-
1. 匿名 2023/06/21(水) 20:49:32
出典:2.bp.blogspot.com
訪問看護師のあんこ(@ponkotuanko)さんのツイートが話題になっています。
>今朝次男氏の保育園でいつも見かけるママさんに「ちょっと良いですか?」と呼び止められ「看護師アピールするのやめてもらっていいですか?看護師になりたくても夢を諦めて普通の会社員になった保護者も多くいると思うので無神経です」と注意されました。
>働いてる訪看の事務所は更衣室がなく、自宅からスクラブを着て出勤するので私も職場に確認した上でスクラブの上に目立たないようにカーディガンを着て保育園の送迎をしてたのですが、どうやらそれが看護師アピールに見えたようで、せめて看護師ってバレないように私服で送迎して下さいと言われました
>更衣室もないし、直行の時や長男の登校時に家を出るため一度自宅に帰宅して着替えるのも時間がない、何より職場にも許可いただいて制服で送迎してたのですごくびっくりしてしまった……
これに対して、
「嫌な思いをされましたね…サラリーマンのお父さんがスーツで来たらサラリーマンアピールですかね?😅💦人の夢いちいち気にしてたらもうマッパしかなくないですか…」
「今からでもチャレンジしてみては?やる気があればなれますよ!と、言いたい。」
など、続々と反応が
+1417
-24
-
2. 匿名 2023/06/21(水) 20:49:58
そんな変な人いるの…+4025
-6
-
3. 匿名 2023/06/21(水) 20:50:13
よっぽどコンプレックスだったのかな?
面倒くさい保護者だね…+3811
-10
-
4. 匿名 2023/06/21(水) 20:50:16
羨ましく無い3k+1743
-65
-
5. 匿名 2023/06/21(水) 20:50:22
なんでこんなのがバズるんだろ+951
-7
-
6. 匿名 2023/06/21(水) 20:50:33
多くはいないと思うんだけど+807
-6
-
7. 匿名 2023/06/21(水) 20:50:47
そんな奴おらんやろ+953
-12
-
8. 匿名 2023/06/21(水) 20:50:52
私バカですって名乗ってるみたいなもんじゃん
そんな人いる??+1849
-14
-
9. 匿名 2023/06/21(水) 20:51:00
声が大きいだけの少数派の人の言う事をいちいち間に受けない+1159
-5
-
10. 匿名 2023/06/21(水) 20:51:10
看護師、大変な仕事だよ。感謝こそすれけなしていいことではない。+1455
-23
-
11. 匿名 2023/06/21(水) 20:51:14
無意識にアピールしてたんだろうね
+24
-168
-
12. 匿名 2023/06/21(水) 20:51:19
ていうかナース服から着替えないんだね
病院からそのままとか不潔な保護者
羽織ぐらいかな?+751
-324
-
13. 匿名 2023/06/21(水) 20:51:26
誰でもなれるのにとか憧れる仕事ではないとか
バズった結果乏されてない?+367
-8
-
14. 匿名 2023/06/21(水) 20:51:43
他のママの服装なんかいちいち気にしてないわー。+537
-3
-
15. 匿名 2023/06/21(水) 20:51:53
本題からは外れるけど、次男氏って表現がTwitterだなぁという感じ+530
-8
-
16. 匿名 2023/06/21(水) 20:51:57
ツイッターっていつも嘘か本当か分からない個人の出来事にあーだこーだ言って揉めてるよね
+298
-3
-
17. 匿名 2023/06/21(水) 20:52:00
なんのコンプレックスなのその人
そあいうやつに限ってなんかあったらあなた看護師なんでしょ?とか言ってきたり、相談してきたりするから気をつけて+211
-3
-
18. 匿名 2023/06/21(水) 20:52:06
確かにこれ着て登園は目立つわ+558
-11
-
19. 匿名 2023/06/21(水) 20:52:15
白衣とか弁護士バッジ見せびらかしたらアピールうぜぇとか言われんのかなw+275
-2
-
20. 匿名 2023/06/21(水) 20:52:20
>>13
看護学校いって国家資格98%合格だから
簡単は簡単みたいよね+64
-169
-
21. 匿名 2023/06/21(水) 20:52:20
変なやつやん
自転車母ちゃんみたいなのがじわじわ増えてきてる+37
-9
-
22. 匿名 2023/06/21(水) 20:52:24
更衣室がないと書かれていたけど、職業バレたくないから制服は着て行きたくない
+392
-6
-
23. 匿名 2023/06/21(水) 20:52:37
そんな人いるの?笑+9
-3
-
24. 匿名 2023/06/21(水) 20:52:43
>>5
「そんな奴いないだろ」ってのもバズってる
友人が鵜呑みにして世の中にはこんなやばい奴が〜と話しだすから面倒くさい+155
-2
-
25. 匿名 2023/06/21(水) 20:52:50
子供が看護師になりたいといってるけど正直やめてほしい
立派な職業だとは思うけど自分の子供は嫌だ別+193
-161
-
26. 匿名 2023/06/21(水) 20:52:53
制服着てたらいかんのか。知らんかったわ。
会社はパチンコ屋とかに行かなければ通勤で着ていいって事だから、着てるんだが。+76
-2
-
27. 匿名 2023/06/21(水) 20:52:55
こういうあたおかエピ見る度に思うけど、こんなことするのが人の子の親なの?+110
-0
-
28. 匿名 2023/06/21(水) 20:52:58
>>22
無い訳ないだろw+5
-23
-
29. 匿名 2023/06/21(水) 20:53:15
医者や薬剤師だったらわかるけどね。
でも私も某有名なコーヒーエプロン着けて送迎に行った時に
アピールしまくりと裏で嫌がらせ言われたよ
更衣室ないし、時間もったいないからそのままいきたかったんだけど+185
-118
-
30. 匿名 2023/06/21(水) 20:53:17
嘘松ではなくて?+32
-2
-
31. 匿名 2023/06/21(水) 20:53:21
嘘くせえ
最近ツイートもコラムも全部架空の人物だろって思っちゃう+116
-8
-
32. 匿名 2023/06/21(水) 20:53:22
こういうツイに群がって文句言い放題言って怒らなくて良い事に怒ってガス抜きしてる人たくさんいる
明日には別のバズツイに群がるよ+19
-2
-
33. 匿名 2023/06/21(水) 20:53:25
看護師ではないけど、園ママにパティシエの方がいて、やたらと器用アピールしてきてウザいよね〜とか陰口言ってる人がいて、何かこう言う人って小学生でも中学生でもずーっとそう言うふうな捉え方して陰口言ってんだろうなと思って距離置いた
本当いろんな人がいてびっくりするよね+421
-3
-
34. 匿名 2023/06/21(水) 20:53:32
>>19
白衣で送迎来てたら驚くな+148
-4
-
35. 匿名 2023/06/21(水) 20:53:51
義姉が看護師だけど義母が自慢気に話してるわ笑
立派な仕事だとは思うけど、自慢してる義母はアホみたいだなと思ってる+298
-15
-
36. 匿名 2023/06/21(水) 20:53:53
その保護者ここにいたりして笑+49
-0
-
37. 匿名 2023/06/21(水) 20:54:23
>>25
子どもが看護学部に通ってますが応援してます
そんな悲しいこと言わないでください
看護師でも色んな仕事がありますよ+316
-40
-
38. 匿名 2023/06/21(水) 20:54:26
>>15
続き読んだんだけど、長男は長男だった
長男氏ではなかった
なんでだ!+115
-0
-
39. 匿名 2023/06/21(水) 20:54:34
作業着の方とか普通にいる。
普通は他人の服装なんて気にしてない。+107
-1
-
40. 匿名 2023/06/21(水) 20:54:35
まぁ介護士とどっこいどっこいだけどね+12
-23
-
41. 匿名 2023/06/21(水) 20:54:39
正直同じ医療従事者としてスクラブで送迎とか買い物してるの不潔にしか思わない。色々と気を付けてる意味がなくなるよね。+405
-8
-
42. 匿名 2023/06/21(水) 20:54:41
>>1
スクラブで通勤とか、衛生的にどうなのかと思ってしまった
地方の個人病院でマイカー通勤とかだと、普通にあり得る行為なのかな?+330
-13
-
43. 匿名 2023/06/21(水) 20:54:41
>>20
国家試験受けるまでに辞める人多いよ。あと、学校の合格率下げたくないから、落ちそうな人はまず受けさせてもらえない。+208
-13
-
44. 匿名 2023/06/21(水) 20:54:49
>>8
私バカですって名乗ってるような人はいるな+210
-0
-
45. 匿名 2023/06/21(水) 20:55:09
子供が成長したらもう一回挑戦すればいいだけなのに。ただの八つ当たりじゃん。私の友達、子供が小学生になってから合格したよ。やりたかったんならやれよ、他人に文句つけてないで。
っていうか、多分看護師向いてないよこの文句いった保護者。看護師って我慢強くないと出来ないし。+141
-2
-
46. 匿名 2023/06/21(水) 20:55:15
無神経ってなんだろうね。その相手の方がよっぽど失礼だけど。
その人は病院でも看護師さんに会うたびに同じこと言うのだろうか。子育て世代ってことはまだやる気さえあれば看護師なれるのにね。+74
-1
-
47. 匿名 2023/06/21(水) 20:55:18
その人、イケメンの医者にも同じことが言えるかなww+24
-1
-
48. 匿名 2023/06/21(水) 20:55:30
>>1
送りはいいとして、迎えにナース服で来たら、ちょっと不潔だよね…+201
-11
-
49. 匿名 2023/06/21(水) 20:55:41
皆から憧れられる職業だって事をまず誇りに思お?すごいことだよ!
そしてそんなわけわからん人には触らないようにしよう
全身CHANELとかの人には何て言うのか気にはなるけどw
ここはガルちゃんだから「医者の嫁ってこと自慢しないでくれます?!なりたくてもなれなくて夢を諦めた人も居るんですから!」とか言われちゃうのかな+16
-8
-
50. 匿名 2023/06/21(水) 20:55:45
>>28
いや、ないところ多いですよ。看護師さんはわからないけど+36
-2
-
51. 匿名 2023/06/21(水) 20:56:19
拗らせてるな〜。
むしろ保育園の中の看護師ってわかってる方がありがたいと思うけど。
看護師を諦めたくないなら同じように保育園の看護師の求人でも探せばいいのに。+7
-4
-
52. 匿名 2023/06/21(水) 20:56:24
>>28
訪看はないとこ多いよ。+61
-0
-
53. 匿名 2023/06/21(水) 20:56:26
>>43
だから高いじゃん+7
-31
-
54. 匿名 2023/06/21(水) 20:56:29
変な人過ぎて一々傷つく必要も無いじゃん
+6
-1
-
55. 匿名 2023/06/21(水) 20:56:39
>>20
そりゃ3年も学校いって厳しい実習も乗り越えたのに、試験落ちたら「ただの人」だから、みんな必死に勉強するさ。+152
-2
-
56. 匿名 2023/06/21(水) 20:56:42
>>1
いらっしゃ~い!!
今日もいいネタ入ってますぜ!+6
-0
-
57. 匿名 2023/06/21(水) 20:56:44
医療関係の方なのかな?位にしか思わないけど…
私の義姉は分かりやすく看護師アピールしてるよ。
「ドクターがぁ〜」
っていつも言ってる。
+44
-0
-
58. 匿名 2023/06/21(水) 20:56:45
>>28
だよね
簡易的でもあるはずよね?
カーテンとかで仕切られただけとかでも。
でもないから着てってるって書いてあったよ?+3
-14
-
59. 匿名 2023/06/21(水) 20:56:52
変なこと言う人いるよ
他のお母さんにも、他人ばかり気にしてやたらとアラを探す変な人としか周りにも認識されてなかった
○○のお母さんの髪が金髪みたいに明るいからやめさせてほしいとか、○○さんはいつもブランドバッグを持ってくるのやめさせて欲しいとか 結構都会なのにそんなこと気にする??と思ったけど閉鎖された環境にいたのか、そもそも頭がおかしいのか関わらないのが1番+55
-0
-
60. 匿名 2023/06/21(水) 20:56:55
>>33
いつまでも若々しくていいですね、って嫌味言ってやればいい。パティシエはものすごく重労働だぞ。華やかな仕事に見えるだけで、あれはいいところだけ見せられてるだけだしな。パティシエは空回りガッチガチだよ。+75
-0
-
61. 匿名 2023/06/21(水) 20:57:07
>>20
国家試験の合格率だけで難易度をとやかく言うって短絡的すぎ。
医師国家試験だって合格率9割超えてるけど。
誰でも受験資格があるような資格試験は合格率5割以下とかけっこうあるけどだからって難関じゃないよね。+133
-6
-
62. 匿名 2023/06/21(水) 20:57:16
ネタくさい
そんな事言う人おらんやろ
CAの制服着てるとかならまだしも+8
-5
-
63. 匿名 2023/06/21(水) 20:57:21
>>15
この前おすすめに出てきた人一人称がワイで娘氏が以前Twitterで知り合ったJKの生まれ変わりかもしれないって話だった
出てくるワード全てゾワっとしてミュートした
JKは市民権得てるかもしれないけど私はまだ無理だなー+81
-1
-
64. 匿名 2023/06/21(水) 20:57:36
これを思い出した+13
-0
-
65. 匿名 2023/06/21(水) 20:57:37
今からでも看護師目指せば?って感じ
社会人から看護師になった人もいるでしょ+48
-1
-
66. 匿名 2023/06/21(水) 20:57:41
>>8
がるにはたくさんいるような
大多数の人は自慢にも思わない事にも、アピールだ、マウントだ、と異常に騒ぎだす人
+121
-1
-
67. 匿名 2023/06/21(水) 20:57:42
>>20
看護師になってからがきついのよ。特に一年目から3年目くらいまでが。+99
-0
-
68. 匿名 2023/06/21(水) 20:57:55
>>1
今朝次男氏?+12
-1
-
69. 匿名 2023/06/21(水) 20:58:01
>>18
上下着ていってるのかな?!
上だけでも黒いTシャツとか…+35
-4
-
70. 匿名 2023/06/21(水) 20:58:04
>>29
エプロンくらいだったらバッグとか置くついでにサッと着けれるじゃん
飲食店で働いてたけどエプロンは店外に出る時は衛生問題的に絶対にダメってなってたけどな+279
-1
-
71. 匿名 2023/06/21(水) 20:58:06
>>18
女の人の右肩に何か見えるのは私だけですか+246
-2
-
72. 匿名 2023/06/21(水) 20:58:15
ガル民アピールしてみてください+0
-0
-
73. 匿名 2023/06/21(水) 20:58:18
小洒落た飲み屋とかバーでも誕生日以外のお祝いは出来ないって店もある
+1
-1
-
74. 匿名 2023/06/21(水) 20:58:24
看護助手なのに、知らないと思って自分のこと看護師だって言ってる人なら知ってる。+8
-0
-
75. 匿名 2023/06/21(水) 20:58:34
>>1
更衣室ないってことは、仕事後その格好のまま家に帰るの?色々大丈夫なのか、そこが気になってしまった。+94
-0
-
76. 匿名 2023/06/21(水) 20:58:46
>>28
視野狭いね。自分の知ってることが全てだと思ってるの?+27
-0
-
77. 匿名 2023/06/21(水) 20:58:47
>>1
ただの妬みで草+45
-5
-
78. 匿名 2023/06/21(水) 20:59:06
バズったからいった本人も見てるかもね
いちいち書いてうざーいって思われてそう(笑)+5
-0
-
79. 匿名 2023/06/21(水) 20:59:08
土木系作業着で出勤してるんだけど、私も似たようなこと言われるかな!ワクワク+46
-1
-
80. 匿名 2023/06/21(水) 20:59:13
というか保護者同士ってそんなに意識しあってるの…?
そのことが怖い+42
-0
-
81. 匿名 2023/06/21(水) 20:59:19
>>18
こういう服着て仕事の合間にスーパーとかコンビニで買い物してる人よく見かけるよ。
いかにも看護師さんという感じのワンピース型の白衣の上に何か羽織って外出してる人もけっこう見かける。
あ、病院のスタッフさんかな〜としか思わない。+215
-0
-
82. 匿名 2023/06/21(水) 20:59:24
>>70
そういうことを言う人がいるんですよね。事情があるから着てるのに+0
-76
-
83. 匿名 2023/06/21(水) 20:59:27
>>62
いうやつはいるよ、もっと嫌な言い方する人もいる。
働いてる場所とかバレると速攻で「〇〇ちゃんママ、どこそこで働いてるんだよ~」とか言いふらす人。そして勝手に噂を作っていく人。+10
-0
-
84. 匿名 2023/06/21(水) 20:59:32
>>25
親より子どものほうがまともっぽいね+136
-18
-
85. 匿名 2023/06/21(水) 20:59:35
>>71
( ゚д゚)+115
-0
-
86. 匿名 2023/06/21(水) 20:59:38
>>67
うちの病棟一年生必ず1人は辞めてく+24
-0
-
87. 匿名 2023/06/21(水) 20:59:40
>>2
ここまでではないけど、
綺麗なオフィスファッションしてる人に対していつも綺麗にしててすごいね~からの、私なんて綺麗な格好できる職場じゃないから、と絡んでる人を見たことはある+216
-0
-
88. 匿名 2023/06/21(水) 20:59:54
>>18
ネイビーとかグレイだったら上に何かしら羽織ればよっぽど注目しないと分からなさそう+98
-1
-
89. 匿名 2023/06/21(水) 21:00:09
不景気だから何でも人にストレス発散したら良いってもんじゃない。
世も末だ+3
-0
-
90. 匿名 2023/06/21(水) 21:00:12
>>71
うわ!+86
-0
-
91. 匿名 2023/06/21(水) 21:00:13
>>1
看護師になりたくても夢を諦めて普通の会社員になった保護者も多くいると思うので無神経です
これは「方便」かもしれないけどなー、と思った。
本当はもっと何か、理由がありそう。
「看護服のまま帰ってきた人に子供たちの近くに来て欲しくない」とか+169
-9
-
92. 匿名 2023/06/21(水) 21:00:18
スーパーの制服着てても同じように言うんかな?+4
-0
-
93. 匿名 2023/06/21(水) 21:00:34
>>18
歯科衛生士だけどいるよ。
気にしたことない。
これから出勤だよね〜くらい+140
-5
-
94. 匿名 2023/06/21(水) 21:00:42
>>81
スーパーやコンビニで見かけたら特に気にならないけど、保育園のお迎えだと印象に残りやすいかも。+19
-8
-
95. 匿名 2023/06/21(水) 21:00:48
>>71
ほんとだ!たぶん、ほかに一緒に撮影した人をカットした時のやつだと思うけど、まさか・・・+157
-0
-
96. 匿名 2023/06/21(水) 21:00:52
>>12
私も思った
白衣は不潔だよね
行きは洗いたてだとして、せめて帰りは私服であってほしい+708
-43
-
97. 匿名 2023/06/21(水) 21:01:02
>>71
画像見切れてるから多分まだもう一人いるんだよ…いるはずなんだよ…ねぇ…+150
-0
-
98. 匿名 2023/06/21(水) 21:01:03
>>1
今からでも挑戦できるでしょうよ。
私は会社辞めて大学行ったんだけど、他人にあれこれ思う暇あるなら、家族に理解求めて挑戦しちゃった方が早いよ。
+29
-2
-
99. 匿名 2023/06/21(水) 21:01:05
>>82
コーヒーショップのエプロンを外せない理由とは…??
エプロンの下に服着てなかったとか?+115
-0
-
100. 匿名 2023/06/21(水) 21:01:08
>>71
ひぃ!!!
手!!+41
-1
-
101. 匿名 2023/06/21(水) 21:01:15
>>18
上着羽織ってなるべく見えないようにしてるって言ってたよ+35
-1
-
102. 匿名 2023/06/21(水) 21:01:21
看護師のお金に困ったことないからぁ〜ってアピールはうざかった+8
-0
-
103. 匿名 2023/06/21(水) 21:01:39
>>1
看護師になりたくても夢を諦めて普通の会社員になった保護者
このママさんが看護師になりたくてもなれなかったんだろうね。+77
-9
-
104. 匿名 2023/06/21(水) 21:01:51
>>94
そうかな?
配達員の格好で来る人とかいるし、見たとしても何とも思わないかも。+15
-0
-
105. 匿名 2023/06/21(水) 21:02:08
私も上下白のケーシーだけど、目立つから車の中で着替えてるよ。
上は羽織ればどうにかなるけど、下が白は目立つ
+4
-0
-
106. 匿名 2023/06/21(水) 21:02:18
>>53
どうしたの?w
+9
-0
-
107. 匿名 2023/06/21(水) 21:02:25
>>12
訪問看護って書いてあるし、
普通に人の家から人の家に移動する時とか着替えないだろうし、そんなもんじゃないの??+865
-14
-
108. 匿名 2023/06/21(水) 21:02:33
>>1
看護師なんて底辺職だよ?
医師ですら看護師と結婚嫌がる時代ですから+20
-43
-
109. 匿名 2023/06/21(水) 21:02:47
>>25
子供夢あっていいじゃん
そんなこと言わんで応援してあげたら+91
-6
-
110. 匿名 2023/06/21(水) 21:02:52
>>84
そんな事言うのやめなよ+4
-21
-
111. 匿名 2023/06/21(水) 21:02:56
>>20
実習やって国家試験、合格してから言ってみ+91
-6
-
112. 匿名 2023/06/21(水) 21:02:56
+80
-1
-
113. 匿名 2023/06/21(水) 21:03:00
>>28
看護師に限らず訪問は利用者の自宅に行くから
更衣室は無い場合が多いよ。
直行直帰だったら尚更。+46
-0
-
114. 匿名 2023/06/21(水) 21:03:28
そんな羨ましがる職種では…
って笑
ツイ主さんってこの言葉の逆が欲しかったような気がする。+20
-2
-
115. 匿名 2023/06/21(水) 21:03:28
看護師さんってそんな嫉妬される職業なのかな?
立派な職業だとは思うけど羨ましがられたりするの?
イマイチわからん。+33
-1
-
116. 匿名 2023/06/21(水) 21:03:38
作り話っぽい
病気の知識をひけらかして保育士にマウント取るとかの話かと思ったら
嫉妬する人とかいるの?
+15
-3
-
117. 匿名 2023/06/21(水) 21:03:42
>>77
は?看護師なんか底辺、憧れはないなー
女子アナやCAなら憧れる!+5
-19
-
118. 匿名 2023/06/21(水) 21:03:43
「訪問なんで更衣室ないんですよー!」って言えばいいじゃん+8
-0
-
119. 匿名 2023/06/21(水) 21:03:51
>>60
60です。肩回りだわ。空回りってなんだ、恥ずかし!
+21
-0
-
120. 匿名 2023/06/21(水) 21:04:19
>>91
え?専門卒とか底辺低学歴は嫌だわーw+0
-35
-
121. 匿名 2023/06/21(水) 21:04:22
+286
-0
-
122. 匿名 2023/06/21(水) 21:04:33
>>71
気になって調べちゃった笑+104
-0
-
123. 匿名 2023/06/21(水) 21:04:35
作業着着て行ってろ+1
-0
-
124. 匿名 2023/06/21(水) 21:04:44
>>29
ただのバイトだろうに災難やな+74
-5
-
125. 匿名 2023/06/21(水) 21:05:17
>>98
看護師は底辺職だから
今の時代、医師は看護師との結婚嫌がるよ。
+3
-18
-
126. 匿名 2023/06/21(水) 21:05:18
>>6
勝手に代弁しました調で保護者の代表ヅラしないでほしいよね
自分がスクラブ着るのをやめさせたいだけなのに卑怯だわ+58
-0
-
127. 匿名 2023/06/21(水) 21:05:20
衛生面から言われたのではなく?+9
-2
-
128. 匿名 2023/06/21(水) 21:05:35
>>18
でも看護師か介護士かその他か、分かんないよね。+58
-0
-
129. 匿名 2023/06/21(水) 21:05:42
>>112
白いスクラブを着た霊が見えるのは私だけ…?+4
-1
-
130. 匿名 2023/06/21(水) 21:05:43
>>43
看護学校でのイジメでやめる人も多いってね
ガル民にもいた+26
-4
-
131. 匿名 2023/06/21(水) 21:05:44
そんなこと思ってる人に驚き!
なりたかったけどなれなかったから嫉妬?+4
-0
-
132. 匿名 2023/06/21(水) 21:05:49
>>8
看護師にそこまで憧れる人は見たことない
門戸が広いから、という意味で、「アピールしてる!夢だったのに!」とは、ならない職業じゃない?
そこそこの年齢でも、看護学校って入学できるしさ。
+207
-2
-
133. 匿名 2023/06/21(水) 21:05:49
全然関係ないけど、衛生面を考えるとスクラブ着て外に出るのは本当ならNGよね。
訪看なら仕方ないのかもだけど。+28
-0
-
134. 匿名 2023/06/21(水) 21:06:11
>>24
個人的にTwitterは嘘松と案件の宝庫だと思ってる。万バズするとコテツイにしがち。そして有名人や御意見番気取りになる人も多い。+53
-0
-
135. 匿名 2023/06/21(水) 21:06:28
>>75
うちの訪看は、帰る前に替えて帰ってる。その日着てたのはクリーニング業者へ渡るようにまとめてる。
制服で帰るのは帰宅途中や家にいる時でも緊急の訪問が入るからです。みんな自家用車も提携してるので家から直行するよ。+17
-0
-
136. 匿名 2023/06/21(水) 21:06:28
>>12
服に患者さんの痰とか血液が着いてたらヤバいんじゃないかと思う。+253
-35
-
137. 匿名 2023/06/21(水) 21:06:33
>>125
この話は子持ちのお母さんだよね?
結婚って何の話だろうか。+7
-0
-
138. 匿名 2023/06/21(水) 21:06:50
介護職の人はやたらとネットで介護職アピールする人多いけど
ガルちゃんの家族を介護してる人のトピとか障害者トピでも見る
頼まれてもいないのに全レス気味にアドバイスしてる
押し付け気味だったり噛み合っていなかったり、感謝されたいの見え見えの書き方だからは鼻に付く
家族の中にも同業者いるからあまり調子に乗らない方がいいですよ!とは思う+9
-4
-
139. 匿名 2023/06/21(水) 21:06:51
スクラブを見て看護師さんと気づけるくらい敏感なんですね。
会社でお世話になった看護師さんたちは、ほとんどの方がトイレで着替えて、1人だけ来て出社されていました。
カーディガン羽織っていたからか、駅前でも普通に馴染んでました。+1
-0
-
140. 匿名 2023/06/21(水) 21:06:53
>>63
一人称ワイって結構市民権得てるけどキツいよね…+30
-1
-
141. 匿名 2023/06/21(水) 21:06:55
>>71
あっっっっ!
画像私は切り取ってないです(゚o゚;;+79
-2
-
142. 匿名 2023/06/21(水) 21:06:57
>>29
地方だけど、見るからに美容部員さん??受付さん??みたいな綺麗めの服装でハイヒールで素敵なママさんには、逆に周りが「どんな職業なのかな??」とかいい意味で注目を浴びていたなー。+74
-3
-
143. 匿名 2023/06/21(水) 21:07:02
>>33
保育園のママって医師や先生、保母さん、美容師、フリーランス、アパレル、多種多様でみんな忙しく仕事してるから朝の夕方も他の人の事を噂してるイメージなかったなぁ。+85
-3
-
144. 匿名 2023/06/21(水) 21:07:06
>>18
銀行員の制服で送迎してる保護者いるけどかっこいいとしか思わなかったな
看護師の服見ても同じ感想しか浮かばないと思う+93
-11
-
145. 匿名 2023/06/21(水) 21:07:33
>>43
大学は?
学部出て看護師になってる職場の人たち、のんびりした感じの人多い。たまたま?+1
-23
-
146. 匿名 2023/06/21(水) 21:07:43
なるだけならそんな難しい職じゃないでしょ(笑)看護師諦めるってどんだけ(笑)+8
-6
-
147. 匿名 2023/06/21(水) 21:07:44
スクラブで送り迎えだの、衛生的にどうなの?
