- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/06/17(土) 14:49:39
子供が今年2人共幼稚園に行くようになって、旦那が平日休みの日、大人だけなんて久しぶりだ〜とワクワクして旦那に、子連れで行けないようなとこに行こうよ!と提案しても僕はどこでも良いよー。と言うのでならば私はここへ行きたい、美味しいと噂のパフェも食べて〜とワクワクしてたのにいざ出掛けても旦那からは喋らない。私が話さないと静寂が訪れる。2人でご飯食べてもシーン、パフェ食べても味の感想くらいでほぼ沈黙。黙々と食べるだけ。
全然楽しくない。この間、古くからの友人の赤ちゃんに会いに行った時の楽しさ、女友達とは時間が秒で過ぎて名残惜しいと思ったのに旦那とは正直つまらん。こんなんだったっけ?なんかすっごく寂しいです。
似たような状況の方いますか?夫婦って何年もやってたらこんなもんなんでしょうか?+2447
-69
-
2. 匿名 2023/06/17(土) 14:50:25
外出しても勝手にどっか行っていなくなる+1255
-31
-
3. 匿名 2023/06/17(土) 14:50:44
>>1
それ間違いなく不倫願望の表れだよ。離婚になって高額な慰謝料請求されないように気をつけてね!+43
-377
-
4. 匿名 2023/06/17(土) 14:50:44
そんなもん+1213
-42
-
5. 匿名 2023/06/17(土) 14:50:46
私も最近旦那留守でも元気よくない+446
-34
-
6. 匿名 2023/06/17(土) 14:50:52
旦那も楽しくないんだろうね
相手が同じ様に楽しんでくれないと楽しめないよね+1389
-24
-
7. 匿名 2023/06/17(土) 14:50:57
もともと喋ってた人なのか喋らない人なのかどっち?+611
-8
-
8. 匿名 2023/06/17(土) 14:50:59
そんなもん
ずっと一緒にいるんだから話すことも無くなる
友達とはたまに会うし、生活の内容も違うから話すことがある+1029
-33
-
9. 匿名 2023/06/17(土) 14:51:11
>>3
?+113
-9
-
10. 匿名 2023/06/17(土) 14:51:16
話すことがほんまにない。+664
-12
-
11. 匿名 2023/06/17(土) 14:51:22
パフェってプランは旦那さん喜んでた?
向こうからしたらあんまり乗り気じゃなかったのかもよ。+534
-58
-
12. 匿名 2023/06/17(土) 14:51:28
そんなものよ。うちなんか2人で飲み行って口論になってケンカしたからね。2人でいくならもう1人で行く。+593
-15
-
13. 匿名 2023/06/17(土) 14:51:34
出典:up.gc-img.net
+72
-207
-
14. 匿名 2023/06/17(土) 14:52:15
それを言うなら>>3の表れやろ+10
-14
-
15. 匿名 2023/06/17(土) 14:52:16
>>1
旦那は平日に一人でゆっくりしたいんじゃないかな+449
-7
-
16. 匿名 2023/06/17(土) 14:52:19
新手の惚気かと思ったわ
ガルちゃんに毒されてる自分+16
-24
-
17. 匿名 2023/06/17(土) 14:52:25
特に話すこともないのよね
ランチも黙々と食べる感じだし+416
-8
-
18. 匿名 2023/06/17(土) 14:52:28
せっかく子どもいない平日休みなら、旦那さんも家でゆっくりしたいとかなんでは。私がそうだ。+422
-4
-
19. 匿名 2023/06/17(土) 14:52:38
>>3
あなたそうだったの?
でも、間違いなくって程は居ないよ(笑)+48
-9
-
20. 匿名 2023/06/17(土) 14:52:43
王です。
普段激務なので疲れてるのかもしれません。しかし出かけた以上楽しむ姿勢も見せないのはあり得ないです。+33
-89
-
21. 匿名 2023/06/17(土) 14:52:48
>>1
旦那はパフェより家でゆっくりしたかったのかな?
どこでもいいよって言うから連れ出したのに無言じゃ嫌だよね+545
-4
-
22. 匿名 2023/06/17(土) 14:53:09
話が盛り上がらないからあんまり楽しくない
5歳の娘と出かけた方が楽しいすらある+619
-17
-
23. 匿名 2023/06/17(土) 14:53:12
うちもそうだから、2人で遠出とかもうしないよ。ライブも楽しくなかったからもう誘わない。
2人とも観る海外ドラマの時くらいかな、2人で楽しむのは。それでいい。+340
-7
-
24. 匿名 2023/06/17(土) 14:53:24
>>16
基本的に既婚者の軽い愚痴は惚気だよ。+39
-40
-
25. 匿名 2023/06/17(土) 14:53:28
>>13
いかにも中田のYouTube好きそうな旦那で草+526
-6
-
26. 匿名 2023/06/17(土) 14:53:33
まぁ別にめちゃくちゃ会話弾んで楽しいってほどじゃないけど、私、遠出の運転自信ないし
行きたいとこ連れてってくれる人だと思ってるよ
+279
-7
-
27. 匿名 2023/06/17(土) 14:53:35
同じ暮らししてるんだもん
話すことなんてないよ
会社の話されてもわからないだろうし+44
-17
-
28. 匿名 2023/06/17(土) 14:53:37
>>1
嫌々付き合ってる感があるよね、どこでも良いとか言ってるあたり。
それを向こうの歩みよりと見るか、怠慢と見るかで今後の夫婦関係変わりそう。+332
-3
-
29. 匿名 2023/06/17(土) 14:53:40
常に一緒にいたらそりゃ話題もなくなるよ
話さなくても心地よい空間があるといいんだけど+73
-8
-
30. 匿名 2023/06/17(土) 14:53:49
付き添ってくれるだけでもいいやんか
贅沢やなー+49
-20
-
31. 匿名 2023/06/17(土) 14:53:52
>>1
男性ってあまりパフェと言うか
スイーツに
心を動かされないからね。
行った所に興味が無かったんじゃない?+221
-21
-
32. 匿名 2023/06/17(土) 14:53:56
>>1
離婚しな+21
-48
-
33. 匿名 2023/06/17(土) 14:54:02
>>20
ニセ主+99
-2
-
34. 匿名 2023/06/17(土) 14:54:30
>>13
したくないって分からんのか。+251
-4
-
35. 匿名 2023/06/17(土) 14:54:36
>>11
どこでも良いと言っといてそりゃないんじゃない?+465
-20
-
36. 匿名 2023/06/17(土) 14:54:37
仲は悪くないけど、外食しても「美味しいね」「うん」くらいで早々に店を出るよ
お出掛けも楽しさはもう求めてないし、用事済ませたら黙々と家に帰る
+233
-6
-
37. 匿名 2023/06/17(土) 14:54:38
>>13
こないだと言ってること違うよって言えばいいのに。+262
-7
-
38. 匿名 2023/06/17(土) 14:54:41
>>24
やはりそうでしたか!!+14
-3
-
39. 匿名 2023/06/17(土) 14:55:02
たまに出かけても足が痛い腰が痛いお腹痛いって言い出すから、さっさと買い物して荷物持ってもらって帰る。そのくせに「〇〇に連れて行ってあげたい」と偉そうに言うので腹立つ。+244
-5
-
40. 匿名 2023/06/17(土) 14:55:02
結局奥さんが行きたいところに付き合う形になって旦那さんは楽しくないとか+72
-5
-
41. 匿名 2023/06/17(土) 14:55:16
>>20 楽しむ姿勢って‥旦那に言え
+12
-2
-
42. 匿名 2023/06/17(土) 14:55:16
旦那の歩くのが速すぎて、歩くペースを合わせるとかこんなことすら気遣ってもらえなくなったんだなと思って悲しくなる。
一生懸命ついていくのが馬鹿らしくなってそれぞれのペースで歩いてたら当然かなり距離離れるんだけど、それでもしばらく私が隣にいないことに気付かない。+550
-2
-
43. 匿名 2023/06/17(土) 14:55:22
休日は子ども中心の外出で平日は休みは嫁の付き添いで、さらに楽しめとかハード。+49
-23
-
44. 匿名 2023/06/17(土) 14:55:22
>>32
出た!+27
-2
-
45. 匿名 2023/06/17(土) 14:55:24
ぶっちゃけ女って基本的に人の悪口ばっかだし詰まんないんだわ+45
-39
-
46. 匿名 2023/06/17(土) 14:55:28
>>25
観てるものが良くないなって思った+126
-4
-
47. 匿名 2023/06/17(土) 14:55:36
>>20
突然の王降臨www+348
-13
-
48. 匿名 2023/06/17(土) 14:55:43
旦那さんが疲れてたってことも考えられない?
毎日一緒に住んでて食事の時間の数分話すことなくなっただけでショック受けてたら身も心も持たないよ笑+32
-11
-
49. 匿名 2023/06/17(土) 14:55:46
>>37
昼間出掛けてるって事は家に子供いないんじゃないの?+16
-7
-
50. 匿名 2023/06/17(土) 14:56:05
>>1
自分が行きたいところと旦那が行きたいところの両方行くようにするとか?家での会話のまま外出先でも話す感じかも+60
-6
-
51. 匿名 2023/06/17(土) 14:56:05
元々そうだったとかない?
感じ方が変わっただけで。
付き合ってる時はその沈黙も自然なものだったけど、みたいな。+64
-2
-
52. 匿名 2023/06/17(土) 14:56:07
>>6
逆の立場に置き換えればわかるよね
夫だけが楽しい場所に連れて行かれても心から喜べない
そんな時は結局夫もつまんないと思う
お互いストレスになるだけ+142
-51
-
53. 匿名 2023/06/17(土) 14:56:20
たまに奥さんだけがベラベラ話してる熟年夫婦見るけど、家でもそうなのかな
何をそんなに話すことあるんだろうね+56
-14
-
54. 匿名 2023/06/17(土) 14:56:23
>>1
うち息子だし、何かいつも私が一人でしゃべってるよ。
だから私がいないと家がシーンとしてると言われる。
旦那も息子も私のいいところは明るいところって言う。
旦那さんいて、お子さん二人もいて、旦那さんとパフェ食べられる時間もあって、お友達とお出掛けしてガールズトークもできる、それだけでも十分幸せで楽しい人生送れていて有難い事だな、って発想の転換するといいよ!
それら一つも叶わない人が山ほどいるんだから。+348
-139
-
55. 匿名 2023/06/17(土) 14:56:38
>>1
結婚して長い月日が経てば、相手への愛情は薄れ、ただの同居人と化します。
だからワクワクしないのは当たり前の話。
付き合い始めたばかりの、恋人時代のフレッシュ感なんて戻る筈がない。+237
-16
-
56. 匿名 2023/06/17(土) 14:56:43
ある程度の年齢の人が、飲食店ではしゃいでたら不倫か?と思うけど
+13
-38
-
57. 匿名 2023/06/17(土) 14:56:43
外の人間と会うから楽しいのであって一緒に暮らしてる人と出掛けてもそんな盛り上がらないよ+65
-4
-
58. 匿名 2023/06/17(土) 14:56:45
>>20
王www+142
-8
-
59. 匿名 2023/06/17(土) 14:57:03
そもそも旦那はせっかくの平日休みに、嫁と外出したがってるの?+25
-10
-
60. 匿名 2023/06/17(土) 14:57:10
>>1
子ども2人いてまだ未就学児でしょ。子どもがいない時間=休憩時間になっちゃうんだよ。仕事家事育児から解放されて、ふぅ、、ってひと息ついちゃうんだよ。+140
-1
-
61. 匿名 2023/06/17(土) 14:57:17
子供が、大きくなったら2人で色々行けるな♪って思ってた若い時
今は近所に買い物しただけでもイライラする
車の運転してれば文句ばかりで、ご飯食べてもスマホばかり見て、会話はお互い喧嘩腰
よほどの事がなければ一緒に出かけなくなった
旅行も一人
こんな人を選んだ私が馬鹿だったと若い時の自分を憎むばかりだよ+270
-5
-
62. 匿名 2023/06/17(土) 14:57:19
>>1
旦那側からすると平日子供がいない休みだからこそ家でゆっくりしたいと思ってるだろうねw+165
-7
-
63. 匿名 2023/06/17(土) 14:57:27
>>1
わかる。
自分のテンションを上げるために、そんな時は昼飲み行こー!って言ってる。+18
-0
-
64. 匿名 2023/06/17(土) 14:57:27
>>11
どこでも良いって言ってるんだし、女がそういうところ行きたがるのは想定内でしょ+166
-15
-
65. 匿名 2023/06/17(土) 14:57:48
私は夫の趣味に付き合うときは楽しめる(楽しいフリが出来る)けど、夫が私の趣味に付き合ってくれるときは露骨に無の表情
一人の方が楽しいから一人で行くことにした+206
-0
-
66. 匿名 2023/06/17(土) 14:57:48
>>1
ご主人の立場なら「たまの休みくらいゆっくりさせてよ」と思っちゃうな、ごめん。+94
-11
-
67. 匿名 2023/06/17(土) 14:57:58
>>52
よこ
だったらどこでもいいって言わなきゃいいじゃん?+134
-9
-
68. 匿名 2023/06/17(土) 14:58:35
>>56
普通に仲良し夫婦なのに
不倫に見られてたら草だな+51
-0
-
69. 匿名 2023/06/17(土) 14:58:38
家の中では旦那喋るの?会話あるの?
+7
-0
-
70. 匿名 2023/06/17(土) 14:58:45
>>64
横。旦那さんが行きたいとこ提案しても却下されそう。「パフェ食べたかったのにー」みたいに。+21
-13
-
71. 匿名 2023/06/17(土) 14:58:46
>>35
正論だけど、どこでもいいって一度言ったら、どこ連れて行かれても楽しそうにしなきゃいけないって訳ではないじゃん。
ましてや家族だし、素直な感情出ることもあるよ。
旦那の中でも、たまには嫁サービスしたいから好きなところ連れて行こうって感情と、自分的にはテンション上がらないって正直な気持ちが混ざってるのかなって思った。+29
-58
-
72. 匿名 2023/06/17(土) 14:59:05
>>6
出かける前からさ、明らかにテンションに差があったりするよね
妻「どこ行くー⁈」
旦那「どこでもいいよ」
妻「何食べたい⁉︎」
旦那「別に何でもいいよ」
みたいな感じでさ
で、いざ出かけると案の定旦那は喋らず楽しそうにもせず妻が気を遣って色々話しかける、みたいなね+344
-5
-
73. 匿名 2023/06/17(土) 14:59:13
>>4
いつも一緒なんだもんね
例えば実家にいた頃に母親と一緒に出掛けて楽しかったかって話だよね+30
-6
-
74. 匿名 2023/06/17(土) 14:59:17
面白くないから2人では出かけない
旦那抜きで子供2人と出かける
外食も旦那がご飯いらない時に子供と3人で行く方が多い
夫の不機嫌スイッチいつ入るかわからないので面倒くさいのよ+167
-1
-
75. 匿名 2023/06/17(土) 14:59:47
楽しさはないなー
家電見に行って意見聞くとかそのくらい
一人でのびのび出かける方が楽しいよね+47
-1
-
76. 匿名 2023/06/17(土) 15:00:01
>>56
今どき年配の新婚もたくさんいるし……+36
-2
-
77. 匿名 2023/06/17(土) 15:00:03
>>20
王の前で仏頂面なんて畏れ多いねww+163
-3
-
78. 匿名 2023/06/17(土) 15:00:11
>>11
好きな人とならどこで何してても楽しいけどね。+74
-7
-
79. 匿名 2023/06/17(土) 15:00:16
55歳と52歳の夫婦です。
もう特に会話ないですよ…旅行行ってもドライブしても。
(これまでの会話は実家の帰省を巡るゴタゴタや、子供の受験や進学、就活など問題を話し合う内容ばかりだった。子供が自立したので話題無しに)
私は別行動して自由に休日は過ごしたいのに、なぜか濡れ落ち葉状態で一緒に出かけたがる。 一人でドライブすればと言っても不機嫌になる。
結局どこか出かけてお花を見ても、美味しいお店に入っても感想も感動もないらしくてこちらはストレスばかり。
「この人と合わないな」と思ったら、子供がいないうちに早く別れた方が縛られずに済む人生になると思いますよ。
うちのような50代〜夫婦は、ここから大病や入退院、実家の老後の介護などシビアな事ばかり続くのが目に見えるので
+207
-2
-
80. 匿名 2023/06/17(土) 15:00:35
私は喋るの嫌いだから美味しいパフェは無言で食べて美味しさを堪能したい
だから友達と行くと話すのに気を使ってパフェを堪能できない
話さなくてもいい気を使わなくてもいい旦那と行くのが丁度良い+68
-5
-
81. 匿名 2023/06/17(土) 15:00:37
新婚でもなさそうな夫婦が途切れる事なく会話してお互いか楽しそうにしてるの見かけたりすると逆に「家でも毎日喋ってるだろうにすごいな」と思うw+146
-3
-
82. 匿名 2023/06/17(土) 15:00:43
>>49
私も37にコメントした後に、旦那はそんな気分じゃないだけなのかなって察した、ごめん+11
-0
-
83. 匿名 2023/06/17(土) 15:00:45
>>37
やる気しないってハッキリ言われるだけだと思う。
多少なりとも前向きならこの逃げ方しない。+85
-0
-
84. 匿名 2023/06/17(土) 15:00:52
奥さんの行きたい所を優先してくれてるのに盛り上がりも強要しちゃ可哀想+15
-6
-
85. 匿名 2023/06/17(土) 15:00:55
>>67
男はデートコースなんて知らないからどこでも良くなくてもどこでも良いって言うよ
もしくは特に行きたくなくても知らないからガイドブックに出てるようなありきたりな所を提案してくる
でも楽しみ方を知らないから黙ってついてくるだけ+8
-29
-
86. 匿名 2023/06/17(土) 15:01:11
>>20
貞治さん?+49
-1
-
87. 匿名 2023/06/17(土) 15:01:19
買い物に行くと「そんなもんいらん必要ない!」とか言ってことごとく反対されるので1人で行くのが気楽です。+65
-3
-
88. 匿名 2023/06/17(土) 15:01:29
老いもあるとおもうよ
新鮮味がない
さらに男ってもともとデートを面倒だと感じる人多いし+34
-1
-
89. 匿名 2023/06/17(土) 15:01:30
>>49
それはそれで「いつ帰ってくるか分からないからその気になれない」って言いそう。+48
-0
-
90. 匿名 2023/06/17(土) 15:01:35
一緒にモーニングとかランチとか行ってみたけど、どこか出かけるより家で好きなYouTube見ながらゆっくり朝ごはん食べたり、2人で物置の片付けしたり一緒にDIYとかした方が楽しい
出かけるなら〇〇買いに行こうとか2人で欲しいものが明確に決まってる時くらいしか楽しくないわ
+18
-5
-
91. 匿名 2023/06/17(土) 15:01:38
>>8
そんなもんかと....
1、2週間出張とかでも毎日電話で話すけど、話す内容特にないよ笑
付き合った頃とかは、あった事とか話すことはたくさんあったけど、一緒に生活してたらそんなもんかと笑
一緒に出掛けて食事する時もそんな話す事ないよ笑+33
-1
-
92. 匿名 2023/06/17(土) 15:02:05
>>1
夫婦でお出かけは黙りカップリが多くて
お喋りが弾んでるのは不倫カップルが多いとかw+183
-20
-
93. 匿名 2023/06/17(土) 15:02:20
>>35
どこも行きたくないが本音なんだろうね+129
-2
-
94. 匿名 2023/06/17(土) 15:03:16
もう旦那と出掛けてもそんなテンション上がらないよ
旦那もそう
職場の人と話す方がテンション高い+23
-0
-
95. 匿名 2023/06/17(土) 15:03:20
>>24
それ言われたことあるけど、そういうことじゃない。惚気じゃなくてその人の本当の悩み?愚痴だよ。
なんか…友だちに言われてショウゲだったわ。ひねくれすぎ+35
-3
-
96. 匿名 2023/06/17(土) 15:04:02
>>72
何処の夫婦もそんな感じに思う
奥さんが話して旦那さんがうんうん聞いてるだけみたいな
男って自分のモノになったら努力しなくなるしね
夫婦と言え他人には変わりないんだからお前も楽しむ努力しろよって思うわ+222
-7
-
97. 匿名 2023/06/17(土) 15:04:15
>>20
王様は出かけるのもご公務よな+94
-0
-
98. 匿名 2023/06/17(土) 15:05:02
よくわからないけど、最近とてもくたびれている。
年齢的なものか、仕事のストレスなのか…
旦那さんもそんな感じなのかな?+7
-0
-
99. 匿名 2023/06/17(土) 15:05:04
>>1
旦那にとっては喋ることはサービスであって自然な楽しいことではないんだろうね。多分喋らないのが素の彼。頑張ってサービスして貰うのも何だし、もう主の行きたい所につき合って貰う要員と割り切って楽しいお喋りを期待するのをやめると楽かも。+109
-1
-
100. 匿名 2023/06/17(土) 15:05:10
>>1
私も旦那と出掛けるとつまんない。
まず、旦那はバイクいじりたい=だから出掛けるのめんどくさい
仕事つかれてるのに、俺に休みはないのか?発言
もし、カフェに出掛けたとしても、俺甘いもの食べたくないからコーヒーでいい!
はい、つまんねー!+188
-3
-
101. 匿名 2023/06/17(土) 15:05:50
>>20
苦しゅうない、近う寄れって言ってあげた?+70
-1
-
102. 匿名 2023/06/17(土) 15:06:01
>>1
私が観たい映画では夫が寝て、夫が観たい映画では私はつい寝てしまうけどそれでも一緒に映画館行くよ
夫婦ってそんなもんかなって。+75
-7
-
103. 匿名 2023/06/17(土) 15:06:34
>>1
どこでもいい=特に行きたいところが無い=家にいたい、だったのかもね。
でも主のテンション見てどこにも行きたくないとも言えずパフェに付き合ったのでは。+97
-3
-
104. 匿名 2023/06/17(土) 15:06:46
>>1
向こうもつまらないと思いながら付き合ってるんだよ。同じ事。+42
-6
-
105. 匿名 2023/06/17(土) 15:07:12
>>1
大丈夫だよ🙆♀️
旦那さんも同じこと思ってるよ
+32
-6
-
106. 匿名 2023/06/17(土) 15:07:27
飲み会行って、素敵な旦那さんとか話が面白いダンディーなイケオジとかと話して帰ってくると、全然話さない夫にイライラする
何でこんなにこいつはつまんないの?とか思う+88
-13
-
107. 匿名 2023/06/17(土) 15:07:46
>>13
嫁だけEDなんだよ。もうしたくないのよ。+282
-6
-
108. 匿名 2023/06/17(土) 15:08:13
>>4
子ども出来たらそんなもんだよね
こなし期間が一番なかよし+59
-12
-
109. 匿名 2023/06/17(土) 15:08:23
>>1
妻の行きたいパフェと
旦那の行きたいどこかって
デートなら良かったのかなぁ+18
-0
-
110. 匿名 2023/06/17(土) 15:08:48
>>70
妄想で主叩くでない+22
-2
-
111. 匿名 2023/06/17(土) 15:08:55
>>106
面白いイケオジも家族の前じゃ無口かもよ+144
-2
-
112. 匿名 2023/06/17(土) 15:09:23
>>6
子ども出来たらだいたいそうなると思う
だって付き合いたてのドキドキとか無いし、
若いときと違ってキャピキャピする元気ない
+72
-5
-
113. 匿名 2023/06/17(土) 15:10:29
結婚が生活なのわかるし、大人になれば落ち着かなきゃいけないのも理解してる
だがしかし、昔の若くて未婚時代の恋愛のどきどきやらトキメキやら、あれが心地よくて幸せな恋愛の末結婚したのに子供ができ時が経つと、あれなんだったの?てなるよねー+94
-3
-
114. 匿名 2023/06/17(土) 15:11:29
>>42
婚活で出会った男もそうだった。長く歩いてこっちがフラフラになってついていけなくなったけど、先先行かれてしまった。あれすごい寂しくなるんだよね。+186
-2
-
115. 匿名 2023/06/17(土) 15:11:34
>>3
毎回どこのスレにも、こうに違いない!これをするべき!!って決めつけるの居るよね。落ち着きなよ。+57
-3
-
116. 匿名 2023/06/17(土) 15:11:46
>>2
旦那が?!どういう事??+88
-7
-
117. 匿名 2023/06/17(土) 15:12:08
>>79
本当に会話は生活の根本だから無いときついわ
うちは家問題受験問題も逃げられてまともに話してない
もはや赤の他人と同じだわ
いつか何とかなると思うと痛い目見る+105
-0
-
118. 匿名 2023/06/17(土) 15:12:11
>>24
いくらなんでも決め付けが過ぎる。+17
-0
-
119. 匿名 2023/06/17(土) 15:12:33
>>1
なんか2人きりの頃みたいに、お出かけが楽しめないって気づくと寂しいよね。
街中で子供連れてても、夫婦で笑いながらショッピングしてる人達とか見かけると、すごくすごく憧れて羨ましくなる。
+196
-0
-
120. 匿名 2023/06/17(土) 15:12:40
>>2
これうちの父親がそうだったな。家族で買い物行くといつの間にかいなくなってた。帰るときになると、ぬらりと現れる。+245
-0
-
121. 匿名 2023/06/17(土) 15:12:47
>>13
うちがもし旦那側レスになったら離婚する
セックスレスで慰謝料も請求する+117
-33
-
122. 匿名 2023/06/17(土) 15:13:35
主さんの文章見るだけで温度差感じるね
旦那さん、家でゆっくりしたい派なんじゃないかな?
他の人のコメでもあるように、毎日家で顔見てるし特に話すことないんじゃ。
友達は色々話すことあるしそれは楽しいよね!!
私が主さんなら旦那がそんなんだったら1人でパフェ食べ行くし1人で楽しむ!!単独行動最高!+4
-4
-
123. 匿名 2023/06/17(土) 15:13:56
>>42
歩くのはやーいって言えないってこと??+12
-34
-
124. 匿名 2023/06/17(土) 15:14:10
子供が小学校と幼稚園行ってる間、絶賛平日のランチデート満喫中だよ
だいたいカウンターのみのラーメン屋行くかネットカフェ行って漫画読み耽るかのどっちだけど
一緒にいるだけで楽しい+6
-11
-
125. 匿名 2023/06/17(土) 15:14:33
>>6
旦那は楽しくないというか、スイッチオフにしてるせいだと思う
人と一緒だと相手のテンションに合わせて自然と楽しい雰囲気を盛り上げて過ごすっていう気遣いするもんだけど、旦那は妻に対してだけその労力を惜しむんだよね
リラックスしてるからとか言われても全然嬉しくない
女友達と遊んでる方がずっと楽しいわ+358
-2
-
126. 匿名 2023/06/17(土) 15:15:45
>>1
男と女の楽しみ方の違いですかね?
たまには一人でボーッとしたい時もあるようですよ、男の場合。
釣り場に行くと男一人で釣竿垂れてるのよく見かけるよ。
女は仲間との共感を求める生き物らしいですが、男は必ずしもそうではない。って感じですかね。
+12
-4
-
127. 匿名 2023/06/17(土) 15:15:53
私も下の子が入園して夫と2人きりの5時間が耐えられずにわざわざその曜日にパートしてるよ!
ほんと楽しくない。一緒にコストコに行っても、それ全部冷凍するの?とか聞いてきてうざー。+100
-1
-
128. 匿名 2023/06/17(土) 15:16:24
イチャイチャしなくなった男といてもつまらないだけ
女とならさほど親しくなくても割と話が弾む
30代になってからそうなった+55
-1
-
129. 匿名 2023/06/17(土) 15:16:33
>>2
迷子になるの?
困った旦那さんだね
すぐに迷子センターに連絡よ+17
-10
-
130. 匿名 2023/06/17(土) 15:16:39
不機嫌になったりしないだけマシだと思う
男はカフェで長居なんてできないんだと思う
(付き合ってるときは一つの目的があるから男も頑張るんだろうけど)
やっぱり女同士が一緒にいて一番楽しいよね+67
-0
-
131. 匿名 2023/06/17(土) 15:17:19
>>3
何、この展開…+44
-1
-
132. 匿名 2023/06/17(土) 15:17:36
>>2
まじてうちもこれ。
スーパーでもイオンでも水族館でもこれ。
こっちは探してるのに向こうはフラフラーフラフラー
子どもと私の三人で出掛けた方がスムーズだし楽しい+266
-1
-
133. 匿名 2023/06/17(土) 15:17:57
>>3 笑+20
-0
-
134. 匿名 2023/06/17(土) 15:18:12
>>20
ワンさん?+24
-0
-
135. 匿名 2023/06/17(土) 15:18:34
>>13
会社の綺麗な女に誘われたら飛び上がって行くんだろうな、この旦那…。+339
-10
-
136. 匿名 2023/06/17(土) 15:19:17
>>71
ならそっちが楽しいプラン提供してよ、となる
他人任せにしたプランなら一応楽しんでる様子を見せるのはマナーだと思う+76
-3
-
137. 匿名 2023/06/17(土) 15:19:23
>>22
「すら」の前が形容詞の場合、その形容詞を連体形にする。
✖︎楽しいすら
○楽しくすら+33
-28
-
138. 匿名 2023/06/17(土) 15:19:24
>>126
じゃあ結婚しなきゃいいのに。1人でマイペースに暮らせばいいのに。それでも社会的ステータスのために結婚をするなんてバカだね。+1
-17
-
139. 匿名 2023/06/17(土) 15:19:31
どこでもいいといっておきながら本当は家でYouTubeみたり行くにしてもラーメンとか食べたいのかもね。
本当はこうしたいって言い合える仲が健全だよね。
パフェは友達と行きたいな!わーきゃー言いながら食べたい。+18
-0
-
140. 匿名 2023/06/17(土) 15:20:11
出かけても機嫌悪い。
それが何回かあって、こちらから出かけようと言わなくなった。
コロナ禍もあって全然2人ででかけない。というか、旦那がそうしむけたと思ってる。今の本音、誰が一緒に出かけるか!+32
-0
-
141. 匿名 2023/06/17(土) 15:20:20
>>54
そういう、無い人を下を見て安心するみたいなの良くない+241
-21
-
142. 匿名 2023/06/17(土) 15:20:35
>>102
お互いに別々の映画とかみたりしないの?
