ガールズちゃんねる

休日に1人でイオンモール

2106コメント2023/06/15(木) 13:47

  • 1501. 匿名 2023/06/12(月) 12:39:00 

    今人間ドックのかえりにひとりできてるよ?

    普段入れない店でゆっくりするつもり

    +5

    -0

  • 1502. 匿名 2023/06/12(月) 12:40:14 

    >>1469
    え、こわ…

    若いとか関係ないよ
    私が若い頃はそんなこと1ミリも全く気にしなかったけど
    ってかそんな問題がある事すら知らなかったよこのトピ見るまで

    +33

    -1

  • 1503. 匿名 2023/06/12(月) 12:41:09 

    余裕で行ける
    でもあえて家族とカップルで激混みの土日に行きたくはない

    +13

    -0

  • 1504. 匿名 2023/06/12(月) 12:41:37 

    >>22
    例え見られてたとして、
    何か問題でも?

    +7

    -0

  • 1505. 匿名 2023/06/12(月) 12:41:50 

    >>1
    むしろ1人で好きなだけブラブラしたいけどなぁ
    ソファもたくさんあるし飲食店もあるし…

    +15

    -0

  • 1506. 匿名 2023/06/12(月) 12:42:57 

    >>100
    それは視線恐怖っていう不安障がいの一種では…

    +20

    -0

  • 1507. 匿名 2023/06/12(月) 12:43:09 

    >>1469
    なんか寂しい人だね

    +15

    -1

  • 1508. 匿名 2023/06/12(月) 12:44:08 

    >>1436
    転勤で今住んでるとこモールもカフェなんかも明らかにお一人様少ないよ。カフェ好きだからあちこち行くけど、1人の来店来たらあぁ珍しいなぁと思うくらいに本当に少ないし、ほぼ見たことない。マックやコメダみたいなチェーン店は一人客普通にいるけどね。
    ちなみに新幹線通ってないくらいの田舎ね。
    そういう地域だと商業施設は地元の同僚やら同級生やら知り合いばかり出くわして気抜けないから1人だとサッと用事済んだらすぐ帰ったり足遠のくのかなと思う。

    +3

    -7

  • 1509. 匿名 2023/06/12(月) 12:44:13 

    >>1323
    そうなんですか?思春期も今も親友や友達は居るから
    それとは違うのかも。

    +0

    -0

  • 1510. 匿名 2023/06/12(月) 12:44:14 

    >>1469
    アホくさくて泣ける

    +23

    -1

  • 1511. 匿名 2023/06/12(月) 12:44:39 

    >>2
    私も一人で行けないけど人の目よりも自分の心が崩れそうになるぐらい孤独を感じる。

    +1

    -1

  • 1512. 匿名 2023/06/12(月) 12:44:46 

    >>1280
    同調圧力に弱い日本人そのものだな

    だからこそ、こういった感性を持った人がマジョリティー側に立つとマイノリティーを見下すわけだ

    見下されてるように思うのは自分が見下す人だからってことだね

    +15

    -3

  • 1513. 匿名 2023/06/12(月) 12:44:55 

    >>1
    考えすぎ笑
    他にも居るでしょ
    私は用があれば普通に一人で行くけど、混んでるのが嫌だからなるべく平日に行くけどもね

    +6

    -0

  • 1514. 匿名 2023/06/12(月) 12:45:25 

    >>1472
    田舎の調査部隊を知らないから綺麗事いえるんだよ

    +6

    -2

  • 1515. 匿名 2023/06/12(月) 12:45:34 

    >>55
    まさに昨日行ったよ
    既婚子持ちだけど旦那別居中で子供は引きこもりだから普通の家族連れが羨ましくて涙が出そうになった
    けど1人でいることが恥ずかしいとは思わないし、周りの目を気にすることもないかな

    +24

    -0

  • 1516. 匿名 2023/06/12(月) 12:46:08 

    イオンモールがナニよ。
    腐った福神漬けの汁を醤油だといって闇市で売っていた岡田屋のマーケットじゃない。
    そんなヌプヒョプでシニョッコなブヌパンツプツなど行く必要はないわ。
    これからは、三井のアウトレットモールよ。みなさん、よろしくて。

    +0

    -5

  • 1517. 匿名 2023/06/12(月) 12:46:18 

    >>1
    みんなで行ったら好きな店でじっくり見ることができなくて、結局後日1人で行くよ
    イオンモールってただでさえ巨大なのに興味ない店で時間使ったらあちこち回れなくて、帰ったら次は絶対1人で来ようって思う

    +9

    -0

  • 1518. 匿名 2023/06/12(月) 12:46:22 

    アピタ内のスタバとかのコーヒーショップも休日はファミリー層けっこう居たりはするけどもね。混んでるのが嫌だから避けたいけど、普通に行けるよ、私は。
    何を気にすることがあるのか??

    +8

    -0

  • 1519. 匿名 2023/06/12(月) 12:47:03 

    >>1
    なんで行けないのか分からない……
    最高に楽しい時間だけど
    ひとりでプラプラなんでも見たいものが揃ってるなんて最高

    +6

    -0

  • 1520. 匿名 2023/06/12(月) 12:47:37 

    近所にイオンある人なんか一人で行く方が多いんじゃない?
    スーパーと変わらんよ

    +15

    -0

  • 1521. 匿名 2023/06/12(月) 12:47:39 

    休日や、土曜の夜のファミレスは一人では行きにくいというか、そう言うのはあるかも。だいたいピーク時間ズラせば良いけどもね。
    イオンは??別になんとも思わんな

    +5

    -0

  • 1522. 匿名 2023/06/12(月) 12:48:43 

    >>1
    意味がわからない
    買い物があれば普通に行くわ
    どんだけ一人で買い物来てる人がいるか見てみなよ
    一人の人かなり多いぞ

    +7

    -0

  • 1523. 匿名 2023/06/12(月) 12:48:59 

    >>1
    え????モール普通に1人で買い物いくけど・・・そして1人ランチ🍙🍗


    すごい遠くならわざわざ行かないかなー

    +5

    -0

  • 1524. 匿名 2023/06/12(月) 12:49:08 

    イオン一人で行けると言える人は、恋人も友達もいてるのと、恋人、友達ゼロの人とでは全然話が違ってくる。
    私も前者だったら余裕でイオン一人で行けるわ。
    だって恋人友達いてるから、イオンで幸せそうなカップルやファミリー見ても羨ましいとも思わないし、自分も今度彼氏と行こと心に余裕持てるもん。

    +3

    -11

  • 1525. 匿名 2023/06/12(月) 12:51:00 

    露骨な釣りトピばっかだなぁ最近

    +5

    -1

  • 1526. 匿名 2023/06/12(月) 12:51:18 

    >>1469
    トピ主以上に自意識過剰さんが現れてしまったw


    他人に興味ないのに持ち物なんてさらにどうでもいい


    +27

    -0

  • 1527. 匿名 2023/06/12(月) 12:51:22 

    >>1445
    私も見た!子なし夫婦トピで暴れてた

    +0

    -0

  • 1528. 匿名 2023/06/12(月) 12:51:25 

    >>1
    大丈夫,自分が思ってるほど他人は気にして見てないよ

    +4

    -0

  • 1529. 匿名 2023/06/12(月) 12:53:07 

    一昔前?ならそういう感覚を持つ人も多かったのかも?
    ただこのご時世? 今なら大丈夫でしょ
    ぬしさんのところは相当な田舎なのかな??
    県庁所在地くらいの地方なら一人イオン余裕でしょ

    +2

    -0

  • 1530. 匿名 2023/06/12(月) 12:53:54 

    家族で行くけどゆっくり買い物したい時は別行動でひとりでウロウロしてます。
    そして子どもが遊び場に夢中なら、夫に任せてひとりでフードコート行ってます。笑

    +2

    -0

  • 1531. 匿名 2023/06/12(月) 12:55:51 

    >>198
    あー、それは面倒だね。
    主さんもそんな感じかな。
    私も地元で知人遭遇率100%なら1人で行かないかも。
    中途半端な知人に捕まるのほど面倒なことってない。
    知らない人しかいない場所なら1人のが楽なんだけど。

    +15

    -1

  • 1532. 匿名 2023/06/12(月) 12:55:52 

    逆に行けないのがちょっと変。って気もするが。自分は一人で映画観に行く。

    +3

    -0

  • 1533. 匿名 2023/06/12(月) 12:55:59 

    余裕だけど。
    何がきになるの?
    大変な性格だね。

    +1

    -0

  • 1534. 匿名 2023/06/12(月) 12:56:06 

    >>1
    土日祝は絶対行かない!
    混んでますよね!!

    +4

    -0

  • 1535. 匿名 2023/06/12(月) 12:58:21 

    主さんはイオンに買い物利用で行くの?
    遊びに行くの?

    遊園地と同じような感覚で遊びに行くのなら1人じゃつまらないのはわかるけど
    私は主婦なのでイオンに買い物利用+ついでにブラブラしかない

    +3

    -0

  • 1536. 匿名 2023/06/12(月) 12:58:37 

    音楽聞きながら行くぜ

    +3

    -0

  • 1537. 匿名 2023/06/12(月) 12:59:01 

    >>1
    思春期かな

    +2

    -0

  • 1538. 匿名 2023/06/12(月) 12:59:47 

    >>1
    スーパーの買い物に1人で行けないの?ただのスーパーだよ~

    +1

    -0

  • 1539. 匿名 2023/06/12(月) 13:00:22 

    >>1534
    駐車場周辺の渋滞が地獄

    +3

    -0

  • 1540. 匿名 2023/06/12(月) 13:01:58 

    むしろたまには1人で行きたいなー
    ゆっくり買い物したいよ

    +1

    -0

  • 1541. 匿名 2023/06/12(月) 13:02:24 

    >>131
    アミューズメントパークも1人焼肉も全く平気なんだけど、いい店のコースは食べにいけないわ
    これだけは連れが居ないとキツい

    +4

    -0

  • 1542. 匿名 2023/06/12(月) 13:03:06 

    私も1人でご飯とか出かけるの苦手だったけどなんか慣れたな笑
    誰かと行くのもいいけど1人で行った時の自由感というか気を使わないで好きに出来る感覚を楽しめるようになったらいいねえ。

    +2

    -0

  • 1543. 匿名 2023/06/12(月) 13:03:33 

    1人イオンってすごいことだったんだ!

    +0

    -0

  • 1544. 匿名 2023/06/12(月) 13:04:04 

    車でドアからドアまで10分の所にららぽーとがあるから、休みの日は朝一番か、閉店1時間前に行くようにしている。

    +1

    -0

  • 1545. 匿名 2023/06/12(月) 13:04:44 

    何故イオン限定なの

    +1

    -0

  • 1546. 匿名 2023/06/12(月) 13:06:17 

    >>1520
    ホント 近くなら余計1人とかみんなととかもなんにも考えもしない、通り道位に日常だよ  

    +2

    -0

  • 1547. 匿名 2023/06/12(月) 13:07:05 

    イオンモールすら1人で行けないってやばくない?
    中学生でも1人で行けるし、逆にどこまでなら1人で行けるんだろう…

    +3

    -0

  • 1548. 匿名 2023/06/12(月) 13:07:06 

    >>1508
    お父さんと子供がソファーでスマホ見てて奥さん買い物してるとか一人で買い物してる人なんていくらでもいるけど。
    子供遊ぶとこでお金払って子供預けて一人で買い物行く人もたくさんいるよ

    +2

    -0

  • 1549. 匿名 2023/06/12(月) 13:07:20 

    >>1544
    閉店セール狙いの人たちってなぜか目がぎらぎらしてるよね
    みんな一心不乱に品物見てるわ

    +1

    -1

  • 1550. 匿名 2023/06/12(月) 13:07:32 

    >>1091
    気にしすぎな気もするけど…難しいね
    私の中のイオンのイメージは大型イオンだったから
    (端から端まで歩くと疲れるレベル)
    小さいイオン想像したらまた違うかも
    私の地元だとスーパーのイオン、大型イオン
    少し小さめの2階建てイオンとあるから
    みんなのイメージしてるイオンが違うと
    話変わってくるよね。

    +0

    -0

  • 1551. 匿名 2023/06/12(月) 13:07:34 

    独身のとき若くても渋谷で買い物したいときなど午後から若者がたくさん来ると思って午前中に急いで行ってました
    飲みに行ったりカフェに行ったりは友達といってたから混んでるとか気にしてなかったけど
    ひとりでお買い物だけは眠いのに午前中に行ってた
    年齢も関係あるかなと思ったけど関係なさそうか

    +4

    -0

  • 1552. 匿名 2023/06/12(月) 13:07:54 

    イオンに行きたい・行きたくないじゃなくて、必要なものがあるから行かなきゃって感じかなぁ。
    そのついでにスタバ寄ったりUNIQLO見たりスリコ覗いて他気になればまわってる。

    +11

    -0

  • 1553. 匿名 2023/06/12(月) 13:08:21 

    え?イオンは一人で行くところよ?

    +4

    -3

  • 1554. 匿名 2023/06/12(月) 13:08:48 

    >>1
    私は自分の買い物とか、ただブラブラするなら1人がいいなぁ。

    +7

    -0

  • 1555. 匿名 2023/06/12(月) 13:09:50 

    誰も客のことなんか見てなくない?よっぽどヘンテコな人がいたら見るかもしれないけど。あと喧嘩してる夫婦とかもチラッと見ちゃうな。わたしは家族で行ってもひとりですきな店見て集合とかしてるし、1人で行くことも多いよ。

    +6

    -0

  • 1556. 匿名 2023/06/12(月) 13:10:03 

    >>1543
    用事がないから行ったことはないけど、一人で行く用事があればいけるかな

    +0

    -0

  • 1557. 匿名 2023/06/12(月) 13:10:15 

    >>2
    自分が人のことを見るから、相手も見てると思うんだろうね

    私は結構人のことジロジロ見ちゃう癖あるから、人からも見られてるかもって思っちゃうタイプ

    +8

    -0

  • 1558. 匿名 2023/06/12(月) 13:10:23 

    気にする必要ないない。

    +3

    -0

  • 1559. 匿名 2023/06/12(月) 13:11:04 

    >>365
    余計なお世話じゃゴミって感じだな

    +7

    -0

  • 1560. 匿名 2023/06/12(月) 13:11:09 

    主の悩みのもとは、何らかのメンタル疾患かコンプ拗らせてるかのどっちか。
    いろんな事言われてるけど前者なら治療、後者ならコンプ解消か対策を立てる。
    これでOK!

    +2

    -1

  • 1561. 匿名 2023/06/12(月) 13:11:33 

    1人で飲食店に入るの敷居が高いってのと同じ問題かな?
    私はカウンターのみのラーメン屋でソロラーメンやったことあったけど
    さすがに人の目を感じた
    そういえば男ばかりだったわ

    +3

    -0

  • 1562. 匿名 2023/06/12(月) 13:13:03 

    >>1555
    短パンなのかトランクスなのかわからないおっさんがいて、ここ1年位で覚えてるのその人くらい
    でも顔は覚えてないから普通の服着てたらまったくわからないと思う

    +2

    -0

  • 1563. 匿名 2023/06/12(月) 13:13:18 

    >>1
    1人焼肉や1人ラーメンよりかなりハードル低いやろ

    +5

    -0

  • 1564. 匿名 2023/06/12(月) 13:13:32 

    2年後に近くにイオンモールできるから楽しみ。一人でも行きまくる予定だよ!