まずスクラブが解る状態で送り迎えだのそんな人見た事ないけど、
あれって衛生服でしょ?
外に着ていいの?
どこの病院?
小さい施設で更衣室がなかったとしてもカーテンつけて着替えたりするよね普通は。+14
-6
-
148. 匿名 2023/06/21(水) 21:07:58
>>2
がるちゃんでも謎に〇〇アピールやめてよ!!みたいに突っかかってくる人いるからな…
あながち嘘でもない気がしてしまう。+125
-1
-
149. 匿名 2023/06/21(水) 21:08:35
>>20
国試って4年の冬に受けるんだよ。それで落ちたら内定取り消しになるんだよ?そりゃみんな必死で国試の勉強するよ+64
-0
-
150. 匿名 2023/06/21(水) 21:08:39
>>25
なんで嫌なの?+95
-0
-
151. 匿名 2023/06/21(水) 21:08:45
>>41 >>42
こういう事情だそうです
+11
-29
-
152. 匿名 2023/06/21(水) 21:08:45
>>19
私仕事で白衣着るんだけど、医者や研究職ではないわ。
PTさんや歯科衛生士さんも看護師さんが着てるみたいなのきてるよね?それ見てなんで看護師って限定するんだろう?視野が狭すぎる。
検査技師とか色々あるしピンポイントw+46
-1
-
153. 匿名 2023/06/21(水) 21:09:08
>>136
痰や血液扱う時はエプロンや手袋するんじゃないかな
それも汚いといいだすと訪問看護師は訪問先ごとに毎回着替えなきゃいけなくならないか
病院の看護師は全部の部屋同じ服で回ってるのに+172
-2
-
154. 匿名 2023/06/21(水) 21:09:16
>>120
?レス番まちがってない?+11
-0
-
155. 匿名 2023/06/21(水) 21:09:36
こんな人が看護師にならなくて良かったわ+0
-0
-
156. 匿名 2023/06/21(水) 21:09:45
>>18
ナースの制服ってスクラブが主流だけど、これ憧れる人いるの?ダサくない?
+22
-26
-
157. 匿名 2023/06/21(水) 21:10:08
気に入らないとすぐアピールと言う人は苦手+5
-0
-
158. 匿名 2023/06/21(水) 21:10:16
寅壱の作業着着て来る旦那さんカッコいい+3
-0
-
159. 匿名 2023/06/21(水) 21:10:24
>>116
嫉妬されて困っちゃうって言う被害者面して他の保護者攻撃したい可能性もあるね。
ストレスたまってて。+7
-0
-
160. 匿名 2023/06/21(水) 21:10:27
>>102
看護師でもお金に困ってる人山ほどいるけどね
収入はそれなりでもそれぞれ使い方が違うから+5
-1
-
161. 匿名 2023/06/21(水) 21:10:30
>>42
だね…歯科衛生士さんとか介護士さんなら分かるんだけどね…+13
-14
-
162. 匿名 2023/06/21(水) 21:10:31
>>20
正看と准看でも全く違うよね。
正看は国家資格だけど、准看は都道府県知事の認定証だからねぇ。+38
-3
-
163. 匿名 2023/06/21(水) 21:10:39
看護って学費安い上に給料良い、学歴よりも実力社会らしいから、大学行ったり普通の会社員になるのを諦めて看護師になった人の方が多そうだけど
尊敬されるし稼げるけど大変なお仕事だし+5
-0
-
164. 匿名 2023/06/21(水) 21:10:41
>>134
>有名人や御意見番気取りになる人
いるいる。バズって人を狂わせるよね。あと信者みたいなフォロワーが付いてくるの。なんかキモい。+25
-0
-
165. 匿名 2023/06/21(水) 21:10:41
>>8
「私バカです+面倒くさいです」
こういう毒キノコみたいでわかりやすくていいね!
+104
-3
-
166. 匿名 2023/06/21(水) 21:10:55
訪問看護師だからって言うけど、訪問先の家→車→訪問先の家→車ってほぼ外気に触れることってないんじゃないの?玄関先で外気触れる時間が長くなるのと、送迎や買い物で人混みに行くのとでは衛生的にどうなんだろうと思う。+6
-0
-
167. 匿名 2023/06/21(水) 21:11:25
その人もコスプレ感覚でスクラブで送迎したらいいのに。他人に強要すること自体おかしい。自分を変えたらいい。+2
-0
-
168. 匿名 2023/06/21(水) 21:11:39
>>20
そこまでに篩い落とされる子が沢山いるんでは
過酷そうだし向いてない人根性持ちじゃない人はすぐ辞めそう+50
-0
-
169. 匿名 2023/06/21(水) 21:11:58
どうせ職場で着替えるから好きな私服で送迎しても仕事してないとか言われるしね
言う人はなんでも言うよ+4
-0
-
170. 匿名 2023/06/21(水) 21:12:14
>>25
看護師に嫌なことされたとか?+14
-0
-
171. 匿名 2023/06/21(水) 21:12:33
がるちゃんでも「教員です、て書きこみ見ると腹が立って仕方ない。自分は氷河期でなれなかったから」て書きこみ見たことある。こういうこと言ってしまうと実際いるんだろうなぁ。+7
-0
-
172. 匿名 2023/06/21(水) 21:12:46
>>1
保育園に、迷彩柄の自衛隊の制服でお迎えに来てたお父さんいたよ。これも「アピール」になるんだろうね。あなたがどう思おうが、知らんがな、ってかんじですよね。+81
-1
-
173. 匿名 2023/06/21(水) 21:12:48
>>27
いろんな人がいる+9
-0
-
174. 匿名 2023/06/21(水) 21:13:17
>>165
ヨコだけど
このキノコ可愛い!!
毒あるの?こんなに可愛い見た目なのに。+10
-0
-
175. 匿名 2023/06/21(水) 21:13:25
ツイート見るとしょっちゅう看護師ということに因縁つけられてるんだね
保護者に看護師さんたくさんいるけどそんな人見たことない+18
-1
-
176. 匿名 2023/06/21(水) 21:13:59
>>1
働く保護者のための保育園なんたから、いろんな職種の人がいて当たり前。
みんな忙しくしてるから、気にもとめたことない+63
-0
-
177. 匿名 2023/06/21(水) 21:14:34
>>1
スクラブで通勤はちょっと…と思うけど、看護師を諦めた人もいるんですよとかはめんどくさい
だったら結婚したくても出来なかった独身や不妊で出産を諦めた人に配慮して子連れで出歩くなもまかり通ってしまう+101
-1
-
178. 匿名 2023/06/21(水) 21:14:37
マジレスすると、白衣やスクラブで外出たら絶対ダメって言われる。まともな病院や研究所、医療系の大学専門学校なら。
だってウィルスめちゃくちゃついてるし、
下手したら薬品ついてるし、
それを調べたデータだってある。
菌やウィルス撒き散らしてるようなもんだよ。
その言ってきた保護者はやばいけど、
本当にまともな医療従事者なら、そもそもそれで外でない。
歯科もしかり。
歯髄とか飛んでたら肝炎とかまで感染するからね?
よく見るけどね、看護師みたいなワンピースにカーディガンはおったお昼休みのひと。受付さんくらいならアリだけど。
そもそも医療系なのに更衣室ないのがやばい。
そういう職場は自宅で洗濯もさせてるんだろうなぁ。
上からカーディガン?そのカーディガンにも菌は付着してるからね。それを自宅の椅子にかけたらそこに付着するけどね。そこに子供が座る。
細かいけど微生物学ってそういう所を研究してるんだよね。+52
-8
-
179. 匿名 2023/06/21(水) 21:14:38
看護学部通ってます。薬学部、医学部もあるので肩身は狭いです。+7
-0
-
180. 匿名 2023/06/21(水) 21:14:44
>>166
子供がたくさんいる場所はウィルスも多いだろうしね
トピを読んだ時は「そんなこと言う人いるの?」と思ったけど、コメ読んでるうちに確かに衛生的に良くないかもなと思った+12
-2
-
181. 匿名 2023/06/21(水) 21:14:58
>>107
更衣室もないくらいの訪看だから、きっとスクラブも専門クリーニングではなくて自宅で洗っているんだろうな。
私も看護師だけど、家族の洗濯物と分けるとしてもスクラブは絶対家の洗濯機に入れたくない。
+208
-11
-
182. 匿名 2023/06/21(水) 21:14:58
>>148
私だ!
でもアピールに腹立つポイントが全く違う
これは何で腹立つのか理解できない+8
-6
-
183. 匿名 2023/06/21(水) 21:15:01
>>6
どころか滅多にいなくないか?+53
-0
-
184. 匿名 2023/06/21(水) 21:15:25
看護師は年齢制限ないし、勉強の時間さえ確保出来れば、誰でもなれるよ。+4
-0
-
185. 匿名 2023/06/21(水) 21:15:53
こないだのうちの子が羨ましがるからSwitchやらないでっていうママと同じじゃん
ただのあたおかだから気にするな+3
-0
-
186. 匿名 2023/06/21(水) 21:15:58
>>71
こわ!+18
-0
-
187. 匿名 2023/06/21(水) 21:16:10
羨ましいと思うかな
大変な仕事みたいだから、人間らしい生活出来てんのかなぁって心配になることはあっても
自分がなりたいとは一切思わない+1
-0
-
188. 匿名 2023/06/21(水) 21:16:26
>>161
何で歯科衛生士ならいいのかわからない
口のケアする人だよ+29
-1
-
189. 匿名 2023/06/21(水) 21:16:29
>>171
今ならいくらでもなれそうだけどね。+1
-0
-
190. 匿名 2023/06/21(水) 21:16:35
100%無視する
なんでいちいち
そんな事を言われないと
いけないんだ+3
-0
-
191. 匿名 2023/06/21(水) 21:16:41
>>168
過酷だから諦めた人は看護師アピールやめて下さいとか言わないんじゃない?
自分が看護師になるのが嫌で諦めたわけだし現役看護師に羨ましさなんか感じないでしょ+5
-0
-
192. 匿名 2023/06/21(水) 21:16:52
>>165
棘しかなくてワロタ+8
-0
-
193. 匿名 2023/06/21(水) 21:16:56
>>180
そうだよね。しかも訪問するってことは少なからずウィルスとかに気を付けないとダメな方の所に行くんだしね。そういう格好で通勤を許してる会社にも不信感が出る。+8
-0
-
194. 匿名 2023/06/21(水) 21:17:03
それじゃブスが悲しい思いをしないために、美人は出歩くな!ってことになるよね…+2
-0
-
195. 匿名 2023/06/21(水) 21:17:39
>>18
これに上カーディガン羽織ってるんでしょ?
医療関係なんだなという感想しかないわマジで
「看護師アピールやめて下さい」とか頭おかしいよ+196
-2
-
196. 匿名 2023/06/21(水) 21:17:57
私は看護師ではないが、仕事でするエプロンしたまま迎え行ってるわ。+2
-0
-
197. 匿名 2023/06/21(水) 21:17:59
>>25
今はまだ需要ありますが団塊世代いなくなったら需要が一気に減るので15年後先辺りから施設・病院の競争が始まり一気に施設・病院が減少。雇用先の職場も減るから看護師間でも競争が始まると予想してます。+14
-23
-
198. 匿名 2023/06/21(水) 21:18:23
>>29
それ勤務先のルールどうなってるの?
就業規則とかに抵触しそう
+143
-1
-
199. 匿名 2023/06/21(水) 21:18:40
これ難癖つけたママやこのやり取りを見たかもしれないママがTwitterやってたらバレる可能性あるよね。+1
-0
-
200. 匿名 2023/06/21(水) 21:19:06
>>152
今家族が入院してる大学病院は事務の人も白衣だよ
事務の中には実習生の名札付けてる人もいる+14
-0
-
201. 匿名 2023/06/21(水) 21:19:13
>>1
こんな詳細に書いたら身バレしそうな気もするけどね。+15
-0
-
202. 匿名 2023/06/21(水) 21:19:15
最近って何でもかんでもSNSで発信する人多くなったよね。
「明日からまた会うのが憂鬱」って言ってる割に、そのママさんがTwitter見ちゃう可能性とか考えないのかな。
バズっちゃってるみたいだし…+16
-1
-
203. 匿名 2023/06/21(水) 21:20:40
>>87
あ、コレ言われるよ
近所のママ知り合いや年上のお姉様方に…
イヤミタップリに
いつもキレイにしてますね〜とヘンな視線とイントネーションで言われる
自分はいつもスエットでズボン!で仕事行ってるからね
慣れました…
+84
-2
-
204. 匿名 2023/06/21(水) 21:20:52
>>189
今なるのは癪だから嫌で、人手不足で困ればいいって書いてたわ。まぁ人それぞれだけどね。+1
-0
-
205. 匿名 2023/06/21(水) 21:20:53
偏差値50以下のバカ高校出身ですが看護師になる子10人以上いました。
体力とガッツとメンタルの強さは必要だと思いますが学力はいらないですよね!?
しかも看護師は数年働いたら授業料無料とかあるので、お金なくてもなれますよね+12
-13
-
206. 匿名 2023/06/21(水) 21:20:55
>>1
まず職場に簡易的でもいいから更衣室作ってもらったほうがいいですね。
医療職勤務経験のある人はまずスクラブが衛生的ではないと感じる人が多いと思います。
私も看護師ですがお迎えの時は直行直帰でも上にはおったり下はトイレで着換えてます。+55
-1
-
207. 匿名 2023/06/21(水) 21:21:04
嘘乙
訪問看護師に憧れる変人なんておらんやろ+9
-3
-
208. 匿名 2023/06/21(水) 21:21:07
これ嘘だと思う、看護師をあきらめる人なんていないよ。せいぜい憧れたけど血が苦手とかでしょwそもそも無理だって話。学力も学費も無料から高額までいろいろあるうえ職場も田舎から都会までさまざま。看護師になる気があるなら誰だってなれます。
この話嘘だと思う、たぶん実際は「看護師アピールやめて」(みんなから見て圧倒的に自分だけが大事な仕事してて忙しいってアピール)が不愉快だってことなんじゃないのかな。医療関係者が尊い仕事してて忙しくてもみんなからしかたないよね、大事なお仕事ですからって扱われるのが周りには不愉快なのかもよ。ほかの人は「お前は大事な仕事じゃないんだからお迎えに遅れるな」」みたいな目で見られてたりしたらなおさら。+22
-7
-
209. 匿名 2023/06/21(水) 21:21:10
昔、マクドナルドとパン屋で掛け持ちでバイトしてた時、
それこそパン屋には着替えるところなかったからマックのバイト終わりにパン屋の服に着替えてチャリで移動してたな+3
-0
-
210. 匿名 2023/06/21(水) 21:21:22
>>12
それ私も思った。
看護の世界は全く知らなくて申し訳ないんだけど、飲食の私は外から着てきた服そのままで仕事するのは絶対にダメ!なので、衛生的に大丈夫なのか?と。
+442
-30
-
211. 匿名 2023/06/21(水) 21:21:23
>>1
言われたことは妬みだけど、
衛生面はアウトだと思う。+34
-1
-
212. 匿名 2023/06/21(水) 21:22:02
それじゃ私も街を歩く豊満な女性に「巨乳アピールやめてもらえますか💢」って言わなきゃ!+4
-0
-
213. 匿名 2023/06/21(水) 21:22:02
>>12
私だったらトイレで着替えるかも+29
-21
-
214. 匿名 2023/06/21(水) 21:22:08
>>37
立派な仕事ではあるんですよ!
自分の子どもにはやらせたくないってだけで、それぞれの考えだと思います。+9
-36
-
215. 匿名 2023/06/21(水) 21:22:29
大学の研究室勤務で白衣を持って行くのだけど、自転車乗った後風が冷たいときに途中で着て行ってしまうけど、こんな面倒な見方されるの恐怖だわ。基本他人の服装や職業危ない雰囲気の人以外気にしないわ。。。+2
-2
-
216. 匿名 2023/06/21(水) 21:23:15
看護師って諦める必要ある?
学費も奨学金お礼奉公でなんとかなるし、学力も専門学校なら低くても大丈夫。国試も80%も受かるし
むしろ普通の会社員なりたかったけど家庭の事情等でしかなく看護師の方が多いと思うけども
+10
-9
-
217. 匿名 2023/06/21(水) 21:23:20
看護師アピールってw
こじらせてるにも程があるだろw+7
-0
-
218. 匿名 2023/06/21(水) 21:23:26
消防隊員とか警察官がコンビニ入ったら「サボってるのか?」っていうカスハラ思い出した
スクラブの医療従事者見かけたら患者さんの自宅に訪問したのかな~ お疲れ様ですとしか思わないけど世の中変な人もいるのね
+13
-0
-
219. 匿名 2023/06/21(水) 21:23:27
仕事が上手くいかないから結婚、妊娠に逃げた人もたくさんいるからね、、、
会社勤めで仕事終わりに黒いロングコート着て学校の集まり行ったら マトリックスてあだ名つけられたってひともいるしww+3
-0
-
220. 匿名 2023/06/21(水) 21:23:45
>>1
すみませんこれコスプレなんですー!!
旦那の趣味ですー!って言えばOK。+3
-0
-
221. 匿名 2023/06/21(水) 21:24:06
>>204
多分、40半ばから50の間くらいかな。
仕事もしてるだろうしね。+1
-1
-
222. 匿名 2023/06/21(水) 21:24:07
>>201
身バレしても「私は世間を味方につけたから!」と思ってるかもね。+4
-0
-
223. 匿名 2023/06/21(水) 21:24:09
>>2
どんな風に生きてきたらそんなヤバい事言える人になるんだろう笑
諦めたとか知らねーよ
なりたきゃ何歳からでもなれるよね
アラサー、アラフォーどころか50代で看護学校行ったって人がテレビでいたよ
意味不明
諦めないで!って言ってやればよいな+221
-0
-
224. 匿名 2023/06/21(水) 21:24:13
なりたかったのに諦めて羨んで辛いなんて人そいつぐらいやろw+4
-0
-
225. 匿名 2023/06/21(水) 21:24:15
>>156
違うと思うよw
服装が格好良いとかじゃなく、肩書きアピールするのやめて欲しいって話。+20
-0
-
226. 匿名 2023/06/21(水) 21:24:16
病院に更衣室ないの?+2
-0
-
227. 匿名 2023/06/21(水) 21:24:24
これ、盛ってるよね。
「スラブで保育園来るなきったねーな」
なんだと思う。+9
-4
-
228. 匿名 2023/06/21(水) 21:24:40
>>33
目立つ人を叩くんだろうね+6
-0
-
229. 匿名 2023/06/21(水) 21:25:05
>>25
そう思うのは勝手だけど、このスレの話と関係なくない?+52
-3
-
230. 匿名 2023/06/21(水) 21:25:06
>>19
コート型の白衣を着たままコンビニとか行っちゃう人はズボラだなって思う+10
-1
-
231. 匿名 2023/06/21(水) 21:25:15
看護師からしたら
普通の会社員の方が
よっぽどなるの難しくて憧れるねんけど…+10
-1
-
232. 匿名 2023/06/21(水) 21:25:15
>>63
そのTwitterって
DJなんとかって人?+1
-1
-
233. 匿名 2023/06/21(水) 21:25:50
>>29
スタバとかかな?
別にアピールしてるなんて思わないけど、エプロン付けていかないといけない事情というのも謎だよね
エプロンは看護師の服とかと違って更衣室必要ないしサッと付けられるし…
他コメにもあるけど、食品を扱うのに衛生的な規則としてむしろ大丈夫なの?
ただの好奇心で、その事情を知りたいw+229
-1
-
234. 匿名 2023/06/21(水) 21:26:04
>>12
うちの病院は白衣のまま院外へ出るの禁止でした。
訪問看護部門は院外は仕方ないけど、訪問先以外は禁止だったかと思います。+385
-4
-
235. 匿名 2023/06/21(水) 21:26:29
>>197
人口自体も減りづつけているから成り手も少なくなるよ。+21
-3
-
236. 匿名 2023/06/21(水) 21:26:59
>>174
猛毒みたいだよ。+9
-0
-
237. 匿名 2023/06/21(水) 21:27:20
>>1
目立つ+17
-4
-
238. 匿名 2023/06/21(水) 21:27:29
行きたかった高校の制服着てる子に、「私も本当はここの高校いきたかったのに!!偏差値高くて行けなかった!!」なんて言う子、いないでしょ。+8
-1
-
239. 匿名 2023/06/21(水) 21:27:35
>>5
ネットの荒らしが騒いでる案件を現実にやったからネット弁慶たちが喜んでるんだと思う
もともといいね狙いで騒いでる人たちだからね+9
-1
-
240. 匿名 2023/06/21(水) 21:27:38
訪問看護ですっていえば「なーーんだ」ってなって興味や嫉妬無くすんじゃない?+4
-2
-
241. 匿名 2023/06/21(水) 21:28:16
>>114
きっとあなたが羨ましいんですよ!ほっときましょう!って言って欲しかったのかもね+11
-0
-
242. 匿名 2023/06/21(水) 21:28:18
>>29
同じ病院勤めとしては白衣で出歩くのは衛生的にやめて欲しいなあ
洗濯も専門の業者さんにお願いしてる位なのに+145
-4
-
243. 匿名 2023/06/21(水) 21:28:47
>>175
本当にその人は存在するするんですか案件かもねw+8
-0
-
244. 匿名 2023/06/21(水) 21:28:49
>>151
保育園の送迎をしてた
って書いてあったのは間違いってことなのかな
迎はしてないのか+21
-0
-
245. 匿名 2023/06/21(水) 21:29:10
>>121
あ、ありがとぉー!!(泣)
ビビリだから正解知れて良かった…!+107
-1
-
246. 匿名 2023/06/21(水) 21:29:10
>>214
そういう人には看護師さんしてほしくないし、お子さんが可哀想です
お子さんの夢なら応援してあげるのが親ではないですか?+28
-6
-
247. 匿名 2023/06/21(水) 21:29:25
長男の保育園でもキレられたってツイートしてた。
看護師云々ではないのでは?ってツッコまれてた。+7
-0
-
248. 匿名 2023/06/21(水) 21:29:28
>>8
バカじゃなくても看護師になりたい人もいるよ バカでも自衛官になりたい人もいるし実際に自衛官と看護師でカップリングしてる+1
-33
-
249. 匿名 2023/06/21(水) 21:29:33
>>28
訪問看護やクリニックだとわりとないとこあるよ
でも不潔だから子どもが小さいうちは送迎時絶対着替えたい+7
-0
-
250. 匿名 2023/06/21(水) 21:29:55
小学生のママが、私夜勤明けでーとか
夜勤だからーってでかい声で夜勤、看護師アピールしてる人何人もいます。
+3
-1
-
251. 匿名 2023/06/21(水) 21:30:05
そんないい仕事ではありません。大変です。
ならなきゃよかったと思うことが多い
本当になりたいなら頑張ればよかったのに+7
-1
-
252. 匿名 2023/06/21(水) 21:30:07
むしろバカでも低学歴でも女でも稼げる稀有な職業として人気なんじゃん+6
-5
-
253. 匿名 2023/06/21(水) 21:30:23
>>1
スクラブで外出してる人見たことない
衛生的にもどうなの?+70
-3
-
254. 匿名 2023/06/21(水) 21:30:48
>>237
これはスクラブじゃない
スクラブはドラマで手術室で医者が着てるようなのって言ったら分かるかな+25
-0
-
255. 匿名 2023/06/21(水) 21:30:49
>>2
当たり屋に運悪く当たっちゃった感じだよね
相手にしなくても良いよ+112
-0
-
256. 匿名 2023/06/21(水) 21:31:28
>>1
着替える場所がないって休憩するスペースとかもないのかな?
どこかしらで着替えられないの?
行きはいいかも知れないけど、帰りは衛生的にそのまま家に入るのが心配+7
-0
-
257. 匿名 2023/06/21(水) 21:31:28
投稿した方のツイート見てきたけど、
> 先日は長男氏のPTAの保護者に看護師である事にキレられ、今回は次男氏の保育園の保護者に因縁をつけられ看護師である事で嫌な目にばっかあってるな…なんでやねーん!!!
というツイートがあった
看護師についてあれこれ言う人、そんなにいるの?+29
-0
-
258. 匿名 2023/06/21(水) 21:31:37
>>18
オウムの麻原のイメージ。
みたら看護師より麻原だって思っちゃうかも+5
-17
-
259. 匿名 2023/06/21(水) 21:31:40
>>41
わたしもずっとそう思ってたけど、結婚して田舎に引っ越し、最近復帰したの。
そしたらね、田舎って結構みんな自宅からナース服着てくるんだよー。私服で行ってたら、逆に不思議がられたよ。
都会は電車、徒歩、自転車通勤が多いけど、田舎は車で移動するからかな…?3件見学行ったけど、3件ともみんな制服で出勤されててびっくりした笑+30
-1
-
260. 匿名 2023/06/21(水) 21:31:51
>>20
70%台だった年もあるよ+4
-1
-
261. 匿名 2023/06/21(水) 21:32:03
>>257
なんか悲劇のヒロインに酔ってる感じ+29
-2
-
262. 匿名 2023/06/21(水) 21:32:46
>>235
そんなこといったら、すべての職業に言えるよ。看護師だけが人口減少の被害を受けるわけではない。
商業施設、美容業界、医療業界、外食産業、農業、建築業など、すべての職に言えることだよ+6
-0
-
263. 匿名 2023/06/21(水) 21:33:07
>>8
これプラス多いけどどっちに言ってる?なんとなくコメ主は看護師の制服を着てることを揶揄してないかい?+8
-12
-
264. 匿名 2023/06/21(水) 21:33:19
タイトルだけ見た時「看護師アピール」って書いてあったから、園のよそのお子さんの体調不良とかを看護師目線で指摘したとかそんなんかと思ったら服の話だったのね(笑)
+12
-0
-
265. 匿名 2023/06/21(水) 21:33:31
>>1
看護師の現状を知っていると、夢とか何とか、何も感じない。
患者からはコマ使いされるし、激務だし昇給ないし夜寝られんし3kなだけ。
私は辞めた。ダンナは体調を崩した。
色んな考えの人がいるからなんとも言えないけど、妬ましく思うのが不思議。
私にとってはリモートワークとかに多大なあこがれがある。
隣の芝生は良く見える。
+33
-1
-
266. 匿名 2023/06/21(水) 21:33:55
>>1
繊細ヤクザクソウゼー+28
-1
-
267. 匿名 2023/06/21(水) 21:34:10
>>164
自己顕示欲・承認欲求が強い人はバズると気持ちが良いんだろうね。宗教みあったりするしね…
ツイ廃のママ垢(主婦垢)とかもヤバイよねw家庭の鬱憤溜まってるのかな?気に食わない呟きを引用して「全力で炎上させるよ?今夜はキャンプファイヤーね!私はスモア用意して行くわw」とか呟いてる人いたw+6
-0
-
268. 匿名 2023/06/21(水) 21:34:13
>>29
エプロンぐらいなら取りなよ
それはアピールって言われても仕方ないかも
わざわざ着けてるんだし+228
-3
-
269. 匿名 2023/06/21(水) 21:34:40
>>262
うん、それも含めての話だよ。病院も会社もコンパクトになっていくだけなのでは。+5
-0
-
270. 匿名 2023/06/21(水) 21:34:55
私も医療系だけど、自宅からスクラブ着て通勤するの禁止だよ。
普通に汚いと思う。+15
-0
-
271. 匿名 2023/06/21(水) 21:34:58
私の友人は歯科衛生士さんですが、保育園の送迎はナース服に私物のカーディガン羽織って来られてます。
特に不潔?と思ったことないし他のママ友も何にも言ってないけどなぁ+1
-1
-
272. 匿名 2023/06/21(水) 21:35:43
>>257
一人称「ワイ」だった…あ、察し。+9
-1
-
273. 匿名 2023/06/21(水) 21:35:45
>>33
職業にできるほどの特技や才能がある人が羨ましいんだろうね+21
-0
-
274. 匿名 2023/06/21(水) 21:36:18
コレぞ繊細ヤクザ+3
-0
-
275. 匿名 2023/06/21(水) 21:36:19
>>25
歴15年の現役看護師ですが、あなたの考えは正しいです。私も自分の子供には絶対になってほしくない。なるまでの大変さ、なってからの大変さ、そこに給料や待遇が見合っていない仕事です。
診療報酬が年々減らされているので、新卒の給料を昔より下げている病院が少なくありませんし、元々昇給も少ない業界です。
同じ理由から人件費を削減しようとする病院が多く、ただでさえ知識も技術も必要で常に緊張しながら働くプレッシャーに加え、少ない人員で体をすり減らしながら働き、精神的にも体力的にもきついです。病院にもよりますが(大学病院や国公立は待遇がいいです)、休日数も一般の会社員より少ないので、休みに疲れを癒せず引きずったまま働いてます。
20代は体力がありましたが、30代になり本当にきついです😭
とはいえ、私はこの仕事以上に稼げるスキルもありませんし、頑張ってきたなりの誇りもありますし、この先も看護師を続けるつもりです。私は裕福な育ちではなかったので、学費を稼ぎながら専門に通いました。貧しい環境から自立したい、そういう人間には丁度いい仕事だとは思います。
ただ、今はそれなりの安定があり、自分の子供にはそんな思いをさせるつもりはないので、待遇のいい職種につけるような進路を選ばせてあげたいです。最終的に決めるのは本人ですが。
長々自分語りと愚痴で失礼しました。とにかくきつい仕事なのは間違いないです。+87
-15
-
276. 匿名 2023/06/21(水) 21:37:04
>>2
ずいぶん前に子持ちの女が新幹線に子供と乗った時、子供が泣き出したら、隣でパソコンで仕事してた綺麗にしているキャリアウーマンに耳栓されて心が折れたとかほざいてる投稿がバズってたよ
自分は子供抱えてボサボサ髪でおしゃれもできないのに、そのキャリアウーマンは髪も艶々でネイルしておしゃれしてうんたらかんたらみたいなこと書いてて、なんか新幹線降りてからもマジマジとそのキャリアウーマンの動向をずっと見つめてたみたいな描写もあって本当に気持ち悪かった
子供がうるさいのに文句を言ったわけでもなく、本当は仕事したかったのに、仕方なく耳栓で防御しただけなのに、身なりが綺麗だなんだって嫉妬されたあげくに被害者アピールとか本当に意味不明な思考回路+298
-2
-
277. 匿名 2023/06/21(水) 21:37:22
>>25
寿命も平均より10年短いし、鬱になりやすいしね。
医師は頭おかしいのいるし、一般企業の方が余計な悩みなく穏やかに過ごせるよ。
立派だけど、実際は何でも看護師のせいにされて理不尽極まりない
+24
-4
-
278. 匿名 2023/06/21(水) 21:37:40
私の職場では逆の人がいる。ダブルワークで、病院勤めで大変なの!アピールしてくる。そんなに病院勤めアピールするなら、そこで正社員になればいいのに。+1
-0
-
279. 匿名 2023/06/21(水) 21:37:50
>>257
他の保護者から触れられた事もないんだけど笑
強いて言うなら保育園の運動会で園長先生に看護師だからと救護班やってって言われてテントの特等席から観覧できたという良い事があった位+20
-2
-
280. 匿名 2023/06/21(水) 21:37:52
>>257
そのツイートに看護師云々ではないのでは?ってコメント来てたけど、キレられる原因、要素!が他に何かあるのかも‥。
+25
-0
-
281. 匿名 2023/06/21(水) 21:38:56
>>270
コロナ禍は余計に衛生状態気になっちゃった。
田舎の小さいクリニックはそうなのかな?
今どきあまり見ないワンピース型白衣とか着てた。+1
-0
-
282. 匿名 2023/06/21(水) 21:39:03
>>4
DQN希望の星みたいな職種だよね
10人に1人は本当に優秀で優しい人が居る
そんな職種だよ+78
-106
-
283. 匿名 2023/06/21(水) 21:39:10
>>205
医師会系は門が広い。
レギュラーコースや大学はそれなりに。
私の時代は大学があまりなくて、レギュラーコースは難関、それでもどうしてもなりたい人は医師会系に年月をかけて行く、という感じだった。
同じフィールドに立てば見分けつかんし、て感じです。
+1
-2
-
284. 匿名 2023/06/21(水) 21:39:32
>>276
気持ち悪い子持ちっているよね。
必要以上に刺々しかったり。
育児ノイローゼか何かかね。
+127
-1
-
285. 匿名 2023/06/21(水) 21:39:45
>>59
ブランドバッグ持って行くのの何が悪いの?
買えないから見せつけないでキーッ!ってなってるだけやん+13
-0
-
286. 匿名 2023/06/21(水) 21:39:54
幼稚園のママ友は看護師だってことをひた隠しにしてるよ。面倒なママが群がるから仲良いママしか言わないって。+9
-0
-
287. 匿名 2023/06/21(水) 21:40:08
>>181
看護師じゃなくてただの検査員だけど、持って帰って洗うときはバケツにワイドハイターでつけおきしたあとに単独洗いしてる+62
-0
-
288. 匿名 2023/06/21(水) 21:40:30
信じられない!そんな事よく言えたね?自分の勝手な気持ちじゃん?
ワガママ過ぎるよ。
+2
-0
-
289. 匿名 2023/06/21(水) 21:40:33
>>249
横
子ども小さかったら抱っこもしますもんね。
人目がどうのってのもまああるけど、それより衛生的に私も着替えたいな。(抱っこしなくても。)+6
-2
-
290. 匿名 2023/06/21(水) 21:40:41
>>5
こういう系はバズると思うよ。
がるちゃんでもこのトピは上位に行くだろうし。+28
-0
-
291. 匿名 2023/06/21(水) 21:41:17
Twitter見たけどPTAでも保護者に噛み付かれたみたいだね。朝だけ送って迎えは旦那さんらしい。ロッカーないって小規模な事業所なんだろうね。+3
-0
-
292. 匿名 2023/06/21(水) 21:41:24
>>257
嘘松かもね+24
-0
-
293. 匿名 2023/06/21(水) 21:41:26
>>1
「看護師アピールするのやめてもらっていいですか?
看護師になりたくても夢を諦めて普通の会社員になった
保護者も多くいると思うので無神経です」
その夢を諦めた保護者ってのは、つまりそのママさんなのね~。
それなのにそうとは言わず、「保護者も多くいると思うので」などと
架空の被害者をでっち上げ、自分のことは気が利く第三者として演出する。
卑怯者が。+32
-2
-
294. 匿名 2023/06/21(水) 21:41:34
うちの保育所会社の制服着て送迎のママ多いしそんなの考えたことなかったな+4
-0
-
295. 匿名 2023/06/21(水) 21:41:41
>>282
あなたもたいがいやな。+53
-2
-
296. 匿名 2023/06/21(水) 21:41:41
>>2
いるよ。
昔携帯電話会社の制服着て大阪市地下鉄乗って応援の為他店へ移動してたらA『〇〇に勤めてんのが自慢なんか』B「普通着替えるよね」A『残念ながら羨ましくないけどな』って会話された。
いや、自慢するわけないやんか、嫌な仕事やで!と反論たかったわ。+115
-0
-
297. 匿名 2023/06/21(水) 21:42:24
>>257
なんか、がるでも暴れてそうなタイプだね。
美人だからどこにいっても人間関係が…系の。+16
-0
-
298. 匿名 2023/06/21(水) 21:42:55
>>25
そう思うのは勝手だけど、いくら掲示板とはいえ他人にそういう事話す親って方が問題だよ。子供もそういうの感じると思うよー。+37
-4
-
299. 匿名 2023/06/21(水) 21:43:01
>>25
別に看護師にこだわらなくても医療の仕事っていろいろあるよ。技師さんとかはどう?
手に職っていいよ。+12
-4
-
300. 匿名 2023/06/21(水) 21:43:47
ヤクルトとかCAとけわかりやすい服装で通勤してる人いるよね。
CAは髪と荷物と雰囲気でわかるだけなんだけどさ。+0
-1
-
301. 匿名 2023/06/21(水) 21:43:55
>>94
印象には残るかもだね。だからと言ってとんでもないこと言う人いるんだね。びっくりだよ。+7
-1
-
302. 匿名 2023/06/21(水) 21:43:58
>>143
中には専業主婦もいるからね+7
-5
-
303. 匿名 2023/06/21(水) 21:44:04
>>1
その人がなりたかったのかな?
仕事の格好で迎えにくる人多かったよ。
なんとも思わなかったけど。
+8
-1
-
304. 匿名 2023/06/21(水) 21:45:38
>>205
母親がお金なさすぎてこの奉公制度で看護師になって、ずーっと同じ病院で看護師してる
それこそ体力とガッツとメンタルの強さすごい
私は向いてないから目指すな!と言われた。目指すようなものではないらしい+5
-1
-
305. 匿名 2023/06/21(水) 21:46:12
>>19
弁護士バッチは正直びびる+13
-4
-
306. 匿名 2023/06/21(水) 21:47:07
>>99
裸にエプロンとか…?+27
-1
-
307. 匿名 2023/06/21(水) 21:49:50
>>276
そういうキャリアウーマンは時間使うの上手だから子供産んだとしてもうまく時間作って綺麗にしてるだろうね+131
-2
-
308. 匿名 2023/06/21(水) 21:50:04
その前に更衣室ない病院なんてあるの?+2
-1
-
309. 匿名 2023/06/21(水) 21:50:35
看護師さん、ありがとう
前に入院したとき本当にありがたい存在でした
黙々と仕事だけする人、談笑しながらこっちの体調看てくれる人、よく先輩に注意されてもへこたれないで飄々としてる人、パート看護師のおばちゃん、いろんなタイプがいたけど、採血したり食事はこんだり色んな困りごとに気を配ってくれて、仕事とはいえすごいありがたいことだよ
すべての看護師さんの勤務環境が改善されますように+8
-4
-
310. 匿名 2023/06/21(水) 21:50:41
>>121
すぐ画像探してきてすごい対応力!みんなに安心をありがとう!+88
-1
-
311. 匿名 2023/06/21(水) 21:50:44
>>12
よく、白い白衣、ナースシューズのまま、コンビニや街中を歩いている方いませんか?
ウィルスを持ち込んだり 逆もしかり
また、伝播したりしないのかな?と気になります。
このご時世。
皆さんはどう思いますか?
+230
-49
-
312. 匿名 2023/06/21(水) 21:51:47
>>79
現場作業員だったママさん、作業着にペンキ付けて参観来てました。
シングルだったのもあり、頑張っているな、と感心していました。
男性作業員の中で同じ仕事していてカッコ良かった。+6
-3
-
313. 匿名 2023/06/21(水) 21:52:03
>>18
マジでいるよね
バーガンディーの着てる人いた
目立つ
衛生的にどうなのかと思った+34
-6
-
314. 匿名 2023/06/21(水) 21:52:06
>>308
訪問看護でしたか。
外野は無視でいいよね。
そんなやつ病院行くたびに毎度悔しい思いしてんのかねww
ただの僻みでさもしいわ+3
-2
-
315. 匿名 2023/06/21(水) 21:52:35
>>121
本当にありがとう😭+48
-1
-
316. 匿名 2023/06/21(水) 21:52:55
>>311
個人病院の看護師さんとかたまにいるよね。
歯科衛生士も見たことある。
清潔の基準どうなってんのかしら?+101
-5
-
317. 匿名 2023/06/21(水) 21:53:02
感染症とか衛生面の対策は?って思っちゃう
私は看護じゃなくて介護だけど、それでも仕事中に使ってるエプロンつけたまま外でないとかトイレ掃除しない、厨房には入らないとか結構厳しい+7
-1
-
318. 匿名 2023/06/21(水) 21:53:29
>>271
訪問看護は高齢の方のお家に行くことが多いから、保育園に子どもを送って行った後、その服で免疫力の低い高齢者のお家に行くことになるのはちょっとどうかな。排泄物の処理なんかもした服で、また子どもをお迎えに行くっていうのも、不衛生だと思う。エプロンしてても。+10
-1
-
319. 匿名 2023/06/21(水) 21:53:37
>>263
いやしてないんだけど…
+6
-4
-
320. 匿名 2023/06/21(水) 21:53:53
じゃあ私は専業主婦だからすごく楽な服ばかり着てるけど専業主婦アピールやめてくださいて言われるのかな?+2
-3
-
321. 匿名 2023/06/21(水) 21:53:59
>>27
やることやって産んでしまえば人の親になるのだからそりゃ動物以下みたいなやつ・あたおかなやつもいるさ。そんなのから人間何回目ですか?ってレベルの方まで幅広いよ。もちろん遭遇する確率の高低はあるけど+16
-1
-
322. 匿名 2023/06/21(水) 21:54:36
>>4
バカにするわけでなく
キツイ汚い給料安い
人命預かる緊張感+めんどい患者多そう
マジで羨ましいとは思わない…+471
-15
-
323. 匿名 2023/06/21(水) 21:54:38
>>257
看護師だけど、特に仕事の事を他の保護者や学校の先生にに触れられた事はないよ。
世間が「医療従事者に、感謝を!」みたいな時期には
子供の担任の先生からは緊急連絡先の勤務先を見て知られたのか「コロナ禍で大変でしょう?」と労いの言葉を一度かけていただいた。そのくらい。+10
-2
-
324. 匿名 2023/06/21(水) 21:54:48
>>282
そっくりそのまま返すよ+42
-6
-
325. 匿名 2023/06/21(水) 21:54:55
>>1
成田近いからパイロットの制服で送迎のパパいたけど「かっこよ」としか思わなかった。パイロットになれなかった人に配慮が必要だったのか?+45
-2
-
326. 匿名 2023/06/21(水) 21:54:58
>>214
横
すごく分かりますよ。
私も自分の子にはなってほしくないです。
医師も然り。
+5
-19
-
327. 匿名 2023/06/21(水) 21:55:28
>>248
的外れすぎて何言ってんだか…+26
-1
-
328. 匿名 2023/06/21(水) 21:55:33
コロナで看護師なんて退職者たくさんいたのに、羨ましい仕事なんて思わないけどな。むしろ医療機関では働きたくないし労働の割に見返り低いと思う。医者も人の命や身体の健康を預かってるプレッシャー抱えてることや受験の難易度を踏まえると、同じくらい稼げるエリートサラリーマンのが羨ましいけどな。+6
-2
-
329. 匿名 2023/06/21(水) 21:55:45
なんでも妬まれるから資格持ちを隠してる。(全く資格とは関係ない職種だし)
手抜きしてるとか腰掛けのつもりはないけどそういう陰口叩く人はやっぱりいるから+6
-1
-
330. 匿名 2023/06/21(水) 21:56:13
>>181
スクラブや靴下等、どうやって洗っていますか?
コインランドリーとかですか?
+17
-1
-
331. 匿名 2023/06/21(水) 21:56:29
職場で週末の飲み会の話をしてたとき、酔ってて何話したか記憶ないわーって言ったら「自慢すんなや」って男の先輩に切れられたことあるよ。
わけわからん理由で怒る人はどこにでもいるね。+2
-0
-
332. 匿名 2023/06/21(水) 21:56:32
>>4
幼稚園や保育園の時期は、デスクワークより看護師さんが良いと言う価値観のママが多いよね。
まだ子供が幼く、小児科のお世話になる頃だからだと思う。
子供が成長すると世間一般的な価値観に戻るんだけど。
それと看護師の旦那さん専門卒率高い。+8
-55
-
333. 匿名 2023/06/21(水) 21:57:13
>>4
ありがたいとは思ってるけど憧れるかどうかで言えば私は違う。色んな意味でキツいとしか思えない。なりたい人がいてくれてほんとよかったよ。世の中私みたいな人ばかりだったら回らないもの。+303
-10
-
334. 匿名 2023/06/21(水) 21:57:15
>>302
幼稚園じゃなくて保育園で?+14
-1
-
335. 匿名 2023/06/21(水) 21:58:04
>>19
弁護士バッジなら素直に凄いと思うよ。+26
-3
-
336. 匿名 2023/06/21(水) 21:58:05
>>320
専業主婦は何やっても叩かれるみたいよ
それに制服のない仕事はたくさんあるから気にしない気にしない
私も汚れてもよくて動きやすい私服で仕事してる+5
-0
-
337. 匿名 2023/06/21(水) 21:58:57
スクラブ?
昔はカテ着って言ってたわ+2
-0
-
338. 匿名 2023/06/21(水) 22:00:04
>>4
今まで会った看護師さん、たまたまかもしれないけど旦那さんがヒモみたいな人ばっっかりだった。高収入のイメージで悪い男ホイホイになってるのかなと…。+164
-28
-
339. 匿名 2023/06/21(水) 22:00:44
>>12
思った。訪問看護だから病院の看護師さんよりは汚れないのかも?だけど、コロナもあったし、消毒や清潔の概念は皆凄く高まったと思うから 自慢がどうのこうのとか着替える時間がとかより汚いなと思った。さっと脱いで楽なワンピースでも着たらいいんじゃないかなと思った+149
-15
-
340. 匿名 2023/06/21(水) 22:00:53
うちは幼稚園だけど、ヤクルトママは制服のママだよ+1
-0
-
341. 匿名 2023/06/21(水) 22:00:54
>>79
体力あるアピールですか?他の女子ができないことやってるって優越感持って楽しいですか?
やりたくても体力なくて諦めた人もいるってこと理解した方がいいですよ。+25
-0
-
342. 匿名 2023/06/21(水) 22:00:55
そんな奴いても無視だし
言われたとしてもツイートしようとも思わないわ
無視+0
-0
-
343. 匿名 2023/06/21(水) 22:02:02
>>19
そういう職種じゃないけ近所のファミマの人、あのポロシャツの制服で通勤してたよ。
車ならまだしも自転車で。
弁護士バッジなんかいちいち外してたらなくしそう+8
-1
-
344. 匿名 2023/06/21(水) 22:02:07
>>117
CAの方が憧れる要素ないわ。+9
-3
-
345. 匿名 2023/06/21(水) 22:03:12
>>282
こういう人間は
生涯看護師さんのお世話になるなよ
独りで耐えとけ(絶えとけ)
+41
-8
-
346. 匿名 2023/06/21(水) 22:03:27
>>275
私の友達の看護師さんは全員お子さんにおすすめする仕事だといってましたよ 下手な大学でて資格ないよりもよっぽど稼げるし
将来も大卒看護師だと未来も明るい。って。+25
-3
-
347. 匿名 2023/06/21(水) 22:04:12
>>1
なんでも文句言えばいいって思ってんのかな
頭おかしい+6
-0
-
348. 匿名 2023/06/21(水) 22:04:26
>>344
多分バブル世代から止まってるんだとおもうかんがえかたが。
+7
-0
-
349. 匿名 2023/06/21(水) 22:05:50
>>19
同窓会のときCAの子がガラガラ引くかばんと職場のヒールとスカーフしてきた時、ちょっとだけ思ってしまった…心の狭い人間でごめん。もちろん口にも態度にも出さないけど+32
-3
-
350. 匿名 2023/06/21(水) 22:05:55
>>338
シゴデキ看護師さんほどヒモ飼ってる率高いっていうよね+53
-4
-
351. 匿名 2023/06/21(水) 22:06:42
>>1
「いると思うので?
いもしない夢破れ人を捏造して、私はそういうのに配慮できますアピールするの
止めて貰っていいですか?
目障りです。」
って言ってやれ。
+17
-0
-
352. 匿名 2023/06/21(水) 22:07:39
>>1
看護師になりたくてなれなかった人っているの?+11
-6
-
353. 匿名 2023/06/21(水) 22:07:44
>>84
嫌味だな、あなた自身看護師なの
私は看護師じゃないけどガルでよくバカにされてる業種だよ
あなたにもバカにされたことがあるかもしれない
みんな本心なんてそんなものだしバカにはしてなくても危険な仕事大変な仕事蔑まれる仕事を親が子供にさせたくない気持ちわかるよ+8
-17
-
354. 匿名 2023/06/21(水) 22:07:57
幼稚園から徒歩5くらいの距離に住んでる人が毎日でかい外車のスポーツカーで送迎してて、車がすれ違うのもやっとな道を猛スピード出しているのには文句言ってた保護者はいたな
他の園児がびっくりして泣いちゃったらしい
旦那は歯科技工士なのに歯科医だと言い張ってたのは草だった+1
-0
-
355. 匿名 2023/06/21(水) 22:08:28
>>91
あーなるほどね。その考え方ならしっくりくる。+69
-4
-
356. 匿名 2023/06/21(水) 22:08:43
>>1
そんな風に言ってくる人って、後々子供が具合悪くなったりしたら夜中だろうが「あなた看護師なんでしょ~?!」とかで頼ってきそう…+19
-0
-
357. 匿名 2023/06/21(水) 22:09:06
>>152
私もあの服、放射線技師の人が来てるイメージもってた
看護師さんかどうかみわけるの難しい+9
-0
-
358. 匿名 2023/06/21(水) 22:09:58
>>22
近所のスーパーの人歩いて通勤してたのか、ポロシャツとスラックスは着替え場所ないのわかるがエプロンまでつけててそれは着いてからで良くないか?と思った+7
-0
-
359. 匿名 2023/06/21(水) 22:10:08
うーん・・・その人もかなりおかしい人だし、アホな言いがかりだけど、そもそも訪看のステーションに更衣室が無いのがヤバイよね。管理者に話出来ないのかしら。衛生的にもよろしくないかなぁと。病院勤務とかの医療従事者が制服のままで、出勤退勤していたら(車通勤でも)一日着ていた汚染された制服のままマイカー乗るの?と。私は施設勤務の介護士だけど、通勤時は必ず私服。必ず更衣室で着替えるよ。+1
-1
-
360. 匿名 2023/06/21(水) 22:10:58
>>181
更衣室がないとか、緩い事業所にお勤めなんだろうね。
バズった女性が悪いわけではないけどさ、訪看でも更衣室はいると思うし、不衛生だわ。+83
-8
-
361. 匿名 2023/06/21(水) 22:12:20
>>6
子供がよく言う「みんな持ってる!」「みんな言ってる!」ってやつw+23
-0
-
362. 匿名 2023/06/21(水) 22:12:24
>>326
どんな気持ちで産科のスタッフにお世話になっていたんだろう。+15
-1
-
363. 匿名 2023/06/21(水) 22:12:24
>>327
ごもっとも、ツッコミ面白い+3
-0
-
364. 匿名 2023/06/21(水) 22:12:41
うちの地域は自衛隊の人がいるから、何か凄いスーツ(バッヂが色々ついている軍隊みたいなスーツ)自衛隊幹部?みたいな父親が送迎している。
朝は忙しいから送迎だけのために着替えしてられんよね。
医療系や食品系は衛生面の事もあるから、むき出しはちょっと良くないんだろうけど。+3
-0
-
365. 匿名 2023/06/21(水) 22:13:02
そうなんですね、ごめんなさーいって言って次からも普通通りそのままでくる
いちいち相手にする必要なし+3
-0
-
366. 匿名 2023/06/21(水) 22:13:41
>>12
私は食品学系の大学出身なんだけど、近隣のお店や住人から苦情が来るので、
実験時に羽織る白衣のままキャンパス外への外出は禁止だった。
知らない人から見れば、不潔に感じるらしい。
実際は調理実習の延長的な実験とか実習で、汚いものや危険なものは扱わないんだけど、
白衣に対するイメージなんだろうね。
でも今、近所のスーパーで昼時に買い物していると近くの病院の看護師さんが
スクラブ姿のまま買い物してるのを見ると、上に一枚羽織って来てくれればいいのになと思う。
+150
-7
-
367. 匿名 2023/06/21(水) 22:15:30
そんなメンタルおかしい親に育てられてる子どもが心配。+1
-0
-
368. 匿名 2023/06/21(水) 22:15:42
>>3
看護は勉強ついていけなくて中退者が多い分野だから、さの保護者も実はその1人かもねw
+159
-7
-
369. 匿名 2023/06/21(水) 22:16:17
>>5
ね、こんな保護者滅多に遭遇しないわ…。+24
-0
-
370. 匿名 2023/06/21(水) 22:16:37
今や看護師増えすぎて、珍しくも妬ましくもない。+0
-0
-
371. 匿名 2023/06/21(水) 22:16:45
>>134
完結させると人気がなくなるからか引っ張りすぎでしょ…と思う人もかなり多い
子供にも悪影響与えまくりのモラハラクソ夫と離婚する!、でかなりの年数が経ってたり…+8
-0
-
372. 匿名 2023/06/21(水) 22:16:56
>>359
病院でもいろいろあるからな。クリニックによっては幼稚園の先生のエプロンの方が汚いんじゃないって事もあり得る。+3
-0
-
373. 匿名 2023/06/21(水) 22:17:26
>>357
病院によっては、ドクターとナースが同じスクラブってところもあるからユニフォームで職種は見分けられないよね。+12
-0
-
374. 匿名 2023/06/21(水) 22:17:48
>>352
昔はいたらしいよ
家が貧乏だから看護師になってバリバリ働いて稼ぎたいけど看護学校の学費がそもそも高くて…って言うヤツ
最近はとんと聞かないな+4
-3
-
375. 匿名 2023/06/21(水) 22:18:19
勉強できる子はあんまり看護師にならないイメージだけどな…。+8
-8
-
376. 匿名 2023/06/21(水) 22:18:27
>>257
コロナ禍で、委員会の委員長決めるときに、看護師してる方が、仕事柄自分が感染源になるかもしれないから集まりに参加できない(委員長にはなれない)と言ったことに対して不満気な人はいたな。
+5
-0
-
377. 匿名 2023/06/21(水) 22:19:48
>>370
今(特に40歳以下)は人気で倍率高いから入れない人も多いよ。
そういう人は介護士や歯科衛生士学校に流れていきます。
+3
-0
-
378. 匿名 2023/06/21(水) 22:20:24
>>161
いやいや歯科衛生士もダメだってば。+10
-0
-
379. 匿名 2023/06/21(水) 22:21:28
>>91
こう言われてたら投稿者はどう思ったのかな。
夢どうこう言われるのは意味わからないけど、やっぱりあの格好のままの送迎は不衛生で不快だよ。
正直汚いでしょ?病人の菌やらウイルスやら排泄物やら触ってるんだから。
送りだって夜勤明けなのか何なのかわからないじゃん。+68
-5
-
380. 匿名 2023/06/21(水) 22:21:28
>>12
訪看してましたけど、不潔な処置のときは使い捨てエプロンつけたりしてましたよ。ぜったいに清潔と言いきれませんけど、行き帰りは仕方ないんじゃないかな。と思いました。+199
-21
-
381. 匿名 2023/06/21(水) 22:21:37
>>357
よこ
紫っぽいのはドクターXで内田有紀が着ていた麻酔科医のイメージ+4
-0
-
382. 匿名 2023/06/21(水) 22:21:43
なりたくてもなれない人、したくてもできない人のことを~って考え方流行ってるの?
いい大人が言うことじゃないわ。こんなのが母親なんて…+3
-0
-
383. 匿名 2023/06/21(水) 22:22:12
>>12
訪問看護師、病棟看護師、手術室看護師、クリニック看護師など、看護師にもたくさん種類があるからね。もうすこし勉強してみましょう。あなた方が想像してるのは病院で働く病棟看護師かな?+200
-39
-
384. 匿名 2023/06/21(水) 22:22:39
>>326
出産する時にどんな気持ちで病院受診してんの?+17
-0
-
385. 匿名 2023/06/21(水) 22:22:40
>>339
職場に更衣室がないって書かれてるの無視して、いったん帰宅して着替える動線的な時間のロス部分のみに噛み付くのもおかしいよ
医療系でも感染系の病気の患者の訪問看護をしてるかもわからないのに、一日中着て不特定多数と関わってるスーツの方が清潔な保障なんてどこにもないけどね+48
-6
-
386. 匿名 2023/06/21(水) 22:23:54
>>311
大きい病院はそんなことないはず!個人でやっているところか美容のクリニックとかはいますね。あと歯科衛生士とかクリニックの受付の人も白衣ですよねー、+72
-1
-
387. 匿名 2023/06/21(水) 22:24:48
>>362
尊敬と感謝の気持ちのみですよ。
でも子供にはなってほしくないってだけです。
正直、そういうあなたのような人たちが、医療者を滅私奉公させてるんじゃないかしら。
いち職業ではなく、特別な…聖職扱いしてますよね。
あなたにも、自分の子になって欲しくない職業はどの職業も必要だし尊いものですけど、積極的にはなって欲しくない仕事って絶対あるでしょ?+6
-19
-
388. 匿名 2023/06/21(水) 22:25:23
>>375
高校で働いていましたが、進学校にも普通にいますよ。
底辺校から行きたいのであれば、それなりに勉強しないと受からないです。
+6
-1
-
389. 匿名 2023/06/21(水) 22:26:15
>>20
国試までの道のりで挫折する人と就職して大変すぎて辞める人が多いから、育児しながら続けてる人尊敬しかない。+31
-1
-
390. 匿名 2023/06/21(水) 22:26:21
>>352
この文句言ってきた人ともう1人位いただけなのでは?
んで誇張して多くいるとか言いだした+4
-1
-
391. 匿名 2023/06/21(水) 22:26:51
>>181
訪問看護の事業所でクリーニング委託できるほど大きな事業所みたことないですね。それが普通かと思います。+100
-0
-
392. 匿名 2023/06/21(水) 22:26:57
>>137
1に文句言ってくる保護者よりヤバいよねw+4
-1
-
393. 匿名 2023/06/21(水) 22:27:48
>>5
分断工作+8
-0
-
394. 匿名 2023/06/21(水) 22:29:11
>>355
>>379
衛生面で、とか怖いから、とかって言っちゃうと、どう取り繕っても「看護師」という職業への批判になっちゃうから、めちゃくちゃ練って絞り出したのかなって思ったんだ。この言い方なら自分は悪者になっても、職業批判にはならないから。
無神経ですよ、ってことは伝えたいんだろうなと伝わるし。+47
-2
-
395. 匿名 2023/06/21(水) 22:30:33
>>67
それでもどこの地域行っても高給取りだから魅力的な仕事と思われる。+1
-7
-
396. 匿名 2023/06/21(水) 22:31:03
>>125
108と同じ人?+1
-0
-
397. 匿名 2023/06/21(水) 22:31:14
頭がおかしい人でも子供産んだら母親だからなぁ+2
-0
-
398. 匿名 2023/06/21(水) 22:32:49
>>285
そうそう かなり駅近の幼稚園だったから職種多様な感じで出勤前に送るお母さんが多かったし、正直他の人も挨拶する程度で他の人にあまり興味ない人の方が圧倒的に多かったと思う
だからいつも小さい事で声を荒げてる変な人いるなぁと思ってた
+2
-0
-
399. 匿名 2023/06/21(水) 22:33:03
>>12
姉、看護師だけど、感染症の問題から病院でクリーニングだよ。自宅で洗うの?!とおもった。+71
-18
-
400. 匿名 2023/06/21(水) 22:33:15
>>374
昔もいない。貧乏で低学歴が就く職業No.1
+4
-8
-
401. 匿名 2023/06/21(水) 22:33:31
>>311
大きな病院にはコンビニ等売店があるけど、小さなクリニックの人に休憩のたびに着替えて昼ごはんとか外で調達しろってもはやカスハラでは?
患者は同じ私服のまま通院ついでにあちこち行ってるんだから大して変わらないよ
感染系の処置をした場合はその都度消毒してると思うよ+116
-15
-
402. 匿名 2023/06/21(水) 22:33:34
>>1
看護師は、本人の資質と希望があれば、ある程度補助があり目指しやすい職種ともいえます。
たとえば、シングルマザーの方で看護師を目指す方の場合、子ども家庭支援や、女性支援、ハローワークなどて専用の支援施策もあります。学費もかかりません。
また、償還が免除になる可能性のある貸付もあります。経済的な配慮があり、ご本人の資質で勝負できる数少ない医療専門資格です。
勉強、実習、勤務はとても大変ですが、それこそ、アピールしてもいい資格です。
なりたくてもならない人はいますが、過度な配慮は不要です。+13
-1
-
403. 匿名 2023/06/21(水) 22:35:06
バズり目的で変な人に絡まれたってSNSに載せる人多いよね
今回は本当ぽいけど嘘も自分の都合のいいように盛ってる人も多いんだろうなって思ってる+6
-0
-
404. 匿名 2023/06/21(水) 22:36:43
看護師になりたくても夢を諦めて普通の会社員になった保護者も多くいると思うので無神経
どんな理由かな?
じゃあその人は病院行かないのかな?+5
-0
-
405. 匿名 2023/06/21(水) 22:37:16
>>262
医師会が病院減らすとは思えないなぁ、+1
-1
-
406. 匿名 2023/06/21(水) 22:37:38
>>1
>>8
マジでいるから録音機おすすめする!常につけておくこと!!まじで絡まれた時警察にかけこんで逮捕とか出来るかもしれんしできなくても厳重注意とかされて、立場的にきついでしょ+4
-1
-
407. 匿名 2023/06/21(水) 22:38:22
>>25
このトピと関係なくない。あなた空気読めなそう。+15
-1
-
408. 匿名 2023/06/21(水) 22:38:24
ズレるけど、噂には聞いた事あったけど、子どもが園内で蚊にくわれた!ってクレーム出す人、本当にいてビックリ!+1
-0
-
409. 匿名 2023/06/21(水) 22:38:34
>>1
なにが妬まれるかわからん時代だな…+9
-0
-
410. 匿名 2023/06/21(水) 22:38:58
>>1
うける。こっちからしたらパートとか専業主婦でも生活できてる人の方が自慢にしか思えないわww歴や資格とかにもよるけど看護師って手取りやボーナスも別にじゃない??それなりに稼げてる看護師ならそんなこと言ってる人が居る地区に住んでなさそうな気もするし。
私アトピーで腕、首が汚いのでTシャツを着て来ないでもらえますか?自慢にしか思えないので。って言ってるのと変わらないよね?w本気で笑える+11
-1
-
411. 匿名 2023/06/21(水) 22:39:11
>>1
看護師になりたくてなれない人なんて聞いたことない
ただ単に制服着てるのが不潔に見えるから、オブラートに包んだのでは…+21
-7
-
412. 匿名 2023/06/21(水) 22:40:05
>>375
看護師って勉強もそうだけど、地頭良くないと活躍出来ないよ。+7
-6
-
413. 匿名 2023/06/21(水) 22:40:52
>>253
ナース服?と思ったら手術着みたいなやつなのか!
訪問看護師の人も着るんだ+8
-0
-
414. 匿名 2023/06/21(水) 22:40:58
>>4
私、看護師だけど絶対誰にも看護師だなんて言いたくない。ママ友に女医さんがいて、女医さんだとは知らなくて「看護師」って言った日からあからさまに見下されるようになった。のちに女医さんだと知った。+192
-9
-
415. 匿名 2023/06/21(水) 22:41:25
>>1
え…わたし親に勧められたけど、医者に使われる看護師になりたくなかったから会社員になったよ…
+10
-9
-
416. 匿名 2023/06/21(水) 22:41:44
>>3
こんなの無視しちゃっていいよね?+102
-1
-
417. 匿名 2023/06/21(水) 22:42:13
>>276
これ読んでほしい。胸糞悪くなるし書かれた女性に同情する。この女性若い人みたいだし嫉妬も間違いなくあったはず。
そして酷いのはそのキャリアウーマンは降りた後、多分同僚か上司と思われる人物(多分男性だろう)と降りてにこやかに談笑してたって書いてて、書き振りからその相手に、あなたに媚び売ってるその女は子持ちである私と子供に対してはこんなに冷たい態度をとったんですよって教えてあげたい!ってのがもう見え見えだった。
実際そう言っても何も悪いことしてないから相手にチクってもハァ?で終わる話なんだけどね。
あんな女が存在してることにドン引きしてしまった。+134
-0
-
418. 匿名 2023/06/21(水) 22:43:29
>>345
看護師の話になると、徹底的に貶してくる人がいますよね。
何か恨みでもあるんじゃないかレベルで。
しかも内容とはズレてること多いし。+30
-3
-
419. 匿名 2023/06/21(水) 22:43:39
>>387
空気の読めなさと文章からも伝わる癖あり感。娘からも嫌われてそう。+17
-1
-
420. 匿名 2023/06/21(水) 22:43:45
>>375
うちの病院にいる看護師さんはほぼ…
優秀な病院には優秀な看護師さんがいるのだろう
最近の看護師さんは大卒だから昔の人とは違うしね+6
-0
-
421. 匿名 2023/06/21(水) 22:45:13
>>25
結婚するまでは常勤、妊娠、出産、夫の海外赴任時は離職してましたが、それ以外では各地でパート看護師として働いてきました。離職してもすぐに再就職できるのは資格職の強み
やりがいもあるし、時給もいいです
ですが、自分のミスで人が死ぬこともある仕事なので、我が子にはなって欲しくないというのが私の本音です
+11
-2
-
422. 匿名 2023/06/21(水) 22:45:40
アピールではないと思うけど、医療従事者が制服で私的な時間でウロウロするのはどうかと思う。+5
-2
-
423. 匿名 2023/06/21(水) 22:45:46
>>121
ちゃんといますよ!+49
-0
-
424. 匿名 2023/06/21(水) 22:46:44
>>316
看護師にはさんつけて、歯科衛生士はそのままw+17
-3
-
425. 匿名 2023/06/21(水) 22:47:04
>>1
訪看です。
勤務終わりに職場で着替えて明日着る制服(ジャージ)で帰り、お迎えもギリギリなので分からないようにカーディガンとか羽織ってお迎えには行きます。アピールのつもり全くない。面倒くさい
+16
-0
-
426. 匿名 2023/06/21(水) 22:47:05
>>352
夢持って看護学生なったけど、実習つらすぎて辞めたとか?私の時代、入学した半分くらい脱落して辞めてたから。+13
-1
-
427. 匿名 2023/06/21(水) 22:47:17
>>414
女医じゃなくても医者はそうだよ
申し訳ないけど
裏で言うか顔に出すかの違い+120
-4
-
428. 匿名 2023/06/21(水) 22:47:44
>>276
この間の、歩道で自転車ちりんのおばさんみたい。自分の破茶滅茶思考を客観視できないのかな。+46
-0
-
429. 匿名 2023/06/21(水) 22:49:22
>>418
看護師って適性さえあれば女が1人で生きていける上に食いっぱぐれない仕事だからね。
看護師に限らずこの手に職、食いっぱぐれない仕事は1人で生きていけない高齢女性が多いガルでは死ぬほど叩かれる。薬剤師なんかも叩きすごいよ。
似たような感じで叩かれる公務員より。+23
-1
-
430. 匿名 2023/06/21(水) 22:49:27
相手にしたら次の攻撃しかけてくる危ないタイプの人でしょ。
ファッション関係の人におしゃれな服やめてください!っていうか?+0
-1
-
431. 匿名 2023/06/21(水) 22:50:07
クレーム付ける人があり得ないのは当然として、更衣室が無い病院もどうなのよ。
スクラブのまま出勤とか、感染防止の観点からあり得なくない?
病院名公表してくれよって感じだわー。+3
-4
-
432. 匿名 2023/06/21(水) 22:50:42
>>422
それを決めるのは病院側で、、+1
-3
-
433. 匿名 2023/06/21(水) 22:51:23
>>427
よその仕事してる人間から見ると、協力し合ったり実働部隊として動いてくれる人を蔑むってあたおかだわ。+80
-8
-
434. 匿名 2023/06/21(水) 22:51:31
>>352
うっかりプラスしたけど、偏差値高めの大学病院附属の看護学校でも脱落者居るよ。
小さい病院附属とかは卒業時に半分とか割とある。+7
-4
-
435. 匿名 2023/06/21(水) 22:52:14
>>60
基本、立ちっぱなしの作業になるし、季節によって温度管理もしなきゃいけないよね
趣味でちょこっと作るお菓子と違って、大量に生地を仕込まなきゃいけないから、重いだの熱いだの言ってられないだろうし
ナッペだの、グラサージュだの、華やかに見えるのはほんの一部だよね
+8
-1
-
436. 匿名 2023/06/21(水) 22:52:46
>>428
いや一応自分がおかしいってわかってるって書いて保険かけてた。その上でネットならヨシヨシされると思ってたんだろうって感じの文章。+27
-0
-
437. 匿名 2023/06/21(水) 22:53:25
>>431
訪問看護師は病院所属じゃないんですよ。+3
-0
-
438. 匿名 2023/06/21(水) 22:53:55
下が紺なら羽織ればわからないかも。でもさ、介護士や理学療法士や技師皆んなこれじゃない?看護師なんて分かんないよね。+7
-0
-
439. 匿名 2023/06/21(水) 22:54:08
>>357
ガチのスクラブはそんなにないよ。だいたいがこういうチュニックタイプ。+10
-2
-
440. 匿名 2023/06/21(水) 22:54:17
>>412
そうだよね。
とっさの判断力や臨機応変力やコミュ力も他の職種より高くないと無理そう。+3
-2
-
441. 匿名 2023/06/21(水) 22:54:31
>>434
元々志望者の偏差値に+5
-2
-
442. 匿名 2023/06/21(水) 22:55:02
>>12
私の勤務先もナース服で外出は絶対禁止です。理由はいつでも清潔であるということ。衛生面と菌に敏感です。看護実習でさんざん叩き込まれます。だから自宅でも持ち帰ったり洗ったりしてもいけません。
調理の仕事でそのまま白衣でお迎えに来る方は居ますか?不潔でしょう。それと同じです。
だから外でナース服を着てウロついてるのは、ちゃんとしてない病院なんだなと感じますね。+156
-38
-
443. 匿名 2023/06/21(水) 22:55:12
>>12
訪問看護師してますが、自宅から仕事着来てそれで帰ります。1日4-5件訪問しますが、訪問先では手洗いの後すぐにディスポのエプロンなど使用しています。病棟ほど汚染される事はないですよー!+140
-25
-
444. 匿名 2023/06/21(水) 22:55:26
>>60
だよね。お菓子屋さんに限らず飲食店で少しでもバイトしたりその経験ある友達がいたら調理系はめちゃくちゃ重労働ってわかると思う。
元コメのママは想像力ないんだろうね。+9
-0
-
445. 匿名 2023/06/21(水) 22:56:21
>>431
訪看の人は何か処置の時はエプロン手袋するだろうし、幼稚園の先生のエプロンの方が汚いし、衛生観念からみてもどうかと思うよ。子供の鼻水とか唾液とかついてるだろうし、毎日洗ってないでしょ。+0
-0
-
446. 匿名 2023/06/21(水) 22:57:27
>>346
275です。私自身は専門卒で、中規模の個人病院でしか働いた経験がないので、待遇がいいとされる大学病院などで働いていればまた違った考えをもったかも知れません。
子供に勧めるかについての話ですが、50代以上の先輩方はお子さんも看護師になっている方、確かに多いです。その方々の時代って医療制度が整いはじめて、医療業界がそれなりに儲かっていたので昇給もどんどんして、待遇が良かったらしいのです。そのまま勤め続けた先輩方は今もかなりの高給ですが、私がその年齢まで働いたとしても、今のペースの昇給ではその給料には届きません。そういう背景もあってか、年配の看護師はこの職業に満足している人が多いように感じます。
高齢者が増え税金を納める現役世代が減っている時代。医療費の大半を社会保障でまかなっている今の医療制度を考えたら、今後私たちの待遇が良くなる可能性は低いと思います。
あと大卒看護師が有望というか、今の20代看護師は大卒の方が多いくらいなので、大卒が普通なのです。
子供には、大学に行くのならもっと待遇のいい職種についてほしいと思ってしまいます。自分が専門卒なので大卒に夢を見過ぎなのかも知れませんが、、
ちなみに大卒でデスクワークをしている夫との年間休日数は10日以上の差です。こっちは夜も祝日も正月も関係なく仕事です。ヘトヘトです😭😭
私自身、異業種の友達には仕事に満足していると見栄を張ってしまうことがありますが、、、同世代の看護師で子供にもこの仕事をさせたいと考える人が本当にいるのでしょうか??+17
-6
-
447. 匿名 2023/06/21(水) 22:58:08
>>440
元コメもこれもマイナスついてっけど、勉強得意が死ぬほど要領悪い自分としては同意する。+2
-0
-
448. 匿名 2023/06/21(水) 22:59:00
>>400
現実は全くそんなことないよ
世間知らずで恥ずかしいね+7
-1
-
449. 匿名 2023/06/21(水) 22:59:18
>>414
いるいるw
私の同僚も自動車学校で知り合いになった女性が女医だったらしく、同僚が看護師だと知るとあからさまに態度変えたって。
私の病院にもいました、見下し女医。
陰で女王様と呼ばれて馬鹿にされていました。+115
-4
-
450. 匿名 2023/06/21(水) 22:59:52
>>383
訪問看護師、病棟看護師、手術室看護師、クリニック看護師など
それ余計に着替えなあかんやつな+15
-11
-
451. 匿名 2023/06/21(水) 22:59:59
>>1
え!?私看護師じゃないですが!?とあっけらかんとしとくのはどうでしょう。
医療系だと似たような制服着てる人いっぱいいるし、あなたの勘違いでは?という態度でいいと思う。
夢を諦めたとか知らんがなって感じですよね。寧ろ人手不足なのだから資格あれば誰でもカモン状態でしょうし。夢を諦めたんじゃなくて単純に資格受からなかったからその妬みとしか😂+14
-2
-
452. 匿名 2023/06/21(水) 23:02:13
>>415
まあ、実際そうだよね。
医師は上司でなくて、私らの上司は看護師長や看護部長なんですけどね。
業務上、上司だと勘違いしている医師もいますね。+7
-2
-
453. 匿名 2023/06/21(水) 23:02:13
>>440
活躍できる人は、記憶力、観察力、判断力もあるし、次から次にタスクこなして頭の中どうなってんだろうと思うよ。頭悪い人がバリバリ働けるとは思わないけどな。+5
-1
-
454. 匿名 2023/06/21(水) 23:03:17
>>325
かっこよいけど、それこそかっこいいパパをアピールしたいのねって微笑ましくなっちゃうかも
クレームつけるとかじゃなくて、かわいいパパだなーと+7
-0
-
455. 匿名 2023/06/21(水) 23:03:53
>>450
訪問看護やクリニック看護師は何で?+20
-5
-
456. 匿名 2023/06/21(水) 23:04:16
>>434
それはなりたくてなれなかったんじゃなくて、
途中でなりたくなくなったんじゃない?+5
-2
-
457. 匿名 2023/06/21(水) 23:04:50
>>400
あなた絶対に務まらないと思うよ。+7
-1
-
458. 匿名 2023/06/21(水) 23:05:22
>>107
むしろ訪問看護の方が不潔だと思う
一人暮らしの高齢者の家とかヤバいんだよね色々と・・・
+111
-8
-
459. 匿名 2023/06/21(水) 23:06:18
>>316
何でダメなの?治療中はエプロンするでしょ。そしたら、患者も着替えなきゃ意味なくない?+16
-3
-
460. 匿名 2023/06/21(水) 23:06:55
>>1
パイロットとかCAの格好で送り迎えしてたら、自慢かな?とは思うけど、やめて下さいとはならない。+7
-2
-
461. 匿名 2023/06/21(水) 23:07:05
>>29
スタバのエプロンつけて送迎は確かに笑ってしまうわ
すぐ外せるでしょw+190
-1
-
462. 匿名 2023/06/21(水) 23:09:39
>>458
一人暮らしの高齢者は街に出ないの?1人暮らしの親の家によってから子供の送り行く人だっているでしょ。家にコロナの人は胃腸炎の人がいる人だって、着替えずに幼稚園に送り行ってるでしょ。+3
-21
-
463. 匿名 2023/06/21(水) 23:10:14
>>1
うちの学校の看護師ママ、数人いるけど確かに看護師アピールすごかったわww
何かにつけて(特にコロナ以降)私看護師ですけど?フルタイム勤務ですけど?夜勤もありますけど?みたいな圧かけてくる。
役員決めの時とかひどいし、親子で料理する宿題が出た時も「うちは医療従事者で仕事が大変なのでそういう宿題は困ります」って一人が言い出したら他の看護師ママが「ですよね〜医療従事者はそうですよね〜」って同調しだしてマジでキモかった。
看護師であることを鼻にかけてるっていうより看護師が一番大変で忙しいと思ってて、他の仕事してるママをラクしてるって下に見てる感じ。+19
-16
-
464. 匿名 2023/06/21(水) 23:10:42
>>197
私が学生時代の15年前にも「2015年には看護師が余る」とか言われてたような...実際は大学に看護科バンバン増設されてたけどね。+0
-0
-
465. 匿名 2023/06/21(水) 23:10:46
>>316
衛生について勉強してみれば?+13
-1
-
466. 匿名 2023/06/21(水) 23:12:05
>>151
いちいちTwitterで発信したり、あとからいろいろ付け加えたり、なんだか面倒くさそうな人に感じちゃった
そういうところが変な人を呼ぶのかもね+51
-5
-
467. 匿名 2023/06/21(水) 23:12:43
>>25
あの猫の絵見てしまったらね。
会議で夜勤明けだかとか6連勤?だとか書いてあったよね。+3
-0
-
468. 匿名 2023/06/21(水) 23:13:21
>>463
まじキモかった。言うあなたに妬みという感情を感じますけどねぇ。+13
-8
-
469. 匿名 2023/06/21(水) 23:13:50
>>151
帰りスーパー寄ったりしないのかな。
+1
-4
-
470. 匿名 2023/06/21(水) 23:15:08
大変だし、勝ち気で生きていく力あるイメージ。
羨ましさは全くない、なりたくない。稼げるのがいいだけかな。
ただ、これまで出会った看護師は、職業を聞いてもいないのに、全員看護師をアピールしてきたから、本人は自慢なんだろなとしか。
難易度的には、普通だよね。なるのは。
+2
-5
-
471. 匿名 2023/06/21(水) 23:17:17
>>9
真に受けない+15
-1
-
472. 匿名 2023/06/21(水) 23:17:18
>>322
同じく
子供が今中学生なんだけど、娘に看護師勧めるママ友が多くて本気で驚いてる+67
-5
-
473. 匿名 2023/06/21(水) 23:17:42
>>12
私も看護師だけど、
昼休みにご飯の弁当買いに行くとか、銀行に行くとか、おつかいで○○を買いにいかされるとかでも、
衛生的に必ず着替えるように指導されてるから
家に制服持って帰ってそのまま出勤って、どういう職場なんだろうって理解が出来ない。+132
-20
-
474. 匿名 2023/06/21(水) 23:18:07
>>436
それで相手の顔晒すんだもんね。相手のおじさん、名誉毀損で訴えればいいのに。+25
-0
-
475. 匿名 2023/06/21(水) 23:18:34
>>468
キモくない?看護師ママ同士が一瞬で徒党を組んで医療従事者であることを盾にして担任に「宿題の内容変えろ」って文句言うんだよ?
懇談会終わったあとみんな「看護師様かよ…」ってドン引きしてたよ。+7
-8
-
476. 匿名 2023/06/21(水) 23:19:19
次男に氏はいらない+5
-0
-
477. 匿名 2023/06/21(水) 23:20:27
なりたかったけど諦めた人なんじゃない?+0
-1
-
478. 匿名 2023/06/21(水) 23:21:16
>>473
私も看護師だけと、小さいとこは整形と人間ドックで働いてたけど、そのまま買い物行ってた。エプロンしてるし、問題ある?+7
-22
-
479. 匿名 2023/06/21(水) 23:21:44
>>462
何言ってんの…w+18
-3
-
480. 匿名 2023/06/21(水) 23:22:56
>>473
あなたの勤務したことない形態の病院もたくさんありますよ。+66
-2
-
481. 匿名 2023/06/21(水) 23:23:35
>>478
整形とか怪我してる人も来るわけでしょ、血とか怖いよ。問題ある?って言える精神がどうなん。+8
-1
-
482. 匿名 2023/06/21(水) 23:24:02
>>353
職業のみで人の価値を決めるような親から育てられる子どもは可哀想だね+5
-3
-
483. 匿名 2023/06/21(水) 23:24:34
>>473
看護師がおつかい?銀行?看護業務じゃないこともやらされてるの?その病院大丈夫?+16
-9
-
484. 匿名 2023/06/21(水) 23:24:52
>>469
訪看ですが、自転車で回るので仕事のスケジュールによっては事務所に戻れず、コンビニでトイレや食料購入して店先で食べたりします。お店に入り休憩もします。
衛生面と言われると休憩すら出来ないよ。
ただ、感染症対応時はきっちりガウンも使用しますよ。+10
-6
-
485. 匿名 2023/06/21(水) 23:25:05
全員が全員看護師を妬むような園があるはずない
ただの妄想か嘘か言った人間がキチ+5
-1
-
486. 匿名 2023/06/21(水) 23:26:05
>>153
エプロンってあのディスポのやつ??
だとしても白衣は汚れるよ
+1
-7
-
487. 匿名 2023/06/21(水) 23:26:17
>>481
怪我で処置が必要な人は滅多にこなかったし、看護師が処置することはないしな。仕事中はエプロンつけてるし。何か問題?+3
-8
-
488. 匿名 2023/06/21(水) 23:26:18
>>1
不衛生だからその格好で来ないで、を直接言うのが憚れたから、違う言い方したんちゃう?
カーディガンではなくて、せめて完全に前が閉まるジャンパーとかにけたら?+4
-0
-
489. 匿名 2023/06/21(水) 23:27:10
>>463
そういえば懇談会だかPTAの話で看護師の人が皆んな穏やかに話してたのに1人今までの不満と改善点を早口で言って空気凍ったみたいな話が印象的だった。+6
-2
-
490. 匿名 2023/06/21(水) 23:28:19
>>486
白衣が汚れるなら、エプロンの意味ないし、一件一件白衣着替えないとね。+11
-1
-
491. 匿名 2023/06/21(水) 23:28:51
>>490
本来はそれが理想的なのでは??+4
-16
-
492. 匿名 2023/06/21(水) 23:30:06
>>121
有能笑笑+63
-0
-
493. 匿名 2023/06/21(水) 23:30:42
>>121
ありがとう〜安村!+42
-1
-
494. 匿名 2023/06/21(水) 23:30:52
>>491
理想的ならすでに実施されてるよ。その訪問先の家族の人達は外に出るたび着替えてるの?+17
-4
-
495. 匿名 2023/06/21(水) 23:32:47
>>368
勉強ってより実習じゃない?
+78
-3
-
496. 匿名 2023/06/21(水) 23:33:00
>>491
1件ごとに、靴下は変えてるけど。
1件ごとに着替えるのが理想とか笑える。無菌室にでも入っていればいいのに。+21
-1
-
497. 匿名 2023/06/21(水) 23:37:42
>>473
24時間緊急対応あるんですよ。
だから、自宅に制服を持って帰ります+30
-3
-
498. 匿名 2023/06/21(水) 23:37:58
>>462
ねえ、そういうことじゃないよ笑
家がヤバいって言ってるんです。訪看が必要なお年寄りのご自宅に伺った経験がないと想像つきにくいかもしれないけどさ+17
-3
-
499. 匿名 2023/06/21(水) 23:40:34
>>498
家が汚いから着替えなきゃいけないの?+4
-1
-
500. 匿名 2023/06/21(水) 23:40:37
>>487
問題あるかないかではなく問題になる可能性はあるので。手間だろうけど外に出る時は上だけでも着替えてもらえませんか?感染予防だと思う。+10
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する