-
1. 匿名 2023/06/16(金) 11:04:53
加藤にはその後、ポイントと賞金の没収に加え罰金処分が科された。加藤は納得がいかず大会に処分の取り消しを求めていたが、15日に訴えが認められなかったことを自身のSNSで報告した。(略)
日本テニス協会は今回の騒動について「加藤未唯選手の全仏混合複優勝について、ファンの皆さまへ」と題し声明を発表。
(略)
「女子ダブルスで、故意でない行動により失格となってしまったことは残念でしたが、同時に、大会側が下した判断については、現行のルールの中では従わざるを得ないと感じています」+9
-122
-
2. 匿名 2023/06/16(金) 11:06:24
「血が出てるわよ!」って嘘証言したあの二人にも処分しろよ+516
-6
-
3. 匿名 2023/06/16(金) 11:06:37
ワンバンっていう配慮が出来なかったんだし仕方ないと思う
+47
-48
-
4. 匿名 2023/06/16(金) 11:06:57
そりゃそうだよ。ルールはルールなんだから。
逆にいつまでも言ってると印象悪くなりそう。+18
-55
-
5. 匿名 2023/06/16(金) 11:06:59
あの2人は虚偽の訴えをしたんだから、あっちこそ罰せられるべき+341
-5
-
6. 匿名 2023/06/16(金) 11:07:22
>>2
ほんそれな
まず審判の決定に従わなかったのが問題になるんじゃないの?
そしてそれで覆した審判が1番の問題になるんじゃないの?+257
-7
-
7. 匿名 2023/06/16(金) 11:07:57
日本ってこういうの弱いねえ+266
-7
-
8. 匿名 2023/06/16(金) 11:08:18
>>1
自分の不注意で失格になったんだから仕方ないね+6
-24
-
9. 匿名 2023/06/16(金) 11:08:47
>>1
事の経緯を知ってる人達のほとんどは加藤選手の味方だと思います。
もちろん私も!!+88
-9
-
10. 匿名 2023/06/16(金) 11:08:54
現行のルールの中では従わざるを得ないと感じています
↑現行のルールゴネて覆したあの2人はどうすんの?もちろん処分されるんだよね?
それに動画見たけど血なんか出てないように見えたよ
虚偽の申告は罰せられないの?+191
-3
-
11. 匿名 2023/06/16(金) 11:09:00
悪い意味で日本人らしい+136
-4
-
12. 匿名 2023/06/16(金) 11:09:05
弱えぇ、弱えぇよ。 日本テニス協会…。+199
-1
-
13. 匿名 2023/06/16(金) 11:09:28
たかがキャッチボール…現行がおかしければ変えたら?
何頑固になってるの?
ちゃんちゃらテニスが正体と分かったわ。+4
-4
-
14. 匿名 2023/06/16(金) 11:10:19
日本なんとか協会が役に立ってるのを見たことない気がする…+185
-1
-
15. 匿名 2023/06/16(金) 11:10:39
いやいや、現状だと加藤選手と相方さんだけがペナルティ受けてる状態よね??
その取り消しと相手選手、判断したすーぱーばいざー()様への処分しなさいよ
差別でしょこんなの+123
-2
-
16. 匿名 2023/06/16(金) 11:10:40
相手選手はその後すぐ敗退し、問題言動をテレビで釈明するもバッシングが止まずSNS垢削除
ってのはどっかの記事で見た+19
-0
-
17. 匿名 2023/06/16(金) 11:11:20
何で抗議しないの?アジア人ならどんな処分してもOKみたいな実例を作らせるなよ。あの対戦相手達が余計に調子に乗るだけでしょ。+162
-1
-
18. 匿名 2023/06/16(金) 11:12:03
だーから舐められるんだよ+137
-1
-
19. 匿名 2023/06/16(金) 11:12:05
日本人の謙虚や控えめとかの美徳って海外だと損しかしないよね
+120
-1
-
20. 匿名 2023/06/16(金) 11:13:20
せめて相手への制裁を主張しろよ
加藤さんと同じだけのペナルティを受けろ+65
-1
-
21. 匿名 2023/06/16(金) 11:13:29
こういう時に反論すらしないなんて何のための協会だよ+97
-0
-
22. 匿名 2023/06/16(金) 11:13:40
何が悪いって協会は審判のせいにして、審判はボールガールのせいにしてることよ。
もう終わってる。+72
-0
-
23. 匿名 2023/06/16(金) 11:13:54
協会は加藤選手を守る気がないんだね+82
-0
-
24. 匿名 2023/06/16(金) 11:14:02
加藤さんとペアを組んでた選手が一番気の毒だな+66
-0
-
25. 匿名 2023/06/16(金) 11:14:12
日本テニス協会情けなさすぎ…+86
-0
-
26. 匿名 2023/06/16(金) 11:14:13
>>3
ボールガール、両手塞がってたからね
ワンバンでもとれないよね+24
-3
-
27. 匿名 2023/06/16(金) 11:14:23
>>1
ワンバンしなかった事
審判が下したのだし今更
しかし、事故や事件が起きたら得点に関係無くビデオを見て判断するとか
抗議した内容が見て無いくせに血が出てる等虚偽だと判明した時点でも
ペナルティーをかせる
とか改善案も訴えるべきでは?
+57
-0
-
28. 匿名 2023/06/16(金) 11:15:58
他のアジア人ならブチ切れる
日本人はこういうの駄目だな+67
-1
-
29. 匿名 2023/06/16(金) 11:15:59
どんだけ役立たず…
選手を守れよ+55
-0
-
30. 匿名 2023/06/16(金) 11:16:02
>>11
アジアの後進国、敗戦国の白人崇拝スポーツではこれが限界だよ+1
-16
-
31. 匿名 2023/06/16(金) 11:16:25
>>12
テニス以外も、、
全てにおいて、、、(T ^ T)+43
-0
-
32. 匿名 2023/06/16(金) 11:18:04
>>7
激しい抗議する人種じゃないからね
もしアメリカの黒人とかなら人種差別に絡めてイエスと言わせるまで抗議すると思う+68
-1
-
33. 匿名 2023/06/16(金) 11:18:43
日本テニス協会もそうだがスポーツにせよ何にせよ〇〇協会と謳ってるところは揃いも揃って所属してる人を守らないよね
なんのために存在してんだ?+71
-0
-
34. 匿名 2023/06/16(金) 11:18:50
>>4
そのルールの中で一度は注意っていう処分になったじゃん
それなのに相手チームがゴネまくって失格処分になったようなもんだしそりゃ言うでしょ
特にこれで没収されたポイントがあるか無いかで加藤選手の順位が変わるなら競技人生かかってるようなもんだよ+43
-2
-
35. 匿名 2023/06/16(金) 11:19:06
>>18
この騒動、黒人選手がボールガールにぶつけてたらこういう着地にならなかっただろうなぁって思うよ+26
-0
-
36. 匿名 2023/06/16(金) 11:19:22
言ったもん勝ちやーん。これからは虚偽のチクりで相手を失格にさせるゲームになるの?+24
-1
-
37. 匿名 2023/06/16(金) 11:20:05
>>1
味方に裏切られた気分になるね。
有名なプロテニスレイヤーとかテニス協会とか擁護すること言ってくれてるのに。
+27
-0
-
38. 匿名 2023/06/16(金) 11:20:08
>>12
ほんとにそれだよ〜!
泣き寝入りで終わりかよ。
何のために存在する組織なんだよ。
選手のために何もできないなら、選手の稼いだ金にたかるただの寄生虫じゃん。
せめて、ルールの見直しとかに持ち込めよ。
何一つ変わらないまま?
ジョコ率いる選手会のほうが頼りになりそうだわ。+75
-0
-
39. 匿名 2023/06/16(金) 11:20:12
>>28
これ中国人なら相当怒り狂って決定も覆すよな
なりたくはないけど中国人の気の強さもう少し見習うべきだわ+58
-1
-
40. 匿名 2023/06/16(金) 11:20:43
>>19
通用しないしね
ほーら認めた!だからこっちが正しい!ってなる外国人相手には+40
-0
-
41. 匿名 2023/06/16(金) 11:21:10
いつも欧米の有利になるルールに従わされてる気がするアジアって
ごねるのは好きじゃないけど正しい主張なら言い続けるべき+18
-0
-
42. 匿名 2023/06/16(金) 11:21:46
>>36
これがまかり通るならボールガール買収するようになるかもね
+16
-0
-
43. 匿名 2023/06/16(金) 11:21:56
>>1
海外では、なんで肝心の日本の協会は何も言わないんだ!?って言われてたね
やっと発言したらこれか
処分はもう試合が終わってしまってるからどうにもならないけどポイントと賞金と罰金はさすがに言うべきだと思うんだけどな
+58
-0
-
44. 匿名 2023/06/16(金) 11:22:12
>>3
これはコメンテーターの人も言ってた。あれが怒りに基づいてないことや悪意がないのはわかるけど、テニスは紳士のスポーツだから相手が取りやすいように、万が一ぶつかっても大丈夫なスピードになるようにワンバンして返すのが礼儀みたいなことを言ってた。だからそういう意味では失格になることもあると。なるほどなぁと思う。+35
-12
-
45. 匿名 2023/06/16(金) 11:23:46
>>44
でも実際の試合で男子選手が投げたボールがワンバンせずにボールガールにぶつかったけど失格にならなかったわな
そこはどう説明するんだろうね
すぐに心配して見せたから?キスしたから?女の子がプロ意識高くて泣かなかったから?
+23
-3
-
46. 匿名 2023/06/16(金) 11:23:51
>>3
試合は観てないけど無意識にイライラが出ちゃったってことなのかな。+7
-2
-
47. 匿名 2023/06/16(金) 11:24:38
>>45
私に聞かれてもしらんて。
+6
-14
-
48. 匿名 2023/06/16(金) 11:24:54
>>37
だよね
有名選手や海外メディアの方が加藤擁護のコメント出してるし、○がこうなんだから△では?みたいに色々検証みたいなことをしてたり言ってくれたりしてる
なのに日本の協会はこれ
なんか、悲しくなる+30
-0
-
49. 匿名 2023/06/16(金) 11:25:17
>>1
ジョコビッチも過去に同じ目に合ってて、ポイントと賞金は返すべきだってコメントしたくれたけどな
+24
-0
-
50. 匿名 2023/06/16(金) 11:25:18
>>41
全然詳しくないけどフィギュアでもこういうことよくあったんでしょ?浅田真央とか
日本人が活躍するのは想定外過ぎるのかな+12
-1
-
51. 匿名 2023/06/16(金) 11:26:06
>>7
日本テニス協会なんて日本人には何の役にも立たないよね
パートナーのインドネシアのテニス協会が激怒したのとは対照的
老人達の公金チューチューのためだけの場になっていないことを願う
存在意義が見い出せないなら一旦解体した方がいいんじゃないかって思う
あとは日本人の役に立つ組織を新たに作った方がいいと思う+94
-1
-
52. 匿名 2023/06/16(金) 11:26:10
>>44
私のみた解説だと、直前のスライスが不発だったので、同じスライスを試しに打ってしまった様に見える、て言ってた+6
-1
-
53. 匿名 2023/06/16(金) 11:26:57
>>2
テニスは揚げ足取りで取られるスキを見せたらいけない
って元プロテニスプレイヤーが言ってた。
言ったもんがちのスポーツなんだろうね+22
-1
-
54. 匿名 2023/06/16(金) 11:27:05
>>3
去年の全仏の女子でラケット叩きつけてそれが観客席の男の子に当たって号泣したけど、失格になってない
全豪のダブルスもアウトコールされたボールを強く叩きつけて観客席の男の子に当たってこれまた号泣したけと、失格になってない+10
-8
-
55. 匿名 2023/06/16(金) 11:27:17
今後は買収されたボールガールに当てないようにするスポーツになる+10
-1
-
56. 匿名 2023/06/16(金) 11:27:25
テニスに限らずいつもこうだよね、文句の一つもひとつ言えない弱腰姿勢、こういう時に矢面に立って選手を守らないなら教会なんて何のためにあるの
なぜ理不尽なことに対して毅然と抗議できないのか、「従うしかない」とかじゃなく面倒事を避けているだけに思える+15
-1
-
57. 匿名 2023/06/16(金) 11:27:41
>>45
加藤選手ははじめ、知らんぷりしてたからじゃない?
すぐに駆け寄って、謝罪してたら違ってたと思う
+0
-14
-
58. 匿名 2023/06/16(金) 11:27:45
>>1
日本の場合は抗議や裁判頑張らず
選手に新しいルールに対応するようにむちゃくちゃ練習させる方選ぶよね
間違ってる
最後の最後まで闘え
選手は闘ってきた+23
-1
-
59. 匿名 2023/06/16(金) 11:27:46
いやいやいやいやいやいや戦えよ協会
加藤さんを援護せえよ+18
-1
-
60. 匿名 2023/06/16(金) 11:28:03
>>33
特に日本は
他国は違う気がする+9
-1
-
61. 匿名 2023/06/16(金) 11:29:10
>>57
うーーーーん
そうじゃなくて
結局のところ
大声で泣いたからなんでしょ+19
-3
-
62. 匿名 2023/06/16(金) 11:29:41
>>54
観客に当たっちゃう方が気の毒だと思うけど、仕事でやってるボールガール泣かせた方が一大事なんだね。変なスポーツ
おもんな。+31
-1
-
63. 匿名 2023/06/16(金) 11:31:07
>>58
組織の上の方の人達は
その方が汗をかいたり難しいことしなくて済むし
楽だからなんじゃない+2
-1
-
64. 匿名 2023/06/16(金) 11:32:27
なんで他国の人らがこんなに加藤擁護してるのに肝心の日本の協会が加藤の味方じゃないんだよ+23
-1
-
65. 匿名 2023/06/16(金) 11:32:54
>>3
だから最初審判はそれに対して警告を与えたんでは?
それなのにその場面を全く見てもいなかった相手チームの二人が猛抗議して、それに押される形で失格に変えてしまったのがおかしいって言われているんだと思う。+42
-4
-
66. 匿名 2023/06/16(金) 11:33:07
>>44
そうなんだ!
イギリスだったかな?元プレーヤーで全く同じ理由で失格になったことあるって人は同じこと言ってるらしい
わざとではなくても、気を付けないといけないだったかな?なんかそんな感じのコメント出してる、って見たよ
ただしそれと相手チームが審判の結果に文句言ったのに放置(普通は審判の結果にしつこく文句言ったり従わなかったら失格)したのはおかしいってことと、映像確認を求めたのに無視して、アンラッキーだったね!で済ませたスーパーバイザーの対応のおかしさは別だと思うけどね+13
-1
-
67. 匿名 2023/06/16(金) 11:33:29
てかボールが当たって泣くくらいなら、ボールガールなんてやるなよって思っちゃうんだけど。+9
-1
-
68. 匿名 2023/06/16(金) 11:35:31
スポーツ調停みたいなヤツは出来ないもんなのかい?+4
-1
-
69. 匿名 2023/06/16(金) 11:35:55
泣き喚いてもこの世は不公平だし理不尽なことって誰にでも降りかかるものだから。
怒りや不満を抱えながらやるのは辛いからもう切り替えて次のこと考えた方がいいと思う
今シーズンが台無しかもだけど…。
二度とノーバウンドで送球しないって固く誓いつつ+2
-4
-
70. 匿名 2023/06/16(金) 11:37:04
ボールガールにどんくさく振る舞って
すぐ泣いてもらうように事前にお願いしておくのも
これからの新しい戦術かもね+9
-1
-
71. 匿名 2023/06/16(金) 11:37:06
最初の審判の判断を
その場にいなかったスーパーバイザーが映像も確認せずに変更したことについては
抗議していいと思うのになぁ+14
-1
-
72. 匿名 2023/06/16(金) 11:38:07
もっとゴネてもいいと思う。日本人の感覚でもっとゴネても外国人の普通よりも控えめだと思うw
悪い意味で大人しすぎ+8
-1
-
73. 匿名 2023/06/16(金) 11:38:57
>>19
海外でも通用する性格だと日本じゃ自己中って言われて印象悪いもんね+13
-1
-
74. 匿名 2023/06/16(金) 11:39:54
じゃあせめて今後ボールガールは選手たちに選ばせてあげてよ
泣かなそうな子選びたいじゃんね+13
-0
-
75. 匿名 2023/06/16(金) 11:40:30
でももう覆ることはないだろうね。
これで覆してしまったら、審判団は適切な判断の元ではなく相手チームの抗議によって意見を変えましたって認めることになるだろうし、下手したら人種差別問題にまで発展する。+4
-0
-
76. 匿名 2023/06/16(金) 11:41:21
>>19
生まれ変われるなら
自己主張がはっきりした性格+
謙虚で控えめな空気を読める性格−+7
-0
-
77. 匿名 2023/06/16(金) 11:41:24
>>39
賞金出さないとかスポンサー降りるとか
大国の力見せつけっ
てやるよねー+20
-0
-
78. 匿名 2023/06/16(金) 11:41:59
>>19
海外だと「日本人に生まれてよかった」って思えなくなりそう+13
-0
-
79. 匿名 2023/06/16(金) 11:42:31
これから白人以外の選手にとってボールガールも対戦相手になるじゃん+6
-0
-
80. 匿名 2023/06/16(金) 11:43:56
>>75
そこまで発展させてやったらいいのにと思うけど、まぁしないだろうね+3
-0
-
81. 匿名 2023/06/16(金) 11:46:18
>>78
性格は大人しいし、自己主張も少なくて推し負けるし、人目は気にして疲れるし、他のアジア系と一括りにされて差別されるし、いいこと無いよね+6
-1
-
82. 匿名 2023/06/16(金) 11:47:48
>>6
ほんとそれおかしいと思うんだけど、主審の判定に抗議するのって、ルール違反ではないらしい。
それに、主審は判定を覆えしてない。主審より上のスーパーバイザーが主審と別の判定を下しただけ。
これをきっかけにルールを見直してほしいね。+10
-0
-
83. 匿名 2023/06/16(金) 11:47:50
>>19
そもそも日本人の謙虚や控えめとかの美徳自体あんまり好きじゃない。村社会から外されないための脅しみたいなもんだなと思う+14
-0
-
84. 匿名 2023/06/16(金) 11:50:49
>>1
やっぱり彼方の国のプライド高い男性達は、振り上げた矛は収める事は出来ないのだろうか
「後で皆で冷静に話し合った結果ペナルティが強すぎた」
と言えば済む事だと思うが+1
-0
-
85. 匿名 2023/06/16(金) 11:51:48
>>1
柔道の篠原の誤審と同じくらい腹立つわ。
私が彼女の立場だったら心折れるしもうテニス選手として今後もああいう扱われ方なのかと希望を失ってしまうよ。
あの意地悪な2人組の顔は絶対忘れないからな!+9
-0
-
86. 匿名 2023/06/16(金) 11:53:12
>>83
もうそんな時代じゃないよね
黙っていたら舐められるだけ
中高生にもディベート力つけろ国際人になれって教育してるんだし
+8
-0
-
87. 匿名 2023/06/16(金) 11:54:56
>>32
よこ
まあアメリカはアメリカの国力があるのも大きいかな
アジアは中国など大きな国でも結局は「下品な中国人」とか差別されてバカにされて終わるイメージ
+11
-0
-
88. 匿名 2023/06/16(金) 11:56:22
>>26
コメンテーターは、それもまずかったと言ってた。
ボールパーソンとアイコンタクトをしてこれからボールを送るって合図するのがマナーだって。
⚪︎アイコンタクトしなかった。
⚪︎ワンバンしなかった。
⚪︎ボールパーソンにボールが当たったのに、その時は無視した。謝りに行ったのはかなり経ってから。
こう書くと加藤選手も悪いところがあったね。それでも過去の例に照らすと、警告が妥当だと思うけど。+22
-1
-
89. 匿名 2023/06/16(金) 11:59:52
>>51
> 老人達の公金チューチューのためだけ
〇〇協会って全部これだと思う。
金のことしか頭に無いから、選手の為に戦おうなんて思ってない。+24
-0
-
90. 匿名 2023/06/16(金) 12:03:17
>>64
いつものことじゃん。日本人が日本人に1番厳しいんだよね。外国人にはヘコヘコ。+7
-0
-
91. 匿名 2023/06/16(金) 12:04:28
加藤さんの英語力どれくらいか知らんけど、外国人相手に引き下がらない英語力がないとテニスは厳しい
向こうは審判やスーパーバイザーに寄っていって抗議したけど、加藤さんらは座っていて聞かれたら答えるくらいだった
+1
-0
-
92. 匿名 2023/06/16(金) 12:06:12
>>67
泣き続けたのはそれが直接の原因じゃなくて、大ごとになって雰囲気に飲まれたからじゃないの?+4
-0
-
93. 匿名 2023/06/16(金) 12:09:17
遺憾の意の国日本+0
-0
-
94. 匿名 2023/06/16(金) 12:09:48
>>91
英語力はあまりない印象。優勝のスピーチは原稿見ながらだったよね?発音も良くないよね。+2
-0
-
95. 匿名 2023/06/16(金) 12:10:20
>>1
攻めて賞金協会が補填しろう
協会が認めるなら+0
-0
-
96. 匿名 2023/06/16(金) 12:13:31
>>51
チューチューで思い出したけど他のスポーツのなんとか協会の色ボケばあさんは選手にキスしていたな
そういうエロジジババ多そう、なんとか協会+8
-0
-
97. 匿名 2023/06/16(金) 12:13:41
>>61
なんだよ。あなた自分で答え出してるじゃん。
だったら聞くなよ。+3
-3
-
98. 匿名 2023/06/16(金) 12:14:11
>>14
おじさんが偉そうにふんぞり返ってるだけの組織+13
-0
-
99. 匿名 2023/06/16(金) 12:15:39
バカだなガル民、付け込まれる過失をしたから
ダメなんだよねw
西欧のスポーツは手段は最大限に活かして
勝つのが王道。
日本人の正々堂々とかは無いwww
+3
-2
-
100. 匿名 2023/06/16(金) 12:17:01
>>94
男子だと錦織や西岡は中学くらいからアメリカだから普通に話せるけど、女子はそうではないから中々きつそうやね
+1
-0
-
101. 匿名 2023/06/16(金) 12:17:20
>>7>>11>>12
日本は昔っから弱腰だよね、この手の問題に対して
昔で言えば中国のカンフーサッカー、韓国のグラウンドに国旗問題&バトミントンの空調操作問題&フィギュアの八百長問題、冬季オリンピック競技全般に言えるけど日本人メダリスト落としのルール変更とかやられ過ぎだしさ
日本の各スポーツ協会が選手を守らなくてどうするのさ…と何時も思うわ+28
-0
-
102. 匿名 2023/06/16(金) 12:18:33
信じられない
運営側への忖度かな+7
-0
-
103. 匿名 2023/06/16(金) 12:18:46
>>54
男のくせにピーピー泣くのが悪い+0
-8
-
104. 匿名 2023/06/16(金) 12:19:39
>>19
マジで海外だと大抵の国は声の大きい方が優遇・優先されるから主張しないとダメ+14
-0
-
105. 匿名 2023/06/16(金) 12:21:04
ボールボーイがコート中央まで走ってきてボールを取ろうとした矢先にあえて自分が取り、相手コートのボールガールの位置を目視した上でノーバウンドほぼストレートに頭部へ直撃。さらにそこまで見送っていたのに駆け寄るどころか焦りもせず自分のポジションへ戻った。
信じ難い行動だが昔から知っているテニスファンの間では彼女の素行の悪さは有名。ごちゃんねるの昔の投稿にもある。いつか大事になり痛い目に会うと思ってた人も多かったはず。
今回はまだ世界では無名のお陰で悲劇のヒロインになったけどそれを裏切らないように今後は行動を改められたらいいね。
+7
-3
-
106. 匿名 2023/06/16(金) 12:21:43
全仏モレスモ氏 加藤失格問題「長い間泣いていたから」に海外嘲笑「強い女性雇えば?」報道(東スポWEB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpテニスの4大大会「全仏オープン」女子ダブルス3回戦で発生した加藤未唯(ザイマックス)に対する失格処分について、大会ディレクターのアメリ・モレスモ氏が見解を発表。海外メディアも同氏の姿勢を報じている
これみて
泣いた時間長いで失格って
我慢して泣かなかったらセーフになるのかと疑問+9
-0
-
107. 匿名 2023/06/16(金) 12:22:28
>>37
日本の協会より海外選手の方が頑張って加藤選手側を擁護したり大会側を批判したりしてくれてるよね+15
-0
-
108. 匿名 2023/06/16(金) 12:23:48
>>1
こんな仕事しない協会なら無くなればいい、もう。
協会があったところで選手の権利守れないんじゃ意味無いし。+13
-0
-
109. 匿名 2023/06/16(金) 12:24:51
美人さんだよね!+0
-1
-
110. 匿名 2023/06/16(金) 12:39:31
一昨日は主審にしつこく抗議して警告受けた選手いた
特に悪い言葉も使わずに納得のいかないということを延々と話してたら、喋り過ぎで対戦相手へのリスペクトに欠ける、試合進行を妨げた、ということでスポーツマンらしからぬ行為と判断されて警告
警告出されたことでメンタルやられたと嘆きまくってプレーも崩れていってそのまま負けたけど
この女子ダブルスの相手選手にも、執拗な抗議と嘘の報告で警告出すべきだったのに
スポーツマンらしからぬ行為だし+12
-1
-
111. 匿名 2023/06/16(金) 12:46:54
うわぁー、コメントがあっち系の感情丸出しばっかでワロタ。+1
-2
-
112. 匿名 2023/06/16(金) 12:52:45
>>103
未就学児っぽいし
しゃーない
+4
-0
-
113. 匿名 2023/06/16(金) 13:01:08
>>1
でも今回の件で器のデカさの違いを見せつけたと思う
しかも優勝したしかっこいいよ
あのペアは飛んだ赤っ恥だし、開き直りまでして見苦しかった
今後スポンサーつかないんじゃない?
優勝した時と、相手ペアへのコメントでまたいつか相手ペアと試合がしたいです的なコメントもしてて
日本人として誇らしたかった
+7
-0
-
114. 匿名 2023/06/16(金) 13:02:40
>>3
球技をやり始めた初心者でもわかることだもんね
ワンバンで当たったら「ごめんね」「すみません他所見てて!大丈夫です!」になるけど、ノーバンで当てられたら怒りわくわ
+10
-2
-
115. 匿名 2023/06/16(金) 13:24:16
>>1
自国の選手を守ってくれないよね日本の協会って
潔いとかだーれも誉めてくれないから
さらにナメられて好き勝手されるだけ
世界は主張してナンボ自己正当化してナンボ+9
-0
-
116. 匿名 2023/06/16(金) 13:38:12
>>14
日本のスケート連盟も、日本人のフィギュアスケーターのお陰でガッポガッポ儲けさせてもらってたのに、いざ肝心のオリンピックの時には誰も選手を守らなかった。
日本の協会とか連盟って最早血反吐を吐くような思いで努力してきた選手たちの足しか引っ張ってないと思う。+17
-0
-
117. 匿名 2023/06/16(金) 13:58:00
>>106
しかも動画確認しなかったやつも
自分が事務局だったかな?なんか控えてたとこから呼ばれてここに来るまで五分はかかっている、なのに彼女はまだ泣いている!それがすべてだ!とか訳わからんこと言ってたんだよね
それで海外メディアが、泣いてる時間の長さで失格になるなんてルールはどこにもない、って言ってた
+7
-0
-
118. 匿名 2023/06/16(金) 14:42:25
ここで訴えて、これ以上問題を大きくしたくないって感じが、ありありだね
終わった事としたいんだろうね
弱い、弱すぎるよ+6
-0
-
119. 匿名 2023/06/16(金) 15:25:00
>>1
相変わらず日本のスポーツ協会は役立たずだな!
柔道もスケートもスキーもやられっぱなしじゃん!
人種差別だの関係者への報復示唆だの徹底的にゴネまくれ!
選手守れないなら協会なんて必要ない!+5
-0
-
120. 匿名 2023/06/16(金) 15:30:44
>>113
正しい意見だけど、それが弱腰に取られる!
相手は今でもしてやったり!&私たちが正しい!と思ってるだろうし、外国はやっぱ日本は押せば引く国なんだなと思われるだけ。
日本人がいくら誇らしい!と思っても、世界からは弱い連中だなと思われるだけ。+5
-0
-
121. 匿名 2023/06/16(金) 15:33:11
>>24
スーチャディの笑顔が村松千裕さんに似てて、こちらも笑みがこぼれる+2
-0
-
122. 匿名 2023/06/16(金) 15:49:56
>>114
見ようによっちゃ故意にも見えるしボールガールもワザと?って思ったのかもね。+6
-1
-
123. 匿名 2023/06/16(金) 15:50:00
>>120
世界的に見ても加藤さんの今回の成績や振る舞いが素晴らしいってコメントが沢山きてるよ
相手ペアのインスタにはいろんな国の人が批判コメントが殺到してインスタ閉じちゃったよ
私たちも傷つきますって言って
選手にとったらインスタはスポンサーもいるし大切なツールだったはず
テニスの世界的女王も各国メディアも批判しまくったから相手ペアはしてやったり!みたいには思ってないと思う
私達は悪くないってコメント出したけど更にそれで炎上したから、悔しがってはいると思う
ざまぁだよ+4
-0
-
124. 匿名 2023/06/16(金) 16:05:27
>>116
横かもしれないけど、スケート連盟の役員って無償のボランティアだから、連盟が儲けたとしても役員達には金銭で還元されないと思う。+3
-0
-
125. 匿名 2023/06/16(金) 16:06:07
>>101
日本人って、白人に弱いのかしら( ´∀` )。+0
-1
-
126. 匿名 2023/06/16(金) 16:46:26
>>18
本当に!!!
では相手側のペアへの振る舞いにはダンマリなんですか?
1番問題だと思う。スポーツマンシップとしてあるまじき振る舞い+5
-0
-
127. 匿名 2023/06/16(金) 17:03:59
+5
-0
-
128. 匿名 2023/06/16(金) 17:35:46
+2
-0
-
129. 匿名 2023/06/16(金) 17:38:27
>>1
人種差別だよね+2
-0
-
130. 匿名 2023/06/16(金) 22:49:57
>>129
おフランスは以外と日本アンチが多い
あとYouTubeで見たけど、ボールガールの女の子の親が上級国民で、不問にしたらスポンサーを無くすと考えたとか、、、
あの女の子可愛いけど鈍臭さそうだった
てか協会も怒りなよ
+3
-0
-
131. 匿名 2023/06/16(金) 23:19:17
>>16
見たよ!
世界中の人にめちゃくちゃ叩かれてた。
とにかく「あなたの「勝ち」には品も知性も感じられない」「子供に見せられない」とめちゃくちゃ指摘されてた。
流石にザマァと思ってしまったわ。
+4
-0
-
132. 匿名 2023/06/16(金) 23:20:37
>>24
ほんとそれだよね…
そしてそれを背負う加藤選手も可哀想よ。+6
-0
-
133. 匿名 2023/06/16(金) 23:25:44
これくらいの強いハート持って主張してもらいたかったわ。「アジア人」とか「人種差別」「脅された」とかパワーワード出して。+1
-1
-
134. 匿名 2023/06/17(土) 04:13:20
ボールガールも加藤選手も要領悪いなぁって感じた+1
-0
-
135. 匿名 2023/06/17(土) 05:00:28
>>2
本当そう思います
虚偽発言は罰せられるべき+5
-0
-
136. 匿名 2023/06/17(土) 09:04:08
今後日本人選手がもっと理不尽な判定受けても抗議も何もしないんだろうね
+2
-0
-
137. 匿名 2023/06/18(日) 15:01:03
>>64
日本テニス協会は名誉総裁に皇族をいただいている。ゆえに抗議声明を出すなど争い事に皇族を間接的に関与させてしまうおそれがあるのでご法度。
だそうです。+0
-1
-
138. 匿名 2023/06/21(水) 11:49:20
>>6
審判の判断が間違ってると思ったら
文句言ってもいいと思うけどな
他のスポーツでも映像で再確認する競技あるし+0
-1
-
139. 匿名 2023/06/25(日) 11:48:05
本当に日本のスポーツ協会ってただの天下りさきみたいになって、日本人選手まもらないよね。
サッカーとかでもピッチ上でぐうの音も出ない差別パフォーマンスの被害にあっても、
スポンサーついてる欧米の選手をFIFAも守ろうと処分甘くして、また同じようなことを繰り返す。
最悪日本のホテルで動画にさらして、低俗YOUTUBERみたいな侮蔑をホテルマンにして笑ってた二人みたいなのがでてくるわけだ。
直接日本の選手が被害にあってなくても、そういうときにゆるさない!っていわないなら、
「あらゆる差別許さない(大嘘)」
ってことだからね。
+0
-0
-
140. 匿名 2023/06/25(日) 11:48:53
>>134
日本のルール批判する奴ほど、欧米のおかしなルールには、要領よくしたからしたがっていけっていうのが・・うわ・・ってなる+0
-0
-
141. 匿名 2023/06/25(日) 11:49:57
>>135
勢いで、まだ泣いてる→血が出てるかも→血が出てる(でててないw)
が通用してる欧米ルールってすごいこわいよな~
普段、冤罪が~っていう人達はこれにもっとおこらないいけないけど、
欧米様の考えによわいからね~そういうやつらは+1
-0
-
142. 匿名 2023/06/25(日) 11:51:14
>>16
普通に加藤選手より弱いのがなおさらせこいんだよな~
ぎりぎりのライバルが禁じて使ったとかでもなく、普通に弱いわけでw+0
-0
-
143. 匿名 2023/06/25(日) 11:53:15
>>138
いやそれと今回のはちがうでしょ
ほくそ笑むように、わざとどさくさでいける!ってウソの上塗りをしようとしたのが問題なのであって、
さらにおかしなスーパーバイザーがそれに雑な判定で補完したのが罪深いという話。
横暴な審判には主張したほうがいい!っていうのとは正反対。
むしろ、今回は審判は自分のかんがえあまりもってないから、
それらに流されてしまったというのが問題でもある。どうみても、詰め寄る嘘つき二人と、協会側の圧力になんとなく、屈したというのは相当はずかしい。+0
-0
-
144. 匿名 2023/06/26(月) 17:58:48
全仏失格問題でブズコバ地元メディアが加藤未唯の対応を批判「自分の殻に閉じこもった」girlschannel.net全仏失格問題でブズコバ地元メディアが加藤未唯の対応を批判「自分の殻に閉じこもった」 処分の経緯や対戦相手の抗議に対してテニス界から批判の声が高まる中、加藤はテニス専門メディア「クレイ」のインタビューで騒動を振り返り、ブズコバから連絡があったこと...
+0
-1
-
145. 匿名 2023/07/01(土) 21:55:43
東スポがどこのだれかもわからない奴の募金騒動で、
募金が集まらない=加藤さんの正当性の否定みたいなミスリードで、
加藤さん叩きしたいようなゴミ記事かいてるけど、
それにつられる情弱もいるようだしな~
ゴシップ誌も、岸田政権みたいに外圧というかその手先になってるケースってどれくらいあるのだろう?
協会含めて欧米の成金たちや貴族くずれたちには弱いのだろうしね+0
-0
-
146. 匿名 2023/07/01(土) 21:58:00
>>143
そそ
いってみれば、どさくさで、虚偽の申告をしてワンチャンあるかも!ってやってほくそ笑んでたわけで+0
-0
-
147. 匿名 2023/07/01(土) 21:59:30
>>141
なんか欧米批判のながれになろうとすると
ゴシップ誌東スポとかが募金が集まらない加藤さんがわるいみたいに(そもそもその募金は本人関係ないから支持してもそんなところに募金しないw)
ミスリードしてるのがきもちわるいな~
細かいスポーツ事例だけど、欧米批判に対して、それを世論誘導で妨害しようとするメディアってのはあるのだろうなやっぱり
日本の選手を守らないスポーツ協会の弱腰っぷりふくめて+0
-0
-
148. 匿名 2023/07/01(土) 22:00:05
>>2
だね。ルールだから!っていうなら虚偽申告なんて許していいはずないしね。
あらゆるルールを破壊する行為なわけで+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本テニス協会は、全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)女子ダブルス3回戦で失格となった加藤未唯について「現行のルールの中では従わざるを得ない」と声明を発表した。