ガールズちゃんねる

窓の二重ロック掛けていますか?

71コメント2023/06/16(金) 21:58

  • 1. 匿名 2023/06/16(金) 09:55:51 

    最近近所で空き巣被害があったようなので防犯対策をするようになりました。
    今まで一度も使ってなかった二重ロックをしっかり掛けています。
    皆さんは日頃から二重ロックしてますか?

    +43

    -1

  • 2. 匿名 2023/06/16(金) 09:57:19 

    掛けてます!!
    しかし古い家で窓ガラスもうっすいから不安ではある
    簡単に破られそうよ💥

    +40

    -0

  • 3. 匿名 2023/06/16(金) 09:57:24 

    心にもロックしてます

    +21

    -3

  • 4. 匿名 2023/06/16(金) 09:57:30 

    100均で買ったやつだけど、毎日してます
    洗濯物干すときとかけっこう面倒臭い

    +33

    -0

  • 5. 匿名 2023/06/16(金) 09:57:37 

    やった方が安心ガラス割られても入れないし

    +5

    -5

  • 6. 匿名 2023/06/16(金) 09:57:45 

    マンションの構造で通路側にある窓だけは二重ロックしている
    ベランダ側はしてない

    ただ大規模修繕工事のときには足場から泥棒が入るので
    二重ロックにしている

    +22

    -0

  • 7. 匿名 2023/06/16(金) 09:57:59 

    6階なので外側の窓はしていないけど
    廊下側の窓は二重ロックにしてます

    +6

    -1

  • 8. 匿名 2023/06/16(金) 09:58:02 

    二重ロック出来るけど引っ越してきて5年、1度もやった事ない

    +5

    -10

  • 9. 匿名 2023/06/16(金) 09:58:07 

    100均の簡単なやつだけど付けてる
    時間稼ぎにはなるかなと思って

    +20

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/16(金) 09:58:11 

    >>1
    必ずしてます
    小学生の時留守番してたら姉のストーカー(おっさん)が家まで来たのでトラウマです

    +34

    -2

  • 11. 匿名 2023/06/16(金) 09:58:40 

    >>5
    何故ですか?

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/16(金) 09:58:43 

    最近物騒なニュース多いし本当に怖いよね。
    住人が居ようが昼間だろうが関係ないみたいだしね。

    一階の窓を開けてるのにトイレとか他の部屋に行けなくなったよ…

    +39

    -2

  • 13. 匿名 2023/06/16(金) 09:59:17 

    都内ワンルーム1F
    3重ロックに加えベランダにはセンサーライトとブザー設置してある
    たまに夜中に鳴って驚くが猫ちゃんだったりする

    +15

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/16(金) 09:59:25 

    毎年夏は網戸と扇風機って感じだったけど、さすがに一連の強盗事件で網戸にするのが怖くなった。

    +31

    -1

  • 15. 匿名 2023/06/16(金) 09:59:28 

    二重ロックとシャッターを閉めてる。
    窓に取り付ける防犯アラーム?も付けたほうがいいのかなと考え中。
    最近立て続けに大手企業の名前を使った怪しいセールスが来て、役所からも詐欺だって注意喚起メールがきたから。

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/16(金) 10:00:21 

    二重ロックしてるし防犯フィルムも貼ってる

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/16(金) 10:02:47 


    小さい子供がいるから5重ロックだよ
    開ける時面倒くさいけどね😅

    +11

    -1

  • 18. 匿名 2023/06/16(金) 10:03:01 

    二重ロック+防犯・紫外線防止フィルム+二重窓です。

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/16(金) 10:03:21 

    かけてます。
    神経質だと思われるかもしれないけど、在宅時でも夫がいなきゃ窓すら開けない。
    高校生の頃1人で留守番してたら日中にも関わらず知人男性が侵入してきた事があったからそれ以来トラウマ。

    +38

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/16(金) 10:04:04 

    >>2
    防犯ガラスの方がいいけど
    値段が高いんだよね

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/16(金) 10:07:02 

    最初からホームセキュリティの入ってるマンションなので、最初からつけてあった二重ロックをするだけ。
    3階角部屋で周囲に登れるような建物も電柱もなし(地下埋設のため)。
    建て方で廊下に接する窓もなし。
    もちろんオートロックで、広い敷地内に低層マンションがいくつか建ってる形式。敷地内に入るのにもセキュリティチェックが要るので、かなり安心してしまっている。

    +5

    -2

  • 22. 匿名 2023/06/16(金) 10:07:14 

    窓の二重ロック掛けていますか?

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/16(金) 10:08:23 

    二重ガラスの二重ロックにしてます。

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/16(金) 10:09:23 

    二重ロックってものすごく効果的らしいよ!

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/16(金) 10:12:12 

    障害のある子供が窓から物を投げるので、クルクル回すところのカギが外れるタイプの2重ロックをしています。

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/16(金) 10:18:40 

    >>5
    あれは割れた時にガラスが散りにくいように線が入ってるだけで、黒い線はわりとかんたんに切れるんじゃなかった?

    +5

    -3

  • 27. 匿名 2023/06/16(金) 10:25:17 

    >>1
    二重ロックてどんなの??

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/16(金) 10:25:49 

    >>26
    何の線?

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/16(金) 10:26:05 

    >>14
    ほんと、迂闊に窓も開けられないよね。

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/16(金) 10:27:01 

    >>26
    話違くない?

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/16(金) 10:27:59 

    >>21
    高そう‥

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/16(金) 10:29:08 

    明らかに貧乏ってわかる家は狙われないのかな?

    +3

    -3

  • 33. 匿名 2023/06/16(金) 10:32:43 

    >>21
    上から降りてくる場合もあるから安心しないほうがいいよ

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/16(金) 10:33:31 

    >>1
    してます。癖になってる。

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/16(金) 10:35:52 

    >>27
    鍵を回して掛けるのとは別のロックがサッシに付いてるから、それもロックを掛けるかって事ですよ。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/16(金) 10:36:34 

    26階だから空き巣とかの心配はないけど子供いるから三重ロックしてる

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/16(金) 10:38:50 

    >>2
    うちも窓ガラスうすいけど防犯フィルム貼った。効果あればいいけど不安だよね

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/16(金) 10:47:24 

    二重窓で、外側の窓は二重ロックにしてる。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/16(金) 10:58:03 

    >>1
    本当はシャッターも閉めた方が良いんだろうなーと思うけど、めんどくさい、、

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/16(金) 11:01:06 

    子供が出られないように全窓これ付けたけど子供が大きくなった今も防犯に役立ってる。
    窓の二重ロック掛けていますか?

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/16(金) 11:03:17 

    二重ロックしててもガラスを割られたら入ってこられません?

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/16(金) 11:03:20 

    換気時に窓が少ししか開かないようにロックする防犯キー着けたよ~。安心感あるよ~

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/16(金) 11:05:12 

    本当はリビング居る時に他の部屋も
    換気のために窓開けておきたいけど
    怖いから1人の時は窓開けない様にしてる。
    大袈裟なのかなとも思うけれど
    最近の事件って住人が居て鉢合わせとか
    ちょくちょく聞くし怖くて。。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/16(金) 11:08:54 

    >>13
    うちのセンサー式警報機は風にすら反応して鳴る。
    近所のババアたちがうるさいとか言ってるけど、とりあえずシカト。

    +0

    -2

  • 45. 匿名 2023/06/16(金) 11:12:41 

    >>35
    ありがとう

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/16(金) 11:15:06 

    >>40
    テープ剥がれませんか?

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/16(金) 11:29:24 

    >>26
    二重ロックは窓の格子模様の事じゃないよ

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/16(金) 11:31:36 

    スライドするところにハメ込むロックしてる!面倒くさいけど防犯のためなら

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/16(金) 11:40:30 

    網戸と窓の鍵をロックして、さらに補助錠を上下に付けてます

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/16(金) 11:42:40 

    高層階だからなのか、二重ロック無いです
    不安

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/16(金) 11:45:14 

    エントランスのオートロック
    エレベーターのオートロック
    玄関はトリプルロック
    窓はダブルロック+補助錠
    あとはマンションで入ってるホームセキュリティ

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/16(金) 11:48:36 

    子供がちゃんとかけてる
    渡し一個だけ笑

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/16(金) 11:49:12 

    >>40
    うちもこれたくさん付けてるけど旦那に逃げるときヤバくないって言われます

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/16(金) 12:14:48 

    >>6
    足場から泥棒ってしんどい世の中だね・・・

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/16(金) 12:21:03 

    二重ロックって、自分がベランダにいる時に、なにか誤ってロックがかかってしまって中に入れないとか無いのかな?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/16(金) 12:43:27 

    >>15
    我が家も「屋根の瓦がずれている」と知らせにくる人が人を変えて毎週のようにやってくるから、窓は二重ロックにして窓用アラーム、庭と玄関にワイヤレスの防犯カメラをつけました。動作探知するとスマホに通知がきてSDカードに録画もできていいですよ。自分で設置したから2万ちょいでできました。
    ちなみに屋根工事の勧誘は大手リフォーム会社に似た名前でくることもあって(例えば○○ホームを○○リフォームとか、三井の工務店とか、そちらの勘違いでしょ?と言い訳できるギリギリのライン)かなりタチが悪いです。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/16(金) 12:47:17 

    >>12
    こういうのはマンションの方が安心感あるよね。
    駅近に戸建て建てたけど、色々対策しても防犯面で不安ありだよ。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/16(金) 12:49:21 

    >>56

    防犯カメラいいですね。
    うちも取り付けようと探してるのですが、口コミを見るとイマイチなのが多くて悩んでました。
    差し支えなければ、どこのメーカーか教えて頂けますか?

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/16(金) 12:49:36 

    シャッター下ろしてる。2階LDKだから。
    2階も降ろしてること多いけど。この時期窓からの日差しで日焼けしたくないし、断熱にもなって一石二鳥

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/16(金) 12:50:02 

    二重ロックかけて割られない様に強化シートを鍵周辺に貼ってるよ。

    少しだけ開けたまま安心して寝れる様に

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/16(金) 13:05:14 

    >>5
    二重ロックの当たりも割れば手が入るから同じ

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/16(金) 13:57:50 

    >>55
    無いよー。そうなるのは窓の鍵を掛けるのはできるけど、まだ話が理解できない子供が家の中にいる時。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/16(金) 14:14:50 

    いいえ

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/16(金) 15:49:30 

    >>58
    中華メーカーだからオススメとはいえないんだけど…
    tp-linkというメーカーのTapo C420S2というモデルです。専用のハブをルーターと接続するので電波干渉を受けにくいように思います。
    裏庭の通路に取り付けたSwitchbotのソーラーパネルがつけられるタイプの防犯カメラは我が家のWiFiと相性が悪いのか勝手にオフラインになるトラブルが続出中。でもどちらも画像が綺麗で、防犯カメラとしての仕事はしっかりしてくれますよ。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/16(金) 16:00:29 

    二重ロックして更に開けたら反応するブザーつけています。
    少しトピずれですが今朝6時過ぎにブザーが鳴って死ぬほどびっくりして目覚めた。
    周りみても何もないし開けられた形跡もないし無風だし何だったのだろう。
    いきなり壊れたとかあるのかな?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/16(金) 16:09:32 

    三重ロック

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/16(金) 17:29:34 

    ぜっっっったいかけた方がいいよ!
    ウチ空き巣未遂にあったとき、窓の鍵のところを丸くガラスカッターで切られてたけど、補助鍵つけてたから家の中には入られなかった。
    共働きで日中いない事は下見されてるから、シャッターも閉めておいた方がいいって警察には言われたよ。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/16(金) 17:39:43 

    >>6
    大規模修繕のとき2重ロックにできる簡易鍵を無料でくれたわ

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/16(金) 18:58:26 

    >>64

    詳しくありがとうございます!
    画像が綺麗なのはありがたいです。
    撮れていてもきちんと映っていなかったら何かあった時に意味がないですもんね。
    早速見てみたいと思います!

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/16(金) 20:57:01 

    >>15
    新築なんだけれど半年点検の清掃のチェックにきましたってホームメーカーの下請け?系列?みたいな事言われ名刺くれた。
    丁度ホームメーカーの半年点検予約した時だったから同じだと思ってこちらも日程予約したのですが都合合わず流した。後で全然関係ないと知ってびっくり。
    堂々と名乗るんだよ。
    私は騙されやすいと改めて気を引き締めた…。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/16(金) 21:58:35 

    >>1
    普通のサッシの鍵が動かなくなるやつ?
    それはしてる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード