ガールズちゃんねる

似てる…と思いきやうちの子だ!行方不明になった愛犬と、半年後にまさかの場所で“奇跡の再会”(アメリカ)

83コメント2023/06/24(土) 20:21

  • 1. 匿名 2023/06/17(土) 18:49:20 



    「モカ」という名前の犬を飼っていたが、2023年1月に家族旅行のため友人に預けたところ、行方不明になってしまった。悲嘆に暮れながらも約半年が経ち、新たに犬を飼いたいと考え、譲渡会にやってきたのだという。

    ACCによると、まず母親が「私を引き取って」と書かれたビブスをつけた「サンディー」という名前の犬がモカと酷似していることに気づいた。すぐに家族がサンディーの周りに集まり、「モカにちがいない」と確信したという。

    サンディーはアメリカ動物虐待防止協会の近くで、柱につながれていたところを発見された。約1カ月前にACCに保護され、ボランティアスタッフがサンディーと名付け面倒を見てきた。スタッフは、施設でのサンディーの振る舞いから、家族と過ごすのが好きな犬だと感じていたという。
    似てる…と思いきやうちの子だ!行方不明になった愛犬と、半年後にまさかの場所で“奇跡の再会”(アメリカ)(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    似てる…と思いきやうちの子だ!行方不明になった愛犬と、半年後にまさかの場所で“奇跡の再会”(アメリカ)(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    飼い犬が行方不明になって半年。そろそろ新しい犬を迎え入れようと足を運んだ保護犬の譲渡会で、ずっと探していた飼い犬と再会ーー。


    家族のところに戻れてよかった…!

    +441

    -2

  • 2. 匿名 2023/06/17(土) 18:50:15 

    ピットブル逃がすな

    +495

    -10

  • 3. 匿名 2023/06/17(土) 18:50:23 

    友人との関係はどうなったの?

    +283

    -1

  • 4. 匿名 2023/06/17(土) 18:50:27 

    この犬種は!

    +164

    -3

  • 5. 匿名 2023/06/17(土) 18:50:31 

    ワンちゃんの気持ち考えたら泣ける

    +158

    -0

  • 6. 匿名 2023/06/17(土) 18:50:35 

    友人、何した?

    +236

    -1

  • 7. 匿名 2023/06/17(土) 18:50:43 

    良かったねえ!

    +20

    -0

  • 8. 匿名 2023/06/17(土) 18:50:47 

    運命とはまさにこの事

    +22

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/17(土) 18:50:50 

    >>1
    友人に預けて行方不明か…
    辛かったろうね
    でも再会できてよかった!

    +234

    -1

  • 10. 匿名 2023/06/17(土) 18:51:03 

    再会できたのは良かったけど美談ではないわ

    +236

    -2

  • 11. 匿名 2023/06/17(土) 18:51:07 

    よかったねー。しかし、友人よ•••。

    +158

    -2

  • 12. 匿名 2023/06/17(土) 18:51:18 

    良かったねえ

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/17(土) 18:51:23 

    逃がしちゃった友人との仲はどうなったんだろうか

    +88

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/17(土) 18:51:37 

    この友人はエネミー

    +7

    -6

  • 15. 匿名 2023/06/17(土) 18:51:42 

    モカに何があったか聞こう!

    ワンワンワン!

    マジで?!

    +74

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/17(土) 18:51:43 

    ピットブルだから何の感動もしないんだが

    +14

    -35

  • 17. 匿名 2023/06/17(土) 18:51:55 

    逃げたかったんだよ

    +3

    -7

  • 18. 匿名 2023/06/17(土) 18:52:07 

    アメリカで友人とか恋人にペットを預けて旅行する話けっこうあるよね
    そしていなくなったり処分されたりしてる

    +85

    -1

  • 19. 匿名 2023/06/17(土) 18:52:10 

    飼い主も犬を預けてまで家族旅行なんかに行くなよ…

    +134

    -10

  • 20. 匿名 2023/06/17(土) 18:52:12 

    今って飼い犬ちゃんはチップは埋まってないんだっけ?

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/17(土) 18:52:32 

    それうちの子や

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/17(土) 18:52:44 

    >>11
    でもピットブル預けられても、お世話できる自信ないわ。まず預かるな、預けるなって話だけど。

    +152

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/17(土) 18:53:35 

    >>16
    この場合、ピットブルか否かより友人とどう話し合ったかに注目したい。

    +77

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/17(土) 18:57:43 

    事件起こさなくて良かった

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/17(土) 18:59:40 

    ピットブルだからなぁ、よかったけど他人に預けるな&しっかり管理してよねって感じ

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/17(土) 19:00:44 

    >>10
    んだ。ピットブル逃して何も事件起きなかったことだけが救いではあるが。

    +66

    -2

  • 27. 匿名 2023/06/17(土) 19:00:53 

    >>1
    ピットブル気持ち悪い
    この世に存在してはいけない

    +18

    -37

  • 28. 匿名 2023/06/17(土) 19:04:16 

    >>27
    人間が無理やり交配させたくせに、それは無いでしょ。

    +43

    -3

  • 29. 匿名 2023/06/17(土) 19:06:01 

    >>10
    再会自体は美談。危険性の問題はまた別で語ればよい。

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2023/06/17(土) 19:06:41 

    友人に預けて行方不明…
    ピットブルだと、暴れたりしてビックリしてリード離しちゃったとか無我夢中で逃げて置き去りにしたとか考えちゃう

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/17(土) 19:07:15 

    >>28
    横。だから、もう交配をやめればいい。

    +10

    -3

  • 32. 匿名 2023/06/17(土) 19:08:21 

    >>27
    人間が最強の闘犬を作ろうとして交配したんだよ…
    それを言うなら人間の方が存在してはいけないんじゃないかって思うね
    ピットブル(アメリカン・ピット・ブル・テリア)の歴史・特徴・飼育方法 | Petpedia
    ピットブル(アメリカン・ピット・ブル・テリア)の歴史・特徴・飼育方法 | Petpediapetpedia.net

    ピットブルの正式名称は「アメリカン・ピット・ブル・テリア」。 ブルドックなどの血をひく闘犬用の犬として作られました。 欧米においては、闘犬は動物愛護に反するとして違法になっている国が多いですが、闘犬として強さを追求されたピットブルは闘争心あふれ...

    +52

    -1

  • 33. 匿名 2023/06/17(土) 19:09:57 

    >>3
    預ける方も預かる方もどうかと思うよね

    +27

    -25

  • 34. 匿名 2023/06/17(土) 19:12:52 

    ペットホテルって海外にないの?

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/17(土) 19:14:17 

    ペット飼って無いから酷い発言なら申し訳ないんだけど、自分の犬って見分けられるものなの?
    柄がある猫とか、よっぽど特徴的な顔してるならまだ分かるけど、「トイプードル」とか「ミニチュアダックス」とか、毛の色が似てたら基本的に顔立ちもほぼ同じだし、見分けられるのかな

    +1

    -12

  • 36. 匿名 2023/06/17(土) 19:15:33 

    アメリカ、ピットブル好きすぎやろ。。

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/17(土) 19:16:47 

    >友人に預けたところ…柱につながれていたところを発見された

    え?

    +8

    -3

  • 38. 匿名 2023/06/17(土) 19:18:17 

    >>27
    特大ブーメラン飛ばすな〜🪃

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2023/06/17(土) 19:18:52 

    >>22
    ココ読んでピットブルって知った。
    怖い犬種だよね、向こうの人は飼う人が多いよね。
    事故も多いのに何でだろ。

    +18

    -2

  • 40. 匿名 2023/06/17(土) 19:20:44 

    >>35
    >>1を読む限り元家族に懐いてる様子が決定打になった感じなのかな?
    確かに外見はわからないかも 性格はけっこう個体差あるから、家族なら見分けられるかも…

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/17(土) 19:20:49 

    いなくなってまだ何ヶ月でまた違う犬飼おうって気になるのが凄いね

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/17(土) 19:22:56 

    >>35
    探偵ナイトスクープで51匹のパグを飼い主は見分けられるかという企画をやっていたけど、全員見分けられていたからいけるのかな

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/17(土) 19:23:57 

    ピットブルは、何らかの突然の外的刺激によって飼い主の制御不能状態になる確率が他品種より明らかに高いことが統計的に証明されてるから、本来は特別な法律が必要な犬なんだけどね

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2023/06/17(土) 19:24:39 

    >>11
    そもそもペット飼ってたら旅行なんて行けないけど
    どうしても行くならペットホテルでしょ。
    友人に預けるとか考えが甘い。

    +34

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/17(土) 19:25:30 

    >>39
    え?画像見てないの?

    +3

    -3

  • 46. 匿名 2023/06/17(土) 19:26:00 

    >>30
    動物虐待防止協会の近くにあえて?つないだ「友人」 怪しいね?

    +0

    -4

  • 47. 匿名 2023/06/17(土) 19:26:12 

    >>2
    イギリスに住んでたけど、ピットブルは勿論ピットブルの血が入った犬も飼育、販売、繁殖など禁止だったと思う
    欧米では飼育禁止の国や州が多いよね

    +53

    -2

  • 48. 匿名 2023/06/17(土) 19:26:44 

    >>37
    端折りすぎw

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/17(土) 19:27:06 

    >>44
    アメリカだから
    ペットシッターやベビーシッターが日本より身近なとこでしょ

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/17(土) 19:28:00 

    >>49
    だから甘いって話

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2023/06/17(土) 19:28:40 

    >>31
    だったら猫のスコティッシュやマンチカン等も

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2023/06/17(土) 19:29:08 

    でも他の犬種で人懐っこければもしかしたら誰かにそのまま飼われてたかもだし、ある意味この犬種で良かったのかもね

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/17(土) 19:30:05 

    >>35
    一の動画見たら一目瞭然だよ

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/17(土) 19:30:44 

    >>46
    繋いだのは別人じゃないの?

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/17(土) 19:31:51 

    なんか解釈おかしい人いるよねw

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2023/06/17(土) 19:35:49 

    >>2
    リンク先読んだけど、ピットブルなんて書いてある??

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2023/06/17(土) 19:36:55 

    >>56
    でもピットブルじゃないの?違うの?

    +47

    -2

  • 58. 匿名 2023/06/17(土) 19:37:59 

    >>45
    見てもわかんなかった。そんなに犬種に詳しくなくって。

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/17(土) 19:43:16 

    私も昔、逃げた猫を近所の空き地で子供たちがかまってるのを見つけたことがあってね。
    どう見ても柄がうちの子だけど、雰囲気がキンプリ高橋くんだったのが小沢仁志みたいになってた。
    とりあえず連れて帰ってみたけど、ものすごく居心地悪そうでさ。通じるかわかんないけど、私はあんたと再会出来て嬉しいしこのまままた一緒に暮らしたい、でも辛いなら出て行っていいよ。あんたの幸せを優先するからって語りかけたら、翌日縁側から私の顔をじっと見つめた後、すまなそうに出て行っちゃった。
    あの世で会えたらその後どんなふうに生きてどんなふうに死んだのか、ゆっくり聞いてみられたらなと思ってる。

    +11

    -2

  • 60. 匿名 2023/06/17(土) 19:45:59 

    >>50
    まあそれはそういう文化だからいいんじゃない?

    向こうからしたら子供が留守番とか、子供が一人で通学とか親の危機感甘すぎって思うみたいに

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/17(土) 19:47:30 

    >>35
    私はシーズー飼ってるけど、
    1000匹シーズーいたとしても、自分の子は間違えずに見分けられる自信がある。

    写真だと似てる子と迷うことがあるかもしれないけど、
    対面すれば100%わかるよ。

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/17(土) 19:48:00 

    >>53
    仮に実際にはモカちゃんじゃなかったとしても、もうこの犬でいいって喜び方が可愛い

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/17(土) 19:56:47 

    >>3
    友人がそこへ連れて行った説すら出てくる

    +78

    -3

  • 64. 匿名 2023/06/17(土) 19:58:26 

    >>56
    見た目がピットブルだと思うけど、ちょっと小さいようにも見えるかな

    +22

    -2

  • 65. 匿名 2023/06/17(土) 19:59:15 

    >>53
    でも偽物が帰って来たって話もあるんだよ。日本でね。
    行方不明になった猫が1か月振りに帰ってきて喜んでたら、その更に1か月後に本物が帰って来たって。
    結局2匹飼ったっていうから丸く収まってるんだけどね。

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/17(土) 19:59:48 

    >>57
    私の知ってるピットブルはこう言う感じ。この写真だと耳は切ってあるし、ブリーとかテリアとかピットブルにも色々種類があるけど、この記事のワンちゃんはピットには見えないな。ピットミックスかもしれないけど。
    似てる…と思いきやうちの子だ!行方不明になった愛犬と、半年後にまさかの場所で“奇跡の再会”(アメリカ)

    +16

    -6

  • 67. 匿名 2023/06/17(土) 20:07:26 

    しょこたんーーーーーやっぱりその写真うちのこやーーーーー!!!!!!!!!!!!

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2023/06/17(土) 20:18:54 

    この家族構成は犬も思い出すよ
    この家族各人が犬のリアクションからも確信したんでしょ 人の手に渡って戻らないことが多いのに見つけるなんて奇跡だよ この犬種だから敬遠されたのかもしれないけど無事がわかっただけでも良かった

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/17(土) 20:31:07 

    >>10
    わかる。半年しか探さなかったのって思った。

    +0

    -7

  • 70. 匿名 2023/06/17(土) 20:32:31 

    >>35
    やっぱり何処かしらよその子と違うところあるし、目を見て通じ会うものがあると思う。
    ただうちのミニチュアダックスは、トリミング終わるとよそ行きの顔で戻ってきて名前呼んでも澄ましてるから毎回ちょっと疑ってたw

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/17(土) 20:41:26 

    >>57
    ピットブルだよね

    +8

    -2

  • 72. 匿名 2023/06/17(土) 20:59:37 

    >>66
    ゴツイのだけがピットブルじゃないよ
    似てる…と思いきやうちの子だ!行方不明になった愛犬と、半年後にまさかの場所で“奇跡の再会”(アメリカ)

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/17(土) 21:03:48 

    >>65
    ソックリな犬が自分ちに帰ってきて家族全員に尻尾フリフリしてたらそりゃ間違える人はいるんじゃない?

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2023/06/17(土) 21:04:45 

    >>35
    トイプーいるけど、人間みたいな感じで体型(大きさだったり脚の長さだったり)とか顔立ち(目が大きいとか鼻の位置)が違うのと、性格もそれぞれだから慣れたら割と見分けられると思う

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/17(土) 21:21:18 

    >>1
    半年の間にSNSにあげたり団体に問い合わせしたのかな?

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/17(土) 21:26:04 

    なんか美談にしてるけど、家族旅行行きたいから知人に預けるってどうなん?一緒に行けるとこにしてあげてよ

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2023/06/17(土) 21:29:35 

    アメリカの捨て犬はピットブルと毛がもさもさの小型犬が多いよ

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/17(土) 22:04:40 

    >>66
    右奥の茶色い子だけ殺し屋の目をしてる

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/18(日) 00:38:52 

    >>47
    そうなんだ。ピットブル絡みの事故って大抵欧米な気がするけど。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/18(日) 13:34:06 

    >>18
    酷い!
    だったら最初から預からなければ良いのに何でそんなことするんだろう?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/18(日) 19:34:10 

    >>3
    飼い主探して消えたんだろう

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/18(日) 20:33:03 

    >>2
    ピットブルよりスタッフィーに見える。

    +0

    -0

  • 83. 名無しの権兵衛 2023/06/24(土) 20:21:23 

    >>35 そっくりですが、よく見ると微妙に違うのがお分かりいただけますか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。