ガールズちゃんねる

日本テレビが佐野研二郎の五輪エンブレムの審査委員8人に取材を申し込むも…

922コメント2015/09/28(月) 23:33

  • 1. 匿名 2015/09/02(水) 20:56:06 



    8人のエンブレム選考委員相関図

    日テレが佐野エンブレムの審査委員8人に取材を申し込むも…:ハムスター速報
    日テレが佐野エンブレムの審査委員8人に取材を申し込むも…:ハムスター速報hamusoku.com

    日テレが佐野エンブレムの審査委員8人に取材を申し込むも…:ハムスター速報 VIPetc!今日のニュース日テレが佐野エンブレムの審査委員8人に取材を申し込むも…Tweetカテゴリジャップ佐野研二郎0 :ハムスター2ちゃんねる 2015年09月02日 19:27 ID:hamusokuソース ...

    +20

    -562

  • 2. 匿名 2015/09/02(水) 20:59:01 

    全員逃亡wwww

    +2400

    -6

  • 3. 匿名 2015/09/02(水) 20:59:28 

    出来レースだからね

    +1970

    -10

  • 4. 匿名 2015/09/02(水) 20:59:33 

    もう、いいよ。この人は

    +679

    -54

  • 5. 匿名 2015/09/02(水) 20:59:51 

    みたよ
    一番良識人のロングヘアの女性もか

    +818

    -12

  • 6. 匿名 2015/09/02(水) 21:00:00 

    みんな海外へいったのかな

    +553

    -10

  • 7. 匿名 2015/09/02(水) 21:00:23 

    アウトレイジの最新作ですか
    全員悪人ってやつ

    +1353

    -3

  • 8. 匿名 2015/09/02(水) 21:00:26 

    なんじゃそりゃ

    +381

    -7

  • 9. 匿名 2015/09/02(水) 21:00:34 

    裏でお金が動いてそう

    +1070

    -4

  • 10. 匿名 2015/09/02(水) 21:00:35 

    競技場もあんなんだし、もうオリンピックやめたら?

    +1552

    -50

  • 11. あさん 2015/09/02(水) 21:00:36 

    隠し砦の八悪人

    +524

    -14

  • 12. 匿名 2015/09/02(水) 21:00:38 

    ズブズブの関係だもんねーw

    +934

    -8

  • 13. 匿名 2015/09/02(水) 21:01:09 

    海外へ逃亡に一票❗️

    +574

    -5

  • 14. 匿名 2015/09/02(水) 21:01:16 

    もう関係なくなったし
    どうでもいいよ

    +317

    -88

  • 15. 匿名 2015/09/02(水) 21:01:22 

    責任逃れ

    +587

    -8

  • 16. 匿名 2015/09/02(水) 21:01:22 

    ずぶずぶなんだね

    +503

    -7

  • 17. 匿名 2015/09/02(水) 21:01:27 

    やましいことあるのか…

    +485

    -6

  • 18. 匿名 2015/09/02(水) 21:01:28 

    逃げるときも仲良く一緒^^

    +1361

    -10

  • 19. 匿名 2015/09/02(水) 21:01:43 

    取材受けられる訳ないもんね~w

    でもネットからは逃げられないね
    信用ガタ落ち地に落ちたね

    +1053

    -10

  • 20. 匿名 2015/09/02(水) 21:01:46 

    胡散臭い集団に見える

    +825

    -6

  • 21. 匿名 2015/09/02(水) 21:01:49 

    それにしても、佐野は兄弟そろって何ちゅう嫌な顔してるんだ…

    +1025

    -14

  • 22. 匿名 2015/09/02(水) 21:01:55 

    日本のイメージが貴方のせいでどれだけ下がったか(怒)

    +691

    -9

  • 23. 匿名 2015/09/02(水) 21:02:03 

    これじゃダメなの??

    +1814

    -38

  • 24. 匿名 2015/09/02(水) 21:02:45 

    狭い世界だということがよく分かりました。

    +837

    -7

  • 25. 匿名 2015/09/02(水) 21:02:49 

    審査委員より権限持ってる人がいるんじゃない?

    +452

    -2

  • 26. 匿名 2015/09/02(水) 21:02:53 

    森を引きずり降ろすまで誰一人逃しませんよ

    +1058

    -8

  • 27. 匿名 2015/09/02(水) 21:03:01 

    見事にみんなバックレたねww

    +672

    -3

  • 28. あさん 2015/09/02(水) 21:03:28 

    23
    招致の時に使ったロゴは使えないっていう規則があるらしい。

    +655

    -21

  • 29. 匿名 2015/09/02(水) 21:03:41 

    リアル逃走中

    +782

    -7

  • 30. 匿名 2015/09/02(水) 21:03:45 

    そりゃもう逃げたいでしょ
    責任押し付けて

    +449

    -5

  • 31. 匿名 2015/09/02(水) 21:04:03 

    会場は完成するの?
    エンブレムはどうなるの?
    なんか不安だらけだわ。間に合うのかよ

    +467

    -4

  • 32. 匿名 2015/09/02(水) 21:04:08 

    オリンピックなんて利権だらけ。

    でも今回のことで、むしろそういうことが排除されて良かったと私は思います。

    まだ間に合う。

    +692

    -7

  • 33. 匿名 2015/09/02(水) 21:04:15 

    まず佐野自身が真っ先に逃亡して胡散臭そうな従業員に対応させてたし

    +1118

    -11

  • 34. 匿名 2015/09/02(水) 21:04:16 

    佐野さん表に出てきな。
    審査委員や組織の黒いところも洗いざらい話しちゃえ。

    +642

    -7

  • 35. 匿名 2015/09/02(水) 21:04:44 

    佐野氏と審査委員に損害賠償したいです。
    昨日の会見では損害は血税で賄わずにスポンサー費用から出すとの解答でしたが、オリンピックは全額スポンサー費用で賄われる訳ではありません。
    スポンサー費用をどこに使おうが結局足りない分は血税が使われることになるんです。
    この9名は絶対許せません。

    +1014

    -16

  • 36. 匿名 2015/09/02(水) 21:05:04 

    日本のイメージ下げるだけ下げて逃げたのか

    +594

    -6

  • 37. 匿名 2015/09/02(水) 21:05:34 

    この人もう仕事の依頼ないでしょこれだけの騒ぎ起こして

    +1046

    -8

  • 38. 匿名 2015/09/02(水) 21:05:35 

    いろいろ聞かれても説明ことがあるんじゃないですかね
    コンペ応募者に不信感「佐野氏ありきの選考だった」 - 社会 : 日刊スポーツ
    コンペ応募者に不信感「佐野氏ありきの選考だった」 - 社会 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    佐野研二郎氏(43)の作品が選ばれた2020年東京五輪エンブレムの選考コンペに応募したデザイン関係者が1日、日刊スポーツの取材に応じ、「佐野氏ありきの選考」が、今回の事態を招いたと振り返った。組織委員会からは、佐野氏のデザインが選ばれた後、通常のコンペならある連絡すらなかったという。「広告代理店がデザインを『カネ化』し、デザイナーもそのいいなりになってきた日本デザイン界のうみを、これを機に全部出し切った方がいい」とも指摘した。  取材に応じたデザイン関係者は、当初から五輪エンブレムのコンペが、通常と違うと感じていたと話す。

    +309

    -4

  • 39. 匿名 2015/09/02(水) 21:05:40 

    >5
    平野敬子でしょ

    口止め?

    なんかあるんだろうね

    +371

    -2

  • 40. 匿名 2015/09/02(水) 21:05:47 

    長嶋りかこちゃん、原田知世に似てる♡

    +17

    -314

  • 41. 匿名 2015/09/02(水) 21:06:05 

    38 説明こと →説明できないこと の間違い

    +156

    -6

  • 42. 匿名 2015/09/02(水) 21:06:37 

    33

    従業員なんだ!?なんかEXILEにいそう。

    +386

    -14

  • 43. 匿名 2015/09/02(水) 21:07:09 

    こんなの作られてて笑ったw

    +1550

    -20

  • 44. 匿名 2015/09/02(水) 21:07:48 

    佐野兄の顔こわすぎ笑

    +463

    -10

  • 45. 匿名 2015/09/02(水) 21:09:10 

    こーいうものこそ、国民総選挙でデザイン決めるべきでしょ!

    +430

    -13

  • 46. 匿名 2015/09/02(水) 21:09:16 

    43
    これからコラがたくさん作られるね

    +499

    -6

  • 47. 匿名 2015/09/02(水) 21:09:35 

    もう解散しろ
    次もこうなりかねない

    +274

    -3

  • 48. 匿名 2015/09/02(水) 21:09:43 

    東京オリンピック
    グダグダだね

    +379

    -5

  • 49. 匿名 2015/09/02(水) 21:10:31 

    23
    桜のエンブレムのピンバッジ、今日舛添都知事がしてたね!
    規定なんかひっくり返せないかな。

    +474

    -13

  • 50. 匿名 2015/09/02(水) 21:11:05 

    例のエンブレムの審査は、応募作の中から「制作者名を伏せて」審査したらしいです。
    本当かな?


    +401

    -10

  • 51. 匿名 2015/09/02(水) 21:11:05 

    お前ら全員連帯責任
    税金返せ!

    +309

    -2

  • 52. 匿名 2015/09/02(水) 21:11:06 

    身内だらけの審査員にも責任の一端はある
    皆で少しずつ出し合って損失分払ってくれ
    【五輪エンブレム問題】東京都、既に4600万円分の発注済み…肩を落とす職員たち
    【五輪エンブレム問題】東京都、既に4600万円分の発注済み…肩を落とす職員たちgirlschannel.net

    【五輪エンブレム問題】東京都、既に4600万円分の発注済み…肩を落とす職員たち 都、すでに4600万円分発注…肩落とす職員ら : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)都庁では1日午後1時前、テレビでエンブレムの使用中止方針を伝える速報が流れると、幹部職員らが...

    +354

    -1

  • 53. 匿名 2015/09/02(水) 21:11:25 

    舛添さんが言ってるやつ
    紙袋とかは使う事に

    賛成 +
    反対 -

    +78

    -210

  • 54. 匿名 2015/09/02(水) 21:12:46 

    佐野は被害者では無い!
    が、
    佐野1人だけが加害者では無い!!!
    もっと責任の所在を明らかにするべし!!

    +506

    -0

  • 55. 匿名 2015/09/02(水) 21:12:50 


    どうせ取材うけても「一般国民」には理解できないと思ってるんだろう

    +567

    -4

  • 56. 匿名 2015/09/02(水) 21:12:55 

    森に安倍総理は引導渡せないの?
    世界に赤っ恥さらしてるのに。御免なさいの一言が言えないって呆れる。

    +530

    -8

  • 57. 匿名 2015/09/02(水) 21:13:03 

    桜のエンブレムは、東日本大震災からの復興という意味も込められていたらしい。

    +450

    -3

  • 58. 匿名 2015/09/02(水) 21:13:05 

    見事に全員逃亡www
    全世界に日本の恥を晒した責任はちゃんと取ってねクズども^^

    +397

    -4

  • 59. 匿名 2015/09/02(水) 21:16:41 

    さっき、NHKで森氏の発言を見たけど。

    「このようなことが続いて、肝心のオリンピックが止まってしまってはいけない」
    「みんなが協力していかないと…」

    もう、オリンピック自体が止まっても、よろしいわ。
    一般国民として協力する気もない。

    +676

    -14

  • 60. 匿名 2015/09/02(水) 21:17:24 

    エンブレム刷っちゃった紙袋
    舛添さん達が会議とかやる時に色々使うやつにすればいいんじゃないの?

    +446

    -3

  • 61. 匿名 2015/09/02(水) 21:18:09 

    43
    笑ろたw

    +104

    -5

  • 62. 匿名 2015/09/02(水) 21:19:09 


    日本テレビが佐野研二郎の五輪エンブレムの審査委員8人に取材を申し込むも…

    +254

    -25

  • 63. 匿名 2015/09/02(水) 21:19:48 

    舛添ヽ(`Д´#)ノコラァー訴えられてて使っちゃダメって言われてるんだから率先して回収して廃棄しなきゃ
    勿体ないって言ってる場合じゃないでしょ!
    プレミア付いて価値が出るとか言ってたバカキャスターがいたし

    +322

    -29

  • 64. 匿名 2015/09/02(水) 21:21:01 

    舛添さんをリスペクトしているわけではないが
    税金を少しでも取り戻そうとする
    そのために使える物は使う
    ていう考えには賛成です。

    +391

    -43

  • 65. 匿名 2015/09/02(水) 21:21:17 

    取材拒否や逃げたやつら、それぞれの名前を明かしてほしいね。
    どいつがどの行動を取ったのか気になるw

    +282

    -4

  • 66. 匿名 2015/09/02(水) 21:21:52 

    もうこのニュースいい加減うざい。

    粗探ししまくって無駄に煽ったネット民も責任あるやろ

    +11

    -325

  • 67. 匿名 2015/09/02(水) 21:23:31 

    PL法で不良品は責任をもって回収・修理・廃棄しないといけないのでは?

    +153

    -14

  • 68. 匿名 2015/09/02(水) 21:23:34 

    佐野はこれからどうやって稼ぐの?もうデザインなんて駄目でしょう?今度は整形して顔まで誰かのパクったりして。

    +236

    -10

  • 69. 匿名 2015/09/02(水) 21:23:44 

    59
    森の存在がオリンピックの足を引っ張ってる気がするんだけど。

    +585

    -2

  • 70. 匿名 2015/09/02(水) 21:23:58 

    66
    ネット民に責任がある?何の責任?
    わかるように説明して。

    +333

    -10

  • 71. 匿名 2015/09/02(水) 21:24:08 

    ばかばかしい出来レース。一生懸命考え抜いて応募したデザイナーもいただろうに。佐野出てきて謝れよ。

    +413

    -3

  • 72. 匿名 2015/09/02(水) 21:25:26 

    60
    ごみ袋に使えばいいんじゃない?

    +468

    -2

  • 73. 匿名 2015/09/02(水) 21:25:35 


    オリンピック決まりましたーって騒いでた時が盛り上がりの頂点だった

    +285

    -1

  • 74. 匿名 2015/09/02(水) 21:25:57 

    64

    だから、使っちゃダメなんだって。

    +80

    -37

  • 75. 匿名 2015/09/02(水) 21:27:20 

    ネット民って…ここにいる私達も?ですよね?
    何したって?

    +200

    -8

  • 76. 匿名 2015/09/02(水) 21:27:31 

    74. 匿名 2015/09/02(水) 21:25:57 [通報]
    64

    だから、使っちゃダメなんだって。




    法に触れるの?
    舛添さんが法に触れる事を言うほど馬鹿だとは思えないが。

    +121

    -61

  • 77. 匿名 2015/09/02(水) 21:28:40 

    66は佐野ファミリーなの?
    粗探しに合うような卑怯なことする佐野が悪いんだよ!!

    +183

    -9

  • 78. 匿名 2015/09/02(水) 21:28:46 

    ゴミ袋いいね。都庁でゴミ袋にしなよ

    +392

    -4

  • 79. 匿名 2015/09/02(水) 21:28:46 

    長嶋さんすきだったのになー
    残念です
    やっぱり、博報堂、電通出身ばかりですもんね

    +176

    -19

  • 80. 匿名 2015/09/02(水) 21:29:00 

    老人は置いといてみんなおしゃれ気取りワロタ

    +231

    -3

  • 81. 匿名 2015/09/02(水) 21:29:08 

    一般国民で悪かったわね!一般国民じゃない人の方が全然少数派でしょうが!!

    +252

    -4

  • 82. 匿名 2015/09/02(水) 21:30:45 

    会議資料、ある意味ゴミかも

    +147

    -3

  • 83. 匿名 2015/09/02(水) 21:31:08 

    選考委員だけじゃなく、扇のデザインを小馬鹿にして佐野援護してたデザイナー達の意見も聞きたいわー
    中島なんとかって人は手のひら返ししてたの見たけど、ミスチルのジャケットで転用検証出されてた人とか逃げたまま??

    +293

    -4

  • 84. 匿名 2015/09/02(水) 21:31:33 

    招致のときの桜のエンブレムはこのままでは使えないけど
    配色とか模様をちょっとイジれば使えるらしいよ!
    ひるおびで言ってた。

    もう、この桜のとコンペ上位のやつで投票すればいいじゃん…
    新たに公募したらまた費用かかっちゃうよ。

    +354

    -7

  • 85. 匿名 2015/09/02(水) 21:32:11 

    猪瀬の不祥事を表沙汰にしたのは森の策略って話あったよね。
    猪瀬が森をオリンピックの委員から外そうとしたからとか。
    その話が本当なら因果応報。

    +461

    -2

  • 86. 匿名 2015/09/02(水) 21:32:50 

    扇のエンブレムを動画で見たけど素敵だった

    +142

    -13

  • 87. 匿名 2015/09/02(水) 21:32:52 

    桜のにするとしたら、パラリンピックのはどうするんだろう。
    桜と同じテイストでまた考えるのかな。

    +91

    -4

  • 88. 匿名 2015/09/02(水) 21:33:10 

    佐野兄のところにも取材に行けよ。
    経産省勤務なら捕まえられるでしょ

    +347

    -3

  • 89. 匿名 2015/09/02(水) 21:33:37 

    たしか審査員の半数以上は佐野に投票したんだよね。それで多数決で決まったらしいけど、普通にその時落ちた人達の中から再選すればよくない?もちろん審査員は総入れ替えで。

    +223

    -10

  • 90. 匿名 2015/09/02(水) 21:33:57 

    こちらの8名の先生方は何か後ろめたい事でもあるの??
    こちらの大先生方も検証されるとマズイのかな?

    次の選考委員には、まさか佐野さん猛プッシュして擁護してた大先生方には、もうお願いしないですよね?
    責任取って選考委員降りてもらうでしよ?え?まさかね…

    +261

    -1

  • 91. 匿名 2015/09/02(水) 21:34:24 

    身内で賞をまわして利権を貪ってるんだろうな

    +363

    -0

  • 92. 匿名 2015/09/02(水) 21:34:30 

    56
    森さんは安倍さんの後見人だから、簡単には降ろさないよ。

    +83

    -3

  • 93. 匿名 2015/09/02(水) 21:34:40 

    発火の危険性がある扇風機とか何十年も前のだってメーカーは必死で回収するよね?
    紙袋は発火はしないけど裁判の火種にはなりかねないやはり回収廃棄が妥当なのでは?

    +106

    -12

  • 94. 匿名 2015/09/02(水) 21:35:13 

    無責任な 8人

    +206

    -2

  • 95. 匿名 2015/09/02(水) 21:35:25 

    私、都民
    税金返せ

    +220

    -3

  • 96. 匿名 2015/09/02(水) 21:37:23 

    そしてこの顔ぶれは全員、被害者だと思っているのですね。
    周りの人はあなたは悪くない、ネット民ひどい!と口を揃えて言ってるけど、影では色々言われてるよ。

    +201

    -2

  • 97. 匿名 2015/09/02(水) 21:38:16 

    大の大人が「連絡取れず」www捜索願い出せよwwwでもエンブレムを決めるって名誉なことだよね?それを逃亡するなんて、仕事に責任感なしwww

    +323

    -2

  • 98. 匿名 2015/09/02(水) 21:38:18 

    43
    野々村は全国に恥を晒したけど、世界レベルじゃないよね。
    ゴーチもそこまではって感じだし、オボと佐野で頂上決戦だな

    +405

    -4

  • 99. 匿名 2015/09/02(水) 21:38:59 

    森を引きずり下ろすにはどうしたら良いんだろう?

    +245

    -1

  • 100. 匿名 2015/09/02(水) 21:39:04 

    メインスタジアムにエンブレム問題…。
    これで開会式のパフォーマンスがAKBとEXILEだったら
    怒りがMAXだわ。

    +365

    -0

  • 101. 匿名 2015/09/02(水) 21:39:06 

    今回の件での損害は、100億円以上になるそうだよ。
    だから、関係者はみんな責任回避ばかりしたがるんだろうな。
    オリンピックや国民をなめきっているよ。

    +232

    -1

  • 102. 匿名 2015/09/02(水) 21:39:25 

    この目つきはなんなんだろう…
    普通じゃない目つきだよね。。。
    日本テレビが佐野研二郎の五輪エンブレムの審査委員8人に取材を申し込むも…

    +396

    -12

  • 103. 匿名 2015/09/02(水) 21:40:07 

    なんだかんだ大変だったけどいいオリンピックだったねー!
    と5年後に言えてたらいいなぁ、無理かな

    +122

    -9

  • 104. 匿名 2015/09/02(水) 21:40:58 

    43
    ポスターうまいなぁ~
    佐野より才能あるんじゃない?

    +252

    -1

  • 105. 匿名 2015/09/02(水) 21:41:37 

    責任とって五輪組織委員会を白紙に戻した方が良いと思う→プラス

    今の委員会メンバーで続行するべき→マイナス

    +385

    -3

  • 106. 匿名 2015/09/02(水) 21:42:33 

    紙袋、マジでゴミ袋でいいんじゃない。
    クリアファイル、30万個刷ったそうだけど、もったいなくて涙出そう。
    お金というより、エコの意味で。

    +306

    -2

  • 107. 匿名 2015/09/02(水) 21:43:06 

    税金払う意味よ…
    国民がどんな思いで毎日働いてると思うか、あいつらには一生分からないだろう。
    インチキで大金が手に入ってるんだもんな。
    心から悲しいし、許せない。

    +263

    -1

  • 108. 匿名 2015/09/02(水) 21:44:19 

    全国の佐野さんに謝れ。本来佐野でも無いくせに。

    +244

    -8

  • 109. 匿名 2015/09/02(水) 21:45:34 

    仲間内で審査し合って、お互い賞を取った取らせてただけか。



    凄い世界ですね。

    +259

    -2

  • 110. 匿名 2015/09/02(水) 21:46:20 

    102.
    この際、容姿の話は無くて良い。

    +80

    -20

  • 111. 匿名 2015/09/02(水) 21:46:22 

    捨てるなら一般国民にくださいよ、クリアファイル。
    普通に使うよ。
    話も広がるし、皆忘れないし、教訓になる。
    旗もかかげとけ。

    +243

    -17

  • 112. 匿名 2015/09/02(水) 21:46:22 

    オリンピックには反対だったと言いながら
    石原さんや、韓国大好き舛添さんを知事に選んでるんだから、都民には少なからずリーダーに任命した責任はあるでしょ?

    いつも他所の知事選を非難してるけど、都民だって考えて選んだのが舛添さんとかダメでしよ。

    他の人に投票してた都民は気の毒だけど…。

    +210

    -7

  • 113. 匿名 2015/09/02(水) 21:46:29 

    一番の涙目は佐野に取らせた後、次に賞を貰う予定だった審査員の人だろうね。

    「次は私(俺)だったのに・・・・。ちくしょー」

    +264

    -1

  • 114. 匿名 2015/09/02(水) 21:46:41 

    なんかオリンピックが日本の凋落の象徴になるような気がしてきた

    +149

    -10

  • 115. 匿名 2015/09/02(水) 21:47:25 

    仲間内で賞を順番に取らせるって凄いね。
    たけしが言ってた日本アカデミー賞みたい。

    +322

    -0

  • 116. 匿名 2015/09/02(水) 21:47:59 

    佐野を選んだお友だち審査委員たちにこそ問題が。

    +180

    -2

  • 117. 匿名 2015/09/02(水) 21:48:42 

    なんだろう…
    長島りかこって人の顔見ると、なぜかとても気分が悪くなる…

    食欲もなくなるから、ダイエットに使わせてもらいますw

    +210

    -6

  • 118. 匿名 2015/09/02(水) 21:48:57 

    選考委員ていくらもらってるんだろ?
    どうやったら調べられるかな。

    +77

    -0

  • 119. 匿名 2015/09/02(水) 21:49:53 

    審査員全員逃亡www
    佐野と愉快な仲間達は逃げ足だけは早いね。

    +189

    -0

  • 120. 匿名 2015/09/02(水) 21:51:40 

    8人とも叩けば埃が出る奴等なんだろうね~。

    +180

    -1

  • 121. 匿名 2015/09/02(水) 21:51:53 

    99. 匿名 2015/09/02(水) 21:38:59 [通報]
    森を引きずり下ろすにはどうしたら良いんだろう?

    引きずり下ろすって発言は乱暴だけど
    森さんの責任追及を、今回の競技場やエンブレム問題みたいに引き続き国民が訴え続けくちゃいかんと思う

    +201

    -1

  • 122. 匿名 2015/09/02(水) 21:53:07 

    森から猪瀬さんに会長変えられないかな…。

    +249

    -6

  • 123. 匿名 2015/09/02(水) 21:54:57 

    ほとぼりが冷めるまで隠れてればなんとかなるなんて甘いよ。

    +153

    -3

  • 124. 匿名 2015/09/02(水) 21:54:59 

    佐野氏は噂レベルでどうかわからないけど、帰化した人をすべて『日本人』と報道するのはやめて欲しい。
    海外ではイタリア系アメリカ人とか香港系アメリカ人なんて表記したりするでしょ?
    これは差別じゃなくて区別。
    アメリカは多民族国家だけど、日本も今中国系、韓国系、北朝鮮系…かなりいる。

    帰化したら確かに日本人だけど、報道の際は◯◯系日本人って報道して欲しい。
    よそから美味い汁吸いに日本にきて、なにかしでかして世界に『日本人』って報道されたら迷惑なんだけどな。

    +406

    -11

  • 125. 匿名 2015/09/02(水) 21:55:45 

    「おばあちゃん、このクリアファイル、東京オリンピックの?。なんかエンブレムが違う気がするけど…」
    「ああ、これはね、話せば長くなるけどね(割愛)」

    +220

    -1

  • 126. 匿名 2015/09/02(水) 21:56:13 

    もう、専門のクリエイターじゃなくて、一般公募とかダメなのかな?
    沢山いいのがあったけど…
    日本テレビが佐野研二郎の五輪エンブレムの審査委員8人に取材を申し込むも…

    +233

    -30

  • 127. 匿名 2015/09/02(水) 21:57:02 

    桝添の笑顔は何?気持ち悪い!寿司三昧の件は歯を向いて激怒してたくせに、風見鶏とはお前の事、お前が紙袋買い取って有効利用してくれ‼パフォーマンスだけの朝鮮の犬

    +170

    -9

  • 128. 匿名 2015/09/02(水) 21:57:07 

    佐野一人に罪を擦りつける事に成功したわけだから、ほとぼりさめるまで黙っておこうてことかな。悪質だな

    +169

    -2

  • 129. 匿名 2015/09/02(水) 21:57:24 

    佐野も8人も逃走中……でしょうね!
    テレビで審査員とかの踏み込んだ話題になると、
    話がすり変わるからモヤモヤした。
    8人責任取りなよ、佐野が才能無いしパクり癖を知らない訳無い。
    最初の類似の時点で外さなかった理由を聞きたい。

    +169

    -1

  • 130. 匿名 2015/09/02(水) 21:58:05 

    ねぇねぇ…どうして写真の9人揃いも揃って目が吊ってるの?

    +197

    -12

  • 131. 匿名 2015/09/02(水) 21:58:10 

    オカルトサークルみたいな、取って付けたような選考中の写真について説明してもらわんと、一般国民は納得せんで!

    あと、きょう首相官邸のご意見担当からありがとうございますってメールキタ!

    +103

    -2

  • 132. 匿名 2015/09/02(水) 21:58:19 

    もうさ、仲良しゴッコで審査結果決まるんだったらこれから先、デザイン応募とかしなくてよくない?w

    結果は決まってますが、パクッてもいいよ!って方は応募お願いしまーす!にしろよ。

    審査員と、選ばれた人の顔が毎回同じとかやる意味ないしさ。
    真剣に考えてる人らが気の毒で仕方ないわ。

    とりあえず次のエンブレム候補を発表して、国民投票にしろって。
    あと、佐野はよ出てこい。
    お前の本気の土下座見ないと気ぃ済まん。

    税金無駄に使うなよ?
    お前らの不正のせいで何で税金使わにゃならんのだw
    ドブに捨てるような使い方するなら国民に分けろw

    +108

    -1

  • 133. 匿名 2015/09/02(水) 21:59:38 

    やっぱり目つきって重要だな

    この人初めてテレビで見たとき うわーって思ったよ。

    その後 この騒動でしょ? なんか納得した。

    +229

    -4

  • 134. 匿名 2015/09/02(水) 21:59:57 

    いいぞいいぞー!
    マスコミ頑張ってくれー!
    このままなかったことにはさせない!!
    追いまくれー!

    +85

    -5

  • 135. 匿名 2015/09/02(水) 22:00:10 

    自分の好きなアーティストに深く関わってる人がこの中にいるので複雑な気分です…

    +29

    -9

  • 136. 匿名 2015/09/02(水) 22:00:19 

    一般国民wからの公募だと、また意識高い人がデザインを叩きに沸いてくるから、困っちゃうよねぇ。まんま中二病のダサい奴らがワラワラ集まってくるのは見ていて気持ち悪い。

    +66

    -5

  • 137. 匿名 2015/09/02(水) 22:01:25 

    エンブレム刷っちゃったものは、
    あのデザインが目に触れなければいいんじゃないの?
    ガムテープとか貼って内部で使えばいいじゃん。

    使いきるのに何年かかるか知らないけど。

    +132

    -0

  • 138. 匿名 2015/09/02(水) 22:01:57 

    逃げるなんてw
    明らかに自分達に後ろ暗い事があるって証明してるようなもんだよねw

    +116

    -1

  • 139. 匿名 2015/09/02(水) 22:02:36 

    長嶋と老いぼれ2匹の顔スゲーイラつく(笑)

    +81

    -0

  • 140. 匿名 2015/09/02(水) 22:02:47 

    114

    ギリシャなんかもろそうだけど…オリンピックってやはりかなりの経済的負担があるから、オリンピック後に経済悪化する都市が多いと言う記事を読んだよ。

    これは、日本経済の終わりの始まりなのかしら…

    +132

    -4

  • 141. 匿名 2015/09/02(水) 22:02:47 

    とことん追求してね

    自民党大喜び

    +11

    -2

  • 142. 匿名 2015/09/02(水) 22:03:57 

    なんかさ、デザイナーなんて言うと才能溢れる神の贈り物みたいなイメージ沸いちゃうから呼び方変えると良いかもね。
    看板屋とか、ロゴマーク職人とかさ。身の丈にあっ他感じが素敵だと思う。

    +179

    -6

  • 143. 匿名 2015/09/02(水) 22:05:53 

    こんな時こそ芸能リポーター、
    ハンターになって追いかけてくれないかしら8人を。

    +142

    -2

  • 144. 匿名 2015/09/02(水) 22:06:03 

    可士和の事、反町の犬が噛んだんだっけ。
    この一件で、なんか見方が180度変わったわ。

    +92

    -3

  • 145. 匿名 2015/09/02(水) 22:06:24 

    招致ロゴを推してる人が多いけど、あれ、ハイビスカスの花冠だよ。見方によっては。

    +11

    -46

  • 146. 匿名 2015/09/02(水) 22:07:32 

    145
    >、ハイビスカスの花冠だよ

    それが観れる人が少ないから推してるんでしょう?
    だってセンスのある人間は少ないんだもん。必然だよ。

    +19

    -16

  • 147. 匿名 2015/09/02(水) 22:11:39 

    ダッサい模様を印刷しちゃったクリアファイルと紙袋は
    クリアファイルに紙袋を挟んで、それをゴミ袋にすればいいよ
    ゴミから出るてくる汁もこれなら安心

    五輪関係者の事務所&オフィスで使いきるまでずっと使ってろよ!!

    +86

    -7

  • 148. 匿名 2015/09/02(水) 22:12:02 

    審査員のひとり、真鍋は、選考会が行われたとされる日にアメリカにいたらしい
    【速報】五輪ロゴ審査員の真鍋大度さん、選考日の11月17日にアメリカにいた疑惑が浮上 : モナニュース
    【速報】五輪ロゴ審査員の真鍋大度さん、選考日の11月17日にアメリカにいた疑惑が浮上 : モナニュースmona-news.com

    転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1440808609/ 277: 名無しさん@1周年 2015/08/29(土) 09:56:50.63 ID:SGqSDaaM0.net 【疑惑】五輪ロゴ審査員の真鍋大度氏、選考日選考日の11月17日に日本に居なかった可能性が浮上 >審査員は、日本グラフィッ...



    じゃあ、1.の写真はいつ撮影したんでしょうね?

    +184

    -0

  • 149. 匿名 2015/09/02(水) 22:12:14 

    森喜朗、老害は蜃気楼となって去りなさい。

    +122

    -1

  • 150. 匿名 2015/09/02(水) 22:12:58 

    パクリエンブレム・おもてなさない超ダサ服・莫大な費用をかけた無駄だらけのスタジアム・電通・博報堂・秋豚・予測できない猛暑…
    東京オリンピックには絶望しか見えない…
    佐野が逃げ場のない八方塞がりに見えるけど、実は日本国民が八方塞がり…どの方向向いても、一筋の光も見えないよ…
    東京オリンピック、やらなきゃならない?

    +140

    -2

  • 151. 匿名 2015/09/02(水) 22:13:44 

    舛添が当選した時って、天気も悪くて投票率も悪かったんだよね。

    都民にも責任あるけど・・・。

    猪瀬さんを陥れられなければ、まだマシだったのかもね。

    +153

    -5

  • 152. 匿名 2015/09/02(水) 22:15:39 

    国民的な行事なんだし、エンブレムも国民投票じゃダメなの?
    プロ・アマ問わず募集して、いくつか候補挙げて選考は国民に委ねたらいい。

    +52

    -1

  • 153. 匿名 2015/09/02(水) 22:16:34 

    田母神にしとけば良かったのに
    決断早いし治安に力いれるから。

    +93

    -48

  • 154. 匿名 2015/09/02(水) 22:19:47 

    最初から佐野ありきだったんだ。コンペも審査も要らなかったじゃないの?まぁ、あの葬式、土下座みたいな不吉なのに本決まりにならなくて良かったわ。佐野と審査員たち、もう終わりだね。

    +156

    -1

  • 155. 匿名 2015/09/02(水) 22:22:29 

    非公式エンブレム認定して、楽しく応援しちゃおう!。
    一般国民に愛されるエンブレムを!。

    +58

    -4

  • 156. 匿名 2015/09/02(水) 22:24:32 

    学生デザイナーのがうまいの作るよ。
    プロより

    +175

    -2

  • 157. 匿名 2015/09/02(水) 22:27:22 

    156さんも是非!。
    誰でも自由に書いて、応援すれば良いんだよ。
    ロゴマークの入ったグッズとかバッカバカしくて、もういらないわ。

    +61

    -2

  • 158. 匿名 2015/09/02(水) 22:30:04 

    金カネかねのオリンピック。都民に無料でチケット配れよ!。税金使い込んだ分、おもてなししろってんだ。

    +90

    -5

  • 159. 匿名 2015/09/02(水) 22:31:20 

    審査委員の1人、髙崎 卓馬、電通CMプランナー。
    東京オリンピックパラリンピック競技大会組織委員クリエイティブ・ディレクター。
    この人がいる限り、佐野は仕事請け負いそうだよね。

    そして、開会式を考えるとavexとも関係あるし、秋元康もいるし、
    なんか気が重い。

    +157

    -2

  • 160. 匿名 2015/09/02(水) 22:33:52 

    あれ?プレミアム国民の皆さんは隠れんぼですか?

    +146

    -0

  • 161. 匿名 2015/09/02(水) 22:35:29 

    124
    だがアメリカで各種の事件報道がなされるとき、例えば、スコットランド系アメリカ人とか
    アイルランド系アメリカ人なんて報道のされ方はしないよ。
    単に、白人、黒人、アジア人、中東系みたいなかたちで報道されるだけ。

    そもそも、欧米では、いろんな国の血が混じった人が多いだけに、その人を語るにあたって
    特定の国だけを指すような云い方はできないことも少なくないだけに。

    +28

    -2

  • 162. 匿名 2015/09/02(水) 22:38:17 

    >100
    AKBもEXILEも、その頃には消えてる

    +88

    -3

  • 163. 匿名 2015/09/02(水) 22:38:35 

    108さん ありがとう。

    全国にいる佐野の1人です。この人のおかげで佐野はあっち系と思われそうで非常に辛い・・・。

    +101

    -2

  • 164. 匿名 2015/09/02(水) 22:42:00 

    私の友達も佐野だよ。本当に腹が立つ。
    責めて謝れ。
    謝らなきゃ絶対に終わらないのは、今まで可愛い奥様や、ねらーにロックオンされた標的のその後を見れば分かる。

    +74

    -2

  • 165. 匿名 2015/09/02(水) 22:44:45 

    可愛い奥様は至近距離からサイレンサーつけてぶっ放すから、跡形も無くなる。そんな感じなんで自分は真面目にコツコツ、目を付けられないよう正しく生きてます。ほんこわ。

    +25

    -6

  • 166. 匿名 2015/09/02(水) 22:46:04 

    受賞者と審査員ズブズブじゃん。仮に何もなかったとしても、疑われて当然。

    +114

    -1

  • 167. 匿名 2015/09/02(水) 22:46:05 

    私はあまのじゃくなので本人が絶対盗用していないと言ってる以上、佐野さんを擁護します

    世界中の裁判所で闘ってください

    東京都、ANA初め勝訴した場合全ての損害賠償請求するぞと言って闘ってください
    税金を取り返してください

    ガンバレ!!佐野さん!!

    +3

    -108

  • 168. 匿名 2015/09/02(水) 22:47:20 

    もう、一般公募でよくない??
    こそこそ出来レースやって、こういうことになったんだから。
    意外と、一般の人の方がいいやつ描くと思う。

    +70

    -2

  • 169. 匿名 2015/09/02(水) 22:47:59 

    森と審査員を叩き潰したほうが日本のためでしょうね
    こんな人間が利権にのさばるのは日本に害

    これからも一般国民で非難しましょう

    +128

    -1

  • 170. 匿名 2015/09/02(水) 22:49:02 

    最初の報道があった時に認めなくてもいいから、さっさと辞退してればここまで次々と出てこなかったろうに。

    +61

    -1

  • 171. 匿名 2015/09/02(水) 22:50:01 

    平壌が上手く行かないかもだから日本も上手く行かなったよって巻き込みたいとしか思えなくなってきた…どうして関係者のお顔立ちがこうも皆一緒なんだろう?

    +83

    -5

  • 172. 匿名 2015/09/02(水) 22:51:15 

    審査員のうちの、平野敬子さんは
    佐野の案にたった一人だけ反対したんでしょ?

    +118

    -1

  • 173. 匿名 2015/09/02(水) 22:53:56 

    こんなんばっかなら本当にオリンピック中止で良いよ
    馬鹿高いだけでゴミみたいな競技場と
    コピペ盗作の犯罪の後始末に血税をじゃぶじゃぶ使ってるだけじゃん

    +64

    -1

  • 174. 匿名 2015/09/02(水) 22:54:10 

    佐野っち若く見えない?
    10才若く33才位に見える。

    +6

    -65

  • 175. 匿名 2015/09/02(水) 22:57:50 

    なんで1人も対応してくれないんでしょうねぇ?
    自分たちがこれがいいと思って選考したんでしょー?
    だったら自信を持って選んだ理由なりなんなり答えてもいいんじゃ?

    まぁー答えられない背景が見え見えですけどね。

    +104

    -2

  • 176. 匿名 2015/09/02(水) 23:04:49 

    素人だけど、修正案なら
    選ばれたのはなんとなく分かる。

    けど原案はなに⁇
    ひねりもクソもない。
    積み木のTに
    無理やり日の丸足しただけ。
    これを選ぶセンスが分からない。

    五輪のイメージも
    スポーツのイメージも
    微塵の動きも感じない。

    誰でもいいから
    なぜ選んだのか説明して。

    +128

    -3

  • 177. 匿名 2015/09/02(水) 23:05:11 

    こんな事言ったらダメだけど佐野も審査員もみんな日本人ぽくない顔だよね
    気持ち悪い

    +88

    -5

  • 178. 匿名 2015/09/02(水) 23:06:11 

    森老害は他人事のように笑いながら壇上で喋ってるし…
    あ〜消えてほしい

    +127

    -0

  • 179. 匿名 2015/09/02(水) 23:10:44 

    アートディレクターって何なんだろ…
    佐野も海外逃亡してるんじゃない?
    本人は今回の件で一銭も払わなくていいんだし、がっつり金はあるんだから。
    海外事務所もあって、億ションすんで、アートディレクターになると芸能人やセレブと付き合って、一般人の感覚なんてないんだろうね。
    エンブレム取り下げても税金はかなり使われるんだけど、アートディレクターというセレブの方々には関係ない話なんだろうね

    +85

    -0

  • 180. 匿名 2015/09/02(水) 23:15:24 

    国賊と言って良いレベル。

    +102

    -1

  • 181. 匿名 2015/09/02(水) 23:15:33 

    日本テレビが佐野研二郎の五輪エンブレムの審査委員8人に取材を申し込むも…

    +132

    -3

  • 182. 匿名 2015/09/02(水) 23:18:48 

    近所のミャンマーの方に「日本なら立派にやり遂げるだろうと思ってた」と肩を落とされた。
    一般国民は税金は無駄遣いされるは、恥はかかされるわ、加害者のように言われるわ、散々なんだけど。

    +143

    -3

  • 183. 匿名 2015/09/02(水) 23:19:18 

    1番突っ込むべきはチョン顔丸だしの
    佐野の官僚兄
    こいつがどう癒着して汚い悪事してるか調べれば芋づる式にわらわら出るはず

    +128

    -5

  • 184. 匿名 2015/09/02(水) 23:22:10 

    これが日本の一流デザイナー様達
    ですか。

    +100

    -0

  • 185. 匿名 2015/09/02(水) 23:22:19 

    最初に似ているけど偶然と擁護してしまった自分を悔いる。謝らないのは知能が低いから。

    +28

    -2

  • 186. 匿名 2015/09/02(水) 23:24:47 

    佐野研二郎って大学時代はラクビーをやっていたって朝の番組でやってた。

    それで佐野研二郎、ラクビーで検索したらこんなポスターも作っていたのね。
    日本ラグビーフットボール協会 「男ポスター」 «  TDC TOKYO JPN
    日本ラグビーフットボール協会 「男ポスター」 « TDC TOKYO JPNtdctokyo.org

    日本ラグビーフットボール協会 「男ポスター」 «TDC TOKYO JPN トップニュースTDC賞会員TDCとは お問い合わせメーリングリスト登録個人情報の取り扱いEnglish©TDC TOKYO | site by ANSWR2002日本ラグビーフットボール協会 「...


    これ見た、森さんのゴリ押しだったりして。
    日本テレビが佐野研二郎の五輪エンブレムの審査委員8人に取材を申し込むも…

    +105

    -1

  • 187. 匿名 2015/09/02(水) 23:28:21 

    誰のデザインか分からずに投票したなんて嘘なんでしょ。はじめっから佐野に決まってたんだもんね。
    変にインタビューに答えて墓穴ほっても困るから答えられないよね。わかるわかる。

    +115

    -0

  • 188. 匿名 2015/09/02(水) 23:35:12 

    つーか、招致で使ったエンブレムが使えないっていう規定こそが理解できん。

    それに、こんだけ暑くなってる夏を避けて開催できない理由が、アメリカのスポーツ開催時期とかぶらないようにするためってのも(笑)
    開催地に権限無いのかよ。

    オリンピックってしょうもないのな。
    金で審判買収する国もあるし。

    本当クソだわ!

    +146

    -1

  • 189. 匿名 2015/09/02(水) 23:39:53 

    186下
    イスラム国の国旗?

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2015/09/02(水) 23:40:46 

    えっ!!
    8人共黙り…
    こいつらに税金使っているとは!!

    +81

    -1

  • 191. 匿名 2015/09/02(水) 23:40:52 

    148
    >審査員のひとり、真鍋は、選考会が行われたとされる日にアメリカにいたらしい

    2枚とも顔が見切れているのは偶然かしら???

    +50

    -0

  • 192. 匿名 2015/09/02(水) 23:45:19 

    何度見ても人相が悪すぎる

    +64

    -2

  • 193. 匿名 2015/09/02(水) 23:47:34 

    何で作るかな、クリアファイル
    紙袋も丈夫そうに見えた。
    もったいない…だけどあのデザインがもう拒否反応。
    本当にアイツ選んだ意味を説明しないかしら

    +66

    -0

  • 194. 匿名 2015/09/02(水) 23:47:39 

    老害オリンピックなんて無意味なんて日本の恥さらしだからもういいよ。
    団塊世代が居なくなるまでは、日本は無理だから。

    +50

    -0

  • 195. 匿名 2015/09/02(水) 23:49:23 

    172
    平野敬子さん、「原案を修正した公表案の承認は拒否」の報道だけだったような。
    「次点のどっちかを推してたが多数決で佐野に決まったため、(仕方なく)佐野の優勝を承認」だと思いたい気持ちは分かるよ!

    +45

    -1

  • 196. 匿名 2015/09/02(水) 23:50:05 

    8人の名前を教えて

    +23

    -0

  • 197. 匿名 2015/09/02(水) 23:50:18 

    190
    武藤が記者会見で
    「運営にかかる費用に税金は一切使っておりません」
    「全てスポンサー料で賄っているわけであります」
    って言ってたけど。
    本当はどうなんだろうね。

    +57

    -1

  • 198. 匿名 2015/09/02(水) 23:54:26 

    森がいなくならない限り、政治もオリンピックも金まみれだよ。
    押尾問題をもみ消すくらいだから司法だって腐ってる。
    でもそんな人を選んできたのも国民。

    もう少し政治に関心持つべきだよ。

    +128

    -0

  • 199. 匿名 2015/09/02(水) 23:56:01 

    +57

    -0

  • 200. 匿名 2015/09/02(水) 23:56:32 

    194
    団塊世代がいなくなった頃の日本ってどうなってるんだろうね?
    怖い。

    +11

    -7

  • 201. 匿名 2015/09/02(水) 23:57:16 

    イギリスやアメリカやと新聞で今回の事をバカにしてるみたいだけど、何とも思わない。
    怒りは佐野達に向いてるから

    +70

    -3

  • 202. 匿名 2015/09/03(木) 00:00:03 

    どこに逃げたって無駄でしょ。
    一生 胡散臭い連中だって汚名着せられたようなもんだし
    グッズ関連の売り上げでもらえるデザイン料
    山分けの相談でもしてたでしょうに 残念だったね〜

    ネットってしつこいからね。永遠について回るよ。

    +115

    -0

  • 203. 匿名 2015/09/03(木) 00:01:26 

    37
    多摩美の教授だよ
    まだまだ活躍出来る

    +5

    -34

  • 204. 匿名 2015/09/03(木) 00:05:40 

    186

    私には何回見ても笑える、このラグビーのポスター。
    「男」がコケてるしw

    +132

    -1

  • 205. 匿名 2015/09/03(木) 00:06:32 

    198
    押尾問題は亡くなった長男だし、本人が当時は議員だったからね。
    今、健在だったら話は違うかも。
    現在の森元自身もそこまでの力があるとは思えないし。

    それよりも、売○検挙歴報道とかの方がインパクトあるかも。
    裁判の記録&照会記録画像もいくつもネット上にあがってるし。
    しょせん昔のことかもしれないけどね。

    +18

    -1

  • 206. 匿名 2015/09/03(木) 00:07:26 

    審査員のギャラも返還してね
    説明責任はたせよ
    出来レースした佐野と同罪
    広告デザイン業界汚すぎてひびるw

    +97

    -0

  • 207. 匿名 2015/09/03(木) 00:11:03 

    日本デザイン界のフィクサー、永井親子をお掃除しないと公正なコンペにはならない気がします。

    +125

    -0

  • 208. 匿名 2015/09/03(木) 00:11:25 

    陰謀説では無いのですが皆さんに
    もう一度、客観的に検証していただきたい事があります

    最初に罪が確定したサントリーの件ですが
    五輪エンブレム選考員の一人、高崎さん(電通社員)が
    このサントリートートバックキャンペーンの企画を担当しています
    何故この五輪エンブレム選考で忙しい時期に、
    一般企業である会社の無料キャンペーンなんか
    同時掛け持ちするのでしょうか?
    五輪の冠スポンサーはアサヒビールさんで
    企業でいえば競合ですよね。電通さんまずくないですか?
    電通の仕事の割り振りに疑問です。情報がもれないように注意してますか?

    そしてこの高崎さん、
    さらに五輪エンブレムの紹介用VIDEO音楽も担当しています
    選考委員をつとめている者が受賞作品のVIDEO音楽作成を兼任しているのです!!

    いくらお友達だからと言って選考する側と選ばれるデザイナーが近すぎ
    そしてちゃっかり音楽業者の仕事まで高崎さんが受注しているって
    税金使っているイベントでこういう仕切り大丈夫なんですか?

    また、このエンブレム紹介用音楽は
    Jonathan Boulet氏の5年前に作った「You're A Animal」という曲に
    そっくりだと専門家からの指摘や これまたパクリ疑惑がでていますね

    ではこの「You're A Animal」ですが
    なんと高崎氏が最近ディレクターとして担当したトヨタのCMで使われていました!!!!
    それもつい最近。。。ある意味凄いね
    高崎さんがこの短期間に同時期に担当したお仕事の多くが重複
    パクリ疑惑がでてしまっています!

    ここでもうお二人
    選考委員のトップ、 永井一正「委員長」の息子さんは
    博報堂デザインの社長 永井一正 代表で
    この方も サントリーの伊右衛門のアートディレクションも担当しています
    それも佐野研と同じ多摩美の教授仲間なんです

    永井父は佐野兄(経産省)と富山県経済・文化調査団として
    税金で アメリカ美術館巡り6日間の旅をしています

    皆さん、効率良いですね。税金を使うのがお得意な家系なのですか?
    同じ時期に、近すぎません?
    全部偶然??? としても
    緊張感持って五輪の仕事を公平にできるのでしょうか?
    疑問に思う人も多いと思うのですが、、、
    何を会議してるの?宣伝会議

    +246

    -4

  • 209. 匿名 2015/09/03(木) 00:11:49 

    選んだ人にも責任あるんだから説明なしは許すな

    +88

    -0

  • 210. 匿名 2015/09/03(木) 00:14:22 

    猪瀬さん、政治家復帰が無理でもオリンピックなんとかアドバイザーみたいな形で権限与えて活動できるようにできないのかな?

    +93

    -1

  • 211. 匿名 2015/09/03(木) 00:15:14 

    60

    都庁で売ってるおみやげ入れる紙袋として使っちゃダメかな?

    +17

    -8

  • 212. 匿名 2015/09/03(木) 00:15:16 

    コピペです
    森本スレから

    >五輪のPVに森本の父親の事務所所属での玉山鉄二内定
    >
    >制作は森本千絵の可能性濃厚

    どうせプロデューサーは
    電通の高崎卓馬だろう?
    エフェクト制作はライゾマ真鍋か?
    選考委員生きてるじゃん。

    佐野が居なくても何も変わらないじゃん。

    +141

    -1

  • 213. 匿名 2015/09/03(木) 00:17:20 

    んでも、一旦みんなで逃げてもらった方が審査員総取っ替えするにはちょうどいいかも。TVしか見ない人にも異常性が伝わりやすいし。

    でも、早いところ出てこないと、また炎上よ(´・ω・`)

    +81

    -1

  • 214. 匿名 2015/09/03(木) 00:19:01 

    佐野エンブレムの発表会の費用は東京都が支払うことになるんだけど7千万だって!
    あのくだらないスモークとか!馬鹿馬鹿しい!

    +144

    -0

  • 215. 匿名 2015/09/03(木) 00:23:44 

    名刺も紙袋も、エンブレム部分を全ての色が混ざりあう真っ黒で塗りつぶしてあったら使ってもいいと思う。でも、いくら税金がもったいないとはいえそのまま使用するのは、ドビさんに失礼だし感心しない!

    +62

    -0

  • 216. 匿名 2015/09/03(木) 00:32:14 

    こんなん世が世なら、ハラキリレベル。

    +47

    -0

  • 217. 匿名 2015/09/03(木) 00:33:41 

    チョンコロ玉山鉄二

    トンスルパクリンピックwww

    +64

    -6

  • 218. 匿名 2015/09/03(木) 00:34:23 

    株価も下がって
    ただでさえ少ないとされる(月額5万円)
    若い人たちの年金が蒸発していきます

    今、アベノミクスで湯水の如くばらまいているお金も、
    将来の借金の前借り

    いっときの、一部の利権、銭ゲバの私的な流用に終わらさず
    有意義に税金を活用してください
    本当にお願いします

    +43

    -1

  • 219. 匿名 2015/09/03(木) 00:36:11 

    212

    玉山鉄二も在日ですよね。だから選ばれたのかと勘繰ってしまいます。

    +133

    -9

  • 220. 匿名 2015/09/03(木) 00:37:43 

    オリンピック止めようって言う人多いね。
    気持ちは痛いほどわかるけど

    内乱や戦争でもない、ただ不祥事続きで国民が関心ないって理由でオリンピック中止にしちゃったら前代未聞で大変な事になるんじゃない?


    世界中からの信用も評価も取り返しの付かないほど、地に落ちると思います。

    IOCも、招致活動で戦った他の国々も、とんだ無駄骨折らされた事になるからね。

    国際的イベントだし、色々規制の厳しい条件下で契約を結んで決まった東京オリンピックだから、もし日本の不手際で中止なんてなったら、それこそ、賠償や裁判で大変な事になると思うよ。

    +38

    -7

  • 221. 匿名 2015/09/03(木) 00:39:31 

    八人を見つけたら懸賞金あげるみたいな番組フジテレビ作れば視聴率取れそう
    覆面警察官と覆面記者つけてとっつかまえろ
    税金泥棒には制裁を
    玉山鉄二が森本に食われたかと思うといやだ

    +62

    -2

  • 222. 匿名 2015/09/03(木) 00:41:48 

    宝島社『殉愛の真実』編集部のみなさん!
    新しい調査案件ですぞ!!!

    +61

    -2

  • 223. 匿名 2015/09/03(木) 00:47:25 



    この写真、スナックかクラブでの写真ですよね…

    日本、マジでヤバい。侵食されすぎですよ…

    +75

    -1

  • 224. 匿名 2015/09/03(木) 00:48:07 

    エンブレム選考委員8人
    ーーー
    永井一正 (審査委員長)
    高崎卓馬(電通 サントリートート)
    長嶋りかこ(博報堂 元部下)
    片山正通(多摩美教授)
    浅葉克己
    真鍋大度
    平野敬子(佐野修正案は指示せず)
    細谷巖


    このうちの4人が出来レースやってたんじゃなかった?
    今は全員逃げてるけど八百長に参加してなかった人が、もしいるなら勇気だして声上げて欲しいね。

    +92

    -2

  • 225. 匿名 2015/09/03(木) 00:49:07 

    葬儀屋さんに買い取って貰ったら?て意見見てわろた。グッズ全部そのまんま使えますやん。
    日の丸だけ黒シールで隠したら。
    それとも佐野事務所と多摩美大に買い取らせたら。 美大生も戒めの気持ちを持てるんじゃないの。

    +40

    -2

  • 226. 匿名 2015/09/03(木) 00:49:16 

    とくに、審査委員長の永井さんが佐野さんにやらせたがっていた。
    電通の高崎卓馬はサントリーオールフリーのクリエイティブ・ディレクターでもあり、問題になったトートバッグを佐野氏に発注した側の人間だ。

    佐野研二郎だけの責任なのか? 東京五輪エンブレム問題で問われる永井一正審査委員長と電通CDの疑惑|LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見
    佐野研二郎だけの責任なのか? 東京五輪エンブレム問題で問われる永井一正審査委員長と電通CDの疑惑|LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見lite-ra.com

    撤回された東京五輪エンブレムをデザインした佐野研二郎氏(YouTube「ANNnewsCH」より)  とうとう、というべきか、ようやく、というべきか。9月1日、佐野研二郎による東京五輪エンブレムの撤回が正式決定した。  もっとも、記者会見に当の佐野研二郎氏は欠席。最...

    +91

    -0

  • 227. 匿名 2015/09/03(木) 00:54:55 

    四人の出来レース予想。
    永井爺 多摩美大教授の父
    真鍋大度 多摩美大教授
    片山 多摩美大教授
    高崎 電通、サントリートートバッグ

    多摩美大教授多過ぎない?公平性もへったくれもない。五輪を乗っ取ろうとしてたんかな。
    誰が審査員を選んだの?

    +129

    -2

  • 228. 匿名 2015/09/03(木) 00:55:44 

    ドラマに例えると、犯人が崖の上で人質にナイフを突きつけ「来るな!。」の辺りよね。
    海の藻屑に消えるか、「さあ、いくぞ」とワッパかけられて退場か。どっちにしてももうエンディングテーマは流れようとしている。

    +26

    -1

  • 229. 匿名 2015/09/03(木) 00:56:38 

    審査員の一人の片山さんは知り合いからプレゼントでもらったヴィトンをひけらかしてる写真をインスタにさっきアップしてたよー。エンブレムのことは問題になってからは一度も触れず。

    +83

    -1

  • 230. 匿名 2015/09/03(木) 00:58:06 

    この人たちは海の藻屑かな。
    罪を償うって考え、全くなさそうだもの。何が悪い!と言わんばかりだ。

    +24

    -0

  • 231. 匿名 2015/09/03(木) 00:58:42 

    223

    何これ!?
    完全にアウトやん。
    しかも、取り上げたのは日本ではなく海外サイトって…

    政治もマスコミもオリンピックまでも…皆があまり関わりたくない人達の息がかかってるんだね。

    +59

    -1

  • 232. 匿名 2015/09/03(木) 00:59:38 

    →次は、こいつらも全員検挙すべし!

    浅葉克己・・・老害左翼
    真鍋大度・・・在日韓国人4世
    佐野研二郎・・・在日韓国人3世
    武田双雲・・・在日韓国人4世で創価芸術部(本名:キム・ソンフン)
    佐藤可士和・・・創価学会芸術部の幹部

    みんな、仲良くブサヨで創価韓国の人脈なんですよね~
    みんな、広告雑誌「ブレーン」の常連。
    芸能界だけではなく、広告業界も創価と韓国人によって支配されてます。

    サントリーだけの問題ではなく、彼らにロゴや広告のデザインを依頼した
    会社は、改めて調査し直した方が良い。

    東京オリンピックと日本のイメージを悪化させた彼らにペナルティーを
    課すべき。

    +98

    -11

  • 233. 匿名 2015/09/03(木) 01:05:12 

    選考委員は、明日にでもギャラ返還しなよ。

    +64

    -0

  • 234. 匿名 2015/09/03(木) 01:08:46 

    片山さんってハイブランドの内装もしたりしてなかった?
    そういうプレゼントをもらうのもしょうがないと思うけど。

    +6

    -7

  • 235. 匿名 2015/09/03(木) 01:12:31 

    また誰も責任取らない。オリンピックなんかやるべきじゃなかった。

    +39

    -0

  • 236. 匿名 2015/09/03(木) 01:13:13 

    長嶋りかこ、でてこいや~

    +67

    -1

  • 237. 匿名 2015/09/03(木) 01:21:11 

    審査員もやめて欲しいけど、やっぱり本丸は森でしょ。こいつが辞めない限りオリンピックの成功はない。
    若い人は知らないだろうけど、首相だったときのほんとに問題ばかり起こして酷かった。

    ・大阪を「たんつぼ」と表現。当然大非難。
    ・米潜水艦が日本船を沈没させる大事件が起きても、ゴルフを続行。理由は記録に挑戦していたから。
    ・水泳の中村真衣選手に「プールで見ると綺麗だね」と暴言。
    ・支持率ワースト5.4%を記録。なんと女性の支持率に至っては0%!という快挙。もちろん史上最低記録を更新した。
    ・ヒラリー・クリントンに「who are you?」と挨拶。(how are you?と言いたかった)。苦笑いで「I am Hillary's husband」(クリントンの妻です)と応えるも、森は「Mee too」(私もです)とのたまった。さすがにこれにはヒラリー・クリントンも笑顔のまま固まった。

    こういう人物で株価も大暴落して辞めさせられたレジェンドなんですよ。
    なんでよりにもよってオリンピックの開催委員長を勤めてるのかまったく謎! わざと失敗させるような圧力が働いているとしか思えない。 一刻もはやくこいつを排除しないとオリンピックはおろか多額の税金をドブにすて日本経済そのものが崩壊するおそれがある。 日本の未来を守るためにも辞めさせないと大変なことになる。
    日本テレビが佐野研二郎の五輪エンブレムの審査委員8人に取材を申し込むも…

    +156

    -4

  • 238. 匿名 2015/09/03(木) 01:30:23 

    片山は多摩美じゃなくてムサ美の教授、真鍋はべつに大学教授じゃないと思うよ。

    +19

    -0

  • 239. 匿名 2015/09/03(木) 01:33:09 

    ご本人と、妻で広報担当のかたを、たたくのはしかたがないとしても、ちいさな幼い娘さんの名前まで、ネットにだして、たたいてる人もいる状況が、異常で異質で違和感。。。
    エンブレムは最公募なったんだし、もう個人をたたくのはなんか違う。。。
    それより、政治家やら、組織委員会やら、広告代理店やら、たたくべきとこいっぱいある。。

    +15

    -39

  • 240. 匿名 2015/09/03(木) 01:33:31 

    類は友を呼ぶし、会社の従業員は勿論、佐野の周りのデザイナー達の過去の作品も・・・パクリばかりなのでは?って気になってきた。

    「あれをモチーフにしたいんだよな。撮影しに行くか…」

    佐野「バカじゃん。ネットで拾えるよw」

    こんな会話が日常的にされてそう。

    +71

    -1

  • 241. 匿名 2015/09/03(木) 01:34:16 

    この出来こそがプロだよね
    日本テレビが佐野研二郎の五輪エンブレムの審査委員8人に取材を申し込むも…

    +91

    -3

  • 242. 匿名 2015/09/03(木) 01:40:17 

    多摩美からのお知らせ

    佐野教授は現在逃亡中の為、コピペ講義はしばらくお休み致します。

    +94

    -0

  • 243. 匿名 2015/09/03(木) 01:40:22 

    227
    永井、高崎、長嶋は確実に入れてると思うよ

    +41

    -0

  • 244. 匿名 2015/09/03(木) 01:41:15 

    で、またこいつらが審査やるの?平気でやりそうだからさ。

    +38

    -0

  • 245. 匿名 2015/09/03(木) 01:49:16 

    選考に責任も待たない、無責任な人間を選んだのは誰?

    絶対こんな人間を次の選考委員にはしてはいけない。

    税金を返せ。
    パクりが認定されたら、個人賠償を。

    +42

    -0

  • 246. 匿名 2015/09/03(木) 01:49:19 

    トピズレだけど
    昨日夕方ニュースで、伊勢志摩サミットのロゴの選考委員として
    佐藤可士和、古市憲寿、ドン小西がいたけど
    デザイン関係ない人が何で関わるんだろう?
    古市はドビさんを批判した人でしょ。ツイのフォロワー数を前提に
    こんな馬鹿が偉そうに・・・
    結局、電博ズブズブの人ばかりが公共事業のオコボレをもらえる、と。
    もっと無名でも優秀な若手デザイナーを審査員にして、成功体験を積ませて結果後押しになるようにすればいいのに。有名人なんて公共の名のある仕事しなくても(今更名前を売らなくても)充分じゃない?
    日本はこういうところがオカシイ。
    だから「老害」と呼ばれるんだよ。生涯現役(権力で居座るだけ)を仲間内で賞賛して。

    +93

    -2

  • 247. 匿名 2015/09/03(木) 01:49:55 

    242は本当?

    真鍋は多摩美教授って確認したし、片山は武蔵野の方でも真鍋と佐野を講義に講師として呼んでる。
    愉快な仲間たちなんだよ。特に永井には辞めてもらいたい。失態の張本人のくせに何故責任とらないの?どびさんが会見見て更に怒ってるんだけど。

    +47

    -0

  • 248. 匿名 2015/09/03(木) 01:50:28 

    50さん
    アート系のコンクールなんかでは、仮に作者の名前を隠して審査をしても、
    裏で応募者と審査員がコンタクトをとれる関係にあったら不正が可能になってしまうんですよ。
    例えば今回で言うと
    「Tを基調にした黒い縦線のデザイン」とか(第三者を介しても)伝えるだけでも解ってしまうし。

    +58

    -1

  • 249. 匿名 2015/09/03(木) 01:53:17 

    上級国民 長島りかこ様のお顔。

    +53

    -12

  • 250. 匿名 2015/09/03(木) 01:59:01 

    186
    何か葬儀の時見かけても全然違和感ない感じだね。
    なぜ何でもかんでも白黒の葬式テイストなんだ?
    白と黒使えば、イケてると業界では評価されるのか?
    馬鹿なの?センスのかけらもないと一般国民は思いますが。
    一般国民を馬鹿扱いしてるけど、森より馬鹿な国民て
    あまりいないと思うけど。

    +41

    -0

  • 251. 匿名 2015/09/03(木) 02:01:31 

    ブスとかキモイとかより、心の汚さが人相に出ているよ。ナガシマ。

    +49

    -5

  • 252. 匿名 2015/09/03(木) 02:10:57 

    尾木ママに佐野氏批判中止を求める声 デザイン業界から殺到と明かし「意味不明」

    デザイナー村の連中から尾木ママが非難されているみたい
    どこまで腐った連中!
    子供がかわいそうじゃないのかって尾木ママが教育の仕事をしているからって
    そんな脅し卑怯!
    佐野の子供以外のオリンピックを楽しみにしていたのに
    大人がこんなみっともない姿晒して、それで傷ついた佐野の子供以外の子供はどうでもいいてこと?

    +146

    -3

  • 253. 匿名 2015/09/03(木) 02:11:05 

    エンブレム問題については、日テレが一番頑張ってくれている印象。デザイン業界への不信感は増大したけど、日テレへの信頼感も増大した。こういうのを一般市民の代わりに追及してくれるテレビ局や出版社は、本当にカッコいい。

    +69

    -3

  • 254. 匿名 2015/09/03(木) 02:11:10 

    招致のエンブレム好きだけど、デザインされた学生さんは、電通系列の会社に就職したとか
    だったような
    本当だったら、電通系列ってだけでちょっと

    +65

    -1

  • 255. 匿名 2015/09/03(木) 02:16:26 

    250
    単純に「色彩感覚」が無いのでは。
    色ってポスターとか印刷物だし、番号で指定までするのでしょ?デザイナーは。
    そんな細かい色の違い、隣り合わせた色の組み合わせ、などを考えると
    膨大なパターンがあるわけで、それらを取捨選択する手間が省けるじゃないですか?
    白黒なら笑
    ブラックもいくつか種類はあると思うけど、カラフルなものより色味数が少ないと思うし。

    うちはアパレルやってたけど、めちゃ多い生地の見本からどの「同じ系統の色」を選ぶかとか話し合うだけでえらい時間かかっていたから・・・。

    +35

    -1

  • 256. 匿名 2015/09/03(木) 02:17:42 

    利権からみまくりじゃん。
    清い心でスポーツマンシップなんちゃらかんちゃらの五輪なのに。
    運営するやつらのどす黒い精神は何なんでしょうか。
    日本で五輪する意味ないじゃん。
    全然清くない。

    +79

    -1

  • 257. 匿名 2015/09/03(木) 02:19:54 

    応募規定

    過去に2種以上受賞

    +51

    -1

  • 258. 匿名 2015/09/03(木) 02:22:26 

    ん?よく見たら親子だの兄弟だの、上司部下って、全く客観的判断出来ない奴らばかりだよ。
    ありえない。

    +92

    -0

  • 259. 匿名 2015/09/03(木) 02:26:55 

     
    日本テレビが佐野研二郎の五輪エンブレムの審査委員8人に取材を申し込むも…

    +136

    -0

  • 260. 匿名 2015/09/03(木) 02:29:08 

    252
    尾木ママって左翼のオカマじゃんw
    仲間割れですか?すごい焦ってるとか?
    佐野なんて一般国民だけじゃなく真矢みきとか一部のアホ以外みんな批判してるわ
    上級国民デザイン業界の皆さん勘違いしすぎw

    +3

    -55

  • 261. 匿名 2015/09/03(木) 02:30:11 

    257

    たったそんだけしかいないんだ??もう、作品じゃなく「誰にしようか」で決めてそう。

    ちなみに佐野のニューヨークACD賞は、あのメガネパクりの多摩美ポスターで取ってるから、応募資格を剥奪される間際での辞退だったんだよね。皆さんうまいとこ逃げますね(笑)

    +78

    -2

  • 262. 匿名 2015/09/03(木) 02:32:35 

    佐野も問題だけど、日本オリンピック委員会の竹田恒和会長のおいが、麻薬でつかまっていたらしい。
    森喜朗の息子も麻薬で過去に捕まってるし、真っ黒だな。

    明治天皇の玄孫35歳男を起訴 東京・六本木で大麻所持罪 - 47NEWS(よんななニュース)
    明治天皇の玄孫35歳男を起訴 東京・六本木で大麻所持罪 - 47NEWS(よんななニュース)www.47news.jp

     日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長のおいで、明治天皇の玄孫に当たる男を、東京地検が8月に大麻取締法違反(所持)の罪で起訴していたことが2日、捜査関係者へ

    +111

    -0

  • 263. 匿名 2015/09/03(木) 02:34:48 

    審査員の誰一人、佐野デザインを選んだ理由を公の場で説明しないとか、許される訳がない。スポンサーの損失も含めたら、被害額は数百億だよ?誰も責任取らずに「理解できない一般国民が、、」て言い訳だけして、そんなんでまさか国民が許すとでも思ってないでしょうね…?

    +82

    -0

  • 264. 匿名 2015/09/03(木) 02:35:28 

    森さんは失言総理なんて言われてたよねーさすがに覚えてるバカすぎて

    +109

    -0

  • 265. 匿名 2015/09/03(木) 02:38:49 

    税金に群がるハイエナ共を見ている国民が、ネット使ってハイエナ狩りするのを、誰も批判は出来ないだろう。

    +63

    -0

  • 266. 匿名 2015/09/03(木) 02:39:09 

    無彩色を確たる理由付けなしにしょっちゅう使うデザイナーは下手くそだと思う。
    それを有り難がる審査員は正直、審美眼があるとは言い難い。

    +55

    -0

  • 267. 匿名 2015/09/03(木) 02:40:19 

    JAGDA以前に日宣美というグラフィックデザインの協会があった。設立当初は理念に基づいた運営だったが、やがて時代の流れに追いつけずに停滞、むしろ権威だけが増長することに。結果デザインを目指す若者たちから反発される形で解散になった。JAGDAも設立から四半世紀を越えて同じ道を辿ったね。権威を後ろ盾にしたデザインなど誰も欲していないんだよ。

    +53

    -0

  • 268. 匿名 2015/09/03(木) 02:44:38 

    パクリエイター
    コピーペースター
    アレンジャー
    東京オリンピック葬儀委員会

    色んな名前を持ってるね!
    才能豊かな面子で。
    美しい友情や師弟愛。

    参った参った。

    +48

    -0

  • 269. 匿名 2015/09/03(木) 02:45:00 

    9月4日に TAMABI で
    統合デザイン学科・佐野研二郎教授の講義予定。
    現れるかな?
    授業は無理かも・・・。

    +82

    -0

  • 270. 匿名 2015/09/03(木) 02:45:29 

    だって森なんて代理で首相になった様なもんじゃん。
    小渕首相が突然亡くなったから、
    派閥の関係で森は突然首相になった記憶。
    失言あるわ、おバカさん!のイメージしか無い。
    自ら退かないかしら?求めてねーし邪魔。

    +112

    -0

  • 271. 匿名 2015/09/03(木) 02:48:37 

    98

    オボちゃん舐めんなよ!

    +7

    -1

  • 272. 匿名 2015/09/03(木) 02:50:05 

    佐野が言う「人間として耐えられない限界状況」を、この審査員たちにも味わってもらおうじゃないか。

    +80

    -3

  • 273. 匿名 2015/09/03(木) 02:52:32 

    262
    さすがに成人してる甥の生活まで踏み入るのは無理があるんじゃないだろうか。
    よくテレビに出てる息子さんが逮捕ってならわかるけど。
    森は論外です。とっとと辞めさせて欲しい。

    +35

    -1

  • 274. 匿名 2015/09/03(木) 02:58:41 

    この8人の中で一番偉い「審査員長」永井一正の

    ・息子の同僚
    ・仕事でお世話になった経済産業省の担当者の弟

    が、佐野研二郎なんですね。
    ふーーーーん、そうなんですね

    +97

    -1

  • 275. 匿名 2015/09/03(木) 03:01:20 

    絵に書いたような出来レースっぷり

    +92

    -0

  • 276. 匿名 2015/09/03(木) 03:01:34 

    森のときに「インパク(インターネット博覧会)」とかやったよね。いまだと聞いただけで吹き出すネーミングだけど。あれだってどんだけ税金つかったかわからない。最後なんか知りきれトンボで終わったってかんじだし。税金無駄遣いできる人って、国民が自分にお金くれるものだと思ってるんだろうね。

    +55

    -0

  • 277. 匿名 2015/09/03(木) 03:11:15 

    応募前の佐野研二郎
    「永井さんと高崎さん、長嶋が審査員してくれるんだったら、僕の作品選んでくれそう♪名前伏せて選ぶらしいから、作品をいつもやりとりしてるメールで送っておこう♪やっぱ持つべきものは権力者や広告代理店の身内や仲間だなぁ~。高崎さん、もうからサントリー使って僕の名前売り出してくれてるし、官僚のお兄ちゃんも動いてくれてるし(^m^)もう半分、受賞したようなもんだなぁ~♪\(^o^)/♪」と思っていただろうね。

    +95

    -0

  • 278. 匿名 2015/09/03(木) 03:14:31 

    208さんの書いてある事。
    すごく大変な事だと思う。
    マスコミも私達も追求していくべき。

    そうでないと、また暫くしたらシレッとパクリ仕事してドヤ顔してると思う。
    日本からパクリエーターは消えて欲しい。

    もう黙って税金の中抜き見てたくない。

    +43

    -1

  • 279. 匿名 2015/09/03(木) 03:17:45 

    島峰藍さんの招致ロゴの時の審査委員:

    水野正人、佐藤可士和、小山薫堂。

    佐野氏の五輪エンブレムの時とは別の方々。

    「審査委員会」を完全見直ししないと、

    審査が公平でなくなるのは目に見えている。
       
    日本テレビが佐野研二郎の五輪エンブレムの審査委員8人に取材を申し込むも…

    +95

    -1

  • 280. 匿名 2015/09/03(木) 03:17:48 

    佐野事務所スタッフ、どう見てもデザインに従事する人間の風体じゃないわね。ま、彼らも佐野の都合で責任押し付けられたり、スタッフを守らなければなりませんとか言われたり、人として見てもらってないから気の毒だけどさ。

    +52

    -2

  • 281. 匿名 2015/09/03(木) 03:18:12 

    そもそもオリンピックって神聖な大会でしょ?
    多くの選手達は、フェアプレーで大会に挑もうとしてるのにオリンピックを作り上げる立場の方がアンフェアだとしたら誰も観たがらない。都民、国民を騙そうとしてるの?

    +44

    -0

  • 282. 匿名 2015/09/03(木) 03:19:58 

    佐野氏のロゴは分解して別の形状に再構成することを前提として作られてるから「T」だけを1枚絵として見せても伝わりにくいんだよな
    映像でモーショングラフィックスにして流したり、協賛企業が各商品に合わせて取り回す時に初めて真価を発揮する
    逆に従来のような1枚絵のロゴはポスターに向いている代わりに映像での展開方法は考慮されてないし、企業名の横に添えるのが一般的な使い方で応用方法は限られてる
    そういう意味では今までになかった表現が可能なロゴだったんだけど、佐野氏の敗因は一目見た時の印象よりも分解再構成というコンセプトを重視してしまったために一般大衆には難しすぎて理解できなかったこと
    もちろんパクリ騒動もあるけどその前から不評だったのはプロと素人の知識格差を甘く見たのが原因
    招致ロゴや長野ロゴみたいに公共事業丸出しでダサくてもひと目でオリンピックだと分かるベタなロゴの方が大衆にはウケる
    ロンドン2012のロゴもかなり奇抜だから評判は悪く過去最低とまで言われてた
    大衆の知能レベルに合わせないと良い評価はもらえません

    +5

    -109

  • 283. 匿名 2015/09/03(木) 03:24:42 

    コンパクト五輪だっていうなら権利ビジネスもコンパクトでいいんじゃないの?エンブレムで儲けるのもやめればいいんだよ。困るのは代理店だけでしょ?

    +44

    -0

  • 284. 匿名 2015/09/03(木) 03:26:24 

    212
    まさか音楽担当で反日MIYAVIが参加してたりして。。。

    +51

    -1

  • 285. 匿名 2015/09/03(木) 03:26:26 

    +37

    -0

  • 286. 匿名 2015/09/03(木) 03:27:06 

    まーた意識高い人来ちゃった

    +60

    -1

  • 287. 匿名 2015/09/03(木) 03:29:47 

    おーい、みなさーん。また282みたいな選民妄想者が出てきたぞー。ごめんなさいね。282。わたしたちはあなたみたいに選ばれた審美眼をもってないからわからないの。世の中のみんながあなたみたいな価値観だったらよかったのにね。残念ね。

    +67

    -1

  • 288. 匿名 2015/09/03(木) 03:32:54 

    多摩美術大学・教員紹介:
    統合デザイン学科 ・ 佐野研二郎 教授

    !!!「 ”統合” デザイン学科」 !!!

    デザインの ”統合” を教えてるんですか?
      
    日本テレビが佐野研二郎の五輪エンブレムの審査委員8人に取材を申し込むも…

    +51

    -1

  • 289. 匿名 2015/09/03(木) 03:39:41 

    佐野も被害者ヅラしてる場合じゃない。国内外で告訴権者が大勢いることを認識していたほうがいい。誰かが口火を切ったら次々と訴えられるだろうね。代理店もそこまで面倒は見てくれないよ。お兄ちゃんも経産省で著作権絡みの仕事してるのに弟がそんなことになったらメンツ丸つぶれだね。

    +76

    -1

  • 290. 匿名 2015/09/03(木) 03:40:52 

    >282
    そかなー?
    Tはメッセージ性が低すぎるし、
    展開力は各パーツは意味を持たないため色の数(4色)しかない上、その色は赤を除いて無彩色。
    赤丸の位置に必然性は見当たらず整合性はなし。
    形としての展開力は単純すぎるがゆえに平面的な一方向の展開しか期待できない
    大きな円に視線が誘導されてしまって真ん中の濃いグレーに目を向けさせる(つまり主役は黒に近いグレー)
    そのグレーはなんのアイディアもないのっぺりした塗りつぶし。

    最後に主役のグレーというよりも黒に近いので黒の心理効果
    実際よりものを重く感じさせる。強さや圧力、権力など力を感じさせる。高級感を与える。自己主張を強くする。暗い気持ちになる。老化を促進させる。

    やっぱり良いデザインとは言い難い。
    ロンドン北京のエンブレムは面白くて良いと思っています。

    +80

    -1

  • 291. 匿名 2015/09/03(木) 03:42:27 

    チョン佐野がデザインしたTBSの豚キャラ

    反日チョンの巣窟のTBSは、チョン佐野のデザインした豚で、
    日本人を「チョッパリ」と侮蔑する「日本人ブーブー計画」を実行

    (日本人を馬鹿にしたTBSアナウンサーのチョッパリポーズ)

    マスゴミと広告業代理店は裏でチョン同士でつながって、チョンにしか分からない反日活動を実施してるのです。
    チョン佐野の五輪デザインの裏のコンセプトは、葬式で間違いないでしょう。
    日本の街中が佐野のデザインした喪章におおい尽くされ、チョン同士が裏で大笑いしてる様子が目に浮かびます。

    ちなみに五輪マークの選考委員のチョンのデザインした民主党のマークも反日そのもの。

    日の丸が2つあるは日本を分断を意味します。
    上の日の丸は在日が日本を支配すること。
    下の日の丸は日本がボコボコになっており、在日が日本人を服従させることを意味してます。

    +62

    -13

  • 292. 匿名 2015/09/03(木) 03:46:00 

    多摩美術大学
    佐野研二郎教授の「統合デザイン学科 授業風景」

    イメージしてたて美大の授業風景とは、全然違う・・・。

    人差指と中指で造るアート。
    「検索」と「統合」の方法を教わるの?
       
    日本テレビが佐野研二郎の五輪エンブレムの審査委員8人に取材を申し込むも…

    +76

    -2

  • 293. 匿名 2015/09/03(木) 03:46:37 

    在日による陰謀論はお腹イパーイです

    +6

    -34

  • 294. 匿名 2015/09/03(木) 03:50:21 

    >282
    あと
    無闇に無彩色を使うのは色の力、組み合わせを使うことを放棄したデザインである
    明暗で見たときに何が伝えたいのか不明なデザインであるのは致命的というのも付け加えておくね。

    +38

    -1

  • 295. 匿名 2015/09/03(木) 03:52:05 

    282
    エンブレムを多様な展開に使えるようにしたという点は、その通りだと思うが、それなら静的デザインでもそのたたずまいが優れていなければその論旨は人を説得するに合理性がない。デザインとは可能な限り無駄を排除する行為と先達が教えてくれたが、佐野のデザインにはそうした気配が感じられない。もっと簡単にいえば、どんな人にでもこれから始まる何かを期待させることができないデザインはデザインとはいはないんだよ。

    +45

    -0

  • 296. 匿名 2015/09/03(木) 03:53:30 

    292 多摩美もレベルが落ちるわけだ。こんな奴が教授だったら。

    +86

    -0

  • 297. 匿名 2015/09/03(木) 03:58:45 

    教授って才能がない人がなる職業なんだよ。
    まぁパクリの技術を教える分には、佐野教授がトップクラスだね!W

    +48

    -1

  • 298. 匿名 2015/09/03(木) 04:08:08 

    こういう時こそ、街宣右翼が佐野の事務所前やオリンピックの組織委員会前とかで
    がなり立てるべきだろ。
    「日本国民をなめるな!」
    「責任取れ!」
    「国民に対してしっかり釈明や謝罪をしろ!」
    とかいって。

    +27

    -2

  • 299. 匿名 2015/09/03(木) 04:12:34 

    謝罪会見した武藤敏郎もたいしたことない男だよね。
    だから日銀総裁にはなれないんだよ。
    なんでも国民のせいにしてるんだからさ。

    +49

    -1

  • 300. 匿名 2015/09/03(木) 04:14:29 

    デザイン弱者ですがデザイン作業はスランプになるとなかなか大変です。そこで物は試しに「ポンポンと配置!ポンポンと配置!」ってあまり深く考えずに要素を置いていったらとりあえずできました。でもこれってデザインじゃないですよね。

    +25

    -0

  • 301. 匿名 2015/09/03(木) 04:21:21 

    282.
    2チャンネルから来た釣りしじゃない。もう来ないでね。

    +13

    -1

  • 302. 匿名 2015/09/03(木) 04:24:05 

    282?何か勘違いしてませんかね?
    大衆一般市民に感動を与えられてこそ素晴らしい芸術なりデザインだよ。
    小手先のなんだかよく分からない何番の色がとか、バラした時に発揮するデザインとかどうでも良いんだよ。
    どうでも良いとは作品の過程うんぬんかんぬんは見る側には関係ないと言うこと。
    出来上がりの作品がどうなのか、と言う事だよ。
    そんな事も分からないで大衆を馬鹿にするのはナンセンス。本当の芸術家では無いね。

    +77

    -2

  • 303. 匿名 2015/09/03(木) 04:28:23 

    佐野研二郎だけの責任なのか? 東京五輪エンブレム問題で問われる永井一正審査委員長と電通CDの疑惑|LITERA/リテラ(SP) 本と雑誌の知を再発見
    佐野研二郎だけの責任なのか? 東京五輪エンブレム問題で問われる永井一正審査委員長と電通CDの疑惑|LITERA/リテラ(SP) 本と雑誌の知を再発見lite-ra.com

    撤回された東京五輪エンブレムをデザインした佐野研二郎氏(YouTube「ANNnewsCH」より)  とうとう、というべきか、ようやく、というべきか。9月1日、佐野研二郎による東京五輪エンブレムの撤回が正式決定した。  もっとも、記者会見に当の佐野研二郎氏は欠席。最...



    審査委員長の永井氏は佐野氏が博報堂時代に師事し、今は同じ多摩美術大学教授である永井一史氏の父親。また、電通の高崎卓馬氏は佐野氏と「サントリーオールフリー」の広告を一緒に作っているビジネスパートナー。長嶋りかこ氏も博報堂時代の佐野氏の部下で、彼女が「毎日デザイン賞」を受賞したときは佐野氏が調査委員をつとめていた。

    「とくに、審査委員長の永井さんが佐野さんにやらせたがっていた、という噂は根強くありましたね。実際、審査では、永井さんが佐野案を強く推したようです。もちろん、審査は誰の作品かは伏せたまま行われますが、実際は事前に知ることは難しくない。もっというと、審査の審査委員を決めたのも、「指定した7つの賞のうち2つを受賞している」という公募としては厳しい応募条件を設定したのも永井さんですから、佐野氏が選ばれやすい条件をつくりだしたともいえる」

    +99

    -1

  • 304. 匿名 2015/09/03(木) 04:31:02 

    もしまたあの談合審査員がそのまま審査委員やるってなったら、わたしたちはどう反対すればいいのでしょうか?

    +71

    -0

  • 305. 匿名 2015/09/03(木) 04:31:33 

    298街宣右翼は、よく言う右寄りとか左寄りの左翼とはまた別だよ。
    右翼は日本人じゃ無いよ。
    右寄りの天皇万歳とは違う人達。
    右翼は危ない人達だから。
    右寄りとは別だからね。

    +23

    -3

  • 306. 匿名 2015/09/03(木) 04:34:04 

    304ですが、とりあえず公衆の面前に出てきたら「帰れコール」でしょうか?

    +23

    -0

  • 307. 匿名 2015/09/03(木) 04:37:00 

    33今みたけど、このスタッフ達恐い。あ~確かに一般市民とはあきらかに違いますね。ヤ◯ザみたい。

    +31

    -0

  • 308. 匿名 2015/09/03(木) 04:38:16 

    ユーミンを汚しやがって 八王子をなめんなよ

    +28

    -3

  • 309. 匿名 2015/09/03(木) 04:38:20 



    長嶋りかこ、「実家は限界集落の貧乏で、小さい頃は土葬だった」てさ、、、この年齢の小さい頃って言ってもまだ20~30年ぐらい前でしょ?下手すりやもう平成になってて「貧乏で土葬だった」てさ、きっつい事を言うけど、在日の部落民だとしか考えられない。

    +132

    -5

  • 310. 匿名 2015/09/03(木) 04:39:48 

    どちらもこちらも、調子いい時だけ出てきて。
    責任も取らずに税金から報酬だけもらって。

    どうでもいいですから、お金を返して。

    +63

    -0

  • 311. 匿名 2015/09/03(木) 04:45:35 

    長嶋りかこ、本名 : 長嶋倫香子

    +40

    -6

  • 312. 匿名 2015/09/03(木) 04:57:12 

    この8人のズブズブな関係を暴露してくれる
    内部関係者いないかなぁ~。。。

    今だよ!関係者さん。

    正義感強い方は是非真実をはなしてほしい。



    +69

    -1

  • 313. 匿名 2015/09/03(木) 05:02:45 

    オリビエ・ドビ氏:

    「デザインとは100%がオリジナルでなければならない」

    この方に審査委員になっていただければ・・・。
       
    日本テレビが佐野研二郎の五輪エンブレムの審査委員8人に取材を申し込むも…

    +126

    -3

  • 314. 匿名 2015/09/03(木) 05:07:17 

    デザイナーなら何でエラ張ってるのに余計目立たす様に髪のトップを立たせちゃったのかなーって受賞の時に思った。
    バランス感覚がおかしいんだよね、この人。

    +68

    -1

  • 315. みなみな 2015/09/03(木) 05:10:43 

    世界の恥晒しども
    五輪なんかやめてしまえ

    その前に
    無責任爺モリの解任を!!

    +46

    -2

  • 316. 匿名 2015/09/03(木) 05:12:34 

    パクリエーター、コピー&ペースター、今年の流行語は果たして?

    とりあえず佐野よ、辱しめたいから、出てこいよ。
    展開図はパクり認めて、トートバッグも認めたようなもんなのに、盗用やパクりはしてないって、小学生の言い訳か。
    あと、JOCは解散ね。よろしく。

    +41

    -2

  • 317. 匿名 2015/09/03(木) 05:15:16 

    卑怯者の集まり

    +54

    -1

  • 318. 匿名 2015/09/03(木) 05:16:21 

    とんだ集大成になったもんだ
    今までの悪事からデキコンペまで披露してるんだもん

    +36

    -1

  • 319. 匿名 2015/09/03(木) 05:22:01 

    「五輪エンブレム」はスポンサーと独占使用契約を結ぶもの。

    つまり大会にスポンサー料をもたらすという役割もあります。

    一方「招致エンブレム」は無償配布されるもの。

    島峰藍さんの桜のエンブレムも既に無償配布されていて、

    「五輪エンブレム」には使用できないそうです。

    +42

    -3

  • 320. 匿名 2015/09/03(木) 05:25:47 

    ギリシャもこうやって国のお金使って破綻したんだろうに…オリンピックを東京に選んだのは日本を破産させる為の世界的作戦だったりして(ナーンテナ)

    +58

    -0

  • 321. 匿名 2015/09/03(木) 05:34:50 

    313
    ドビ氏もエンブレム考えてたから応募するんじゃない?

    +24

    -1

  • 322. 匿名 2015/09/03(木) 05:53:24 

    「夢だと思った」
    その通り夢でした、そして終わりのない悪夢は始まっている

    +28

    -1

  • 323. 匿名 2015/09/03(木) 05:54:57 

    もうすぐ秋だ
    どんぐりとキノコには二度と実りは訪れない

    +27

    -2

  • 324. 匿名 2015/09/03(木) 05:55:41 

    武藤事務総長が「税金は一銭も使っていません」とおっしゃっていましたが、
    公共の組織は必ず省庁からの「補助金」を貰って運営されています。

    特に大きな企画には高額の補助金が交付されます。
    組織は企画が省庁に採択され補助金が交付された時点で、
    「組織の資金」(になった)という意識になりがちです。

    でも、本当は、もともとは国民の税金ですから、
    「組織は存在するだけで税金を使っている」という意識が必要です。


    +78

    -0

  • 325. 匿名 2015/09/03(木) 05:58:58 

    美大から業界までずっとコネで成り立ってる世界でしょ
    教授とかの作品見ても酷いもんだったもん
    とにかく引き上げる人の好みだけで気に入られないとダメ
    それも才能だろうけどそんなのいらないわ

    +83

    -0

  • 326. 匿名 2015/09/03(木) 06:01:21 

    写真から滲み出てる空気が
    そっち系で群れてる奴らそのまんま
    生で見ると本当に気持ち悪いから

    +45

    -0

  • 327. 匿名 2015/09/03(木) 06:05:45 

    魅力的な人がいないに等しい
    そういう人が作るもんなんて知れてる
    業界ではありがち総じてダサい連中ばかり

    +27

    -0

  • 328. 匿名 2015/09/03(木) 06:30:27 

    309
    この人の話、作品、真実がどこまであるんだろう。
    貧乏だった、ですか。信ぴょう性に乏しいですね。発言が軽いっていうか。

    ムサビ、タマビ。受験にいたるレッスン料だけでもただ事ではないはず。そして浪人も多い。
    学費だって。奨学金だけでは賄えないものがある。

    どうやって行ったの?(笑)

    本当に貧乏な人はいけない、行かないところですよ(笑)

    +65

    -0

  • 329. 匿名 2015/09/03(木) 06:36:09 



    チョッパリポーズをしてるTBSアナウンサーの名前をご存知の方いますか?
    佐野氏の件と絡めてTBSに抗議したいので教えて下さい。

    +56

    -2

  • 330. 匿名 2015/09/03(木) 06:38:30 

    写真の連中、半島の人たちに雰囲気がそっくりだね
    帰化チョンか在チョンでしょ

    +42

    -3

  • 331. 匿名 2015/09/03(木) 06:40:18 

    長嶋りかこもチョン顔に見える
    りかこもどうせ通名でしょ

    +50

    -4

  • 332. 匿名 2015/09/03(木) 06:42:20 

    309
    朝鮮部落でしょ?
    うちの母親の実家の近くにも朝鮮部落があって、今でも母親の実家に行くと
    朝鮮部落のあたりは、時代がタイムスリップした感じで昭和初期で止まってる感じが漂ってる
    本当はそこに道路ができる計画があったんだけど、そこのチョンたちが立ち退かないので
    その部落だけ道が細いまま
    日本人、大迷惑被ってます

    +76

    -4

  • 333. 匿名 2015/09/03(木) 06:43:04 

    (-。-)y-゜゜゜
    チョンはもうお腹いっぱいだわ

    +19

    -3

  • 334. 匿名 2015/09/03(木) 06:47:31 

    39
    40
    永井父のお気に入り?
    いずれも年齢不詳の可愛さがありますね
    平野さんなんて50超えてると思えない
    いずれにしても皆雲上人

    +4

    -11

  • 335. 匿名 2015/09/03(木) 06:53:08 

    黒基調で喪章みたい って言われるくらいセンスナシのエンブレム
    白紙になって良かったよ
    国内外不評のセンスの持ち主 
    デザイナー佐野 と 選んだセンスナシ選考委員8人
    損害1億は、佐野6割 選考人4割 で、ちゃんと全員でお金返せ!

    佐野だけじゃない、みんな同罪だ。

    仲間同士の馴れ合い出来レースwwww



    日本のデザイン界はトップが腐ってるんだね

    才能ある人は始めから海外に出た方がいいね 
    コネないデザイナー志望の学生はいくら日本で頑張っても無駄だな

    これ以上、海外に日本を貶めさせないため、五輪成功のため、 
    電通は五輪から外すべきじゃない?
    勿論、五輪委員会も、舛添(帰化人)都知事もね!
     

    +86

    -1

  • 336. 匿名 2015/09/03(木) 06:54:48 

    芸術家きどりのペテン師集団

    +55

    -0

  • 337. 匿名 2015/09/03(木) 06:58:47 

    オリンピックは俺たちが仕切る!!キリッ

    な筈が、何でもかんでもバレバレのグダグタのボロボロw

    +29

    -0

  • 338. 匿名 2015/09/03(木) 07:08:09 

    やましいことがなければ
    取材受けられるはず

    選考委員の名前を忘れないようにしよう

    +47

    -0

  • 339. 匿名 2015/09/03(木) 07:14:22 

    ドレスコードが黒なの?
    黒尽くめの人って話してみると後ろめたいもの抱えてるのが多い
    美術に関わる人で普段から配色しておしゃれしない人って
    色に対する恐怖心を持ってるとか怠慢さを感じる

    +10

    -3

  • 340. 匿名 2015/09/03(木) 07:19:07 

    292
    未来の佐野がいっぱいいるんだろうな

    +30

    -0

  • 341. 匿名 2015/09/03(木) 07:21:15 

    イギリスの「日本 ぶざま」という報道文句が一番心にこたえた。もう泣きたい。

    +53

    -0

  • 342. 匿名 2015/09/03(木) 07:24:08 



    東京都おもてなし制服の選考も内輪でやってるんだろ?
    朝鮮のデザインでマジで気持ち悪すぎるので変えて欲しい。

    +110

    -1

  • 343. 匿名 2015/09/03(木) 07:25:49 

    212
    森本って芸能事務所経営の父親のコネであちこちに入り込んでるの?
    それなら才能や実力があるわけないか

    +36

    -0

  • 344. 匿名 2015/09/03(木) 07:30:39 

    テレビは、相関図を詳細に報道するべきだが。
    コレだけの税金の無駄遣い、それは、佐野の仲間たちの審査委員長、審査員の責任も重い筈。
    取下げで一件落着ではない。諸悪は追求するべきだ、いつまでも逃亡は出来ない。

    +28

    -0

  • 345. 匿名 2015/09/03(木) 07:34:51 

    日本人のフリした大人がこうじゃ、日本人の子供も変になるよね
    まじで朝鮮人追い出したいわ

    +43

    -3

  • 346. 匿名 2015/09/03(木) 07:36:20 

    私は日本がどうしてこんなにおかしなことになっているのか、最近まで知らなかった

    在日朝鮮人が日本人の振りしていることも、帰化した朝鮮人が日本人の振りして悪事働いていることも

    オリンピックも、どれだけ日本人の振りしてる在日や帰化がいることでしょう

    +48

    -3

  • 347. 匿名 2015/09/03(木) 07:37:09 

    アウトレージ新章ですか?メンバー加入するのかな?
    全員ですかww
    日本テレビが佐野研二郎の五輪エンブレムの審査委員8人に取材を申し込むも…

    +38

    -1

  • 348. 匿名 2015/09/03(木) 07:38:51 

    唯一、佐野の原案の修整に対して選ばれたのはあくまでも原案であり修整してはコンペの意味もなく責任は持てないと承諾を拒否した平野敬子さんに真相の話しを期待したい所だけど…厳しいんだろうね…残念。

    +34

    -1

  • 349. 匿名 2015/09/03(木) 07:39:01 

    桜のエンブレムは使えないのね。
    オリンピックって本当に金、金、金の世界だ。オリンピックで儲けられるのは、ほんの一部の人間だけで、一般国民は税金を無駄遣いされるだけ。

    >組織委の布村幸彦副事務総長は「招致段階のエンブレムは無償で多く配布されている。有償で(権利ビジネスの)ライセンス展開するのは難しい」と説明した。ライセンス展開の一例がスポンサーへの特権。開催決定後、組織委は国内最上位のスポンサー「ゴールドパートナー」で1社あたり150億円の契約を結んでいる。巨費の見返りで、エンブレムの独占使用を認めているため、新たに作成しなければならないわけだ。国際オリンピック委員会(IOC)の規定では招致段階のエンブレムは採用できないという。

    +11

    -2

  • 350. 匿名 2015/09/03(木) 07:39:19 

    いっそ開催をイスタンブールに譲ったほうがいいんじゃないか

    +29

    -2

  • 351. 匿名 2015/09/03(木) 07:43:40 

    どいつもこいつも責任逃れかよ

    自己防衛だけは完璧

    +47

    -1

  • 352. 匿名 2015/09/03(木) 07:47:05 

    こんなオリンピックは嫌だ支援してる人皆悪人ww
    トンキンで頑張って
    日本テレビが佐野研二郎の五輪エンブレムの審査委員8人に取材を申し込むも…

    +82

    -0

  • 353. 匿名 2015/09/03(木) 07:47:48 

    人間として耐えられない状況(^○^)
    佐野パクリが吐露、
    佐野お前はアホか、ソックリ返すで、国民はお前の、汚れ腐ったエンブレム、を見せられていたからな、コッチが耐えれんかったんや。
    汚れた親から汚れた研二郎 代々続いて行く?

    +45

    -1

  • 354. 匿名 2015/09/03(木) 07:53:18 

    やっぱりいいね!明るい!華やか!
    <五輪エンブレム>招致時の図案、採用できず(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    <五輪エンブレム>招致時の図案、採用できず(毎日新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    2020年の東京五輪開催決定を受け、駅構内に貼り出されたポスター=東京都新宿区の


    +62

    -0

  • 355. 匿名 2015/09/03(木) 08:05:38 

    デザイン界は「上級国民」!?  エンブレム撤回会見での「一般国民は理解しない」発言が一部で反発を呼ぶ | ガジェット通信
    デザイン界は「上級国民」!?  エンブレム撤回会見での「一般国民は理解しない」発言が一部で反発を呼ぶ | ガジェット通信getnews.jp

    9月1日、佐野研二郎さんのデサインした五輪エンブレムの使用中止が決定し大会組織委員会による会見が開かれ、『niconico』で生中継が行われた。参考:佐野研二郎デザインの五輪エンブレム使用中止で大会...



    +47

    -0

  • 356. 匿名 2015/09/03(木) 08:09:14 

    既に逃走済みのアカウントがあるのでまとめサイトを貼っておきます
    9/1 大会組織委員会による会見があることを受けての擁護するデザイン業界人らの意見です

    くまニュース : 佐野研二郎氏を擁護するデザイン業界人らの意見
    くまニュース : 佐野研二郎氏を擁護するデザイン業界人らの意見blog.livedoor.jp

    佐野研二郎氏を擁護するデザイン業界人らの意見,津田大介@tsudaついに。夜に記者会見やるみたい。この結果はやむなしだろうけど今後こういう仕事をする人は常にこのプレッシャーとも戦わなきゃいけなくなるのか。 / 東京五輪エンブレム、使用中止の方針 大会組織委h...

    +46

    -0

  • 357. 匿名 2015/09/03(木) 08:11:41 

    会場の件やエンブレムの件で、海外からの日本の信頼が薄れているのは間違いない。
    さっきもニュースで、海外の人から「日本で無事開催できるのか不安がある」とか、「慎重な日本人にしては信じがたい現状」みたいなこと言われていたし。日本人の私ですらそう思うもん、当然だよね。
    なんか、日本の評価を下げ続けているのが嫌。

    +62

    -0

  • 358. 匿名 2015/09/03(木) 08:14:35 

    特ダネでやってるね

    +14

    -2

  • 359. 匿名 2015/09/03(木) 08:15:09 

    選民様は高級国民とも言うのね~。この年で新しい日本語に出会うなんて驚きだわ。一般国民とは家庭でのしつけ、教材が違うみたいねぇ。

    +30

    -1

  • 360. 匿名 2015/09/03(木) 08:15:10 

    ニュース見た私の第一声

    はぁっ!?


    こいつらみんなグルのくせに、なんで知らせてくれなかったんだーなんて被害者ぶるのもいい加減にしろ白々しい

    こうなったら白紙撤回で終わるんじゃなくて徹底的に業界の闇を暴いて報道してほしい
    真の根本的問題が闇に葬られることが無いように

    デザイン業界だけじゃなく汚い利権や私利私欲、権力が渦巻いてる業界があるかぎり何度でも同じようなことが起きるから

    今回の問題は起こるべくして起こった問題だね

    こんなのは氷山の一角なんだろうけどよりにもよって全世界に知れ渡るようなところで…
    もうこの汚点は一生消えない

    +56

    -0

  • 361. 匿名 2015/09/03(木) 08:18:19 

    コピペ謝罪がトレンド。

    +34

    -0

  • 362. 匿名 2015/09/03(木) 08:24:33 

    特ダネ

    +12

    -2

  • 363. 匿名 2015/09/03(木) 08:25:22 

    持ち回りで、出来レースの審査員と受賞者をやっているパクリエイターのお仲間たち。

    +24

    -1

  • 364. 匿名 2015/09/03(木) 08:25:34 

    佐野劇場の幕を下ろせ
    日本テレビが佐野研二郎の五輪エンブレムの審査委員8人に取材を申し込むも…

    +53

    -0

  • 365. 匿名 2015/09/03(木) 08:26:00 

    森 昨日の講演会て
    「えらい目にあった」

    こっちだよ

    +118

    -0

  • 366. 匿名 2015/09/03(木) 08:27:44 

    擁護派も自分の作品をパクられて、掌返し!もっと早く話してたらね。嫁も事務所広報で秘書でしよ。関係あるよね。永井の孫が嫁って本当なの?

    +28

    -0

  • 367. 匿名 2015/09/03(木) 08:27:51 

    +103

    -2

  • 368. 匿名 2015/09/03(木) 08:30:37 

    スッキリきた

    +10

    -2

  • 369. 匿名 2015/09/03(木) 08:30:41 

    356 ありがとう
    佐野パクリ擁護派は、佐野村民、永井一正部落長には逆らえないからな。電通、博報堂、永井一正、

    +30

    -0

  • 370. 匿名 2015/09/03(木) 08:31:06 

    これを機に色んなところに入り込んでる在日排除しないと
    日本は良くならないよ。
    こいつらはヤクザとつるんで 利権にしがみついて
    よだれ垂らしてる連中。

    こんなやつに人権はない。

    +75

    -6

  • 371. 匿名 2015/09/03(木) 08:33:37 

    モーニングバードでやってるよ

    +15

    -1

  • 372. 匿名 2015/09/03(木) 08:35:16 

    時代の寵児達(笑)

    +14

    -0

  • 373. 匿名 2015/09/03(木) 08:35:23 

    >370
    在日?今そんなの関係ないだろ?ばーか!

    +7

    -37

  • 374. 匿名 2015/09/03(木) 08:36:25 

    いろんなデザインパクってどこかからか必ずバレる…と思わないのかな?
    ネットで世界とすぐ繋がるのに!!

    もう2度とオリンピック開催しようなんて思わない方がいいよ!

    +25

    -0

  • 375. 匿名 2015/09/03(木) 08:36:45 

    賞転がし してたって詐欺じゃないの?
    警察に捕まっちゃえ!
    いろいろ洗い出して過去に遡って
    全部 賞金没収してやったらいいのに

    +44

    -0

  • 376. 匿名 2015/09/03(木) 08:38:56 

    盗んだデザインでコンペ出て優勝とか朝鮮かよ

    +57

    -1

  • 377. 匿名 2015/09/03(木) 08:39:33 

    375
    デキレースってことだからね
    真面目にデザインして応募して落選した人達は本当無念すぎる
    実力があっても世間の目に触れない段階で潰されたら何も出来ないからね
    そんなんだから権力に押しつぶされてゴースト家業とかに走っちゃう人が続出するんだよ

    +48

    -0

  • 378. 匿名 2015/09/03(木) 08:41:12 

    汚点が多すぎて、点描画状態、真っ黒

    +26

    -0

  • 379. 匿名 2015/09/03(木) 08:41:38 

    在日のせいで日本が世界中から非難されてる。
    佐野はチョンだって 世界中の人に発信して回ろう!

    +51

    -6

  • 380. 匿名 2015/09/03(木) 08:43:07 

    特ダネ、為末はダメだな、発言がオドオドだし、小倉氏が審査員全員チェンジと言えば、
    僕は怖いですねー、ネットのパクリ調査が怖いとのこと事。実にくだらんコメントだな。
    為末も為末だなぁ。博報堂、電通か、
    為末も広告関係には無理だな

    +58

    -0

  • 381. 匿名 2015/09/03(木) 08:43:58 

    擁護派の皆さんで~す
    くまニュース : 佐野研二郎氏を擁護するデザイン業界人らの意見
    くまニュース : 佐野研二郎氏を擁護するデザイン業界人らの意見blog.livedoor.jp

    佐野研二郎氏を擁護するデザイン業界人らの意見,津田大介@tsudaついに。夜に記者会見やるみたい。この結果はやむなしだろうけど今後こういう仕事をする人は常にこのプレッシャーとも戦わなきゃいけなくなるのか。 / 東京五輪エンブレム、使用中止の方針 大会組織委h...


    +35

    -0

  • 382. 匿名 2015/09/03(木) 08:44:16 

    379
    そんなことしたら
    日本人って他人に罪擦り付けるのがすきなんだねって笑いものになるだけ
    佐野が100%朝鮮人だっていうDNA証明でもないかぎりね
    見た目とかそんな曖昧なデータじゃ誰も信用しないから

    +14

    -7

  • 383. 匿名 2015/09/03(木) 08:48:23 

    選考過程
    104点の中から
    37点→14点→4点→3点→→→→あれ
    嘘つけ!

    +39

    -0

  • 384. 匿名 2015/09/03(木) 08:48:41 

    イヤ、このレース談合としか思えないけど。

    +54

    -0

  • 385. 匿名 2015/09/03(木) 08:50:57 

    尾木ママがコメンテータしてる情報番組ってどの番組だっけ??ひるおび?
    生放送の情報番組で是非意見を聞きたい

    ★尾木ママに佐野氏批判中止を求める声 デザイン業界から殺到と明かし「意味不明」

     尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏が2日夜に、ブログを更新し、デザイン業界の関係者から、
    五輪エンブレムを撤回したアートディレクター・佐野研二郎氏への批判を止めるようにとの要望が相次いでいることを明らかにした。
    尾木氏は“身内”をかばうデザイン業界関係者に「あまりにも特殊な論理展開に驚きます…」「身内意識のひいきじゃなくどうか視野広げて下さい」と求めている。

     尾木氏はこの日朝も佐野氏に対し「記者会見すべき」「未練がましい対応」と批判していた。

     夜に尾木氏は「デザイン業界の方たち視野広げて回り見つめて下さいませ…」とのタイトルでブログを投稿し、
    デザイン業界の関係者から「佐野さんのバッシングやめてほしい!」「佐野さんのお子さんがいじめ受けたらどうするのか?」との要望が後を断たないことを明かした。

     尾木氏は「もちろんいじめは許せません!当たり前です」としたうえで「なぜお子さんのいじめ心配だから、
    批判やめなければならないのでしょうか。このような意味不明に近い抗議、これまでうけたことありません!」と問題提起した。

     尾木氏に批判を止めるよう求めているのは「デザイン業界からばかり」だといい「何も業界を敵視するわけでははありませんが、
    あまりにも特殊な論理展開に驚きます…」と指摘。「東京都に与えた損害だけでも既に1億円以上、
    全部都民の税金!?スポンサー企業への損害。何よりも疑惑まみれの作者のエンブレム見るたびに不快感に襲われていた多くの国民、
    子どもたちの動揺、いかにお考えなのか!?どうか、視野広げて下さいね。
    身内意識のひいきじゃなく、オリンピックの成功、国際的連帯、大切にして下さいませ」と訴えている。


    +106

    -0

  • 386. 匿名 2015/09/03(木) 08:53:14 

    モーニングバード、1940年に東京でやるはずだった幻のオリンピックのエンブレム出してた。
    日本テレビが佐野研二郎の五輪エンブレムの審査委員8人に取材を申し込むも…

    +88

    -0

  • 387. 匿名 2015/09/03(木) 08:57:45 

    こいつが在日朝鮮人かどうかなんて今はどうでもいい、パクリしてたことそして反省も謝罪もしない上に被害者面してるのが腹立つ。
    周りも似たような連中ばかり、似た思考の人達は惹きつけるんだろうね。類は友を呼ぶってやつ?

    +35

    -5

  • 388. 匿名 2015/09/03(木) 09:02:03 

    ネトウヨは日本の汚点があるとすぐ在日のせいにしたがるからね

    在日であるって証明もできやしてないのに見た目だけで決め付けるとか

    そんな中途半端な情報 世界中の人に発信したら笑いものにされるだけだよ

    +8

    -38

  • 389. 匿名 2015/09/03(木) 09:08:51 

    潔く「出来レースでした!」っていっちゃいなよw
    利権ドロドロまるわかりでーす

    +59

    -0

  • 390. 匿名 2015/09/03(木) 09:10:21 

    「とくだね」も、「スッキリ」も、全然だめ!!
    お話になりません。
    特に「とくだね」のメガネニコニコの女性コメンテーター。
    以前から印象悪かったけど、(いつもニコニコ顔で、悲しいニュースや深刻なニュースの時も、いつも同じニコニコ顔で、本当に嫌だった)
    そして今日のコメントも、ニコニコしながら佐野氏擁護で、とても嫌でした。

    +46

    -0

  • 391. 匿名 2015/09/03(木) 09:18:39 



    何この人、おこおこ言ってるのww
    知能低くて引いた…

    +118

    -1

  • 392. 匿名 2015/09/03(木) 09:20:06 

    タレントやらのオーディションみたいなもん?

    実はもう優勝決まってんだけど、体裁のためカタチだけ選考会やるみたいな…

    そりゃ仲間内で賞まわしてりゃ、一般人が入り込む余地ないよね

    あの新国立競技場のコンペも、色々いわれてる→で、同じくゴタゴタ

    +23

    -0

  • 393. 匿名 2015/09/03(木) 09:21:02 


    問題の根幹からズレてきたのは組織委員と佐野じゃん?

    佐野をよく知る後輩の森本も、
    佐野さんは逃げる人じゃない!
    とか言ってたのにもう責任逃れして正式な謝罪もせずに言いがかりつけて逃走したし。

    +82

    -0

  • 394. 匿名 2015/09/03(木) 09:23:47 

    386
    あ、これいいんじゃない、シンプルで。
    もう少し色を足してさ。

    +21

    -0

  • 395. 匿名 2015/09/03(木) 09:26:50 

    東スポ()ですが、なかなかいい取材をしている。

    大阪芸術大学の純丘曜彰教授
    「騒動後の窓口に弁護士をつけていないのは小保方以下」
    「名声を高めて金儲けするアーティストセレブを目指していたのではないか」

    多摩美術大関係者:
    「近く懲戒処分となる見込み。小保方と同じく、彼の卒業制作にも疑惑の目が向けられている」
    【五輪エンブレム撤回】佐野氏 賠償金回避か (東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    【五輪エンブレム撤回】佐野氏 賠償金回避か (東スポWeb) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    “パクリ疑惑”が噴出していた佐野研二郎氏(43)デザインの2020年東京五輪・パラ

    +82

    -0

  • 396. 匿名 2015/09/03(木) 09:26:51 

    385
    かつて、いろいろな人が不祥事を起こし、
    世間からバッシングされたけど、
    その身内や周囲が、有名な教育評論家のところへ、
    援護をお願いに行くという構図は、
    今回が初めてだなあ。

    +27

    -0

  • 397. 匿名 2015/09/03(木) 09:29:55 

    尾木ママに批判やめろって圧力かけた
    デザイン業界の人間って誰だろう?


    佐野エンブレム問題は、
    こどもたちにとっても
    社会人とは何か。反面教師になる事例。

    大人になっても
    やっていいことと、悪いことの区別もつかないと
    佐野のように信頼をなくし社会に迷惑をかける。

    社会がきちんと正していかないと
    悪い影響を与える。


    自分の非を認めず、自分は被害者と言い張る
    のは、悪い見本。
    そのような言動を取る者は
    社会は許してくれない。
    裁判という場に持ち込まれたり
    批判を受け続けることになる。




    +48

    -0

  • 398. 匿名 2015/09/03(木) 09:31:08 

    森会長、五輪エンブレム撤回で「えらい目に遭った」  - スポーツ - SANSPO.COM(サンスポ)
    森会長、五輪エンブレム撤回で「えらい目に遭った」 - スポーツ - SANSPO.COM(サンスポ)www.sanspo.com

     2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は2日、東京都内で講演し、佐野研二郎氏がデザインした大会の公式エンブレムが白紙撤回となったことについて…


    2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は2日、東京都内で講演し、佐野研二郎氏がデザインした大会の公式エンブレムが白紙撤回となったことについて「だいぶ、えらい目に遭った」と述べたが「きょうはその話はしない。メディアの人が入っているから」と、それ以上は言及しなかった。

     森会長は「メディアは組織委のあら探しばかりしている。大いに注意し、大いに激励してもらうのはありがたいが、五輪そのものが動かなくなったら何にもならない。みんなで協力して成功させなければいけない」と訴えた。自身については「今78歳で5年後の五輪で83歳。83歳まで元気に歩けるか、一生懸命歩行練習している」と意欲を語った。(共同)



    こんな慇懃無礼な爺さん降ろせ!

    +74

    -0

  • 399. 匿名 2015/09/03(木) 09:33:48 

    それでもコイツらは
    またお仲間内で仕事回しあって
    一生懸命まじめに頑張ってるデザイナーの人達より
    稼ぐんだよね

    本当に許せない
    発注する方も含めだけど許せない

    +64

    -0

  • 400. 匿名 2015/09/03(木) 09:34:55 

    1940年のエンブレムいいよね。1964年のものでも万博のものでも上からお達しって感じで出来たんだけど(ネットなどないのでね〜)それでも良くできてると思う。桜のものだって問題なしで受け入れられたのに
    なんで今回はって感じ。責任者ってもな〜森素だし。

    +11

    -0

  • 401. 匿名 2015/09/03(木) 09:37:53 

    とりあえず、逃げ隠れせず
    損害分割ってそれぞれポケットマネーで出し合ってね。

    税金使わせない‼️

    +29

    -1

  • 402. 匿名 2015/09/03(木) 09:38:02 

    「子供がいじめられるから批判するな」って言っちゃうと.子供がいる人はどんな悪いことでもできちゃうじゃん。

    子供は免罪符にはならんよ。

    +115

    -0

  • 403. 匿名 2015/09/03(木) 09:40:55 

    質問です。

    森氏になぜそこまで力があるのですか?

    +52

    -1

  • 404. 匿名 2015/09/03(木) 09:44:55 

    381
    佐野を擁護してる人達って、身に覚えのある余罪が暴かれた時の言い訳の為に、今必死で佐野擁護してるとしか思えない

    +61

    -0

  • 405. 匿名 2015/09/03(木) 09:47:28 

    相関図見ただけでお察し

    +49

    -0

  • 406. 匿名 2015/09/03(木) 09:51:48 

    はい
    日本テレビが佐野研二郎の五輪エンブレムの審査委員8人に取材を申し込むも…

    +49

    -2

  • 407. 匿名 2015/09/03(木) 09:51:54 

    208さんの書いてある事。
    すごく大変な事だと思う。
    マスコミも私達も追求していくべき。

    そうでないと、また暫くしたらシレッとパクリ仕事してドヤ顔してると思う。
    日本からパクリエーターは消えて欲しい。

    もう黙って税金の中抜き見てたくない。

    +51

    -0

  • 408. 匿名 2015/09/03(木) 09:52:41 

    ×子供がいじめられるから批判するな

    ○批判は然るべきものであるが、それにより罪なき子供がいじめられることがあってはならない

    ってテレビで流してほしい。

    +44

    -2

  • 409. 匿名 2015/09/03(木) 09:56:11 

    逃げ回って出て来れないのは
    悪い事をしたのを
    認めてるからだね

    恥ずかしい奴ら❗️❗️❗️


    +42

    -1

  • 410. 匿名 2015/09/03(木) 09:56:22 

    多摩美術大学は何故佐野研二郎教授を懲戒処分しないのであろうか?未だ疑惑についてコメント発表も記者会見もない。小保方事件後、全国の大学ではコンプライアンスが厳しく見直され、教員・研究者のみならず事務職員までが「不正に関わりません」という誓約書を提出させられている。1回でも1カ所でも不正が発覚すれば、懲戒免職処分対称であり、実際処分が下っている。多摩美術大学も文部科学省から補助金を得ている以上、同様のコンプライアンスは免れないはずである。このままだと補助金打切、大学認定取消の事態となることも考えられる。

    +79

    -0

  • 411. 匿名 2015/09/03(木) 09:57:55 

    この一連の流れ、ドラマ化したら見ちゃうな
    登場人物もキャラ濃いし背景も闇ありで。

    +35

    -4

  • 412. 匿名 2015/09/03(木) 10:00:59 

    いくらテレビで佐野擁護を増やしたくてももう大抵の日本人はマスコミを信じず、ネットで自分で情報を拾いにいく。

    +65

    -0

  • 413. 匿名 2015/09/03(木) 10:02:28 

    昔のダム・土建事業も相当ひどい談合があったようですが
    その時代は隠すどころか
    「みんなが使う道を俺たちが作ってやってるんだ!」
    「厭だったら道路使うな!素人どもが」
    と酷い認識だったようです

    今のデザイン・広告業界も同じですね
    そして日本が海外から「ブザマ」と言われています

    この歪んだ業界構造を「現実」と諦め
    戦う事を忘れた人も
    同罪だよいます

    +51

    -0

  • 414. 匿名 2015/09/03(木) 10:07:00 

    佐野を擁護してる人って唯一無二のデザインを作る自信がない人だよね
    そんな人はデザイナーやめればいいだけの話
    美大のデザイン関係学部から毎年多くの卒業生が社会に出ていくわけだからデザイナー不足の心配はナシ!
    どんどん廃業しちゃって大丈夫ですよ~

    +61

    -2

  • 415. 匿名 2015/09/03(木) 10:08:24 

    取材拒否は構わないけど
    もちろん全員辞任するんだよね?
    このメンバーで再選考とかありえないからね。
    今までの報酬は返還して、責任取ってね!

    +61

    -0

  • 416. 匿名 2015/09/03(木) 10:08:43 

    356
    プロのデザイナーであるドビ氏が盗用されたと言ってることはどう思ってるんだろう。
    佐野氏擁護のデザイナー>ドビ氏?

    +28

    -0

  • 417. 匿名 2015/09/03(木) 10:11:06 


    今回の件で、一番に印象に残ってるの…

    例の扇のデザイン出てきた時の、デザイン仲間連中の罵詈雑言

    あんな方々が、美に携わっていらっしゃるのねw

    +82

    -0

  • 418. 匿名 2015/09/03(木) 10:12:44 

    広告業界の人たちは貝のように口を塞いでいます
    いつも情報発信とかいってるくせに

    戦時中の言論統制、緘口令(かんこうれい)みたい
    あっと言う間に時代は逆戻りしちゃうのね

    業界の方々、昔は理念もあったろうに
    お金に流されて
    体制に諦めて
    逃げてばかりで戦わないんだ

    だったらやめなよこの仕事
    人に気高いコピーや宣伝文句おしつけるなよ

    いつも何を会議してるの?宣伝会議

    +58

    -0

  • 419. 匿名 2015/09/03(木) 10:15:25 

    399
    おそらく、博報堂、電通、永井一正ボケ、その一味、佐野パクリ、共同体で稼ぐ予定の筈だったであろう、コノ体制は変わらないと思う。佐野はゴーストでパクリ作業フル回転、色々、悪知恵駆使して同じ轍は踏まずかな、腐れは腐れだからな。

    +45

    -0

  • 420. 匿名 2015/09/03(木) 10:18:22 

    この人たちにも損害賠償を請求してもいいと思う。

    佐野とズブズブの関係にあり、オリンピックを私物化した連中だから。

    この8人も国民の敵という認識でOKでしょ。

    +65

    -1

  • 421. 匿名 2015/09/03(木) 10:20:27 

    411
    ドラマのゴーストライターを思い出すw

    +11

    -0

  • 422. 匿名 2015/09/03(木) 10:20:38 

    クリアファイルには
    「知的財産権を守ろう!」
    とでかでかとマジックで書いて
    反面教師ファイルとして
    啓蒙活動で市民に配布するのはどうだろう?

    +27

    -2

  • 423. 匿名 2015/09/03(木) 10:21:57 

    取材拒否やコメントできないなら、辞任するか五輪担当大臣の遠藤がクビにしろよ!

    誰も責任取らないなんておかしいだろうよ。

    +41

    -0

  • 424. 匿名 2015/09/03(木) 10:27:44 

    【佐野研二郎の母校】昨年の多摩美卒業作品優秀賞もパクリと判明wwwwwwwwwwww : ぱる速報
    【佐野研二郎の母校】昨年の多摩美卒業作品優秀賞もパクリと判明wwwwwwwwwwww : ぱる速報parusoku.com

    パクり 金田沙織 昨年の多摩美卒業作品優秀賞もパクリと判明w引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1441227837



    多摩美自体やばくない?
    卒業制作品でいわさきちひろパクる?
    めちゃくちゃ有名やん!
    審査する教授陣、いわさきちひろ知らんはずないやろ?

    +80

    -0

  • 425. 匿名 2015/09/03(木) 10:28:07 

    お友達の高崎くんは
    サントリーのオランジーナも担当。迷惑かけても話題になればいいの?
    寅さんのリチャードギアを企画したのも有名だけど、、、

    トヨタのどらえもんでジャンレノを使用したり、、、

    最近のCMって原作レイプばかり

    元から自分で考えて作りあげるとか
    新人を発掘し開花させるなんて事しない

    誰もが知ってる話に便乗し
    誰もが知ってる有名外国人を当て込んで
    押し付けてるだけでオリジナリティがない

    いくら原作者にお金で承諾得ているからって
    オリジナルに愛着や想いある人にとっては
    不・愉・快!!!

    便乗商売、ウリジナル、

    発注する企業も、見ている私たちも
    少し気を改めなきゃ!

    PS・・・こういう企業にかぎって、ネットのバナー広告にやたらでてこない?超うざいです!


    +54

    -0

  • 426. 匿名 2015/09/03(木) 10:29:47 

    多摩美のポスターのメガネ写真無断使用がやっとニュースに上がって来たんだね。
    懲戒処分になるんじゃないかな?

    +59

    -0

  • 427. 匿名 2015/09/03(木) 10:37:30 

    あんなクッソダサイ喪章エンブレム選んじゃったセンスのない人たちでしょ
    恥ずかしくて、一般国民の前に出れないよね

    +53

    -0

  • 428. 匿名 2015/09/03(木) 10:38:06 

    責任は、このメンバーにあるんだから責任とらせなさいよ

    恥をかかせて莫大な無駄遣いをするっていう最低の仕事をした奴らだよ

    もっとまともなできるひとを委員にしてください

    +33

    -0

  • 429. 匿名 2015/09/03(木) 10:38:23 

    商売柄、いっつも嘘をオマージュしてる
    広告代理店系の友情なんて殆どうわべだけだから
    皆さん疑心暗鬼でブルブル
    ちょっとびびってる上司見ていて「ざまあ」と思ってしまいました


    +37

    -0

  • 430. 匿名 2015/09/03(木) 10:39:57 

    佐野研二郎だけの責任なのか? 東京五輪エンブレム問題で問われる永井一正審査委員長と電通CDの疑惑 - BIGLOBEニュース
    佐野研二郎だけの責任なのか? 東京五輪エンブレム問題で問われる永井一正審査委員長と電通CDの疑惑 - BIGLOBEニュースnews.biglobe.ne.jp

    佐野研二郎だけの責任なのか? 東京五輪エンブレム問題で問われる永井一正審査委員長と電通CDの疑惑‐とうとう、というべきか、ようやく、というべきか。9月1日、佐野研二郎による東京五輪エンブレムの撤回が正式決定した。もっとも、記者会見に当の佐野研二郎氏は欠...


    とてつもなく長いソースです

     とうとう、というべきか、ようやく、というべきか。9月1日、佐野研二郎による東京五輪エンブレムの撤回が正式決定した。

     もっとも、記者会見に当の佐野研二郎氏は欠席。最初から最後まで武藤敏郎・大会組織委員会事務総長がひとりで
    説明したが、その中身は「デザインの専門家から見ると模倣ではないが、一般国民の理解は得られないと判断した」などの
    言葉が象徴するように、ひたすら自分たちの責任を回避するもので、それこそ「国民の理解を得られる説明」とはかけはなれていた。
     しかも、この会見ではもっとも重要な問題について一切触れられなかった。それは先日、本サイトでも指摘した選考
    そのものの不透明性だ。
     もともと、このコンペについては、「佐野研二郎ありき」の"出来レース"だったのではないかという見方がささやかれてきた。

     たとえば、ネットでは、佐野氏が日本ラグビー協会のポスターも受注しており森喜朗会長とも接点があること、
    佐野氏の実兄が経産省の商務情報政策局情報経済課長であることも取沙汰され、「政府からの根回しもあったのでは
    ないか」という噂まで流れていた。
     しかし、広告業界で強くささやかれていたのはやはり、審査委員の顔ぶれだった。審査委員長の永井氏は佐野氏が
    博報堂時代に師事し、今は同じ多摩美術大学教授である永井一史氏の父親。また、電通の高崎卓馬氏は佐野氏と
    「サントリーオールフリー」の広告を一緒に作っているビジネスパートナー。長嶋りかこ氏も博報堂時代の佐野氏の部下で、
    彼女が「毎日デザイン賞」を受賞したときは佐野氏が調査委員をつとめていた。

    「とくに、審査委員長の永井さんが佐野さんにやらせたがっていた、という噂は根強くありましたね。
    実際、審査では、永井さんが佐野案を強く推したようです。もちろん、審査は誰の作品かは伏せたまま行われますが、
    実際は事前に知ることは難しくない。もっというと、審査の審査委員を決めたのも、「指定した7つの賞のうち2つを受賞
    している」という公募としては厳しい応募条件を設定したのも永井さんですから、佐野氏が選ばれやすい条件をつくり
    だしたともいえる」(グラフィックデザイン関係者)

    +51

    -0

  • 431. 匿名 2015/09/03(木) 10:41:43 

    広告代理店の平均年収は1千万円以上

    消費者、騙してなんぼ
    スポンサー企業の担当者様、西麻布ラウンジ接待漬け

    堕落しきってます

    +61

    -0

  • 432. 匿名 2015/09/03(木) 10:46:37 

    電通で覚せい剤と検索するとびっくり
    博報堂も女性に暴行とか
    普通ないよね
    どんなブラック企業ですか?

    +51

    -0

  • 433. 匿名 2015/09/03(木) 10:50:18 

    レッドリボン軍も早くパクリを認めろよ

    +36

    -0

  • 434. 匿名 2015/09/03(木) 10:51:43 

    モーニングバードやワイドスクランブルとかテレビ朝日の番組のコメンテーターが一番まともかも
    フジは不自然すぎるくらいいつコメンテーターだけじゃなく番組自体偏ってるから見ると悪影響

    +40

    -0

  • 435. 匿名 2015/09/03(木) 10:54:09 

    完全に小保方と同じ流れ
    大学がちゃんとしてれば両方防げた
    若いころからコピペの癖がついてるからこんなことになる

    +51

    -0

  • 436. 匿名 2015/09/03(木) 10:55:57 

    6
    こんな時期に説明責任をせずに海外旅行ですかwwwしかも連絡が取れないところにwwwだれかWi-Fiの設定教えてあげてwww

    +17

    -0

  • 437. 匿名 2015/09/03(木) 10:56:13 

    永井はあと数年であろう余生を刑務所でひっそりと送ってくれ。出来レース談合不正爺。
    五輪には金輪際関わるな。まさに老害。国民の恨みを一身にかってるわ。
    でもドバイに逃げた勝俣よりはマシかな?永井は国民に精神的恥をかかせたってだけで
    身体的精神的損害を未だ与え続けている元東電幹部とは違うからな。しかし同じ位腹が立つ。
    他の五輪、多摩美、博報堂、電通、愉快な仲間たちの関係者も一緒に逮捕されろ。
    何百億もウハウハ自分らだけでがめるつもりだったんだろう。利権盗賊集団。
    佐野はそのうちベルギーやEU、アメリカで著作権法違反で有罪になるが、佐野だけ切って終われると思うな。
    ベルギーの人、不正談合の件も追求してくれ。審査員の内部告発ないかな?一人ロングヘアの女性がまだ良識ありそうだから。そうなったら永井その他も有罪になってくれる。

    +39

    -0

  • 438. 匿名 2015/09/03(木) 10:58:24 

    こいつら全員在日?なら一匹残らず捕まえて!
    マスコミ頑張れー!!

    +18

    -3

  • 439. 匿名 2015/09/03(木) 11:00:41 

    オリンピックやデザインへの理念が全く無く佐野やデザインの業界人が金儲け目的にオリンピックを利用してるからダメなんだよね

    身内がデキレースで担ぎ上げた佐野をとかげの尻尾切り

    こういう汚い仕事してる連中は結局都合悪くなると保身しか考えないよね

    お前ら富と名声を得たくて正当にデザイン選ばず佐野ありきでデザインなんてどーでもいいって言うデキレースしといて汚いやつら

    毎日ボロボロ過去の佐野パクリデザイン出てくるな

    もうこいつエンブレムも黒だろ

    たまたま似てたなんて苦しいし

    +17

    -0

  • 440. 匿名 2015/09/03(木) 11:00:51 

    TBSは佐野研に豚のデザイン取材しないの?
    発注者でしょ
    ジャーナリズムもないの?

    +39

    -0

  • 441. 匿名 2015/09/03(木) 11:01:37 

    佐野の今回の不祥事で、今後、多摩美卒業の生徒の就職先に影響がでなければいいけどね。

    世間では「多摩美はパクることしか教えてない」ってレッテル貼られたようなもんだから。

    面接官1「この人、多摩美なんだね。あの有名な佐野さんのパクリしか教えてない大学ね(笑)」

    面接官2「多摩美はやめたほうがいいですよ。うちの会社ももしパクリが見つかったらとんでもないことになりますよ。」

    他の面接官「異論ないですね。クリーンな大学出身の人がいいので多摩美は最初からはずしましょう」

    実際こういうケースは普通にあるから、とくにOBは在校生たちに迷惑をかけないようにするのが
    当たり前なんだよね。

    やっと苦労して入学した生徒さん、その親御さんにまで迷惑をかけてるんだよ!佐野!!

    +39

    -0

  • 442. 匿名 2015/09/03(木) 11:02:01 

    424
    「いわさきちひろの作品」と言われても納得するレベルだね。
    いわさきちひろさんの遺族はどのように思っているだろう?

    +43

    -0

  • 443. 匿名 2015/09/03(木) 11:05:45 

    そもそも良識のあるデザイナーっていないの?
    有名無名関係なくこのテーマを表現したいとか

    +17

    -0

  • 444. 匿名 2015/09/03(木) 11:05:52 

    某局の受付やってた友達が、広告代理店は態度は横柄なくせして合コンの誘いがしつこいって言ってたわ。
    選民意識バリバリで殿様商売やってきたツケだ。

    +39

    -0

  • 445. 匿名 2015/09/03(木) 11:07:20 

    42さんのは、悪口だというのが皆さんわかってるような気がして(笑)

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2015/09/03(木) 11:09:04 

    特に統合デザイン学科の卒業生は気の毒。上の授業風景みても、ネットでパクることして教えてないし、
    看板教授陣が皆五輪関係で談合で黒いの分かったし、賞の回し合い、それもパクリでだし、
    深沢という学部長教授だって丸パクリを暴かれているし。
    油絵とか日本画なんかの他学部も過去の絵をパクってそう。水彩画をいわさきちひろからパクったのも
    暴かれてるし。ただの模写なら美大いかなくっても小学生だってできるって。私だってやってたよ、高学年で。多摩美大はもう多摩美カルチャーセンターでいい。私学助成金とか間違っても出さんといて欲しいわ。

    +30

    -1

  • 447. 匿名 2015/09/03(木) 11:09:17 

    424

    うわぁぁぁ

    +14

    -0

  • 448. 匿名 2015/09/03(木) 11:14:09 

    インターネットで応募してるナンチャラアワードも出来レースですよねー
    優勝者はいつも韓国系社長だし

    賞をとるのは
    本人いわく、ある程度のクオリティは必要だが、、、
    1に主催者側へのネゴシエーション
    2に競合との情報交換と利害関係,順番の調整
    3に接待
    と言ってました。その点では海外のガチデザイナーより
    韓国系日本人が最強ですって

    +34

    -0

  • 449. 匿名 2015/09/03(木) 11:17:44 

    ロゴは分解して再構成・・・。ロゴは別としても形を分解して再構成、美術学校なら普通じゃない?
    だからすげーアカデミックな感じなんだが。オリンピック委員会の動画前見たけど何コレって感じ。

    デザインっていっても色々あるんだろうけどオリンピックのロゴ大衆に受け入れられなくてどうすんの
    そういうのマス◯ーべー◯ョンてんじゃないの。

    +13

    -0

  • 450. 匿名 2015/09/03(木) 11:18:37 

    日本の闇が深すぎる
    森!あんた責任とんなよ

    +27

    -0

  • 451. 匿名 2015/09/03(木) 11:19:53 

    まものたちは にげだした!

    +39

    -0

  • 452. 匿名 2015/09/03(木) 11:22:09 

    ゲンダイから。

    >スポンサー企業が組織委を相手取り、訴訟を起こす可能性があります。そうなれば、組織委は佐野氏を訴えるかもしれない。一方、企業側は訴訟を起こし損害賠償を請求しないと、逆に株主からの信用を失うことにもなりかねません。一般論ですが、業務妨害罪や著作権侵害罪を問われ、場合によっては逮捕される可能性もあります」(弁護士の紀藤正樹氏)

    永井以下も損害賠償と逮捕もあるかも。株主の企業にクレーム入れたろ。

    +59

    -0

  • 453. 匿名 2015/09/03(木) 11:22:13 

    441

    そうだよね。今でも教授として多摩美でおしえてるんだし、さらに来年「佐野プロジェクト」で

    特別学科も開くはずだったのに全部白紙じゃないの?

    多摩美は早急に佐野とその身内をクビにしないとまずいかもね

    現に来年の新規受験生も激減してるから、もう大学自体オワコンかも。

    +61

    -1

  • 454. 匿名 2015/09/03(木) 11:22:59 

    そもそも多摩美も真っ黒だったのか。
    真面目にやってる学生や卒業生が気の毒。

    多摩美は沈黙?明日から佐野の講義やるの?

    +71

    -0

  • 455. 匿名 2015/09/03(木) 11:23:28 

    IOCより森爺が褒められたらしい
    「今回のオリンピックの企業から協賛額が歴代最高」

    エンブレムもまず商品展開を前提のデザイン応募で
    大会の理念やエンブレムに求めるコンセプトのコンセンサスはなし

    なんでも金ありきで
    魂も志もない

    選手たちに還元されるならまだしも
    みんなギリギリの予算で切磋琢磨している

    欲豚 銭ゲバ 焼畑商業的オリンピックは
    当初の理念からぶれていると思います


    +62

    -0

  • 456. 匿名 2015/09/03(木) 11:30:01 

    ポスター、桜が渦巻いてる感じがいいね。期待感出てる。
    日本テレビが佐野研二郎の五輪エンブレムの審査委員8人に取材を申し込むも…

    +95

    -0

  • 457. 匿名 2015/09/03(木) 11:30:13 

    今は代理店内部の緘口令で喋っちゃいけない雰囲気だけど
    もう少し押してやばさが自分にまわってきそうになれば
    所詮、守銭奴。理念や友情もないエリート保身者のあつまり

    みんなの疑心暗鬼が破裂して
    いろいろなやばい事が噴出してくるでしょう
    そうしたら、今回の事にように
    日本も少しは良くなるのかな?

    +60

    -0

  • 458. 匿名 2015/09/03(木) 11:30:37 

    424

    多摩美・・・・・・

    +28

    -0

  • 459. 匿名 2015/09/03(木) 11:33:06 

    ネットで他人の作品パクるだけですもんね、わかります
    日本テレビが佐野研二郎の五輪エンブレムの審査委員8人に取材を申し込むも…

    +46

    -1

  • 460. 匿名 2015/09/03(木) 11:33:53 

    SNSとかで見かける、個人や小さいデザイン事務所制作のポスターやフライヤーなどデザイン見ると良いものが多いのに、大手や○○入賞経験ありとか掲げてるところのデザインがいまいちな理由がこの件で良くわかった。

    +77

    -0

  • 461. 匿名 2015/09/03(木) 11:35:15 

    390

    だってこの人、宋美玄(ソン ミヒョン)言って、佐野と同じ在日韓国人三世ですよ。

    同じパクリのお国の人なんだから擁護するに決まってるWWW

    +63

    -1

  • 462. 匿名 2015/09/03(木) 11:38:37 

    この8人も同罪。

    +37

    -0

  • 463. 匿名 2015/09/03(木) 11:39:31 

    この8人を選任したのは組織委マーケティング部
    その局長は槙英俊、ふてくされてる右の人

    ↓前のトピの3165にあったよ

    エンブレム選考のすべてを取り仕切った男
    槙英俊(まきひでとし)
    1986年、早稲田大学政経学部卒。
    同年、電通入社。
    スポーツ局専任局次長を経て、〜略、長野冬季オリンピック(98年)、 FIFAW杯フランス(98年)・日韓(02年)大会など、 多数のスポーツ大会を担当。

    実戦部隊の電通、広告を作るデザイナー達、橋渡しながらお金を得ている電通と、その広告料を得ているテレビとかのマスコミ、全部仲間じゃん

    マスコミが電通がらみのこっちを狙わない理由は
    お金を回してくれる、いわゆる仲間だからなんじゃない?

    +79

    -0

  • 464. 匿名 2015/09/03(木) 11:39:34 

    巨匠のパクリと分かってて原案をゴリ押し 佐野に決定
    その後、二度も修正を加える

    これを出来レースといわずしてなんと言う?

    +47

    -0

  • 465. 匿名 2015/09/03(木) 11:41:37 

    いやな仕事ですが、、、
    今ね「国民の意見」や「民意」といわず
    「ネット民」の意見という流れで
    民意から切り離すような イメージ作りを進めています

    ネット住民の勝利など持ち上げているようで
    「ネットの中の特殊な人たちのクレーム」と
    あたかも一般市民、社会人、消費者の意見とは区別させるようなイメージづくりを
    すすめています

    これからテレビでは多く見られますよ

    佐野擁護系コメンテイターも、いきなり手の平を返したわけでなく
    戦況から表現方法を変えている作戦です

    さすが代理店の金とネットワークですね

    私たちはネットに住んでいるのではなく
    現実社会に存在する日本国民です
    テレビや電話をつかうように、インターネットを道具として活用しているだけで
    ネットの毒虫でも特殊なクレーマーで片付て良いものではありません!

    +62

    -4

  • 466. 匿名 2015/09/03(木) 11:43:42 

    こういう逃げ隠れすることが余計に反感をあおるっていうことが誰も分からないの?
    本当の意味でのリスク回避の考えは無いのだろうか、と不思議に思うわ。

    +34

    -0

  • 467. 匿名 2015/09/03(木) 11:45:46 

    エンドクライアントが誰なのか、分かってない上級デザイナー様多すぎだな。

    +45

    -0

  • 468. 匿名 2015/09/03(木) 11:48:13 

    デザインやってる人間にならわかるけど素人にはわからんだろ的発言にムカっ

    デザインの世界ではよくあることならそれ良くないことだからやめたら?

    デザインのデの字も知らないし素人をバカにしてるけどバカにしてるやつらのが根本的な問題を把握してないのか論点ズレててバカ

    この問題の良し悪しとデザインの素人となんも関係ないし

    デキレースと業界の闇汚いやり方はデザインできなくても悪いことだって誰でもわかるんだけど
    あと佐野のエンブレムデザインがオリンピックのデザインに向かないことも

    バカでもわかると思うしこいつらバカ以下の確信犯だろ

    +60

    -1

  • 469. 匿名 2015/09/03(木) 11:48:27 

    「おこ、おこ」とか言ってるAyumi OBARA って語彙の足りない女。
    ごくシンプルな「盗作は違法」って感覚のなかった佐野。

    多摩美って、1~2年生の時に「一般教養科目」がないの?
    美術の専門大学とは言え、般教で文学や法学、習うよね?

    +66

    -0

  • 470. 匿名 2015/09/03(木) 11:49:18 

    文章でもいいからこの無能選考委員8人からの
    謝罪と弁解を聞きたい

    マスコミ、今働かないでどーするの?

    +51

    -0

  • 471. 匿名 2015/09/03(木) 11:50:53 

    宣伝会議っていつも何を会議してるの?

    ブレーンって何のブレーンなのよ

    あっ(察し

    +45

    -0

  • 472. 匿名 2015/09/03(木) 11:51:10 

    クライアントからも「⚫️⚫️さんの知り合いの専門家紹介して」って言われること多いよ。
    全く何処の馬の骨か分からない人と仕事するのが面倒くさいからだと。
    そうして出来上がるんじゃないかな、お仲間同士で回すのって。

    +40

    -0

  • 473. 匿名 2015/09/03(木) 11:51:43 

    Ayumi OBARA は出身大学を言ったら「パクリで話題の」と言われて泣いたらしいが
    自分のアタマ悪い発言のおかげで「多摩美=パクリバカ大学」と思われて
    後輩が泣くって思わなかったのかな?

    「おこ」って古語で「バカ」の意味。
    自ら「バカ、バカ、バカでーす!」ってtweetしまくってたんだな。正直者だね。

    +62

    -4

  • 474. 匿名 2015/09/03(木) 11:51:54 

    今度の選考委員は身元しっかりクリーンでオープンな人にお願いします

    +21

    -1

  • 475. 匿名 2015/09/03(木) 11:53:27 

    絞るのは選考委員でいいけど
    決定は国民の総選挙でお願いします

    お金かからないようにネットでね

    +14

    -2

  • 476. 匿名 2015/09/03(木) 11:57:55 

    昔の土建屋さんは談合でも堂々と
    「俺たちが世間に飯を食わせてやってる」と豪語していました

    素人には道の作り方わかんねーだろ!とか
    文句あるなら道路使うな!とか

    この横暴な意見は今の広告・デザイン業界と同じです

    新しい血をいれない限り
    森のような談合主がのさばるでしょうね

    +31

    -3

  • 477. 匿名 2015/09/03(木) 11:58:57 

    多摩美で、佐野の授業を選択してしまった人が気の毒。

    佐野、ただいま絶賛逃亡中だけど、もうすぐ大学の後期授業が始まる。
    教授が休んで授業にならなかったら、佐野の授業を選択していた学生にはもちろん単位をあげるんだよね?

    佐野のせいで卒業単位や資格取得の単位が足りなくなったりしたら、学生が気の毒だよ。
    気の毒って言うか、ここでも損害賠償請求の訴訟が起こるよ!

    +54

    -2

  • 478. 匿名 2015/09/03(木) 11:59:12 

    佐野もお仲間の審査委員の連中もみんなクズ!
    でも恐らく永井がまず呼ばれてメンバーを選んだと推測する。
    じゃあ永井を指名したのは誰なのか?

    マスコミがビビって電通や博報堂の事を持ち出さないのも胡散臭い。
    広告代理店と金にしか興味のない森が黒幕?
    組織委員会の人間も森のイエスマンにしか過ぎないだろう。

    森は、佐野でも誰でも金さえ入ってくればデザイナーになんか興味ないだろうから、あんな他人事のような態度なんだろう。

    でも会長なんだからトップとして釈明会見を行うべきだし、責任も取らなければいけない立場なのに、
    ほんとあいつを指名したのは一体誰なんだと怒りがおさまらない。

    +53

    -1

  • 479. 匿名 2015/09/03(木) 12:00:31 

    Ayumi OBARA

    日本ではかわいそうな人ですね
    韓国でのびのび活躍する事を薦めます

    +63

    -3

  • 480. 匿名 2015/09/03(木) 12:02:45 

    心がよごれきったおじさんたち
    広告代理業は風俗営業と同じく規制してよ

    +34

    -1

  • 481. 匿名 2015/09/03(木) 12:12:40 

    昔の土建屋さんの発言の引用がいくつかありますが、確かにムカつく。
    ムカつくけど、「国土復興」「高度成長」みたいな時代には、そういう意識になったんだろうなとは理解で来ます。
    確かに、生活に直結する、必要なものを作っていた人たちだったから。

    でも、デザインって…。
    生活必需品じゃないし、なくても困るものじゃない。
    道路と違って、ないと必要物資が入ってこないなんてものでもない。
    イメージが悪かったら、即、チェンジされる業界なのに…
    どうして昔の土建屋みたいな強気な姿勢になっちゃってるのか。
    やっぱりバカだから、としか思えない。

    +38

    -2

  • 482. 匿名 2015/09/03(木) 12:14:23 

    367. 匿名 2015/09/03(木) 08:27:51 [通報]
    Ayumi OBARA

    修正かけまくってるのにそれ以上に、ブッスだな~。
    この顔でよく写真を出したな。

    +38

    -6

  • 483. 匿名 2015/09/03(木) 12:21:59 

    我が町、札幌も冬季オリンピックの招致してるんだよね。財政苦しいし、こんなイカサマまみれを見てたら正直開催なんてしてほしくないな。招致だけでもお金かかってるんだろうなあ~

    +20

    -1

  • 484. 匿名 2015/09/03(木) 12:23:53 

    そういえばグッドデザイン賞も金で買えるってきいた。

    +41

    -1

  • 485. 匿名 2015/09/03(木) 12:25:17 

    ネットが普及して汚いところが分かるようになったね!責任逃れはやめましょうね!

    +24

    -1

  • 486. 匿名 2015/09/03(木) 12:25:46 

    パクリグランプリ(P1グランプリ)の面子の中で
    振り返ると一番まともだったのはキコエマセン佐村河内かな?

    逃げも隠れもせず若干逆ギレしたとはいえ髪はバッサリ切ってきちんと説明・謝罪会見したしね。
    小保方は同じ会見でも往生際悪くてなし!
    号泣は論外!

    パクってません!佐野はどう出てどう転ぶか、みんなで高みの見物しましょう

    +30

    -1

  • 487. 匿名 2015/09/03(木) 12:28:33 

    まだまだ、こいつらの作品で間違い探しやろうぜ~~~どんどん追い詰めよう。デザイン素人を見下すようなイカサマデザイナーは叩き潰してやろうぜ。

    +16

    -4

  • 488. 匿名 2015/09/03(木) 12:28:35 

    いわさきちひろ知らない教授がいても仕方ない
    とにかく視野が狭いから自分にしか興味無さそう

    +15

    -7

  • 489. 匿名 2015/09/03(木) 12:31:48 

    463

    絶望的…
    じゃぁマスコミは本当の闇には触れることは絶対にないんだね…
    それどころか全部佐野や組織委員会だけのせいにして偏向報道する意向だろうね

    だからいつまで経っても日本の闇は消えないんだ

    今の時代ネットの方が真実いっぱい転がってるね

    もちろんデマや噂もあるけど何が正しいか見る目を持って突き詰めればわかるしテレビには絶対に出ない真実もたくさんあるし

    これを日本で公にできないなら世界的にみんなで発信していってせめて恥でもなんでも世界のみんなに知ってほしい

    +11

    -1

  • 490. 匿名 2015/09/03(木) 12:32:39 

    賞も持ち回り
    建設業界で言う 談合 でしょうね
     
    佐野さんは闇に葬られず、ほとぼりの冷めたころ
    また一線に返り咲くのでしょうね
    身内のデザイン業界が、今になっても擁護しているんだから
     
    多分内部告発すれば、デザイン業界から締め出されるから
    誰も声をあげれないんでしょうね

    +14

    -1

  • 491. 匿名 2015/09/03(木) 12:34:14 

    刷ってしまったグッズは
    紙バッグなんかは、だれか組織委員会の中で不幸があった時とかに使えるんじゃん?
    プリントされてるの、喪章なんだし。

    +29

    -1

  • 492. 匿名 2015/09/03(木) 12:34:28  ID:GV9TI5p5LI 

    悪いのは電通と佐野なんだよ
    コネ採用の正社員がコネで仕事をする大企業だ

    +26

    -2

  • 493. 匿名 2015/09/03(木) 12:37:02 

    ここの人たち始め、ネット民は、エンブレム却下で、勝利!とか思って騒いでるけど、一般都民からすると馬鹿げてる。
    却下の結果の損失であるお金の問題は考えてる?どーせ都民が払うんだから。
    却下却下騒いでる輩がイラっとするわ。

    結局税金無駄遣いされただけじゃん。デザインどーのこーのより、そっちの方が遥かにイタイ。
    税金無駄遣い、増税の可能性があるんなら、はっきり言って、デザインなんてどーでもいーよ。叩く前に、冷静に考えてほしい。
    結局うちらが損しただけだから。

    デザイン訴訟起こされたなら、佐野個人が払えば済んだ話だったのに。

    +2

    -49

  • 494. 匿名 2015/09/03(木) 12:41:25 

    455
    IOCが褒めたのは森爺じゃないでしょ

    この記事で分かる
    日本経済新聞 印刷画面
    日本経済新聞 印刷画面www.nikkei.com

    日本経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。



    槙英俊「IOCからも『史上最速のペースだ』と驚かれている」
    「経営者の方々からも、お国の大イベントにはせ参じるんだという熱意を感じる。」
    「電通の存在がシステムとして有効に働いているのは確か。」
    「海外では電通のような代理店はいない。」

    電通どんが長年のやり方で企業の気持ちをくすぐってお金を引き出す
    金かき集めてウホウホしてるIOCもIOC

    +36

    -2

  • 495. 匿名 2015/09/03(木) 12:42:51 

    493

    あんた、金が勿体ないって理由で病院に行かずに死ぬタイプだよ。

    +16

    -2

  • 496. 匿名 2015/09/03(木) 12:47:05 

    森のジジイって朝鮮人顔だよね…。

    +22

    -1

  • 497. 匿名 2015/09/03(木) 12:47:14 

    わかる。ネット民のたたきのせいで…迷惑被るの結局、都民だろ。都民以外は、気楽でいーよな。

    +1

    -27

  • 498. 匿名 2015/09/03(木) 12:48:29 

    493さんは視野が狭いと思います。
    一度失った信頼はお金じゃ買えませんから。

    今回もイメージは崩れたけれど、盗作をそのまま気にせず使う国、ギリギリで辞めた国では他国が受ける印象は、違うはずです。

    +28

    -1

  • 499. 匿名 2015/09/03(木) 12:48:40 

    通して読むとお偉いさんども、代理店、マスコミ、それに加えて企業もなぁ〜とゲンナリしてきた

    東京五輪、スポンサー契約続々 IOCも驚くペース
    快走・五輪マーケティング(上)
    日本経済新聞 印刷画面
    日本経済新聞 印刷画面www.nikkei.com

    日本経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。


    五輪最上位スポンサー「費用に見合う効果ある」
    快走・五輪マーケティング(下)
    日本経済新聞 印刷画面
    日本経済新聞 印刷画面www.nikkei.com

    日本経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    +14

    -0

  • 500. 匿名 2015/09/03(木) 12:49:28 

    ひるおび見てますか?
    佐野は応援条件の賞7つ全部持ってたんですね!
    これは…佐野ありきって言われても仕方ないでしょ…

    +46

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。