    +5

    -0

  • 1565. 匿名 2023/06/12(月) 13:14:52 

    >>1561
    でもイオンだと従業員も一人でラーメン食べてるよ接客業は休憩時間差だから一人が多いし、モール中の従業員が一人でご飯食べてるから全く珍しくないと思うけど

    +4

    -0

  • 1566. 匿名 2023/06/12(月) 13:15:04 

    >>1280
    どうしても1人が苦手、というなら無理せずマジョリティとやらへ移行するのが手っ取り早いですね。なるほど

    +6

    -0

  • 1567. 匿名 2023/06/12(月) 13:15:43 

    まあ混むから行かないけどさ、田舎の貧乏家族とかしかいない所に一人で行ったからと特に何もないな
    飲食は一人でテーブル占領するの悪いなと普段もランチとかはお一人様専用の店で食べるけど

    +1

    -3

  • 1568. 匿名 2023/06/12(月) 13:16:04 

    いおんきてます
    もちろん1人で😆

    +3

    -0

  • 1569. 匿名 2023/06/12(月) 13:17:28 

    うちの近所のイオンには名物おばあちゃんがいる
    いつ見ても盛大におしゃれしてる
    イオンにあんなにおしゃれ楽しんでくるなんて、毎日楽しそうだな

    +5

    -0

  • 1570. 匿名 2023/06/12(月) 13:17:36 

    >>1
    「すごい場違い感」をもっと詳しく聞きたい
    主さん、これイオンモールだけで感じてることですか?

    +2

    -0

  • 1571. 匿名 2023/06/12(月) 13:17:53 

    >>1565
    まさにその通りで、元モール店員ですがお昼はいつもフードコートでラーメン食べてました。
    寿がきや美味しいんですよね。安いし。

    +3

    -0

  • 1572. 匿名 2023/06/12(月) 13:19:07 

    >>346
    ひとりで買い物してても食事してても何もおかしなことはないとちゃんと教えてあげなきゃだめでしょ

    +4

    -0

  • 1573. 匿名 2023/06/12(月) 13:20:01 

    大型モール近くに住んでいた時はワクワクで1人で行ったけどなあ
    プラプラ買い物してカフェでお茶して半日過ごしてた
    たまーに知り合いに遭遇したり
    独身の頃も結婚してからも買い物は1人が好き

    +3

    -0

  • 1574. 匿名 2023/06/12(月) 13:21:09 

    >>1564
    羨ましいなあ

    うちの近辺、イオンだろうがららぽーとだろうが面積は充分なんだけど山と畑だ。

    +1

    -0

  • 1575. 匿名 2023/06/12(月) 13:21:33 

    >>1571
    スガキヤって東海地方以外でもあるの?

    +0

    -0

  • 1576. 匿名 2023/06/12(月) 13:22:52 

    気にしすぎだよ

    +0

    -0

  • 1577. 匿名 2023/06/12(月) 13:24:10 

    >>1
    まず日曜日とか祝日ではなく平日に行ってみたら良いと思うよ
    平日は快適だよ
    私は訳あって毎週土曜日に1人でしょっちゅう行ってたけど全然平気でしたよ

    家族がいるけど1人で行動とかじゃなく独身ぼっちですw

    +0

    -0

  • 1578. 匿名 2023/06/12(月) 13:25:00 

    ショッピングモールはハードル低すぎでしょ

    +2

    -0

  • 1579. 匿名 2023/06/12(月) 13:26:49 

    >>1555
    先月、フェスで何万人とすれ違ったけど変な人は記憶に残るね。
    プリーツのミニスカ履いてた巨体のおっさんは強烈だった。じろじろ見ないけど目の前にいたから目に飛び込んできた。でもやっぱり顔自体は覚えてない。そんなもんだよ。

    +4

    -0

  • 1580. 匿名 2023/06/12(月) 13:27:03 

    >>1562
    トランクスww 短パンなんだとは思うけど短すぎるの見ちゃうよね。

    +1

    -0

  • 1581. 匿名 2023/06/12(月) 13:27:58 

    >>1575
    東海の人間だからそれは分からんです

    +1

    -0

  • 1582. 匿名 2023/06/12(月) 13:31:57 

    >>1569
    おしゃれして行く場所がある
    これはけっこう大事なんだよね、そもそも足腰丈夫でないと歩き回れない。

    +4

    -0

  • 1583. 匿名 2023/06/12(月) 13:32:24 

    >>181
    私も、昨日フードコートで築地のえび天丼食べて来ました
    (大阪やけど築地の店が数店入ってる)
    休日に1人でイオンモール

    +8

    -6

  • 1584. 匿名 2023/06/12(月) 13:33:24 

    私しょっちゅう週末映画見にモール一人で行って前後の時間に買い物してるけど、あの人一人だとか気にしたことない
    大体の人が他人なんて気にしてなくない?
    ヤバそうな人(きったない服着てるとか奇声あげてるとか)とかいたら注意しないといけないから見ると思うけど

    +8

    -0

  • 1585. 匿名 2023/06/12(月) 13:33:26 

    >>1
    1人でいるのが恥ずかしいの?自意識過剰過ぎて笑える。

    +3

    -0

  • 1586. 匿名 2023/06/12(月) 13:34:59 

    >>19
    一人だとメッチャ気楽でいいよね〜
    子供に泣かれて疲れ切ってるお父さんを横目に見ながら
    好きな店にサクッと買い物できて楽チン。

    +7

    -0

  • 1587. 匿名 2023/06/12(月) 13:36:28 

    イオンなんてむしろ1人で行って、さっさと見て周りたい。家族で行ったら、待ち合わせ時間どーのとうるさいことを旦那が言い出すし、子供には余計なもの買わされたり見せられたりするし、1人が気楽だし、なんならお茶やランチまで1人で楽しみたい。

    +9

    -0

  • 1588. 匿名 2023/06/12(月) 13:37:11 

    >>6
    ガヤガヤしてるから雑に食べてても何も思われないし
    お高いレストランより自分に合ってるw

    +5

    -0

  • 1589. 匿名 2023/06/12(月) 13:37:12 

    こないだ、それ、父親がやってきて、報告してたよ

    +0

    -0

  • 1590. 匿名 2023/06/12(月) 13:38:30 

    >>1201
    昔ならいざ知らず今は田舎は人口が少なくて
    出会いないし収入も低いからむしろ独身多いよ。
    都会は独身もいっぱいいるけど、
    大企業勤めもいて結婚して子供いる人多いよね。

    +3

    -1

  • 1591. 匿名 2023/06/12(月) 13:39:02 

    >>1280
    そもそも家族連れがマジョリティで、1人がマイノリティだと思った事ないわ。1人でいる人が、必ずしも天涯孤独なわけでないし、そんな世間の狭い考え方で生きてると何もかもしんどいだろうな。

    +10

    -1

  • 1592. 匿名 2023/06/12(月) 13:39:09 

    このトピ今4位だって!
    意外と伸びてるよね

    +2

    -0

  • 1593. 匿名 2023/06/12(月) 13:39:30 

    1人で時間を気にせず買い物出来るの贅沢な時間だよ
    家族と一緒だと子供の体力や機嫌が優先だったからやっと1人で好きに回れるようになって気楽になった

    +4

    -0

  • 1594. 匿名 2023/06/12(月) 13:40:39 

    >>2
    他人なんか見ていない、気にしていないとよくいうけど、意外と見られてるんだよね(笑)(・_・;)
    ただイオンモールに関してはマジで見られてないと断言できるわ。

    +4

    -0

  • 1595. 匿名 2023/06/12(月) 13:41:38 

    >>1
    自分自身を何者だと思っているんだw

    +5

    -0

  • 1596. 匿名 2023/06/12(月) 13:41:39 

    イオンのゲームセンター行ったらいいよ一人老人がメダルゲームしてるから、一人が珍しくないよ

    +3

    -0

  • 1597. 匿名 2023/06/12(月) 13:42:11 

    >>1060
    初めて彼氏が出来て浮かれてるおブスさんかな?カフェなんて1人でいる人いくらでもいるから何ともないけどw

    +6

    -0

  • 1598. 匿名 2023/06/12(月) 13:42:22 

    >>1
    返信多いので、多分主さんはこのコメント見ないと思うのですが、私は休日、しょっちゅうショッピングモール行ってます。確かに家族連れや、カップルは多いですが、全然気にしてないです。
    中学生くらいから、買物する時は1人派なので余計に気にしないのかもしれないです。
    多分、1人でいても誰も気にしてないので、気にせず行ってみたらどうでしょう。

    +2

    -0

  • 1599. 匿名 2023/06/12(月) 13:43:27 

    >>25
    あだ名付けられてるのはアンタ自身じゃない?w

    +6

    -0

  • 1600. 匿名 2023/06/12(月) 13:45:45 

    >>1
    周りの目?
    その辺に石ころがある感覚で見ていないし気にしていないよ。
    あなたがめちゃくちゃナイスバディで美女だったら振り向かれたり注目の的だと思うよ

    +2

    -0

  • 1601. 匿名 2023/06/12(月) 13:46:44 

    用事があれば1人でも行くけど、周りが家族連れか恋人と来てる人ばかりだから、結婚出来ない自分に引け目を感じてしまい、しんどくなったことはある。

    +6

    -5

  • 1602. 匿名 2023/06/12(月) 13:46:47 

    >>1566
    1人が苦手で結婚したものの、思った以上に旦那がついてきてくれなかったり子供も中学あたりからついてきてくれなくなるかもねwそれなら友達たくさん作ればよくない?

    +4

    -0

  • 1603. 匿名 2023/06/12(月) 13:47:56 

    >>1591
    単身世帯が最多世帯になったんだからむしろマジョリティですらある。
    夫婦のみ+夫婦と子供世帯と比べるとまだ負けてるけど射程圏内に入って来てるし。

    +1

    -6

  • 1604. 匿名 2023/06/12(月) 13:48:06 

    >>26
    本当にそうだね。カフェでも、レストランでも、一人でいる人にそんなこと思った事ない。

    一度、銀座のアロマフレスカで一人の50過ぎくらいの女性を見たことがあります。コースしかない高級店だし、一人の人を見たことなかったので少し驚いたけど、凛とした佇まいまで、昼間からワイン飲んでたり、楽しんでいたので逆に素敵に思えた。

    +28

    -0

  • 1605. 匿名 2023/06/12(月) 13:48:39 

    >>1
    イオンモールに場違いな人ってどんな人www
    逆にイオンモールほど誰でも行ける場所なくない?
    主、面白いな。

    +19

    -0

  • 1606. 匿名 2023/06/12(月) 13:49:16 

    >>1
    イオンで働いていた時に、え、こんなかわいい子がイオンに一人で来ているの(好感)?って思っていたよ。

    +0

    -3

  • 1607. 匿名 2023/06/12(月) 13:49:26 

    >>1601
    引け目に感じる必要なんてないじゃん。家族連れ羨ましいなってことなんでしょ?
    結婚したらわかる。1人や友だち同士のほうが楽にみえてくるw

    +9

    -0

  • 1608. 匿名 2023/06/12(月) 13:49:44 

    平日はもちろん行ける。休日は混んでて嫌だけど行ける。誰も私(あなた)の事なんて見てないってw

    +3

    -0

  • 1609. 匿名 2023/06/12(月) 13:50:33 

    >>1606
    好感だったとしても、なんか怖いぞ。

    +6

    -0

  • 1610. 匿名 2023/06/12(月) 13:52:51 

    近くにイオンないから、仕事休みの日はたまに電車乗って、一人でいろんなイオン行くよ
    気分転換にもなる

    +1

    -0

  • 1611. 匿名 2023/06/12(月) 13:53:30 

    >>1606
    その子も従業員じゃないの

    +2

    -0

  • 1612. 匿名 2023/06/12(月) 13:54:20 

    >>1312
    イオンどころか、ホテルのランチなんかでもおひとり様めちゃくちゃ増えてるよ。周りが2人で来てても自分が美味しい物食べたいだけなんだよね。だからと言って変わってるなーなんて思わない。一人旅の人だって沢山いるから気にもならない。

    +4

    -0

  • 1613. 匿名 2023/06/12(月) 13:54:32 

    イオンモールあるのってだいたい田舎だから、
    周りに他に遊べる所がないから、人がすごい集まる。
    平日でも割と混んでて家族連れもいたりする。

    +3

    -1

  • 1614. 匿名 2023/06/12(月) 13:54:42 

    >>865
    私も同じ感じだったんだけど、お腹の調子気にせずイオンを楽しみたい!と思ってこの前初1人飯してきました。慣れだろうなーと思います。

    +6

    -0

  • 1615. 匿名 2023/06/12(月) 13:54:54 

    >>365
    中学生が一人でフードコートでスマホして飲食してたら休日を満喫してるなーと思う。気がちっちゃい子じゃなくてメンタル安定してる子なんだろうって印象。

    +9

    -1

  • 1616. 匿名 2023/06/12(月) 13:55:28 

    >>1
    家族で行ったとしても子供は旦那に託して単独行動ばかりだよ。
    フードコートなんて鬼の形相で席を探して食べさせて汚れを拭いて食べた気がしない。
    最初から最後まで1人で行きたい人もいるよ。

    +1

    -0

  • 1617. 匿名 2023/06/12(月) 13:55:29 

    >>1512
    若い頃にいい年して独身のおじさん・おばさんを馬鹿にした事を言っていた人が自分がいい年した独身おばさんになりかけていたり、なってしまったりすると狼狽するんだろうな。

    +14

    -0

  • 1618. 匿名 2023/06/12(月) 13:55:37 

    >>1610
    私もむしろ1人で気晴らししたくて1人で行く。土日はご飯屋さんが混むから避けるけど平日ならフードコートも余裕

    +0

    -0

  • 1619. 匿名 2023/06/12(月) 13:57:06 

    >>2
    ほんとそう。自意識過剰。有名人なの?

    +4

    -0

  • 1620. 匿名 2023/06/12(月) 13:57:08 

    >>1583
    めちゃくちゃおいしそう。食べたい!

    +6

    -0

  • 1621. 匿名 2023/06/12(月) 13:58:11 

    >>1616
    お金払って子供預けて親だけ買い物やご飯食べに行く人が多いのか子供預けるところ30人まちとかしてる

    +1

    -0

  • 1622. 匿名 2023/06/12(月) 13:59:20 

    なんで無理なん??

