ガールズちゃんねる

運転中、横断歩道で歩行者に「先に行け」とゼスチャーされるけど、先に行くと実は捕まってしまう問題

686コメント2023/06/21(水) 09:39

  • 501. 匿名 2023/06/19(月) 20:36:00 

    >>1
    これ聞いてたからこの前パトカーが横にいる時に高齢の歩行者に先行けってジェスチャーされて嫌だったけど、大通りで後続車詰まってたからドキドキしながら行っちゃった。
    警察追ってこなかったよ。

    私が意地でも歩行者待ってたら明らかにリスクのほうが大きかったからかな?

    +5

    -0

  • 502. 匿名 2023/06/19(月) 20:37:40 

    >>43
    それを警察官に証明できなければ違反になってしまうはずです。
    ドラレコに映っていれば問題ないとは思いますが。。

    +5

    -0

  • 503. 匿名 2023/06/19(月) 20:38:11 

    >>500
    です
    どなたか書いてるかもしれませんが、横断歩道から離れて車が通りすぎたら、なるべく早くさっさと渡るようにしてます。

    +0

    -0

  • 504. 匿名 2023/06/19(月) 20:44:32 

    >>4
    あんたみたいな車が横断中にあと少しで当たるくらいに故意にクルマ詰められたからその場でスマホ取り出して撮影してやったわ!
    眉間に皺寄せて早よいけみたいなジェスチャーしてアホみたいな面してた!
    ここに晒してやろうかな笑

    +10

    -0

  • 505. 匿名 2023/06/19(月) 20:47:27 

    >>19
    わざとゆっくり歩くと書いてある日本語が読めないのか?この知恵遅れが

    +1

    -17

  • 506. 匿名 2023/06/19(月) 20:48:15 

    >>29
    信号点滅しだしたらさっさと走って渡り切るか戻れよボケが

    +6

    -6

  • 507. 匿名 2023/06/19(月) 20:50:58 

    >>504
    子連れババァが自転車に乗って歩行者にベルを鳴らしたアホと同じ類の動物だな。こうやってすぐに撮って晒す知恵遅れが最近増えたな

    +1

    -6

  • 508. 匿名 2023/06/19(月) 20:51:48 

    >>1
    これ、もしパトカーにどうぞ~ってやったら、どうなるのかな?

    +3

    -0

  • 509. 匿名 2023/06/19(月) 20:53:11 

    >>502
    ドラレコに写っていても譲られたからと行っては違反になるそうですよ。仮に片側3車線の道路で6車線向こうから横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいても先に車が曲がると違反となります

    +1

    -4

  • 510. 匿名 2023/06/19(月) 20:57:27 

    >>410
    本当それが一番!手をあげてアピールしているのに無視して先に曲がったら違反とすればいい。実際に「横断歩道を渡ろうとしている歩行者を妨害してはいけない」なのだからまだ横断歩道に足を踏み入れていない状態なら違反としない、としないとグレーゾーンが多すぎるよね

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2023/06/19(月) 20:58:47 

    >>354
    そういう考えだから馬鹿と言われるのですよ。それすらもわからないのなら本当の馬鹿ですね

    +13

    -1

  • 512. 匿名 2023/06/19(月) 20:59:03 

    今日チャリに乗ってたら、車のおばさまに先に行けって手振りされたけど、そのまま進んだら轢かれそうになったわ。

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2023/06/19(月) 21:00:32 

    実際のところ、歩行者として横断歩道の端で止まっていても、かまわずに通っていく車の多いこと多いこと。止まってくれる車は50%くらいかな💦

    +4

    -0

  • 514. 匿名 2023/06/19(月) 21:03:07 

    >>165
    青信号に気付かずになかなか行かない車たまにいるよね。クラクション鳴らしちゃいけないなら、その人が気付くまで待ってなきゃいけないんかね。暇な時ならいいけどさ、急いでいる時にもずっと待ってるってバカみたいだよね。

    +22

    -1

  • 515. 匿名 2023/06/19(月) 21:05:36 

    >>15
    変形性膝関節症になって手術してから小走りできなくなり車が止まってくれるとありがたいけどものすごいゆっくりになるから出来たら先に行って欲しい!
    見た目では膝が悪いとかわからないし、わざとゆっくり歩いてとか思われないか不安になる。

    +12

    -0

  • 516. 匿名 2023/06/19(月) 21:05:44 

    >>12
    信号無しの横断歩道だと、スピードを落とさず突っ込んでくる車多いから様子みるよ
    大阪だけど、特に女性ドライバーが視野狭いのか周りをみてないの多くて怖すぎなんだよ

    +15

    -2

  • 517. 匿名 2023/06/19(月) 21:08:49 

    車に譲ってもらって渡ったけど待ってくれた車の後ろから突然車が出てきて跳ねられた

    +5

    -0

  • 518. 匿名 2023/06/19(月) 21:11:47 

    >>71
    むしろ歩行者とグルなんじゃ、とすら思っちゃうよね。

    +3

    -2

  • 519. 匿名 2023/06/19(月) 21:15:42 

    白線引いてる横断歩道以外では車に行ってもらっても大丈夫なの?
    右折する車がわざわざ止まってくれたけど疲れてて小走りする気になれなくてどうぞって手で促して行ってもらったことある

    +0

    -0

  • 520. 匿名 2023/06/19(月) 21:26:03 

    >>185
    確かにこれをされたらすみません。ってなりながらダッシュで渡るわw

    +11

    -0

  • 521. 匿名 2023/06/19(月) 21:30:01 

    1ヶ月くらい前に小学生の男の子が自転車に乗ってて、ジェスチャーしながら先に行ってと伝えても「どうぞどうぞ」と何度もする。
    だから窓を開けて「先行ってくれないとお巡りさんに捕まっちゃうの」と言ったら納得してくれたw

    +2

    -1

  • 522. 匿名 2023/06/19(月) 21:31:32 

    じいさんに杖で行け!ってされた時はムカついた。
    あれ行かなかったらじいさんもっとキレんのかな…

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2023/06/19(月) 21:33:18 

    >>6
    私、毎朝介護施設の車運転してるから、安全運転してるからか急いでる車に早く行けとクラクション鳴らされる

    いやいや,高齢者乗せてる車なのに急かすとか頭おかしいだろ

    +34

    -0

  • 524. 匿名 2023/06/19(月) 21:33:45 

    >>467
    免許持ってないよね?
    持っててこれなら運転しないで欲しい。
    この理論だと信号機待ちとか安全確認してる車が全部有罪になってしまうけど。
    横断してる人を待っている車を邪魔な車って思ってるのかおかしい。

