ガールズちゃんねる

自宅にエアコン何台ありますか?

301コメント2023/06/16(金) 19:18

  • 1. 匿名 2023/06/14(水) 21:57:18 


    うちはダイキン3台、パナ1台の計4台ありますが
    暑すぎるのであと2台買い足す予定です

    皆さんの自宅はエアコン何台ありますか?
    絶対買わないってメーカーがあれば教えてください

    自宅にエアコン何台ありますか?

    +18

    -72

  • 2. 匿名 2023/06/14(水) 21:57:41 

    4台

    +229

    -5

  • 3. 匿名 2023/06/14(水) 21:57:42 

    豪邸か

    +193

    -10

  • 4. 匿名 2023/06/14(水) 21:57:50 

    寝室とリビングの2台

    +184

    -4

  • 5. 匿名 2023/06/14(水) 21:57:54 

    3台

    +145

    -3

  • 6. 匿名 2023/06/14(水) 21:58:17 

    3台

    +46

    -3

  • 7. 匿名 2023/06/14(水) 21:58:17 

    2台

    +55

    -3

  • 8. 匿名 2023/06/14(水) 21:58:20 

    6台🧐

    +81

    -7

  • 9. 匿名 2023/06/14(水) 21:58:25 

    室外機置けね

    +8

    -5

  • 10. 匿名 2023/06/14(水) 21:58:28 

    電力使いすぎじゃね?

    +22

    -14

  • 11. 匿名 2023/06/14(水) 21:58:29 

    >>1
    何人家族なんだろー
    6台はすごいね

    +108

    -10

  • 12. 匿名 2023/06/14(水) 21:58:32 

    >>1
    5台

    +149

    -3

  • 13. 匿名 2023/06/14(水) 21:58:35 

    4LDKで3台

    +27

    -3

  • 14. 匿名 2023/06/14(水) 21:58:38 

    1台

    +151

    -3

  • 15. 匿名 2023/06/14(水) 21:58:39 

    リビングとクローゼットと寝室!

    +3

    -4

  • 16. 匿名 2023/06/14(水) 21:58:45 

    無いです

    北海道です

    +36

    -5

  • 17. 匿名 2023/06/14(水) 21:58:54 

    部屋の数だけある

    +105

    -3

  • 18. 匿名 2023/06/14(水) 21:58:55 

    >>1
    家族一部屋に一台とリビングってこと?

    +11

    -2

  • 19. 匿名 2023/06/14(水) 21:59:07 

    リビング、寝室、子供部屋(2)で合計4台。

    +75

    -3

  • 20. 匿名 2023/06/14(水) 21:59:09 

    おすすめは霧ヶ峰~♪

    +18

    -1

  • 21. 匿名 2023/06/14(水) 21:59:13 

    リビングと寝室の2台。
    子供が2人いるんだけど、小学校入る時に個室を作るから、その時に1台ずつ買い足すよ。

    特にメーカーにこだわりもなくパナソニックとダイキンだけど、新たに買うなら聞いたことないメーカーは避けるかも。
    家電詳しくないし、ネームバリューで選びがち。

    +20

    -5

  • 22. 匿名 2023/06/14(水) 21:59:24 

    >>1
    おうちの電気何A契約されてるのか気になりますな

    +13

    -5

  • 23. 匿名 2023/06/14(水) 21:59:29 

    4台

    +13

    -3

  • 24. 匿名 2023/06/14(水) 21:59:30 

    >>15
    クローゼットにエアコン?
    ウォークインクローゼット?

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/14(水) 21:59:38 

    各部屋にあるから8台

    +14

    -5

  • 26. 匿名 2023/06/14(水) 21:59:38 

    >>1

    5人家族各部屋とリビング1台ってこと?

    +3

    -3

  • 27. 匿名 2023/06/14(水) 21:59:41 

    >>8
    はいはい、扇風機2台でしょ

    +5

    -21

  • 28. 匿名 2023/06/14(水) 21:59:49 

    3LDKだから4台。
    普通一部屋に1台じゃないの?
    主さんの家は一部屋に2台とか?

    +16

    -10

  • 29. 匿名 2023/06/14(水) 21:59:52 

    >>16
    冬はストーブなの?

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/14(水) 22:00:05 

    夫婦と幼児の三人家族で、リビングと寝室の2台(両方ダイキン)

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/14(水) 22:00:07 

    ダイキン3台、日立1台。お掃除機能がないシンプルなやつ。

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/14(水) 22:00:10 

    リビング、寝室、もう一室で3台
    メーカーは全部違うしこだわりなし

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/14(水) 22:00:27 

    エアコンにあんまり当たり外れない気がするわ

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2023/06/14(水) 22:00:36 

    4台

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/14(水) 22:00:36 

    3LDKで3台
    メインが富士通ゼネラルで、あと東芝とダイキン

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/14(水) 22:00:38 

    >>3
    戸建ならそれくらい必要そうなイメージだけど

    +55

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/14(水) 22:00:42 

    アパート 2LDK エアコン2台 

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/14(水) 22:00:43 

    1人暮らしなので1台
    理想は2台欲しい

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2023/06/14(水) 22:00:44 

    >>1
    ダイキン5台

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/14(水) 22:00:46 

    3階建て。
    リビング、子供部屋ふたつ、夫婦の寝室それぞれにあって計4台。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/14(水) 22:00:55 

    一世帯で6台って…
    地球も温暖化するわそりゃ
    主がガンガンに自分ちの中だけ冷やしまくった分の熱が外に排出されるわけで…

    +29

    -26

  • 42. 匿名 2023/06/14(水) 22:01:06 

    2台。リビング&つづきの洋室用に1台、子供部屋に1台。
    来年子供部屋を分けるので、1台買い足す予定。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/14(水) 22:01:09 

    わたしんち、成人するまでエアコンなかったわ
    どんだけ忍耐強い家族だったんだろうか

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/14(水) 22:01:14 

    3LDKでリビングのみ。寝室が直射日光当たらないからどうにかなってる。リビングは反対に日当たり良すぎて夏はエアコンないととんでもないことになる。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/14(水) 22:01:38 

    6台!
    でも1Fの和室は使ったことほぼない。。
    住んでからじっくり考えればよかったよ。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/14(水) 22:01:42 

    >>1
    6台

    各部屋に1台ずつ、リビングに2台

    +9

    -2

  • 47. 匿名 2023/06/14(水) 22:01:47 

    >>24
    ウォークスルークローゼットでそこにドレッサー置いてドライヤーしたりするからつけた!

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/14(水) 22:01:54 

    2台。でも私が使えない部屋だから夏は地獄です。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/14(水) 22:01:55 

    >>8
    うちも6台。各部屋に付いてる。

    +62

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/14(水) 22:02:06 

    >>3
    うちはマンションで3LDKだけど4台有るから、一軒家なら6台でも普通じゃない?

    +48

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/14(水) 22:02:07 

    北海道
    0,

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/14(水) 22:02:17 

    >>1
    お家広いとエアコン使うよね

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/14(水) 22:02:41 

    3人家族
    4台です

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/14(水) 22:02:44 

    4LDKで5台
    各部屋1台

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/14(水) 22:02:47 

    2DKで2機(DKはないけどせまいので一部屋あけると風が届く)
    どちらもパナソニック

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/14(水) 22:03:05 

    2台

    ちなみに蓄暖は6台
    長野県民です。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/14(水) 22:03:07 

    >>3
    エッッッッッ

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/14(水) 22:03:09 

    >>21
    ウチ、オールシャープ。だからリモコンひとつで全部動かせる

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/14(水) 22:03:19 

    >>29
    はい。 灯油ストーブです。
    ここ数年は、北海道でも
    エアコン無しは驚かれますし、
    暑さが辛い日も多いです。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/14(水) 22:03:56 

    マンションだけど3台。リビングルーム、夫の寝室、私の寝室。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/14(水) 22:04:23 

    3LDKで4台
    ダイキン2
    シャープ1
    パナ1

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/14(水) 22:04:44 

    >>36
    1部屋1台として9部屋もあるって小豪邸?

    +6

    -3

  • 63. 匿名 2023/06/14(水) 22:04:46 

    >>36
    だよね。各個人の部屋に1台ずつとリビングに1台。家は5台ある。普通の家。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/14(水) 22:04:47 

    5台。家族の人数分の個室とリビング。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/14(水) 22:04:54 

    >>1
    白くまくんは二度と買わない
    最低限の掃除も自分でできないから業者必須

    +4

    -9

  • 66. 匿名 2023/06/14(水) 22:05:01 

    うち7台あるわ。
    それぞれ自室4台に、居間と和室となぜか脱衣場(キッチンと繋がってるからキッチンにも風は行く)

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/14(水) 22:05:34 

    6台
    7LDK

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/14(水) 22:05:44 

    各部屋に付いてる。7LDKだから7台。夫がエアコン業者なんだけど色々機能が付いてるのよりもシンプルなのが長持ちしやすいって言ってたよ

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2023/06/14(水) 22:05:44 

    エアコンの台数と共にひと月の電気代も知りたい(笑)

    ちなみに、我が家 3LDK エアコン2台 
    夏場は電気代約2万円です🥹

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/14(水) 22:05:48 

    7台

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/14(水) 22:06:05 

    4台。リビングだけ新しいの買ってあと3台は20年選手。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/14(水) 22:06:10 

    吹き抜けだから一階にでかいやつ一台と2階の寝室に一台。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/14(水) 22:06:31 

    二世帯で8台。
    でも常に稼働してるのは2台かな。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/14(水) 22:06:37 

    リビングダイニングに一台あるだけです 札幌住み

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/14(水) 22:06:59 

    >>47
    なるほど!
    ありがとう!

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/14(水) 22:07:07 

    夫と2人暮らし、エアコンはリビングに一台で寝室には無いです。
    真夏はリビングから寝室に続く扉を開けっ放しにして、エアコン付けたまま寝てます。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/14(水) 22:07:24 

    >>1

    4台あるよー

    1階リビングと和室
    2階の私の寝室と子ども部屋(旦那部屋はなし!)


    リビングだけ霧ヶ峰であとはパナソニック(安かったから)
    買わないというか安かったから聞いたけど
    おすすめされなかったのはアイリスオーヤマ。

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/14(水) 22:07:26 

    3台。 
    リビング。寝室。子供の部屋。  

    三人家族でマンション。今のところ困ってない。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/14(水) 22:07:27 

    1台。狭いからね。客間にも欲しいけど、真夏は泊まりは遠慮していただいてる

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/14(水) 22:08:14 

    >>12
    うちも5台
    子供部屋2、旦那の部屋、リビング、和室
    子供が大きいから電気代が怖い

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/14(水) 22:08:21 

    2LDKで2台です
    ちなみに実家は1台もないです

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/14(水) 22:08:28 

    四人👪家族です。4台。
    リビング、夫婦の寝室
    子供部屋にそれぞれ一台ずつ。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/14(水) 22:08:46 

    4台
    エアコンが無いと本気で命が危ない。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/14(水) 22:08:53 

    >>75
    汗かく夏のドライヤーに最適なのでオススメ!

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/14(水) 22:08:56 

    リビング一台
    長男の部屋一台、寝室一台の計3台!
    二階の部屋は寝室エアコンつけて
    子供2人の部屋も開けて扇風機で風送り込んでる!
    昼間も常につけっぱなし、開けっぱなし
    だから暑くない!

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/14(水) 22:09:05 

    >>1
    4台
    日立は全然涼しくてならなかったからもう買わない
    あとお掃除ロボ付きも二度と買わない

    +5

    -2

  • 87. 匿名 2023/06/14(水) 22:09:06 

    >>65
    最低限の掃除…
    うちのはみんな甘えんぼだよ

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2023/06/14(水) 22:09:08 

    リビング1
    自室1(寝室も兼用)
    子供の部屋1

    お金持ちの友人の家は台所にもトイレにもエアコンあった

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/14(水) 22:09:10 

    6台

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/14(水) 22:09:22 

    お掃除機能は要らない
    自分で分解出来ないくらい複雑

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/14(水) 22:09:26 

    2dkなので1台
    暑い日は扉全開でフル稼働_( _ ; ´ω`)_

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/14(水) 22:09:43 

    3台と、取付場所だけ作って設置してないのが2カ所

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/14(水) 22:10:21 

    3LDKなのでリビングと各々の部屋で計4台。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/14(水) 22:10:32 

    三台とも霧ケ峰
    27.5度とか0.5度で刻めるのが気に入ってる

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2023/06/14(水) 22:11:06 

    5基
    ダイキンより東芝がよく効く

    +0

    -5

  • 96. 匿名 2023/06/14(水) 22:11:09 

    マンション3LDK。夫婦2人でリビングに一台。寝る時はリビングを開けっ放しにして隣の寝室に冷気を送る。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/14(水) 22:11:11 

    二世帯だけど9台です
    電気代やばい

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2023/06/14(水) 22:11:24 

    4LDKで5台
    暑がりなので自室は5月半ばからずっと冷房つけっぱなし

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/14(水) 22:11:37 

    >>59
    横だけど我慢しすぎて熱中症ならないように気をつけてね!
    熱中症で救急搬送される率、室内が1番高いみたいだから

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2023/06/14(水) 22:12:30 

    >>87
    白くまくんだけ年に2回業者にお願いしてるんだけど、これ全部の機種年2回だと10万近くすることになるんだけど、みんな普通にやってるんだ

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2023/06/14(水) 22:13:45 

    4台
    フルで使ったら恐ろしい

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/14(水) 22:15:11 

    8台です 7LDK
    常時稼働は4台

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/14(水) 22:15:23  ID:2IL4eGgqR8 

    >>16
    家も無い同じく北海道
    でも最近北海道も暑いからね‥。

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/14(水) 22:15:35 

    SDGsってどこいった?

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/14(水) 22:15:47 

    >>16
    北海道でも札幌市と稚内の方だと全然気温違うからね

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/14(水) 22:16:41 

    >>69
    家族構成とエアコンの設置場所はどんな感じですか?

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2023/06/14(水) 22:17:06 

    >>3
    ガル民は家族分クーラーがあるの当たり前らしいよ。

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2023/06/14(水) 22:17:07 

    7台
    脱衣所にもあるよ😌

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/14(水) 22:17:12 

    5台

    埋め込み式のエアコンの掃除どうしようかと思いながらずっとしてない。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/14(水) 22:17:53 

    7台あるわ。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/14(水) 22:18:32 

    各部屋1台じゃないの。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/14(水) 22:19:00 

    リビングと寝室と子ども部屋2つで4つ
    リビング横の和室もエアコン付けれるようには設計してもらってるけどリビングに29畳用のエアコン買ったから和室まで冷えるし付けないかな
    書斎も寝室横にしたから扉開けとけば冷えるし別には付けない

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/14(水) 22:19:53 

    6台ある
    特に拘りはないよ

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2023/06/14(水) 22:19:59 

    >>69
    6LDK 5台で2万くらい
    夏は安いけど冬は4万はいく

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/14(水) 22:20:36 

    リビングと寝室と子供部屋の3台

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2023/06/14(水) 22:20:52 

    リビング1台、寝室1台です。
    リビングの隣に洋室があるけど、引き違い扉でリビングと繋がるのでそこは付けなかったです。
    一応200Vは付けてあるのでエアコン付けるのは出来るようにしました。
    あとはウォークインクローゼットしかないので、うちは2台だけ。
    リビングは高めの白くまくんで、寝室は安めの白くまくん笑

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/14(水) 22:20:53 

    >>109
    エアコンクリーニングは頼まないの?
    うちは毎年やってもらってるよ

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/14(水) 22:21:50 

    数えた事ない
    把握してないです

    +0

    -2

  • 119. 匿名 2023/06/14(水) 22:22:06 

    賃貸1LDKで3台。
    リビングが広いから2台ついてた。

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2023/06/14(水) 22:22:25 

    二階建ての一戸建て、5人家族。
    1階LDK、2階に3部屋の間取りで、最初は1階に一台、2回の寝室に一台で始まり、子供が小さい時はみんなで一部屋で寝ていましたが、子供がそれぞれ(長男一部屋&長女、次女で一部屋)部屋を持つ毎にエアコン工事をして今は計4台です。

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2023/06/14(水) 22:22:35 

    >>62
    え、どういう計算?

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/14(水) 22:23:48 

    >>22
    100です。オール電化は100Aと聞いたけど。違うの?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/14(水) 22:23:50 

    >>1
    4LDKの戸建てなんだけど、寝室とリビングの2台しかないの。
    まだ子供が一人部屋で寝てないからなんとかなってるけど、そろそろかわないとだな。。。

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2023/06/14(水) 22:23:51 

    4台。
    エアコンは快適だけど、掃除が面倒で。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/14(水) 22:24:18 

    LDK2台、各寝室3台、仕事部屋1台の計6台。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/14(水) 22:25:51 

    >>49
    ふーんw

    +2

    -7

  • 127. 匿名 2023/06/14(水) 22:26:03 

    6台

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/14(水) 22:26:19 

    6人家族で、リビングと両親の寝室になっている和室の2台。
    夏は暑いので自分の部屋で過ごせない。必然的に夏はみんなリビングか和室で過ごすことになる。クーラーつけたいと思うけど、電気代と、いずれは結婚して家を出ていくことを考えると、今までもまぁ生活できていたので、勿体なくて買う気がしない。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/14(水) 22:26:52 

    >>8
    我が家も6台です。

    +20

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/14(水) 22:26:58 

    >>12
    ウチも。4人家族。

    主寝室×1
    子供部屋×2
    リビングダイニング×2

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/14(水) 22:28:10 

    3LDKで3台です

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/14(水) 22:29:27 

    >>1
    全館空調なんで1台屋根裏に入ってます

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2023/06/14(水) 22:29:33 

    3dkのマンションに住んでたときは1台稼働と扇風機でなんとかなってたけど
    戸建になってからは全部屋ないと無理で4台。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/14(水) 22:29:51 

    1台。
    北海道新築です。
    最近北海道も暑いよ!!
    でも一台あれば全部の部屋が涼しい。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/14(水) 22:30:15 

    ファンを簡単に外して掃除できるようなエアコンはないの?
    三菱がそういったのを出してるみたいだけど、そもそもエアコンで三菱なんて買いたくないし
    ダイキンがそういったのを出してくれたらなと思うんだけどね

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/14(水) 22:30:30 

    >>28
    じゃねーし。何が普通はだよ。一緒にすんなし。

    +4

    -13

  • 137. 匿名 2023/06/14(水) 22:30:56 

    >>62
    普通じゃない?うちだと客間、仏間、応接室、居間、台所、主寝室、子供部屋3部屋だわ。

    +3

    -4

  • 138. 匿名 2023/06/14(水) 22:31:28 

    3台
    リビング、夫婦の寝室、子供部屋

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/14(水) 22:31:57 

    >>49
    6台でなんでマイナスの流れなのか?
    部屋6個あったら6台いるし8個あれば8台いるよね?
    なんなら脱衣所にも1台つけたい

    +29

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/14(水) 22:31:57 

    各部屋にあるので4台
    でも稼働させるのは1台のみ
    同時にはつけないようにしてる

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/14(水) 22:32:53 

    エアコンないよ!

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/14(水) 22:33:03 

    うち2台で一月35,000円ぐらいだわ
    犬と爬虫類いるから24時間稼働してるししゃーないけど

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/14(水) 22:33:09 

    >>62
    6台だね。
    うちは、大きいエアコンで一階の仏間、リビング、キッチンがまかなえるから1台と2階に4代

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/14(水) 22:33:11 

    にだい

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/14(水) 22:33:12 

    おすすめはダイキン
    しかも掃除機能無しの物
    エアコンの取り付けの人も、エアコンクリーニングの人も言ってた

    確かに今までサンヨー 、パナソニック、東芝、三菱、シャープ、ダイキンと使って来たけど、ダイキンが1番長持ちしてる
    1番ダメだったのはパナソニック
    他の家電はほとんどパナソニックでナショナル時代からパナソニックファンだったけど、エアコンだけは当たりが悪かったのかすぐに壊れた

    今は家中エアコンは全部ダイキンになった



    +1

    -2

  • 146. 匿名 2023/06/14(水) 22:33:53 

    >>12
    客間、居間2部屋、寝室2部屋の5台

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/14(水) 22:35:07 

    同じ部屋に2台

    昔使っていた窓用エアコンをつけたまま普通のエアコン設置したもんだから

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/14(水) 22:35:08 

    8台

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/14(水) 22:35:57 

    >>16
    岩見沢ですがないです。戸建てだとつける人ほとんどだけどアパートだとまだないところも多いよね。去年は涼しかったから全然欲しくならなかったけど。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/14(水) 22:37:17 

    >>137
    応接室あるってまぁまぁの家だし部屋かなり多いよ。掃除1人でしてるのかな。

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2023/06/14(水) 22:37:37 

    三台

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/14(水) 22:37:55 

    >>139
    買えないんじゃない?
    それか一人暮らしでそんなに必要ないとか
    ガルはエアコンの台数ですら妬み嫉みがあるからスルーしておこう

    +11

    -1

  • 153. 匿名 2023/06/14(水) 22:39:11 

    2DKだけど1台だけ
    エアコン使う時期は1部屋で生活してる

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/14(水) 22:39:19 

    >>16
    うちもエアコンない
    買うの迷うけど結局夜になると涼しくなるしなぁとか年に何回使うんだ?と思っちゃって買ってないや
    ちなみに名古屋に行った時にあまりの暑さと湿気に驚いた!同じ気温でも北海道涼しすぎる…あの暑さならそりゃいるわ

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/14(水) 22:40:35 

    新居に、自分で凍結洗浄できる白くまくん3台と、内部クリーン運転を自分でする、センサーカメラ搭載の、リビング用大型のうるるとさらら一台を購入取り付け。でも電気代は3台だった前よりもかなり安くなった。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/14(水) 22:40:58 

    常盤貴子綺麗だな

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/14(水) 22:41:12 

    夫婦2人暮らし
    都内の狭い3LDKマンション。
    狭い部屋なのに3台入れてる。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/14(水) 22:41:23 

    一軒家で3台
    ただし私の部屋にはない
    毎年、扇風機で乗り切っている
    数十年前、猛暑日なんてなかった頃に私の部屋から両親の部屋にエアコンを移したため

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/14(水) 22:41:26 

    >>31
    お掃除機能あるとエアコンクリーニング頼む際にプラス料金かかったり何ならクリーニングしてもらえない場合あるよね

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/14(水) 22:41:30 

    >>156
    間違えました😅

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2023/06/14(水) 22:42:04 

    >>1
    4LDKで4台
    自動掃除機能付きは買っちゃダメだぞ!絶対だ!
    中のカビを業者呼んでクリーニングすると自動機能のは2倍の値段と2倍の時間がかかる!

    +14

    -1

  • 162. 匿名 2023/06/14(水) 22:42:09 

    掃除機能有りは壊れる原因の筆頭だし業者もクリーニングを断るしカビもすごいことになるから避けた方がいいですよ

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2023/06/14(水) 22:42:31 

    6台

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/14(水) 22:44:25 

    子どもまだ小さくて自分の部屋無いから
    1階に2台、2階に1台。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/14(水) 22:44:54 

    8台

    子供部屋4つ、私と旦那の個室2つ、リビング1つ、脱衣所1つ、客室1つ

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2023/06/14(水) 22:45:29 

    10台かな。
    └⁠|⁠∵⁠|⁠┐⁠♪

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2023/06/14(水) 22:49:56 

    普通のエアコン5台
    埋め込み型が1台
    扇風機4台

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2023/06/14(水) 22:52:05 

    >>1
    一軒家
    私の部屋、夫の部屋、子供部屋×4、夫婦寝室、リビングで8台です。

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2023/06/14(水) 22:55:36 

    >>16
    家のなかったけど、去年札幌越してきて着けたわ。中古物件購入したから2台付けるだけで40万掛かったよ
    リビング広いから18畳の買ったけど、12畳用で良かったかなって後悔してるよ

    窓開けて寝るの怖くて1階の寝室につけたけど、2階の子供部屋にもやっぱり必要か迷うわ(去年は寝室で一緒に寝てた)

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/14(水) 22:55:40 

    リビングダイニング
    寝室
    子供部屋
    子供部屋
    屋根裏部屋

    5台です

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/14(水) 22:57:38 

    2LDKで霧ヶ峰2台
    基本的に片方で冷やせるけれど最近は2台とも動かす日も出てきた
    今年は冷夏だというから少しは休ませられるかな

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/14(水) 22:58:36 

    2DK一人暮らし1台のみ
    狭いので全部屋に行き渡る

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/14(水) 23:01:16 

    5台
    子供部屋×2、主寝室1、和室1、リビングダイニング1
    ダイキンのエアコンです

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/14(水) 23:02:27 

    4LDK各1台で5台です

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/14(水) 23:03:00 

    >>12
    うちも5台

    リビング
    ダイニング
    和室
    子供部屋
    寝室
    に各1台ずつ

    稼働してるのは3台かな

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/14(水) 23:06:00 

    二人暮らしで一台
    本当はもう一台欲しいけど、エアコンの掃除するのが嫌で…

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/14(水) 23:07:08 

    4台

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/14(水) 23:07:35 

    4

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/14(水) 23:11:13 

    5台です

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/14(水) 23:12:21 

    2

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/14(水) 23:12:54 

    3LDKのマンションだけどリビングに1台だけ
    各自寝る時は扇風機で…
    みなさん玄関前の廊下に何台も室外機があるけど
    うちはベランダにひとつなので
    ちょっと恥ずかしい……

    まあでも我慢できてるし
    おかげで いつもリビングは賑やかですw

    +0

    -2

  • 182. 匿名 2023/06/14(水) 23:13:26 

    夫婦2人で1台だから、5台とか6台とか聞くとびっくりする
    子供いたら、夫婦だけより大きな家が必要だし、そうなるとエアコンも数台いるし、エアコンクリーニング台もエアコンの電気代も、かける数台分。
    ありとあらゆるコストが倍増どころか、何倍もかかるんだなーと改めて思った

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/14(水) 23:14:09 

    12台です

    +0

    -2

  • 184. 匿名 2023/06/14(水) 23:17:14 

    >>1
    5台

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/14(水) 23:18:03 

    >>41
    それあえていうこと?
    そしてエアコン控えて子供が熱中症にでもなったら、エアコン付けないとかありえない!と叩くわけでしょ。
    まじでクソガル民の鑑だね

    +18

    -4

  • 186. 匿名 2023/06/14(水) 23:23:34 

    >>27
    いや、普通に各部屋に一台ですが😅

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/14(水) 23:23:58 

    10台くらい

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/14(水) 23:24:01 

    >>185
    これに➕多いのが怖いよね
    きっとエアコン無しで生活してる人が言ってるんだよね

    +10

    -1

  • 189. 匿名 2023/06/14(水) 23:24:18 

    >>139
    マイナスはたぶん嫉妬だわ

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2023/06/14(水) 23:25:21 

    全部三菱
    4台ある 稼働してるのは、2台だけ 後の2台は、使ってない部屋でもう古い

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/14(水) 23:28:43 

    >>107
    こればっかりはガル民関係なく当たり前だと思うよ

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/14(水) 23:30:29 

    >>43
    同じく。くっそ暑い中扇風機の取り合いしながら寝てたわ。今だったら絶対無理

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/14(水) 23:31:31 

    うちは6台だけど冬はほぼリビングしか稼働してない。
    夏場は寝る時だけ4台 朝まで稼働…今年の夏の電気代がコワイ!

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/14(水) 23:34:58 

    二階と一階で切り替えする全館空調エアコンが二台

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/14(水) 23:35:13 

    8台‥

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/14(水) 23:38:30 

    9台
    子供部屋×4
    リビング
    和室
    寝室
    キッチン
    脱衣所

    使ってないのは和室くらい
    去年から子供4人それぞれ使うようになって電気代で破産しそう

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/14(水) 23:38:42 

    >>191
    ガル以外の世界を知らない人なんじゃない?

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/14(水) 23:39:00 

    >>107
    普通そうじゃないの?
    今の時代、夏場クーラーが自室になかったら死ぬわ

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/14(水) 23:39:12 

    >>41
    部屋数多い人はどうするのさ
    広い家に住んでる人もいるんだよ

    +14

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/14(水) 23:40:59 

    >>43
    昔はこんな暑くなかった気がする
    暑い時期もそんな長く続かなかったよね?

    今の時期からプール授業始まるけど、私の時は水温が基準に満たなくて入れないことが多かった。けど今は入れない日の方が少ないよ

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/14(水) 23:41:30 

    >>1
    狭小3F建て。各階に1台ずつ。
    Pansonic2台、日立1台。
    3Fが3部屋にわかれてるので、もう一台欲しいけど各部屋の扉をあけて、サーキュレーター併用してワンフロア1台で頑張ってる。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/14(水) 23:42:16 

    6台

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/14(水) 23:43:05 

    >>99
    優しいお言葉ありがとうございます!
    今年は買いたいなー。

    +0

    -1

  • 204. 匿名 2023/06/14(水) 23:44:48 

    3LDKでリビングと寝室の2台。
    子供が大きくなって子ども部屋使うようになったら買い足す予定。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/14(水) 23:45:02 

    >>188
    2018年から生活保護の人もエアコン代が出るようになったよね
    そのくらい今はエアコン必須の時代

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2023/06/14(水) 23:45:03 

    全部で5台!リビングの隣の小さい和室以外は全部屋つけてます。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/14(水) 23:45:12 

    家族4人、5LDKの家だけどエアコンは4台しか設置してない。1階はリビングのみ、2階は子供達の部屋と寝室にそれぞれ1台ずつ。
    脱衣場には銭湯にあるようなヒモでカチカチするダサイ壁掛け扇風機つけてる

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/14(水) 23:47:00 

    >>188
    エアコン批判するのってほぼ高齢者
    ガルの年齢層の高さを見るエアコン批判のコメントにも納得

    +3

    -2

  • 209. 匿名 2023/06/14(水) 23:48:11 

    >>16
    移住して来たけどエアコンがなかったw
    取り付けるのに穴がないのと古すぎて変な建物なので大工事になるし高所作業車じゃなきゃ無理だと思うと言われて断念しました...
    2001年はヤバかった、軽い熱中症になってたと思う。
    なんなんこの家...
    自分が憎くて情けないよ!

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/14(水) 23:51:56 

    寝室とリビングで2台

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/14(水) 23:52:12 

    パナソニック3台
    三菱3台

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/15(木) 00:04:57 

    >>149
    北海道でも賃貸でエアコン付いてたよ

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/15(木) 00:08:12 

    とりあえず今1台
    2階に置き型小型クーラー買う予定で

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/15(木) 00:18:34 

    寝室、リビング、猫部屋の3台

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/15(木) 00:22:30 

    >>1
    5部屋プラスリビング?広いね~
    うちは3LDKで4台
    全部同じ時期につけて同じ型だからリモコン無くしても安心

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/15(木) 00:23:03 

    >>12
    うちも5台
    夫婦2人だけだから必要ないかもしれないけど引越しのついでに全部の部屋に付けた
    主に使ってるのはリビングと寝室の2台

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/15(木) 00:23:20 

    ダイキンとパナ使ってる
    引っ越しの時エアコン取り付けの業者の人がパナとシャープは壊れやすいからやめた方がいいと言われたので、買い直すときはやめとく
    ダイキンがいいって言ってた!

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/15(木) 00:30:03 

    4台

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/15(木) 00:30:28 

    >>137
    地域によるのでは?
    土地が高けりゃそんなに部屋数作れないから普通という言い方には違和感。田舎ならあるだろうけど

    +1

    -2

  • 220. 匿名 2023/06/15(木) 00:41:54 

    4人家族、4LDKで5台。全部ダイキン。
    子供たちが大きいし犬もいるから、真夏の本当に暑い夜は4台が同時に動く。
    でも昼間はリビングだけ(犬)だし、電気代は2万くらいで収まってた。
    今年は2万では済まないだろうな。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/15(木) 00:49:53 

    >>12
    うちも5台あります!

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/15(木) 00:52:35 

    >>1
    三部屋あるけど、エアコン取り付けられる部屋が一つしかないから一台しかない。

    古い家だから・・・。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/15(木) 00:53:50 

    3台あって全部霧ヶ峰。
    うち1台はハムスターのために設置した。
    人間は暑さに耐えられてもハムは耐えられない。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/15(木) 01:23:34 

    全てダイキン
    天上埋め込みタイプ2台
    壁掛けタイプ3台

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/15(木) 01:43:58 

    5台
    各部屋に付いてる、暑いし

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/15(木) 02:23:27 

    5台
    4LDK 父と私のみ (離婚して実家戻り)
    使用に偏りがあるけど

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/15(木) 03:18:44 

    >>1
    7台あって、一つはリビングに商業用のかなり大きな埋め込み式

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/15(木) 04:08:34 

    5台

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/15(木) 04:11:23 

    5台だけど2台しか稼働してません。
    旦那別室、私と子ども同室なので。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/15(木) 05:16:35 

    >>8
    4DKの賃貸でキッチンにもついてたから5台。ありがたい!

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/15(木) 05:30:43 

    数えてみたら七台あったわ

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/15(木) 05:36:31 

    6台

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/15(木) 05:42:15 

    リビングと寝室にしかないよ
    他の部屋はあんまり使わない
    でも時に欲しいと思うときある

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/15(木) 05:47:03 

    一人暮らしだから1台だけど、実家は7台ある
    私、姉、両親、祖父母の寝室、リビング、お客さん用の部屋、事務所(家業の為)

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/15(木) 06:06:35 

    5台ある
    でも実質稼働してるのは1階の1台と、寝室の1台

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/15(木) 06:16:34 

    実家だけど8台
    今父母の2人暮らしだから稼働してるのは3,4台かな

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/15(木) 06:23:34 

    >>198
    家族分の自室が必ずあるわけがない。

    +0

    -2

  • 238. 匿名 2023/06/15(木) 06:27:34 

    田舎の一軒家は大きいから、5~8台くらいあるのが普通だよね。普通のマンションなら3~4台が多いと思う。

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2023/06/15(木) 06:28:04 

    愛知だけど山の避暑地
    エアコンないよ
    少し迷うことあるけどとりあえず扇風機でやり過ごせてはいる
    冬はストーブ

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/15(木) 06:40:22 

    >>90
    私もお掃除機能ない方が掃除も安いよと業者の人に言われたから見に行ったけど
    お掃除機能がないのはそもそも少なくて
    エコじゃないって言われて
    結局 お掃除機能付きかってしまいました

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/15(木) 06:53:59 

    >>212
    うん?あるところもあるし、まだないところもあるんだよ。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/15(木) 07:08:06 

    電気代凄そうな人が沢山いる
    今年の夏、怖くない?

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/06/15(木) 07:24:19 

    リビングと子供部屋

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/15(木) 07:45:29 

    5台ある
    うち一つは5年前に家建ててから一度くらいしか使ってない

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/15(木) 07:49:11 

    我が家は、三菱霧ヶ峰4台、富士通ゼネラル1台。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/15(木) 07:53:54 

    マウント取りたいだけのクソスレ

    +0

    -3

  • 247. 匿名 2023/06/15(木) 08:04:49 

    2LDKで2台

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/15(木) 08:25:26 

    >>246
    マウントになるかな?
    必要な台数が各家庭によって違うだけだし
    なんなら部屋数多くて台数あるほうが土地が安いところに家建てている率あがるけど

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/15(木) 08:29:18 

    リビング FUJITSU
    寝室 白くまくん
    子供部屋 霧ヶ峰
    の3台

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/15(木) 09:46:03 

    一部屋つけてないから2台

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/15(木) 10:00:55 

    2台

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/15(木) 10:05:45 

    >>1
    家の断熱工事した方が長い目でみたら得だし快適だと思う

    +3

    -1

  • 253. 匿名 2023/06/15(木) 10:42:01 

    全部屋にはないけど、数えたら13台もあった。
    普段使うのは二台だけなのに。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/15(木) 10:52:51 

    家族3人(夫婦+子1人)、3LDKでリビング1台、夫婦の寝室1台、子ども部屋1台。

    昔は広すぎないマンションとか平屋ならリビングの1台だけって所も多かったけど、近年は異常気象で異常に暑かったり寒かったりが多いから命を守るためにも一部屋1台は必要かなと思って。

    ただ、リビングのエアコン(パナソニック)が優秀なおかげか、今の所は各部屋のドアを開け放っておけばリビング1台でも充分な感じ。ただ体調が悪くて寝込んでたり、勉強に集中したくて静かにしたい時やプライバシーが欲しい時はドアを閉めたいから、基本は各部屋に1台ずつ必要かなと思ってる。

    とりあえず大手のメーカーだと保証も安心だし、要らないものも多いけど機能もたくさん付いてて生活に合わせやすいから、大手の有名メーカーを選んで買ってる。

    +1

    -2

  • 255. 匿名 2023/06/15(木) 10:58:33 

    田舎の実家は古い家だから、キッチンとダイニングやリビングが別だったり、寝室以外にも客間や書斎や仏間があったりするから、何だかんだで10台以上付いてたりする。

    でも実際に使うのはその部屋を使う時のみだから、来客がない限りは同時に稼働してるのは1台か2台くらい。それならそんなに電気代もかからないかなって思ってたけど、定期的なクリーニングの落とし穴があったわ…

    まともな業者に頼むと1台2万以上かかるのよね…安さで選ぶと適当に清掃されてカビが発生したり故障が早まったりして後悔する…そもそも昔の古い家がもう現代に合ってないわ、色んな意味で…

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/15(木) 11:24:46 

    リビング、寝室、書斎(もう数年したら子供部屋に変える予定)で3台

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/15(木) 11:42:52 

    >>28
    うちも3LDKだけど、リビングだけの一台だよー
    夏の寝室は扇風機で十分!
    ただ、年に数回熱帯夜すぎてリビングで寝てます

    一人暮らしだからこれで済んでるのかなー

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2023/06/15(木) 12:20:11 

    >>50
    うちは戸建てで7台ある
    とは言っても一度に使うのは1台もしくは2台だけどね
    それももう限界ってくらい暑いか寒いかって時限定で

    +3

    -1

  • 259. 匿名 2023/06/15(木) 12:24:20 

    >>246
    え~…なんでそんなに卑屈な考えしてるの?
    余所は余所だし関係ないじゃん
    仮に各部屋付いてて10台以上あるって言われても羨ましいとか思わないけどな

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2023/06/15(木) 12:27:40 

    >>50
    全く一緒\(^-^)/
    3LDK、4台です!

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/15(木) 12:32:14 

    >>1
    個人的な事だけどパナソニックは絶対に買わない
    就職活動の時、何の連絡もなく放置されたまま面接すら受けさせてもらえなかったうえ履歴書は職安に返送してあると嘘まで吐きやがった(職安には履歴書の返送なんてされてないし断りの連絡もなかった)最低最悪のクソッタレ体制の企業だから

    +4

    -3

  • 262. 匿名 2023/06/15(木) 12:44:03 

    4台
    今年の夏、4台稼働させたら電気料金どうなるんだろう。。

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2023/06/15(木) 12:51:03 

    >>1
    ガレージとか倉とかも入れたら13台ある。
    田舎の古い日本家屋だから断熱性能とか全くなくて各部屋1つはないと無理。
    廊下とかも。
    電気代恐ろしい。

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/15(木) 12:54:11 

    >>263
    蔵の間違いです。

    +0

    -1

  • 265. 匿名 2023/06/15(木) 13:14:27 

    >>1
    リビングに1台、子供部屋2台、夫婦の寝室1台の4台
    和室にも付けようと思ったが滅多に使わないからやめた

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2023/06/15(木) 13:31:04 

    4LDKだから5台。
    一部屋に1台じゃないの?

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/06/15(木) 13:52:32 

    >>1
    4LDKの一戸建て、5台設置してるよ。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/15(木) 14:33:50 

    5台
    古ーい霧ヶ峰も稼働してます

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/15(木) 14:48:30 

    >>255
    実家じゃなくて自分の今住んでる家は何台あるの?

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/15(木) 15:14:05 

    10台
    ほぼ全部屋ある

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/15(木) 15:23:26 

    >>20
    まわしもんじゃないが冷房機能はほんとに霧ヶ峰。
    シャープ3台霧ヶ峰1台だけど、霧ヶ峰が一番冷える。

    +6

    -2

  • 272. 匿名 2023/06/15(木) 15:48:20 

    >>68
    シンプルなのは電気代食うそうですよ。

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2023/06/15(木) 16:01:13 

    >>1
    実家に6.7台あったけど、主に使ってたのは3台くらいだったな

    +0

    -1

  • 274. 匿名 2023/06/15(木) 16:19:06 

    >>100
    プロに頼むエアコン掃除、そんなに頻繁に必要!?
    去年頼んだ業者には3年に一回で良いと言われたな。

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2023/06/15(木) 17:14:12 

    自宅にエアコン何台ありますか?

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/15(木) 17:16:32 

    4LDKで5台

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/15(木) 17:32:29 

    リビングダイニングに2台
    2階の4部屋に一台ずつ
    計6台

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/15(木) 17:42:27 

    >>1
    8台です。
    全てパナソニック

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/15(木) 18:11:36 

    >>8
    うちも6台

    両親同居で熱中症怖いから2台追加した

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/15(木) 18:13:29 

    洗面所、和室、寝室、納戸、
    リビングダイニング
    全部で8台

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/15(木) 18:15:08 

    7台

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2023/06/15(木) 18:21:03 

    ダイキン3台
    霧ヶ峰3台

    買うときは高いけど使用頻度高いなら、部屋の広さよりワンランク上のパワーのつけた方が早く冷えるし結局省エネ

    部屋が10畳なら12~15畳用みたいな
    ただし大きい機種付ける場合は設置場所の壁の内材が耐えられるかは構造や強度によるので補強工事必要なことも
    配電盤の電力内か含め見積もりと下見してもらうの大事
    配電盤を場合によってはエアコン専用に別につけなきゃいけなくなることも

    真夏は室外機には市販の熱よけカバー全部付けてサーキュレータ併用
    フィルター月2回掃除
    業者清掃年一~二回(4月か5月と11月ぐらいか年末)

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/15(木) 18:25:57 

    >>262
    怖いね(´・ω・`)

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2023/06/15(木) 18:27:38 

    30畳用のダイキン1台
    和室、子供部屋✖️3、主寝室、脱衣場

    全部で7台です

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/06/15(木) 18:44:45 

    7台。各部屋に1台づつ付いてるよ。

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/06/15(木) 19:13:06 

    7台ある。
    ひと部屋に1台。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/15(木) 19:24:48 

    5台

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/15(木) 20:20:41 

    エアコンがたくさんある人は基本料金をたくさん払っているんだろうなって思ってしまう。

    +0

    -1

  • 289. 匿名 2023/06/15(木) 20:31:50 

    3台
    リビングと寝室と子供部屋

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/15(木) 20:41:43 

    9台です。
    各部屋にある。電気代かかるけど仕方ないなー

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/15(木) 20:54:00 

    >>1
    何でそんなに断熱性能の悪い家に住んでるの?施工費をケチったの?

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2023/06/15(木) 20:57:45 

    >>2
    +押したけど、うちは5台だったわ。
    光熱費やばい。。

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2023/06/15(木) 21:01:58 

    7台

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/15(木) 21:06:16 

    4台。
    今年娘(小6中学受験生)の部屋に入れようか考え中。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/06/15(木) 21:45:16 

    5人家族です
    全部で4台です!
    リビングはめちゃくちゃ大きいダイキンがあります!

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2023/06/15(木) 23:12:00 

    7台。家建てた時全室エアコンにした、が、標高高いので、いらんかったわ

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/06/16(金) 00:08:23 

    >>1
    うちは5台です。
    5台が同時に稼働していることも多々…
    怖いです。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/06/16(金) 07:35:26 

    >>150
    普段は掃除機掛けるだけで基本1人、たまに娘が顔見せて掃除機掛けてくれる。年末の大掃除はしないけど、換気扇や風呂場はたまに外注して徹底的にきれいにして貰う程度。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/06/16(金) 14:22:50 

    6台
    内200wは2台
    あとは安いエアコン
    再熱除湿があるエアコンしか買わない

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/06/16(金) 18:23:03 

    みんなすごいな……うちは一台。真夏は犬(一頭)のためだけについてることも
    夏の夜はずっと扇風機で耐えてるw 夏は暑さよりも虫が嫌だ

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2023/06/16(金) 19:18:49 

    >>20
    最近はダイキンが好き、というか信頼出来る気がしている。
    ここ数年で3台買い換えた。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード