-
1. 匿名 2023/06/11(日) 19:28:10
行けますか?
わたしはムリです
…と思っていたんですが、がんばってさっき行ってきました
ですが、やっぱり周りの目が気になってしまいすぐ出てしまいました
場違い感すごくないですか?ここにいてはダメ感というか…
みなさんは1人で行けますか??+259
-4078
-
2. 匿名 2023/06/11(日) 19:28:35
誰もあなたのことなんかみてませんよ+8434
-74
-
3. 匿名 2023/06/11(日) 19:28:39
余裕で行ける
何が気になるの??+7910
-22
-
4. 匿名 2023/06/11(日) 19:28:42
余裕!!!+3549
-20
-
5. 匿名 2023/06/11(日) 19:28:44
平日でも土日でも普通に一人で行きます
+4636
-10
-
6. 匿名 2023/06/11(日) 19:28:49
普通に行くけど。1人でフードコートでご飯とか食べてる。+3691
-36
-
7. 匿名 2023/06/11(日) 19:28:50
普通に行きます+1867
-11
-
8. 匿名 2023/06/11(日) 19:28:53
ちょーよゆー+1508
-16
-
9. 匿名 2023/06/11(日) 19:28:58
イオンぐらい普通に行けるし、フードコートで1人でご飯も余裕やわ+2406
-23
-
10. 匿名 2023/06/11(日) 19:28:59
だれもあなたに興味無いので誰も見てませんよ+2319
-49
-
11. 匿名 2023/06/11(日) 19:29:03
何を気にしてんねん+1626
-17
-
12. 匿名 2023/06/11(日) 19:29:05
余裕+706
-7
-
13. 匿名 2023/06/11(日) 19:29:06
休日にショッピングモール1人で行く私は異常者ということですか😢+1574
-34
-
14. 匿名 2023/06/11(日) 19:29:10
普通に行ってる+865
-11
-
15. 匿名 2023/06/11(日) 19:29:10
行かなくてもいい場所+297
-8
-
16. 匿名 2023/06/11(日) 19:29:11
>>1
逆になんで行けないのか分からない。+2550
-29
-
17. 匿名 2023/06/11(日) 19:29:11
+285
-8
-
18. 匿名 2023/06/11(日) 19:29:12
本屋さんにいって、洋服見て…って一人の方が気楽だから行きますよ+1582
-5
-
19. 匿名 2023/06/11(日) 19:29:17
>>1
え?なんで?
私1人で普通に買い物行くよ+1415
-10
-
20. 匿名 2023/06/11(日) 19:29:17
>>1
じゃ、イオンはどんな人がいくところなの??+1163
-11
-
21. 匿名 2023/06/11(日) 19:29:26
イオンモールくらいひとりでもおかしくないよ。ディズニーならわかるけど。+103
-115
-
22. 匿名 2023/06/11(日) 19:29:33
>>2
横
でも気にする風潮あるのって、やっぱり見てる人がいるからじゃない?+25
-352
-
23. 匿名 2023/06/11(日) 19:29:37
家族連れで来てても一人で行動してる人だって沢山いるよ
いちいち「あの人一人じゃん」とか思わない
+1327
-10
-
24. 匿名 2023/06/11(日) 19:29:37
田舎に住んでるとそういう感覚になるのかな?
周りはどこの誰さんか分かる家族連ればかり?+561
-25
-
25. 匿名 2023/06/11(日) 19:29:39
>>1
店員さんに変なあだ名付けられてるよ〜+18
-229
-
26. 匿名 2023/06/11(日) 19:29:39
>>1
主さんは逆に一人でいるお客さん見てうわ〜場違いだな〜とか思うの?+1079
-5
-
27. 匿名 2023/06/11(日) 19:29:48
余裕
ただしフードコートは少し戸惑う。
一人でテーブルを占拠する事に罪悪感が…+64
-97
-
28. 匿名 2023/06/11(日) 19:29:50
>>1
不審者として通報します
+17
-178
-
29. 匿名 2023/06/11(日) 19:29:52
休日イオンモールに限らず一人で商業施設はかなり難易度高いくない?
飲食店とかもそう
「一人でご飯食べてる!」って見られるのがきつい+18
-378
-
30. 匿名 2023/06/11(日) 19:30:01
イオンに入ってる店目当てで1人でよく行くよ
映画も
休日は家族連れとか人多くて疲れるから平日に行く+543
-2
-
31. 匿名 2023/06/11(日) 19:30:08
>>5
平日の人の少なさが快適すぎて土日に行くのが無理になった+937
-3
-
32. 匿名 2023/06/11(日) 19:30:12
普通にショッピングはできるけど、フードコート行ける人は強いなと思う…+24
-102
-
33. 匿名 2023/06/11(日) 19:30:14
>>1
買い物は1人で行きたいし子供が小さい時は夫に預けて行ったりしてたわ+417
-8
-
34. 匿名 2023/06/11(日) 19:30:16
1人行動なんでも出来るけど土日は人が多くてイライラするから行かない
平日になれると土日の人混み辛い+529
-7
-
35. 匿名 2023/06/11(日) 19:30:22
むしろ本当なら一人で行きたい
一人でゆっくり見たい+420
-2
-
36. 匿名 2023/06/11(日) 19:30:26
>>1
いけるよ、どこまでも
誰も見てないから+438
-9
-
37. 匿名 2023/06/11(日) 19:30:26
デパートのシャネルとかそういう高級店に入るのは緊張してできないけどイオンは場違いって思ったことない。逆に私に一番似合う場所と思ってる+484
-11
-
38. 匿名 2023/06/11(日) 19:30:28
>>16
恥ずかいじゃん。なんか底辺ぽくて。+20
-548
-
39. 匿名 2023/06/11(日) 19:30:35
気にしたことなかった!
ただ駐車場が混みまくるからなるべく土日に行きたくない+365
-3
-
40. 匿名 2023/06/11(日) 19:30:56
>>1
むしろそういうところは1人で行きたいし、1人で行くよ
自分のペースで買い物できるじゃん
主は、逆にどこなら1人で行けるの?+510
-7
-
41. 匿名 2023/06/11(日) 19:31:08
イオンファッションしてたら行けないけど、オシャレして専門店にサクっと立ち寄るなら平気!
と思ったけど、普通にパジャマみたいな服装ですっぴんでイオンの婆婆シャツコーナー物色しているぼっち30\(´◓Д◔`)/+13
-40
-
42. 匿名 2023/06/11(日) 19:31:15
本屋、服屋、雑貨屋回ってクレープ食べたりスタバ飲んだりして休憩も挟む
楽しいよ!+306
-5
-
43. 匿名 2023/06/11(日) 19:31:22
余裕すぎて行ける行けないとか考えたことなかった+368
-2
-
44. 匿名 2023/06/11(日) 19:31:23
職場の嫌いなB場とかSS木に会うから行きたくない+64
-10
-
45. 匿名 2023/06/11(日) 19:31:28
フードコートで、劇混みでもゆっくり本読んでるよ+6
-34
-
46. 匿名 2023/06/11(日) 19:31:28
行ってるし、奇声発してる子供がいたらウッセーなと思ってるし、場違いもクソもない。向こうはお客を選んでるわけではない。よくよくみたら1人の人なんて沢山いる。カップルや家族ばかり目立つから、場違いだと思い込んでるだけ。おっさんとか多いラーメン屋の1人ラーメンとかの方が勇気いる。私の場合は。+255
-8
-
47. 匿名 2023/06/11(日) 19:31:29
>>3
一人でお店見てる人いても何も思わないよねw+763
-4
-
48. 匿名 2023/06/11(日) 19:31:35
休日は家でゴロゴロしてたいから、わざわざ行かないかな‥。仕事終わりならよく行くけど。+52
-3
-
49. 匿名 2023/06/11(日) 19:31:35
平日に1人で行かなかったら、いつ行くの?ゆっくりと1人でまわりたいわ+130
-4
-
50. 匿名 2023/06/11(日) 19:31:42
>>22
キョロキョロしてしまうから、相手の視線と合うのが増えるのでは?+172
-3
-
51. 匿名 2023/06/11(日) 19:31:53
全然行ける
今年に入って1人でどこまでいけるか試してる
とりあえず一人九州旅と一人カラオケは行った
あとは一人居酒屋に行きたい…+102
-2
-
52. 匿名 2023/06/11(日) 19:31:58
モールだけじゃなくて、デパートにも繁華街にも一人で普通に行くよ
周りの目とか知らんがなって感じ+123
-5
-
53. 匿名 2023/06/11(日) 19:32:04
むしろ1人で行きたいよ。
子供が一緒だと自分の好きな物見られないし。+137
-3
-
54. 匿名 2023/06/11(日) 19:32:07
近いから普通に一人で行くけど、誰に会うかわからないから、スーパーに行くより少し服に気をつかう。化粧も少しはする+51
-2
-
55. 匿名 2023/06/11(日) 19:32:11
>>16
家族連れを見るのが辛いって独身の話は聞いたことある+198
-41
-
56. 匿名 2023/06/11(日) 19:32:17
むしろ一人で行きたい。好き勝手回りたい。+94
-1
-
57. 匿名 2023/06/11(日) 19:32:20
どちらかというと平日の方がキツかったりする
何日もお風呂入ってないんじゃない?て太った男の人が80代ぐらいの女性(多分母親)にラーメン持ってこさせるのとか
マジで見ててキツい…
ほんとイオンモールっていろんな人いるよね+81
-15
-
58. 匿名 2023/06/11(日) 19:32:27
>>1
変な考え方の人もいるんだなぁと思いました+318
-4
-
59. 匿名 2023/06/11(日) 19:32:29
>>1
主はまだ独身なのかな?
結婚したら家族で行くことに疲れを感じるようになるよ
自分が見たい店も時間がゆっくり見れやしない
+290
-4
-
60. 匿名 2023/06/11(日) 19:32:34
イオンモールでもアウトレットでも買い物という目的がある所だから行ける+57
-0
-
61. 匿名 2023/06/11(日) 19:32:39
平日なら大丈夫ってこと?+9
-0
-
62. 匿名 2023/06/11(日) 19:32:41
>>9
フードコート一人はムリだ
さすがです+17
-91
-
63. 匿名 2023/06/11(日) 19:32:43
>>1
イオンすら1人で行けないなら、どこにも1人で行けないじゃんwww+430
-2
-
64. 匿名 2023/06/11(日) 19:33:00
>>1
昼間は無理なら夜行けば?
昼間ほど混雑してないし+117
-2
-
65. 匿名 2023/06/11(日) 19:33:04
1人で居る女性たくさん居るし、余裕で行けます。
家族で行くより1人で行く方がマイペースに見れるから楽しい。+62
-0
-
66. 匿名 2023/06/11(日) 19:33:19
>>38
いい歳して1人で動けない方が恥ずかしいだろw+491
-5
-
67. 匿名 2023/06/11(日) 19:33:21
場違い感というより混んでるから行かない+12
-1
-
68. 匿名 2023/06/11(日) 19:33:34
>>1
寧ろなんで行けないの?余裕すぎるんだけど+168
-0
-
69. 匿名 2023/06/11(日) 19:33:38
逆に、人と一緒なんて無理だわ。+30
-1
-
70. 匿名 2023/06/11(日) 19:33:41
>>29
回転寿司や牛丼店も1人で行けないの?+90
-2
-
71. 匿名 2023/06/11(日) 19:33:47
>>1
ショッピングモールなら1人でゆっくりまわりたい。人に気を使って歩くの苦手、1人だと混んでてもすり抜けられるし、自由に動けるから楽〜+198
-1
-
72. 匿名 2023/06/11(日) 19:33:50
>>1
主はお病気なのでは+163
-14
-
73. 匿名 2023/06/11(日) 19:33:51
>>3
1人で行って自由にお買い物したい!+644
-1
-
74. 匿名 2023/06/11(日) 19:33:52
>>1
主さんは一人の人を見るとかわいそうとかプッブサイク惨めwとか思うんですね。正直自意識過剰でかわいそうです。45歳独身コドオバより。+260
-16
-
75. 匿名 2023/06/11(日) 19:33:54
>>1
イオンモールでバーゲンやってたら1人で張り切って行くよ!むしろ誰かと行ったら自分のペースで見て回れないから1人の方がいい。+187
-1
-
76. 匿名 2023/06/11(日) 19:34:05
>>1
行けるよ
でも平日の方が格段に居心地は良いです+151
-0
-
77. 匿名 2023/06/11(日) 19:34:05
>>22
気にする風潮なんて無いと思うけど+189
-4
-
78. 匿名 2023/06/11(日) 19:34:16
イオンが近くにないから分からんのだけど、1人で行くとやばい所なの??+14
-1
-
79. 匿名 2023/06/11(日) 19:34:20
全然いけるけど、
都会か田舎でまた違うのかなー?
確かにうちの田舎は知り合いにめちゃめちゃ合うし、ほとんど家族連れかも。+15
-0
-
80. 匿名 2023/06/11(日) 19:34:21
>>22
見られてるって思い込んでるんでしょ
自意識過剰+177
-6
-
81. 匿名 2023/06/11(日) 19:34:22
>>21
ディズニーパーク内にもお一人様けっこういるよ+103
-3
-
82. 匿名 2023/06/11(日) 19:34:25
イオンに来る人、誰も周り見てないよ
イオンってテナントもあるスーパーみたいなものじゃん+59
-0
-
83. 匿名 2023/06/11(日) 19:34:42
>>38
だってあなたって底辺じゃん。+209
-4
-
84. 匿名 2023/06/11(日) 19:34:43
>>29
下らねえ笑+120
-1
-
85. 匿名 2023/06/11(日) 19:34:50
>>1
店員ももちろんお客も
『あら、お一人ですか? よくお越しになられました♪』て聞かないし気にしてないし見ないよ。
コストコ1人で行ってカート押しながら買い物したら腕も心も強くなれるよ♪+139
-0
-
86. 匿名 2023/06/11(日) 19:34:57
休日の方が人いっぱいいるから、あんまり店員の事気にせずに服とか見れる+29
-0
-
87. 匿名 2023/06/11(日) 19:35:00
1人行動は苦手だけどイオンは普通に行ける+5
-0
-
88. 匿名 2023/06/11(日) 19:35:03
行ける行ける、仕事頑張ってる自分にご褒美とか言ってGODIVAのショコリキサー飲みに行ったりしてる+38
-0
-
89. 匿名 2023/06/11(日) 19:35:03
>>1
場違い感すごくないですか?ここにいてはダメ感
どこにいたらええねん+216
-0
-
90. 匿名 2023/06/11(日) 19:35:15
>>22
人の事気にするから相手も見てると思い込む+142
-1
-
91. 匿名 2023/06/11(日) 19:35:24
>>1
ご飯のときにちょっと気になったりすることもあるけど余裕だよ。服選びも映画も全然気にならない。+37
-0
-
92. 匿名 2023/06/11(日) 19:35:32
むかしバイトしてたときひとり行動は普通にしてたよ
休みの日もスーパーみたいな感覚でひとりで買い物に行った+9
-0
-
93. 匿名 2023/06/11(日) 19:35:38
>>6
従業員の人とかフードコートで1人で食べてるしね。1人用の席もあるし、全然恥ずかしくないわ。+355
-3
-
94. 匿名 2023/06/11(日) 19:35:39
>>82
イオンはスーパーマーケットですよ+28
-0
-
95. 匿名 2023/06/11(日) 19:35:40
>>3
一人で行くのも最高だよね。
普通に楽しめる+472
-2
-
96. 匿名 2023/06/11(日) 19:35:47
居酒屋、テーマパークは話し相手がいないと寂しいけど、イオンモールとかは話す必要ない、欲しい物や見たいものを見て買うだけだから一人で行ける。+30
-1
-
97. 匿名 2023/06/11(日) 19:36:07
平気だけど
フードコートで食べたことないお店がまだある+5
-0
-
98. 匿名 2023/06/11(日) 19:36:09
イオン内の店で働いてた事あるけど、一人で買い物に来てる女性客なんてたくさんいたけどな
もしかして地域によって違うのかな?+57
-0
-
99. 匿名 2023/06/11(日) 19:36:15
家族連れと自分を比較して泣きたくなる( ; ›ω‹ )🌀+2
-13
-
100. 匿名 2023/06/11(日) 19:36:16
>>2
いや、見てます。
私と目が合う人多いんです。+15
-275
-
101. 匿名 2023/06/11(日) 19:36:20
>>16
子どもいない時は行かなかった。
小さい子持ちが多くて、混んでいて落ち着かないし、大して買いたいものもない。そこまで安くもないし、ほんのりダサい。
それなら、もっと都会に出てショッピングモールや百貨店で買い物したり、食事してた。
子持ちになると、都会のショッピングモールは反対にハードルが上がってちょうど良いのがイオンモール。+69
-53
-
102. 匿名 2023/06/11(日) 19:36:32
>>81
いないとは思ってない、まだディズニーならわかるって事じゃない。+8
-6
-
103. 匿名 2023/06/11(日) 19:36:41
>>1
周りの目が気になるんじゃなくてあなたが周りを気にするんだと思う。+208
-0
-
104. 匿名 2023/06/11(日) 19:36:44
>>1
え?あの人1人だ…って思われてるのかな?気にしたことなかった。
旦那と休みが合わないからいつもかつもひとりだよ。
1人でフードコートでご飯食べたりアイス食べたりもしてるしカフェにも入ってる…。
可哀想な人と思われてたのかな。+125
-1
-
105. 匿名 2023/06/11(日) 19:36:56
私はイオンモールが近くにないから家族でお出かけする際に行く場所なんだけど、周りの人マジで見てないよ…お一人の方もおられるのかもしれないけどわかんない
お買い物とか子供のお世話でいっぱいいっぱいで周りなんて全然気にしてないから(あー平日休み取って一人で来てみようかな)って思ってた所+7
-0
-
106. 匿名 2023/06/11(日) 19:36:59
>>38
底辺も 2人でいけば こわくない的な?+136
-2
-
107. 匿名 2023/06/11(日) 19:37:01
>>1
ん?小学生かな?
ママと一緒ならいける?+95
-6
-
108. 匿名 2023/06/11(日) 19:37:09
>>73
分かる。むしろ一人でしか行きたくないw
自由にお店回るの最高!+102
-0
-
109. 匿名 2023/06/11(日) 19:37:11
>>100
貴方が可愛いからですよ+5
-75
-
110. 匿名 2023/06/11(日) 19:37:16
全然いけるよ
映画見たり楽しいよ+7
-0
-
111. 匿名 2023/06/11(日) 19:37:16
>>1
ショッピングモールなら一人でも余裕
ディズニ―は独身は辛いけど(><)+16
-8
-
112. 匿名 2023/06/11(日) 19:37:24
一人でフードコートも余裕だよ。
一人で行けない場所といえば、Bar(酒飲み場)くらいだよ。+11
-0
-
113. 匿名 2023/06/11(日) 19:37:30
度肝を抜くような美人で 身長190なら なかなか行けないかもしれないね+11
-0
-
114. 匿名 2023/06/11(日) 19:37:32
一人でユニバ行く私は宇宙人です+41
-2
-
115. 匿名 2023/06/11(日) 19:37:32
>>31
こちらの地域のイオンの場合、平日昼間はもうあまりにもガラガラ過ぎて、他に客が誰もいないテナントに入りづらいし、特に服なんて店員さんにホールドされるので行けません。
混んでる方が活気もあってなんかいいなと思いました。+88
-1
-
116. 匿名 2023/06/11(日) 19:37:33
イオン以外にららぽーと、アウトレット余裕だよ!
女性一人客結構見る+7
-0
-
117. 匿名 2023/06/11(日) 19:37:35
>>62
まじかー+11
-0
-
118. 匿名 2023/06/11(日) 19:37:38
>>29
独身・既婚・子なし・子あり
関係なく一人でご飯くらい行けるよww
むしろ一人がご褒美な人もいる+155
-0
-
119. 匿名 2023/06/11(日) 19:37:42
>>22
余っ程変な恰好してる人だったり、おかしな行動してる人でも無い限り他人なんか気にしないよ+110
-1
-
120. 匿名 2023/06/11(日) 19:37:54
>>100
あなたがその人を先に見てるから+232
-1
-
121. 匿名 2023/06/11(日) 19:37:58
>>100
あなたが見てるからだよw変なオバサンがジロジロ見てきたらそりゃこっちも気付く。+243
-2
-
122. 匿名 2023/06/11(日) 19:38:03
>>1
自意識過剰だと思うよ。
うちの旦那、作業着で入店してフードコートでランチしてるし。+93
-6
-
123. 匿名 2023/06/11(日) 19:38:09
余裕で行けるよ
GWに1人でららぽーと行ったわ笑+6
-1
-
124. 匿名 2023/06/11(日) 19:38:10
一人で買い物の時はちょっと混んでるくらいがいいと思う私は少数派?人がいっぱいいる方が雑踏に紛れるから。もちろん、あまりに人混みが凄いのは別のストレスがたまるけど。
空いてるショッピングモールモールも悪くないけど、「ちょっとこれ見たい」程度でお店に入るとすぐ声かけられる方が私は嫌だ。+10
-0
-
125. 匿名 2023/06/11(日) 19:38:19
行くのを躊躇う理由が1ミリもわからない+8
-0
-
126. 匿名 2023/06/11(日) 19:38:25
ディズニーも一人で平気だわ+6
-1
-
127. 匿名 2023/06/11(日) 19:38:26
>>44
伏せる気ないな?+91
-1
-
128. 匿名 2023/06/11(日) 19:38:28
一人で行けるよ。
恥ずかしかったらマスクしていけばいいし。
まだ旅行に1人で行くほうが手出せないわ。+3
-3
-
129. 匿名 2023/06/11(日) 19:38:29
>>1
誰もあなたのことなんて見てないよ!とかガルでは言われがちでめっちゃマイナスの嵐になりがちだけど、私はその気持ち分かる。
周りの大半が家族連れやカップルや友達同士でワイワイキラキラしてるのに、ぼっちで行くのは辛い。+14
-50
-
130. 匿名 2023/06/11(日) 19:38:42
誰かと一緒に行く方が疲れる。
自分だけなら自分のペースで見れるし楽。+5
-0
-
131. 匿名 2023/06/11(日) 19:38:43
>>2
ほんとそれ。
誰も見てない。っていうか、気にしてない。
日曜のイオンなんて全然気にせず1人でも行く。
ディズニーランドも焼肉も、誰も私のことなんて見てないもん。わたしも誰も見ないし気にしない。+525
-8
-
132. 匿名 2023/06/11(日) 19:38:46
目的は買い物じゃないの?+6
-0
-
133. 匿名 2023/06/11(日) 19:38:50
曜日も時期も関係なしに1人で行ってる+5
-0
-
134. 匿名 2023/06/11(日) 19:38:52
>>1
友だちの結婚式、ひとりで参加できないタイプ+4
-8
-
135. 匿名 2023/06/11(日) 19:38:52
>>29
そこまで他人に興味ない
+90
-0
-
136. 匿名 2023/06/11(日) 19:38:52
友人、家族と別々に買い物して、後で待ち合わせする人を演じたらどうかな?
自由行動してる人はたくさんいるだろうし、そんなに悩むほど、他人を人間観察してる人はいないと思う。+5
-0
-
137. 匿名 2023/06/11(日) 19:38:55
イオンで一人しゃぶしゃぶしてきたよ!
誰も見てないよ!+24
-0
-
138. 匿名 2023/06/11(日) 19:38:58
行けるけど休日はフードコートが混みすぎて利用できないから、行くとしたら平日に行きたい+5
-0
-
139. 匿名 2023/06/11(日) 19:39:01
>>1
余裕で行ける!楽しいよね!
って思ったら反対のベクトルの話だった
家族や友人と行くのも楽しいけど、気遣わず一人でゆっくり見て回れるのは幸せ+41
-0
-
140. 匿名 2023/06/11(日) 19:39:09
人生で一回もイオンモール行った事ないんだけど、そんな一人だと浮くぐらい家族連ればかりなの?+3
-0
-
141. 匿名 2023/06/11(日) 19:39:10
>>2
都会だとみんな他人だからそうだろうけど、田舎だとみんな知り合いだからじゃないの?+28
-36
-
142. 匿名 2023/06/11(日) 19:39:25
ガンガン行きます!GODIVA1人で飲んでフードコートでマック食べて帰ったよ+15
-0
-
143. 匿名 2023/06/11(日) 19:39:28
>>16
ウンダウンダ、買い物しに行くんだからなんで引け目があるのか分からない。+166
-0
-
144. 匿名 2023/06/11(日) 19:39:38
今まさにイオンモールで1人でご飯食べます+18
-0
-
145. 匿名 2023/06/11(日) 19:39:39
>>24
私田舎住みだけど1人行動するよ
イオンでも市内でも+80
-1
-
146. 匿名 2023/06/11(日) 19:39:51
>>29
高いくないとかいう言葉遣いをまず何とかしろ+73
-0
-
147. 匿名 2023/06/11(日) 19:40:19
前の家に住んでた時、休日はイオンモール1人で行ってたよ。ちょっと洋服とか見てスーパーで買い物してスタバでお茶飲んで帰ってくるのが定番コースだった。イオンモールって便利だよね。+8
-1
-
148. 匿名 2023/06/11(日) 19:40:24
>>104
可哀想な人だなんて思うわけない!+56
-0
-
149. 匿名 2023/06/11(日) 19:40:31
一人でイオン行ったらすれ違うカップルにドヤ顔されがちなのは私だけ?あれ何なんだろう?+4
-22
-
150. 匿名 2023/06/11(日) 19:40:31
>>1
たいがいどこでも1人で行ける
誰かに合わさなくていいから楽しい
好きに見ていいよって言われても、やっぱ待たせてると思うと適当に切り上げちゃうもんね+55
-0
-
151. 匿名 2023/06/11(日) 19:40:37
>>29
「一人でご飯食べてる!」って見られるのがきつい
↑こういう風に思うのってプライド高いから?+109
-0
-
152. 匿名 2023/06/11(日) 19:40:45
>>9
絶対マイナスだけど、わたしもフードコートでひとりご飯できないや…みんなすごい。
単発バイトでイオンのイベントスタッフやった時も、お正月で賑やかなフードコートに一人で行く勇気がなくてマクドに入った。+9
-42
-
153. 匿名 2023/06/11(日) 19:40:48
>>144
よく噛んで食べてね+8
-0
-
154. 匿名 2023/06/11(日) 19:40:49
1人で行く方がゆっくり買い物出来る+11
-0
-
155. 匿名 2023/06/11(日) 19:40:51
>>2
だよねww
自意識過剰なんじゃないの?
なーにがここにいてはダメ感だよ
ダメ感ってなんだよw+408
-26
-
156. 匿名 2023/06/11(日) 19:40:52
>>38
底辺じゃない美人が普通に1人堪能していますが。+136
-5
-
157. 匿名 2023/06/11(日) 19:40:53
>>26
本当それ。
一人で来てる人なんていっぱいいるし、私はむしろ同じような人もたくさんいるんだなって嬉しくなる。w
全然恥ずかしくないわ。+297
-0
-
158. 匿名 2023/06/11(日) 19:40:56
1人で余裕で行ける。むしろ1人で行きたい。+8
-0
-
159. 匿名 2023/06/11(日) 19:40:57
>>78
やばくないよ
庶民が普段着で気楽に買い物に行く場所だよ
+32
-0
-
160. 匿名 2023/06/11(日) 19:40:58
>>1
周りが独りの貴女を好奇な目で見てると?
そんな訳ないでしょ。貴女はそんなに人様の目を向けられるような見た目をしてるの?
些か自意識が高すぎると思います。+54
-0
-
161. 匿名 2023/06/11(日) 19:40:58
>>118
子持ちだと一人でショッピングやランチはもうご褒美だよね。+36
-1
-
162. 匿名 2023/06/11(日) 19:40:59
>>1
主の考え方がおかしいだけで
1人で行くこと何も変ではないですよ、みなさん
ていうか1人でいる人たくさんいるやん…+85
-0
-
163. 匿名 2023/06/11(日) 19:41:02
都会の方のイオンは1人で歩いてる人結構いるけど、ど田舎のイオンは家族連れとかカップルばっかりで1人の人いないんよマジで
だから私も土日のイオンは行きたくない+25
-2
-
164. 匿名 2023/06/11(日) 19:41:02
>>1
ガチャガチャしてるところが苦手で家族でも行きたくない。
独身なら尚更近寄りたくない。+7
-2
-
165. 匿名 2023/06/11(日) 19:41:05
行けるけど、駐車場がベラボーに混むから行かない+4
-0
-
166. 匿名 2023/06/11(日) 19:41:08
>>3
たくさんいますよね
フードコートとかひとりで食べるの大好き+393
-1
-
167. 匿名 2023/06/11(日) 19:41:18
>>13
だれも異常とは書いてないじゃん+29
-73
-
168. 匿名 2023/06/11(日) 19:41:20
誰も他人のことなんか気にしてないよ。
最近、おひとり様が増えたのか近所のフレンチとかも普通に1人でワイン飲んで楽しんでる人も見かけるし、どこ行っても平気じゃない?+4
-0
-
169. 匿名 2023/06/11(日) 19:41:20
>>29
中高生かよ+67
-0
-
170. 匿名 2023/06/11(日) 19:41:22
>>129
ワイワイキラキラなんてしてないよ
単なる買い物+40
-0
-
171. 匿名 2023/06/11(日) 19:41:22
>>1
用があれば行きますけど。近所だしいつでも行こうと思えば行けるけど、混んでるから土日は近づきたくないとはおもう。
主さんみたいには考えたことない。たかがイオンじゃん。+71
-0
-
172. 匿名 2023/06/11(日) 19:41:33
家の目の前にあるから休日でも普通にすっぴんで一人で行くわ+3
-2
-
173. 匿名 2023/06/11(日) 19:41:36
私も行ったことあるけど休日一人は無理だわ
余程のことじゃないと行かない
ファミリー層、カップルばかりでいたたまれなくなる
一人の人は滅多に居ないんじゃないかな+5
-24
-
174. 匿名 2023/06/11(日) 19:41:37
>>106
1人で行くのが底辺で2人以上なら底辺じゃないというのがよく分からないね。+88
-1
-
175. 匿名 2023/06/11(日) 19:41:47
>>93
1人用の席があるのがありがたい!!+58
-0
-
176. 匿名 2023/06/11(日) 19:41:51
私1人で行けない場所ないかもー!
ボウリングも行ったし、他に1人で恥ずかしい所ってどこだ?+2
-0
-
177. 匿名 2023/06/11(日) 19:42:12
>>152
横だけどなんで行けないの?理解不能なんだけど…+24
-5
-
178. 匿名 2023/06/11(日) 19:42:20
1人で来てる人なんてたくさんいるよ誰も気にしてないでしょ+0
-0
-
179. 匿名 2023/06/11(日) 19:42:34
え、なんで?何が気になるの?
場違い感って何が?
ショッピングモールなんだから買い物したいなら行けばいいんじゃないの?
映画もあるんだし本屋もあるし1人で行っても全然良くない?+10
-0
-
180. 匿名 2023/06/11(日) 19:42:36
用事があるなら何も問題ない+2
-0
-
181. 匿名 2023/06/11(日) 19:42:36
>>166
最近はフードコートも一人席ある所増えたよね
営業職で基本外食だから非常に助かる+47
-0
-
182. 匿名 2023/06/11(日) 19:42:40
>>21
一人ディズニー結構いるんじゃない?
一人以上が条件のとこ以外、どこにでもお一人様なんて当たり前だと思うけど…?+37
-1
-
183. 匿名 2023/06/11(日) 19:42:45
>>13
1人でアジア旅行行った私なんて閉鎖病棟に入れられるべきだねw+193
-8
-
184. 匿名 2023/06/11(日) 19:42:46
>>1
むしろお客さん多いから商品見やすい
フードコートはカウンターっぽくなってるところに座るよ
1人の人も多いからすぐ空く+9
-0
-
185. 匿名 2023/06/11(日) 19:42:52
余裕で行ってるよ
何なら1人で行くのが好きだわ+3
-0
-
186. 匿名 2023/06/11(日) 19:42:52
日曜日とか祝日でしょ
家族連れとかカップル多いもんね
気持ちはわかるよ
みたいな意見を目の敵にするトピですね+3
-8
-
187. 匿名 2023/06/11(日) 19:42:53
>>149
カップルは何とも思ってないよ+19
-0
-
188. 匿名 2023/06/11(日) 19:42:53
開放的な空間と人混みが無理だから、行くなら平日かなー+1
-1
-
189. 匿名 2023/06/11(日) 19:42:57
独身喪女てす
なるべく避けます
イライラするから
車停める所なくて
みんなピリピリしてるし+8
-1
-
190. 匿名 2023/06/11(日) 19:42:57
>>1
>やっぱり周りの目が気になってしまいすぐ出てしまいました
>場違い感すごくないですか?ここにいてはダメ感というか…
しまむらしか行けないやんか+30
-0
-
191. 匿名 2023/06/11(日) 19:43:16
イオンモールとか娯楽だけじゃなく普通に買い物客もいるから気にしないで行けばよろしい+7
-0
-
192. 匿名 2023/06/11(日) 19:43:19
>>1
自意識過剰+34
-1
-
193. 匿名 2023/06/11(日) 19:43:26
>>10
正に今日イオン行ってたけど1人の人とか気にした事無かった。
凄く若造りして痛い感じの人は気になっちゃったけど。+61
-14
-
194. 匿名 2023/06/11(日) 19:43:42
普通に行くよ
たまには1人でゆっくり買い物したいし
+1
-0
-
195. 匿名 2023/06/11(日) 19:43:47
>>20
やんちゃデキ婚系+41
-111
-
196. 匿名 2023/06/11(日) 19:43:49
>>1
人の目が気になるって。
知り合いだらけなの?
1人で来てる人なんていっぱいいるじゃん。
意識し過ぎなんでないの?
それとも有名人?+55
-0
-
197. 匿名 2023/06/11(日) 19:44:03
>>173
普通に家族がいても、子供や夫をおいて一人でイオンに行ってたけど…
嫌だという思考が全く理解できないから教えてほしい
焼肉とかも余裕+10
-0
-
198. 匿名 2023/06/11(日) 19:44:18
>>3
気になるんじゃなくて、誰かに会うのが面倒なのかな。
田舎で大きめな市にイオンモール1つだけなんだけど、行くと誰かいる。
話しかけられる時もあるし、この前いたよね!とか〇〇で見たよとか言われて面倒くさい。気が付かない時もあって、ご飯食べてたら隣の席に上司家族と同級生がいたこと2回ある。
1人でも楽しいし自由なんだけど。
その場やその後に発生する会話ほんと面倒くさい。だから今は欲しい物あっても夜とか平日に行ってる。
+253
-7
-
199. 匿名 2023/06/11(日) 19:44:24
>>29
1人で食べてるから何なん…
誰かいればこれも食べれたのになって時はあるけどw+47
-0
-
200. 匿名 2023/06/11(日) 19:44:25
行くけど、混んでるからなるべく行かない
平日に行く+2
-0
-
201. 匿名 2023/06/11(日) 19:44:25
そう言う人って、イオンとかで簡単な買い物も一人でできないの?
100均に用あるとか、靴下買おうとかそういう特に重要でなくてパッと買いたい時とかどうしてるの?+31
-0
-
202. 匿名 2023/06/11(日) 19:44:40
既婚子なしだけど引け目無いから普通に行く!
でも休日は人混みに酔うから必要なものだけ買ってすぐ帰るよ+4
-0
-
203. 匿名 2023/06/11(日) 19:44:41
パニック障害とか社会不安障害っぽいから受診しても良いかと+13
-3
-
204. 匿名 2023/06/11(日) 19:44:48
家族連れが堂々と真ん中歩いて、自分は端を歩くのが悲しい+4
-5
-
205. 匿名 2023/06/11(日) 19:44:49
>>44
馬Bと佐々Kには会いたくないよね+99
-0
-
206. 匿名 2023/06/11(日) 19:44:59
>>1
子供いるけど子供いると効率的に買い物出来ないから祖母の家に行く時私だけ買い物行くよ+10
-0
-
207. 匿名 2023/06/11(日) 19:45:23
>>29
私は他人をそういう目で見てますっていう自己紹介かな
一人で行動してる人に対して何かコンプレックスでもあるの?+82
-0
-
208. 匿名 2023/06/11(日) 19:45:27
パートナーがいて1人行動するのと、ぼっちが1人で行動するのは精神的にちょっと違うのとか理解してあげなよ
+7
-6
-
209. 匿名 2023/06/11(日) 19:45:36
むしろ1人の方がマイペースで行動できるから1人で行きたい+5
-0
-
210. 匿名 2023/06/11(日) 19:45:46
>>31
土日は駐車場満車で入れない+79
-0
-
211. 匿名 2023/06/11(日) 19:45:49
喪女だから家族連れやカップルが羨ましくなるよ…+2
-0
-
212. 匿名 2023/06/11(日) 19:45:54
>>74
そこまでじゃないにしても、まちがいなく自分は人を見てそう思うからって事だよね。
そうみえたら、恥ずかしいってことだよね。
人からのじゃなくで自分がどう感じるかだけに集中してみてほしいね
欲しいものがとくにないのに来ちゃって居場所もないし、話す相手もいないし寂しくなっちゃったとかならまだわかる
急に人混みに疲れて気弱になるときもあるし
+67
-0
-
213. 匿名 2023/06/11(日) 19:46:02
全然行けるけど、子供うるさいし、ダラダラとオマケでついて来てる旦那さんが邪魔だったりでゆっくり買い物楽しめないから行かない+6
-1
-
214. 匿名 2023/06/11(日) 19:46:14
>>1
妹と一緒に行っても一時間後に集合って別れる。+18
-0
-
215. 匿名 2023/06/11(日) 19:46:39
>>1
イオンモールでしょ?
全然普通に行くわ。スーパーやコンビニへ行くのと同じ感覚。+63
-1
-
216. 匿名 2023/06/11(日) 19:46:57
>>1
よくわからないけど、家族で来て少しの間旦那が子供を見てくれてるから店を1人で見に来た!って思って行動したら(^◇^;)+9
-0
-
217. 匿名 2023/06/11(日) 19:46:57
一人は無理だー
視線が痛い+1
-9
-
218. 匿名 2023/06/11(日) 19:47:01
>>16
独身だからとか?
郊外型のショッピングセンターは確かにファミリー層多い
ただ、絶対に誰も見てない。+274
-1
-
219. 匿名 2023/06/11(日) 19:47:15
>>2
だよね自分に立場置き換えてイオンですれ違った人たちを覚えてるんか?って感じ
絶対覚えてないだろうに
なんで自分はみんなから見られてる!って思うのか…+311
-9
-
220. 匿名 2023/06/11(日) 19:47:18
自分的に1人で焼肉とかだとハードル高いなと思うけど、イオンモールは逆に1人で行く方が楽しい+6
-0
-
221. 匿名 2023/06/11(日) 19:47:21
イオン中にカルチャーセンター入ってて
ダンス習ってるから、毎週末は土日通ってるよ
気にしすぎでは?
ヒーローショーとかあると混みすぎてゲンナリも
するけど、知り合いにもほとんど会わないし。+6
-0
-
222. 匿名 2023/06/11(日) 19:47:24
ついさっきまで、一人でヨーカドーのフードコートでマックしてきたんだが…+13
-0
-
223. 匿名 2023/06/11(日) 19:47:32
行きます 歩いて5分なので閉店間際ならスウェットでも行けます(食品ゾーン)+6
-0
-
224. 匿名 2023/06/11(日) 19:47:32
>>1
あんた、絶対ど田舎っぺだろ
田舎にはイオンしかないからわたしもみんなが知り合いだったらいけない+34
-5
-
225. 匿名 2023/06/11(日) 19:47:35
>>1
周りをよくよく見渡せば、1人で来てる人なんていくらでもいると思うよ。そして誰も1人で行動してることを気にしてなんてないよ。+44
-0
-
226. 匿名 2023/06/11(日) 19:47:38
>>59
独身の時でも1人で行ってたよ
1人で行けない人ってずっと周り気にしていけない人だよ+70
-0
-
227. 匿名 2023/06/11(日) 19:47:57
そういえば2000年台までは女のボッチ恥ずかしいって価値観なかった?
おひとりさまが流行ったの2014年頃からじゃない?
+6
-2
-
228. 匿名 2023/06/11(日) 19:48:01
いや、行きますよ
なんならアウトレットも1人で行く+6
-0
-
229. 匿名 2023/06/11(日) 19:48:09
>>218
よっぽどいい女だったら旦那がチラ見するよねw+36
-5
-
230. 匿名 2023/06/11(日) 19:48:24
>>140
自分の地元、田舎だけど一人客も多い
子育て終わってる世代のお客さんも多いし
老若男女がうろついてるから、一人が目立つ場所ではないと思う+9
-0
-
231. 匿名 2023/06/11(日) 19:48:39
>>29
えええー⁉︎
実際に1人だから孤独感が強いのかな?週末に子供達がそれぞれ習い事とかで、1人でイオンなんて、普通に便利だしまとめて買えるしで、人生でというかココ半年を振り返っても10回以上あるよ。ただ、我が家の近くのイオンは週末ともなると、ランチ難民というかもうカオスな感じになるので、ランチは一旦家に帰るか、イオンを出ちゃうかって感じ。+11
-0
-
232. 匿名 2023/06/11(日) 19:48:43
主にとってはディズニーランドをおひとり様で行く感覚と少し似てるってことでしょ
なんで上から誰も見てないとか自意識過剰とか直ぐに言うだろうね+5
-10
-
233. 匿名 2023/06/11(日) 19:48:47
>>1
主さん東京に来なよ
都心にはイオンないから+53
-0
-
234. 匿名 2023/06/11(日) 19:48:59
みんなあなたが一人で来てようが
誰と居ようが気にならないよ+4
-0
-
235. 匿名 2023/06/11(日) 19:49:06
>>28
なんでよ(笑)+30
-0
-
236. 匿名 2023/06/11(日) 19:49:09
1人でイオンモール無理ってのは初めて聞いた+15
-0
-
237. 匿名 2023/06/11(日) 19:49:11
カッコつけなん?
ひとりでむしろいくやろ+11
-0
-
238. 匿名 2023/06/11(日) 19:49:22
>>1
家族で行ってご飯は一緒に食べて2時間後に駐車場に集合だからひとりで好きなお店見てるよ
おひとり様に見えるだろうけど気にしたことない+10
-1
-
239. 匿名 2023/06/11(日) 19:49:27
休日にショッピングセンター1人で行けるけど、駐車場もいっぱいだし混雑でイライラするから空いてる平日に行きたい。+7
-0
-
240. 匿名 2023/06/11(日) 19:49:31
>>225
一人で来てる人たちは目に入らないのに
家族連れとやカップルの目線ばかり気にして滑稽だよね
+12
-0
-
241. 匿名 2023/06/11(日) 19:49:58
田舎の人ほど一人行動ができないよね
都内ならみんなしてるよ。+15
-2
-
242. 匿名 2023/06/11(日) 19:50:22
>>31
都会のららぽーと
最近は平日でも結構人がいてビビる
まぁ土日は比じゃないけど+42
-1
-
243. 匿名 2023/06/11(日) 19:50:54
えー、イオンでだめなら逆に一人でなんならできるの?って思うレベルなんだけど。+15
-0
-
244. 匿名 2023/06/11(日) 19:51:03
お母さん世代なのかな…
うちの母も一人でお出かけとかお店に入れないみたい+2
-0
-
245. 匿名 2023/06/11(日) 19:51:21
>>227
90年代普通にひとり行動してた
そんな人たくさんいたし別に恥ずかしい感覚なかった
都内だからかな+9
-0
-
246. 匿名 2023/06/11(日) 19:51:34
一人でイオンモール行っても「あの人一人で来てて草」みたいな視線感じたことなんてないし一人客も全然いる
全国どこにでもある庶民の施設に一人で行ったって何も珍しくないしね+11
-0
-
247. 匿名 2023/06/11(日) 19:51:46
>>3
結婚してても1人で行く事あるし、1人で歩いてる人が独身だなんて誰も思ってないと思うんだよね。
+307
-2
-
248. 匿名 2023/06/11(日) 19:51:58
>>129
家族連れやカップルがキラキラしてる、というのがよくわからない+29
-0
-
249. 匿名 2023/06/11(日) 19:52:01
>>233
イオンってか
主のメンタルではIKEAやららぽも行けないんじゃないの+38
-0
-
250. 匿名 2023/06/11(日) 19:52:04
もう子供たちも大きいし、旦那と行く以外ならおひとり様行動だよ
映画も1人で行ったし、ファミレスやマックも行くよ。
1人できてる人たくさんいるよね。
何より気が楽じゃん笑+2
-0
-
251. 匿名 2023/06/11(日) 19:52:05
>>13
そんなことないよ待ちもめんどいなぁ+65
-20
-
252. 匿名 2023/06/11(日) 19:52:11
>>38
その発言は恥ずかしいと思わない時点で、自己紹介してるようなものよ。
羞恥心があるなら直した方がいいと思うよ?その考え方。+158
-0
-
253. 匿名 2023/06/11(日) 19:52:20
>>20
田舎の暇人+95
-62
-
254. 匿名 2023/06/11(日) 19:52:23
>>1
自分が理解できないと上から目線で説教するガル民に相談してもダメだよ
ぼっちトピとかに書けば共感してくれる人も大勢いると思うよ+2
-14
-
255. 匿名 2023/06/11(日) 19:52:39
いくよー。もはや落ち着く。何年もいってるからね。+0
-0
-
256. 匿名 2023/06/11(日) 19:52:49
>>1
普段の衣料品はどうやってお買い物してるの?
普通にイオンに行かないの?
+8
-0
-
257. 匿名 2023/06/11(日) 19:53:07
>>2
ただ、子供は結構気にするんだよね。
1人でご飯食べてる人とかいると「あの人1人??」って聞いてきたりする。
そういう悲壮感って結構子供にも分かるんだと思う。+9
-146
-
258. 匿名 2023/06/11(日) 19:53:15
>>1
近くのイオンは私の庭みたいなもんだから、いつも一人で行くよ。全然気にならないよ。+20
-1
-
259. 匿名 2023/06/11(日) 19:53:24
>>247
あの、、独身に見られても何も問題無いと思うのですが。+74
-5
-
260. 匿名 2023/06/11(日) 19:53:27
>>1
どういうこと?
イオンなんて家族いたとしても1人の方が身軽だからあえて1人で行くこともあるじゃん?+22
-0
-
261. 匿名 2023/06/11(日) 19:53:30
>>1
考えたこと無かった
徒歩圏内にあるから、普通にイオン内の雑貨屋で買い物して、イオン内のスタバとかでお茶して帰る。
映画館もあるから、ひとりで映画観たい時は行く。
食べ物や飲食店系は安いチェーン店系列から少しお高めまで入っているし気分によっても変えられるしとても便利。
ただ休日の混み具合は確かに「ひとりでごめんなさい」感すこしあるかも。
基本平日休みのときにばかり行くので、休日の混み具合びっくりする
+20
-0
-
262. 匿名 2023/06/11(日) 19:53:33
1人が悪(寂しい、友達いない)って意識なわけね
それがそもそもナゾ+11
-0
-
263. 匿名 2023/06/11(日) 19:53:41
>>1
ひとり〇〇のレベルゼロだと思う
これが1人でできないなら、一生どこにも1人で行けない+58
-0
-
264. 匿名 2023/06/11(日) 19:53:41
フレンチやディズニーならまだしも、イオンモールなんてハードル低くない?逆にどこなら1人でいけるのレベルよ。+16
-0
-
265. 匿名 2023/06/11(日) 19:53:48
>>1
家族連れやカップル見るのが辛いのか、単純に1人行動が無理なのかどっちなんだろう。+28
-0
-
266. 匿名 2023/06/11(日) 19:53:49
>>1
むしろ1人で行きたい。
子連れイオンしんどい。。+49
-0
-
267. 匿名 2023/06/11(日) 19:53:52
>>59
子供が小2までならプレイスペースに預けて親が売り場を見て回ることもできるよ。
うちはそうしてたかな。+5
-0
-
268. 匿名 2023/06/11(日) 19:54:07
わたしゃ平日に一人で映画見て、一人で寿司食べて、一人でスタバよって帰るおばさんだよ+19
-0
-
269. 匿名 2023/06/11(日) 19:54:07
>>248
体に電飾でも巻き付けてる人がいるんじゃない?(私は見た事ないけど)+14
-1
-
270. 匿名 2023/06/11(日) 19:54:46
>>268
最高の過ごしたかた。+8
-0
-
271. 匿名 2023/06/11(日) 19:54:47
>>6
家族連れがたくさんいる中で1人でフードコートってキツくない??
コンプレックス刺激される人多そう。+16
-125
-
272. 匿名 2023/06/11(日) 19:54:54
>>257
それお母さんのあなたが気にしてるからじゃない?
このトピでいちいち言わなくて良いよ+117
-0
-
273. 匿名 2023/06/11(日) 19:54:57
>>253
ならば人数は関係ないね。
+57
-1
-
274. 匿名 2023/06/11(日) 19:55:07
>>264
休日、祝日のイオンモールはファミリーやカップルだらけでもあるじゃん
ハードルが低すぎるとも思わない+3
-7
-
275. 匿名 2023/06/11(日) 19:55:32
>>169
中高生でも1人マック1人スタバしてるよ。そして誰1人とか気にしてない。興味ない。むしろ私1人だから皆見てくるとか意識してる奴のが恥ずかしい。+35
-0
-
276. 匿名 2023/06/11(日) 19:55:41
1人の方が楽+3
-0
-
277. 匿名 2023/06/11(日) 19:55:46
イオンの中の映画館で見たい映画があるときに一人で行って服買ったりするけど、休日のフードコートとかは苦手だからそこで食べることはあんまり無い+1
-0
-
278. 匿名 2023/06/11(日) 19:55:51
仮にジロジロ見られてたところで
そいつらは家に帰ったらそんな出来事は綺麗さっぱり忘れてるわけでしょ
ショッピングモールで見かける通行人なんてそこらへんの草と同じだから
気にする必要ないと思うけどね+18
-0
-
279. 匿名 2023/06/11(日) 19:56:07
>>1
あなたがそう思うのは、あなたがそう思うからやで。+17
-0
-
280. 匿名 2023/06/11(日) 19:56:20
イオンのフードコートで1人飯したいと思わないから行かない
それだったらカフェに行く
+3
-0
-
281. 匿名 2023/06/11(日) 19:56:25
>>1
土日は混雑するから1人で運転してまでは余程な事がない限り行かない。
駐車場とか探すの大変だし。+9
-0
-
282. 匿名 2023/06/11(日) 19:56:26
>>254
ぼっちは、一人行動が多いからイオンにも一人で行くよ。
むしろ主は普段友達と行ったりするから、一人が耐えられないのでは?
+18
-0
-
283. 匿名 2023/06/11(日) 19:56:46
>>257
わたしニコニコしながら楽しそうに食べているからあなたの子にぜひみてもらいたいわ+46
-1
-
284. 匿名 2023/06/11(日) 19:56:50
>>271
え、どういったコンプレックスがどう刺激されるの?大丈夫?+73
-3
-
285. 匿名 2023/06/11(日) 19:56:59
>>44
馬場さんと佐々木さんであってる?+64
-0
-
286. 匿名 2023/06/11(日) 19:57:28
>>282
家族連れとかを見て寂しくなるぼっちも大勢いるんだよ
ぼっちトピとかそう言うコメも多いよ+3
-5
-
287. 匿名 2023/06/11(日) 19:57:49
>>1
お手洗いとかもスクラム組んで行くわけでもないし、フードコートはお一人ずつ用の快適なスペースもある。
お食事は1人で苦手なんだけど、お腹満たして気合いいれて買い物するぞ!とモールへいくよ+7
-0
-
288. 匿名 2023/06/11(日) 19:57:53
>>26
そう思ってるって事だよね
職場の後輩に1人で外食できるか聞かれて普通にできるよと答えたら「私は無理!あの人、友達いないんじゃね?とか思われたくない」って言ってて思わず「子供じゃあるまいし!」って言っちゃったよ。+383
-0
-
289. 匿名 2023/06/11(日) 19:57:54
>>29
独身のおっさんが1人でご飯食べてるなら何となく溶け込むけど独身のおばさんが1人でご飯食べてると悲壮感凄いんだよね
何なんだろうあれ+5
-72
-
290. 匿名 2023/06/11(日) 19:58:04
>>271
何がキツイ?+28
-3
-
291. 匿名 2023/06/11(日) 19:58:38
>>16
主じゃない主婦だけど、混むから土日行かない。
モールじゃなく食材だけど+82
-0
-
292. 匿名 2023/06/11(日) 19:58:48
わたくし大家族だけど今日ひとりでイオン行ってきたよ
身軽で楽でゆっくりできた+6
-0
-
293. 匿名 2023/06/11(日) 19:58:52
1人で郵便局に行けない高校生が居たわ。
何で1人で行けないのか不思議だったわ。+5
-0
-
294. 匿名 2023/06/11(日) 19:59:01
家族いてもそれぞれ用事あるから休日に1人てイオンモールウロウロするよ
寂しいおばさんと思われてるのか+1
-0
-
295. 匿名 2023/06/11(日) 19:59:04
>>272
いや、気にしてないし子供に聞かれるだけって言ってるじゃん
イライラしないでよ+4
-42
-
296. 匿名 2023/06/11(日) 19:59:04
>>29
1人でご飯食べてる=寂しい人間って解釈するか、ただの事実として捉えるかだけど
本人がコンプを抱いてる以上行かなきゃいいんじゃ無い?と思う+16
-0
-
297. 匿名 2023/06/11(日) 19:59:05
1人だからこそ行くよ
+2
-0
-
298. 匿名 2023/06/11(日) 19:59:44
>>131
ディズニーや焼肉は、ん?1人なんだ?位には見られてるからね
他人だからお互いにどう見ようと見られようと気にしないだけ+14
-53
-
299. 匿名 2023/06/11(日) 20:00:01
イオンに食品の買出しって1人で行かないの?
いちいち旦那さんと子供連れて行かないのだが。+6
-0
-
300. 匿名 2023/06/11(日) 20:00:21
フードコートは休憩中に一人で食べてる店員さん結構いるよ+4
-0
-
301. 匿名 2023/06/11(日) 20:00:21
駅の近くにあるモールは暇な時に一人で行くけど楽しいよ。
駅から離れた場所にあるモールは夫婦でよく車で行くけどお互い欲しい物がそれぞれ違うから、基本的に別行動で一人でブラブラしてるよ。
用事終わったら最後に待ち合わせて、食事とスーパーでの買い物して帰る。
買い物は大量買いしない限り、一人の方が合理的でいいと思うんだけどな。
+7
-0
-
302. 匿名 2023/06/11(日) 20:00:35
>>6
フードコートでひとりごはんしたけど
機械鳴ってから取りに行くとき
身代わり用意しておかないと困るよね+177
-0
-
303. 匿名 2023/06/11(日) 20:00:37
>>3
独り身で家族連れが多いのがツライとかではなく、単に知ってる人に会うのが嫌。幸い平日休みも取れるから平日に行ってゆっくりしてる。+20
-3
-
304. 匿名 2023/06/11(日) 20:00:42
>>114
そうなるよね。
イオンくらいでそうなら。+9
-0
-
305. 匿名 2023/06/11(日) 20:00:55
>>1
ひとりで行って、イオン内のカフェでよくケーキ食べていた時期があり、とあるイオン内のお店でお買い物したときに「どちらのショップの方ですか??」と店員のお姉さんに聞かれたことがあった
あまりに頻繁にイオン内のカフェにいるので
ショップの仕事休憩中の食事と思われていたらしい…
案外ひとりでいたらそういうてきとーな解釈してくれると思うよ
実際、休憩中とおぼしき女性がフードコートにいるの見かけるし。+37
-0
-
306. 匿名 2023/06/11(日) 20:00:57
たまに常識の無いカップルとか
小生意気そうな女子小中学生グループが1人のことを馬鹿にしてくることはある
気分は悪いけど、構わずに行く+9
-0
-
307. 匿名 2023/06/11(日) 20:01:05
できない人はしなくていいよ
できる人はなーんとも思わない行為
食後の歯磨きと一緒で当たり前のことだから
一人旅トピにも「私はムリ」さんは現れる+20
-0
-
308. 匿名 2023/06/11(日) 20:01:08
>>1
土日は人が多くて嫌だけど普通に買い物行くよ+5
-0
-
309. 匿名 2023/06/11(日) 20:01:10
1人で行ったほうが気楽
さすがにフードコートはうるさいから嫌だけど
+2
-0
-
310. 匿名 2023/06/11(日) 20:01:17
>>31
平日はまったりした雰囲気で良いよね。のんびり映画観て本屋や無印をぷらぷら見て、フードコートかレストラン街でご飯食べて、食料品買って帰る。+93
-0
-
311. 匿名 2023/06/11(日) 20:01:26
>>284
結婚したくてもできなかった人もいるよ
そういう人は家族連れ見て辛い思いする人もいるんじゃないかな+4
-51
-
312. 匿名 2023/06/11(日) 20:01:31
だいたい何か欲しいとか目的があって行くわけだし
目線が気になって出てきてしまったって状況がよくわからないよ…
苦手克服チャレンジ!みたいなノリで行ってきたの?+5
-0
-
313. 匿名 2023/06/11(日) 20:01:41
>>2
今日イオンいったけど、自分以外気にならなかった
すれ違った人のなかでとくに印象残ってる人もいない
そんなこと気にするの無駄だと思う+223
-3
-
314. 匿名 2023/06/11(日) 20:01:45
>>295
文字だから感情伝わらないのがあれだけど、私1人でイオン行ける派だから気にしてないよ
図星だったのかな+35
-1
-
315. 匿名 2023/06/11(日) 20:02:09
>>129
そんなのイオンでなくともそうじゃん。
常に付き添いがないと町歩けんのか。+24
-1
-
316. 匿名 2023/06/11(日) 20:02:19
>>288
けっこうなおばさんでも同じこと言ってる人いたよ
その人も友達いないけど常に旦那さんか娘とじゃないとご飯屋さん行けないらしい+121
-0
-
317. 匿名 2023/06/11(日) 20:02:42
>>1
全然行けるけど混んでて皆んなレジャー代わりにイオン行ってるから好きではないむしろ嫌い。
駐車場も混んでるしさー
必要な物を買ってまたまたプチ物産展みたいなのやってたら覗いて欲しい物があったら買って帰るだけです。+4
-0
-
318. 匿名 2023/06/11(日) 20:02:58
>>114
ぼっちでフェス行く私もぜひお仲間に+13
-0
-
319. 匿名 2023/06/11(日) 20:03:02
余裕だよ
むしろ一人が気楽かも
フードコートも駄目ってそもそも一人で外食できないタイプなのでは?+1
-0
-
320. 匿名 2023/06/11(日) 20:03:21
平日の方がすいてて快適だから、行けるなら平日に行くわ+2
-0
-
321. 匿名 2023/06/11(日) 20:03:59
主は芸能人か?😂+7
-0
-
322. 匿名 2023/06/11(日) 20:04:05
>>29
すごく混んでる休日にフードコートやレストランで4人席しか空いてなくて一人で占領する時は、申し訳ないというか肩身狭いというか難易度高いなと思う。
一人で食べてるって思われるのは全然平気。ってそんなこと気にする人いるの?
そこまで繊細ならこの世は生き辛くない?+38
-1
-
323. 匿名 2023/06/11(日) 20:04:07
>>78
食料品のほか、日用品、衣料品や、あと専門店街(飲食店、服飾雑貨、高価すぎないアパレル系のブランドや化粧品、書店)、スタバやコメダ珈琲などのカフェもあるよ。+7
-0
-
324. 匿名 2023/06/11(日) 20:04:15
>>1
黄色いレシートに番号も書くよ!!+1
-1
-
325. 匿名 2023/06/11(日) 20:04:18
>>1
ショッピングモールしかないローカルなところに引っ越すんですが、こんな見方する人が多いんですか?😨
1人行動が好きだからすごい嫌かも
都内はカフェもレストランもひとりで楽しんでなんぼじゃん…+41
-1
-
326. 匿名 2023/06/11(日) 20:04:35
>>79
店舗によって違うよね
うちの近くの郊外の店舗は子連れか中高生グループ、たまにカップルくらいな感じでフードコート混雑して一人でテーブル使うの憚られる感じだけど、駅近の店舗は普通に1人でフードコート寄ってる人結構いる
前者でも専門店街や買い物スペースは一人の人多いよ
ファミリーフロアで旦那が子供みてるうちにママが一人で回ってるパターン+1
-0
-
327. 匿名 2023/06/11(日) 20:04:36
>>20
ファミリーじゃないと片身が狭いって意味だよね?誰も気にしてません!+325
-3
-
328. 匿名 2023/06/11(日) 20:04:39
普段から他人を見てあの人ひとりだって思うような人が、いざ自分がひとりになった時に勝手に気にしてるだけだよね+4
-0
-
329. 匿名 2023/06/11(日) 20:04:41
越谷市在住
3日に2日はレイクタウンに1人でウォーキングしてますよwww+13
-0
-
330. 匿名 2023/06/11(日) 20:05:06
今日モールへ行ってきたけど、旦那が子どもと別行動してくれたから私一人でブラブラしてたよ。そういう人も居るだろうし、本当に最初から1人で来た人も居るだろうから慣れだよ+5
-0
-
331. 匿名 2023/06/11(日) 20:05:25
>>257
変な子+104
-2
-
332. 匿名 2023/06/11(日) 20:05:34
>>257
そもそもあなたが1人で食べるのなんて寂しいとか言ってない?+68
-0
-
333. 匿名 2023/06/11(日) 20:06:27
>>1
ただのスーパーじゃん行けるやろ+28
-0
-
334. 匿名 2023/06/11(日) 20:06:33
ひとりでウロウロする場所だよ、
無限にいったりきたり
お腹すいたらフードコートでうどんすすって
また歩く。+3
-0
-
335. 匿名 2023/06/11(日) 20:06:46
>>1
誰もお前なんか見てないよ+11
-1
-
336. 匿名 2023/06/11(日) 20:06:49
>>26
友達誘えばいいのに…
って思うよ+1
-91
-
337. 匿名 2023/06/11(日) 20:06:49
イオンモール来とる人は10割その辺の庶民達だから何思われてもいいやん別に。一人で高級レストランとかブランドショップ行く方が怖い。行く機会ないけど。+7
-0
-
338. 匿名 2023/06/11(日) 20:06:59
>>271
全然キツくないよ。+24
-2
-
339. 匿名 2023/06/11(日) 20:07:34
>>291
それは行けないんじゃなくて行かないんでしょ?私も行かないけど行きたいと思えば何も考えずに行けるけどな。+9
-0
-
340. 匿名 2023/06/11(日) 20:07:46
>>337
ブランドショップは執事がいないといっちゃダメとかですか?+2
-4
-
341. 匿名 2023/06/11(日) 20:07:51
>>29
店員さんからしたら混んでる時に四人席に1人はダメだろうし気を使わせるかなーというのはあるけれど、「見られたら嫌」とかはない+15
-0
-
342. 匿名 2023/06/11(日) 20:08:21
イオンのBGMうるさいから、ノイキャンイヤホン付けて好きな音楽聴きながら買い物してる
スタッフにも声掛けられ辛いし、好きな曲も聴けて楽しいよー+4
-0
-
343. 匿名 2023/06/11(日) 20:08:23
>>329
分かります
千葉からだけどショッピングを兼ねるウォーキングに最適だと思います
+8
-0
-
344. 匿名 2023/06/11(日) 20:09:19
>>1
むしろ、1人の方が楽
好きなところを自分のペースで回りたい+19
-0
-
345. 匿名 2023/06/11(日) 20:09:53
>>118
わたしもその全ての状態になったけどいつも一人でイオンもご飯も行ってたよ
一人で回ると全て自分のペースで出来て楽だし楽しいよ!+14
-0
-
346. 匿名 2023/06/11(日) 20:10:14
>>332
だから言ってないって。
子供はそういう純粋な疑問みたいなものを悪意なく聞いてきたりするもんなんだよ。+8
-39
-
347. 匿名 2023/06/11(日) 20:10:34
>>316
いるよね。
幼稚園のママさんで、とにかく1人でいるのがまじで無理らしくてその時誰も知り合いがいなかったのか、顔知ってるってだけで喋ったこともない私のとこにまできた人いたよ。
話す事もそんなないのにずっとビタッと隣にいるの。
そんで知り合い見つけた途端さよならの一言もなくすぐそっち行ったけど。+65
-0
-
348. 匿名 2023/06/11(日) 20:10:59
>>271
混んでて席取れないのが嫌なだけで
1人が寂しいはない+30
-2
-
349. 匿名 2023/06/11(日) 20:11:01
>>38
おい。
偉そうにしてるとこ悪いけど脱字あるからな。+79
-2
-
350. 匿名 2023/06/11(日) 20:11:04
フードコートはファミレスみたいに子供連れが気兼ねなくご飯食べる場所だと思ってる
私は静かに落ち着いた場所で食べたいからそもそも行かない+0
-0
-
351. 匿名 2023/06/11(日) 20:11:36
>>1
結構1人でいる主婦とかいるけどね
主は若いのかな?
若い子は確かに友達連れが多い気がする
でも正直言って1人でいようが何人かでいようが何も思わないよ
誰も気にせず自分の時間を楽しんでるから、主も気にしなくていいと思う
ちなみにうちの中3の娘も1人でよく行ってる+27
-1
-
352. 匿名 2023/06/11(日) 20:12:14
>>346
それに対してあなたは何て言うの?+25
-2
-
353. 匿名 2023/06/11(日) 20:12:40
>>311
私既婚だけど一人でフードコード行ったりするけど。。周りからコンプレックスありそうとか思われてたのかな。笑+41
-0
-
354. 匿名 2023/06/11(日) 20:12:41
>>38
底値の人だからこそそう思うんじゃない?自分への自信の無さよ+79
-0
-
355. 匿名 2023/06/11(日) 20:13:19
>>257
私しょっちゅうひとりランチしてるけど、小1くらいの子に「ママ、なんであの人ひとりなの」って遠くから言われた!
それはいいんだけど、お母さんが「だめ!しーっ」みたいに言うのがなんでやねんってなったw
お母さんもひとりパフェは変だと思ってたんだな…+55
-5
-
356. 匿名 2023/06/11(日) 20:14:08
>>351
うちの中学生も買いたいものがあれば1人で行くよ
それはそれで満足できるみたい+9
-0
-
357. 匿名 2023/06/11(日) 20:14:08
>>1
もしかしたら土地柄なのかな?
こちら職場が横浜で住んでるところは23区内で最寄駅がかなり栄えてて何でもある。パルコや駅ビルとか、その他周辺施設朝充実。
そんな中でなぜイオンモールに1人で行くのか分からない。
そんな感覚のせいか、地元(神奈川)帰ったタイミングで用事があれば1人でイオンモールもぶっちゃけ何も考えずに普通に行くけども+1
-15
-
358. 匿名 2023/06/11(日) 20:14:49
>>302
貴重品だけ持って👜身代わりに置いて、取りに行ってるよ+45
-3
-
359. 匿名 2023/06/11(日) 20:14:58
今日用事あって行ってきたよ
休日は家族連れが多くて疲れるけどね+2
-0
-
360. 匿名 2023/06/11(日) 20:15:01
>>257
まさしく主さんの幼い頃+26
-0
-
361. 匿名 2023/06/11(日) 20:15:02
>>101
私は子どもいるけど映画観に行く時くらいしか土日行かない。うちの子イオンいっても楽しめることがないんだけどみんな何してるのか気になる。何か子どもが買いたいものがある時は平日夕方行く。デパートは少し距離があるから(30分くらいかかる)子ども服買いたい時とかポケモンセンター行きたいとかの時は土日に行くかな。まぁデパートは月1回いくかいかないかくらい。専業主婦だから普段はイオンもデパートもひとりで平日行く。+20
-0
-
362. 匿名 2023/06/11(日) 20:15:16
>>357
どういうこと?+9
-0
-
363. 匿名 2023/06/11(日) 20:15:46
>>302
私は身代わりとして盗まれて良い荷物を置いてるけど。私のメガネとか歯ブラシなんて盗む人なんていないよね。+73
-0
-
364. 匿名 2023/06/11(日) 20:15:57
私が利用してるショッピングモールはイオンモールじゃなくてららぽーとだけど(イオンモールはちと遠い)しょっちゅう一人で行ってるよ〜。他人を気にして行動する事がないから一人で行けない人の気持ちはわからないや。
でも一人で行くのが駄目な人は無理に行かなくてもいいんじゃない?人それぞれよ。+3
-0
-
365. 匿名 2023/06/11(日) 20:16:18
>>9
何故か異様に気にする人ってたまにいる
前にこんな漫画↓あったの思い出した
これ描いた人ごちゃごちゃ言ってるけど、結局一人で食べてる人が気になってしょうがないようにしかみえなかったから言い訳がましいとしか感じなかったスマホを見ながら食事する女の子を見て「テクノロジーに見た目が追いつかない」と思った話を描いた漫画とその反応 - Togettertogetter.com考えと見え方が一致しないとこういう考えになりがちな気がした。
+13
-1
-
366. 匿名 2023/06/11(日) 20:16:32
>>257
イオンモール内の専門店でバイトしてた時は普通にフードコートで1人ご飯してたけどな
誰もがショッピングとは限らんってことを子どもさんはまだ分からんだろうな+33
-0
-
367. 匿名 2023/06/11(日) 20:17:05
>>352
「そうだねー」って言うしかないよ。
別に1人でもおかしくないしなにも悪いことしてないから。+2
-20
-
368. 匿名 2023/06/11(日) 20:17:09
>>337
レストランは人と行ったほうが楽しいけどブランドショップは1人で行くもんだと思ってた。誕生日とか記念日の時は旦那も連れてけど。+0
-0
-
369. 匿名 2023/06/11(日) 20:17:10
1人で映画見てフードコートで食べて買い物して帰るよ+3
-0
-
370. 匿名 2023/06/11(日) 20:17:21
普通の土日ならまだいいけど
ゴールデンウィーク、盆正月とか
ちょっときついなと思ったことがあるw+1
-2
-
371. 匿名 2023/06/11(日) 20:17:39
自分が一人で寂しいから嫌なのか、
自分は寂しくないけど、一人で寂しそうに見られそうで嫌なのかでも変わるよね。
買い物に来てるから 他人見て、あの人ひとりで寂しそうとか思わない。
まあ、ネットで服も買えるし、無理なら無理しなくていいんじゃない+3
-0
-
372. 匿名 2023/06/11(日) 20:18:00
>>257
悲壮感て…親子揃って失礼だな。+79
-0
-
373. 匿名 2023/06/11(日) 20:18:09
>>331
多分、ジロジロと人をずっと見てるタイプの、子どもなんだろうね。+77
-0
-
374. 匿名 2023/06/11(日) 20:18:10
>>355
横だけど、小1くらいなら商業施設は家族でしか行く機会もないだろうし、家族で行くところだと認識してても仕方ないじゃん
変だとかネガティブに捉える必要ないよ+9
-14
-
375. 匿名 2023/06/11(日) 20:18:10
むしろ、主みたいな人ってどこなら1人で行けるの?
私は1人で海外旅行行くタイプだから、煽りとかじゃなくて、素朴な疑問
そんなに考えてたら生き辛く無い?+8
-0
-
376. 匿名 2023/06/11(日) 20:18:22
>>363
何で歯ブラシ?+7
-2
-
377. 匿名 2023/06/11(日) 20:18:40
>>375
かっけー+1
-0
-
378. 匿名 2023/06/11(日) 20:18:40
>>1
逆にイオンすら1人でいけない大人がいることにビックリなんですが。+65
-0
-
379. 匿名 2023/06/11(日) 20:18:46
イオン1人で行けないのは繊細すぎん?+12
-0
-
380. 匿名 2023/06/11(日) 20:18:49
>>227
アラサーの私は一人行動好きで、アラ還の母親に一人恥ずかしいから着いてきてとか一人行動出来るの凄いねって時々言われるから世代によって考え方は違うのかもしれないね+6
-0
-
381. 匿名 2023/06/11(日) 20:18:53
>>367
そうそう、子どもは聞かれた大人のリアクションで学ぶもんね+18
-2
-
382. 匿名 2023/06/11(日) 20:19:14
>>1
子供かよ+19
-0
-
383. 匿名 2023/06/11(日) 20:19:28
>>3
田舎だとソロ活しんどいと思う
この前〇〇居たでしょ?とか調査部隊に捕まるから+10
-20
-
384. 匿名 2023/06/11(日) 20:19:51
>>1
行けますが混んでるので土日は避けてる+17
-0
-
385. 匿名 2023/06/11(日) 20:19:53
>>257
悲壮感…???+52
-0
-
386. 匿名 2023/06/11(日) 20:20:05
>>257
こういうこと言っちゃう子供に対して
親がかける言葉の正解ってなんだろうか+22
-0
-
387. 匿名 2023/06/11(日) 20:20:15
>>376
食べ後にすぐに歯を磨きたいから歯ブラシは持ち歩いてる。+22
-0
-
388. 匿名 2023/06/11(日) 20:21:44
>>5
一人でパチンコに行く20代前半女性知ってるわ それに比べたらイオンの全エリア楽勝+18
-1
-
389. 匿名 2023/06/11(日) 20:21:51
1人で行けるけど主の気持ちはわかるよ。
地方だと友達、恋人、家族で行く人が圧倒的に多くて、1人の時に誰かに出会うと「え、1人で来たの?」と言われる。
都会だと当たり前のお一人様での飲食店も、田舎ではほぼほぼ見かけない。それが田舎。+7
-1
-
390. 匿名 2023/06/11(日) 20:22:13
誰か誘わないと行けないなんてあほくさくてめんどくさくて田舎くさい!+5
-2
-
391. 匿名 2023/06/11(日) 20:22:22
>>386
「知りません。知らない人のことを指ささないで。失礼でしょ。」+31
-3
-
392. 匿名 2023/06/11(日) 20:22:24
>>1
おつかいで行くスーパーとかは普通に行けるんだよね?+8
-1
-
393. 匿名 2023/06/11(日) 20:22:28
>>1
イオンごときに+24
-1
-
394. 匿名 2023/06/11(日) 20:22:51
イオンこそ1人で行ける笑+6
-0
-
395. 匿名 2023/06/11(日) 20:22:54
運営が立てたトピなんだろうか+3
-0
-
396. 匿名 2023/06/11(日) 20:23:28
>>391
誰も傷つけないし、失礼なことを教えていて…いいですね☺️+25
-1
-
397. 匿名 2023/06/11(日) 20:23:54
>>253
わろたw それ私やんw+37
-0
-
398. 匿名 2023/06/11(日) 20:23:55
>>257
サンプルがあなたの子供1人だけじゃ何とも…。
5歳の姪っ子と二人で行ったことあるけど、絵本と料理に夢中で近くにお一人様の人がいても全く興味なかったよw+29
-1
-
399. 匿名 2023/06/11(日) 20:24:43
>>1
誰かも言ってたけど、不安障害の気があるのかも。イオンに1人とは別のことでも、こう思われていたらどうしよう!本当はああだったらどうしよう!って悩みやすい性格とは違う?
外れてたら本当ごめんね。
普通に歩いてたら通行人a,b,c,d,eとすぐ忘れる。
よほど美人やイケメン、接客が良かった・悪かった人のことは記憶に残る。+25
-1
-
400. 匿名 2023/06/11(日) 20:25:34
>>347
そういうママさん結構いるよね!
授業参観の時とか、子供を見ずにキョロキョロしながら知り合いのママさん探ししてる。本当に幼稚だよね。+88
-1
-
401. 匿名 2023/06/11(日) 20:25:34
>>380
世代の問題じゃないと思うよ
娘さんだからちょくちょく付き合ってあげるんだろうけど
息子しかいない人とか嫁に無理やり付き合ってもらったりする?
アラ還だろうがZ世代だろうが1人で行動出来る人はするよ+2
-0
-
402. 匿名 2023/06/11(日) 20:25:49
>>1
今日1人で行ったわ
フードコートで丸亀製麺のうどん食ったわ1人で
+37
-0
-
403. 匿名 2023/06/11(日) 20:26:20
>>1
寧ろ全国のイオン目当てに一人で旅行してるよ。楽しい+18
-0
-
404. 匿名 2023/06/11(日) 20:26:36
>>386
「大人になったら自由に1人行動できるんだよ」
とかもどう?+46
-0
-
405. 匿名 2023/06/11(日) 20:27:00
仕事とか学校終わりによくひとりでバス乗ってイオンモールで映画見たことある
楽しかった
今でも余裕+2
-0
-
406. 匿名 2023/06/11(日) 20:27:13
自意識過剰の固まりwww+1
-0
-
407. 匿名 2023/06/11(日) 20:27:51
>>302
一人フードコートは大きめのエコバッグが席取りに欠かせないです。+51
-1
-
408. 匿名 2023/06/11(日) 20:28:06
>>43
同じく。
イオンに行くのもスーパーやホームセンターに行くのも同じ感覚です。+31
-1
-
409. 匿名 2023/06/11(日) 20:28:24
>>257
旦那稼ぎ悪いの?子どもの躾と教育大丈夫?
ファミリーで休日にイオンしか行けないなんてかわいそうね
お一人様の女性のほうが金銭的精神的にもあなたより満たされてそう。+5
-14
-
410. 匿名 2023/06/11(日) 20:28:25
>>1
頑張らないと行けないなら行かなくていいんじゃない?
ひとりじゃ無理なら誰かと一緒に常に行けばいいよ
多様性
インクルーシブ教育
ダイバーシティ+10
-0
-
411. 匿名 2023/06/11(日) 20:28:46
>>149
一人なのを引け目に感じるからドヤ顔されたと感じるんだよ+14
-0
-
412. 匿名 2023/06/11(日) 20:28:46
>>256
主じゃないけど
イオン以外にもお手頃なお洋服屋さんは
駅ビルとかいろいろあるし、、
あとはデパートとか??
ZOZOかもしれないけど+3
-2
-
413. 匿名 2023/06/11(日) 20:28:54
>>227
そうなのか。
たしかにソロ活って言葉生まれたってことは以前にはあんまり無い概念だったってことだもんね
今やインスタも手伝ってかひとりでも写真撮ってたら孤独な気もしないし、そういう人多いから自分もひとりめし抵抗ない🍽️
田舎にも広まるといいなー+7
-0
-
414. 匿名 2023/06/11(日) 20:29:07
>>288
それって他人をジロジロ見て、あの人友達いなそーとか思ってるってことだよね。
実際友達いなくて本人は全然大丈夫かもしれないのに勝手に寂しい奴〜とか思ってるってことだよね。どんだけ性格歪んでるんだろうねw+183
-0
-
415. 匿名 2023/06/11(日) 20:29:10
悲壮感漂ってる人に見られても良いやー
頭の中ライブやフェス準備で忙しい+5
-1
-
416. 匿名 2023/06/11(日) 20:29:12
>>1
え?どういうこと?
ここ数日、1人でおでかけして、ゆっくり見たい物見て、食べたい物食べたい!って思ってる私。+12
-0
-
417. 匿名 2023/06/11(日) 20:29:27
>>412
ヨコだけど、イオンがアウトなん?+3
-0
-
418. 匿名 2023/06/11(日) 20:29:57
>>259
勿論問題ないよ。
でもトピ主はそうじゃないみたい。
+65
-0
-
419. 匿名 2023/06/11(日) 20:30:01
>>35
いつも子連れで行ってるけど1人でこの店見たいなーとか思うよね!+7
-1
-
420. 匿名 2023/06/11(日) 20:30:05
住んでる所が田舎で休日のフードコートは家族連ればかりです。1人はまずいないので行きません。
平日1人なら平気だけど。+0
-0
-
421. 匿名 2023/06/11(日) 20:30:16
>>149
どんなカップルにドヤ顔されるの??
マイルドヤンキー系ならデフォルトでドヤってること多いよ+8
-0
-
422. 匿名 2023/06/11(日) 20:30:41
>>24
都会も田舎も関係ないでしょ。
どっちも経験済みだけど普通に一人で行くよ笑+67
-7
-
423. 匿名 2023/06/11(日) 20:30:51
>>227
1990年に田舎の中学生だけど、その頃からいろいろひとりで行ってたけどな+3
-0
-
424. 匿名 2023/06/11(日) 20:31:16
余裕だけど金ないから行かない+2
-0
-
425. 匿名 2023/06/11(日) 20:31:23
確かに人と行くと食べ物とかシェアできて(中華の大皿とか居酒屋とかね)いいなって思う時もあるけど、1人で行くほうがペースも気楽だし1人で行っちゃうなぁ。
そしてシェアできないからたくさん頼んで、あの人1人であんなに食べるんだ…とか思われてるかもしれないけど気にしない。1人で長居もせずたくさん食べていい客でしょ!って。+0
-0
-
426. 匿名 2023/06/11(日) 20:32:04
>>1
独りだと恥かしいの?家族で行ってもトイレとかで一人になる瞬間あるよね。それの延長だと思えばいいよ。+12
-0
-
427. 匿名 2023/06/11(日) 20:32:14
>>257
1人でいることを=悲壮感という言葉に結び付けてる時点であなたの偏見がお子さんにも伝わっているのでは。
+63
-0
-
428. 匿名 2023/06/11(日) 20:32:22
>>1
誰もが行きやすいのがイオンなんじゃないの?
そんなに気になるんなら、空のベビーカーでも押して行けばいいんじゃない?+15
-0
-
429. 匿名 2023/06/11(日) 20:32:24
>>1
人の目が気になるというより、周りが友達や家族連れだから寂しいんじゃないかな?
みんな周りに興味あるんじゃなくて、周りから見られてる自分にしか興味ないよ。+3
-1
-
430. 匿名 2023/06/11(日) 20:32:30
イオンのフードコートにしかない店に行くために行くけど。+0
-0
-
431. 匿名 2023/06/11(日) 20:32:44
不審者に間違われそうでいけない
w
たまにOL風のきれいなお姉さんなどいると
不思議に思う+0
-6
-
432. 匿名 2023/06/11(日) 20:32:48
>>24
田舎住みだけど1人で行くよー
地元出てるから知り合いそんな居ない+21
-6
-
433. 匿名 2023/06/11(日) 20:33:08
>>16
田舎だからってコメ見てなるほどなと思った。
田舎だと皆そこしか行くとこないからねー。
+49
-1
-
434. 匿名 2023/06/11(日) 20:33:18
>>431
ブスならいいってことか
よかったーデブスで+0
-0
-
435. 匿名 2023/06/11(日) 20:33:23
>>374
そだね!
お母さんだって別に特に何も思ってなかったかもだよね!ありがとう+9
-0
-
436. 匿名 2023/06/11(日) 20:33:35
>>403
どこも一緒じゃないの?笑+7
-1
-
437. 匿名 2023/06/11(日) 20:34:03
>>1
主さん若いのかな。若い時って周りの目きになるよね!!
わたしはもう平日一人でイオンブラブラは最高すぎる。
映画見て、カフェいって、ガチャガチャして、服屋さんも全店舗巡りとかよくする笑+21
-0
-
438. 匿名 2023/06/11(日) 20:34:05
私も主のように気になるタイプ。こんなにも平気な人たちがいることを知り、力付けられた。+4
-0
-
439. 匿名 2023/06/11(日) 20:34:07
坂本龍一みたいな人もいるしね
1人ご飯の人を見ると不愉快なんだって
意味不明+3
-2
-
440. 匿名 2023/06/11(日) 20:34:21
>>198
うちの田舎も似たような場所なんだけど、彼氏が出来たり結婚したりしてからは、一人でいる時に誰かとばったり会うほうが、惨めでもまだマシなことに気が付いた。次の日会社で「あの人旦那さん〜?」とか聞かれるほうが面倒くさい。+43
-6
-
441. 匿名 2023/06/11(日) 20:34:29
>>1
平日なら全く平気だよ
フードコートも1人席がたくさん埋まってるよ
日曜日や祝日はちょっと雰囲気違うのは解るよ
あとお盆とか年末年始とかね+9
-0
-
442. 匿名 2023/06/11(日) 20:34:42
アラフォだけど、私達がjk頃はフードコートひとりでとかって かなりの事情がある子が仕方なく行ってたイメージ
両親が共働きで家にご飯ないなど、、
今は行きやすい良い時代になりましたよ+1
-0
-
443. 匿名 2023/06/11(日) 20:34:47
>>362
気にしすぎって意味よ+1
-3
-
444. 匿名 2023/06/11(日) 20:34:57
>>380
私の母はもう少し上だけど女が休日に1人で外食なんて恥ずかしいって言うわ。旦那さんも友達もいないのかね、って。
それとスーパーの弁当や出来合いの惣菜ですら買う時に、この人、料理出来ないのかな?と思われるのが恥ずかしいから買えないんだと。全く変な価値観。+9
-0
-
445. 匿名 2023/06/11(日) 20:35:30
>>1
え?なに?釣り?+11
-0
-
446. 匿名 2023/06/11(日) 20:35:47
1人で行く方が好き。
昨日旦那とお昼頃イオン行って服見てたけど買おうか迷ったけど旦那がソファーに座って待って暇そうにしてたから買わずに帰った。
でもやっぱり気になって夜にもう一回1人で行って飼ってきたよ。
1人でゆっくり服見る方が落ち着いて買い物出来る+5
-0
-
447. 匿名 2023/06/11(日) 20:35:55
>>1
引越しして友達0
買い物には旦那はついてこない。
必然的に1人イオン 8年以上
神経質だから人混み(人の目とか見たい棚にたむろする人とか子供とか)気になってダメだから
ド平日とか閉店2時間前に行くよ。
+4
-0
-
448. 匿名 2023/06/11(日) 20:36:20
>>1
独身の頃、全然行ってた
雑貨屋でプレゼント買ったり疲れたらフードコートでカフェオレ飲んで、季節の服見に行って気になるものがあれば映画も見て…
あそこ何でも出来て最高よね
今は子持ちだし1人で行けなくてあの時間が恋しく感じる
+10
-0
-
449. 匿名 2023/06/11(日) 20:36:58
行けるけどつまらん!!!
一目が気になるんじゃない。道幅いっぱい使ってのたのた歩いてる家族連れと中坊の集団が邪魔なんじゃ!だから行かん!+3
-0
-
450. 匿名 2023/06/11(日) 20:37:03
田舎のイオンだけど普通に一人で行くよ
モール見てフードコートでマック食べてる
夫と行ったとしても待ち合わせの時間決めて服屋さんとか見るのは別行動だし
なので最初から一人でも全く気にならない+3
-0
-
451. 匿名 2023/06/11(日) 20:37:08
>>1
いくよ。車持ってないから最寄り駅の無料送迎バスとかで行って帰ってくる。+12
-1
-
452. 匿名 2023/06/11(日) 20:37:14
>>409
こら!なんかズレてるぞ!+16
-0
-
453. 匿名 2023/06/11(日) 20:37:23
>>2
若いカップルでたまに見掛けるかな
たぶん学生と思うけど
あの人1人だね、と話してるのを何度か見たな
悪気なく言ってる子もいるけど、明らかに「うわぁw」みたいにバカにしてる子もいる
+14
-25
-
454. 匿名 2023/06/11(日) 20:37:28
>>1
KALDIとかスーパーあるし買い物に行くよ+12
-0
-
455. 匿名 2023/06/11(日) 20:37:31
>>1
そういえば休日に一人でイオンモールいた時、友達だと思ってた人にばったり会って「え、ひとりで来てたの?!(苦笑)」って謎にびっくりされたことあったけど主みたいな人だったんだな…。
今はもう友達じゃないです。+38
-0
-
456. 匿名 2023/06/11(日) 20:38:10
>>442
んで今有名店入ってたり明るくておしゃれだけど
むかしはフランクフルトとか冷凍の焼きおにぎりみたいなのやマックみたいなのしかないし薄暗かった、、、あと醤油ラーメンとか
+0
-0
-
457. 匿名 2023/06/11(日) 20:39:04
余裕で行くよ
でも田舎だからか?土日はたしかに1人の人はほぼいない+1
-1
-
458. 匿名 2023/06/11(日) 20:39:11
休みの日に買い物しとかないと、家で食べるものなくなってしまう+2
-0
-
459. 匿名 2023/06/11(日) 20:39:38
休日に一人でイオンは平気だけど、イオンモールは避けてます。家族やカップルばかりだし、人混みでぐったりします。+4
-0
-
460. 匿名 2023/06/11(日) 20:39:42
年をとるごとに人混みがしんどくなってきてしまった。
体力もなくてイオンの広い店内歩いてるとすぐに帰りたくなる。なんか軽いパニック発症してるような気がする。
これって治るのかな?+3
-0
-
461. 匿名 2023/06/11(日) 20:40:15
具体的に買うものがあったら行くけどそうじゃ無かったら土日は行かないなあ
平日1人フードコートは浮かない(他にたくさんいる)けど土日フードコート1人は浮く…+2
-0
-
462. 匿名 2023/06/11(日) 20:40:15
1人で行くし家族で行っても別行動したり
1人の方が楽+2
-0
-
463. 匿名 2023/06/11(日) 20:40:57
普通に行けるけど、人混みが嫌やから
土日に行くなら夕方〜夜が多いかな
誰も見てないし、一人可哀想って思われてたとしても
今後会うことない人達にどう思われても知らんわw
+4
-0
-
464. 匿名 2023/06/11(日) 20:41:10
>>1
友達に子供ができて合わないなーって思ったから選択的ぼっちしてる。主は結果的ぼっち?
パワーワード連発しちゃってるけど、どちらにせよ一瞬すれ違う他人なんてよほど意地の悪い人以外見てないよ。
人間が興味あるのは自分や家族のことだもん。あーあの人お洒落だなとか、あそこ混んでるなとか一瞬思うだけ。
イオンの店員さんは仕事中だし、小さいお子さん連れは子供のことで頭いっぱい、複数子連れなら迷子にならないように、そろそろトイレ行っておくかとかお眠かなとか考えてることが多い。
+1
-0
-
465. 匿名 2023/06/11(日) 20:42:10
>>1
トピ主は、何歳の人?
自意識過剰な厨二病真っ盛りなタイプの中学生以下のコメントしてるなぁ
率直に言って悪いけど
幼い
下らないよ、そんなこと
人のことなんて一々気にしてませんよ
商業施設に一人できてるのを嗤うような人がいるなら、お粗末すぎるし、どんな田舎だよ?と思ってしまう
一人でイオンに行こうが、好きにしなよ
+25
-3
-
466. 匿名 2023/06/11(日) 20:42:14
>>357
たしかに言われてみれば
お手頃価格なお店が入っているビルも東京は多い気がした。
主さんがどういう理由でそのイオンに行こうとしたかは分からないけれど
+1
-2
-
467. 匿名 2023/06/11(日) 20:42:28
子供に聞かれたら大人になったら1人で動く時間も出来るでいいと思うわ、子供の頃ってどこ行くのも親か友達と一緒だったから1人だと不思議に思うのかもしれんね+3
-1
-
468. 匿名 2023/06/11(日) 20:42:53
私は家族とか友人とかと一緒に行ったりしても各々好きなお店行くから集合場所決めたらあとはご自由にー的な感じで結局1人で買い物してる事が殆どだから1人イオン余裕です。+3
-0
-
469. 匿名 2023/06/11(日) 20:43:31
>>1
独身時代はわざわざ週末の激混みモールに行こうなんて思わなかったから行ったことないけど。
子供生まれてからは週末に旦那が子供を遊び場で遊ばせてる間に1人で見て回るほうが効率良いから1人で買い物してる。
まわりから見たら普通に早歩きの女が1人で買い漁ってるだけだから主と変わらないよ。
ちなみにディズニーでも旦那に子供預けて絶叫系乗ってるからお一人様に見えてるだろうけど気にしない。+9
-0
-
470. 匿名 2023/06/11(日) 20:43:38
>>431
仕事帰りかテナントの保険屋のお姉さんなんじゃない?休憩してるんだよ+0
-0
-
471. 匿名 2023/06/11(日) 20:44:03
>>455
私も頻繁に会える友達がいなくて、1人か夫と行動してるんだけど、
たまにランチ行くママ友にその話したら、
絶対1人で行動なんて無理〜、
夫となんて何話していいか分からないしよく行けるね、って言われて、
でも正直あなた達とランチするより1人や夫と一緒の方が楽しいしと思ってからランチ断るようにした。
1人はおかしいとか寂しいとか思ってるんだろうね。
友達がいないのは変な人だからとも思われてるだろうし。
+27
-0
-
472. 匿名 2023/06/11(日) 20:44:11
子持ちだがたまには1人でのんびり行ってみたいなあ+3
-1
-
473. 匿名 2023/06/11(日) 20:44:18
>>461
ぼっち席が沢山あるフードコートは土日でも別世界並みに静かだった
でも1人席が無いところもあるよね
幕張新都心とかなかった気がする+1
-0
-
474. 匿名 2023/06/11(日) 20:44:31
>>1
いけますよ。
買い物したいから行くんだし。+9
-0
-
475. 匿名 2023/06/11(日) 20:45:34
>>453
えー、場所によるのかな?
一人の人案外多いし混んでるから紛れてるしそんな人たち見たことないな。かなり田舎で閑散としてるイオンとか?+25
-0
-
476. 匿名 2023/06/11(日) 20:45:56
>>257
一人だと悲愴感があるって発想が理解出来んわ
意味がわからん+54
-0
-
477. 匿名 2023/06/11(日) 20:46:10
トピ主、クリスマスの日とか絶対に1人で出かけなさそうだね+6
-0
-
478. 匿名 2023/06/11(日) 20:47:15
>>1
周りはそんなに他人のことは見てないし、いちいち気にしてない。逆に主さんはひとりで買い物してる人のこと、へんな目で見るの?自分で勝手に思い込んで、自分に振り回されてるだけだよ。+9
-0
-
479. 匿名 2023/06/11(日) 20:47:34
>>439
むしろ男で1人は普通じゃない?+15
-0
-
480. 匿名 2023/06/11(日) 20:47:55
イオンモールがどういう位置づけなのかってことなのかね
スーパーの延長だから普通に一人で行くけど
なんなら家族を家に置いて一人で行くけど
イオンモールがお出かけスポットの位置づけだと一人ではなかなか…って感じなのかな?+2
-0
-
481. 匿名 2023/06/11(日) 20:48:18
>>1
全然行く
誰も自分のことは見てないから+6
-0
-
482. 匿名 2023/06/11(日) 20:49:36
行ける
てか平日の午前中行って
昼過ぎくらいには帰る
人が少ないからいいよ
+3
-0
-
483. 匿名 2023/06/11(日) 20:50:01
いつも疑問に思うんだけど、1人でショッピングモールとかカフェとかに行けない人ってどこだったら1人で行けるの?どこかに行くたびに人を誘ってるの?+5
-0
-
484. 匿名 2023/06/11(日) 20:50:22
>>1
休日は混んでて、通りがさっさと歩けないから、少しストレス。
あと、イオンモールは無駄に時間とお金がかかるから、一人でさっさと行きたいところかな。+5
-0
-
485. 匿名 2023/06/11(日) 20:50:52
私なんてイオンで働いてるのに休みの日もイオンにいるわ。
どんだけスキなん!て笑われる。
土日のイオンはプライベートで行こうと思わないけどね。
こども多いしどこもいっぱいだし+4
-0
-
486. 匿名 2023/06/11(日) 20:51:02
全然いける。フードコートでうどんも食べれる+1
-0
-
487. 匿名 2023/06/11(日) 20:51:49
美容室もイオン、マッサージもイオン、映画もイオン、歯医者も眼科もイオン。
家族とも行きますが、1人で行きます。+2
-0
-
488. 匿名 2023/06/11(日) 20:52:31
>>436
結構違うよ。+5
-0
-
489. 匿名 2023/06/11(日) 20:52:37
普通に行ってます(笑)
主さんは若いのかな?
一人暮らしした頃に「どこ行くにも1人やんけ」ってなって、それ以来1人でどこでも行けるようになった。
その前まで(10代だし若かったのもあると思うけど)は実家暮らしで人がいるのが当たり前の生活だったから主さんのように、1人で家族連れが多い場所とかには行けなかったよ。+4
-0
-
490. 匿名 2023/06/11(日) 20:52:40
>>455
一人で行動出来ないって人何人も見てきたよ。逆に一人でないと落ち着かないから一人で行くって人も何人もいる。どちらもコミュ力高くていい人もいればあくの強めの人もいて結局人それぞれなんだよね。ただ、一人で行くって人に恥ずかしいって気持ちはないし周りを気にしていない。私も自分の用事だけに集中して自分のペースで買い物したいので、一人でないと落ち着かないタイプです。+13
-0
-
491. 匿名 2023/06/11(日) 20:53:19
イオン=スーパーだと思ってた
夫は楽器屋で練習、私は1人でウィンドーショッピングして別行動してる。
フライングタイガーでウミウシ買ってそのままバッグinした時は、さすがに店員さんに変な顔されたw
はたからみたら独身1人イオンに見えると思う。
こういう人たくさんいるよ。
+7
-0
-
492. 匿名 2023/06/11(日) 20:53:55
>>1
誰かと一緒に行っても相手のトイレ待ちでショップ覗いたりすると、一人で行くのと見た目変わらない
見渡しても一人で買い物してる人多いよ
+5
-0
-
493. 匿名 2023/06/11(日) 20:54:03
笹丘イオンのフードコートで1人でこれやってた笑+19
-4
-
494. 匿名 2023/06/11(日) 20:54:13
>>1
それ20代までの私だわ。自意識過剰だったな。
今じゃ誰かといって気を遣うなら、ひとりに限ると思ってるけど。
自意識過剰の呪縛が取れると、パッカーンって自分主人公の人生が始まって楽しいよ。今まで何だったのか‥ってなる日がくる。早くおばさんになれるといいね。+5
-0
-
495. 匿名 2023/06/11(日) 20:55:30
おばちゃんの私がまだ若い頃は1人でご飯食べられなかったけど
更に年下の子が1人で焼き肉も行けるし旅行も行けるって言われて尊敬した
1人でも楽しめることあるんだって思ったよ+3
-0
-
496. 匿名 2023/06/11(日) 20:56:10
ひとりでも行くわってコメントにも「独身ひとり来店にみえるだろうけど」みたいなのが多くて、独身ボッチはねー…って思っているのがちょいちょい垣間見えるね+7
-1
-
497. 匿名 2023/06/11(日) 20:56:31
一緒に行ってくれる友達や旦那や彼氏がいればいいけどね。
独身なんて誰かを誘うのがめんどくさいんだよね。
友達誘ってもこどもがセットだったりすると
せっかくの休み子供の相手なんてしたくない+1
-0
-
498. 匿名 2023/06/11(日) 20:56:44
>>492
それは違う+0
-1
-
499. 匿名 2023/06/11(日) 20:56:47
>>257
この前の、議員?だかの息子が、散歩してる年配女性たちに「ぼっち」と言われてると思い込んで銃とナイフで殺して、警察官も撃った事件を思い出した
(大学で女子からぼっちと虐められて辞めたとか本人は言っている。もしかしたら、既に精神的な病を発病して、被害妄想もあった可能性はあるが)
ぼっちを憐れな人と見たりするような子供や、そういう人に嗤われてきたような人たちは、異常に一人行動してる人を惨めとレッテル貼って、自縄自縛していくんだろうね
己の首を絞めてると言うか+33
-0
-
500. 匿名 2023/06/11(日) 20:56:52
1人で行けるし、フードコートで1人でご飯も食べれるけど。なぜかレストランだけは1人では入れない…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する