旦那のみてる映画の時間に合う好みの映画がないと難しいけど+14
-1
-
143. 匿名 2023/06/17(土) 15:20:40
>>125
1番大事な人に1番気を使わないんだね+184
-1
-
144. 匿名 2023/06/17(土) 15:21:09
>>106
嫁に今さら頑張って面白話する必要ないじゃん
そのダンディ親父たちはワンチャン狙って頑張ってるだけだよ+74
-2
-
145. 匿名 2023/06/17(土) 15:21:27
この間、久しぶりに2人で出かけたけど楽しかったよ!付き合ってた時に行ってたお店に行ったり、手を繋いだり。昔に戻ったみたいで。+8
-5
-
146. 匿名 2023/06/17(土) 15:21:35
>>35
(できれば家にいるのがベストだけど出かけるのなら)どこでもいい+84
-0
-
147. 匿名 2023/06/17(土) 15:21:38
>>3 寂しいのは、旦那さんと恋愛時代みたいなことができなくなったからだよ。結婚したのは子供欲しかったから!という女の人も割といるけど、恋愛結婚の場合は、たいていはその人と一緒にいたいとかそんな動機なわけだから、そりゃ相手が昔と変わってドライにもなられたら単につまらんし、でも不倫したいとかじゃないと思う+62
-1
-
148. 匿名 2023/06/17(土) 15:22:06
うちは子供が一人暮らしで家を離れもう一人は高校生で旦那と二人で過ごす時間が増えた。
ランチ行こうお茶しようと誘って行くけど嫌々来るからこっちも気を使うし旦那が第一しゃべらない。
面白くないから今はお一人様を楽しんでるよ。
好きなところに行けて気を使わないし楽しいよ
+40
-0
-
149. 匿名 2023/06/17(土) 15:22:22
>>1
結婚して7年経つけど、二人で出かけると楽しいし、色んなとこ行く。
夫も言ってたけど、お互い嫌われたくないって気持ちは未だに持ってると思う。
主さんの場合、旦那さんは着いてきてくれるだけ優しいと思うけどな。
私を楽しませて!って思うのも分かるけど
私なら一緒に出かけられて嬉しいとか相手が喜ぶ事言うかな。
因みにうちの親も夫の親も二人で旅行したり仲良し。+54
-41
-
150. 匿名 2023/06/17(土) 15:22:33
>>35
旦那さんが休みの日どこか行こうよ!って言うから付いてって全く興味の無いお店連れてかれたら、ふーーんてなるわ。
不機嫌にもならないし話にも乗るけど、積極的に話してったら言われても、いや何話せば??になる。
うちだったら釣り道具のお店連れてかれてルアーがどうとか餌がどうとか話されてもそうなんだ、ってなるしそんで友達と来た方が楽しかったとか言われたらじゃあ釣り友と行きなよーてなるな。
一緒に暮らしてれば甘い物に興味があるか無いかはわかってるんだろうから、なんで甘い物興味ない旦那さんとパフェ食べに行く?ってなるけどな。
うちも仲良い方だけど旦那とパフェ食べに行くくらいなら一人で行くや。+55
-26
-
151. 匿名 2023/06/17(土) 15:22:57
>>108
分かる。
子供産まれる前の自分も夫も、もう何処かへ消えたわ。
仲良しでも家族として仲が良いだけで、夫婦としての仲の良さは無くなった。
二人だと本当に話さない。
でもママ友でも夫婦だけの時もケラケラ笑ってる人達も結構いるんだよね。
よほど気が合うんだろうなぁ。+102
-4
-
152. 匿名 2023/06/17(土) 15:22:59
楽しくないから一緒に出かけなくなった
お互い各々予定入れて別行動
完全に子供が巣立ったらいる意味ないし離婚しそうだわ+49
-0
-
153. 匿名 2023/06/17(土) 15:23:10
>>1
日本人の「旦那」さんって、そういうタイプ、いまだに多そうな感じがする。むかし、日本のある有名企業がスペインに工場を作って、日本人管理職を派遣したそうだけど、現地人に物凄く不評だったという話を聞いたことがある。なんにも話さない人だったそうで、無駄話の一つもなかったとか。そういう点が、向こうの人たちの気質と合わなかったみたい。非人間的で気持ちが悪かったらしい。
複数の人が集まった時に、サービス精神が乏しいんだよね。欧米の人にもそういう人いらっしゃるとは思うけれど、日本人の場合、確率高そう。+113
-2
-
154. 匿名 2023/06/17(土) 15:23:18
>>53
話してる内容は近所の事や他の家庭、あとは芸能界…
よく喋る人って世界狭い+18
-12
-
155. 匿名 2023/06/17(土) 15:23:46
>>143
日本人の悪い所なんだってね。+132
-3
-
156. 匿名 2023/06/17(土) 15:23:50
>>121
それ言う人けっこういるけど実際に調停とか裁判でセックスの話するのきついよね
頻度とか内容とか全部言わなきゃいけないしさ+113
-4
-
157. 匿名 2023/06/17(土) 15:23:53
>>143
だから子供が成人したり定年迎えたりっていう節目で捨てられるんだろうね+122
-5
-
158. 匿名 2023/06/17(土) 15:23:58
批判一辺倒のためにだけ口を開くのでなく、たわいない話を聞いてくれたり、ふだん面白いと思ったことを話してくれたり会話が楽しければどこにいくのでも何をするのでも嬉しくなるのではないかと思う。+9
-1
-
159. 匿名 2023/06/17(土) 15:23:59
>>55
うちは変わらないけど。+18
-17
-
160. 匿名 2023/06/17(土) 15:24:15
>>62
私さー子供が大きくなってガッツリ働いてるのよ
確かに土日はゆっくりしたいとは、思うけど
もしこれで小さい子供がいたら普段一緒にいられない分遊びたいって思うだろうな
パートとか主婦とかって正社員の夫に気遣いすぎ
普段働いてるからやってあげなきゃって
私もそうだったけど
でも分かった
そんなことないわ
土日2日間もゆっくり休めるなんて贅沢すぎる
小さい子供がいたら女だって週7大変な思いしてるんだから男も週7大変になって当たり前+59
-23
-
161. 匿名 2023/06/17(土) 15:24:27
いつまでも大好きでいられたらお互い全力でがんばるのにね。でも何にも予定がない1日、家で二人で映画観ながらグダグダ過ごせるのも幸せだな。となりの部屋から子供の笑い声が聞こえてきたりしてそれもいい。+9
-0
-
162. 匿名 2023/06/17(土) 15:24:40
>>72
家でゆっくりしたかったけど妻に合わせてあげたのかもね+93
-2
-
163. 匿名 2023/06/17(土) 15:25:33
たまに外食とか旅行に夫婦で行くけど気を使わないから楽だよ。
+6
-0
-
164. 匿名 2023/06/17(土) 15:25:36
>>145 いいなあ。この前、子供幼稚園で久しぶりに二人でランチ行ったとき、勇気だしてこちらから手を繋いたけど、なんかのキッカケで手が離れて、それからは向こうからもなくて、嫌かな?と思ってこっちからもできなくなった。昔はそんなぎこちない空気なかったのに+41
-1
-
165. 匿名 2023/06/17(土) 15:25:46
>>109
家にいたかったのかもね+4
-1
-
166. 匿名 2023/06/17(土) 15:26:43
>>2
ウチの父もそう。
モールなんかだと大抵家電の店か靴屋で試着してるかマッサージチェアに座ってる。
母が「勝手に何処か行かないでよ!」と言うと「オマエらが勝手にいなくなったんだろが」と言う。+180
-0
-
167. 匿名 2023/06/17(土) 15:27:04
ダンナは出かけたがるのに
いざ出かけると妻に言われて仕方なく出かけてる雰囲気を醸し出す
あの店見たい!って言って入ろうとすると
外で待ってていい?と言って
ベンチでスマホしてるかうな垂れてるか寝てる
挙句にああ、早く帰らないと〇〇(息子)が家帰って待ってるかも、と焦らす
見たいものも見れず全然おもしろくないわ
あれは家出た瞬間で目的達成してるよね+73
-0
-
168. 匿名 2023/06/17(土) 15:27:11
うちは夫婦でお喋りだからどこでも楽しい
当たり前の感覚だったけど恵まれてるんだな
子なしだからかもしれないけど+34
-1
-
169. 匿名 2023/06/17(土) 15:27:25
>>54
最後の一行さえなければ…!+190
-7
-
170. 匿名 2023/06/17(土) 15:27:36
旦那はスマホばっか触るから一緒に出かけても楽しくない子供と一緒でも同じでスマホ触ってるし注意してもなおらない
服も興味無いし何をするでもなくブラブラして疲れるだけ
子供とだけで出掛けた方が充実した日になる+45
-3
-
171. 匿名 2023/06/17(土) 15:27:36
>>142
一応映画の感想を言い合えるから今のところ別の観ようとはなってないけど、同時間にやってれば別々でもいいかもね+9
-0
-
172. 匿名 2023/06/17(土) 15:27:38
相性だと思う
歴代彼氏は交際していた時、電話で喋ることが無くて辛かった
会った時のシーンは耐えられるけど、電話のシーンは辛すぎた
その後に出会った旦那は、20年近く経っても毎日めちゃくちゃ会話たくさんしてるし、喋ってて楽しい
+26
-1
-
173. 匿名 2023/06/17(土) 15:27:38
>>3
そりゃ会話もつまらない、満足させてくれない男とは離婚か他の男と恋愛したくなって当たり前だと思うよ。別れたくない、不倫願望持たれたくないと思うなら多少努力しろとは思う。+50
-2
-
174. 匿名 2023/06/17(土) 15:27:39
>>1
「夫婦ってこんなもん」ではない。ずっと仲良い夫婦もいるし仲悪い夫婦もいる。
主のとこは旦那さんがもう主に興味ないんだろうね+87
-21
-
175. 匿名 2023/06/17(土) 15:28:04
>>136
そうやって喧嘩腰になるし決めるのもめんどくさいんだよ。
お出かけに乗り気なのかすら怪しいし。
正論だけど家族とのやりとりだと本音も出やすいって言ってるのにギッチギチに追い詰めるね。
そりゃ旦那ぐったりしちゃうよ。+14
-25
-
176. 匿名 2023/06/17(土) 15:28:17
>>162
まあこれだろうな…+51
-1
-
177. 匿名 2023/06/17(土) 15:28:59
>>135
男なんてそんなもんだよね。
嫁相手なら女として見れなくて絶対にしたくないけど、他の女相手ならめちゃくちゃ欲情する。+123
-4
-
178. 匿名 2023/06/17(土) 15:29:06
>>153
外国の人は仕事より家族だからね。
夫婦喧嘩したら、そんなんじゃ仕事集中できないだろ!
今すぐ仲直りしてこい!って帰されるとか聞いた(勿論会社による)
でもその割に離婚率は日本よりも高いから
愛がなくなったらストン!と終わるんだろうね。+59
-0
-
179. 匿名 2023/06/17(土) 15:29:20
>>143
お互いが適度にスイッチオフ。ちょうどいいよ。二人ででかけるけどいい意味で適当+7
-9
-
180. 匿名 2023/06/17(土) 15:29:30
>>138
じゃあって…
あなた、何もわかってない。+10
-1
-
181. 匿名 2023/06/17(土) 15:29:34
>>168 結婚後もこなし時代は5年くらいあったけど、ラブラブだったよ。子供いると恋人気分は抜けるかも。+17
-0
-
182. 匿名 2023/06/17(土) 15:29:46
>>168
子ありだけどうちもそう。家にいても何かしらお互い会話が多い。相性がいいんだとおもう。外食もよくいく。+13
-0
-
183. 匿名 2023/06/17(土) 15:29:53
「覚えておいてね、年をとって寂しくなってから会話しようなんて、都合よくいかないからね
私は会話をしようと努力してるからね?
私が努力をやめた時にそっちから来られても、アナタがしてるみたいにうるさそう迷惑そうにするからね
怒ってかえしたり、めんどくさいことしないでね?」
たまに言ってる+104
-2
-
184. 匿名 2023/06/17(土) 15:30:50
>>174
そんなことない。一緒に外出したんだから。+30
-3
-
185. 匿名 2023/06/17(土) 15:31:12
面白い会話ってなかなか難しいよね。ラジオばっかり聞いてるとつくづくそう思う。笑わせたいよね、そりゃ。+8
-0
-
186. 匿名 2023/06/17(土) 15:31:46
近所のエホバ夫婦(40後半くらい?)すごいな。常に布教とかで一緒に出掛けてる。
+7
-1
-
187. 匿名 2023/06/17(土) 15:32:07
趣味が違うと友達とも旦那とも話が合わなくなってくるんだよね+13
-0
-
188. 匿名 2023/06/17(土) 15:32:13
>>79
最悪の場合、まだあと50年近く生きなければならないのに、そんな感情で残りの人生を終えるの嫌じゃない?
+26
-1
-
189. 匿名 2023/06/17(土) 15:32:19
>>54
私を見下さないでよ+115
-5
-
190. 匿名 2023/06/17(土) 15:32:37
>>64
普通2人ともが楽しめるもの提案しない?
主の旦那が甘党なら別にいいけどさ。
仮に自分の趣味に完全に合わせてもらってるなら、楽しげな会話まで求めないわ。
少しでも来てよかったと思ってもらえるように予約とか雰囲気作りはこっちで頑張ろうと思う。+21
-6
-
191. 匿名 2023/06/17(土) 15:32:54
>>32
極端すぎww+6
-0
-
192. 匿名 2023/06/17(土) 15:33:12
>>174
これって「仲悪い夫婦」なの?+13
-1
-
193. 匿名 2023/06/17(土) 15:33:37
うちも同じ。
しかもずっとスマホ見てるか、ゲームしてる。
唯一ちゃんと私の話を聞いてくれて笑ったりちゃんと会話してるって感じるのは夫が運転してくれている時。
運転中はスマホやゲームできないので、
テレビよりは私との会話の方がまだ暇つぶしになってるくらいなのかも。
おしゃれなランチやカフェ情報があったら基本娘としかいかなくなった。
楽しんでない人にランチ代使うなら私と娘のデザート代にする(夫も行ってくればと言ってるし)。
+44
-1
-
194. 匿名 2023/06/17(土) 15:34:22
>>42
うちのせっかちな父みたいだw
小さい時から、遠くをセカセカ歩いて小さくなっていく父の背中の記憶がある。
男の人って観光地巡りやショップ巡りなんかつまらんって人多いかもね。+147
-0
-
195. 匿名 2023/06/17(土) 15:34:26
死ぬまで一緒いにいるんだからせめてごはんの時ぐらいは楽しく会話したいよね。話していて一番安らぐ存在になりたいよ。+28
-0
-
196. 匿名 2023/06/17(土) 15:34:28
>>2
うちもそう。
何なんだあれ。+75
-1
-
197. 匿名 2023/06/17(土) 15:34:48
>>2
スーパーですらどっか行く
だったら着いてくんな+141
-0
-
198. 匿名 2023/06/17(土) 15:34:51
>>171
そうだよね。
この映画も面白かったよ~ってお互いに言い合うの
ガッツリ寝るんじゃなくて、ちょいちょい映画もみれて感想も言えるなら、それでもいいと思うけどね😃+2
-0
-
199. 匿名 2023/06/17(土) 15:35:01
うちの両親、自営で会社をしてたから
家族4人で出掛けても、子供達ほったらかしで、ずーーーっと2人で喋りまくってたわ
すんごい仲良しだったし、共通の話題、共通の困難、共通の目標、共通の知り合いとかが多いと、夫婦仲も深まるもんなのかも+27
-2
-
200. 匿名 2023/06/17(土) 15:35:09
うちたぶん逆パターンなんだけど旦那の行きたいとこに付き合ってるんだからさらに会話でもてなせって要求多いなーと思う+8
-0
-
201. 匿名 2023/06/17(土) 15:35:21
>>24
ガルでこういう意見わりと見るから(「既婚者の愚痴なんて惚気なんだから本気にしないでよ笑」とか)愚痴られても惚気だと思ってたけど、リアルだと惚気というより本当に愚痴なことが多いなって最近気づいた
ガルに毒されていた+20
-4
-
202. 匿名 2023/06/17(土) 15:35:43
夫は外食の時スマホ触らないよ。私もそう。
失礼だよね、それ。+30
-1
-
203. 匿名 2023/06/17(土) 15:36:20
一緒にいて楽、頑張ってしゃべらなくてもいい人を結婚相手に選ぶ男性が多いからね。仕方ない。+13
-0
-
204. 匿名 2023/06/17(土) 15:36:33
>>62
なんか意地悪な言い方なのにプラスついてる
休日に夫婦二人でデートが気に障るのかな+8
-14
-
205. 匿名 2023/06/17(土) 15:36:51
>>193
そうそう、ずっとスマホゲームしてる。
ゲームしたいがために先に助手席座ったりしてる。
子供達が小さい時はどこ行くのも大人1人多い方が楽だからそれでも連れてってたけど、もう子供がそろそろ大丈夫そうだから置いて行くこと多い。+26
-0
-
206. 匿名 2023/06/17(土) 15:37:12
子供生まれてから明らか夫婦に温度差できた。
向こうは完全に冷めておる。+15
-0
-
207. 匿名 2023/06/17(土) 15:37:36
>>180
わからない。1人で釣りするのが好きなのに、なぜ?と思う。+3
-5
-
208. 匿名 2023/06/17(土) 15:37:37
>>56
うちアラフィフ夫婦だけど、毎週2人で遊びに行くし話も盛り上がってるから、多分不倫カップルに見えるかなと思ってた
やっぱりそうだよね~笑
+19
-13
-
209. 匿名 2023/06/17(土) 15:37:56
>>201
結婚してからの方が愚痴が増えるよ
だって他人と生活してるんだもん+31
-0
-
210. 匿名 2023/06/17(土) 15:38:27
美味しいもの堪能したいのに
待つの嫌だ他の店にしろとか、食べたら早く帰るぞって構えててゆっくりできない
なのにビールあると飲んでいい?ニヤニヤってしてダラダラダラダラ滞在する
自分の行きたいところに好きなペースでだから楽しくない+26
-0
-
211. 匿名 2023/06/17(土) 15:38:45
>>204
横
意地悪っていうか、疲れて休みたいけど主喜んでるからお出かけしようって旦那さんなりのやさしさだったのかなって素直に受け取る気ないかな。+15
-5
-
212. 匿名 2023/06/17(土) 15:39:36
>>56
マジで?そりゃびっくりだわ。不倫カップルにみられてる可能性w
まあでも不倫カップルは欲情してるじゃない?うちはそれがないから夫婦認定されそう。+33
-1
-
213. 匿名 2023/06/17(土) 15:39:45
>>208
スカート履いてる?+3
-4
-
214. 匿名 2023/06/17(土) 15:39:59
>>1
男は自分の行きたいとこじゃなかったら
マジ、気を使って相手に合わせるぐらいの
社交性も見せないよね、興味ない相手には。
残念ながら、もう、お互いに
ワクワクドキドキみたいな楽しい相手で
なくなったて、こと。
世の中の夫婦はそういう人、
多いんじゃない?
まずはお洒落に励んでみたらどうかな、
夫にドキドキしてもらおうよ。
+26
-13
-
215. 匿名 2023/06/17(土) 15:41:01
>>31
パフェ食べて嬉しそうにしてる妻を見て、楽しめる旦那が世の中にはたくさんいるんよ
それが牛丼だろうがなんだろうが、楽しい時間を共有しようと努力してくれない姿勢が悲しいしつまらん…+126
-16
-
216. 匿名 2023/06/17(土) 15:41:12
>>211
草生やしてるから意地悪ぽくて感じたのかも+5
-1
-
217. 匿名 2023/06/17(土) 15:41:33
>>204
意地悪というより、それが現実的かなと。+9
-0
-
218. 匿名 2023/06/17(土) 15:41:48
子無し夫婦だけど、お互い新しいもの好きだから
今、世間ではやってるものとか、世の中の潮流とか、ニュースとかについて話てる時間が多い
あと、休みの日に出かけたい場所やレストランや旅行プランの話+11
-0
-
219. 匿名 2023/06/17(土) 15:41:51
>>11
要望も出さないのにそれはわがままじゃない?
行きたい場所があるなら言えばいい。
嫌なら嫌と言えばいい。
一緒にどこ行くか決めるのも大事なコミュニケーションだよ。
+180
-10
-
220. 匿名 2023/06/17(土) 15:42:13
ドキドキはしないけど(結婚18年目)一緒にいて一番楽だし一番の味方でいてくれるからそれだけでもう十分だわ+8
-3
-
221. 匿名 2023/06/17(土) 15:42:15
>>6
んな事ない。
我が家の夫は私と2人になるだけでテンション爆上がりしてる。+10
-20
-
222. 匿名 2023/06/17(土) 15:42:27
>>197
分かるw
勝手に自分の欲しいもの探しに行ったり、どこかに消えるから探すのが大変
まあ、子供みたいに誘拐されるわけじゃないからいいんだけどw+42
-0
-
223. 匿名 2023/06/17(土) 15:42:54
パフェ好きな人が多いね。なんか昭和感。+4
-14
-
224. 匿名 2023/06/17(土) 15:43:05
>>219
嫌って言ったら怒るじゃん+12
-18
-
225. 匿名 2023/06/17(土) 15:44:10
うちは夫が二人で出掛けたがる
あの店行きたい、あれ食べたい、◯◯(私)に似合う服見つけたんだけど買いに行こう、って言ってくるタイプ
正直一人時間が好きで休みは家に居たいし、自分の服は自分で選びたい+7
-0
-
226. 匿名 2023/06/17(土) 15:44:42
>>221
いいね、性格よくて綺麗にしてるんでしょうね。見習わなければ。+9
-1
-
227. 匿名 2023/06/17(土) 15:44:57
結婚する前は誰かの手に渡るかもしれないから、楽しませて大切にしなきゃって思って気を使うけど、
子ども生まれたり付き合い長くなったりで、
気を使わなくても当たり前にいる存在になってしまうからだろね
寧ろ、夫を接待しろぐらいになっちゃう
諦めて別行動になっちゃう人多い
言い合いしながら出かける人もいるけどね+20
-0
-
228. 匿名 2023/06/17(土) 15:45:02
>>216
「笑」だったらいいの?
どちらが嫌だと捉えるかは人それぞれ+1
-6
-
229. 匿名 2023/06/17(土) 15:45:05
ゴールデンウィークの中日に子供は学校、旦那は休みで地獄だと思ってたら、ママ友も全く同じ状況で、旦那を置いてランチに行った
休み明けにこのことを話したら、次は絶対に誘ってほしいという人が続出した
どこもそんなもん+58
-2
-
230. 匿名 2023/06/17(土) 15:46:12
スタバのメロンフラペチーノ食べたいんだよなぁと呟いたらじゃあ行こうか…ってかなりぎこちない笑顔で言ってたのが可笑しかった。しんどいんだね、言ってみただけよ。+31
-0
-
231. 匿名 2023/06/17(土) 15:46:43
>>42
そういう人って、結婚する前は違ったんですか?+62
-0
-
232. 匿名 2023/06/17(土) 15:46:50
>>213
横だけどなんで?
旦那と2人で出かけるときスカート履いたりするけど、おかしいのか?+5
-3
-
233. 匿名 2023/06/17(土) 15:47:13
独身時代より楽しいデートはない+7
-0
-
234. 匿名 2023/06/17(土) 15:47:33
>>230
行こうかって言ってくれるだけ、優しい旦那様だと思うけどな~+48
-1
-
235. 匿名 2023/06/17(土) 15:47:59
>>65
バス旅行などに行くと、女同士のグループはずっとしゃべってる。
夫婦できてる人はほとんど無言。
夫婦で話すことってそうないんだよね。
+79
-1
-
236. 匿名 2023/06/17(土) 15:48:06
>>1
うちは文句が多くて疲れるー。今日も服を買いに行ったんだけど、欲しいのがなかったからかずーっと文句言ってて聞いてるだけで疲労感倍になる。とにかく文句が長い+59
-0
-
237. 匿名 2023/06/17(土) 15:48:09
>>234
ありがとう!+2
-0
-
238. 匿名 2023/06/17(土) 15:48:23
>>230
優しくない?+20
-0
-
239. 匿名 2023/06/17(土) 15:48:42
>>108
そりゃそうだ。こなし期間も楽しくなきゃなんで結婚したのやら?だよね+9
-2
-
240. 匿名 2023/06/17(土) 15:48:51
>>125
二人でオフにしてまったり過ごしたらいいのに。+9
-5
-
241. 匿名 2023/06/17(土) 15:49:04
>>238
ありがとうございます。+1
-0
-
242. 匿名 2023/06/17(土) 15:49:13
>>227
結婚て最悪だね+8
-0
-
243. 匿名 2023/06/17(土) 15:49:22
旦那も男の子もそんな喋ってるのあんまりみないかも
外食行ってもだいたいお母さんと女の子が色々喋ってるよね
男の子はゲームして喋らない子多いしそんなもんだと思ってた+18
-2
-
244. 匿名 2023/06/17(土) 15:49:44
>>56
月一くらいで平日に休み合わせて、腕組んで歩いたり、おいしいレストランで楽しく談笑してる
子供は小学校
私はもちろんメイクしてアクセサリーもつけてスカート履いてるよ
不倫カップルかと思われてるかもしれないのか+18
-2
-
245. 匿名 2023/06/17(土) 15:50:00
>>230
なんかお互いに思いやってる感が良いね。+14
-1
-
246. 匿名 2023/06/17(土) 15:50:06
>>213
>>208だけどスカートははいてない
読んでて思ったけど、子なしだから仲良いのかも+2
-7
-
247. 匿名 2023/06/17(土) 15:50:50
>>208
不倫とは思わないけど気持ち悪いなと思う+8
-22
-
248. 匿名 2023/06/17(土) 15:51:53
うちの夫の方があれ食べ行きたいあそこに行きたいが多いな。私は考えるの面倒だからついて行って楽しんでる。
子供いる時の外食はかき込みだからゆっくり話しながら食べる時幸せ+9
-1
-
249. 匿名 2023/06/17(土) 15:52:25
わたし、一人で行動するのが好きだから基本旦那とは一緒に行動しないよ
女友達とかもそこまで頻繁には会わない+25
-0
-
250. 匿名 2023/06/17(土) 15:53:30
>>1
男ってカフェでお喋りとかパフェとか買い物とか興味ない人のが多いんじゃない?
付き合ってる時からそうだよ+61
-0
-
251. 匿名 2023/06/17(土) 15:54:30
世の中寂しい夫婦が多いんだね。+30
-0
-
252. 匿名 2023/06/17(土) 15:55:09
>>247
アラフィフ夫婦で仲いいと気持ち悪いのか…
まぁどう思われても別にいいけど+51
-5
-
253. 匿名 2023/06/17(土) 15:55:47
姉の家に遊びに行ったら
「お昼になったらご飯食べに旦那が帰ってくるからどっか行こう」って言われてでかけた。
一緒にいるのが嫌なんだって。
そんなもんなんだねー。+42
-1
-
254. 匿名 2023/06/17(土) 15:56:21
うちもそうだよ。友達に聞いたら、友達も別に話さないし別行動してるって言ってた。もうずっと一緒にいるから、子供がいないときとか、二人だけになったとき何話したらいいかわからないんだよね。子供がいなくても二人で仲良くでかけたりする夫婦って、本当に仲良しなんだなっと思う。うちは、別に仲悪くはないけど、仲良くもない感じだw+27
-0
-
255. 匿名 2023/06/17(土) 15:56:32
いつも歩調を合わさず先々行く。途中で消えたりするような人と出かけるなんて絶対に御免被る+29
-1
-
256. 匿名 2023/06/17(土) 15:56:43
主の旦那さんがどんな方が知らないから勝手な想像だけど、
「久しぶりに子供いないし大人だけでお出かけ楽しみ!」と思ってる主さんのお出かけに付き合って出かけただけで、旦那様的には満足してるのかも。
「嫁喜んでる、よかったよかった」みたいな。
主さん的には2人で盛り上がって楽しく過ごして初めて満足なのに、旦那さんはお出かけした時点で満足してるのかも?
男女のちょっとした認識のズレってあるよね…
色んな夫婦がいるから、一緒にいてもつまらないとか、興味なくなったとかいう家庭もあるかもしれないので一概には言えませんが+35
-0
-
257. 匿名 2023/06/17(土) 15:56:53
>>4
だからお互いに自分の好きなことやってる方が楽しい。
無理に一緒に出掛けなくていいって思う。
+19
-0
-
258. 匿名 2023/06/17(土) 15:57:12
うちの旦那はずーとスマホゲームしてる
+8
-1
-
259. 匿名 2023/06/17(土) 15:57:17
旅行とかでもおばちゃん軍団だらけだし
旦那と行ってもつまんない人多いんじゃない?+49
-1
-
260. 匿名 2023/06/17(土) 15:58:27
>>224
それ自分がそうなだけじゃんw+14
-3
-
261. 匿名 2023/06/17(土) 15:59:10
>>230
かわいい+6
-0
-
262. 匿名 2023/06/17(土) 15:59:20
>>107
いいなぁ。憧れ。+33
-7
-
263. 匿名 2023/06/17(土) 16:00:27
>>223
最近レトロブームでパフェの新店舗たくさん出来てるよ知らないのー?そんなあなたに平成感。+7
-0
-
264. 匿名 2023/06/17(土) 16:00:32
ボケとツッコミがうまくできてる夫婦に憧れる+8
-2
-
265. 匿名 2023/06/17(土) 16:01:32
カフェとかでずっと喋って楽しそうにしてる男性のほうが、稀だと思うよ!
昔、サッカー選手の宇佐美選手の奥さんが一緒にカフェ入ったのに旦那さんは早く出たがって嫌だったとかブログで愚痴ってたの思い出した。+10
-0
-
266. 匿名 2023/06/17(土) 16:01:54
>>1
女友だちと一緒にしたらあかん
友達との楽しさは異常だよ。女同士はまともな人なら共感力高いからね。旦那とは今度はビュッフェとかいってみたら?
あとカラオケとかバドミントンとか?ふたりで楽しめることを探すのも楽しんじゃえー+79
-1
-
267. 匿名 2023/06/17(土) 16:02:09
>>10
やっぱり無職?
社会に出てると話すことあるから。+6
-48
-
268. 匿名 2023/06/17(土) 16:03:01
>>56
アラフォーとアラフィフ夫婦だけど出かけると必ず手もつなぐし腕も組むし仲良しで出掛ける派だわ。まわりの目とか気にしたことなかったわー。面白い!+11
-6
-
269. 匿名 2023/06/17(土) 16:03:41
>>255
そんな旦那の奥さんは、海外旅行先でも、前を歩く旦那をプイッと放置して、わざと違う場所に行ったりするんだって
旦那が振り返ったら「あれ?嫁居ないやん!!」とビビらせたくて
自分の母親がそんな人だったと芸能人がラジオで話してたわ+5
-0
-
270. 匿名 2023/06/17(土) 16:03:44
>>235
おばちゃんたちのグループ、ずーっと喋ってるよねw
会話豊富ですごいなと思う+55
-0
-
271. 匿名 2023/06/17(土) 16:04:02
>>247
ヨコだけどご両親は仲悪かったんですか?+7
-5
-
272. 匿名 2023/06/17(土) 16:05:18
>>268
世界ふれあい街歩きとか見てると中年になっても手を繋いで仲良さそうな夫婦をよく見るしほほえましい。なんで日本だけ変な目でみられるんだろうね。+21
-5
-
273. 匿名 2023/06/17(土) 16:05:20
>>193
すごく一緒だわ
子供が小さいけど大きくなったらパパ抜きで色んなところ行くの楽しみだなあーと思ってる
ひとりで出歩くのも嫌いじゃないから
スマホばっか触る人と出かけて楽しくないのにいいお店にお金払うの勿体ないし仕事頑張ってくれって思う+14
-0
-
274. 匿名 2023/06/17(土) 16:05:44
最近若者だけじゃなくてオジサンでもスマホ依存な人多いよね
何をそんなに熱心に見てるかと思えば、だいたいゲームかニュース
食事中だけは本当にやめてほしい。+37
-0
-
275. 匿名 2023/06/17(土) 16:05:57
>>42
うちの旦那もそう。
歩くの早いから気がついたら距離できてて、向こうも気がついたら待っててくれるけど追いつく頃に向こうも歩き出すから結局話せない笑
何度行っても直らないんだよね〜直す気がないんだろうね!
私が歩幅合わせて急ぐの嫌だから、目的地着くまで話せないのはもう諦めてる!+146
-0
-
276. 匿名 2023/06/17(土) 16:07:08
>>266
だからなのかな
子育てが落ち着いた女友達たちから最近頻繁に誘われるようになって、行くのも、何度も断るのも辛い
私は子無しで、旦那と2人で出掛けたりする時間が一番最高に楽しいから、何度も女友達たちから誘われると辛くなってくる
みんな旦那さんと時間過ごしなよーーと心の中で思ってる+32
-10
-
277. 匿名 2023/06/17(土) 16:07:35
>>252
素敵だと思うよ!ここにいるような人からは僻まれるっぽいけど関係ないよね。+28
-3
-
278. 匿名 2023/06/17(土) 16:08:06
>>272
イタリアとかフランスの男性って、パートナー大好きだよね
むしろ好きじゃなくなったら、さっさと離婚したするという考え方なのかも?事実婚も多いし+12
-3
-
279. 匿名 2023/06/17(土) 16:08:16
>>65
これわかる
コミュ力の問題なのだろうけど私のほうは夫の趣味にも楽しそうに付き合えるけど、夫側は私に付き合うと露骨につまらなそうどころか好きな対象へのダメ出しや悪口だらけで空気悪くなる
そんなにつまらなそうにするならもう誘わないからそっちもそっちの趣味に私を付き合わせないでほしいんだけどって言ったら「ガル子は好きで俺の趣味に楽しそうに付き合ってるんでしょ」と。
いやこっちは夫の趣味への理解を深めるとか楽しむ努力をして一緒に楽しんでるんだよ…って説明しても理解できない
例えば夫はかなりのサッカーオタなんだけど私もルール覚えたりお気に入りの選手見つけたり、好きになるきっかけ自ら作って楽しんでる
それなのに最初からなんの努力もなく楽しんでると思ってやがる…
夫と楽しむのはやめて同じ趣味の仲良い人出来かけたら独占欲は強いからそれはそれで嫌がって面倒臭い
デートも旅行も本当につまらないから出掛けるなら一人がいいし一緒にいるなら家の中で完結したい
こう書くと悪いとこしかないようだけど家事めちゃくちゃやるとかいいところもあるんだよね…+64
-3
-
280. 匿名 2023/06/17(土) 16:08:25
学生時代の同級生、大学、共通の友人、同じ職場、趣味
どれか1つ被ってないと話題難しくない?+5
-0
-
281. 匿名 2023/06/17(土) 16:09:56
>>226
綺麗にはしてるけど性格はキッツいですよ、私。+7
-9
-
282. 匿名 2023/06/17(土) 16:10:00
子供の行事とか一緒に行ってもなんかスンとしてて、もう少し楽しそうにしてくれてもいいのになと思う事がある。他の仲良さそうなご家族見かけると余計。+14
-0
-
283. 匿名 2023/06/17(土) 16:10:18
>>228
両方ともいらなくね?+7
-1
-
284. 匿名 2023/06/17(土) 16:10:30
>>272
変な目で見ないよ
仲良くて良いなぁーと思うだけ
変な目で見て来る人は、仲良し夫婦を知らない人生を歩んで来た人なんだよ
本人や親も含めてね+35
-4
-
285. 匿名 2023/06/17(土) 16:10:30
>>21
パフェなんて私も嫌だな+7
-25
-
286. 匿名 2023/06/17(土) 16:10:32
>>107
でも風俗嬢や浮気相手にはたつんでしょ?キモい+105
-1
-
287. 匿名 2023/06/17(土) 16:10:47
仕事の日は旦那帰り遅いしほぼ話さず疲れて寝てるからか、休みの日に出掛ける時はお互い話尽きなくてなんか楽しいよ〜。何をそんなに話してるのか分からないけどw+8
-0
-
288. 匿名 2023/06/17(土) 16:10:51
>>1
それは夫婦で波長が合わないんじゃないですか?
私はひとりで過ごすのが好きで友達とガヤガヤは疲れます。夫と2人で外食に行くことよくあってお互いあまり話す人間じゃないから、ほぼ黙食だけどそのほうが気楽。
逆に話題やら盛り上がりを期待する人とは合わないです。+42
-2
-
289. 匿名 2023/06/17(土) 16:11:24
会話が続かない夫婦は、結婚前もたいして会話してなかったんだと思う。デートで色んな場所いって、かつ恋愛感情もまだまだあるから、たいした話しなくても間が持つじゃん。+23
-2
-
290. 匿名 2023/06/17(土) 16:13:01
>>193
娘がいるとそういうとこ楽しいよね
+13
-2
-
291. 匿名 2023/06/17(土) 16:13:01
>>222
旦那が誘拐されるとかあるんかな。笑
(ショッピングモールで+30
-0
-
292. 匿名 2023/06/17(土) 16:14:14
>>1
二人の共通の話とかなら盛り上がりませんか?
家は、週末二人でカフェに行きます。
中学生の息子が私に面白いことを話してきたり、考え方だったりするのを話題にして盛り上がったり、お互いの仕事の相談だったり、趣味の話だったり。
たまにお互いの興味ない話だったら、家もへーっ。て感じになって盛り上がらないです。
なので別の話に変わったり。
仲良くするのって相手を知るのも大事だなって思います。
もしかしたら、反応が薄いだけであなたの話を聞くだけで楽しいかったり落ち着けるのかもしれないですし。
付き合ってる時もそんな感じだったのなら、静かな性格なのかな。
+19
-3
-
293. 匿名 2023/06/17(土) 16:14:47
元々口下手な人なのかな。うちはお互いずっと喋ってる。同業在宅なので365日一緒、友達いない、共通点と趣味が多いけどもう10年以上飽きない。子供の話もするけど、だいたい他愛無い話をずっとしてる。思えば父母、祖父母もずっと喋ってた。+11
-0
-
294. 匿名 2023/06/17(土) 16:15:09
>>1
結婚15年目
私も同じような感じで女友達やママ友といた方が楽しい
そしてついに違う男の人に惹かれてしまい困ってる+65
-3
-
295. 匿名 2023/06/17(土) 16:15:45
勿論だよ。
はじめからわかってる。+3
-0
-
296. 匿名 2023/06/17(土) 16:16:03
結婚する前のデートではたまに会うわけだし話す事もあったけど、毎日一緒にいると会話が減るのは仕方ないかもしれないね+4
-0
-
297. 匿名 2023/06/17(土) 16:17:03
>>2
これ私だw
行きたい所見たいものがあるのに旦那がいるとグチグチ言われるし見れない
旦那が何かに集中してる隙をみてスーっと消えて電話くるまで自由行動してる
+18
-23
-
298. 匿名 2023/06/17(土) 16:17:19
旦那とご飯食べてもずっと食べ物の話しかしなくてつまらない。「このお肉〜産かな」「これ隠し味にしょうが入ってる?」とかずっと食材の話っていうか。外食だけじゃなくて家でもそう。
食事しながら色んなことを話す、じゃなくて食事の話しかしない…+27
-1
-
299. 匿名 2023/06/17(土) 16:17:41
>>1
私も元々ご飯は静かに食べるって躾されてたので、黙ったら黙ってしまい、あ喋って無いなーと気づく時ある。
素で居られる相手だと前向きに捉えて貰えると嬉しいです。
友達同士だと話したいが一致して物足りないほど話せるのも分かります!+7
-0
-
300. 匿名 2023/06/17(土) 16:17:45
>>232
旦那と二人の時だけ?子供いる時は履かないの?+4
-2
-
301. 匿名 2023/06/17(土) 16:17:55
>>112
夫婦ともなれば相手をもっと知りたいと言う気持ちもないから会話しても目的がないんだよね、男は
女は共感が得たいから経験を共有する会話は苦にならないけど+49
-1
-
302. 匿名 2023/06/17(土) 16:18:40
>>276
友達とは楽しくないの?+10
-1
-
303. 匿名 2023/06/17(土) 16:19:59
>>301
なら男はなぜ結婚するん?+11
-3
-
304. 匿名 2023/06/17(土) 16:20:02
>>2
うちもなんだけどw
探すのめんどいよね。どこに行っても消えるわ。
+93
-1
-
305. 匿名 2023/06/17(土) 16:21:34
>>2
わかるそういう元彼いた
多分ちょっと発達はいってるのかな
相手の事を放置、自分の行動も報告しないという協調性のなさ
案の定友達ゼロで誰もこの人と出かけたくないだろうなと思ったけど、友達いないから彼女の私と出かけたがってウザかったわ+128
-1
-
306. 匿名 2023/06/17(土) 16:21:39
>>31
焼き肉屋とかなら喜びそうだね、+8
-0
-
307. 匿名 2023/06/17(土) 16:21:54
>>291
旦那誘拐のワードに笑ってしまった+25
-0
-
308. 匿名 2023/06/17(土) 16:22:38
家族と話すことがないとかよく分からない感覚。+15
-0
-
309. 匿名 2023/06/17(土) 16:26:03
>>125
男ってオフれることを重要視するよね
気使わなくていい相手が居心地いいんだろうけど最初の段階であんまりにも気抜きすぎたら釘刺しとかないとね
マジで気使わんかなるからあいつら+117
-3
-
310. 匿名 2023/06/17(土) 16:27:25
>>120
横
現れてくれるなら良いけど、うちは迷子になる+71
-0
-
311. 匿名 2023/06/17(土) 16:27:32
>>300
下の子がまだ小さくて立ちしゃがみが多いの。
だから子供連れの時は履いてないよー!+6
-0
-
312. 匿名 2023/06/17(土) 16:27:38
>>302
順位をつけるなら
夫婦の時間 >> 女友達との時間+7
-4
-
313. 匿名 2023/06/17(土) 16:28:07
>>271
普通+3
-3
-
314. 匿名 2023/06/17(土) 16:28:32
>>252
僻みだよ😊+20
-4
-
315. 匿名 2023/06/17(土) 16:28:44
>>251
ここ読んで、私は幸せな結婚生活を送れていると改めて感じられた+12
-3
-
316. 匿名 2023/06/17(土) 16:28:44
わかるわー。
うちも旦那がずっとスマホいじってる。
女友達と出かける方が何億倍楽しい!!!+13
-0
-
317. 匿名 2023/06/17(土) 16:29:01
>>308
同じく。+6
-0
-
318. 匿名 2023/06/17(土) 16:29:34
>>67
そもそも出かけるのがめんどいんじゃない?+50
-1
-
319. 匿名 2023/06/17(土) 16:29:42
>>252
僻みだよ。素敵だと思うよ。+19
-4
-
320. 匿名 2023/06/17(土) 16:29:48
>>313
結婚して何年目?子あり?子なし?+3
-7
-
321. 匿名 2023/06/17(土) 16:30:03
>>315
私も。+4
-0
-
322. 匿名 2023/06/17(土) 16:30:11
>>135
そりゃレス関係なく飛びつく奴は結構多いだろうね。+47
-0
-
323. 匿名 2023/06/17(土) 16:30:30
>>120
パチンコとかにいってた😂+41
-1
-
324. 匿名 2023/06/17(土) 16:30:34
>>232
不倫相手とのデートの時スカート履く主婦率が高いから
普段からスカートだけどおかしいの?とか野暮な聞き返ししないでね
+1
-16
-
325. 匿名 2023/06/17(土) 16:32:03
>>56
勝手にそう思ってたらいいよ夫婦だしなんの問題もないw+14
-3
-
326. 匿名 2023/06/17(土) 16:32:57
>>324
そうなんだね?周りに不倫する主婦が多いのかな?
そういう人たち周りにいないからわからないや。+21
-2
-
327. 匿名 2023/06/17(土) 16:33:11
>>251
それを平穏とも言うけど
あとは空気のような存在とか+10
-0
-
328. 匿名 2023/06/17(土) 16:34:03
>>326
いないけどデートにスカートってイメージできるだろ
なんか鬱陶しい+2
-18
-
329. 匿名 2023/06/17(土) 16:36:10
>>312
夫婦の時間、子供含めた家族の時間がいいよね。
夫婦仲悪い友達が「休日パパ抜きで子供達と出かけよう」と誘ってくるけど、断ってる。
せっかく家族水入らずで過ごせるのに、友達の愚痴聞き係にされたくない。+47
-2
-
330. 匿名 2023/06/17(土) 16:37:31
>>6
そう
だから最初は家族さえいれば友達いらんって言ってた人が、又連絡してきたりする。
話聞いてくれる人が欲しいから。
+74
-2
-
331. 匿名 2023/06/17(土) 16:38:07
うちはケチ過ぎてお茶するのも文句言うし何か買うのもうるさい。旦那と出かけてもなにも買わず終わるし、ランチ外食だったら夜は自炊してって人だから出かけても帰って来てから私がご飯作るしかないし。実家では出かけた先で、帰りが夕方過ぎたら「食べていっちゃおっか」で、ランチも夜も外食とか普通だったから、本当つまんないし、出かけても帰ってからあれこれやるのは私、、旦那抜きで子供たちと出かけた方がよほど楽しいよ+48
-1
-
332. 匿名 2023/06/17(土) 16:39:32
>>328
あらら、、なんかごめんねー。+11
-3
-
333. 匿名 2023/06/17(土) 16:43:07
泣いた…
中3なんて一番お母さんに反抗したい時なのに、素直でいい子に育ってて、すごいと思った+2
-4
-
334. 匿名 2023/06/17(土) 16:44:03
>>143
私もそういうところあるから反省
会社ではめっちゃ気を使うけど家ではワガママ放題
この人たちは離れていかないって安心感あるんだろうな+13
-15
-
335. 匿名 2023/06/17(土) 16:45:40
>>22
そのようにして母親は娘に依存していくんだよね。
うちの母親も父や私の兄と出かけてもつまらないから…って私に依存してきたけど、本人は無自覚だった。
母の友人役をやらされるのがキツかった
+47
-23
-
336. 匿名 2023/06/17(土) 16:47:34
>>4
離婚したら?+4
-10
-
337. 匿名 2023/06/17(土) 16:49:52
>>1
だから結婚記念日のレストラン予約とか考えちゃうよね。
せっかく高い美味しいとこ行くのに、お互い話す事も無いし、オシャレも店に失礼無い程度でいいし、本当につまらないよね。
じゃあ両親や義弟夫婦など呼んで親族ディナーにすると、夫が長男だからと皆の分を払ったり、思わぬ出費が辛い。
なので記念日ディナーは自宅で豪華にする程度で、美味しいレストランには別日に女友達と行くよ。
うまくいってる夫婦はどうやってるんだろうね?+42
-3
-
338. 匿名 2023/06/17(土) 16:50:18
旦那と2人で出掛けるのなんて年一あるかないかだし、前回いつ行ったのか思い出せないわ。
仲悪くはない結婚15年目。+1
-1
-
339. 匿名 2023/06/17(土) 16:54:48
うちもご飯とか食べに行ったらシーン。
カフェなんかは友達と行くもんだと思ってるよ。
家に帰ったらいっぱいしゃべるんだけどね+8
-1
-
340. 匿名 2023/06/17(土) 16:56:08
結婚前はどうだったか思い出したら、私ばかり話すのは同じだけどニコニコと頷いて聞いてくれるのが嬉しかったんだった。今は何話しかけてもへーって流す感じだから、こちらも話す気がなくなって悪循環+10
-1
-
341. 匿名 2023/06/17(土) 16:56:33
>>315
同じく。+1
-2
-
342. 匿名 2023/06/17(土) 17:01:14
まず夫とふたりだけでパフェ食べに行きたいと思わない+17
-0
-
343. 匿名 2023/06/17(土) 17:04:34
夫じゃなくても長く一緒にいすぎると話題無くなったりするしね
いつも盛り上がるわけじゃないけど盛り上がれる話題があるときは楽しいよ
そんなもんだと思うけど~+6
-0
-
344. 匿名 2023/06/17(土) 17:07:45
>>276
行くのが辛かったら行かない方がお互いの為だね
私の友達夫婦は旦那側がふたりより数人派で友達と遊ぶ時よく旦那がついてくるわ(泣)+18
-0
-
345. 匿名 2023/06/17(土) 17:08:57
>>143
うちの旦那のお母さんは、旦那が子供時代に亡くなってるから、
大切な人を大切にしておかないと、いつお別れが来るか分からない事を身に沁みてるのか、うちの旦那は本当に凄く優しい
私は薄情タイプの人間だったけど、旦那がすごく大切にしてくれるので、鏡みたいに応えてたら、結婚して四半世紀だけど、とても良い夫婦になれた
ただし私の実家の家族は、ほとんど会話の無い家族だったから、こっちも鏡状態で、会っても私ほとんど喋らない+87
-3
-
346. 匿名 2023/06/17(土) 17:11:10
>>54
こういうのは駄目だ
いずれ行き詰まってしまう
独りよがりは良くない+110
-3
-
347. 匿名 2023/06/17(土) 17:12:29
>>10
うちはずっと私が喋ってるけど、何喋ってるんだったかな…
一緒に見てるドラマの話とか、ゲスな芸能ゴシップとか、子供の面白い行動の話とか、仕事の悩み相談とか、、大した話はしてないけどなぜか話は尽きないな
ミサワみたいに偉そうに語っちゃっても聞いてくれるから気持ち良くなってどんどん話しちゃう
自分がおしゃべりだと、黙って聞いてくれる旦那はいいのかも+43
-1
-
348. 匿名 2023/06/17(土) 17:12:47
>>12
わかる。
うちは私が行こう!って誘ったんやけど
目的地に着かなくてイラつかれて喧嘩した。
お弁当も作ったのに無言で食べられて
いまだに根に持ってる。
こんなの何回もある。
子どもも生まれたしもう1人の時間の方が
大切やからもう私が行きたかった場所に
2度と夫婦2人で出かけない。+96
-0
-
349. 匿名 2023/06/17(土) 17:15:54
うちはとにかく旦那がトンチンカンな事言うから会話が疲れる
それにこちらが既に知っている事柄を、あたかもビッグニュースのように話してくるからこれまた疲れる+11
-0
-
350. 匿名 2023/06/17(土) 17:17:07
>>1
だから旅行でおばちゃんグループが多いのはそういう事+33
-0
-
351. 匿名 2023/06/17(土) 17:17:52
>>13
前このトピ立ったけど、子供親に預けて自宅にはいないからホテルもったいないよって言ったんじゃないの?
+44
-5
-
352. 匿名 2023/06/17(土) 17:18:23
>>189
>>169
>>141
わたしは結婚いがいは 叶ってないけど、賛同する内容
謙虚にね… って意味の表現て 伝わらないのね なかなか 笑+8
-30
-
353. 匿名 2023/06/17(土) 17:22:55
>>1
うちの旦那はもごもご喋るから何言ってるか分かんなくていちいち聞き返すのが面倒で喋らなくなった+27
-1
-
354. 匿名 2023/06/17(土) 17:24:48
>>4
だから一緒には出掛けない。+8
-1
-
355. 匿名 2023/06/17(土) 17:37:14
欧米人はラブラブじゃなくなったら離婚だから話は違うけど、日本の男みたいに釣った魚に餌はうんたら~とは違いそうだから憧れてしまう
見た目も素敵だし、レディファーストだし、リードしてくれるし何から何まで日本のつまんない男と違うよ、やはり
(イギリス人の男友達がいる)+15
-1
-
356. 匿名 2023/06/17(土) 17:39:54
>>1
同じく!
結婚20年目の夫婦で
子供も手が掛からなくなり
夫婦だけで出掛けても
特に楽しくも無く…
気心知れた女友達と遊ぶ方が
何十倍も楽しい+52
-1
-
357. 匿名 2023/06/17(土) 17:41:22
>>132
ほんとそれ。それなのに、一緒に行きたがる。行ったら行ったで、どこか消えたり。消えなければ、イライラ機嫌悪くしてる。+62
-0
-
358. 匿名 2023/06/17(土) 17:42:51
結婚して4年だけど2人で毎週出掛けてるし全然会話あるよ
子どもできたら子どもいないと会話なくなるもんなのかなぁだとしたらちょっと嫌だな+4
-0
-
359. 匿名 2023/06/17(土) 17:43:38
>>1
わかる、うちも。
想像してごらん、子どもが社会人になるまであと15年強。そのあとはその旦那とずっと2人きりの生活。
きっつつつつつつぅぅぅうううううう。(自己への戒めだから気にしないで主さん)+61
-0
-
360. 匿名 2023/06/17(土) 17:43:39
>>1
主さんと違ってうちはもう子供も成人した40ちょい過ぎ夫婦だけど、昔と変わらずお互いよくしゃべるよ。
変に気使わなくていいし旅行もご飯も楽しめるけどなぁ。
主さんのご主人はもともと口数が少ない人なのかな?+7
-10
-
361. 匿名 2023/06/17(土) 17:44:29
>>243
こどもはよくしゃべりますよ
話題さえあれば+7
-1
-
362. 匿名 2023/06/17(土) 17:52:35
夫がほかの別に行ってもいかなくてもいい人とはわざわざ時間取ってお金かけてすることを、家族には惜しまれると自分達は何なのかなとは思う。
両方やれるなら勝手にしてくれたらいいけど、限りのあるものを外でだけというのはさすがにいい気はしない。+10
-0
-
363. 匿名 2023/06/17(土) 17:54:03
人気店の行列に30分ほど並んだ時に後ろの中年カップルがずーっと話していて参った。
数秒たりとも会話が途切れる瞬間がなくて、あそこまでいくと沈黙恐怖症なのかも。
何事も程々がよいね。+4
-14
-
364. 匿名 2023/06/17(土) 17:54:18
>>1
パフェではなくて
もっと二人共好きな所に行けば良いですねー+6
-0
-
365. 匿名 2023/06/17(土) 17:58:51
>>1
うちも今年から幼稚園で平日夫婦で出かけることが多くなったけどそんな感じ。
旦那はどこ行く?とは聞いてくるけど基本受け身だから私の行きたいところや食べたいもの選ぶ感じかな。
まぁ女友達みたいに楽しいわけではないけど、旦那だから気も遣わないしいいやって思ってる。+7
-0
-
366. 匿名 2023/06/17(土) 18:01:59
旦那より、友達と遊んだほうが絶対に楽しい
+21
-0
-
367. 匿名 2023/06/17(土) 18:11:13
>>4年なんてまだまだじゃない?
楽しい時期だから今のうちだよ!+0
-0
-
368. 匿名 2023/06/17(土) 18:11:40
うちは子供いないから旦那と出かけるのが当たり前だけど
当たり前だからかもしれないけど普通に楽しい
中年だけど学生みたいにジャンケンしたりふざけたりもしてる+3
-2
-
369. 匿名 2023/06/17(土) 18:12:21
>>367
上の間違えました。
すみません。+0
-0
-
370. 匿名 2023/06/17(土) 18:14:12
>>123
言う前に気づいて欲しいってことだと思う+20
-0
-
371. 匿名 2023/06/17(土) 18:14:49
旦那が定年退職して夫婦2人になったら
もっとつまんないんだろうな。
息子と孫ラブな義母がしきりに
同居したがってた気持ちも分からんではないけど…+3
-0
-
372. 匿名 2023/06/17(土) 18:15:33
うちは結婚して25年だけど、2人でよく出かけるしずっと2人で喋ってるよ。
子供がいないからじゃないかな。
周りからは「よく夫婦でそんなに話すことあるねー」って言われるけど、なんでないの?って思う。+10
-1
-
373. 匿名 2023/06/17(土) 18:17:58
>>2
これほんとこれ!なんなの??父親はそんなこと無かったからほんとどんな人間なの?!って最初びっくりした+45
-0
-
374. 匿名 2023/06/17(土) 18:21:12
>>359
子供が独立して出て行ったあと、旦那とふたりは本気でキツイ。 養ってもらった恩はあるけど、その分我慢をしてる。 熟年離婚する人の気持ちがよくわかる。。。。+33
-0
-
375. 匿名 2023/06/17(土) 18:21:29
>>54
>それら一つも叶わない人が山ほどいるんだから。
こうやって、さりげなく他人を見下すような発言をする人が「明るい性格」なわけない。あなたは普通に無神経な人だと思う。
+209
-6
-
376. 匿名 2023/06/17(土) 18:26:12
景色に興味がない、旅行に行っても早く帰りたいと連呼。
感受性豊かだね~って小馬鹿にしてくる。
本当につまらない人間だと思う。+18
-0
-
377. 匿名 2023/06/17(土) 18:26:41
>>107
うぅ…(´;ω;`)+38
-0
-
378. 匿名 2023/06/17(土) 18:27:58
1人でゆっくり出掛けたいんだけど旦那がどこでも着いて来たがる。私が洋服とか見てるとお店の外で暇そうにスマホしてるだけなのになんで来るんだ。+5
-0
-
379. 匿名 2023/06/17(土) 18:28:35
>>2
これこれ、うちも旦那がいっつも迷子。
イオンとか遊園地とかで立ち止まって何かしてる間に姿が見えなくなって、その都度私と子供が旦那を探すハメになる。+33
-1
-
380. 匿名 2023/06/17(土) 18:32:17
お見合結婚なので、付き合う期間が
短くて相手の観察がよく出来なかった。
価値観の違いは
外食なら、値段はかかっても
落ち着いた店で食べたいし
これが食べたいと思ったら
待つのも平気な私。
夫は、食べられたら騒がしい
フードコートでも🆗。
長時間待つなら、コンビニでパンでも
買って食べよう。
なので休日は別行動。
一緒に出掛けたショッピングモールでは
別々に食事してる。
+4
-0
-
381. 匿名 2023/06/17(土) 18:33:14
こっちも旦那平日休み、私はフルタイムで働いてて週末休み、の方がちょうどいい。多分今までもそうだったから、いざ一緒の休みになるとイライラすると思う。+3
-0
-
382. 匿名 2023/06/17(土) 18:36:40
>>267
こういう人の旦那って会話があるとしても羨ましくもない。
+14
-0
-
383. 匿名 2023/06/17(土) 18:37:03
>>378
お会計のとき払ってくれるなら気にならないけどね+5
-0
-
384. 匿名 2023/06/17(土) 18:48:02
さらに 道行く若い女性チラ見+9
-0
-
385. 匿名 2023/06/17(土) 18:49:37
>>42
うちもだよ
だからもう諦めて私は勝手にどっか行ってる
焦って探してくるけど直らないねー+46
-0
-
386. 匿名 2023/06/17(土) 18:51:20
うちも産後久しぶりに出かけたけど本当楽しくなかった
結局ランチして子供の服買って終わり
1人の方が気楽だなーって思ったとこだった+18
-0
-
387. 匿名 2023/06/17(土) 18:51:21
夫と常に笑って話してるのって幸せなんだな
相性なのかな+8
-1
-
388. 匿名 2023/06/17(土) 18:53:07
>>372
うちもこなしだけど夫婦でよく喋る!
私は一人旅したいけど夫が寂しがるから2人で行く予定立てた
夫婦2人だと絆が深まるのかもしれない+4
-4
-
389. 匿名 2023/06/17(土) 18:53:17
旦那体育会系で若い頃はそれも格好いいと思ってたけど 本も読まない 映画はすぐ寝る とにかく知識が少なすぎて会話が成り立たない
「○○が・・・」と話すと「○○って誰?」とか
その言葉なんていう意味?とか
+16
-0
-
390. 匿名 2023/06/17(土) 18:54:23
出先でご飯食べようとなると
マック、何かとマックばっかりで
子供もおもちゃ目当てで喜ぶから
最近は2人で出かけさせてる
明日も出かける予定だったけど既にマックって言われたから
んじゃ2人で行ってきてって言ったところ
馬鹿の一つ覚えみたいにマックばかり+28
-0
-
391. 匿名 2023/06/17(土) 18:56:23
>>368
うちもこなしだけど、一緒にウォーキング行ってお互いに相手より先へ行こうとすると走って制したり止めたりして戯れてる笑
学生と同じノリのままだ+3
-4
-
392. 匿名 2023/06/17(土) 18:57:04
>>355
私は恋愛体質じゃないつまらない女だからつまらない日本人男と合ってると思う
毎日愛してるとか言ってお出かけのキスして家の中でも身なり整えて夜も奉仕してセックスレスは許されないとか考えたらしんどいよ…+17
-1
-
393. 匿名 2023/06/17(土) 18:57:37
私は旦那さんの立場だ
ランチに誘われるけど楽しくないし、
改めて話すこともないし苦痛でしかない笑
せっかくの休みは一人で買い物とかゆっくり行きたい+8
-0
-
394. 匿名 2023/06/17(土) 18:58:35
子供ができるとカップルじゃいられなくなるんだね
それも大切だよね+1
-3
-
395. 匿名 2023/06/17(土) 19:04:01
専業だったりする?共働きだから仕事の話題とか尽きないよ、あとは子どもの話+0
-2
-
396. 匿名 2023/06/17(土) 19:05:19
>>2
これ発達障害の特性になかったっけ?+70
-0
-
397. 匿名 2023/06/17(土) 19:10:08
>>42
うちの夫も。
家族で出掛けても一人でスタスタ歩いてって、私が2人の子供のことをずっと見てるって感じ。
途中で振り返りもしないからね。子供が「パパ待って」って言った時だけ一瞬待つけど、追いついたと思ったらまたすぐ先に歩いてる。
私はいいけど、子供のことどう思ってるんやと腹立つ!危ないことになってないかな、とか気にならないんだもんね。+186
-1
-
398. 匿名 2023/06/17(土) 19:10:30
>>42
はやく歩くペース合わせない人ってモラハラというけど、そうなの??+102
-0
-
399. 匿名 2023/06/17(土) 19:23:07
マイナス魔の妬み怖+0
-1
-
400. 匿名 2023/06/17(土) 19:24:27
>>395
私専業だけど関係無いよ
結婚しても二人の時間が楽しすぎて子供5年作ってなくて、子供が出来てから2人でデートする時間が圧倒的に減ってしまったけど、次はどこ行ことか何しようとか夫の方が張り切ってる
性格や相性だと思う+6
-0
-
401. 匿名 2023/06/17(土) 19:26:52
>>2
嫁の長時間の買い物に付き合う旦那さんの大変さを考えよう+7
-19
-
402. 匿名 2023/06/17(土) 19:27:24
>>363
え、うちはお出かけとか目的地ならずーっと話してるよ
それも人気店の行列でしょ?
嬉しいし楽しみだから会話も弾むだろうし
でも家でまったりしてる時は無言の時もあるよ!
仲がいいと沈黙恐怖症とか思われちゃうの?
その捉え方にビックリ+10
-8
-
403. 匿名 2023/06/17(土) 19:29:54
>>2
消えたフリをして風俗に行ってる人も多いらしいよ+2
-20
-
404. 匿名 2023/06/17(土) 19:29:56
>>402
うちも仲良くてお互い結構話すから、沈黙恐怖症だと思われてたらウケる
むしろこちらからすると全然会話しないでスマホいじってる方が不思議+15
-3
-
405. 匿名 2023/06/17(土) 19:31:31
>>331
そんなにお金貯めて何に使うのですか?
子育て終わったら財産分与して離婚しちゃえばいいですよ。+13
-0
-
406. 匿名 2023/06/17(土) 19:46:39
>>199
それレアな気がする。
一緒に自営って仲悪くなりがち。
生活に直結するし。ずっと軌道に乗ってたら違うのかな。友達のとこはマジで一緒にいたくなそう。+26
-0
-
407. 匿名 2023/06/17(土) 19:46:52
同じく、この間カインズホームに行きたいと私の提案て子連れで、出かけたら夫は ただ付き合わされてきてる感満々でほんっとに、腹たちました。
もういいや、と思って一人で色々と見て周っていたら、私より年配のご夫婦が、夫「これ、やってみようかな 2回のトイレに 試しにね笑」妻 うんうん頷 みたいな何気ない会話してるだけなのに、なんか羨ましくて カインズホーム、何周もしながら、泣いた。+49
-1
-
408. 匿名 2023/06/17(土) 19:49:59
すっごくタイムリー
うちわりと会話あるけどこの前出かけたときすごく楽しむ努力してる自分に気がついた。
あんなに気があって結婚したのにね。
でもどこもそんなもんなんだろうとこのトピで思えたわ。残念だけど正直友達のが楽しい。お金も半分ですむし。
+8
-0
-
409. 匿名 2023/06/17(土) 19:51:31
>>6
価値観って大切だなぁと思う。
私は結構色んなお店行きたい派で、旦那はどこでもいい人。
新婚の頃は色々行ってたけど、無理に合わせてもらっても楽しくないな…って思ってからはお互いの妥協点を見つけたw
そもそもご飯屋さんで会話する意味がわからなかったそうだw
+25
-2
-
410. 匿名 2023/06/17(土) 19:53:10
>>136
夫婦間にもマナーって疲れちゃうよーw+3
-17
-
411. 匿名 2023/06/17(土) 19:57:04
>>42
昔旦那そうだったなー!
俺気づけないわ!って正直に言ってきたから、腕組むか手繋ぐ!暑い時は服の袖掴んで移動しとる。笑+22
-1
-
412. 匿名 2023/06/17(土) 20:02:36
結婚は人生の墓場
おめとう+8
-0
-
413. 匿名 2023/06/17(土) 20:03:04
>>4
旦那と二人なら食事も黙々と食べて無言、車の中でも無言、どこへ行っても無言、基本無言
私は無言が心地良い
別につまらないとは思わない
1ミリも気疲れしないから気楽すぎる+24
-0
-
414. 匿名 2023/06/17(土) 20:08:18
うちも旦那が平日休みで子どもたち送り出したら2人きりだけど
別行動してるし、気になるお店があったら旦那が仕事の日に1人で行くか
子どもたち帰ってきたら一緒に行く。
この前はスタバのメロンとマリオの映画を母子だけで行ったら、俺も行きたかった……と言われたけど、私は母子だけで行きたかったんだ。
どうせ歩いてるときはずっとスマホゲームでドラクエでモンスター拾いしてるから、イラつくんだよね。+40
-1
-
415. 匿名 2023/06/17(土) 20:14:08
>>54
無意識に人を見下げる発言する人マジで無理。+117
-5
-
416. 匿名 2023/06/17(土) 20:15:14
大学生娘 2人での旅行が気を使わんし好みも似てて1番楽しい 友達同士みたいであそこいこう!これ食べよう!てなるけど男性で元々物静かだと年数と共にさらに地蔵になるよね+10
-1
-
417. 匿名 2023/06/17(土) 20:15:49
>>410
とかいってる人が熟年離婚されるんだろうね…+14
-3
-
418. 匿名 2023/06/17(土) 20:21:49
>>398
いや、うちはモラハラ的要素は一切ないけど、ほんっとに他者に対しての気が利かないだけ。
あといつも周りが見えてない。
仕事ちゃんとできてるのか心配になるときある。+88
-0
-
419. 匿名 2023/06/17(土) 20:23:15
>>101
それ王というより殿ww+14
-0
-
420. 匿名 2023/06/17(土) 20:24:50
>>1
さっき電車で前にいた男性が、休みに家族で出かけるのが辛いって友達らしき人にずっとボヤいてた+21
-0
-
421. 匿名 2023/06/17(土) 20:26:50
>>1
うちも夫はあまりパフェとか甘いものに興味ないから、そんなに盛り上がらないかも
ラーメン屋巡りとか、いつもマックのところモスバーガーにしたりしたら、最近盛り上がったな
あとは仕事が忙しい時期は私との会話で疲れたくないらしくて、あまり話してくれない
仕事が暇な時は喋ってくれるけど、日曜日夜になると空気がピリピリしてくるよ
面倒よねー+4
-0
-
422. 匿名 2023/06/17(土) 20:27:26
>>1
すごいわかります。
うちも全く同じです!
楽しそうにしてたり仲良さそうな夫婦見ると、凄いな〜と思います。+6
-0
-
423. 匿名 2023/06/17(土) 20:29:54
熟年夫婦中年夫婦でカフェとか飲食店であんまり喋ってる人見たことない。ただふつうにすごしてるだけだよ。それが普通+7
-1
-
424. 匿名 2023/06/17(土) 20:33:36
私もつまらない。
1人で出掛けた方が気が楽だし楽しい。
子どもが寝たあと、2人で居るのもしんどい。話すことないし、本当に会話が続かないよ。
+9
-0
-
425. 匿名 2023/06/17(土) 20:34:22
>>149
旦那さんと出かけて楽しくない、ってスレにわざわざやってきて自分語りするの、気持ちよさそうだねw+80
-5
-
426. 匿名 2023/06/17(土) 20:37:09
出かけなくても普段からこどもが寝たあとの二人だけの時間が話しかけても会話を続けようとしたり広げようとしたりする返しじゃなくて、キャッチボール投げても返してこないか2回くらいでおわってスマホみてる。
こどもと話してるほうが楽しい。昔は会話がずっとあって楽しかったんだけどね、お互い二人でいるときは笑わなくなった。
+3
-0
-
427. 匿名 2023/06/17(土) 20:43:29
2人で会話しても「そお?」と「まあね」しか言わない時期があって、夫といるのがつまらなすぎて距離置いてた時期があった。
あの頃は仕事が忙しすぎて鬱だったと言ってたから、主さんの旦那さんも鬱っぽい可能性も微レ存?+7
-2
-
428. 匿名 2023/06/17(土) 20:52:54
>>13
私も子どもが居るのでラブホテルへ誘ったら同じ反応をされました。
帰宅後 夜にしようとしてきましたが、子供の寝かしつけで疲れたから今は無理かな。と言って断りレスに突入。
+113
-10
-
429. 匿名 2023/06/17(土) 20:59:07
>>1
もう諦めてます
旦那ってそんなもんだと
私は日々子供か幼稚園で会うママ友とあいさつがてら少し喋るぐらい。なので大人の話ができるのが嬉しくてガンガン喋るけど旦那は携帯見ながら聞いてんのか聞いてないのかわからん感じ。
もう自己満よ+19
-0
-
430. 匿名 2023/06/17(土) 21:01:25
>>10
うちも子どもが外出してて夫婦2人だと話す事ないw
今年中学生になったからこれからどんどん不在が増えたらほんと間がもたないよ〜
でも喋る事ないんだな〜+33
-0
-
431. 匿名 2023/06/17(土) 21:02:40
逆に男の人ってどこに行ったら楽しめるのかな?
確かにパフェ食べるだけなら楽しくないのかな(中には好きな人もいるかもしれないけど)
男の人って中年くらいになると飲み屋以外で男の人同士で出かけてるの滅多に見ないよね
女性は中年になっても女性同士出かけてる姿をどこでも見るけど
男の人って男友達と遊ぶってなったら飲み屋以外にどこに行ったりするんだろう+8
-1
-
432. 匿名 2023/06/17(土) 21:15:25
>>192
仲悪くないけど、関心がないんでしょ
うちと同じ
仲良いけど、つまらん
だからって他に男とデートしたらいけないんだもんなー+8
-0
-
433. 匿名 2023/06/17(土) 21:19:10
出会った時から結婚15年目の今もずーっと喋らない人やから気にならんな。
怒った顔も笑った顔も見た事ないから、たまに菩薩か?って思う+1
-1
-
434. 匿名 2023/06/17(土) 21:24:52
旦那は専業主婦ほど会話に飢えてないし仕方ないよ+0
-4
-
435. 匿名 2023/06/17(土) 21:32:39
うちも2人で出かける時はあんまり楽しいとかは無いかな。他に誰か友達が居た方が盛り上がる。
2人きりだとしたら、どちらかといえば家で2人きりの方が楽しい。
外でキャピキャピは通り過ぎた良い思い出だし、今は今で落ち着いた外出も幸せかなー。
結婚8年です。+0
-1
-
436. 匿名 2023/06/17(土) 21:32:47
>>1
うん、分かる。でも男は子連れでいけないようなラーメン屋とか喜ぶよね。そういうとこに行ったらテンション上がってた。パフェは男は喜ばないね〜。うちの旦那暇ありゃケータイで待ち時間とかに漫画読んでるからイラつくわ。会話にならん。+9
-1
-
437. 匿名 2023/06/17(土) 21:34:59
結婚12年目くらいに、ご飯食べてバー行ったりしたけど、全然楽しくなかったな。話すことは子供のこと少しくらい。義父母は楽しそうに、記念日どっか出掛けたりしてるのに。
年々嫌いだし、早く女友達と旅行行きたい。+13
-0
-
438. 匿名 2023/06/17(土) 21:38:37
>>433
笑った顔も見たことない人とよく結婚したね!+4
-0
-
439. 匿名 2023/06/17(土) 21:44:41
うちも楽しくないなー
家の中や車の中ならふざけたりして話すの楽しいのに、外に出た瞬間無口&早歩きの外モードになるから。
家にいる時ついつい「どこどこ行こうよ〜」って誘っちゃうけど、いざお出かけするとひとりでか子どもとだけで来ればよかったと後悔する。+6
-0
-
440. 匿名 2023/06/17(土) 21:50:49
>>120
うちもそうだった!
特に待ち合わせもしてないんだけど最終的に合流するんだよね〜
多分ふらっといなくなったように見えてたけど、遠くから見てたんだろうな、、と今は思うw+45
-0
-
441. 匿名 2023/06/17(土) 22:00:36
私は大人でしか行けないような所や子供にはまだ勿体無いようなレストランやカフェ、お買い物も子供抜きで楽しみたいと思うけど、旦那は子供にいちいち聞くの
「〇〇食べてみたい?」「〇〇行きたい?」って聞かれたら食べたい!行きたい!ってなる+3
-0
-
442. 匿名 2023/06/17(土) 22:07:52
まだ結婚してないのにそんな感じなときある
人混みとか行列でイライラしたり疲れたらキレたりする
その度喧嘩になるからほんとに楽しくない
結婚しない方がいいのかな?+16
-0
-
443. 匿名 2023/06/17(土) 22:08:52
私、新しく出来た飲食店の開拓が
趣味で毎週末に夫と行ってる。
2回目に行く時、夫はお店の名前言っても
お店の特徴言っても
全然覚えていなくてガッカリしちゃう。+5
-0
-
444. 匿名 2023/06/17(土) 22:10:59
>>54
たくさん喋って明るいって言われるの☆って言う人、こういう所ある。自分の良いと思われてる所だけ都合良くとらえて相手の皮肉に気づかない。自分が良ければそれでよしタイプ+104
-0
-
445. 匿名 2023/06/17(土) 22:12:42
>>42
うちの元旦那、10数年ぶりに家族で梅田に買い物に行った時に、歩くスピードが違いすぎてびっくりしたわ。
私はずっと子どもの歩調に合わせて歩くのが当たり前だったから、めっちゃ歩くの遅くなってる自覚はあったんだけど、全くこっちに合わせる気がなくてびっくりした。ずっと単身赴任してたから、子どもたちに合わせるってことがなくなってたの+彼女と歩くペースがこれなんだろうなーって思ったわ。+35
-0
-
446. 匿名 2023/06/17(土) 22:16:57
>>1
そもそも嫌いだから一緒に行くとか罰ゲーム+3
-0
-
447. 匿名 2023/06/17(土) 22:21:58
>>401
だったら付いて来なくていいのに+9
-2
-
448. 匿名 2023/06/17(土) 22:26:07
>>52
じゃあここで愚痴りつつおっさんがときめくお出かけプランを考えるのがいいかもね。とりあえず生ビール飲ましとけば大丈夫、とか。+4
-0
-
449. 匿名 2023/06/17(土) 22:32:33
ここだから正直に言えるけど、もう旦那が好きじゃないから何も楽しくないんだよなー
子供がいなかったらアプローチしてきた男と適当に遊んだ方がマシなくらいには
子供がいるから死んでもしないけど
+6
-0
-
450. 匿名 2023/06/17(土) 22:35:22
>>123
うちの場合は言っても1分後には元に戻ってるw
脚の長さ違うからかなり気を遣わないとズレるのは仕方ないとは思うけど、疲れるんだよね…+13
-0
-
451. 匿名 2023/06/17(土) 22:36:50
>>1
結婚したら、ドキドキや楽しさよりも一緒にいて安心するって気持ちにシフトするからね。そんなもんだよ+3
-1
-
452. 匿名 2023/06/17(土) 22:38:12
>>445
え?浮気してるって事?+5
-1
-
453. 匿名 2023/06/17(土) 22:40:47
旅行にしても男性とするのより女友達とのほうが楽しいよね。それも歳取ると段々ひとりがよくなるんだよね。相手に合わせるのも合わせられるのも疲れる。リフレッシュできない+21
-2
-
454. 匿名 2023/06/17(土) 22:42:35
自分が食べたい物、行きたい店ばかりで、私ファーストじゃないし良い歳して、まだ自己中だから無理無理。+6
-0
-
455. 匿名 2023/06/17(土) 22:42:39
うちなんてずっと文句言ってるよ
怒ってるわけじゃないけど、ずっとどーにもならない小言を言ってる
渋滞→車多いなぁ〜だる
エレベーター待ち→人多っ!だる
外食が口に合わない→ここハズレ!だる
とか、本人はそこまで思ってないんだけど聞いてるこちらはいちいち嫌な気持ちになるからやめて欲しい
そのくせ、オーダーミスで頼んでたメニューがなかなかこない時なんかは謎のいい人スイッチが入る
私が店員さんに確認しようもんなら、せっかち!店員が可哀想!クレーマー!!て謎にキレるからやっとれん
せっかちですよね〜!全然待ちますんで大丈夫ですよ〜!すいませんね〜!この人クレーマーなんで!とか言われる
+28
-0
-
456. 匿名 2023/06/17(土) 22:46:26
>>54
54への返信というか54に反応してる人への返信。
最後の一文、余計な一言かもしれないけどそこまで過敏に反応するような事じゃなくない?事実じゃんて思うんだけど。
不自由のない生活を送ってると自分が当たり前に手にしてる幸せに気がつかなかったりするし、逆に何一つ叶わないと思ってる人だって実は自分が持ってるものに気がついてないだけかもしれない。+31
-41
-
457. 匿名 2023/06/17(土) 22:46:41
>>1
文句も言わず付き合ってくれるんでしゅ、
うちはそんなデート全く無いし
結婚生活30年話もないし、話もしたくない
気使う…+1
-0
-
458. 匿名 2023/06/17(土) 22:54:13
>>417
楽しんでないのに楽しんでるように見せるのがマナーって言う方が離婚されそうじゃない?w
うちは好物も趣味も違うから、お互いの好物がある店とか選んで行くよー
マナーうんぬんじゃなくてお互い心地いい関係作る方が大事だと思いますよww
そう言いたいのはわかるけどなwww+4
-10
-
459. 匿名 2023/06/17(土) 22:55:22
>>156
分かる。しかも子供いるなら尚更。
そんな理由で?となるけど
女として見られないのは悲しいでも
子供から父親無くすのもどうかと、、
欲はあるのに満たそうとしたら不倫になるし、何もできなくてストレスたまる一方。+33
-6
-
460. 匿名 2023/06/17(土) 22:56:42
全然楽しくない。
夫が他の女チラチラ見てるのを観察して「あぁ最近はこんな女がタイプなんだな」と知るだけ。
阿呆な夫に見られた女は隣にいる私を見下すか何このクソジジィってドン引きするかって感じ。
+19
-1
-
461. 匿名 2023/06/17(土) 22:57:55
確かに、久しぶりに会った友達との楽しさといったらない♩子ども小さいし、ストレスたまりまくりだし余計に。でも、駅まで子どもと車で迎えにきてくれて、顔見たときの安心感はすごい。やっぱり家族なんだなって。会話は減ったけどね。+5
-1
-
462. 匿名 2023/06/17(土) 22:58:58
>>452
浮気っていうか、本気の不倫ですかね?
バレても別れない。彼女とは一年後に別れる約束してるから我慢して。今別れろっていうなら離婚だって言われて、クズ中のクズっていうか、アスペって本気でヤバいんだなと思いました。
持病ある子どもがめっちゃ頑張って、入院して点滴打ちながらの受験生だったので、今離婚するわけにいかないと思って受験が終わるまで我慢してたんです。
月・火・木の週3日は彼女の家にいて、週4日は家に帰ってくる。祝日があって週3確保できない時は、別日に振替がある。
そんな生活を1年間我慢した自分偉いなあって、今でも思います。
ドラレコに、彼女と電話しながら運転してる動画あったんですけど、私のことママって呼んでたり、振替するのはあんまりじゃないか?って私が言ったことを、ケチだねみたいに言ってて、あーどっちもクズなんだなーって思って、早く離婚したくて仕方なかったです。
今どうなってるか知りませんが、そんなクズのために100万の慰謝料払ってまで一緒にいたいって彼女もアタオカなんだなーって思います。+46
-1
-
463. 匿名 2023/06/17(土) 23:10:39
>>96
もしこのトピが男女逆転して
「妻と久しぶりにお出かけすることになって、どこでもいいよと言われたから楽器屋巡りをしたところ、妻は会話が少なくとてもつまらなかったです」
だったらきっと「妻の興味があるものくらい知っとけ」「妻を楽しませようとしている場所選びじゃない」「せっかくの休日にお出かけに付き合ってあげてるんだからちゃんと楽しませろ」「どこでもいいを言葉のままに受け取るな」みたいなコメントで埋め尽くされると思う。
旦那が誘う側の逆の立場に立っただけで、なんならこのコメントと全く同じように「男って自分のモノになったら妻を楽しませる努力をしなくなる」って言われるかも。
女性のトピ主の側の視点から見ているから旦那がひどく見えちゃうけど逆の立場からも考えると、誘われた側が楽しんでいる素振りを見せるのも大切だけど、誘った側が相手を楽しませようとすること(行き先含めて)も同じくらい大切だよね。+18
-19
-
464. 匿名 2023/06/17(土) 23:12:57
>>337
うち結婚10年だけど、お互いの誕生日や結婚記念日とかはレストランや某高級焼肉屋行ったりしてるよ
何話してたか覚えてないくらいの話でずっと盛り上ってるよ
多分、最近見たニュースとか道端であったおもしろかったこととか家で必要なグッズのアピールとか?自分の見解を交えながら話しつつお互いの意見交換してるのかな?
あとは端から見たら意味不明な寸劇とか 笑+6
-1
-
465. 匿名 2023/06/17(土) 23:13:36
>>414
うちは子供いないけど歩いてる時はずっと夫がスマホでドラクエモンスター拾ってるわ
一人行動とか友達とか仲良い親戚とでかける方が楽しい
夫以外といる方が不快な気持ちにもならない
+18
-0
-
466. 匿名 2023/06/17(土) 23:14:01
>>54
惜しい!
最後の一言で残念な気持ちになった!
見下してるのよね
本音チラッ+75
-5
-
467. 匿名 2023/06/17(土) 23:16:03
>>169
思った!
他の誰かを「下げている」というより、アドバイスなり説教なりする時に他の誰かを引き合いに出して比較すること自体が余計だと感じる。これされると一気になにも聞きたくなくなるわ。+41
-0
-
468. 匿名 2023/06/17(土) 23:16:34
>>174
いやいや主に関心がないとは違うんじゃない?
頑張らなくてもいいから喋らないんだよ
素なんだよ+18
-1
-
469. 匿名 2023/06/17(土) 23:21:09
>>151
夫婦としての仲の良さはなくなった
これってレスな訳ではないですか?
うちは話途切れない程、仲良しだけどレス。
友達の話聞いてると、会話ないけどレスではない。会話あるけどあまり一緒にいたくないけどレスではない。とか聞く+6
-1
-
470. 匿名 2023/06/17(土) 23:22:20
>>54
旦那も息子も面倒くさくて気遣ってるんだろうなー+61
-2
-
471. 匿名 2023/06/17(土) 23:26:31
うちも楽しくなさそうだよ。なぜなら浮気相手と行こうと思っているところに私が先に誘うから。
奴のインスタ見てフォローしてる店に連れて行くの。ドギマギしてて面白い+1
-1
-
472. 匿名 2023/06/17(土) 23:28:33
夫婦で話題がないって意味わからない
政治とか趣味のカメラとかドラマとか読んだ本の話とか
うち結婚してもう30年経つけど会話が尽きないわ+8
-9
-
473. 匿名 2023/06/17(土) 23:32:23
>>15
仕事してると休みの日くらい家でゆっくりしたい
育休で子供につきっきりのときは外に行きたかったから無いものねだりになるんだよね+23
-0
-
474. 匿名 2023/06/17(土) 23:32:46
>>197
探すの面倒くさいよね
いっそのこと車で待ってて欲しい+12
-0
-
475. 匿名 2023/06/17(土) 23:34:42
>>121
ガルはそういう人多いけど子供いたら慰謝料は取れるかすら微妙だと思う。不倫ですらたいした額取れない。結婚後一切拒否で一度もせずに結婚5年以上経過ってケースですら200万程度。+19
-0
-
476. 匿名 2023/06/17(土) 23:36:39
姉夫婦は結婚して13年ですけど、夫婦二人だけで出かける時は楽しそうだし、よく喋ってるみたいですよー
離婚調停中の私からしたら、めちゃくちゃうらやましいです+3
-0
-
477. 匿名 2023/06/17(土) 23:37:35
>>3
今わかんねえなお前だろそれ+2
-2
-
478. 匿名 2023/06/17(土) 23:39:18
>>472
これになりたい
適当に流されて終わるし
毎日旦那が友達と通話ネトゲする時間になると打ち切られる
毎日よ 20時からとか寝るまでずっと+0
-0
-
479. 匿名 2023/06/17(土) 23:42:21
>>17
ない
女友達とか義母やら親と行った方がめっちゃ楽しいし
なんならもう1人で気兼ねなく食べたいもの自分のペースで食べた方がいいやってなるんだよな+14
-0
-
480. 匿名 2023/06/17(土) 23:49:22
>>1
仲良い女同士に比べたら結局長年いる男ってそんなもんじゃない??
下着屋にも行けない、服屋も行けない
ご飯か食べ物の買い物程度しかない。
私は彼氏に「スマホばっかり」「会話がないよねー」って言われるけど特大ブーメランで は?? ってきれたことある。1人よりはいいけどさ。+0
-0
-
481. 匿名 2023/06/17(土) 23:53:13
>>149
そんなこと聞いてないのに草+30
-1
-
482. 匿名 2023/06/17(土) 23:53:23
>>388
372です。
うちも同じ!
夫は私としか出かけたくないらしい(笑)
子供がいないとよけいな喧嘩をしないから仲良しなのかなあとも思います。
ずっと男と女でいられるしね。+5
-0
-
483. 匿名 2023/06/17(土) 23:54:05
話すことマジでない。近くのカラスがうるさいね、くらいしか今日話してない+8
-0
-
484. 匿名 2023/06/17(土) 23:54:58
>>66
ご主人っていい加減、もう頭言葉に使うのやめなよ。。+5
-9
-
485. 匿名 2023/06/18(日) 00:02:27
>>120
サイコーじゃん!+6
-0
-
486. 匿名 2023/06/18(日) 00:03:46
>>2
隣にいて欲しいのに会計の時とか選ぶ時とかいないから携帯で呼ぶ
めんどくせー+30
-0
-
487. 匿名 2023/06/18(日) 00:04:39
>>463
そんなの楽器屋行くってなってる時点で、最初に断ればいいだけの話やろ。+18
-3
-
488. 匿名 2023/06/18(日) 00:07:43
普通に付き合ってはくれるけど基本的に興味の方向性が違うから全力で楽しめない
多分あっちもそうだと思うからお互い様として程々に楽しめればいいかなと考えるようにしたよ+2
-0
-
489. 匿名 2023/06/18(日) 00:12:07
>>18
それならそうと言えばいいじゃん
いい歳して察してちゃんださいよ+14
-5
-
490. 匿名 2023/06/18(日) 00:16:03
>>447
断ったら文句言うでしょ+1
-1
-
491. 匿名 2023/06/18(日) 00:18:50
>>10
相手から聞きたいこともないし、こっちから伝えたいこともないんよね。もうおしまいかな?+22
-1
-
492. 匿名 2023/06/18(日) 00:21:41
>>159
横だけどうちも。
休みの数日前から二人でざっくり予定立てて楽しんでる。+4
-2
-
493. 匿名 2023/06/18(日) 00:21:42
>>401
買い物の長さとかじゃないのよ。
スーパーに入ってすぐの状況でいなくなる。
カート押しながら何処かに行くので、キャベツやら玉ねぎやら抱えて夫を探すことになる。+15
-0
-
494. 匿名 2023/06/18(日) 00:22:52
>>2
うちの旦那ずーっとベッタリついてくるからそっちの方が良い
買い物行っても隣で一人でずっと喋ってる。とてもうるさい。+5
-3
-
495. 匿名 2023/06/18(日) 00:23:00
>>345
ちょっといい話が聞けてよかった。ありがとう。+30
-0
-
496. 匿名 2023/06/18(日) 00:24:29
旦那は基本無口だし、あーだこーだ話すとめんどくさそう、無視とかしてくるからあれこれ話す事やめた。笑
あきらめました。
一緒に買い物とかしても目的地直行からのご飯たべて(無口)帰宅とかだから楽しくわない。空気。
こう言う人なんだっておもうようにした。
これはこうでおいしいよねー、であれさぁ、とか色々話す夫婦羨ましいから来世わそう言う人と結婚します。ww+5
-0
-
497. 匿名 2023/06/18(日) 00:24:47
>>1
うちの旦那曰く
パフェ、ご飯は美味しいと心では思っています。
だけど、感想は普通〜という。
そしてあなたの話は、まず3行でまとめて欲しい。
そこから、子供や夫婦について
建設的な話をするといいのでは?とのこと。+0
-5
-
498. 匿名 2023/06/18(日) 00:25:07
>>1
サークルで男友達たちと話ししてもすごく楽しい
夫は話題がなくてつまらん
大学の延長の美術系サークルだから、話が合う+0
-0
-
499. 匿名 2023/06/18(日) 00:27:07
ショッピングモールへ行くまでの車で
何を買うのかどの店に入るのか確認。
到着したら最短経路で買い物して終わり。
何にも好きなもの見れない!
全くゆっくりできない!
何にも楽しくない!+6
-0
-
500. 匿名 2023/06/18(日) 00:32:49
>>455
外面だけはいいタイプの男はモラハラに多いよね。
こういう奴と昔付き合ってたけど、その行動発動したら完全無視してその場から消えてやったよ。なにか痛い目みないと目が覚めないボケ野郎だから無表情でこらしめたほうがいい。+15
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する