    横断歩道があってその付近に人がいる場合(その人が渡るのかどうか関係なし)徐行していつでも停まれるように。
    渡ろうとしている時(あなたが譲るってとこは渡る意思あるよね?)必ず一時停止
    これらの義務があるのよ。

    それを歩行者は分かってない人多いから、煽ってんじゃなくてあたな歩行者が今は優先だから行ってください。って意味でやってる人の方が多い。
    そうじゃないやつらは停止すらしないわ。

    +2

    -1

  • 525. 匿名 2023/06/19(月) 21:35:00 

    >>42
    賢いわ

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2023/06/19(月) 21:36:58 

    >>500
    横断歩道をさっさと渡らなきゃいけないって思わなくて良い感じになるといいよね。
    車は、横断歩道の上を走ってるんだからちょっと失礼しまーす。くらいに思ってないとダメだよね。
    道路はみんなのためにあるんだし、歩行者がゆっくりなんて当たり前じゃんね

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2023/06/19(月) 21:39:28 

    >>514
    横。私はあまりに気付かない車には鳴らすよ。威嚇でもないしむやみでもないから。

    +4

    -0

  • 528. 匿名 2023/06/19(月) 21:44:02 

    >>247
    私も思った。ジェスチャーだった気が……もしかしてマンデラエフェクト?
    それかただ表記が変わった?

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2023/06/19(月) 21:48:29 

    >>9
    ひかれたくないしあまり信用出来ないよね。

    +7

    -0

  • 530. 匿名 2023/06/19(月) 21:48:59 

    これは弁護士雇ってYouTubeでやってたよ。
    もちろん、ドラレコありの証拠ありです。
    違反取り下げ出来たみたいです。

    県によっては捕まえるところと捕まえないところがあります。以上終わりですw

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2023/06/19(月) 21:55:30 

    車に譲るならせめて横断歩道からちょっと下がるとか渡らない意志を見せてほしい

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2023/06/19(月) 21:59:46 

    こうなるの知ってるから止まってくれたら手上げてダッシュで渡るようにしてる
    優しいドライバーさんありがとう!

    +0

    -2

  • 533. 匿名 2023/06/19(月) 22:03:08 

    >>1
    渡ろうしてる人の明確なジェスチャーを決めてほしい。
    今だと外が暑いから、ちょっと離れた植木の陰で立ってる人とか渡りたいのか休んでるのか判断できない。
    両側がしっかり止まってから渡ろうとする人とかもいるし、もっと渡りたいアピールしてよって思う。

    +5

    -1

  • 534. 匿名 2023/06/19(月) 22:06:24 

    これは良トピ
    ぶっちゃけ車の前歩くの怖い!
    車の中でジェスチャーしても光の反射で中が見えない!

    +3

    -0

  • 535. 匿名 2023/06/19(月) 22:10:43 

    知らなかった。
    私、足が悪くて速く歩けないから、ちょいちょいお先にどうぞジェスチャーしていたよ。
    かえってドライバーさんには悪いことしていたのか。

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2023/06/19(月) 22:11:12 

    >>8
    いやほんとこういう時頭の中で食パンマン現象起きる。手でどうぞといっても遠慮され…からの体感10秒以上このやり取り続くと後続車と歩行者のサンドイッチで、とにかくもうさっさ渡れよ!って思ってしまう。

    +10

    -1

  • 537. 匿名 2023/06/19(月) 22:15:02 

    とか言いつつ歩行者無視しようとする車いくらでもいるし、止まってくれるかって半々くらいな気がする
    そうなると歩行者も見極めなきゃなんないから余計に渡るの遅くなる

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2023/06/19(月) 22:18:56 

    >>5
    両車線、車のいないときに安心して渡りたいから先に行って欲しい。両車線共止まってくれる保証はないから車に行ってとするよ。子供にも車が見えてる時は渡ってはいけないと躾けてる。なので車は先に行って欲しい。

    +6

    -1

  • 539. 匿名 2023/06/19(月) 22:18:59 

    車が止まったら歩くスピードとか気にせず渡ってください。
    法律守るにはもうそれしかない。

    +0

    -1

  • 540. 匿名 2023/06/19(月) 22:20:49 

    >>486
    それ止まらなかったら捕まえようって魂胆じゃない?嫌だね〜

    +25

    -1

  • 541. 匿名 2023/06/19(月) 22:24:15 

    >>420
    それって後方ドラレコとかで撮ってたやつ警察に持って行っても無理なのかな?現行犯のみ?

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2023/06/19(月) 22:24:35 

    >>1
    毎回悩む
    自分1台で後続車いない状況で
    慌てて渡るより過ぎてから渡った方が追い立てられなくて済むし先に行ってと思ってるのがわかる時ね

    +2

    -0

  • 543. 匿名 2023/06/19(月) 22:25:01 

    車の中が暗くて運転手が見えないことがある。
    だから運転手が歩行者に先に行けと合図を出してるのか、それとも道路に合流するために車のきれる時を待ってるだけで歩行者のことは見えてないのか分からない時ないですか?

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2023/06/19(月) 22:25:41 

    >>4
    車乗るな

    +4

    -0

  • 545. 匿名 2023/06/19(月) 22:27:35 

    自分が渡りたくないときは後ろを向いてちょっと離れる

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2023/06/19(月) 22:28:07 

    >>1
    小1の子供が友達に影響されてそれをしたのでキツめに叱った

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2023/06/19(月) 22:29:59 

    >>4
    こういう輩が人身事故起こすタイプです
    みなさん反面教師にしてください

    +10

    -0

  • 548. 匿名 2023/06/19(月) 22:32:19 

    >>1
    保育士なのですがお散歩中の横断歩道は車に必ず行ってもらいます。その方が断然安全なので。
    どうぞ~ってされるのが、リスクを少しでも減らしたいので、正直一番困る。

    なので、それで運転手さんが捕まるのは違うと思う。

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2023/06/19(月) 22:32:34 

    >>12
    横断歩道で止まってるのか、ただのマイペースなのか…
    スマホに目線落として立ち止まったりしてると、どうしたいのか分からなくて困る(>_<)
    もちろん停止して様子見るけど。

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2023/06/19(月) 22:40:23 

    >>1
    ゆーくり徐行しながら停止線の手前で止まって笑顔で先に行くようドライバーがジェスチャーすれば良い

    普通に走ってきて停止線はみ出して急ブレーキで止まる車は意味わかんない

    +4

    -1

  • 551. 匿名 2023/06/19(月) 22:42:02 

    横断歩道前で待ってる歩行者を見ながらスピード落として、それでも止まらずに歩行者妨害していく車なんなの??
    そんなに止まりたくない???
    その数秒惜しくて止まらずに走り去っても、結局少し先の信号で赤になって止まってるの見ると、何やってんだこいつと思う。

    前どっかのトピで、「歩行者は車が途切れたら渡るものだと思ってた」って書いてる人いたけど、本当にそう思ってる人って意外といるのかな。。

    +6

    -0

  • 552. 匿名 2023/06/19(月) 22:42:57 

    >>372
    愛知県って右折帯のない道路多くない?それと関係あるのかな。

    +2

    -0

  • 553. 匿名 2023/06/19(月) 22:45:23 

    >>516
    女の軽自動車が一番止まらない
    一目たりとも左右見ずに横断歩道に突っ込んでくる

    +2

    -1

  • 554. 匿名 2023/06/19(月) 22:46:17 

    逮捕されちゃうから!ってどうやって歩行者に言うの?わざわざ窓開けて大声で?
    めんどくさー

    +2

    -0

  • 555. 匿名 2023/06/19(月) 22:49:51 

    右折とか左折が特に渋滞するから〜

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2023/06/19(月) 22:50:32 

    >>6
    追い越そうとする奴もいるよね
    追い越すやつも
    そんなことでクラクション鳴らすのも馬鹿じゃないのと思う
    1分1秒を争う事態ならあと1,2分早く出ろよと思う

    +33

    -0

  • 557. 匿名 2023/06/19(月) 22:51:30 

    >>514
    クラクション鳴らしちゃダメだよなと思って前の車が動かないまま青信号一回分スルーしちゃったことあるわ
    短い信号だったから

    +2

    -0

  • 558. 匿名 2023/06/19(月) 22:52:10 

    車に先に行って欲しいときは後ろ向いてスマホ見るフリして「渡りませんよ」という意思表示をする
    電車で席譲る時も基本無言で立ち去る
    「べ、別に親切にしたわけじゃないんだからね!」というちょっとしたツンデレが平和

    +1

    -1

  • 559. 匿名 2023/06/19(月) 22:55:38 

    >>1
    歩いてるの待たないでビュンビュン前を走り去ってく車って多いよ?実際轢かれそうになった事が何度かあるわ。でも両手が荷物で塞がれてる時とかその方が有難いんだけどね。走っていくの大変だから。

    +5

    -0

  • 560. 匿名 2023/06/19(月) 22:57:52 

    >>273
    そういう車にはわざとゆっくり歩いてやる
    さすがにギリギリで止まるけどこっちが渡ったあとゥヴォンン!!!ってすごいアクセル踏んで行く

    +19

    -3

  • 561. 匿名 2023/06/19(月) 23:02:34 

    >>460
    横断歩道を急いで渡ろうとする人に伝えたくなる、「走らなくて良いですよ」プラカードもほしい

    +6

    -0

  • 562. 匿名 2023/06/19(月) 23:06:57 

    >>358
    わかる。基本的にドライバーのことを信用できないから、いなくなってから渡りたい。

    +7

    -0

  • 563. 匿名 2023/06/19(月) 23:07:18 

    早く自動運転車普及しないかな
    ローカルルールやら歩行者ドライバーとも心身のコンディションやら波があって色々面倒くさすぎる
    攻撃的な他人になるべく出会いたくない
    歩行者安全保護と周辺の車との接触回避できる車が早くほしい

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2023/06/19(月) 23:07:28 

    歩行者と車がどうぞジェスチャーしあっててしばらくしたら同時に動き出して危なかった現場見たことある
    実際捕まるのは車だとしてもたいていの車は「地元では」横断歩道の線でとまらずビュンビュン行くけどね

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2023/06/19(月) 23:10:24 

    >>1
    私前切符切られたときに、
    明確な意思表示が無ければ違反です。って言われたから
    先にどうぞ。ってされたら行っても大丈夫ってことですか?って聞いたら、それはオッケー!って言われたよ!?

    北九州です!

    +9

    -0

  • 566. 匿名 2023/06/19(月) 23:10:33 

    朝とか通勤ラッシュでなかなか中学生が渡れなくて、譲るんだけど私が譲る気でいても反対車線の車が止まらない。押しボタン式でいいから、信号付けて欲しいなって思う場所がたくさんある。

    +5

    -0

  • 567. 匿名 2023/06/19(月) 23:12:32 

    >>85
    焦んないでゆっくりで大丈夫だよ、待ってるから

    +6

    -0

  • 568. 匿名 2023/06/19(月) 23:14:18 

    横断歩道前でスマホイジって信号見てない奴どないしたらええねん!?

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2023/06/19(月) 23:27:11 

    青信号でこっち(歩行者)が渡りたいし歩行者優先なのにスマホ見ながら運転してる車が右折してきた時は怖かった

    +1

    -0

  • 570. 匿名 2023/06/19(月) 23:27:12 

    >>1
    お巡り居なければ行く。違反なのは判ってるが。それ以外に行きたい人いたら停まる。その辺は機転を利かす。後ろの車も居るなら。

    +0

    -1

  • 571. 匿名 2023/06/19(月) 23:27:23 

    >>1
    目が悪くて運転手まで見てないから分からないですけど、帰宅の時間帯で、女性が運転してそうな車はのんびり止まって待ってくれる。男の人が運転してそうな車は、早く行けと言わんばかりの威圧感を感じる。ジリジリ詰めてきたり、近い距離でブレーキかけたり。止まる気あるのっていうかんじ。でもおばさんも一日働いて、横断歩道も出来ることならのんびり歩きたいんだよね。疲れてるのに、走ったり、小走りしたり、早歩きしたくないの。だから正直サッと先に行って欲しい。頭下げて渡るようにしてるけど、かと言ってゆっくり歩く事は許されない感じ。お年寄りなんてもっともっと体が重いだろうし、歩幅もちいさいし、大通りだったら渡りきれるか心配になっちゃうもんね。

    +5

    -0

  • 572. 匿名 2023/06/19(月) 23:30:29 

    >>403
    車乗ってたら自転車邪魔だなーって思うし自転車乗ってたらうわ、車来ちゃったよーとか思ってる。

    +8

    -0

  • 573. 匿名 2023/06/19(月) 23:31:58 

    >>21
    ある製薬卸しの車に4回くらいやられてる。
    信号のある交差点でもやられた。
    左折して来て、横断歩道手を繋いで渡っていた子どもの30センチ近くまで近寄られてエンジンふかされたこともある。
    場所は新宿、大阪、京都、文京区で。
    次やられたら本社の社長室に電話するつもり。

    +14

    -0

  • 574. 匿名 2023/06/19(月) 23:34:24 

    私足が遅いんで小走りとかホントしたくないんだよね。
    横断歩道で止まってくれようとする車見ると会釈で後ろ向く。
    バス停かよって感じだけど、とにかく小走りしたくないのよ。

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2023/06/19(月) 23:34:50 

    私は手前から車来てるの分かったら、わざとゆーっくり歩いたり目線をあらぬ方向に持っていって通り過ぎたの確認してから渡る。1台だけだとお互いそのほうが時間を有効に使えてると思うんだよね。
    それすら無理なときあるし、本当止まる気さらさらなくて私が同じベースで進んだら確実に轢かれてるなこれってのもよくあるわ。

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2023/06/19(月) 23:36:12 

    車よく乗るからこの交通ルールも知ってたけど
    この前、自分が歩きで2歳の子どもと歩いているときに横断歩道すこし手前でぐずってだっこだっこーと止まってしまい、後から来た車がとまって先どうぞってしてくれたけど、こちらも荷物も多くてすぐ抱っこして渡れないから、先に行ってとジェスチャーしちゃった。もう先に行ってって言ったんなら交通違反にせんでいいやんって思う。歩行者にもタイミングがある。
    急かされたくない。

    +4

    -0

  • 577. 匿名 2023/06/19(月) 23:36:29 

    >>1
    高齢者じゃないけど歩くの遅いのよ私。
    前にも同じ内容のトピで書いたんだけど、胃が痛い日が多くて歩くだけで振動くるからそろりそろり歩くしかなくて、車に対してはお願いだからこっちのことは気にせずさっさと通り過ぎてくれぇぇ!と内心思ってる。
    違反になるの知ってるから通るけど、自分のペースで歩けないのしんどい。

    車の方も「違反になるから先に渡ってくれぇぇ!」と思ってる。
    利害?一致してるんだから、歩行者が車に譲る意思表示した場合はオッケーってことになってくれないかな。

    +4

    -0

  • 578. 匿名 2023/06/19(月) 23:42:20 

    >>42
    これやったことあるけど、明らかに不審な動きだからドライバーからはなんだこいつと思われてるよね。
    察しのいい方だったらわかってくれるだろうけど。

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2023/06/19(月) 23:45:34 

    >>1
    運転免許を持ってる歩行者なら渡るんだけど持ってないとどっちでもいいと思うんだよね。学校で横断歩道は歩行者優先って確か教わる機会はあった筈だけど高齢者とかは無理なのかも。

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2023/06/19(月) 23:46:32 

    自転車は跨ってたら歩行者じゃないから譲らなくていいってどこかでみたけど本当?
    ガンガン譲っちゃうんだけど。

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2023/06/19(月) 23:47:18 

    >>1
    一時停止すれば捕まらないんじゃないの?

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2023/06/19(月) 23:47:44 

    >>538
    本当そう。
    田舎だから交通量多くないし、車が止まってる前を歩くより、車が全くいないところを渡る方がはるかに安全。

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2023/06/19(月) 23:50:39 

    横断歩道で歩行者が立ってたし、反対側の道路にパトカーもいたから停車して歩行者が行け行けとジェスチャーしてきて
    埒が明かないしイライラしてきたから窓開けて良いから行って!って怒鳴った。
    もう歩行者側が交通ルール把握してないと無理

    +2

    -1

  • 584. 匿名 2023/06/19(月) 23:53:37 

    >>508
    渡って下さいとスピーカーで言われます

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2023/06/20(火) 00:00:46 

    >>103
    警視庁がそう言うなら、他の都道府県もそうなんじゃないの?
    なんでトップの見解と下部組織の見解が合ってないのよ。

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2023/06/20(火) 00:02:39 

    窓開けて「譲らないと捕まるんですー!気にせずどうぞ!!!」って言う。

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2023/06/20(火) 00:02:49 

    犬と散歩してるときとかほんとに怖いからこの法律どうにかしてほしい。ジェスチャーしてるときは例外とかにできないのだろうか。

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2023/06/20(火) 00:03:49 

    渡ります。一礼しつつ。でも最近は止まってくれる車が少ない。
    近所だとポルシェとかベンツは止まってくれる率は高い。

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2023/06/20(火) 00:09:08 

    私手を挙げて横断歩道渡ろうとしたら
    手前の車は止まってくれたんだけど対向車にクラクション鳴らされて轢かれそうになった
    この場合はどう対応すればいいのかわからん

    +3

    -0

  • 590. 匿名 2023/06/20(火) 00:12:10 

    こういうのあったよね
    こんな理不尽なのに撤回させるのにここまで苦労しなきゃいけないとか終わってる
    「泣き寝入りしなくてよかった」 歩行者に道譲られたのに「反則切符」、警察が処分撤回するまでの1カ月 - 弁護士ドットコム
    「泣き寝入りしなくてよかった」 歩行者に道譲られたのに「反則切符」、警察が処分撤回するまでの1カ月 - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    【弁護士ドットコム】東京都内で6月25日、横断歩道にいる歩行者から「お先にどうぞ」と譲られたドライバーが、そのまま進行したところ、警察に道交法違反(横断歩行者妨害)で反則切符を切られる事態があった。 以前からこの問題に関心を持っていた藤吉...

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2023/06/20(火) 00:13:12 

    >>585
    警視庁は東京県警みたいなものだから
    他の県警のトップとかではないんでは

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2023/06/20(火) 00:14:05 

    >>565
    警察って、その場その場でいうこと変わるから信用できないわ。

    そんなことじゃなく、他にやることあるだろ!ってことばかり。

    +4

    -0

  • 593. 匿名 2023/06/20(火) 00:30:11 

    自分はドライバーが本当に止まるか常に疑ってるから、車が近づいてきたら、必ず横断歩道の前で待ってる。
    地域によるのかも。私のエリアは、横断歩道で待ってても止まってくれない車も多いから。

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2023/06/20(火) 00:35:07 

    >>1
    「違反になるのでお先にどうぞ」と書いたプラカードを用意しておく(大きめの文字)
    ネタみたいだけど、最終手段はこれしかないような…
    運転中、横断歩道で歩行者に「先に行け」とゼスチャーされるけど、先に行くと実は捕まってしまう問題

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2023/06/20(火) 00:35:29 

    シッシッって感じで先行けってジェスチャーされるとイラッとする

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2023/06/20(火) 00:44:36 

    >>590
    YouTubeに、15歳が職質される動画があるんだけど、一切日を認めない、一切謝らない。

    だから私は警察が大っ嫌いです。

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2023/06/20(火) 00:55:49 

    >>514
    クラクション鳴らすのは、宣戦布告と取られることがあるから、
    本当に本当の危険な時以外は鳴らすべきではない。

    窓開けて「青ですよ~」と口で言えばいい。

    似たトピあったよね?
    子連れ様が茶凛古でベルを鳴らしたら、
    「通ります、って言えばいいだろ。
    どけどけ、みたいに鳴らされるとむかつく」とオッサンに絡まれたって話。

    +4

    -0

  • 598. 匿名 2023/06/20(火) 00:57:36 

    >>93
    先に行ってと手を仰いでから目を合わせないで下を見る。そのまま停まっておく

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2023/06/20(火) 01:00:05 

    >>596
    私も警察、大大大嫌い!

    私、一応生物学の人間なので、道端で不審な行動を
    取ってしまうことがままあるんだけれどw、
    それで職質されたことがある。

    まず、なんで自ら名乗らないの?

    仕事として人にものを尋ねるなら、
    「●●署の××です。あなたの行動が
    警報〇条に違反していることが疑われるので職質します」
    くらい言えないの?

    いきなり
    「おいあんた、本籍は?」
    とか何様? 
    制服来てなきゃチンピラにでも絡まれたと思うよ。

    +5

    -2

  • 600. 匿名 2023/06/20(火) 01:00:31 

    >>1
    横断歩道付近に歩行者がいるのに減速しない車が多すぎ。
    そのまま渡ると絶対に轢かれるから渡れない。
    横断歩道一歩手前くらいでいきなり急ブレーキかけられても確認遅くない?
    絶対にそのまま行こうと思ってただろうに止まるんかいって車多い。
    ただそこで止まるか止まらないか歩行者側からは分からないから減速してください。
    止まるか止まらないかわからない速いスピードで横断歩道の所に来られたら止まらないと判断して渡りません。

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2023/06/20(火) 01:02:35 

    話題に上がっているけれど、
    クラクションの乱用も捕まえてほしい。

    ネズミ捕りの一環でやってほしいよ。
    あえてDQN車の前で、高齢者に道を譲って
    クラクションを鳴らさせて1点取るというヤツ。

    +2

    -0

  • 602. 匿名 2023/06/20(火) 01:05:50 

    >>596
    893にもニートにもホームレスにもなれなかった、
    真性クズの引き取り先、それが警察ですw

    +1

    -1

  • 603. 匿名 2023/06/20(火) 01:08:00 

    >>597
    「ビーーーー!!!!」じゃなくて
    「プ、プ、プ」みたいにごく軽く鳴らせばいい。

    練習しないと難しいけれど。

    +4

    -0

  • 604. 匿名 2023/06/20(火) 01:10:09 

    >>46 あなたがちゃんとしてるだけで、停止する人まぁいないよ

    +3

    -1

  • 605. 匿名 2023/06/20(火) 01:10:54 

    >>558
    私この間席譲ろうとして老人に逆ギレされたから、今度からは声かけないようにしようと思ってた。
    自分が悪いことしたわけじゃないとは思うけど、老人だって座りたいなんて一言も言ってないもんな、と気持ちに折り合いつけたところでした。
    何にせよ怒られると思ってなくて、ちょっとしたトラウマというか、思い出したくない過去です…。

    ツンデレ参考になります。

    +0

    -0

  • 606. 匿名 2023/06/20(火) 01:23:17 

    >>15
    横断歩道から少し離れて道路に背を向けてスマホ見るふりをしたりします

    +5

    -0

  • 607. 匿名 2023/06/20(火) 01:23:55 

    >>604
    横。

    こういうこと言うと荒れそうだけれど、地域性もあるよ。
    東京、神奈川、千葉は停止する人が多いけれど・・・。

    +1

    -1

  • 608. 匿名 2023/06/20(火) 01:42:55 

    信号のある横断歩道でも渡らない人がいるんだけどあれが困る。歩行者の信号青なのにこっち見て止まってるの。いやこっちもちゃんと一時停止して待ってんのになんで渡らない?信号変わっちゃうよ後ろにも何台も待ってるのに。

    +2

    -1

  • 609. 匿名 2023/06/20(火) 01:54:39 

    免許持ってない人は車どーぞが違反ってルールを知らない人が多いと思うので世の中にそのルールを知ってもらうのが1番

    私も最近知りました。だからその時は譲らず小走りで渡る

    +2

    -1

  • 610. 匿名 2023/06/20(火) 01:55:30 

    >>9
    北海道は運転荒くて歩行者いても平気で曲がってくる車が多いので、完全にいなくなってから渡る。
    (こちらは生身なので…)

    +0

    -0

  • 611. 匿名 2023/06/20(火) 01:59:37 

    >>538
    本当だよね。
    しかも、もし万が一止まってる車に気付かなくて後続車が追突してしまったら、歩行者だって巻き込まれてしまう可能性とかもありそう。
    自分が歩行者側の時は、車止まってくれたら早く渡らなきゃと思って小走りになっちゃうし。
    難しいね。

    +1

    -0

  • 612. 匿名 2023/06/20(火) 02:02:37 

    てゆうか信号ないところでの歩行者優先って決まらなくて良くない?
    その時々の状況で判断して決めればいいのに。

    +2

    -0

  • 613. 匿名 2023/06/20(火) 02:05:58 

    >>568
    そっちにばかり気を取られたら逆側から自転車がスーッとやってくるから注意

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2023/06/20(火) 02:11:37 

    >>26
    確か歩行者が私が言ったんです!だから捕まえないで ってなったみたいなのがあったような。
    そんなの難しいよね

    +2

    -0

  • 615. 匿名 2023/06/20(火) 02:12:12 

    >>4
    横断歩道渡ろうとしてる時に、ゆっくり横断歩道に侵入してくる車、怖くなって渡るの躊躇してしまう。危ないからピタっと停止して待ってて欲しい。

    +8

    -0

  • 616. 匿名 2023/06/20(火) 02:14:45 

    >>35
    再確認する場がないんだと思うわ。だから知らないって言い切る人も多い。
    私が免許取った時にここ最近は守られてきてるから今の時代の人からなんです、て言われたもん。
    昔の人はとくに止まると後ろつっこまれて危ないからとかいう概念で生きてるし。
    本当こういうのは全国ネットやテレビやCMやニュースでやるべきだと思うよ。

    +2

    -0

  • 617. 匿名 2023/06/20(火) 02:22:00 

    >>4
    知り合いが同じ様な事言ってて、道路渡る歩行者がノロくてムカつく、押しボタン信号使う歩行者ムカつく、こっちは車なんだよ?!(これは意味不明だった)とかキレてたから、その思考のままで運転続けたらいつか取り返しのつかない人身事故とか起こすかも、、しれないよ?って言ったらハッ😨としてた

    +7

    -1

  • 618. 匿名 2023/06/20(火) 02:56:21 

    >>141
    何分経っても、は盛りすぎでしょ。
    何分も渡らない人待つ状況なんて考えられない。

    +0

    -0

  • 619. 匿名 2023/06/20(火) 02:59:07 

    >>1
    似たような話だけど、
    左折する時に、後に直進するバイクがいて、ウインカー出して直進するバイクが先に行くように止まるけど、大体バイクも止まって先に行けってされる。
    巻き込みの危険もあるから、バイクも車に先に行ってほしいんだろうけど、ちゃんとこっちも止まってるのに、あっちも止まるし。みんなどうしてるのかな?

    +2

    -0

  • 620. 匿名 2023/06/20(火) 02:59:26 

    捕まったことあるけど車の中からだと気付かないけど、車が歩道に近過ぎるんだって
    離れてるようで実は歩行者から見ると車が迫ってくる?、圧倒される感覚らしい
    気持ち離れた方が良い

    +0

    -0

  • 621. 匿名 2023/06/20(火) 03:04:24 

    一時停止して待って、先にどうぞと合図され渡る気配が一向にない時はそれで進んでも違反じゃないとしてほしいわ。

    +2

    -0

  • 622. 匿名 2023/06/20(火) 03:26:40 

    >>359
    これは一般に広めてほしいね。

    もし、それでも車に先に行ってほしい時は
    例えば歩きなら、数歩下がって一旦横断歩道から離れればいいんだよね?

    自転車だと下がりにくいから、やはり先に渡ったほうがいいかな?

    +2

    -0

  • 623. 匿名 2023/06/20(火) 04:06:10 

    >>12
    後さ若い男の子に多いんだけど
    横断歩道の前にいるくせに
    俺は好きに渡るからみたいな
    止まられるの恥ずかしいみたいなオーラ
    出してる子いない??

    +3

    -1

  • 624. 匿名 2023/06/20(火) 04:22:11 

    >>375
    愛知の交通の酷さは有名だよ。
    あと大阪も。
    優良ドライバーもその荒さに合わせなきゃ事故る。

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2023/06/20(火) 04:23:24 

    >>375
    円安反日トヨタのせい
    潰れりゃいいのに

    +0

    -1

  • 626. 匿名 2023/06/20(火) 04:23:44 

    >>359
    学校の授業で最低限教えてほしいね。
    自転車のルールも。

    +3

    -0

  • 627. 匿名 2023/06/20(火) 04:26:18 

    >>1
    自分はこれされるとイラッとするし、おじいさんとか早よいけシッシッってする人多くて余計にイラっとする

    +1

    -0

  • 628. 匿名 2023/06/20(火) 04:43:03 

    >>4
    それまでと同じペースで歩いてるだけだよ
    うちの夫なんて歩行者側が青信号でも歩くのが遅いって言う時ある 運転となるとイラつきがちなんだよな

    +2

    -0

  • 629. 匿名 2023/06/20(火) 05:57:37 

    >>441
    足が悪い人も多いだろうしゆっくり渡りたいんだろうね。
    こういう場面でも捕まえるの本当にクソ。
    警察は二人ペアで見てるんだからちゃんと見とけよと
    で、渡ってる真ん前を走り去っていくみたいな悪質な車が多発してる横断歩道には大抵警察いないんだよね。

    +5

    -0

  • 630. 匿名 2023/06/20(火) 05:58:20 

    >>4
    スマホ見ながらのやつムカツク

    +0

    -1

  • 631. 匿名 2023/06/20(火) 06:11:01 

    >>4
    これで歩行者が車に先に行ってくださいってやると運転手が違反になるんだっけ?

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2023/06/20(火) 06:20:09 

    >>219

    なんでそんな簡単な事が想像つかないんだろね?
    しかも、横断歩道付近で渋滞してる反対車線の車の隙間から歩行者が出てくる想定出来てない人多すぎ。徐行せずにビュンビュン走ってくるから、それで事故りそうになってる所何回か見た事ある。

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2023/06/20(火) 06:32:54 

    >>621
    違反にはならないと思うが
    しっかりとドラレコの証拠がいるね

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2023/06/20(火) 06:39:01 

    ここって
    ほんの一部、凄い馬鹿がいるわ
    免許持っていたら即返納して欲しい

    +0

    -0

  • 635. 匿名 2023/06/20(火) 06:44:50 

    >>9
    わかる。小走りにして顔横向けて会釈もセットだから
    ね😇

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2023/06/20(火) 06:45:44 

    >>306
    実際それで息子の友達の小学生が事故に遭ってしまった。幸い大きな怪我にはつながらなかったけど相手は結構な怪我につながってしまった

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2023/06/20(火) 06:59:50 

    >>4
    足痛めてから、そう思われてるんだろうなと思いながら一生懸命歩いて渡ってる。私は足が痛いし、母は足も心臓も弱いから早く歩けない。
    ぱっと見わからないだろうけど。

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2023/06/20(火) 07:05:20 

    >>306
    せっかく珍しく横断歩道の前で車がとまってくれても、もう片側車線の車は止まる気ゼロで飛ばしてたりして危なくてなかなか渡れない。
    まともな止まってくれてる車の人に申し訳ない。
    後、横断歩道の前で止まってくれる車が少なすぎて、スピード落として来てくれてても、完全にとまるまでは本当にとまってくれるのかわからなくて、なかなか渡れずとまってくれた車に申し訳ない。

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2023/06/20(火) 07:12:06 

    同じ市内のちょっとした地域の違いもすごい。家の周辺は交通マナー悪くてスピード違反して狭い道ぶっ飛ばしてる車ばっかりで、横断歩道の前で渡ろうとしてても90%くらい止まらず爆走。
    車で5分10分の距離の上品な地域?では結構な確率で横断歩道の前で止まってくれる。
    まぁ横断歩道!っていう感じの道の違いもちょっとあるにしてもあまりにも違う。

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2023/06/20(火) 07:13:53 

    自分が足を怪我して走れなくなって、高齢者って大変だなとすごく思うようになった。
    優しい車や人は少ないし、先に行ってとなるのはわかる。

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2023/06/20(火) 07:15:04 

    >>84
    どうぞってジェスチャーされても私はどうぞってし返してるよ
    そうするとみんな大体小走りで通過してくれるけど、ゆっくりでいいよ~って思ってる…

    +4

    -0

  • 642. 匿名 2023/06/20(火) 07:24:26 

    >>599
    私服警官いるしなぁ
    マル暴に声かけられたんじゃない
    外国人に疑われるって最悪だ

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2023/06/20(火) 07:36:33 

    >>10
    交通スローガンに決定!!

    +7

    -0

  • 644. 匿名 2023/06/20(火) 08:07:29 

    >>629
    そうなの!
    いてほしいとこにいないんだよね!

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2023/06/20(火) 08:18:25 

    >>4
    わかるよ
    ホントにチンタラって言葉が当てはまるもう故意だよね?それって歩き方してる奴いるよね
    足が悪くてとか、普通にゆっくり歩いてるのとは違う

    携帯見ながらダラッダラ歩いてるデブいてムカついた
    そんなんだからデブなんだよ
    おかげさまで私の後ろ渋滞
    2台しか通れなかった
    仲通くらいの幅短い横断道路

    +0

    -3

  • 646. 匿名 2023/06/20(火) 08:19:22 

    >>1
    歩行者が譲ってるところを警官が見てればいいけど、見てなければ検挙されるっていう理不尽さ

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2023/06/20(火) 08:22:16 

    >>35
    徒歩も左右見ないで飛び出してくんのやめろ
    暗闇から出てくんのやめろ
    そこに横断道路はない

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2023/06/20(火) 08:22:38 

    >>343
    それ台湾でしょ
    車優先

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2023/06/20(火) 08:26:05 

    別にどうでもいいけど、人をどかせる運転はやめた方がいいよ。

    私なら渡るまで待つかな。 

    何をそんなに急いでるの?イオンに行くのが1分遅くなったからなんなの?

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2023/06/20(火) 08:26:42 

    >>21
    自分が簡単に人を殺すような物を操作してる自覚ねーだろって思う
    自分がやられたらどう思うか考えて欲しい

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2023/06/20(火) 08:28:34 

    渡るまで待つかな。 絶対行かない
    渡るまで待つ

    何をそんなに急いでるの?理由言える?

    あなたが家を早く出ればいい話なんじゃないの?

    +0

    -0

  • 652. 匿名 2023/06/20(火) 08:31:39 

    >>232
    渡るんだろうと思って停まってみれば、【スマホをそこで見てるだけ。】みたいな人いるよね。停まってあげてる事さえも気付かない。渡らないなら少し下がればいいのに自分のことしか考えていないんだよ。商品前や通路でスマホ見てる人と同じだよね

    +5

    -1

  • 653. 匿名 2023/06/20(火) 08:32:27 

    底辺って警察とかに非とか落ち度があったらほんと嬉しそうだよね。

    +0

    -0

  • 654. 匿名 2023/06/20(火) 08:35:29 

    信号の短いところだとお年寄りの横断まってたら、1.2台しか進めなくて渋滞するんだよなぁ

    +0

    -1

  • 655. 匿名 2023/06/20(火) 08:37:38 

    >>654
    で?何が問題なの?
    煽りは1パーぐらいあるけど、煽り抜きで何が問題なのか理論的に説明できる?

    お年寄りの横断で、渋滞が起きたら何の問題があるのか言える?

    +0

    -0

  • 656. 匿名 2023/06/20(火) 08:38:46 

    >>400
    ありがとうございます。
    今度、気をつけます。コメントに、先に言ってとなってましたが、先に行ってと書いたつもりでした。
    優しい言葉ありがとうございました。

    +0

    -0

  • 657. 匿名 2023/06/20(火) 08:39:46 

    >>1
    三流ニュースサイトの記者みたいなトピ文の書き方するんだね

    +0

    -0

  • 658. 匿名 2023/06/20(火) 08:44:43 

    >>103
    警視庁だろうがどこだろうが、道行法で決まってるんだから一緒だと思うけど
    中央研修所でも同じように教えてるよ

    +0

    -0

  • 659. 匿名 2023/06/20(火) 08:54:17 

    >>242
    右折の時は直進車の邪魔になりそうな位置で停まった時はジリジリ動いて少し前に詰めてた。
    早く行けとかそういう事は思ったことない。

    +0

    -0

  • 660. 匿名 2023/06/20(火) 08:56:52 

    ベビーカー押してる時は焦りたくないから車に先に行ってほしかった
    1人の時はささっと渡るんだけどさ

    +0

    -0

  • 661. 匿名 2023/06/20(火) 08:57:59 

    体の不自由な歩行者が「どうぞ先に行って下さい」のジェスチャーしてるのに車が「ダメダメそっちが先に行って!」って急かしたせいで歩行者が転んだらどーすんのよ!?
    不自由な歩行者だってゆっくり渡りたいって思ってるんだよ!?
    それなのに捕まえるなんて日本は色々終わってる。

    +3

    -0

  • 662. 匿名 2023/06/20(火) 09:00:32 

    >>17
    めっちゃ強面の893まがいのベンツのおっさんが、「違反になるのでお先にどうぞ」プラカードみせてきたら笑える。

    絶対良い人やん?ってなる。

    +4

    -0

  • 663. 匿名 2023/06/20(火) 09:05:10 

    問題の本質は 警察官の現認の権限が強すぎることなんだよなぁ。

    証明しなくていいもんな。この手の話って。

    横断を始めようとしてた を証明しなければならなかったらこの手の揉め事って無くなるんやけどね。

    +0

    -0

  • 664. 匿名 2023/06/20(火) 09:19:28 

    この法律ほんと変えてほしいわ
    例えば歩行者が手をあげてる場合のみ、とかさ・・
    渡る気があるのかないのか、よくわからん立ち位置の人もいるし
    両手荷物だったりしたら厳しいけど、渡る意思のある歩行者がいるのにって場合だけにしてほしい・・

    +0

    -0

  • 665. 匿名 2023/06/20(火) 09:21:11 

    >>372
    愛知県だけど、そんな車めったにみないよ。
    どこの地域?

    +0

    -2

  • 666. 匿名 2023/06/20(火) 09:28:55 

    歩行者だけど正直困る。
    特に老人の車の前後なんか怖くて極力歩きたくないよ。
    でも違法なのはしらなかったから渡る気ありませんって場所に立つことにするね。ありがとう。

    +0

    -0

  • 667. 匿名 2023/06/20(火) 09:29:09 

    >>6
    酷いのになると小学生の登下校の横断歩道で止まったら後続車が怒り出して追い越して小学生を轢きそうになるのを目撃したことがあります
    たまに登下校の小学生の列が轢かれたとかニュースになるけど、こういう人達は本気で免許取り上げてほしいです
    スマホ運転や飲酒運転は大分気を付ける人が増えたけど、横断歩道の歩行者優先は地域によっては守っている人や交通法理解している人が極めて少ない地域もあります

    +4

    -0

  • 668. 匿名 2023/06/20(火) 09:34:55 

    >>10
    渡らぬなら 引いてしまえ 歩行者を
    も、言ってみたくなるね。

    +0

    -3

  • 669. 匿名 2023/06/20(火) 09:37:24 

    >>446
    食パンマーク付いてるからネタだって分かる

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2023/06/20(火) 09:40:36 

    どうぞってジェスチャーしても中々渡ってくれない人ばかりだから、横断歩道が見えたらスピードめっちゃ落として停止線より手前で待つようにしてる

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2023/06/20(火) 09:41:31 

    >>10
    捕まりたくないから待つ!!!

    +0

    -0

  • 672. 匿名 2023/06/20(火) 09:46:24 

    青だからわたってるのに車がジワジワ動いてるのも気になる。早く曲がりたいんだろうけど。

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2023/06/20(火) 09:52:40 

    わぁ、歩行者側の時良かれと思ってたまにやってたわ!申し訳なかった…幼児連れてたから待たせるの悪いかなぁと思って

    +0

    -0

  • 674. 匿名 2023/06/20(火) 09:56:10 

    >>10
    免許取得、更新の時に唱和させるといい。

    +0

    -0

  • 675. 匿名 2023/06/20(火) 09:57:42 

    先日、二子玉でこれで捕まりました。歩行者がまだ歩き始めてないのに妨害したと。普通車なので9000円の罰金。

    +1

    -0

  • 676. 匿名 2023/06/20(火) 10:00:07 

    >>4
     松葉杖とれたばかりの人なども渡ってますよ。まじで

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2023/06/20(火) 10:09:34 

    歩行者にイライラするくらいなら車乗るのやめたらいいよ。

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2023/06/20(火) 10:39:56 

    >>646
    でも正直信号のない横断歩道はなかなか譲ってもらえないことも多い

    +1

    -0

  • 679. 匿名 2023/06/20(火) 11:38:35 

    >>34
    ほんとこれもある。
    駅前にダラダラ並んでて走りにくいわ、対向車も飛び出てくるわで事故りそうで怖い。
    目の前に交番あるから夕方からでも出て取り締まってほしいよ。

    +1

    -0

  • 680. 匿名 2023/06/20(火) 12:02:44 

    >>678
    あれ標識も上すぎるし目立たないと思う(でかい車居るから仕方ないんだけど)
    もう少し目立つのに変えた方がいいのになー
    金かかるから無理なんだろうけど
    数年たまに走ってる道路に横断歩道あったの最近知ったよ(渡ってる人いたから)
    昔はこんなに家とかビルとか建ってなかったから目立たなくなったんじゃないかな

    +0

    -0

  • 681. 匿名 2023/06/20(火) 12:04:00 

    >>649
    先頭は待つけど後ろが急かして鳴らすこともあるよ
    無視するけど

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2023/06/20(火) 12:20:10 

    >>680
    いや、普通に地元の道だからしってる思うよ。みんな、、
    まあ、私は急いでなきゃ譲ってもらわなくて全然いいんだけどね...急いでるとイラッとするw

    +0

    -0

  • 683. 匿名 2023/06/20(火) 14:18:54 

    運転してる人からしたらすぐにでも止まれるスピードなんだろうけど、歩行者からしたら止まれなさそうなスピードで接近してくるように感じられて怖い

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2023/06/20(火) 15:37:48 

    >>584
    それはそれで、恥ずかしい

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2023/06/20(火) 16:00:25 

    >>1

    歩行者の時に思うのは

    行ける時はいつも行かない車
    行けない危ない時ばかり飛び出したり突っ込んだり、止まらなかったりする

    止まれよ!と言う時は止まらない
    充分行けますよ〜と言うときは行かない


    自分が無謀に飛び出して来たくせに後から追いついた時に横でふかすという仕返しする陰湿なクズもいる


    +0

    -0

  • 686. 匿名 2023/06/21(水) 09:39:42 

    >>67
    歩行者も、自分の身を守る努力はすべきですよ。車のほうが力が強いので今の道交法があるんでしょうけど、交通弱者だから何をしてもよいなんて思わないでほしいです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。