    +3

    -0

  • 1623. 匿名 2023/06/12(月) 13:59:44 

    >>548
    日本のスーパー見たいな狭いところに、家族総出で買い物に来るようなファミリー客は内心とても迷惑。

    よってスーパーでファミリー客に引け目を感じる必要など全くもって無用。

    +5

    -1

  • 1624. 匿名 2023/06/12(月) 14:00:31 

    >>1583
    向かいに誰かおるやんww

    +17

    -0

  • 1625. 匿名 2023/06/12(月) 14:00:45 

    >>1618
    1610です
    コメントありがとうございます

    ご飯屋さんは混みますよね
    私は土日行く時は、ご飯はイオンの近くの店で食べます
    イオン内よりは空いてます

    +2

    -0

  • 1626. 匿名 2023/06/12(月) 14:01:24 

    >>47
    ていうか夫と行っても別行動してるから私も1人だわw

    +18

    -0

  • 1627. 匿名 2023/06/12(月) 14:01:26 

    >>205

    +3

    -0

  • 1628. 匿名 2023/06/12(月) 14:02:34 

    >>1
    イオンで働いていますが、女性男性問わず一人でお買い物してるお客様多いですよ
    逆に一人で気兼ねなくショッピングやウインドウショッピング出来るのがイオンのいいところだと思います

    +6

    -0

  • 1629. 匿名 2023/06/12(月) 14:03:49 

    むしろ一人で行く方が気楽だし、ゆっくり見れるし好きだけどなあ。
    ご飯も食べて帰るよー。

    +6

    -0

  • 1630. 匿名 2023/06/12(月) 14:06:25 

    >>1
    あなたなんか誰も見てないと思うけどすごい格好してるとか規格外のデブとか?

    +0

    -1

  • 1631. 匿名 2023/06/12(月) 14:06:37 

    >>1
    私ひどい時週3で行ってました、、、
    一人で、、、

    +2

    -0

  • 1632. 匿名 2023/06/12(月) 14:07:23 

    独身アラフィフですがいつも1人で行くし、平日夜とかはフードコートで1人メシしてるw
    土日の昼間は混んでるからあまり行かないな。
    会社の人や知人に会ったら嫌だけど、でも堂々と1人で行く。

    +4

    -0

  • 1633. 匿名 2023/06/12(月) 14:07:46 

    >>1601
    平日に家族連れってそんないなくない?
    普通にスーパーの方に一人で買い物来る人が多い感じ

    +6

    -0

  • 1634. 匿名 2023/06/12(月) 14:09:43 

    >>1583
    相席なの?
    じゃなかったら連れいるじゃん

    +7

    -0

  • 1635. 匿名 2023/06/12(月) 14:10:08 

    >>16
    トピ主は田舎者か、かなり高齢のじいさん
    なんでじいさんなのかっていうと、私の祖父がそういう人だったから
    買い物は女(妻)にやらせるものって発想で、コンビニすら自分一人で滅多に行かない
    病院と散髪は一人ででもこまめに通ってる

    +12

    -0

  • 1636. 匿名 2023/06/12(月) 14:10:10 

    >>311
    どこ行っても家族連れいるからじゃ、電車もバスも公園もお店もどこも行けないね

    +7

    -0

  • 1637. 匿名 2023/06/12(月) 14:10:50 

    >>1631
    ひどくないと思います
    一人行動できるの、素敵です

    +1

    -0

  • 1638. 匿名 2023/06/12(月) 14:11:11 

    いろいろ見てまわって買うもの買って疲れて何か食べて飲んで休んでだよ。サクサクやらないと物事が前に進まない。疲れて休憩しないで帰路の運転中、足がつって焦ったことあったから注意してる。

    +1

    -0

  • 1639. 匿名 2023/06/12(月) 14:11:16 

    焼肉とキャンプはハードル高いがイオンモールは余裕すぎ
    家族で歩いてる人も本当に幸せな人なんて一握りよ

    +4

    -0

  • 1640. 匿名 2023/06/12(月) 14:11:59 

    バイトの若い子とかの従業員さんも休暇中フードコートいたりするし何が恥ずかいのか全くわからない
    常に誰かといないと不安な人なのかな?

    +6

    -1

  • 1641. 匿名 2023/06/12(月) 14:12:27 

    >>1318
    都会にイオンモールなんてないよ。
    イオンモールがある時点で田舎。

    +4

    -1

  • 1642. 匿名 2023/06/12(月) 14:12:37 

    >>460
    私もそう。大型イオンモールでパニックっぼくなる。体力というか、人混みの音や光の関係なんだと思うけど、どうやって鍛えれば良いか知りたい。

    +0

    -1

  • 1643. 匿名 2023/06/12(月) 14:13:31 

    高級フレンチひとりで行きたい
    なんで誰かと行かないといけないの?
    ひとり分作るのがめんどくさいんか?
    ゆっくりひとりで味わいたい

    +2

    -0

  • 1644. 匿名 2023/06/12(月) 14:13:42 

    >>1
    何か精神的な疾患があってリハビリ的な話し?

    +0

    -0

  • 1645. 匿名 2023/06/12(月) 14:13:45 

    >>1641
    幕張豊洲の駅前に巨大なイオンモールあるよ。田舎ではないと思うけど???

    +3

    -1

  • 1646. 匿名 2023/06/12(月) 14:16:18 

    >>1541
    いい店のコースほどひとりでゆっくり楽しみたいよね
    なんで連れがいないとダメな雰囲気なの?

    +2

    -3

  • 1647. 匿名 2023/06/12(月) 14:16:43 

    >>1
    この後ぼっちイオンして来るよー
    主も一緒に行く?

    +2

    -0

  • 1648. 匿名 2023/06/12(月) 14:17:19 

    車で10分以内に2軒ある
    どちらも大したショップもないし
    家族とは行かない

    +3

    -0

  • 1649. 匿名 2023/06/12(月) 14:18:27 

    イオンで働いてるけど、自分が休みの日も買い物行ったりしてる。
    私は1年間のうち330日ぐらいイオンにいるwwwそれでも入った事ないお店沢山。

    +2

    -0

  • 1650. 匿名 2023/06/12(月) 14:18:46 

    >>1645
    そもそも幕張豊洲って都会なんですか?
    他に都会の店舗ある?

    +1

    -2

  • 1651. 匿名 2023/06/12(月) 14:20:42 

    流石に釣り針🪝デカすぎ

    スーパーに1人で買い物も行けないの?
    皆んなが私を見ているー!って。

    +17

    -2

  • 1652. 匿名 2023/06/12(月) 14:21:28 

    >>253
    イオンに失礼

    +10

    -1

  • 1653. 匿名 2023/06/12(月) 14:25:26 

    ひとりで行けない人って、とどのつまり他人の事を「うわ…あの人1人で来てる…pgr」って見てるから、その視線が自分に向いて耐えられないだけなんじゃないの?

    +18

    -1

  • 1654. 匿名 2023/06/12(月) 14:26:45 

    >>152
    マック行けてフードコート無理ってただの思い込みだね
    しかも仕事で利用してたら同じような人が沢山いるのわかってるのに

    +5

    -0

  • 1655. 匿名 2023/06/12(月) 14:26:47 

    一人でも余裕だよwww
    家族や友達と行く買い物も楽しいけど一人なら気楽にうろうろできて楽しいよ!
    主は普段の買い物は一人で行かないの?
    何となくだけど主は若い子な気がするよ

    +1

    -0

  • 1656. 匿名 2023/06/12(月) 14:28:23 

    >>1280
    このトピ主さんの場合はわからないけど、私だったら自分が既婚子持ちでたまたまその日に1人でイオンにいるとしても、とくに引け目感じないし人目も気にならない。
    やっぱり何か思うのは、自分に無いものを持ってる人に対してだと思う。
    35〜39歳の女性の7割は結婚してるっていうし、やっぱり30代のうちに結婚するのがまだまだ人生の定型だと思うわ。

    +7

    -4

  • 1657. 匿名 2023/06/12(月) 14:31:25 

    >>1
    全然どこでも一人でいく

    人のことなんか気にならんし
    気にもされてないよ~

    +6

    -0

  • 1658. 匿名 2023/06/12(月) 14:31:39 

    >>1354
    看取るなら死んでるw
    見蕩れる⭕️

    +1

    -0

  • 1659. 匿名 2023/06/12(月) 14:32:52 

    >>26
    でも多少そういう感覚あったほうが良いと思うよ
    一人じゃ寂しいな、誰かがいてほしいなという感情を多少持ってないとそれこそ孤独死みたいな人生歩みそうだし
    「孤独死の何が悪いの?」とか言う人もいるけど、それもめちゃくちゃ自己肯定感低い人の発言なんだよな。

    +2

    -30

  • 1660. 匿名 2023/06/12(月) 14:33:18 

    一人だったら
    別に自分の時間あるんだーいいなあ程度じゃ?
    実際自分はそう思うし。
    皆忙しいよね。

    +4

    -0

  • 1661. 匿名 2023/06/12(月) 14:34:17 

    いいなー
    1人で時間気にせずゆっくり買い物したい

    +4

    -0

  • 1662. 匿名 2023/06/12(月) 14:34:20 

    釣りトピじゃなければ、自意識過剰すぎて大変そうだな…と

    +9

    -1

  • 1663. 匿名 2023/06/12(月) 14:34:40 

    そもそも何で1人だとダメなのか意味わからない
    私、既婚子持ちだけど夫も息子も買い物嫌いだから常に1人で行くよ

    +6

    -2

  • 1664. 匿名 2023/06/12(月) 14:37:45 

    私なんかAEON MALLどころか上州屋やタックルベリーも1人で行きます

    +1

    -0

  • 1665. 匿名 2023/06/12(月) 14:39:19 

    >>1
    独身の時も家族居ても居なくても1人でイオンに買い物は行ってたよ
    コンビニ行くのと変わらない
    目が悪いから多分そうだと思うんだけど
    貴方を見てるんじゃ無く、貴方の後の店や物を
    見てるだけ

    +2

    -0

  • 1666. 匿名 2023/06/12(月) 14:39:37 

    >>1605
    全身ブランド物の美しいお嬢様なのかもしれない、それだと確かに浮いてしまうかも。イオンでトップバリュの服とバッグ買って、髪も化粧も適当にして行くと馴染むと思うよ!

    +1

    -0

  • 1667. 匿名 2023/06/12(月) 14:40:08 

    >>183
    私も1人でパリいったよ〜余裕余裕

    +1

    -0

  • 1668. 匿名 2023/06/12(月) 14:40:42 

    >>1
    友人の結婚式の前日に急遽ワンピースに合うショールが欲しくなって家族連れで混み合う土曜のイオンモールに1人で探しに行ったけど全然気にならなかったよ。
    しかも会社の先輩(彼氏連れ)と遭遇したけど「彼氏と一緒だと洋服ゆっくり見れないときがあるから私も1人でよく来るよ!いい店あるから2階行きな!」って教えてもらえた笑
    1人イオンはあるあるじゃない?これがアウトレットモールとかだとハードル上がるのかもしれないけど。

    +1

    -0

  • 1669. 匿名 2023/06/12(月) 14:42:55 

    >>1650
    横だけど、名古屋駅の近くにもあるよ

    +6

    -0

  • 1670. 匿名 2023/06/12(月) 14:45:36 

    >>1628
    CCTのイオンペイポイント?イオンペイすらあんま覚えてないのにペイポイントが出てきてわけがわからない

    +0

    -0

  • 1671. 匿名 2023/06/12(月) 14:46:03 

    >>1663
    高齢独身とかで一人で行くのと、既婚だけど一人で行くのじゃ全然違うって何でわからないんだろう

    +8

    -6

  • 1672. 匿名 2023/06/12(月) 14:46:37 

    >>1469
    既婚なのにスーパーがひとりで行ける限界って人がいて、お弁当もプチトマトとブロッコリーを先に食べると彩が悪い弁当を持ってきてると思われると恥ずかしいから最後に食べるって告白されたことがあるよwww
    でもその人は一軍いじめっ子のタイプなんだよ

    +13

    -0

  • 1673. 匿名 2023/06/12(月) 14:46:38 

    >>1
    全然いけるけど、気にするタイプなら
    パウパトロールかすみっこのバッグでも持って行けば
    「旦那さんと子供と別行動中のお母さん」
    (もしくは夫子は留守番中)って設定で
    気がねなく歩けるよ!

    休日に1人でイオンモール

    +11

    -1

  • 1674. 匿名 2023/06/12(月) 14:46:56 

    >>1
    行けるけど、行くなら平日に行く。
    人の目が気になるとかじゃなくて、休日のイオンとか人多すぎ。地方住みだからかもしれないけど。

    +3

    -0

  • 1675. 匿名 2023/06/12(月) 14:47:38 

    平日のパート休みのときに、たま〜に1人で行く。家族で行くと娘3人いるから、一人一人何か買わされて(旦那が)お金が飛ぶから(旦那の小遣いだけど)私だけで行ったほうがマシかな。

    +1

    -0

  • 1676. 匿名 2023/06/12(月) 14:48:31 

    自意識過剰過ぎじゃない?

    +2

    -0

  • 1677. 匿名 2023/06/12(月) 14:49:55 

    >>794
    誰も見てねぇよ。

    +1

    -0

  • 1678. 匿名 2023/06/12(月) 14:50:36 

    >>1
    夫や子供と一緒にイオンいっても、ほとんど別行動してます。
    夫が子供を遊ばせ私は買い物、と役割分担。

    はたからみれば、私は「ひとりで買い物してる客」ですよ。
    他の方からみたら私の家族構成なんか分かりようがない。

    つまり、独身だろうが既婚だろうが、ひとりで居る瞬間はありし、誰も私のことなんか気にしていない。と、思います。

    +1

    -0

  • 1679. 匿名 2023/06/12(月) 14:51:55 

    イオンが無理なら1人でどこも行けないと思う

    +2

    -0

  • 1680. 匿名 2023/06/12(月) 14:52:03 

    >>794
    見られてるって感じるの?イオンなんてウィンドウショッピングするような場所なんだからみんなキョロってるやろ。
    あからさまに変な人でない限り見てないから安心して下さい。

    +2

    -0

  • 1681. 匿名 2023/06/12(月) 14:54:13 

    >>1201
    田舎とか関係なしに、ファミリーだらけのところに一人で行くのが嫌って話じゃない?
    人の目というより自分のメンタルの話って感じ。

    +5

    -0

  • 1682. 匿名 2023/06/12(月) 14:54:30 

    >>1
    どういう意味だろう?
    家族連れが多いからってことかな?

    +1

    -0

  • 1683. 匿名 2023/06/12(月) 14:55:13 

    田舎はそういう空気若干あるの分かるよ
    主さんがどの辺在住なのか分からないけど

    +0

    -1

  • 1684. 匿名 2023/06/12(月) 14:56:31 

    寝巻きにすっぴんチャリで1人で行く私は強者ですか?

    +2

    -0

  • 1685. 匿名 2023/06/12(月) 14:57:07 

    >>253
    横、暇じゃなくてもイオンには行くわ。なんならその帰りにちょっとしまむらにも行くわ。暇じゃないときのことだからゆっくりはしないけどw

    +3

    -0

  • 1686. 匿名 2023/06/12(月) 14:57:10 

    私も独身ですが同じ独身の友達とその話になって友達はわざわざベビーカー?子供が乗るやつを荷物おきにして旦那と子供は違う場所にいるのよ感を出して買い物もご飯もするそうで爆笑しました

    +1

    -0

  • 1687. 匿名 2023/06/12(月) 14:57:10 

    >>1649
    割引あるからね、たまたま休みの日にイオン行ってミスドの新作ポスター見て食べたいな〜と思って鞄に従業員カード入ってなかったら絶対買わない

    +0

    -0

  • 1688. 匿名 2023/06/12(月) 14:58:00 

    一人で買い物って自由に見たいとこ周れるし超楽しいよ!

    +2

    -0

  • 1689. 匿名 2023/06/12(月) 14:58:04 

    >>1
    イオンモールってでかいスーパーでしょ?
    あなたスーパーに1人で行けないの?大丈夫?

    +4

    -0

  • 1690. 匿名 2023/06/12(月) 14:58:25 

    考え方人それぞれだからね。
    人がたくさんいすぎて疲れてしまうのかな‥
    主さん、よく頑張りましたね。

    ショッピングモール難しいなら、
    まずは、人が少ない場所からスタートすると
    いいと思いますよ。

    +0

    -8

  • 1691. 匿名 2023/06/12(月) 14:58:45 

    >>1686
    キャラカートかな?
    あれこまわりもできないし重いし嫌い

    +1

    -0

  • 1692. 匿名 2023/06/12(月) 14:59:06 

    >>55
    結婚して子供いるけど一人で行きますよ。
    土日に旦那が子供を実家に連れて行ったり、仕事の時は一人で外食もする。家族連れがいようが気にしない。

    +1

    -0

  • 1693. 匿名 2023/06/12(月) 14:59:20 

    >>1691
    いや赤ちゃんだけを座らせれるやつ?オレンジっぽい
    わかるかな

    +1

    -0

  • 1694. 匿名 2023/06/12(月) 14:59:37 

    友達や家族と行ったとしても、お手洗いに行くとか空いてる席を探すとか、別のお店が見たくて単独行動したりもするし、一人になる瞬間なんて結構あるよね。
    その瞬間をそんなに異様な目で見られるか。考えてみたらいいと思う。

    +0

    -0

  • 1695. 匿名 2023/06/12(月) 14:59:43 

    >>198
    外食行ったら隣席に同級生私もあった…
    席についた時は気づかなかったけど、聞き覚えのある声が聞こえてきて、苦手な人だったから心臓ひゅっとなった。
    感染防止の仕切りがあったお陰で互いは見えなかったけど

    +7

    -0

  • 1696. 匿名 2023/06/12(月) 14:59:44 

    自分も平日でも土日でも1人で行けます。 
    1人だと気楽に楽しめます。
    なぜ気にするのかわかりません。

    +1

    -0

  • 1697. 匿名 2023/06/12(月) 14:59:46 

    私もボッチなんでイオンモール行っても予め予定してたもの買ってそそくさ帰るよ
    やっぱり若いパパママと小さい子どもや学生カップルみたいな人たちばかりで場違いだなーと思っちゃう
    ウロウロして職質されても嫌だしな

    +0

    -0

  • 1698. 匿名 2023/06/12(月) 15:00:10 

    まずはマックスバリューに一人で行けるようになってからイオンに挑戦したらいいと思う

    +0

    -0

  • 1699. 匿名 2023/06/12(月) 15:00:45 

    >>218
    そうそう!見たとしても気にしない。
    他人より子供のことや家族のこととかで頭はいっぱいだもんね

    +1

    -0

  • 1700. 匿名 2023/06/12(月) 15:01:01 

    >>1697
    広いからあるきまわると疲れるから予定外のとこなんて行けないよ

    +2

    -0

  • 1701. 匿名 2023/06/12(月) 15:01:11 

    >>1671
    他人が既婚かどうかなんてどこで見分けるの??

    +6

    -3

  • 1702. 匿名 2023/06/12(月) 15:01:41 

    >>1690

    え?理由はそういうことなの??
    休日にイオンにいる自分が恥ずかしいとか脳内セレブの感覚で言ってるのかと思ったわ
    パニックとか障害系だったのならごめんなさいね
    早く良くなりますように

    +5

    -0

  • 1703. 匿名 2023/06/12(月) 15:02:47 

    >>253
    スーパーって暇だから行く所じゃなくない?

    +2

    -0

  • 1704. 匿名 2023/06/12(月) 15:03:14 

    同じイオン系でも越谷レイクタウンはどうかしらw

    +2

    -0

  • 1705. 匿名 2023/06/12(月) 15:05:46 

    気持ちはわかる。街中は普通だけど、イオンやららぽの休日って30歳辺りから家族連ればかりになるもんね。私は子供居るんだけど一人で土日に来てると、たまに可哀想的な目で見られることある。
    多分考え過ぎなんだけどね。

    +4

    -4

  • 1706. 匿名 2023/06/12(月) 15:06:27 

    >>1703
    いや、暇な人が行くんでしょ。用もないのにゲームセンターのクレーンコーナーウロウロして子供がやりたい〜と騒いでるのにやらないよ!と怒ってる親子結構いるけどやらないのにウロついて子供泣かせて何がしたいんだろうと不思議に思ってる

    +3

    -4

  • 1707. 匿名 2023/06/12(月) 15:06:42 

    >>652
    うちも。もうウキウキで回ってる😍

    +3

    -0

  • 1708. 匿名 2023/06/12(月) 15:06:52 

    全然行くよ
    独身の頃から基本1人で行ってたよ
    家族持ってるが平日休みで時間が空いたら1人でイオン行くよ

    +5

    -0

  • 1709. 匿名 2023/06/12(月) 15:07:28 

    今、アラフォーだけど22歳の時に一人でヨーロッパ巡り旅行したわww
    イオン??
    どこへでも一人で行けるけどww

    +2

    -1

  • 1710. 匿名 2023/06/12(月) 15:07:31 

    >>1651
    確かに自分が思うほど人は見てないんだよね。
    自意識過剰なのかも。

    +3

    -0

  • 1711. 匿名 2023/06/12(月) 15:07:59 

    >>1705
    そんなことないと思うよ出勤退勤の従業員も交差してるから一人で歩いてる人なんてたくさんいるよ

    +4

    -0

  • 1712. 匿名 2023/06/12(月) 15:08:20 

    >>1704
    近くだったら一人で行きたい!家族で行くのも楽しいけど。幕張イオンモールも巨大で好きよ。フードコートやレストラン沢山で、幕張もレイクタウンも好き。

    +4

    -0

  • 1713. 匿名 2023/06/12(月) 15:09:22 

    逆になんで1人で行けないの?
    私なんてハワイに1人で行ってきたよ

    +3

    -0

  • 1714. 匿名 2023/06/12(月) 15:09:58 

    都心住まい。イオンがない!!
    銀座とか渋谷とか西麻布を1人でウロウロしてる

    +6

    -0

  • 1715. 匿名 2023/06/12(月) 15:10:47 

    若い頃は全然平気だったんだけど
    アラフィフになり
    ひとりでいるのが寂しいです

    ちなみにひとりディズニーとかもしてました
    今はしないと思う

    +3

    -3

  • 1716. 匿名 2023/06/12(月) 15:11:07 

    >>1669
    そうなんだ。それは中々珍しいタイプだね。

    +3

    -0

  • 1717. 匿名 2023/06/12(月) 15:11:12 

    >>1706
    子供が走ってくんだよ。近くにプラレール置いてるおもちゃコーナーあったりするし。
    うち3歳だが子供のゲーセン見つける能力驚く。
    こんな煩いとこ居ないの!行くよ、て連れ戻すこと多々ある。

    +2

    -0

  • 1718. 匿名 2023/06/12(月) 15:11:53 

    広すぎて疲れるから目的のスーパー行くのも店内すごく歩くし
    一人でさっさと買い物したいなら普通のスーパー行くもんね
    あれは家族連れや複数人のレジャー施設のようなものよね

    +2

    -0

  • 1719. 匿名 2023/06/12(月) 15:12:03 

    >>1673
    マイメロのでっかいぬいストラップをカバンにつけてる人いたよ。でも多分あれは独身の人だと思うんだ

    +5

    -0

  • 1720. 匿名 2023/06/12(月) 15:12:25 

    >>1669
    あー、立派なモールオープンしたよね。名古屋駅から10分くらい

    +2

    -0

  • 1721. 匿名 2023/06/12(月) 15:13:19 

    >>1714
    銀座からなら豊洲ららぽは結構近いと思う。
    景色良いから散歩がてらたまに行く。

    +2

    -0

  • 1722. 匿名 2023/06/12(月) 15:13:49 

    >>1
    なんならあんなごった返した所誰かとなんか行きたくないわ。ひとり最高

    +3

    -0

  • 1723. 匿名 2023/06/12(月) 15:19:00 

    >>1
    むしろ一人で行くことがほとんどです
    (一人でのびのび買い物したい)
    周りの人をとくに気にしたことがないので
    自分がどう見られてるのかも考えたこともないです
    そんな人の方が多いかもしれませんよ?
    主さんも気後れせずどんどん好きなとこ行っちゃいましょう

    +3

    -0

  • 1724. 匿名 2023/06/12(月) 15:20:02 

    >>1715
    私もひとりディズニー大好きだったけど、アラフォーなってから行けない、、周りの好奇な目が気になる。
    人のこと気にし過ぎ、とか言う人居るけど無自覚で意地悪な人って多いから。

    +3

    -3

  • 1725. 匿名 2023/06/12(月) 15:20:03 

    今日、平日だからイオンモール来てる
    ゆっくりサンマルクでコーヒー☕️
    年齢層高いw
    休日は混んでるから来ないのよ

    +5

    -0

  • 1726. 匿名 2023/06/12(月) 15:21:53 

    >>1708
    平日イオンと土日イオンは違うよねー、うちの近くはアリオだけどそれでも行き辛いもん。
    というか同年代の家族連れ見るのが辛いw

    +3

    -0

  • 1727. 匿名 2023/06/12(月) 15:22:03 

    >>1718
    もはや楽な1人ウォーキング目的よ

    +3

    -0

  • 1728. 匿名 2023/06/12(月) 15:23:09 

    >>1723
    えーーマスクやらひとつ取っても日本人て他の人のこと凄い気にする民族だと思うけど。
    この数年で再確認させられた。

    +1

    -0

  • 1729. 匿名 2023/06/12(月) 15:23:46 

    >>1
    なんで行けないんだろ。イオンに行けなかったらデパートにだって行けないんじゃないの?一人行動が苦手だったりするんだろうか?

    +0

    -0

  • 1730. 匿名 2023/06/12(月) 15:24:16 

    >>1727
    平日なら一人の人多いから、ウォーキングしてる。本当は腕も大きく回しながら歩きたい。

    +2

    -0

  • 1731. 匿名 2023/06/12(月) 15:26:06 

    >>1729
    デパートは全然平気だと思うよ、土日のイオンモール(スーパー以外の場所)は家族連れやカップルが多いから惨めになる、てことでしょ。
    そういう人は結構居るよ。

    +3

    -2

  • 1732. 匿名 2023/06/12(月) 15:28:27 

    >>1
    イオンどころか、映画とか街でやってるよさこい音頭さえ一人で観に行く…。

    +3

    -0

  • 1733. 匿名 2023/06/12(月) 15:29:13 

    >>1731
    その通りよ
    うっかり休日にイオンに行って仲良しファミリーに混ざって惨めになったら帰宅後即座にがるちゃんの離婚したいスレを開くの
    ああこんな不幸な家族もいるって癒やされるわ

    +1

    -2

  • 1734. 匿名 2023/06/12(月) 15:29:26 

    行けるけど平日も暇だし土日は子連れが多くてうるさいから最近はわざわざ土日には行かないな
    地元のイオンモール増床前の方が人少なくてよかった

    +0

    -0

  • 1735. 匿名 2023/06/12(月) 15:29:47 

    >>1701
    いやいや…自分自身の気持ちの話でしょ?
    何て言うか…

    +4

    -1

  • 1736. 匿名 2023/06/12(月) 15:31:17 

    >>1712
    平日の幕張イオンおすすめ!!土日と違って人全然いないし静かに散歩できる、むしろ館内散歩?みたいなイベントあるらしいし

    +4

    -0

  • 1737. 匿名 2023/06/12(月) 15:33:25 

    >>1735
    ホントこれ分かってない人多過ぎ。
    人からどう見られるか、じゃ無くて自分自身が惨めになるから行きたくないんでしょ。

    +6

    -3

  • 1738. 匿名 2023/06/12(月) 15:34:54 

    >>24
    生涯田舎住みの同級生がイオン一人で行く人なんてありえないってディスってたけど。
    その感性の方がやばいと思う。ちなみにチビデブス。

    +5

    -3

  • 1739. 匿名 2023/06/12(月) 15:35:06 

    田舎のお婆ちゃん家に行った時に
    車で50分かけて大きいイオンモール行くとめちゃくちゃテンション上がる。田んぼ道走ってて、いきなりイオンモールが現れる感じとか。スーパーもデカくて良いよね。

    +4

    -0

  • 1740. 匿名 2023/06/12(月) 15:35:27 

    >>1737
    30前後で彼氏無しで土日イオン行くの辛くなって(居ても結婚話出ない)50近くなって吹っ切れて何も感じなくなるのあるある

    +5

    -0

  • 1741. 匿名 2023/06/12(月) 15:35:59 

    >>1737
    よこ
    その気持ちは解るけど主さんの場合>>1には人の目が気になるって感じの事を書いてるのよね

    孤独感を感じてしまいますとかじゃないんだよね

    +4

    -0

  • 1742. 匿名 2023/06/12(月) 15:38:43 

    >>1624
    そのツッコミ待ちじゃない?
    天丼だけ写せばいいもの、わざわざ誰かと来てますアピールして撮るくらいだし

    +16

    -0

  • 1743. 匿名 2023/06/12(月) 15:39:03 

    >>1

    むしろ1人で行きたいよ。
    自分のペースで好きなお店を見られるし。

    +2

    -0

  • 1744. 匿名 2023/06/12(月) 15:39:17 

    >>1709
    一人旅で海外行けたらどこ行くのにも怖くはないよね。羨ましい 笑
    私は国内旅行で精一杯だわ

    +1

    -0

  • 1745. 匿名 2023/06/12(月) 15:40:45 

    むしろ4歳児と0歳児を夫にお願いして1人で休日イオンモールやららぽーと行くのが楽しい。
    ゆっくりコスメとかカルディとか見たいし。
    1人最高!!

    +4

    -0

  • 1746. 匿名 2023/06/12(月) 15:43:08 

    世の中いろんな人がいるんだなぁ

    +3

    -0

  • 1747. 匿名 2023/06/12(月) 15:43:40 

    1人でイオンも行くし1人でコストコも行く

    +3

    -0

  • 1748. 匿名 2023/06/12(月) 15:47:22 

    欲しい物ある時は一人が自分のペース出来る 友人と行くと気疲れする 

    +4

    -0

  • 1749. 匿名 2023/06/12(月) 15:47:25 

    むしろルンルンで行ってるけど恥ずかしいの?

    +2

    -0

  • 1750. 匿名 2023/06/12(月) 15:48:51 

    >>1356
    何買ったのとか、相手も深い意味はないんだろうけど要らんお世話だね
    それ聞いてどうする?wって笑って流すわ

    +1

    -0

  • 1751. 匿名 2023/06/12(月) 15:51:12 

    >>1583
    海老の本数はあるけど、立たせてるだけでそんな築地感ないねw

    +2

    -0

  • 1752. 匿名 2023/06/12(月) 15:52:58 

    >>1
    決して馬鹿にしたりしてるわけじゃないですが、主さんは前提としてパートナーや友達がいないぼっちさんって事ですか? 

    ここを見て思いますが、そうじゃなければそう言った感情にはならない人が多いんですよね
    1人行動をポジティブに思う人が多い
    煩わしくない、自由、自分のペースで見れるとか明るい気持ちで買い物できる方々が多数です

    +6

    -1

  • 1753. 匿名 2023/06/12(月) 15:54:00 

    いつもエレベーターあがってすぐの枕専門店見てこういう専門店で枕買う人いるんだーって思ってる
    他にも謎のお魅せがたくさんある

    +4

    -0

  • 1754. 匿名 2023/06/12(月) 15:56:01 

    >>1
    イオンモール一人で余裕
    なんならディズニーも一人で行けるかもしれない。
    誰も私のことなんて知らないから全く気にしない


    +14

    -0

  • 1755. 匿名 2023/06/12(月) 15:57:37 

    若い頃も今も何の不安もなく行ける。近所のスーパー感覚よ。

    +5

    -0

  • 1756. 匿名 2023/06/12(月) 15:59:54 

    最近カフェでも既婚、未婚かかわらず、一人で入ってる人多いよね。
    うちの子、10代の頃からカフェも映画もショッピングも一人で行ってる。

    +9

    -1

  • 1757. 匿名 2023/06/12(月) 16:00:32 

    >>2
    じゃあアンタも化粧なしでジャージでイオン行きなよ
    誰も見てないんでしょ?

    +3

    -5

  • 1758. 匿名 2023/06/12(月) 16:03:12 

    >>1690
    「場違い感」って主は言ってるけどね

    +4

    -0

  • 1759. 匿名 2023/06/12(月) 16:03:41 

    >>1
    別に全然行けると思うけど、主さん若そうだからつまらなくないかな?
    年齢層色んな服屋入ってて若い子が行くルミネとかパルコとかは売ってるもの違うよ。
    本屋とかフランフランとか見るものあるかもしれないけど、別にわざわざイオンモールとか行かなくてもあるしね。
    行きたいなら誰でも行っても平気でしょ。

    +5

    -0

  • 1760. 匿名 2023/06/12(月) 16:04:28 

    >>1561
    知り合いの主婦友達、1人で喫茶店やファストフードに入るの無理って言う人が2人いるわ 寂しい人と思われそうで嫌なんだって 田舎出身地の人あるあるかな?行動力あるしそれなりに社交的なんだけどね

    +4

    -0

  • 1761. 匿名 2023/06/12(月) 16:05:25 

    >>1737
    よこ
    何で惨めになるのかが気になる。
    1人でいる所を見られると、この人友達や家族が居ないって思われる気がして惨めになるって事でしょ?
    都会のデパ地下とか1人の人だらけの場所では惨めにならないんだったらそういう事だよね。
    だとしたら、そもそも自分は他人をそういう目で見てるって事だよね。イオンモールで1人の人を見かけた時にその思考(哀れみの視線を向ける)になっているんだと思う。

    +15

    -1

  • 1762. 匿名 2023/06/12(月) 16:06:23 

    自意識過剰ですか?
    10・20代位でしょうか?
    必要に迫らればできる様になるよ
    30代まで新幹線の自由席、恥ずかしくて車両歩けなかったな

    +1

    -0

  • 1763. 匿名 2023/06/12(月) 16:07:39 

    >>38
    誰もあんたの事なんて目にも止めないから底辺とさえ思われないよ。

    +7

    -0

  • 1764. 匿名 2023/06/12(月) 16:08:34 

    ファミリーばっかりで嫌な気持ちになるのもわかる。
    平日はすごい快適だよねー。

    +6

    -1

  • 1765. 匿名 2023/06/12(月) 16:12:12 

    >>1
    家族連れが多いから?家族でも行くけど一人でも行くよ。

    +2

    -0

  • 1766. 匿名 2023/06/12(月) 16:13:19 

    >>1757
    横だけど行ってる人ここに居るって!
    改めて言われるとなんか恥ずかしいやん笑笑

    +5

    -0

  • 1767. 匿名 2023/06/12(月) 16:14:19 

    トイレとかいつでも自由にランチも自由に帰るのも自由じゃん。どんだけ見てても誰も文句言わない。てかスーパーで買い物してるのと一緒じゃん

    +9

    -0

  • 1768. 匿名 2023/06/12(月) 16:14:42 

    >>1724
    そうですよね
    他人のちょっとした悪意にも気付いてしまい
    変に疲れてしまいます

    +1

    -1

  • 1769. 匿名 2023/06/12(月) 16:15:01 

    >>1761
    45過ぎて子供も旦那もいない状態でそういうところに行ってみたら気持ちわかるんじゃない?
    何か共感能力が足りてないみたいだから

    +2

    -9

  • 1770. 匿名 2023/06/12(月) 16:15:27 

    身内にもいるよ。1人行動絶対できない人。理解不能

    +7

    -0

  • 1771. 匿名 2023/06/12(月) 16:15:48 

    今週末 子供と行く予定だけど 着いたら別行動。
    誰も何も気にしてない。むしろ見たいとこ自由に見れて楽。

    +1

    -0

  • 1772. 匿名 2023/06/12(月) 16:15:51 

    >>1
    自意識過剰なのかな?

    +3

    -0

  • 1773. 匿名 2023/06/12(月) 16:16:00 

    >>1761
    そう思う。
    私は1人でイオンを恥ずかしいとか思い付きもしなかったんだけど、思い付く人って自分が他人に対して普段からそういう目で見てるからだよね。

    +13

    -0

  • 1774. 匿名 2023/06/12(月) 16:16:45 

    あまりにも誰も自分の事気にしてないから笑けて来るよ。お店の人と楽しく話したりもするよ。めっちゃ楽しいじゃん

    +0

    -0

  • 1775. 匿名 2023/06/12(月) 16:21:22 

    >>1
    え、、、しょっちゅう行ってるが...w
    子供が手が離れて子供同士で出掛けるので、私は一人でゆっくりイオンモールを見てお茶するけど、ダメだったの?
    そんな人をよく見かけるから私だけじゃないと思う

    +3

    -0

  • 1776. 匿名 2023/06/12(月) 16:22:01 

    >>1769
    そういうのって共感能力っていうの?
    申し訳ないけど思春期みたいな悩みだと思ったよ。

    +9

    -1

  • 1777. 匿名 2023/06/12(月) 16:22:35 

    >>1769
    よこのよこだけど
    貴方が45過ぎの独身なの?

    +8

    -0

  • 1778. 匿名 2023/06/12(月) 16:23:51 

    1人だからとかじゃなくて人多いの嫌いだから休日のモールとか行きたくない

    用があって空いてれば行くよ1人でも2人でも
    どうしても混んでる時行かないといけないなら心の中でブーブー文句言いながら行くけどさ

    +5

    -0

  • 1779. 匿名 2023/06/12(月) 16:24:58 

    >>683
    対人恐怖症の一種で、社交不安症ってある
    人の視線が異常に気になるから、それかも

    +11

    -0

  • 1780. 匿名 2023/06/12(月) 16:25:43 

    ウォーターサーバー、格安スマホ勧誘うんざり!ティッシュは欲しいけど前を通りたくないです。

    +4

    -0

  • 1781. 匿名 2023/06/12(月) 16:26:25 

    惨めな気持ち分からないなら幸せだよ
    自分よりずっと若いファミリーや学生カップルに囲まれて惨めな気持ちなんて分からない方が幸せなんだよ

    +1

    -5

  • 1782. 匿名 2023/06/12(月) 16:27:10 

    >>5
    イオンモールが近所にないからアレだけど、イオンモールじゃないけど、ソラマチとかアリオとか普通に一人で行くよ私も

    +3

    -0

  • 1783. 匿名 2023/06/12(月) 16:27:31 

    生め生め攻撃なんて言うほどあるか?

    +0

    -0

  • 1784. 匿名 2023/06/12(月) 16:29:50 

    ひとりで行くの大好き。本屋で買った本読みながらカフェやらフードコートやらでお茶してぶらぶらして〜、疲れたらまた座ってと好き勝手にうろつき回って楽しさしか無い。なんなら一時期毎週ひとりで行ってたわ。

    +4

    -0

  • 1785. 匿名 2023/06/12(月) 16:32:31 

    一人でフードコートがどうしても駄目だ
    集団で長い机みたいなので食べるのがコロナ以降無理になった

    +1

    -0

  • 1786. 匿名 2023/06/12(月) 16:33:30 

    >>315
    要介護やん

    +1

    -0

  • 1787. 匿名 2023/06/12(月) 16:35:20 

    私は独身の頃から結婚した今でも1人で行くの大好きです
    主さんまだ若いのかな?
    だんだんどうでも良くなると思う

    +3

    -0

  • 1788. 匿名 2023/06/12(月) 16:35:25 

    >>258
    私もー
    領地の見回り感覚
    店員もよく働いておるな、って感じだよ

    +0

    -0

  • 1789. 匿名 2023/06/12(月) 16:35:40 

    家族と行っても別行動するよ
    1人で歩く方が気楽だから

    +0

    -0

  • 1790. 匿名 2023/06/12(月) 16:36:15 

    >>1
    主、学生の頃とかトイレに1人で行けなかったタイプ?
    単独行動そこまで意識した事ないから理解できんのだけど待つのが大嫌いなのよ。自分のペース乱されんのイライラするから単独行動なの。
    お互いに待ち合わせ場所や時間や日にち決めて食べるのも片方食べるの待って店でも待ってってストレスでしかないからよ?
    出かけるのは夫と子供だけでいいわ。人の目なんて知らん。

    +3

    -0

  • 1791. 匿名 2023/06/12(月) 16:37:05 

    誰もアンタの事見てないって言うけど見てるよねw
    他人は良いことは見ないけどみすぼらしい事や寂しそうな事はよく見てて話題にしてるよ

    +1

    -1

  • 1792. 匿名 2023/06/12(月) 16:38:07 

    >>1781
    勝手に惨めになってるだけやないの?自分で消化しや。

    +2

    -0

  • 1793. 匿名 2023/06/12(月) 16:39:03 

    そんな人いるんだ笑

    +0

    -0

  • 1794. 匿名 2023/06/12(月) 16:39:12 

    主絶対ヒトカラ無理な人でしょ?
    うわーこの人1人でカラオケ来てるって思われるから行かなさそう
    私は気にせず普通に行ける
    友達とも行くけど1人で行ってずっとPV見ながらアイス食べるのが好き

    +2

    -0

  • 1795. 匿名 2023/06/12(月) 16:40:49 

    >>1
    なんで行けないの?
    余裕だと思うんだけど。

    +0

    -0

  • 1796. 匿名 2023/06/12(月) 16:41:04 

    ヒトカラしてたら変な男に絡まれるって言うけど…気をつけてね
    女性はあんまり一人行動しないほうがいいこともある

    +0

    -1

  • 1797. 匿名 2023/06/12(月) 16:41:29 

    >>1733
    凄く不幸な人だという自己紹介はよくわかりました。

    +2

    -0

  • 1798. 匿名 2023/06/12(月) 16:41:53 

    >>1
    何で行けないの?
    誰となら行けるの?
    もしかしてひとり外食も無理なの?

    +1

    -0

  • 1799. 匿名 2023/06/12(月) 16:41:56 

    イオンで働いてたけど土日は絶対近寄りたくないわー、一人だろうが家族だろうが
    平日は駐車場も店内も人少なくて最高
    人混み苦手

    +4

    -0

  • 1800. 匿名 2023/06/12(月) 16:44:50 

    家族連れやカップル見て惨めな気持ちになるってどゆこと〜
    私には理解できん…そんな気持ちになるんやったら彼氏作ったらええやん。惨め惨め言いながらなんで独り身のままでいるん?

    +1

    -0

  • 1801. 匿名 2023/06/12(月) 16:45:11 

    >>1
    余裕で行くし!なんなら1人でフードコートとかも余裕w私以外にも1人の人それなりにいるし

    +9

    -0

  • 1802. 匿名 2023/06/12(月) 16:46:46 

    イオンの専門店で買いたいもの無いし目的がスーパーだけだから異常に混む休日は行かないわ

    +6

    -0

  • 1803. 匿名 2023/06/12(月) 16:47:14 

    イオンモールがある街に住んでるって…どんだけ大都会なんだよ!
    私の住む街には…「イオンモールまで50Km」って看板があるだけだよ(泣)
    近所にイオンモールあったら…マジで毎日一人で行きたいわ!

    +7

    -2

  • 1804. 匿名 2023/06/12(月) 16:47:15 

    昨日、百貨店の資生堂行って来たわ。色々物色して寿司ランチ食べてから物色リストから選ばれたワンピ買ってカフェでお茶しながらワンピのコーデ考えたりボッケーっとしてからデパ地下で買い物して帰っできたけどすんごく優雅な1日だったよ。

    +4

    -3

  • 1805. 匿名 2023/06/12(月) 16:47:40 

    >>9
    同じく。好きな物を好きなペースで美味しいと大満足で食べる事が出来る。
    今は子供がいるので無理ですが、回転寿司とか入れたりしません?
    一人で大型ショッピングモールとか行かないっていうのは、あの人一人だよ?と見られてる気がするのでしょうかね。
    そこまで見られるような、注目されるような何かがあるのかな。

    +4

    -0

  • 1806. 匿名 2023/06/12(月) 16:49:25 

    >>1770
    仕事行くときも誰かと待ち合わせして会社に入るの?大変だね

    +3

    -2

  • 1807. 匿名 2023/06/12(月) 16:49:29 

    >>1659
    どこがやねん?
    結局みんな死ぬ時なんて1人やろ?場所も選べへんやん?

    +8

    -0

  • 1808. 匿名 2023/06/12(月) 16:49:41 

    >>1803
    いや田舎だよ
    山切り開いたところに突如モールがって感じ
    だから休日は街中の人が押し寄せて混むから行かない

    +8

    -0

  • 1809. 匿名 2023/06/12(月) 16:51:04 

    >>1806
    まだ専門学生。1番近くの友達と待ち合わせしてから学校に行ってるよ。
    バイトはとりあえず作った彼氏に送ってもらってる。

    +2

    -0

  • 1810. 匿名 2023/06/12(月) 16:52:34 

    一人が好きなんだけど一人でいるとこは見られたく無いんだよ
    複雑な乙女心だよ

    +5

    -0

  • 1811. 匿名 2023/06/12(月) 16:53:06 

    バツイチ子持ち
    1人で行くのが基本なんだけど、帰る頃に無意識にダメージを受けている時がある

    +4

    -0

  • 1812. 匿名 2023/06/12(月) 16:53:21 

    1人でどこでも行くわ。旦那が夜釣り行ってる時とか1人で居酒屋も行くし焼肉も行くし自分が行きたいとこにすぐ行く。写メ送ったら引いてるけど。

    +2

    -0

  • 1813. 匿名 2023/06/12(月) 16:55:07 

    >>1805
    孤独のグルメのゴローさんに物凄く共感できる人?私も共感したよ

    +3

    -0

  • 1814. 匿名 2023/06/12(月) 16:55:18 

    外出嫌いで買い物は週2の買い出しで精一杯だから混んでるときは絶対行かない

    +4

    -0

  • 1815. 匿名 2023/06/12(月) 16:55:18 

    >>3
    平日昼間よく行くわ

    +4

    -0

  • 1816. 匿名 2023/06/12(月) 16:55:58 

    >>1460
    中核市よりも人口が少ない地域のイオンモールかな

    +3

    -0

  • 1817. 匿名 2023/06/12(月) 16:56:24 

    >>1604
    それ、私。

    +4

    -0

  • 1818. 匿名 2023/06/12(月) 16:57:42 

    田舎のイオンモールは昔の同級生にも会うからな
    向こうはイケメン旦那にベビー連れてるのにこっちはボッチでフードコートとか
    惨めにならない人いるの

    +5

    -0

  • 1819. 匿名 2023/06/12(月) 16:58:36 

    >>38
    恥ずかいぞ!
    底辺よ!

    +5

    -0

  • 1820. 匿名 2023/06/12(月) 16:59:12 

    >>1
    ええ?
    イオンモールのすぐ側に住んでるからスーパー行く感じで土日にも足りないものあったら普通に行くよ
    しかも部屋着で行くよw

    +4

    -0

  • 1821. 匿名 2023/06/12(月) 16:59:57 

    >>26
    昔知り合いにいたわ。
    「女が一人で歩いてるなんて惨め」「あー、あの人彼氏も旦那もいないんだあ、と思って特に美人ならさらに優越感」みたいな考え方でよく分からなかった・・。

    +15

    -0

  • 1822. 匿名 2023/06/12(月) 17:00:54 

    >>1
    誰も貴方を見てないよ

    +3

    -0

  • 1823. 匿名 2023/06/12(月) 17:01:13 

    1人でカフェとか行くと横で悪口で守る上がってる席があったり片や逆隣では日常の他愛もない会話で笑ってる席があったり。1人だから見聞して色々省みる事もできるけどな。

    +3

    -0

  • 1824. 匿名 2023/06/12(月) 17:01:19 

    >>47
    仮に1人で服とか見てる女性がいても、その人は彼氏や家族や友達と来てて今たまたま1人の場合もあるし。
    家族や彼氏や友達いるけど、仕事お休みで女性1人で来てるとか全く誰にもわからないし。
    歩いてる女性がいて「ぷっww なーにあの女wイオンに1人できてるの??
    寂しぃ〜かわいそぉw」なんて思ってる奴いたら頭おかし過ぎて宇宙人だと思うわ。

    +16

    -0

  • 1825. 匿名 2023/06/12(月) 17:01:36 

    >>1818
    1人でイオンのフードコートに行ける勇者なら、怖い物はない

    +4

    -0

  • 1826. 匿名 2023/06/12(月) 17:01:38 

    >>1809
    バイトの休憩はどーしてるの?

    +2

    -0

  • 1827. 匿名 2023/06/12(月) 17:01:46 

    >>85
    本当にそうだよね。
    主さん大丈夫だよ、店員としては今日の売り上げが予算に達するかなあとか、仕事ミスらないように気を張ってたりで自分のことで精一杯。

    コストコの帆立の貝柱と、ダシダ(牛の出汁。粉末状)がおすすめです。美味しいよ。

    +2

    -0

  • 1828. 匿名 2023/06/12(月) 17:02:12 

    >>1825
    一人で食べてる従業員だらけだけどな

    +3

    -0

  • 1829. 匿名 2023/06/12(月) 17:02:38 

    >>1820
    私なんかマスクしてスッピンで自転車で行くよ

    +4

    -0

  • 1830. 匿名 2023/06/12(月) 17:03:25 

    >>1828
    私も従業員のふりをすればいいのか・・・!
    (来週やろう)

    +3

    -0

  • 1831. 匿名 2023/06/12(月) 17:05:39 

    >>1
    イオンって全体的にレベル低めだから何も感じず一人でふらっと行ける

    +4

    -0

  • 1832. 匿名 2023/06/12(月) 17:07:23 

    >>1818
    逆も然り。
    子供に頭引っ張られて部屋着風スエットを着て、腹が出た旦那と歩いてたら身綺麗な同級生を見かけて凹む人もいる。
    いわゆる所帯染みた女になった自分にショック受けるとかね。
    あるあるでしょ。

    +4

    -0

  • 1833. 匿名 2023/06/12(月) 17:08:18 

    >>247

    うん、実際家族と行っても時間で待ち合わせして1人でぶらぶらしてることあるし。

    「1人=1人できている寂しい人」ではないよ

    +9

    -0

  • 1834. 匿名 2023/06/12(月) 17:08:40 

    まさに今何も思わないで行ってきたわ
    多分一人の人もいるよ
    見てないからわかんないけど、それくらい人てそこまで興味ないものよ

    +2

    -0

  • 1835. 匿名 2023/06/12(月) 17:09:07 

    遊園地とかディズニーは1人で行けない。
    1人旅も行ったことない。

    +6

    -0

  • 1836. 匿名 2023/06/12(月) 17:11:22 

    >>1777
    そうだとしたら何ですか?
    とうぞ馬鹿にしていいですよ。

    +1

    -3

  • 1837. 匿名 2023/06/12(月) 17:11:26  ID:Y1hzUqDDAN 

    言いたいことは、浮いてる感を感じてしまう的なやつかな?
    小奇麗な高級店に汚い格好で入れないとか。
    昔一人映画館ができなかったけど、今は一人映画館余裕になった。でも、まだ高級店に汚い格好ではいけない。イオンモールは、慣れるまでは閉店直前がすいてていいんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 1838. 匿名 2023/06/12(月) 17:13:20 

    >>1
    受診した方が良いのでは?
    妄想とか幻聴など無いですか?

    +2

    -0

  • 1839. 匿名 2023/06/12(月) 17:14:15 

    >>1
    周りはカップル、家族連れだったら誰も貴方のことなんて見ていないから安心しな

    +2

    -0

  • 1840. 匿名 2023/06/12(月) 17:17:24 

    休日に1人でディズニー行けちゃう私からしたらイオンモールなんてコンビニ行くみたいなもんよ
    1人で来てる人沢山いるよ

    +2

    -0

  • 1841. 匿名 2023/06/12(月) 17:18:48 

    >>1821
    せっかく女に一人前の人権が(一応)ある時代なのに気の毒なレベルだね。
    女は独り歩きすべきでないってどこかの国みたい。

    +9

    -0

  • 1842. 匿名 2023/06/12(月) 17:21:15 

    >>1
    人目は気にならない
    でもわざわざ行きたい所でもない(ほぼ行ったことない)

    それが私のイオンモール

    +3

    -0

  • 1843. 匿名 2023/06/12(月) 17:22:35 

    >>38
    君より底辺はなかなかいないから大丈夫や

    +2

    -0

  • 1844. 匿名 2023/06/12(月) 17:22:43 

    >>1840
    一人ディズニーとか一人遊園地とかネットでは見るけど実際に目撃したことないわ
    そんな人見たことないんだけど…

    +3

    -0

  • 1845. 匿名 2023/06/12(月) 17:24:28 

    普通に行けるし、1人で行動できないの?って思うけど。1人で来てる人も結構みるよ!私は1人で買い物好きにしたい派なので逆にあまり誰かと行きません。自由に自分の時間でみたい。

    +2

    -0

  • 1846. 匿名 2023/06/12(月) 17:24:49 

    >>271
    よくわかんないけど、そういう人はフードコードはやめておいた方がいいかもね。

    +2

    -0

  • 1847. 匿名 2023/06/12(月) 17:26:06 

    イオンはオシャレな店や100均もあるし
    むしろ休日に一人でゆっくり行きたいよ

    +4

    -0

  • 1848. 匿名 2023/06/12(月) 17:26:17 

    >>1826
    あのー、基本買い物とか映画とかひとり飯とかができないのよ。バイト先には人がいるし、夕方から入るから休憩無しよ。

    +0

    -0

  • 1849. 匿名 2023/06/12(月) 17:26:19 

    洋服とか本気で買い物をする気の時は一人のほうが気が楽だから一人で行くよ。

    +3

    -0

  • 1850. 匿名 2023/06/12(月) 17:26:24 

    >>13
    主はそう思ってるんだろうね
    くだらない🤷‍♀️

    +2

    -0

  • 1851. 匿名 2023/06/12(月) 17:27:40 

    逆に1人で行けない人って凄くキョロキョロしてるよね?

    +6

    -0

  • 1852. 匿名 2023/06/12(月) 17:28:07 

    >>1469
    誰も見てねーよwwwあほくさww

    +13

    -0

  • 1853. 匿名 2023/06/12(月) 17:28:08 

    家から徒歩5分のところにイオンがあるけど、モール内で同級生や近所の人にほとんど会ったことない
    いったい何処からこんなに人が来てるのといつも思う。

    +5

    -0

  • 1854. 匿名 2023/06/12(月) 17:28:28 

    明日イオン行ってWi-Fi繋いでガルちゃんするか

    +3

    -0

  • 1855. 匿名 2023/06/12(月) 17:28:40 

    イオンで服買わないし映画も見ないしなあ
    スーパーだけ目的ならライフとか西友行っちゃうよね

    +0

    -0

  • 1856. 匿名 2023/06/12(月) 17:29:51 

    私ミスドやケーキ屋行っても2個買っちゃう人だからな

    +3

    -0

  • 1857. 匿名 2023/06/12(月) 17:30:00 

    >>1
    こういう人は"一人が恥ずかしいひとりの人"なんだと思う。どこに行ってもひとりで行動している自分が気になって落ち着けないし、一人で行くべき場所でも一人であることが辛くて悲しいんだと思う。ずっと周りにどう思われるか気にしてキョロキョロしてるはず。

    +9

    -0

  • 1858. 匿名 2023/06/12(月) 17:31:44 

    主は家族持ちになったら独り身を見下すんだろうか

    +7

    -0

  • 1859. 匿名 2023/06/12(月) 17:31:57 

    「普通にフードコート1人で食べてる人見かけるよ」…って、それ従業員の休憩時間だから!
    …ってワロタ
    結局、客で1人で食べてるの私だけかい!

    +5

    -1

  • 1860. 匿名 2023/06/12(月) 17:32:25 

    仮にすれ違いざまにヒソヒソされたり、嫌な視線感じてももう会うことは無い赤の他人だし、変な話だけど1人ショッピングしてる人がいたってだけでそれをSNSに上げる人はまずいないよ。
    マジで相手の記憶に残るような出来事じゃない。

    +3

    -0

  • 1861. 匿名 2023/06/12(月) 17:32:38 

    >>1857
    同級生のお母さんとかに昨日イオンの○○にいたね。とか言われるんだよ
    そんであの子は友達もいないとか噂されて親の耳にも入ってくるの
    あなたは地元のイオンじゃないからボッチでも平気なんだよ
    私も知らない街のイオンなら平気だわ

    +1

    -5

  • 1862. 匿名 2023/06/12(月) 17:32:54 

    結婚してても一人で行くよ。
    買い物誰かに待たれてるの面倒だもん。
    そういう人多いからぼっちなんて思わないよ。

    +3

    -0

  • 1863. 匿名 2023/06/12(月) 17:34:06 

    一人ディズニー遊園地はできないけど、
    一人映画、ライブ、ご飯は全然できる。

    +2

    -0

  • 1864. 匿名 2023/06/12(月) 17:34:37 

    >>1701
    なんとなく雰囲気でわかんない?
    あの人結婚してなさそうだなーみたいな

    +1

    -10

  • 1865. 匿名 2023/06/12(月) 17:35:22 

    ー人でしか行った事がない。

    +3

    -0

  • 1866. 匿名 2023/06/12(月) 17:35:59 

    50代既婚女性で未だに一人でレストランで食事できない人いる。
    若い時ならまだしも、50代女性に注目してる人はいないと思うけど、
    そう言えないわw

    +4

    -0

  • 1867. 匿名 2023/06/12(月) 17:36:08 

    >>1857
    そういうタイプがママになったらボッチママって見られたくないけどなかなかママ友出来ないってまた悩むんだよねw
    で、ガルでママ友必要ですか?ってトピ立てたり、無理にママ友作って地雷ママに引っ掛かってまた悩むとかね。

    +4

    -0

  • 1868. 匿名 2023/06/12(月) 17:37:27 

    >>1646
    店側が一人客を嫌がる場合もあるらしいよ。
    テーブル当たりの単価が落ちるからね。高価なワインでも頼めば許してもらえそう。

    +5

    -2

  • 1869. 匿名 2023/06/12(月) 17:37:45 

    >>1835
    行けるけど、誰かに感想をいいたくなる時があるw

    +1

    -0

  • 1870. 匿名 2023/06/12(月) 17:37:45 

    >>1864
    そうかな
    今日トピになってた犯罪者の豚だって結婚してるしなぁ

    +3

    -0

  • 1871. 匿名 2023/06/12(月) 17:38:06 

    >>1864
    イオンごときで分からないんじゃないかな。ベビーカー睨みつけるとかしてたらまあ察するけど…

    +4

    -1

  • 1872. 匿名 2023/06/12(月) 17:39:07 

    >>1864
    結婚してるかしてないかなんてどうでもいいから
    あの人は~なんて判断してことないわ。

    +6

    -0

  • 1873. 匿名 2023/06/12(月) 17:41:16 

    >>1
    よかったね。主。
    そんな考え方圧倒的少数だから
    これからは大手をふってイオンモール行ってね。アリオもOK。

    +1

    -0

  • 1874. 匿名 2023/06/12(月) 17:41:22 

    あれかな?恋人がいない時に花火大会行くとカップルだらけで悔しくて行けないみたいな感覚
    イオンモールなんて何も気にしないけどな〜

    +2

    -0

  • 1875. 匿名 2023/06/12(月) 17:41:23 

    じゃあなんで一人で行ったんだろ。

    +0

    -0

  • 1876. 匿名 2023/06/12(月) 17:41:47 

    休日だったらめかし込んでるし余裕で行ける
    平日の仕事着でヨレヨレの時は服とかアクセサリーのおしゃれなお店は場違い感あるからあんま行かないかな
    どうしても買う目的があれば普通に行くけども

    +2

    -0

  • 1877. 匿名 2023/06/12(月) 17:42:27 

    >>1
    もし知り合いに見られたら寂しい人ねーと悪口言われるの?
    そんなの無視しなよ。人は人
    ソロ活動上等‼️


    +2

    -0

  • 1878. 匿名 2023/06/12(月) 17:42:35 

    >>1
    ぜんぜん行ける。本屋併設のカフェで1日居れる

    +3

    -0

  • 1879. 匿名 2023/06/12(月) 17:43:08 

    出産したばっかなんだけど、子供がもう少し落ち着いたら旦那に見ててもらって半日くらい1人でブラブラしたいな〜

    独身の時、仕事終わりで1人フラフラ買い物してご飯食べにいってお酒飲んでっていうなんでもない時間がいかに自分にとって大事だったか分かる😇

    +3

    -0

  • 1880. 匿名 2023/06/12(月) 17:43:26 

    >>1737
    それは自分のことじゃん
    主は人目が気になると書いてる

    +4

    -0

  • 1881. 匿名 2023/06/12(月) 17:43:50 

    >>1861
    確かに首都圏の大型店と地元密着店では状況は違うよね。どちらにせよ1人で恥ずかしいことはないけれど人の目が気になる気持ちはわかる

    +1

    -0

  • 1882. 匿名 2023/06/12(月) 17:44:32 

    スーパーに一人で行けるでしょ?
    イオンも同じカテゴリー

    むしろ1人で行けない場所ってどこ?

    +3

    -0

  • 1883. 匿名 2023/06/12(月) 17:44:46 

    すごく若い方なのかな?
    十代ならやっぱり必要以上に誰かと一緒にいないと!という
    脅迫観念あるのかも。
    大学でトイレ飯する人もいるくらいだもんね。

    +0

    -0

  • 1884. 匿名 2023/06/12(月) 17:44:57 

    >>1856
    ミスドなら5個
    ケーキなら3個くらい買う
    せっかくだからってことで

    +3

    -0

  • 1885. 匿名 2023/06/12(月) 17:46:21 

    イオン行って来たよ
    平日なのに混んでたわぁ
    だけど、土日よりゆっくり見れて満足

    +3

    -0

  • 1886. 匿名 2023/06/12(月) 17:46:25 

    独身でも家族持ちでも1人で行動できない人って理解できない
    自分がそういう性格なら引きこもってるしかないじゃん

    +3

    -0

  • 1887. 匿名 2023/06/12(月) 17:46:54 

    仕事の帰りにご飯と買い物しに寄ったりする
    人の目が気になるって?
    あの人ひとりだなーとか??
    気にしなくて大丈夫だよ!

    +3

    -0

  • 1888. 匿名 2023/06/12(月) 17:46:56 

    >>1645
    幕張と豊洲って離れてるよなーと思ったら、幕張豊砂駅てのが出来たのね!
    関東を離れて2年経つと話についていけないw

    +2

    -0

  • 1889. 匿名 2023/06/12(月) 17:47:21 

    >>79
    そもそも都会にイオンモールないし、買い物行っても家族連れもいるけど、1人、友達同士、カップル色んな人がいる。
    ちょっと郊外に引っ越してきて子供産まれてららぽーと行くようになって思ったけど、本当に家族連れ多いよね。多分家族連れじゃない人は都会に出ていってるのかな?
    他人からどう思われるのはどうでもいいど、寂しい気持ちになるのは少し分かる。

    +0

    -0

  • 1890. 匿名 2023/06/12(月) 17:48:15 

    休日1人でアウトレットですけど???

    +4

    -0

  • 1891. 匿名 2023/06/12(月) 17:48:21 

    イオン1人くらいは余裕だけど、クリスマス時期の夜に待ち合わせまで時間あったからちょっと1人でハーバーランド行った時は周りカップルだらけでさすがに寂しくなったわ。
    待ち合わせ相手も旦那なんだけど、ここはちょっと今は一人はあかんかなって思ったw

    +2

    -0

  • 1892. 匿名 2023/06/12(月) 17:50:20 

    >>650

    こんな発言できるあなたの方がよっぽどみっともないよ〜!やめなやめ!

    +1

    -0

  • 1893. 匿名 2023/06/12(月) 17:50:39 

    >>141
    これよく書かれるけど、
    田舎って、イオンに来る客の住んでいる範囲がすごい広いから、別に知り合いだらけって訳でもない。

    +3

    -0

  • 1894. 匿名 2023/06/12(月) 17:51:37 

    >>1469
    そんなに他人の目ばかり意識してたら、ストレスで死にそうなんだけど

    +6

    -0

  • 1895. 匿名 2023/06/12(月) 17:52:08 

    >>1
    キョロ充すぎだろ

    +0

    -0

  • 1896. 匿名 2023/06/12(月) 17:52:28 

    繊細な人は生きづらそうで大変だなあ

    +0

    -0

  • 1897. 匿名 2023/06/12(月) 17:52:38 

    >>1890
    羨ましいわ

    +0

    -0

  • 1898. 匿名 2023/06/12(月) 17:53:02 

    >>1469
    ここまでやるってことは他人のことも細かくチェックして品定めするのかな

    +7

    -0

  • 1899. 匿名 2023/06/12(月) 17:53:05 

    >>6
    周りがカップルとかばっかだとたまに
    わたし1人でなにしてんだろ…
    ってならない?
    休日に1人でイオンモール

    +1

    -3

  • 1900. 匿名 2023/06/12(月) 17:53:10 

    >>271
    既婚で幼児もいるけど、結婚する前から今も普通に1人でイオンに限らずどこのフードコートもいける!
    ただ流産しまくって子連れの家族をみるのが辛い時は、そういったところで傷付くの怖いのわかってたから行かなかった!

    +0

    -0

  • 1901. 匿名 2023/06/12(月) 17:53:54 

    イオンのスポーツクラブに通ってるけどレッスンの合間に一人でランチしたり帰りに雑貨や服をみたりする人多いよ
    土日は結構家族や友達で来てる人多いよねでも全然気にならない人がジムには多いかも慣れかな

    +3

    -0

  • 1902. 匿名 2023/06/12(月) 17:54:07 

    1人は恥ずかしいってどこから来る価値観なんだろうね?

    +15

    -1

  • 1903. 匿名 2023/06/12(月) 17:55:11 

    この間、一人でスイーツバイキングに来てる女性いた!
    私もやってみたい!

    +4

    -0

  • 1904. 匿名 2023/06/12(月) 17:55:37 

    >>612
    コメ主本人がそういうタイプだから気になるんじゃないかな

    +2

    -0

  • 1905. 匿名 2023/06/12(月) 17:57:02 

    >>1902
    本能的なものなのかな
    独身や子なしに対して「生物学的に〜」って説教してくる奴いるし
    主にガルで

    +4

    -0

  • 1906. 匿名 2023/06/12(月) 18:01:52 

    休日は混むから行きたくないなーという気持ちはある

    +8

    -0

  • 1907. 匿名 2023/06/12(月) 18:03:15 

    主が無理ならしかたないよね
    私は一人行動が好きだし特に平日のショッピングモールとか快適で大好き

    +3

    -0

  • 1908. 匿名 2023/06/12(月) 18:03:20 

    一人でいるとこ知り合いに見られたら恥ずかしいって言うけど
    私はその知り合いすら一人もいないし話し掛けられることも絶対ないから勝組過ぎる
    孤独最高すぎる

    +3

    -0

  • 1909. 匿名 2023/06/12(月) 18:03:22 

    >>20
    子連れのイメージ
    あとはイオンで使える商品券を消費したい人

    +2

    -0

  • 1910. 匿名 2023/06/12(月) 18:04:09 

    >>1726
    私そういうの見てもなんとも思わない
    今は土日は子ども達いるからどーしても1人だけで行くって難しい
    土日は人が多くなるから駐車場が早く埋まったりして億劫になるかな。人多いと疲れる。

    +0

    -1

  • 1911. 匿名 2023/06/12(月) 18:04:56 

    >>1902
    多分学校の教育だと思う
    「好きな物同士で二人組作って」であぶれた奴は異常者扱いされるし

    +7

    -0

  • 1912. 匿名 2023/06/12(月) 18:05:32 

    >>1906
    開店時間ぐらいが空いてていいよ 駐車場もすぐ止めれるし

    +4

    -0

  • 1913. 匿名 2023/06/12(月) 18:07:44 

    全然一人で行くけど主の言ってるのも分かる。
    週末だと家族連れ多くて一人だと寂しく感じる。

    +4

    -1

  • 1914. 匿名 2023/06/12(月) 18:09:29 

    田舎だと知り合いに会って面倒
    知り合いのいない土地で暮らしてみたいな

    +1

    -0

  • 1915. 匿名 2023/06/12(月) 18:09:33 

    >>1249
    田舎すぎると知り合いばっかり働いてると思うw
    そういうの気になる人は嫌なんだと思う

    +0

    -0

  • 1916. 匿名 2023/06/12(月) 18:10:16 

    >>1
    ほぼ1人ですね遊びに行くのではなく必要な物を買うので1人の方がさっさと買い物出来ますし

    +1

    -0

  • 1917. 匿名 2023/06/12(月) 18:11:13 

    >>1724
    周りの好奇な目ってどんな感じなんですか?

    +0

    -0

  • 1918. 匿名 2023/06/12(月) 18:11:51 

    自分でなんとかするしかないよね
    平気になるか引きこもるかパートナー見つけるか
    結婚したところで1人で行動できない人なんて情けないと思うけどね
    それか結婚した途端気が大きくなって1人でも平気になるのかな

    +6

    -0

  • 1919. 匿名 2023/06/12(月) 18:12:01 

    >>2
    確かにそうだけどあなたのこと「なんか」なんて言い方はないと思う。主さんのこと何も知らないのに。

    +2

    -0

  • 1920. 匿名 2023/06/12(月) 18:13:57 

    イオンもコストコも1人で行きますが…

    +2

    -0

  • 1921. 匿名 2023/06/12(月) 18:14:36 

    なんなら一人で行ってゆっくりみたいんだけど…
    人と行くと気使う

    +2

    -0

  • 1922. 匿名 2023/06/12(月) 18:15:38 

    >>1903
    そんなに珍しい?

    +1

    -0

  • 1923. 匿名 2023/06/12(月) 18:16:07 

    >>1911
    それ良く言われるけど、私そんな覚えないんだよね
    だいたい並び順とか出席番号とかある程度決まってない?

    +0

    -0

  • 1924. 匿名 2023/06/12(月) 18:17:05 

    >>1918
    それ思った。
    夫とも仲が良いし友達もいるけど1人行動大好きだし、なんなら1人でショッピングする方が気楽で良い。

    +2

    -0

  • 1925. 匿名 2023/06/12(月) 18:17:13 

    >>9
    イオンがインドに見えた

    +0

    -0

  • 1926. 匿名 2023/06/12(月) 18:17:49 

    >>1919
    自意識過剰な方はなんかっていう発想が必要だと思うわ

    +1

    -0

  • 1927. 匿名 2023/06/12(月) 18:17:55 

    田舎の人って一人で行動出来ないと言うか直に群れるよね
    イオンモールって地方のデートスポットだからそんな感覚を持つのかもね

    +7

    -0

  • 1928. 匿名 2023/06/12(月) 18:18:08 

    休日子供が小さい時よく行ったけど全然楽しめかなったな 自分の見たいところも見れないし走り出すしご飯食べる時もジッとしてないしさ
    一人の方が行きたい店にすぐ行けるし満足感あるよ

    +4

    -0

  • 1929. 匿名 2023/06/12(月) 18:19:33 

    >>3
    土日祝のイオンは駐車するのも混雑して大変だから、行かないようにしてる。

    どうしても行かにゃならん時は、ひとりで行ってさっと買い物して帰ってくるよ。

    平日の夕方、子どもの習い事先に近いから、送迎の合間にひとりで時間潰しとかも、たまにしてる。

    +2

    -0

  • 1930. 匿名 2023/06/12(月) 18:20:08 

    >>6
    私も普通に行けるし、フードコート、レストランも余裕です
    今はおひとり様席すごいたくさんあるし、イヤホンして音楽聞きながらはなまるうどんとかすすってる

    +1

    -0

  • 1931. 匿名 2023/06/12(月) 18:20:17 

    何で行けないのかわからない
    目的のある買い物なんて一人でした方がよくないかな?
    若い頃から平日だろうが休日だろうが一人でイオン行ってたよ!
    ちなみに友達は多い方だと思います

    +1

    -0

  • 1932. 匿名 2023/06/12(月) 18:21:16 

    >>1906
    食品売り場だけ回って、さっと帰る
    レジゴー導入されたから、すごく便利

    +0

    -0

  • 1933. 匿名 2023/06/12(月) 18:21:35 

    >>1925
    インドならできれば誰かと一緒に行きたいw

    +1

    -0

  • 1934. 匿名 2023/06/12(月) 18:22:04 

    どこでも1人で行けるよ!旦那いて子供3人いるからかな?逆に1人のほうがのびのびゆっくり買い物できる

    +0

    -0

  • 1935. 匿名 2023/06/12(月) 18:22:13 

    今も子どもの習い事の合間に一人でイオン
    駐車場でがるちゃん暇つぶし

    +1

    -0

  • 1936. 匿名 2023/06/12(月) 18:23:00 

    >>1856
    ケンタッキーで1ピース店内で食べてくる私には真似できない

    +0

    -0

  • 1937. 匿名 2023/06/12(月) 18:23:45 

    >>1
    えっ?????主さん、おいくつの方ですかね。
    ショッピングモールにも周りの目が気になり1人で行けないって、、、。むしろそっちの方が大人としてヤバくないですか?
    勝手に自分が周りに馬鹿にされてるとか想像しちゃってたりしない?

    とは、書いたものの地域性(例えば、主さんのお住まいの所が家族単位とか複数人で行動する人ばっかり)もあるのかもしれないので、そこまで気になるならモールには1人では行くのは辞めて、自分1人で行動してても気にならない場所でリフレッシュとかしたら如何でしょうか?

    イオンだとしても他の会社だとしてもショッピングモールって1人で来てる人はわりかし多いよ。
    子供でも居そうな既婚者だろうなって人とかでも1人でウロウロしてる人も沢山いるし、これは買い物中の家族と別行動か、子供は預けて1人でリフレッシュしに来てるのか、どっちかだろう。

    土日仕事の平日休みか、休日出社なのか、如何にも仕事帰りという感じで買い物してる(目に入った買い物カゴの中身を見た感じだと)1人者だろう人も全然見かけるし。

    イオン系列ではないが近くにショッピングモールがいくつかあるが日用品とかも買うので私は1人でも比較的多めに通ってます。あと住んでる街が単身者向け賃貸物件も結構あるのと大学や専門学校が複数あるので若者でも1人で買いに来てる人ワンサカいるよ。

    1人でいちゃダメ感が全然ない街に住んでるから私はそう思うのかもしれませんが…だとしても主さん大人になったら1人でも行動できるようにはなっておいた方がいいよ。毎時誰かに居て貰わないとダメ体質は現代では結婚した後だとしても詰みに成りかねないと思うので。
    ちなみに私は独身です。

    +2

    -0

  • 1938. 匿名 2023/06/12(月) 18:23:46 

    家族で来て、夫と子供はフードコートかキッズスペースかに居てもらって、その間に一人で買い物する時間めちゃくちゃリフレッシュ
    主さん、そんな主婦いっぱいいるじゃん
    中高生は1人だと嫌かもね

    +0

    -0

  • 1939. 匿名 2023/06/12(月) 18:23:56 

    >>1928
    ね。どうしても子連れで行かなきゃならない身からしたら一人自分のペースで動けるのめっちゃ羨ましいんだけど

    +0

    -0

  • 1940. 匿名 2023/06/12(月) 18:25:45 

    家族連れ多いけど子供連れてまともに店見れないし逆に可哀想なくらい。
    私は実母か旦那に子供達預けて買い物行く派です

    +1

    -0

  • 1941. 匿名 2023/06/12(月) 18:27:24 

    うちは家族でイオンに行っても帰りの時間を決めて別行動です それぞれ行きたい店に行く

    +4

    -0

  • 1942. 匿名 2023/06/12(月) 18:30:59 

    >>1
    私なんて一人で回転寿司行っちゃうよ
    他人の事なんて誰も見てない

    +0

    -0

  • 1943. 匿名 2023/06/12(月) 18:31:07 

    >>1903
    ホテルのスイーツバイキングのイベント行った時
    おひとり様多かったよ

    +1

    -0

  • 1944. 匿名 2023/06/12(月) 18:31:08 

    >>1
    平日の日中はお子さん連れの主婦層か、
    高齢者が多いような気が
    土日と若干雰囲気が違うかな…
    私も強いていえばごく稀にある平日休みの時に大型スーパー等に行くと少しだけアウェーな感じがしなくもない
    (気にせず買い物しますが)
    落ち着かなかった気持ちを共有したくてトピ立てしたのに賛同が得られなくて残念でしたね

    +0

    -0

  • 1945. 匿名 2023/06/12(月) 18:32:15 

    >>1914
    イオンなんてないど田舎だけど
    全然知り合いに会わない…

    +2

    -0

  • 1946. 匿名 2023/06/12(月) 18:33:43 

    >>1
    独身時代とか普通に1人でショッピングしてたけど、子供生まれて1人で行けることがのぼぼなくなってしまい、旦那さんや、実母義母に子供たち預けれたら全力で1人でショッピング楽しむよー!

    +0

    -0

  • 1947. 匿名 2023/06/12(月) 18:34:02 

    休日って人多いよねファミリーとかカップルとか
    主さんそれが嫌なら平日ならどうかな
    平日はそんな人多くないよ
    料理所も休日より混んでないし
    コロナ前でもそう混んでなかったから今もそんな混んでないと思うよ平日

    +1

    -0

  • 1948. 匿名 2023/06/12(月) 18:34:13 

    休日に1人でイオンモール

    +0

    -0

  • 1949. 匿名 2023/06/12(月) 18:34:34 

    昨日行ってたよーひとりで!
    しかも、何も買わずに帰ってきたよ。

    +0

    -0

  • 1950. 匿名 2023/06/12(月) 18:36:23 

    >>1368
    仲間!学生のときは友だちほぼいなくて辛かったけど今は楽しく生きてる

    +2

    -0

  • 1951. 匿名 2023/06/12(月) 18:37:00 

    小学生の時に近所にお調子物でふくよかな人気者のお父さんがいたんだけど、友達家族とファミレスに行った時に近くの4人席に1人で座って背中丸めて食事してるそのお父さん見かけて、何故か物凄く悲壮感漂ってる感じがして切ない気持ちになったの思い出した。
    その時何故だか家族から仲間外れにされてるんだ可哀想って感じた。ただ1人で食事してただけだと思うんだけどね。
    その時は私も子どもだったし、大人になるにつれてそういう感情ってなくなったんだけど、ここ見てると今だにそういう考えの人いるんだなって驚いた。学生時代に1人でお昼食べてる人が可哀想みたいな感覚引きずってるっていうか。大人になって1人でイオン行ってフードコートで食事してても、そういうのとは全然違うと思うけどね。

    +3

    -9

  • 1952. 匿名 2023/06/12(月) 18:37:48 

    イオンなんて1人でしか行かん
    逆に家族や友達とイオンとかの方が詫びしい感じ

    +6

    -4

  • 1953. 匿名 2023/06/12(月) 18:38:42 

    コミュ障なので1人で行ってます
    映画とかたまにのショッピングとか
    映画終わったら少しだけショッピングしてすぐ帰る
    そう長居はしない
    本屋とか楽しい
    たまに服屋さんいって一人でいたら店員さん話しかけてて
    あうあう状態になるので服屋いったら素早く動いて服を選んで買ってる

    +4

    -0

  • 1954. 匿名 2023/06/12(月) 18:38:50 

    ちょっと言い過ぎな人もいるけど…

    イオンモールは私もたまに1人で行くよ。
    1人でゲーセンでUFOキャッチャーしたりガチャしたりカフェで休憩したり、1人〇〇好きなタイプだから全然気にならない。まぁそんな人もいれば周りの目を気にしてしまう苦手な人もいるよね。でもホント気にしなくて大丈夫だよ! 
    周りは誰も見てないし気にしてないから

    +6

    -0

  • 1955. 匿名 2023/06/12(月) 18:40:29 

    イオンとかモールのほうが1人で過ごしやすいよね?外で1人だとキャッチ、ナンパ、不審者に遭遇した時にお店の人や警備員とかに頼れないからイオンのほうが安心してブラブラできる

    +6

    -2

  • 1956. 匿名 2023/06/12(月) 18:40:49 

    普通に行けるけど混んでるから平日行きたい

    +3

    -0

  • 1957. 匿名 2023/06/12(月) 18:42:48 

    ウィンドーショッピングをするのではなく、目的があるからしょっちゅう行ってますが、だめですか?

    モールにはクリニックとかも入ってるから、そういうところに行ってる人もたくさんいると思う。

    +4

    -0

  • 1958. 匿名 2023/06/12(月) 18:43:20 

    むしろご飯屋さんより行きやすくない?

    +8

    -2

  • 1959. 匿名 2023/06/12(月) 18:43:59 

    >>247
    トピ主がどうかは知らないけど、もし独身の人で家族連れの多いモールに1人で行きたくない理由は人に見られるのが気になるというよりも、幸せそうな家族連れの群れの中にポツンと1人孤独な自分がいる図が耐えられない気持ちもあるのかと思う。結婚して家族いても1人で買い物なんて普通に誰でもするし、誰かに見られるとかって本当は大した事ないって分かってる人の方が多いと思うんだよね。

    +2

    -1

  • 1960. 匿名 2023/06/12(月) 18:44:56 

    自分とこは両隣駅にイオンモールある
    二駅先にららぽーとがある
    1人で行けないような特別感全く無し

    +2

    -1

  • 1961. 匿名 2023/06/12(月) 18:45:00 

    ここ見て思ったんだけど、1人で行くの躊躇してる人達ってド田舎(言い方悪くてごめん)のイオンモールだったりする?
    そういう場所のイオンって色んな知り合いに会いそうだし「〇〇さんまた1人だったわよ」とか噂流すおばさんも居そうってちょっと思ったりもした。

    +4

    -5

  • 1962. 匿名 2023/06/12(月) 18:45:29 

    >>2
    おっぱい見てくる人ばかりだよ男女共にね

    +0

    -3

  • 1963. 匿名 2023/06/12(月) 18:46:07 

    >>1856
    ミスド食べたい

    +2

    -0

  • 1964. 匿名 2023/06/12(月) 18:46:26 

    普通に行ける。
    むしろ、買い物は周りにも迷惑かけないし、1人がいい。

    +2

    -0

  • 1965. 匿名 2023/06/12(月) 18:47:07 

    >>288
    その思考、謎すぎる…

    +1

    -0

  • 1966. 匿名 2023/06/12(月) 18:47:16 

    >>1469
    こんなに意地悪な人間達がいると思うとやっぱりどう見られるか気にしちゃうな
    色んな考えがあるだろうにこんなに言われるなんて思わなかったから私がトピずれだったんだだね
    プラスをくれた少数派の人たちありがとう(^_^)

    +1

    -4

  • 1967. 匿名 2023/06/12(月) 18:50:07 

    >>1952
    嫉妬にしか見えないよ、孤独なボクの。

    +2

    -0

  • 1968. 匿名 2023/06/12(月) 18:50:32 

    >>347
    シンプルに気持ち悪いね

    +5

    -0

  • 1969. 匿名 2023/06/12(月) 18:51:10 

    >>339
    それが行けない。
    駐車場いっぱい。

    +0

    -0

  • 1970. 匿名 2023/06/12(月) 18:53:57 

    >>1673
    やさしい。
    悩んでいるのなら試してみてほしい。

    +3

    -0

  • 1971. 匿名 2023/06/12(月) 18:54:11 

    イオン、ららぽ行くよ
    でも空いてる平日昼間に行くかな
    土日と混み具合が全く違うw

    +1

    -0

  • 1972. 匿名 2023/06/12(月) 18:54:14 

    >>1902
    うちの近所のららぽーとは、土日だとファミリーばかりで妙齢一人はちょっと浮くくらい。
    フードコート以外の人気の店は軒並み行列だし、一人客殆ど居ないよ、都内だけど。
    若かったり平日なら平気なんだけどね。

    +2

    -0

  • 1973. 匿名 2023/06/12(月) 18:54:27 

    1人楽しいですよ!気を遣わなくていいので

    +1

    -0

  • 1974. 匿名 2023/06/12(月) 18:55:58 

    >>1861
    私は地元に住んでますけど…独身でイオンに行けば同級生の親御さんとも会って話すし、結婚まだ?とか言われるけど、適当に流してるよ。
    勝手に決めつけないでくださいね。

    +0

    -0

  • 1975. 匿名 2023/06/12(月) 18:56:00 

    >>1
    「行けますか?
    わたしはムリです 」


    ちょっと自意識過剰な気がするなぁ。
    まさかお友達に「え〜イオン一人で行くの?私にはムリ〜。」とか言ってないよね?

    +6

    -0

  • 1976. 匿名 2023/06/12(月) 18:56:01 

    友達と行くならデパートとか行くからイオンは一人で行く。高校生の頃とかなら友達と行ったけど、友達と会うときにイオン行こうーってならないし。

    +1

    -0

  • 1977. 匿名 2023/06/12(月) 18:56:16 

    >>1673
    50近くだと厳しいなwお店に入って食事とかだとバレる。てか、もう周りの視線吹っ切れる歳か。

    +3

    -0

  • 1978. 匿名 2023/06/12(月) 18:57:19 

    むしろ行きたい

    +1

    -0

  • 1979. 匿名 2023/06/12(月) 18:57:19 

    >>1
    徒歩圏内にかなり大きめのイオンがあるけど、めっちゃ一人で行くよ。高校生の子供も、見たい映画があるときとか、一人でフラッと行くし、帰りにマックとかフードコートでご飯も食べて帰ってくるよ。というか、滅多に家族でイオンに行かない。
    徒歩圏内だから、普通に生活圏だし、おしゃれもしないで行くから、全然気にしたことなかった。たかがイオン。と自治会の中にイオンが入っている地元民は思うよ。

    +1

    -0

  • 1980. 匿名 2023/06/12(月) 18:57:25 

    先週末に幕張のイオンモール行った時になんとなく一人客どれくらいいるか気にしながら回ってたんだけど結構いたよ!ただ40代以上が多かったかな。場所にもよりそうだけど。
    フードコートで一人で食べてる人いてもモールで働いてる人が休憩中なのかもしれないなーって思う。最近はフードコートにもカウンター席増えて一人で行きやすくていいと思ってる。

    +2

    -0

  • 1981. 匿名 2023/06/12(月) 18:58:37 

    まぁ、年齢と土日かどうかが問題なのかな?
    気になる人は。
    20代なら気にならないし、30半ばくらいだと色々ダメージきつくてスーパーやフードコート以外は足が遠のくかな。

    +1

    -0

  • 1982. 匿名 2023/06/12(月) 18:59:58 

    >>1
    家族で行っても行動バラバラで1人だったりするし
    余裕だし人の事気にした事ないから大丈夫!!

    +1

    -0

  • 1983. 匿名 2023/06/12(月) 19:00:22 

    >>1948

    レベル1に入ってるのって一人で行くのが普通だからここに入れるのがむしろ違和感

    +1

    -0

  • 1984. 匿名 2023/06/12(月) 19:01:16 

    1人で気楽に服とか本とか見るよね。

    +2

    -0

  • 1985. 匿名 2023/06/12(月) 19:02:28 

    >>358
    わたしは高いバッグに百均の財布なので財布とポーチ置いて行きます

    +1

    -0

  • 1986. 匿名 2023/06/12(月) 19:02:52 

    まーこれみよがしに仲良し家族や夫婦、て見せ付けてくる人居るからな。昨日、某ショッピングモール内のお洒落なお店で一人夜ごはん食べてたら隣の女がバカでかい声で来月の家族旅行、何処行くぅ?てチラチラこちら見ながら話してた。
    私は夫も子供も居るけど、こういう意地悪そうな人間て居るから呆れる。

    +2

    -4

  • 1987. 匿名 2023/06/12(月) 19:06:46 

    >>16
    わざわざファミリーで混む土日を避ける気持ちならわかるけど、行きたいのに行けないとか意味わからんなー。
    友達も居ないとか思われると思ってんのかな。
    自意識過剰だよ。本当に、周りが一人だろうが団体だろうがどうでもいい。

    +5

    -0

  • 1988. 匿名 2023/06/12(月) 19:07:11 

    >>24
    結婚したばかりでニュータウンに住んだときは、週末子連れだらけのモールは面倒だしつまんなかったけど
    子供できたら、そのモールは子連れに便利な店ばかりな事に気づいた。

    +2

    -0

  • 1989. 匿名 2023/06/12(月) 19:07:52 

    >>23
    近所なら、すっぴんスウェットでも行く。
    だってコンビニと変わらんもん。
    イオンだし。

    +1

    -0

  • 1990. 匿名 2023/06/12(月) 19:08:27 

    >>1988
    そうそう、そういうもんだよね。
    そして途端に居心地が良くなる。
    一人でも息抜きに行ったり、心の持ちようもあると思うわ

    +1

    -0

  • 1991. 匿名 2023/06/12(月) 19:08:55 

    >>27
    そういう配慮は入ることあるよね。
    時間ずらすとか、テイクアウトで開けた所まで移動するとか…

    +0

    -0

  • 1992. 匿名 2023/06/12(月) 19:09:41 

    なんか過大評価してるのかも・・
    色んな意味で

    +0

    -0

  • 1993. 匿名 2023/06/12(月) 19:10:14 

    >>1637
    なんかありがとう

    +1

    -0

  • 1994. 匿名 2023/06/12(月) 19:11:51 

    なんかネタ切れしてきたね(^^;)

    +0

    -0

  • 1995. 匿名 2023/06/12(月) 19:12:38 

    そもそも、独り身の人が
    時間潰しに混雑してるトコに
    あえて行くとか・・って
    そこが分からない

    ちゃんと目的・理由があるのなら別だけど

    +0

    -0

  • 1996. 匿名 2023/06/12(月) 19:14:06 

    全然行ける!
    楽ちん

    +0

    -0

  • 1997. 匿名 2023/06/12(月) 19:14:12 

    まあ、好きにしたら良いじゃないって話

    議論する話でもないでしょう

    +0

    -0

  • 1998. 匿名 2023/06/12(月) 19:15:11 

    >>1951
    そのお父さん、たまたま猫背で食べる人だったんじゃない?

    +3

    -1

  • 1999. 匿名 2023/06/12(月) 19:16:17 

    イオンはむしろ一人の方が楽じゃない?というかイオンにわざわざ友達、彼氏と行く方が面倒。

    +2

    -0

  • 2000. 匿名 2023/06/12(月) 19:17:44 

    >>1918
    >自分でなんとかするしかないよね 平気になるか引きこもるかパートナー見つけるか
    >結婚したところで1人で行動できない人なんて情けないと思うけどね
    >それか結婚した途端気が大きくなって1人でも平気になるのかな

    私も同じ様なことを思いました。
    「結婚すると(または人によっては子供生まれると)1人が平気になる」も時々いるけど、結婚前から1人行動出来なかった人は結婚後も出産後も1人で行動出来ない。が割合としてはかなり多い。
    ↑私は未婚だけどアラフォーなんで周りの結婚した知人達をみて、そう分析しております。未婚組も前から1人行動がダメだった人は40代になっても1人行動できない人多いし。

    旅行行く時に計画立てられ準備出来る人とそうじゃない人がいるでしょう。それって結婚や出産によって劇的に変わるかというとそうではない。って感覚と似てるかなと。

    そして絶対100%って訳じゃないけど1人行動できない人は子供っぽいのが多数なんだよね男性でも女性でも。
    転職や保険とか住む家を決めたりするのも1人で決められない「どうしたらいいと思う?」みたな他人に委ねるような人が多い。これとこれとどっちが良いか意見を聞かせて、の相談じゃないの。どうしたらいい?の指示待ちなのよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード