匿名 2023/06/21(水) 22:44:11
ニコチンタールすごく少ないしゼロのやつもあるよ
夜景でほのぼのレイクは格好が良くないな+9
-6
-
27. 匿名 2023/06/21(水) 22:44:31
シーシャって汚くないの?+36
-0
-
28. 匿名 2023/06/21(水) 22:44:33
z世代って団塊世代と似てるところがあるなって思う
+37
-5
-
29. 匿名 2023/06/21(水) 22:44:49
なんだろ
Twitterでシーシャ吸ってる写真上げてる人のイキってる感+100
-0
-
30. 匿名 2023/06/21(水) 22:45:10
うちのZは焼肉の煙吸ってる+28
-3
-
31. 匿名 2023/06/21(水) 22:45:34
タバコ臭は?+5
-1
-
32. 匿名 2023/06/21(水) 22:45:39
シーシャやったことないの?!って目で見られるから若い子達はみんな必死だよ+3
-33
-
33. 匿名 2023/06/21(水) 22:46:33
>>15
自分に酔ってるほうが人生楽しいかもね!+95
-5
-
34. 匿名 2023/06/21(水) 22:47:24
>>33
人生なんて自己満足+22
-3
-
35. 匿名 2023/06/21(水) 22:47:28
>>18
どこの誰が何のために仕掛けたのかな、+37
-0
-
36. 匿名 2023/06/21(水) 22:49:24
>>19
フレーバーによる+7
-0
-
37. 匿名 2023/06/21(水) 22:49:35
>>26
耳鼻科で吸う蒸気みたいなもんなの?
ニコチンが入ってないのに吸う意味が分からないな+42
-2
-
38. 匿名 2023/06/21(水) 22:49:42
水たばこってニコチンは無いの?+19
-1
-
39. 匿名 2023/06/21(水) 22:50:41
昔たまに行ってたわ
その頃はタバコ好きな人が集まってる感じだった
店の人も見た目は普通の人ばかりだけどタバコに詳しくて酒はないけどタバコ版のバーみたいな感じだった
今はタバコの味も分からんようなイキった若者ばかりなんだろうな+7
-3
-
40. 匿名 2023/06/21(水) 22:50:47
>>7
もうウン十何前、インテリアも兼ねて置いててある日吸引してたら、母が薬物やってんのか!って怒ってきたw
今は認知度増えたね。+74
-0
-
41. 匿名 2023/06/21(水) 22:51:31
>>17
明日カノから始まったけど今はこの漫画しか見てない!絵が可愛いくて好き。そろそろ、りあ来るのかなー…最初は明日カノと比べられて嫌だったけど、明日カノより重くないし好き+10
-8
-
42. 匿名 2023/06/21(水) 22:51:32
>>2
海外に住んでたとき隣がトルコ人夫妻でバーベキュー誘われて遊び行ったら食後シーシャが普通に出てきた。色々なフレーバーがあるんだね。ニコチンってかタバコの葉っぱは入って無いんだよって言われた。ハーブぽい感じだったけど日本もそんな感じのかね?+37
-1
-
43. 匿名 2023/06/21(水) 22:54:54
>>21
一度シーシャバー行ったけど、煙じゃなくて水蒸気を吸うので電子タバコに近いと思う(慣れないと結構むせる)
ニコチンフリーで香りを楽しむだけのフレーバーも色々あるよ+39
-3
-
44. 匿名 2023/06/21(水) 22:54:55
>>37
ネブライザー❗️
その方が鼻には良いですよね😂+45
-0
-
45. 匿名 2023/06/21(水) 22:55:16
アプリで趣味シーシャは100パーセントくそ。+5
-0
-
46. 匿名 2023/06/21(水) 22:55:38
>>12
こんなのばかりですよ。ペラペラ男が中身と同じ薄い水蒸気吐いてるわ。笑+92
-3
-
47. 匿名 2023/06/21(水) 22:56:11
中毒性はないのかな?+6
-0
-
48. 匿名 2023/06/21(水) 22:56:18
ファッションアイテムの一つみたいな感じなんじゃない。嗜んでる自分がおしゃれでしょ、みたいな。+18
-0
-
49. 匿名 2023/06/21(水) 22:56:31
>コミュニケーションツールとしても若者向き。「カフェだと会話がなくなったりしたら困るじゃないですか。でも、シーシャって会話なくなったら吸うっていう。
喫煙所で上司と交流をはかるタバコミュニケーションとやらとは逆なのね+8
-0
-
50. 匿名 2023/06/21(水) 22:57:18
>>25
行ってみれば?
チャラ男が薄い煙吐いてる。笑+23
-7
-
51. 匿名 2023/06/21(水) 22:57:26
>>4
当時、普段紙タバコを日常的に吸っていたんだけど、なんとなくシーシャにはまって1ヶ月くらいよく吸ってた。シーシャが関係あったかどうか分からないけど重度の肺炎になって入院してとんでもないことになった。
友達は変わらず吸い続けていて数年間問題ないようなので、合う合わないがあるのかなぁ。+70
-2
-
52. 匿名 2023/06/21(水) 22:57:27
>>19
好みのフレーバーで楽しむ
分からなければ店員と話して決める+9
-1
-
53. 匿名 2023/06/21(水) 22:58:08
店が宣伝したいのでは?
トピ立てたの関係者?+10
-0
-
54. 匿名 2023/06/21(水) 22:59:12
>>17
この漫画でシーシャを知りました!+20
-2
-
55. 匿名 2023/06/21(水) 22:59:12
>>2
ロンドンのアラブ人街思い出す
独特の香りがするよね+7
-0
-
56. 匿名 2023/06/21(水) 22:59:19
なんか怪しげな空気感満載な気がする。
相当な偏見ですが。+21
-0
-
57. 匿名 2023/06/21(水) 22:59:29
>>29
いつの時代もヤンキー的なイキリって存在するんだなって。若い子ならともかくアラサーとかがやってると痛々し過ぎる+12
-1
-
58. 匿名 2023/06/21(水) 23:00:26
若い頃だけど、友人が行ってみたいってことで4人くらいで行ったことある。
シーシャは面白かったけどノドがイガイガして痛すぎるし、全く美味しいとも思えなくて2、3回挑戦してもういいやって感想。
あんなに喉が痛くなるのに、タバコやシーシャの一体何が良いんだろう。タバコ吸える人って喉痛くないの?+29
-0
-
59. 匿名 2023/06/21(水) 23:00:52
>>18
関東全県でたったの463??
少ないと思って調べたらスタバは東京だけで392店舗あるみたいだけど?
わたし吉祥寺のしか知らんわ+12
-1
-
60. 匿名 2023/06/21(水) 23:01:01
10年前くらいの個人的イメージだとロン毛にヒゲのヒッピーみたいなのが高円寺の薄暗い店で吸ってると思ってた
キャンドルさんも居そう+16
-0
-
61. 匿名 2023/06/21(水) 23:01:41
>>32
それはない
+6
-0
-
62. 匿名 2023/06/21(水) 23:02:44
同じシーシャバーでも物静かですごく雰囲気の良い店から、チャラ男が集まるウェーイ系まで振れ幅がすごいw+2
-0
-
63. 匿名 2023/06/21(水) 23:02:56
>>41
絵はいいのよ、絵はさ
もてぃまさんの可愛い絵はさ
ストーリー作ってる方の作者が悪い
主役のはるがイミフで人気ないし
内容がなくて薄すぎる
しかも話が全然進まないし
最近はべるたそ編でちょっと面白くなってるけどさ
べるたそはクールな姐御系なのに
不倫沼にハマってる愚かな純情さのギャップで人気だよね+12
-0
-
64. 匿名 2023/06/21(水) 23:03:51
>>15
20代の頃、渋谷のシーシャよく吸いに行ってた。毎回1人で行ってたんだけど、よく行くからだんだん知り合いや友達が増えた。確かに日本人客がほぼいない店舗だったが、ふと気がついたら全員アラブの人だった・・+40
-1
-
65. 匿名 2023/06/21(水) 23:04:30
>>37
🤣最近のは性能がいいね。昔はポタポタ落ちてきたからアルミの小さい桶持たされたな。+6
-0
-
66. 匿名 2023/06/21(水) 23:04:49
おばさんだからなんか怖い
健康にどうなのか知らないけど、推しが普通のタバコ吸ってるよりシーシャバーに通ってるほうが心配+2
-5
-
67. 匿名 2023/06/21(水) 23:05:12
いやでもタバコでしょ?
ニコチンは吸う訳でしょ?
健康で不利、職によっては就職で不利、婚活で不利、
タバコに良いイメージひとっっっつもないけど
若い人は違うんかな?+3
-5
-
68. 匿名 2023/06/21(水) 23:07:12
>>64
いつか石油王と友人になったら教えてね+24
-0
-
69. 匿名 2023/06/21(水) 23:09:42
>>32
どんな環境よそれ笑
大学生だけど、私の周りは男子は成人してからけっこう手出す人多いけど、それに対して女子は「うわ〜〜」って白い目で見てる感じの人多い笑+6
-1
-
70. 匿名 2023/06/21(水) 23:10:01
吸ってみたいけどピル飲んでるからなー
喫煙者と付き合った時だけDダイマー上がったし…+5
-1
-
71. 匿名 2023/06/21(水) 23:11:45
>>1
単に普通の煙草よりスタイリッシュで格好いい。的な単純な一部での流行りで、
正確に言えば総数で言えば別に流行ってもいないけどね。暗闇の中なので、まったり何かが行われなきゃいいな。違法なものが無ければいいのですが。因みにZ世代で特別流行ってる事では無く、水たばこ吸うこういう空間なんて昔から一定数の昔の若者にも普通にあった事だし、Z世代(要は若者)にあって当たり前ですね。+18
-1
-
72. 匿名 2023/06/21(水) 23:13:52
一酸化炭素中毒になりやすいみたいなんだけど、tweetとか読むと。+1
-0
-
73. 匿名 2023/06/21(水) 23:14:29
>>15
サブカル気取りが「シーシャやってる」って言いたいだけのイメージ
シーシャがかっこいいんかどうかは知らんけど+20
-5
-
74. 匿名 2023/06/21(水) 23:15:06
チル(笑)+14
-0
-
75. 匿名 2023/06/21(水) 23:17:55
>>64
ゴミ+0
-12
-
76. 匿名 2023/06/21(水) 23:18:29
この前行ったけどいまいち吸い方わからなくて吐くときおちょぼ口で吐いてけど口全開で吐くらしいね。
知らなかった〜
そして左の耳上がスゴイ凝った!
シーシャのせい。+5
-0
-
77. 匿名 2023/06/21(水) 23:18:45
>>9
シーシャのお店は増えてるよねー
タピオカ流行みたいなもんかな+12
-0
-
78. 匿名 2023/06/21(水) 23:21:02
>>46
>>50
薄い水蒸気吐いてるチャラい男に何かされたの🥺?+5
-15
-
79. 匿名 2023/06/21(水) 23:23:53
>>68
石油王かどうかは謎だけど、留学で日本に来てるアラブの人はだいたい石油関係だよ(=超エリート金持ちだよ)と、当時のアラブ友達に教えてもらいました😂
友達になったところで個人の得られる有益な額はたかが知れてるかと!個人の経験によるところですが。+8
-0
-
80. 匿名 2023/06/21(水) 23:24:35
>>75
なんでや😂当時は深夜まで業務してからの貴重な癒しタイムでした+10
-1
-
81. 匿名 2023/06/21(水) 23:24:39
>>22
映えもしないよ。こんな空間を普通に見たこともない人にだけ何か格好いい!と思われるけど、一度でも行った事がある人には水タバコ吸ってるだけの人で、それでイキって投稿してるだけの人。
空間だけで周りも自分も普通の人って解ってるから。+3
-6
-
82. 匿名 2023/06/21(水) 23:25:18
>>10
不思議の国のアリスでイモムシが水タバコを吸ってたね+14
-0
-
83. 匿名 2023/06/21(水) 23:26:52
アングラな雰囲気出したくてイキッてる若者が行くイメージ
アラブ人以外がやっててもサマにならないね+5
-0
-
84. 匿名 2023/06/21(水) 23:28:35
>>37
www
結局は煙が出るから好む人が多いんじゃないかな、映え目的で。煙出なかったら映えないしね。ニコチンないのもあるらしいからそれも人気なのかもね。+6
-0
-
85. 匿名 2023/06/21(水) 23:29:42
>>77
すごいお店が増えてる。秋葉原なんてすごいシーシャの店がある。+4
-0
-
86. 匿名 2023/06/21(水) 23:29:44
北関東の片田舎でも謎にできたわシーシャバー
興味ないわけじゃないけど大麻とか変なもの入ってそうで怖くて行けない+5
-0
-
87. 匿名 2023/06/21(水) 23:31:42
ニコチン入ってなきゃめちゃくちゃ喉やら鼻の面膜潤って良さそうなイメージ
耳鼻科のネブライザーみたいな。
どうなんだろう?
ニコチン入りはもちろん体に悪いだろうね。+7
-0
-
88. 匿名 2023/06/21(水) 23:32:43
>>15
おばさんってすぐケチつけるよねw
ばばあの時代にも意味なく思ってる奴らいたらしいやん+13
-11
-
89. 匿名 2023/06/21(水) 23:35:25
一時期電子タバコ吸ってたけど呼吸が浅くなって、めっちゃ怖くなってやめた
電子タバコのリキッドとはまた全然違うものなのかな?+4
-0
-
90. 匿名 2023/06/21(水) 23:35:47
道具が高いしいろんなフレーバーがあるけど1人だと吸いきれなく色々買えないのでお店で吸う
そのうち飽きて、やっぱり買わなくてよかった!を成人して10年以上経ってるから何度か繰り返してる
アラビアンな雰囲気のお店が好き+2
-0
-
91. 匿名 2023/06/21(水) 23:44:45
メンヘラご用達って感じ
+3
-0
-
92. 匿名 2023/06/21(水) 23:49:32
>>11
果物屋とコッペパンの間にあるよね+9
-0
-
93. 匿名 2023/06/21(水) 23:49:57
>>1
すべての煙草は空気浄化設備付きの密室でお願いします
非喫煙者に嗅がせないで…+4
-6
-
94. 匿名 2023/06/21(水) 23:58:06
>>68
世渡り上手いって言われない?w+1
-0
-
95. 匿名 2023/06/21(水) 23:58:44
>>75
おまえこそな。+3
-0
-
96. 匿名 2023/06/22(木) 00:04:35
こないだ初めてシーシャ行ったけど、空間含めてすごく楽しかったわ
ピーチとかチェリーとかバニラとか紅茶とかいろんな香りを自分好みにミックスして吸うんだけど
いい香りで面白かったよ
ちなみに喫煙経験なしでタバコ嫌いです
一度も行ったことない人は、想像だけじゃ無くて試しに一回行ってみて欲しいけどな+7
-3
-
97. 匿名 2023/06/22(木) 00:06:53
>>11
あのボロボロのやつ?前に一度行ったけどギャルのお姉さん達すごい感じ良かったな〜+3
-0
-
98. 匿名 2023/06/22(木) 00:07:36
チルって何?わからんね。+1
-2
-
99. 匿名 2023/06/22(木) 00:10:49
>>35
電子タバコを売りたい人とかかな?
蒸気を吸う習慣をもってほしいとか+4
-0
-
100. 匿名 2023/06/22(木) 00:25:49
↑ここまでシーシャ経験者無しのイキってる奴の戯言
↓ここから、勿論シーシャ経験なしのイキってるオジサンの意見+1
-1
-
101. 匿名 2023/06/22(木) 00:28:04
書いてあること全部、シーシャじゃなく普通のお酒のバーの要素だね+5
-0
-
102. 匿名 2023/06/22(木) 00:30:11
>>41
私と同じ!絵の可愛さしか興味ない人だ+5
-0
-
103. 匿名 2023/06/22(木) 01:46:28
キャラメルフレーバー美味しかった+1
-1
-
104. 匿名 2023/06/22(木) 01:48:19
こういうところいきたいけど吸ってる顔がいつもよりさらにブスになってそうだからいけない笑+1
-0
-
105. 匿名 2023/06/22(木) 01:55:28
インスタグラマーが鼻からブォー!って蒸気?出してたんだけど美人さんなのにアラアラと思ってたらそれが乙らしい。よう分からん。+3
-0
-
106. 匿名 2023/06/22(木) 02:03:08
複数のホースあるならいいけど回し吸いは嫌だ+1
-0
-
107. 匿名 2023/06/22(木) 02:18:14
>>1
ノンカフェインのシーシャも選択できるの?
それなら一度行ってみたい+12
-0
-
108. 匿名 2023/06/22(木) 02:34:15
タバコは吸わないけど、ニコチンフリーのシーシャ間食防止のために買ってみた。まあまあリラックスできて良い感じ。吸った後良い匂いするし。ただ見た目はタバコ吸ってるみたいで嫌だな。外じゃ吸おうと思わない。元喫煙者の旦那がハマってる。+2
-1
-
109. 匿名 2023/06/22(木) 02:51:02
>>15
こうやって批判してプラスもらってる自分に酔ってるんだろうな+9
-6
-
110. 匿名 2023/06/22(木) 05:10:58
>>15
シーシャくらいでそこまで言えるおばさんもすごいわ
スタバでフラペチーノ飲むのも自分に酔ってるんだっけ?+9
-2
-
111. 匿名 2023/06/22(木) 05:28:27
>>101
実際イスラム圏ではシーシャ屋がおじさんの社交場みたいになってるしね
飲み屋がわりなんだろうね+4
-0
-
112. 匿名 2023/06/22(木) 05:46:55
>>1
いやiQOSでいいよ+0
-3
-
113. 匿名 2023/06/22(木) 05:50:36
>>2
なんのマウント?都内でできるってよ?+1
-0
-
114. 匿名 2023/06/22(木) 05:57:27
>>21
水をくぐらすからマイルドで普通のタバコみたいなニコチン以外の複数の有害物質がないって言われてる
電子シーシャはニコチンがないただの煙を吸うものもある
+0
-1
-
115. 匿名 2023/06/22(木) 05:59:16
>>37
フレーバーが種類豊富だから
ガム、グミが苦手な人、ダイエット中の人も吸ってたりする+0
-1
-
116. 匿名 2023/06/22(木) 06:02:24
>>108
非喫煙者で一時期ストレスが強かったときにニコチンフリーのシーシャ買って吸った
2000円で500回吸えるやつ、実際は500回分もないと思う
喫煙者はこれで1週間もたないらしい
わたしは1ヶ月やって飽きたけどそれでも残ってた+1
-0
-
117. 匿名 2023/06/22(木) 07:00:30
>>1
マスコミの得意技。煽り報道w
近年のタバコの売り上げも喫煙率も減りまくってるというデータがあるのに。
「たばこが流行ってる」という嘘報道を流す。+6
-1
-
118. 匿名 2023/06/22(木) 07:03:46
Z世代って20歳以上の人のこと?
タバコは19歳以下はアカンよね?+1
-0
-
119. 匿名 2023/06/22(木) 07:10:02
>>117
シーシャとたばこは別物だし、シーシャバーがあちこちにできてるの知らないの?+3
-0
-
120. 匿名 2023/06/22(木) 07:17:52
成田悠輔が吸ってた+0
-0
-
121. 匿名 2023/06/22(木) 07:30:21
なんか汚く感じる+5
-0
-
122. 匿名 2023/06/22(木) 07:56:02
Z世代は既製品好きじゃないは嘘だよね?
服はファストファッションだらけで個性なしだよね。昔はデザイナーズブランドとか流行ったけど+6
-0
-
123. 匿名 2023/06/22(木) 08:29:58
海外の料理屋さんで何度かやったことあるよ
美味しいけど、あれかなり身体には良くないみたいだね
当時は数回しかやってないけどヘビーユーザーの人は将来やばいと思う+3
-0
-
124. 匿名 2023/06/22(木) 08:46:24
これ、ブームを仕掛けて何かしらやりたいだけだよ。+4
-0
-
125. 匿名 2023/06/22(木) 08:46:44
シーシャでchillって意味わからんw
シーシャにリラックスの要素ないだろ
ファッション感覚で嗜む人も多そう+3
-0
-
126. 匿名 2023/06/22(木) 09:12:34
>>1
カフェだとおしゃべりメイン?
そんなことないでしょ。私、ひとり静かにお茶してるよ。
ひとりでゆったり過ごすのに、シーシャ吸う必要性なんてない。+9
-0
-
127. 匿名 2023/06/22(木) 09:13:04
>>119
しらねーよ+0
-1
-
128. 匿名 2023/06/22(木) 09:13:18
>>16
個室とかあったらもう…だよね+2
-0
-
129. 匿名 2023/06/22(木) 09:15:51
Z世代に人気…
Z世代って飽きっぽい傾向があるそうだから、シーシャの人気も一瞬だね+1
-0
-
130. 匿名 2023/06/22(木) 09:35:23
>>37
耳鼻科では有無を言わさずやらされてたけど、あれ、何?
普通の水蒸気?+2
-0
-
131. 匿名 2023/06/22(木) 09:47:42
シャー シャ ?+0
-0
-
132. 匿名 2023/06/22(木) 10:09:23
あまり関係ないけど、WBSだったかな、以前テレビか何かで、職場でシーシャを吸いながらミーティングをする会社が紹介されてていろんなところがあるんだなと感じたのを思い出した。+0
-0
-
133. 匿名 2023/06/22(木) 10:15:30
>>121
ニコチンフリーと謳っているけど、
タバコや大麻を吸う擬似性を想像すると入り口になりかねないわよね
ある程度の社会経験がある人なら抑制は効くが、
Z世代は正直心許ない気がする+6
-0
-
134. 匿名 2023/06/22(木) 10:28:54
あの人(女性)+0
-0
-
135. 匿名 2023/06/22(木) 10:44:40
>>48
ちょっと前に山Pにお持ち帰りされた疑惑の女の子がシーシャやってるのが流出して、こういう子がオシャレっぽくやってみせて下々にも広まるのねって思ったわ+0
-0
-
136. 匿名 2023/06/22(木) 11:21:11
>>5
いろんなフレーバーがあるけど、そんな上手いもんではない。+3
-0
-
137. 匿名 2023/06/22(木) 11:55:19
こういうアゲ記事は、シーシャがいかに良いかばかり書いて、マイナス面は書かないよね。+2
-0
-
138. 匿名 2023/06/22(木) 12:10:03
シーシャ吸ってキマってるとか言ってるよねw
+0
-0
-
139. 匿名 2023/06/22(木) 14:21:50
ホストがよく行くイメージ+0
-0
-
140. 匿名 2023/06/22(木) 14:47:21
>>35
日本にもイスラムが増えてるから?+1
-0
-
141. 匿名 2023/06/22(木) 14:57:29
近所にあるけど高い+0
-0
-
142. 匿名 2023/06/22(木) 15:18:03
基地がある地域だから怪しげな街角の落書きのお店っていうイメージしかない。
結局タバコ皆吸うってことだよね??+0
-0
-
143. 匿名 2023/06/22(木) 15:19:12
>>130
ワロタ
次からその気分でやってみる+1
-0
-
144. 匿名 2023/06/22(木) 15:39:22
CBD?とかいうやつみたいなもの?
しらっとヤバそうな人もまじってそうだね。+0
-0
-
145. 匿名 2023/06/22(木) 16:25:13
>>43
肺には入れるの?
葉巻みたいにフカシじゃないとダメとか?+0
-0
-
146. 匿名 2023/06/22(木) 16:38:54
道具を洗浄消毒して使い回してるの?衛生は大丈夫なの?+1
-0
-
147. 匿名 2023/06/22(木) 17:00:47
>>1
吸わなくても行っていいんかな?+1
-0
-
148. 匿名 2023/06/22(木) 17:47:23
>>110
本当笑えるよね🤣+0
-0
-
149. 匿名 2023/06/22(木) 22:11:36
中東に住んでた頃普通にお茶しながらやってたけど、バブルガムの粉を吸ってるような感じ+0
-0
-
150. 匿名 2023/06/23(金) 01:50:13
>>1
シーシャって何年か前流行ってたよね
z世代ってファッションもだけど何年か前に流行ってたやつをエモいとかいいながらただ繰り返してるだけよね笑+1
-0
-
151. 匿名 2023/06/23(金) 20:21:39
ナルギレっていいかたもあるよね+0
-0
-
152. 匿名 2023/07/03(月) 03:04:08
令和のZ世代って毎回思うけど平成生まれの偽物令和世代だろ
本物の令和世代は令和生まれだから平成老害が令和最新気どりするなwww
令和世代言えるのはお前らジジババの下の若い世代のみ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
若い世代を中心にシーシャ(水たばこ)の人気が高まっている。