-
1001. 匿名 2023/06/12(月) 00:20:09
>>196
有名人ならまあしょうがない。+18
-0
-
1002. 匿名 2023/06/12(月) 00:20:34
糸冬 了+4
-0
-
1003. 匿名 2023/06/12(月) 00:20:56
>>1
そんな事気にする人がいることに驚愕
繊細すぎない?メンタル病むよ。。+20
-2
-
1004. 匿名 2023/06/12(月) 00:21:07
気持ちが塞ぎ込んで心に余裕がない時は行こうとは思わない。
そうでない時なら一人で行ける!+9
-0
-
1005. 匿名 2023/06/12(月) 00:21:23
自意識過剰+11
-0
-
1006. 匿名 2023/06/12(月) 00:22:13
>>913
何が不審なのw
ちょっとよく分からない+22
-0
-
1007. 匿名 2023/06/12(月) 00:23:07
>>38
ごめん普通に分かんないんだけど何故一人で行くと底辺なの?+61
-1
-
1008. 匿名 2023/06/12(月) 00:23:44
カフェに一人で入れないから付いてきてぇぇ!と知人にお願いされたことはある。
40過ぎてカフェに一人で行けない人もいるんだな、とは思ったけど、「イオンに一人で行けない」はもう…言葉に詰まる。+11
-2
-
1009. 匿名 2023/06/12(月) 00:23:54
>>796
大阪府在住です。毎週、週末にひとりでイオンに行きます。
買い物の前に、イオンモール内のスタバやベーカリー店でコーヒーを飲んだり…
家族連れやカップルも見るが、男女問わずひとり客も大勢いますよ😊+9
-0
-
1010. 匿名 2023/06/12(月) 00:24:02
>>4
私むしろイオンとか一人がいいタイプ+8
-1
-
1011. 匿名 2023/06/12(月) 00:25:05
1人でモールとか当たり前に行けるけど。
むしろ気にして行けない人がいることに驚くわ。
1人でレストランとかは意見分かれるだろうけど。
フードコートやファーストフード、ラーメン屋などは余裕、一人焼肉とか1人でファミレスはハードルが上がるけど+6
-1
-
1012. 匿名 2023/06/12(月) 00:26:13
>>954
わかる!!
+0
-2
-
1013. 匿名 2023/06/12(月) 00:28:07
>>1
1人イオン
おやつにパンケーキ
夕食ざるうどん
元気あったら、ステーキかハンバーグか
ラーメンとかいきたかった
+6
-1
-
1014. 匿名 2023/06/12(月) 00:28:36
>>183
海外一人旅や留学すると全く気にならなくなるよね。それより時間通りに来ない電車やバス、スリなどの身の安全のが気にする。+36
-0
-
1015. 匿名 2023/06/12(月) 00:29:20
>>1
意味わからない。子供なの?釣りなの?
日本て1人で行けないところの方が少なくない?
動物園だって1人で行くよ。+14
-2
-
1016. 匿名 2023/06/12(月) 00:29:43
>>24
春から大学進学で東京に出てきた姪が、東京では1人行動であちこち行って楽しんでる。地元は出かけるところがイオンモールしかなくて、行くと必ず知り合いに会って面倒臭いから、出不精だったと言ってた。誰かに会うといちいち服装チェックされたり、何買ったとか聞かれるのがダルいって。+48
-5
-
1017. 匿名 2023/06/12(月) 00:31:11
>>954
暇でぶらぶらしてる時も?
てか1人行動初心者の心理かな
10年も1人で暮らして出歩いてたら周りなんて全く目に入らなくなるよ+4
-0
-
1018. 匿名 2023/06/12(月) 00:32:20
個人的には、イオンは普通に行けるけど、
休日、家族やカップルだらけの飲食店には入りづらい+3
-4
-
1019. 匿名 2023/06/12(月) 00:32:31
>>29
未就学児2人を育て中の私からすれば、1人で外でご飯食べられるなんて最高に贅沢!!+13
-0
-
1020. 匿名 2023/06/12(月) 00:33:21
ショッピングモールいつも一人で行くよ
今週末は一人旅もしてきた
一人に慣れると気楽でいいよ+7
-0
-
1021. 匿名 2023/06/12(月) 00:34:29
先月、土曜にヒルトン泊まって夜に予約したフレンチのコース食べてチェックアウトしてから梅田で買い物して帰りにハルカスの展望と催事観てから帰りに串カツ食べながら一杯(車だからウーロン茶)やって帰ってきたよ。勿論ぜーんぶ1人で。今月末は1人で3泊4日で北海道行く予定。
回りなんて気にしてたら人生充実しないわ。+14
-1
-
1022. 匿名 2023/06/12(月) 00:34:31
>>1007
1人=ぼっち=友達恋人いない、可哀想
そんな目で他人を見てるからだろうね
キョロ充とか1人は恥ずかしいからトイレで弁当食べるとかあったけどそういう人達じゃない?+53
-0
-
1023. 匿名 2023/06/12(月) 00:34:48
>>1
じゃ、違うモールに行けば?+1
-2
-
1024. 匿名 2023/06/12(月) 00:35:45
わたし独身
休日は家族ずればっかだからね
キラキラしてて眩しい
それに引き換えわたしなんて…ってむだに落ち込むからなるべくなら休日は避けたい+1
-2
-
1025. 匿名 2023/06/12(月) 00:35:46
安心してください。
誰もあなたの事気にしてませんよ+5
-0
-
1026. 匿名 2023/06/12(月) 00:36:07
>>4
むしろ当たり前すぎて、なにこのトピ?って思った。
1人でイオンにいる人なんて腐るほどいるのに、主は何がきついのか本気で理解できない。
釣りトピだと思うけど、釣りじゃないなら主さんなんかに病気だと思う。。+11
-1
-
1027. 匿名 2023/06/12(月) 00:36:41
>>1
1人でフラってどこでも出かけれるポジティブさ?は何処に行くのだろうと良いじゃんと思う🤗
行きたい所に行けばよし!人生を楽しまなきゃ損。+6
-0
-
1028. 匿名 2023/06/12(月) 00:37:10
むしろ1人でゆっくり行きたい+3
-0
-
1029. 匿名 2023/06/12(月) 00:37:37
>>271
コンプレックスが無いから全然コンプレックス刺激されないw
テーマパークでもどこでも1人でいける
家族連れ(とくに母親)はテキパキと子供面倒とか見ててこっちを見向きもしないよ?
自意識過剰じゃないかな?+16
-0
-
1030. 匿名 2023/06/12(月) 00:38:03
>>29
1人でご飯食べてるのは事実だし、それ以上でも以下でも無いよね
孤独に見られるのが嫌ってことだろうけどさ+7
-1
-
1031. 匿名 2023/06/12(月) 00:40:21
>>31
平日休みが貴重だから、平日に行くのもったいなく感じる。平日休みなら都会に行って、土日は近くのイオンですませる。+3
-3
-
1032. 匿名 2023/06/12(月) 00:42:28
1人余裕余裕
けど周り見渡して一昔前に比べたら年寄り増えてファミリー減ってきたかな?高齢化社会やなと憂いるくらいに余裕+1
-0
-
1033. 匿名 2023/06/12(月) 00:42:36
>>1022
いらすとやはなんでもあるなぁ+22
-0
-
1034. 匿名 2023/06/12(月) 00:42:58
私は余裕やで〜
学生の頃帰りによく学校近くのイオンに寄ってたわ
懐かしいなあ
今も行きたいけど遠い笑+1
-0
-
1035. 匿名 2023/06/12(月) 00:43:54
>>787
なんでママ友といないの?って思われると考えるの?
そう言われたの?そう言ってるのが耳にはいったなら、その人たちは幼稚すぎる
もしあなたが、そう思われてるのかも……と凹むなら、あなたも幼稚だし、自意識過剰過ぎ
+5
-0
-
1036. 匿名 2023/06/12(月) 00:44:09
>>1026
なんで理解できる人のコメを読まないの?+3
-0
-
1037. 匿名 2023/06/12(月) 00:44:58
実家思い出すとたとえ家族で出掛けていても、喧嘩してることだってあった。家族連れが有無を言わさず幸せかと言われると違う。大なり小なり悩みがある。
実は見えない障がい抱えてることもあるし、仮面夫婦だったりさ。でも多くの人は幸せなんだろう。それはそれで良いこと!
人間の人数だけ見て不必要に落ち込むことはないよ+2
-0
-
1038. 匿名 2023/06/12(月) 00:46:39
>>2
ほんまや+3
-0
-
1039. 匿名 2023/06/12(月) 00:47:09
>>988
1人で普通に行くけど子供泣き声とか奇声にはうんざりする、微笑ましくは思えない。でも皆んな人の事なんて気にしてないよね、そこが良いところ+7
-0
-
1040. 匿名 2023/06/12(月) 00:47:34
>>1
イオンこそ1人だし、イオンだからこそめちゃくちゃオシャレする必要ないし、なんなら1人でフラッと行く所だよイオンは。+5
-0
-
1041. 匿名 2023/06/12(月) 00:47:52
イオンは混むのが嫌だから朝イチ1人で行く。あちこち効率よく回りたいから、家族とは行きたくない。
むしろ、家族ぞろぞろレジに並ぶのと、通路を横並びして全て塞ぐのやめてほしい。
+1
-0
-
1042. 匿名 2023/06/12(月) 00:48:43
>>894
ジャスコ(イオンの前身)まで
115km+23
-0
-
1043. 匿名 2023/06/12(月) 00:48:59
>>131
ディズニーはアトラクション一人で乗りにくいと思った。誰も気にしてないとは分かっていても。
イオンモールなら余裕。+40
-3
-
1044. 匿名 2023/06/12(月) 00:49:44
>>629
私の知り合いにも「一緒に行ってくれる人いませんか?」と美術展とかの画像をインスタのストーリーとかに載せて、募ってる人がいるんだけど、これくらい一人で行ったらよくない?と見るたびに思う+2
-0
-
1045. 匿名 2023/06/12(月) 00:49:46
>>906
あなたの思う田舎は真の田舎ではないんや+17
-0
-
1046. 匿名 2023/06/12(月) 00:50:51
>>1
一人でイオンに行った時に何をするのかというトピなのかな?でも、その割にはコメント数多いなと思って覗いたらこういうことか、、笑+1
-2
-
1047. 匿名 2023/06/12(月) 00:52:13
>>100
いるよね〜
やたら人のことばっかりキョロキョロ見てる人〜
あなたに魅力があるのなら今独りじゃないだろうに〜
買い物を楽しめよ+47
-1
-
1048. 匿名 2023/06/12(月) 00:52:29
主はそもそも一人で行けないわけではないんだよね?休日に一人で行けないってだけだよね?
それは私も同じです。
なにもうじゃうじゃ人がいるところに一人で行かなくても。平日のイオンにゆっくりいきましょ+1
-0
-
1049. 匿名 2023/06/12(月) 00:53:42
>>1
ファミレスとかはまだ分かるけどイオンはフツーに行けるよ?買い物あるし。+1
-1
-
1050. 匿名 2023/06/12(月) 00:54:55
イオンぐらいいつだって一人で行けるしっ!
なんなら買い物は一人でしたい🛍+4
-0
-
1051. 匿名 2023/06/12(月) 00:55:06
>>1イオンで単独行動する女性で変な人って見たことない。てか気にしてない、目に入らない。1人で買い物来てる人なんて山ほどいるし、自分もするし。
長時間同じベンチにずーっと座って通る子供を凝視してるおばあさん?は一回だけ見たことあるけど、主さんは変な行動するつもりはないんでしょ?普通の人が普通に買い物してるだけで気にする人なんていませんよ。
いつも同じ場所同じ時間帯に同じ服装でいる異様なおじさん?は身を守るためにチェックはしちゃうけど。+3
-3
-
1052. 匿名 2023/06/12(月) 00:55:20
理解できんのよね。なんで1人で行けないんだろう。気にしないでいいよ。別に1人で買い物してても何もおもわない。自分が気にしてるだけ。+14
-1
-
1053. 匿名 2023/06/12(月) 00:55:28
>>1
行ける結構1人の人多い+1
-0
-
1054. 匿名 2023/06/12(月) 00:55:39
>>29
美術館だと絵に集中、食べ物だと食べ物に集中、動物園だと動物に集中してるから全然余裕w
雑念が多いんじゃないの?+5
-0
-
1055. 匿名 2023/06/12(月) 00:56:24
>>365
初めてこの漫画見た。
ちびさんって言い方がイラッときたのと、1人でスマホ見ながらご飯食べようがどうでもいいのにいちいち取り上げてウザい。+9
-0
-
1056. 匿名 2023/06/12(月) 00:57:43
>>1042
115キロの道のりほんまに右折だけで着くんか?笑+20
-1
-
1057. 匿名 2023/06/12(月) 00:58:58
イオンで働いてるから、うろつきまくってるよ、1人でうろついてる人はみんな休憩中ぐらいに思われてると思ったら大丈夫だよ。笑+4
-0
-
1058. 匿名 2023/06/12(月) 00:59:07
>>29
他人が何人で食べてようが気にしたことがない。
まず目が行かないし。
いっつも「あの人1人で食べてる!」とか思ってるの?
まあ私も初めて1人でマックとか回転寿司行った時は覚悟がいったし緊張したけどね。
どこでも最初は緊張するけど、繰り返すうちに大したことないんだ、自分が気にしてただけで誰も見てないんだと気付いてどこでも1人で行けるようになって人生広がるよ。
早くそうなれるといいね😊+15
-0
-
1059. 匿名 2023/06/12(月) 01:00:44
普段から、イオンの食料品コーナーに行くので、平気です。+2
-0
-
1060. 匿名 2023/06/12(月) 01:01:14
>>1
カップルで来るようなお洒落なカフェに1人で来てる人を見たらプークスクスするけどイオンモールは別に1人でもよくない?
気にしすぎだと思う。+0
-39
-
1061. 匿名 2023/06/12(月) 01:01:36
フェス1人参加も増えてるよ
飲みながらワイワイ楽しみたい人は別にして、生粋のバンド好きだと本当気にならない
会場移動しなきゃで時間に追われてるし、友達と行ったとしてもタイムテーブルが違えば結局1人行動になる
好きじゃないバンドの演奏に付き合うこともしなくて良いし最高+4
-0
-
1062. 匿名 2023/06/12(月) 01:02:47
>>16
スーパーに行くのとかわらんよね。生活必需品を買うのに誰の目が気になるのか...
焼肉や遊園地にひとりで行きにくいのはわかるんだけど。+85
-1
-
1063. 匿名 2023/06/12(月) 01:02:49
>>1060
いや、あなたも>>1と似たもの同士よ
てかもっと性格悪いよ+23
-0
-
1064. 匿名 2023/06/12(月) 01:04:09
イオンではないけど、同じような商業施設で働いてるけど1人の人沢山いるよ!
働いてる側も何も思わないし、フードコートにはショップ店員が普通に昼休憩してたりするし(バッチとかは外してるよ)
そんな私も休憩中に大盛りラーメンとか1人で食べてるわ+4
-0
-
1065. 匿名 2023/06/12(月) 01:04:32
イオンモール近くにないけどあっても行かない。気持ちが上がらないから
池袋新宿渋谷や、趣味のお店が多い街に行く+2
-1
-
1066. 匿名 2023/06/12(月) 01:05:59
>>1
このトピをイオンモールが見たら戸惑うと思うよ+7
-0
-
1067. 匿名 2023/06/12(月) 01:06:22
イオン騒がしいから必要なもの無ければ行かない。お気に入りの個人店を開拓してるよ。
この前ショップカード作ってもらってテンション上がった!+2
-0
-
1068. 匿名 2023/06/12(月) 01:08:00
今日1人でららぽーと行ってクレープ食べてゲーセンしてスーパー銭湯。人と共存できないから本当1人遊びしかできない笑+3
-0
-
1069. 匿名 2023/06/12(月) 01:08:59
自意識過剰すぎなんじゃ‥+2
-0
-
1070. 匿名 2023/06/12(月) 01:10:06
1人だと行きやすいとこ行きづらいとこ、人によって違うんだと思う
私はフェスやホールのライブは1人で全然楽しめるけどライブハウスの中での開演待ちは1人だと辛い。わかりづらいかも…+4
-0
-
1071. 匿名 2023/06/12(月) 01:11:15
>>1060
カップルで行くようなオシャレなカフェなんて1人行動レベル1ってくらい余裕
どこでもクスクスなんてしないけと゛+18
-0
-
1072. 匿名 2023/06/12(月) 01:12:02
>>540
私も思った。そして今日も行った+13
-0
-
1073. 匿名 2023/06/12(月) 01:14:00
イオンモールの飲食店で一人飯してる人いくらでもいるよ。気にしすぎ。+4
-0
-
1074. 匿名 2023/06/12(月) 01:14:38
>>437
わかる!
1人で買い物してランチしてまた買い物してカフェでお茶した日なんてすっごい充実した優雅な1日と思ってるから、自分が誰かと一緒のときに1人で紙袋もってランチしてる女性見ると勝手に優雅な1日いいね!!って思ってる。+10
-0
-
1075. 匿名 2023/06/12(月) 01:14:48
>>540
この場所ネコちゃんロボットが館内案内か何か持ってひたすらぐるぐる回ってるでしょ。
子供達が怯えてここ行きたがらない。恐怖のスポットになってるw+10
-0
-
1076. 匿名 2023/06/12(月) 01:15:07
>>1055
なんか回りくどく言い訳してるけど結局この人は休日に1人でスマホ片手にご飯は寂しいと思ってると思う
ぐだぐだ漫画にするなと思う、わかりづらい+18
-0
-
1077. 匿名 2023/06/12(月) 01:17:27
家族で行っても一人で行動してます
なにも恥ずかしくない
買い物は一人でしたい+5
-0
-
1078. 匿名 2023/06/12(月) 01:17:42
このトピなんでこんな時間にでも伸びてるの+5
-0
-
1079. 匿名 2023/06/12(月) 01:20:22
今日一人でイオン行ってきたよ
家族連れと学生だらけですごく混んでいた
色々見て回るの楽しい
服を見たり化粧品見たり雑貨見たり帰りには夕飯のお弁当買って帰った+7
-0
-
1080. 匿名 2023/06/12(月) 01:20:24
>>629
親が過干渉過ぎるとなるのかもなぁと思う。
分かんない・出来ないアピールしてくる人の大半は本当は誰よりも図太いぞ!パターン多いけど
本当に怖い…分かんない…感覚で困ってる人もいるように思う
私はリスクが伴う行動の時と騒音的な場所に行く時に頭真っ白になる質で、1人ラーメンとかは平気なのに旅行や転職みたいな大きい方向転換とかは最初出来なかったし、爆音がして治安が悪いみたいな場所は今でも1人は無理だ+4
-0
-
1081. 匿名 2023/06/12(月) 01:20:39
>>106
w+5
-0
-
1082. 匿名 2023/06/12(月) 01:21:07
>>591
田舎におけるイオンモールの威力たるや…+4
-0
-
1083. 匿名 2023/06/12(月) 01:21:08
>>51
私若い頃、旅行中にひとり居酒屋デビューしたんだけど地元のおっさん連中にガンガン絡まれて結局ひとりじゃなくなったw+4
-0
-
1084. 匿名 2023/06/12(月) 01:21:21
>>811
結局貴方がお一人様を後ろめたく思ってるからそんな被害妄想になるんだよね
恥ずかしいなら連れ作ればいいじゃん
出来ないなら努力不足や性分のせいと割り切るしかないわ
+6
-1
-
1085. 匿名 2023/06/12(月) 01:22:35
>>83
間違いないw底辺独特の考え方かもね!自分が底辺と気付かず底辺発言wあっ!それ言ったら私も底辺なっちゃうわw+26
-2
-
1086. 匿名 2023/06/12(月) 01:23:31
>>38
頑張れ!底辺さん!+9
-0
-
1087. 匿名 2023/06/12(月) 01:25:20
>>131
ディズニーやUSJは家族や友達と行っても別行動する事あるから全数気にならない
旦那が絶叫系嫌いだからディズニーランド、しかもアメリカで1人で色々乗ったよ
隣の外人がオーマイガオーノー言ってて楽しかった+39
-2
-
1088. 匿名 2023/06/12(月) 01:26:21
>>1
行ける~+1
-0
-
1089. 匿名 2023/06/12(月) 01:26:21
>>1060
人気のあるお洒落カフェに行ったら、半数はソロ活女性だったよ+16
-0
-
1090. 匿名 2023/06/12(月) 01:26:26
>>1055
スマホ見ながら食事はマナー悪い!なら分かるんだけどね
スマホがないときは黙々と食べるか本読むかとかだったのかな?スマホご飯は昔ながらのサラリーマンなどが多く来る店でテレビが設置してあるのと同じ感覚なんだと思う。+6
-1
-
1091. 匿名 2023/06/12(月) 01:27:44
>>719
めっちゃマイナスな上に意味不明とかキツめのコメントばかりだけど私もなんとなく分かる。
恥ずかしいというより居心地悪くなる感じかな。
田舎のイオンなんて狭いしウロウロしてたら2、3度同じ人に会いそうだしw
自分は都会出身で今転勤族の田舎暮らしだけど、もし自分が独身中年でイオン行くたびに家族連れの同級生とやたら出くわしたら、あーまだ結婚してないんだーとか思われるのも嫌だなぁ、とか勝手に想像している。+15
-10
-
1092. 匿名 2023/06/12(月) 01:30:00
>>1
余裕で1人で行ける。
ていうか、家族と行ってもみんな1人で別行動。+3
-0
-
1093. 匿名 2023/06/12(月) 01:30:28
>>9
私もイオンもららぽーとも一人で行く
一人が恥ずかしい感覚がわからない
一人暮らし歴が長かったからかなのな?一人行動が身についている
中華屋・ラーメン屋なんかも一人で余裕
フードコートでは好きなもの食べる
この前はららぽーとのフードコートのびっくりドンキーでハンバーグ食べた
美味しかった
+15
-1
-
1094. 匿名 2023/06/12(月) 01:30:50
>>1070
独特の空気感はあるね。
ギリギリに行くか、隣の人が話せそうだったら話しかけて見るのはどう?
それでTwitter繋がった子いるよ+2
-0
-
1095. 匿名 2023/06/12(月) 01:32:39
フードコートも1人席多いし普通にいく+1
-0
-
1096. 匿名 2023/06/12(月) 01:33:27
>>5
コロナ前だけど、土曜日に高校時代の仲良しグループと飲み会の前にイオンモールに行ってディズニーストアとか無印で買い物して、タリーズで軽食とコーヒーを飲んで、飲み会の予約をしてる店がある、市中心部まで移動して、そこでもちょっと買い物して、待ち合わせ場所まで行った事がある。+2
-0
-
1097. 匿名 2023/06/12(月) 01:35:34
>>1071
オシャレなカフェってノマドワーカーがいたりお高めorおしゃれ系な商談でも使われたりする気がしてたから、これはジュナレーションギャップなのか?って思った。
好きなカフェに1人で入ってゆっくり味わって、美味しいと思ったメニューの見た目を写メっといて真似たり、舌からレシピ再現するの好きなので、おひとりさま(笑)とか思われてたら悲しい。
友だちとか恋人居るのに写メってたら失礼な気がして時間掛けて写真撮れないだよね+2
-6
-
1098. 匿名 2023/06/12(月) 01:37:22
>>811
それ言ってくる人いたなぁ。
でも自分の意思で1人行動してるから、仲間引き連れてないと不安で仕方ないのが透けて見える人の言うことは気にしない。
それに、陽キャばかりの場所で私しか知り合いいないとそういう人間はすり寄ってくるよ。小物なんだよ。
それか単純に私と相性が悪くて言動が気に入らない。どのみち仲良くなれない相手だから気にする必要がない。+4
-0
-
1099. 匿名 2023/06/12(月) 01:43:00
>>1042
なんと遠方な😳
他のイオンのほうが、近かったりして 笑!+2
-1
-
1100. 匿名 2023/06/12(月) 01:44:04
>>1
主何かの強迫性障害なのでは?
幾ら記憶を探っても普通にそんな事考えたこともないのだけど?
友達や彼ピと行くときも普通に行くし、一人でも特に何も考えずに買い物してる
大体の人がそんなものなだと思うよ?+3
-0
-
1101. 匿名 2023/06/12(月) 01:44:22
>>16
私も解らない+31
-0
-
1102. 匿名 2023/06/12(月) 01:44:46
>>1060
一人の人を見てプークスクスしてる人に頭大丈夫かなこいつ?って思う
+27
-0
-
1103. 匿名 2023/06/12(月) 01:46:54
>>29
イオンの店員さんや、イオンの近くの会社で働く方々が多分、お昼休みごろに大勢来られるのでは。
大阪府民だが、お昼12時台の近所や職場近くのイオンのフードコートは、会社員・OLさんと思われる方々でいっぱいです。
出先で入った神戸ハーバーランドのイオンも、12時台は同じような感じだったよ。+9
-0
-
1104. 匿名 2023/06/12(月) 01:49:03
ガルだと、自意識過剰、誰も気にしてないっていうけど、聞こえるように言ってくる人いるよねー
+5
-5
-
1105. 匿名 2023/06/12(月) 01:49:05
主さんもしかしてイジメの経験とかある?
私は中学の時クラス中から無視されてぼっちになった経験あるから、周りがワイワイしてる人だらけで自分だけ1人客だとその時のこと思い出して居心地悪くなる感じはわかる。一人客が多い場所なら全然平気なんだよ。+14
-0
-
1106. 匿名 2023/06/12(月) 01:50:57
>>730>>739>>787>>855>>902>>1091
意味不明っていうけどそれがさ、学校で「いつも見かけるけど、いっちも1人でいなーい?」て聞かれたのよ
先輩達からも
それ以来なんか恥ずかしくなっちゃった
田舎って噂話ばかりだし
今は社会人になって上京したから1人でも普通にショッピングモールに行けるようになりました+16
-6
-
1107. 匿名 2023/06/12(月) 01:51:15
>>1091
この主が書いてないシチュも想像して「分かる」って答えてる皆さん優しいな,って思った。
私も田舎→都会に出た口なので地元イオン1人だと行きにくい気持ち分かるや。肩身狭くて平日しか食材買いも行けないかもしれない。
幼馴染意外に見られたとき「あーあの人進学で東京行ったのよね。ちょっと変わった人だったし、都会でバリキャリ目指すみたいな人ってやっぱり結婚遅いのね」って思われるのが容易に想像できる。
市立の小・中学校だったからか、将来良い大学行く組が浮いてる人扱いで、その中の1人扱いだったんだよね+6
-13
-
1108. 匿名 2023/06/12(月) 01:51:34
>>1060
プークスクス?www
確かに一人で来てる女性見て笑ってる人達がたまにいるけど、その人達こそリトマス試験紙みたいな反応を頂けて避けるべき人種って判明するからそれはそれで良し
正当性も整合性もなく嘲り嗤う人は、ご自身が思ってる以上に軽蔑され嗤れてるよ+18
-0
-
1109. 匿名 2023/06/12(月) 01:52:25
休憩中、読書をしたいけど誰もしてないし、
何読んでるんだろう?と思われたくないし、
周りに見られるのが嫌だからやりたくない。
って人ならいたなー。
でも大袈裟に考えてると思う。+3
-2
-
1110. 匿名 2023/06/12(月) 01:52:48
>>1
どんだけ自意識過剰+13
-0
-
1111. 匿名 2023/06/12(月) 01:55:28
都内って地方都市よりも田舎だからイオンモールないよね。雨の時とか傘さして買い物で不便なのかわいそう。+5
-1
-
1112. 匿名 2023/06/12(月) 01:56:24
>>1
普通に行けます。この前、しつこく「LINE教えて!」ってナンパしてくるオジサンが居て、キモくて逃げた+2
-2
-
1113. 匿名 2023/06/12(月) 01:58:14
他人の事なんて見てへんよ+6
-0
-
1114. 匿名 2023/06/12(月) 01:59:41
クリスマスでも年末年始でもいつでも一人で行けます。が、周りは家族連れカップルでちょっとだけ心がうっ…となります。+6
-0
-
1115. 匿名 2023/06/12(月) 02:04:09
>>1083
楽しそう🤗
私はお盆に行われる撮影禁止の秘祭を見たくて西表島に1人で行った事あるけど、傷心で自殺しそうな人と思われて新婚カップルさんが始終構ってくれた😂
星の砂が落ちてる海岸があったり、民宿によっては夜に蛇味線で民謡弾き語りしてくれたりして民俗学とか興味ある人だときっと楽しめる島でした
+9
-0
-
1116. 匿名 2023/06/12(月) 02:05:07
>>3
むしろ一人の方が、自分のペースで勝手に動きながら買えるから都合いいよね笑+65
-1
-
1117. 匿名 2023/06/12(月) 02:08:14
>>336
買い物に友達との行動は時間の無駄じゃない?
遊ぶついでに買い物をするときもあるけど
真剣に買いたいときは
気の置けない友人とだと別行動したりするよw
+26
-0
-
1118. 匿名 2023/06/12(月) 02:09:11
>>1
小中学生なのかな+7
-0
-
1119. 匿名 2023/06/12(月) 02:15:51
>>1
家族で行ってきたけど子供旦那に預けて数分だけぱぱーと店で買い物したりしてたから側から見たら私も1人での買い物客。
なんともないよ。+3
-0
-
1120. 匿名 2023/06/12(月) 02:16:29
近くにないからよく知らんけど
イオンモールだと基本ショッピングなんでしょ
買い物は自分のペースで動くのが一番楽だから
わたしなら一人で行きたいけど
そんなに一人客がいないもんなの?+3
-0
-
1121. 匿名 2023/06/12(月) 02:17:50
>>6
一人フードコートで食事は余裕
先日はフードコートのクレープ屋に一人で並んでそこで一人でクレープ食べたわ!
美味しかったわ!!
+48
-4
-
1122. 匿名 2023/06/12(月) 02:18:02
>>205
伏せ字にした意味ww+18
-0
-
1123. 匿名 2023/06/12(月) 02:18:04
>>1111
イオン以外の地下街とかショッピングモールが複数あるんだよw
+5
-0
-
1124. 匿名 2023/06/12(月) 02:18:08
>>190
この人はしまむらもひとりで行けなそう+18
-0
-
1125. 匿名 2023/06/12(月) 02:20:41
>>428
それいいじゃん、解決+3
-0
-
1126. 匿名 2023/06/12(月) 02:24:59
>>1091
待って、逆に田舎のイオンモールって無駄にでかくない?+8
-1
-
1127. 匿名 2023/06/12(月) 02:27:57
>>1
ららぽーとで働いてます
おひとり様は沢山いるしわざわざあの人ぼっちなんだ、、とか考えたりも思ったりもしない
フードコートで一人でランチしてる人も沢山いるし
それぞれのんびり好きなように過ごしてるよ+9
-0
-
1128. 匿名 2023/06/12(月) 02:31:00
>>1120
家族連れやカップルもいるけど、老若男女問わず、ひとり客も大勢いますよー+3
-0
-
1129. 匿名 2023/06/12(月) 02:35:57
>>1045
>あなたの思う田舎は真の田舎ではないんや
イオンモールがある所って政令指定都市や県庁所在地の郊外が多いよね周辺市町村のベットタウンとか。
電車とかバスとかの公共交通機関がそこそこ便利な所にある率が高い。
+16
-1
-
1130. 匿名 2023/06/12(月) 02:40:46
>>817
ほんと楽しいよ。広さ日本一のイオンとかリゾートイオンとかあるし。飽きない。+4
-0
-
1131. 匿名 2023/06/12(月) 02:41:20
>>37
近くにイオンないから行くとしたらそごうとかNEW MANとかだけど、そういう所の方が緊張する 笑
みすぼらしいとやっぱり目立つ
近くにイオンがらあったらコンビニ感覚で行くと思う+13
-1
-
1132. 匿名 2023/06/12(月) 02:41:21
>>2
前マック行った時に席通りすぎた高校生の集団の女子が一人でマック?マックに一人?って言ってるのが聞こえたけど、むしろマックの一人客たくさんいるじゃん、どこがおかしいんだ?と思って気にしなかった。人間観察が趣味って人もいるし、集団になると気が大きくなるから主さんはそういうのが気になるんじゃない?+30
-2
-
1133. 匿名 2023/06/12(月) 02:43:11
>>1022
自意識過剰で病的だね+29
-0
-
1134. 匿名 2023/06/12(月) 02:46:50
>>876
急にフランス人目線で憐れまれても笑
フランスって地下鉄に乗ってても知らない人にその服いいね👍とかその本面白い?とか聞かれて
パーティーに招待されたりするからなぁ
その基準からしたら日本人って淋しいよね。+13
-0
-
1135. 匿名 2023/06/12(月) 02:49:33
>>1126
逆に田舎のイオンモールって無駄にデカくない?
だよね。駐車場も平面駐車場だったりとか。
私は田舎のイオン狭いって言葉で、イオンモールっていうよりも、イオンが運営する3階建て位の大型スーパーをイメージした。
+2
-0
-
1136. 匿名 2023/06/12(月) 02:49:54
>>1
主さんの中で休日のイオンモールはファミリーやカップルや友達同士だらけみたいな固定概念が育っちゃってませんか?
もちろんそう言う人達も多いですが、1人で来てる人も大勢いますよ!だから大丈夫ですよ!
無理してまた行く必要は全然無いと思いますが、フードコートなんかも1人席が沢山あるイオンなんかもあり居心地いいですよ+6
-0
-
1137. 匿名 2023/06/12(月) 02:54:08
正直意味がわからない
イオン内の施設でバイトしてたけど1人客なんて死ぬほどいるよ+7
-0
-
1138. 匿名 2023/06/12(月) 02:56:32
>>1060
性格悪すぎだろこの人
1人でお洒落なカフェ行って何が悪いんだよ👎👎👎
+9
-1
-
1139. 匿名 2023/06/12(月) 02:57:41
>>1
えっ、いいじゃん!!
試しにあなたがイオンで周りを注意深く見てみたらいい
一人の人ってすごく多いよ
もしそれに気づけてなかったとしたら、そんなあなたと同じくらいに周りはあなたを見てないってこと
わたしは一人の方が楽!
気兼ねなくボーッと店を見て回るのが好きだから
そういう人も物凄く多いよ+6
-0
-
1140. 匿名 2023/06/12(月) 03:09:08
余裕でららぽーと豊洲行ってる+0
-0
-
1141. 匿名 2023/06/12(月) 03:15:03
ひとりでいる人見てもあの人は独身か、彼氏もいないのか、友達もいないのかとかいちいち考えたりしないよね
同じ商業施設に足を運んでる客同士でしかないし
個人を意識して見るとしたら
・よっぽど周囲から浮いた異常な身なり、言動をとっている
・自分が好きな感じのファッションをしてる人
・一般人ではないなというスタイルや顔立ちをした目立つ美形
・迷惑な客
くらいでは?+3
-0
-
1142. 匿名 2023/06/12(月) 03:21:18
世の中の大多数の人間はモブでしかない
お互いのことなんか見てない認識もしてない
自意識過剰な人は自分が特別な存在だという勘違いをやめたほうがいい+6
-0
-
1143. 匿名 2023/06/12(月) 03:21:28
>>403
寧ろ全国のイオン目当てに一人で旅行してるよ。楽しい
ツイッターでイオンモールのガイドブックをコレクションをするのが趣味な人を見たよ。
私は広島在住なんだけど、広島のイオンモールは行った事ある?
広島府中と広島祇󠄀園は広島駅からJRで1駅(広島府中)、15分(広島祇󠄀園)以内で行けていいよね。
広島府中の方は広島駅北口(新幹線口)からシャトルバスもあるけど、渋滞することも多くて、到着まで時間もかかるし、シャトルバスの料金も広島駅から天神川駅までの料金も150円だし、JRでイオンモールまで行く率が高いよ。
JRだと、山陽本線(天神川)、呉線(天神川)、芸備線(矢賀駅)と乗れる路線が3つあって比較的に乗れる本数が多くて便利なんだよね。
JRだと少し歩くけど、5分もかからない位だし、同じ150円なら乗る時間と待ち時間が少ないJRを選んでる。
帰りは20時以降とか渋滞が少なくて、バスの待ち時間が少なかったらシャトルバスに乗るかな。
あと、イオンモール岡山も岡山駅から近かったはず。
イオンのアウトレットモールのジ・アウトレットは車がないと不便な所にある。
+4
-0
-
1144. 匿名 2023/06/12(月) 03:25:43
1人の方が楽な時ある+1
-0
-
1145. 匿名 2023/06/12(月) 03:42:19
他の人といる人はその人と会話するのに夢中になってるから周りの人なんて誰も見てないんだよね
周りを見る余裕なんてないし
1人の人に気付くのは1人の人だけだけど
一人でも全く気にしてない人はやはり他人なんて見てない
+2
-0
-
1146. 匿名 2023/06/12(月) 03:48:44
>>62
お一人様用の席みたいなのもあるけど無理なの?+10
-0
-
1147. 匿名 2023/06/12(月) 03:54:11
私は彼氏無し独身で1人でイオン行くの好きだけど、彼氏や旦那、子供がいる人でも買い物は1人でするのが好きだから1人でイオン行くって人周りに多いよ
そんで1人でフードコートやカフェで美味しいもの食べて帰る感じ
友達と行くのも気を使ってじっくり買い物楽しめないからほんと一人が気楽
+1
-0
-
1148. 匿名 2023/06/12(月) 04:12:43
このトピ釣りだよね
イオンは意識していくより無意識で行ってて
あ、そういえばあの日行ったっけ
ぐらいな感覚の場所じゃん+2
-0
-
1149. 匿名 2023/06/12(月) 04:33:53
>>289
見ただけで独身ってわかるの?どうやって?+14
-0
-
1150. 匿名 2023/06/12(月) 04:40:28
>>1022
偏見かもだけど、田舎ってそういう考えの人意外と多いのかな?
都会は1人行動の人が多いから1人でショッピング出来るけど、田舎にあるイオンとか、ファミレスとか、1人で行く人少なそうってちょっと思った。+4
-7
-
1151. 匿名 2023/06/12(月) 04:45:49
>>1091
ちょっと待って、イオンに休日1人でいる人が全員独身だって思ってるの?+14
-4
-
1152. 匿名 2023/06/12(月) 04:47:38
>>1149
確かにw
失礼ながらこの人独身だろうなって思った人でも結婚してたりするよね。+12
-2
-
1153. 匿名 2023/06/12(月) 04:55:41
>>1
頑張って行けたのならもう大丈夫じゃないかな
みんな自分の時間を過ごしているだけだよ
フードコートのお昼時は周りがうるさいから思うかもしれないね
避ければ問題ないのだけど、子供好きならクレープ屋の近くに行く
みんな幸せそうに食べてて可愛いし目の前のクレープしか見てないから大丈夫だよ
+4
-0
-
1154. 匿名 2023/06/12(月) 04:58:26
>>876
フランス人って群れたがるんだ、意外。
勝手なイメージだけど自分のしたい事はするし、他人にとやかく言われたくない、他人のことも気にならない!みたいな個人主義だと思ってたわ。+13
-0
-
1155. 匿名 2023/06/12(月) 05:10:56
>>1
単純に混むから嫌なのはある。
+5
-0
-
1156. 匿名 2023/06/12(月) 05:14:45
考えた事もなかった
主って小学生か中学生?トイレも一人で行けないタイプ?大丈夫?
自意識過剰すぎて精神疾患疑うんだけど…+5
-3
-
1157. 匿名 2023/06/12(月) 05:23:01
>>811
よこ
分かるけど考えが少し幼いと感じてしまったごめん。
中学〜大学の時までは私もそういう考えだった。1人でいる友人見かけると「友達いないんだ可哀想」とか思ってたけど、社会人になってその思考回路に自然とならなくなったけどな。
+6
-3
-
1158. 匿名 2023/06/12(月) 05:30:05
>>1
自意識過剰すぎww+6
-0
-
1159. 匿名 2023/06/12(月) 05:35:19
>>1
主が普段一人でいる人をそういう目で見ているから
そう思うだけでは?+8
-0
-
1160. 匿名 2023/06/12(月) 05:39:24
>>1091
分かるよ。
というか自分的に何か寂しくなりそう。
+2
-1
-
1161. 匿名 2023/06/12(月) 05:43:48
>>422
週末の話しだよ。
私は既婚で幼児が2人いるけど、近所に家族連れがテント張って遊びに来るような巨大な公園があるんだけど、我が家は旦那が日曜しか休日なくて、土曜はそこに行きづらい。
よそはお父さんがいるから。
誰も見てないのも分かってるけど、何か行き辛いのよ。
それに近い感情だと思う。+5
-7
-
1162. 匿名 2023/06/12(月) 05:45:21
>>1156
言い過ぎ。
そんな事人にズケズケ言える自分の神経心配した方がいい。+6
-0
-
1163. 匿名 2023/06/12(月) 05:48:17
うちは家族で行くけど、見たいの違うから別行動で結果1人になるけど、、、+6
-0
-
1164. 匿名 2023/06/12(月) 05:49:29
>>1161
話違うけど、シンママさんて常にそういう心境なのかもね
気にしない人も多いだろうけど+4
-0
-
1165. 匿名 2023/06/12(月) 06:02:42
一人で行けないってのがよくわからない
近所のイトーヨーカドーに一人で買い物に普通に行くよ+3
-0
-
1166. 匿名 2023/06/12(月) 06:16:36
この大独身時代に、1人で歩いてる人なんて大勢いるよ。昭和時代じゃあるまいし、1人でイオンモール行って何が悪いの?+4
-0
-
1167. 匿名 2023/06/12(月) 06:17:30
1人で歩いてて知り合いに会うのが嫌なんじゃない?そういうんなら理解できる。+4
-0
-
1168. 匿名 2023/06/12(月) 06:22:33
おしゃれして行ってごらん。人夫と人息子の視線がすごいからw
私マスク美人で年齢不詳だから(マスクを取るとやばい顔)、男性にすごい見られるよw人間の本能を知ることができる。+1
-6
-
1169. 匿名 2023/06/12(月) 06:24:06
思うほど人は見てないんじゃないかな、しかも最近の若い人って多様性に理解あるし。だから、1人で行きたい人は行けばいい。
私も昼間に娘が学校で使うもの、1人で買いに行ったりするよ。田舎だからイオンくらいしか買うところがないからね。+6
-0
-
1170. 匿名 2023/06/12(月) 06:26:35
>>38
私専業主婦で暇だから色んな所1人で毎日のように洋服買いに行ったり買わなくてもイオン以外もだけどブラブラしに行ってるよー。別に底辺だと思わない。+23
-1
-
1171. 匿名 2023/06/12(月) 06:29:40
>>1
ネタしょ?+1
-0
-
1172. 匿名 2023/06/12(月) 06:33:09
>>5
シフト制で休みは1人だけの仕事の時は余裕で行けた。職場の人に会う確率が0だったから。
転職して土日休みの工場で働き出したら土日に1人では行けなくなった。平日と違って混んでるし、職場の人に会いたくないから。+3
-0
-
1173. 匿名 2023/06/12(月) 06:37:05
>>1
私はシフト制の仕事だから、たまに土日とか休みになっても、イオンは絶対近づかない・・・混んでいてイライラしちゃうから。平日なら1人で余裕で行けるよ!何なら1人でお茶したりするしさ。+4
-0
-
1174. 匿名 2023/06/12(月) 06:37:08
>>1
別に普通じゃない?+0
-0
-
1175. 匿名 2023/06/12(月) 06:38:01
>>1
むしろ一人で行くことが多いけど何か問題でも?
ショッピングとかも友達と喋りながらより1人で自分のペースで楽しみたい
友達とのショッピングとか気を使うじゃん+4
-0
-
1176. 匿名 2023/06/12(月) 06:38:58
>>1
逆にあなたどこなら1人で行けるの?+3
-0
-
1177. 匿名 2023/06/12(月) 06:46:38
>>1078
ぼっちとイオンモールに喧嘩売ってるトピだからかもw+4
-0
-
1178. 匿名 2023/06/12(月) 06:46:42
>>1
デパートとかにすれば?+1
-0
-
1179. 匿名 2023/06/12(月) 06:52:13
>>6
うちの近くのイオンは窓際席があってそこから海が見えるから1人でも気にせず食べられる+34
-0
-
1180. 匿名 2023/06/12(月) 06:53:24
>>38
むしろどこででも群れてる方が底辺だと思う。
群れでないと行動出来ない人達の集まり。+34
-0
-
1181. 匿名 2023/06/12(月) 06:55:06
むしろファミリーかまたは1人の人が多い印象だわ
友だち連れとかデートっぽいのは学生同士
大人は1人行動するの当たり前なんでは+0
-0
-
1182. 匿名 2023/06/12(月) 06:55:10
>>38
じゃあ行くな。
私は行く。楽しいし、イオン好きだし。+11
-0
-
1183. 匿名 2023/06/12(月) 06:56:36
>>422
生まれた場所がど田舎だと
同級生が働いてたり、早く結婚した友達が子連れでいたり、知り合いだらけなんじゃない?+5
-0
-
1184. 匿名 2023/06/12(月) 07:00:10
>>876
だからフランスは革命を起こせたのか+3
-0
-
1185. 匿名 2023/06/12(月) 07:01:36
>>58
変な考え方って言い方が意地悪な感じ、、、
そんな考え方の人が居てるって、改めて色んな人が居てるんやなーって思いました+4
-20
-
1186. 匿名 2023/06/12(月) 07:07:12
>>1
みんな自分の買い物に夢中で忙しいから
そんなに気にしなくても大丈夫ですよ
私なんかフードコートでも
余裕でラーメンとか食べてますけど
誰かの視線を感じたことは全くありません
家族連れ、カップル、友人同士の方、
たくさんいらっしゃいますが
1人の方もたくさんいますよ
従業員の方が休憩中に1人で食事したり
買い物したりされていることも
よくあるみたいですし。
食べ放題のレストランも土日に入ったことありますが
余裕でした
ただ、そこは平日の方が料金安いから
最近、土日はあんまり行かないです
観光地もショッピングモールも
コロナの反動か
4月以降ホント人出が多い
まあ賑わうのは良い事だよね+3
-0
-
1187. 匿名 2023/06/12(月) 07:09:26
行かないのは、ディズニーや遊園地みたいなアトラクションのある場所かな
イオンに行けないのは相当だね+2
-0
-
1188. 匿名 2023/06/12(月) 07:13:52
>>1
優柔不断なので1人でじっくり選びたい
人といくと気を使うから苦手+1
-0
-
1189. 匿名 2023/06/12(月) 07:14:52
>>1
意味が分からない。休日に1人で来てる人なんか沢山いるよ。百貨店とか土日に普通に1人で行くけど恥ずかしいと思った事なんかないよ。コストコも1人で行く。買い物は1人で行く方が好きです。+3
-0
-
1190. 匿名 2023/06/12(月) 07:17:56
>>1
土曜日1人で行ってきたよ
人が多いから子供達は行きたがらず留守番だったからゆっくり色んなショップ見れた+1
-0
-
1191. 匿名 2023/06/12(月) 07:20:54
>>38
中高生ならぼっち恥ずかしいみたいな感じなんかな?
おばちゃんになると買い物は1人が快適と気づくわよ+34
-0
-
1192. 匿名 2023/06/12(月) 07:23:04
>>981
そうかなあ
この程度をいじわるとは無償の優しさを求めすぎな感じがする
まあ受け取り方は人それぞれだけどさ+16
-9
-
1193. 匿名 2023/06/12(月) 07:24:43
>>1
余裕で1人で行く。誰も人の事なんて気にしてないよ+1
-0
-
1194. 匿名 2023/06/12(月) 07:30:49
服とか見る時は20歳の時から今の今まで一人で行くけどなんか変なの?
友達とかと行くところでもないし安くていい服ないかなーって一人であさりにいくよ
夫は買い物好きじゃないから一緒にいってもベンチにいるだけだし+0
-0
-
1195. 匿名 2023/06/12(月) 07:36:03
全然いけるけど何がだめなん+0
-0
-
1196. 匿名 2023/06/12(月) 07:36:15
>>894
わかります笑
田舎に新しくイオンができたんだけど、比較的都会なこの市内に既にイオン2箇所もあるのに
独身も家族持ちも週末にこぞって車で2時間かけて新しく建ったイオンに行ってて驚きました。
そして早く行った人は得意げに、あのイオンに〇〇があった!〇〇って店オススメ!って喋ってた笑+7
-0
-
1197. 匿名 2023/06/12(月) 07:39:53
>>1
場違いって?高島屋とか百貨店ならオッケーとか?
イオンってお一人様結構多いし今どきあの人1人だーとかないよ。家族で行っても別行動の時もあるし。
イオン1人で駄目ならどこも駄目じゃない?
映画とかラーメンとかもダメなの?+1
-0
-
1198. 匿名 2023/06/12(月) 07:41:06
>>1
最寄りのスーパーがイオンモール内だから普通にひとりで行く。必要なものだけ買ってさっさと帰る+0
-0
-
1199. 匿名 2023/06/12(月) 07:42:35
>>1
自意識過剰+0
-0
-
1200. 匿名 2023/06/12(月) 07:42:43
>>21
ディズニーじゃないけど、USJはひとりで行った。
車中で旦那が体調悪くなり止むを得ず。新幹線も取ってたし大阪で友人にも会う予定だったから。
やっぱり1人だとつまらなかったわ。+10
-1
-
1201. 匿名 2023/06/12(月) 07:43:51
>>327
田舎って独り身は肩身狭いの?
都内はマジでおひとり様なんて空気というか普通のことレベルだよ
1人で行動してる人めちゃくちゃいるし+40
-4
-
1202. 匿名 2023/06/12(月) 07:44:02
仕事の異動で知り合いもいない土地のイオンモールに週末ひとりで行ったときは辛かった…+1
-3
-
1203. 匿名 2023/06/12(月) 07:45:28
1人で行くけど土日はカートを押した家族連れが横並びに歩いていて歩きづらいし、トイレ混んでる。
平日のおひとり様ばかりのイオンが快適すぎて、たまに土日に行くと疲れて後悔する事はあります。+13
-0
-
1204. 匿名 2023/06/12(月) 07:49:34
一人でフードコートで食パン食べてるよ+2
-0
-
1205. 匿名 2023/06/12(月) 07:51:43
徒歩3分の所に住んでいるのでむしろ1人の方が多い+2
-0
-
1206. 匿名 2023/06/12(月) 07:52:18
>>858
同感。時間ももったいなく感じちゃう。+5
-0
-
1207. 匿名 2023/06/12(月) 07:54:32
家族で行ってても、別行動で一人の人もいるし、本当に一人で来てる人と、別行動の人なんて他人からしたら、見分けつきませんよ!気にし過ぎだと思います!人生損してますよ!+6
-0
-
1208. 匿名 2023/06/12(月) 07:56:36
逆に1人の方が色んな店行けるし動きやすいから良い
家族連れで行く方が大変だし、ゆっくり回れないわ+6
-0
-
1209. 匿名 2023/06/12(月) 07:58:21
イオンのフードコートで資格試験の勉強してるよ
良い大人だけど、ノイキャンしてたら余裕で静か
+4
-0
-
1210. 匿名 2023/06/12(月) 07:58:39
私も1人で行くな~。イオンモールもCostcoも(笑)
Costcoは遠いから誰かと行くと車中は楽しいけど、1人で行った方が自分のペースで見れるから楽しいんだよね。+1
-0
-
1211. 匿名 2023/06/12(月) 07:59:27
イオンモールならダル着で一人でも行ける+3
-1
-
1212. 匿名 2023/06/12(月) 08:00:03
そっか〜1人では行けないんだ。
誰かと行ったらいいんじゃない?+4
-0
-
1213. 匿名 2023/06/12(月) 08:01:45
>>1201
地方は高齢者や年配層がとやかく言うね
30代以下の世代は何とも思って無い気がする
あーでも人による
新築マイホームとファミリーカーと子供は何人で〜っていうのが夢な人もわりと多い+10
-4
-
1214. 匿名 2023/06/12(月) 08:02:33
>>1
周りからの評価や視線を気にしすぎるのも障害らしい。
他人を気にしすぎて見たばかりいる人も。
もっと気楽に生きようよ。一人で買い物なんて大人なら当たり前だよ。+6
-0
-
1215. 匿名 2023/06/12(月) 08:03:59
>>867
私と全く同じコース!!
最後はイオンの中のサイゼでワイン飲んでほろ酔いで歩いて帰る。
誰かと行くと、見たい店とか違うから余計な時間と労力違う。+15
-0
-
1216. 匿名 2023/06/12(月) 08:04:51
>>219
わかる
すれ違った人でたとえあの人の着てる服可愛いなぁとか思っても次の瞬間忘れてるわ+32
-1
-
1217. 匿名 2023/06/12(月) 08:05:13
場違いというより、休日(週末)のイオンに近寄ろうと思わないから行かない
人でごった返してる場所苦手だし、平日夜のそこそこ人がいる空間が好き
会社帰りの人も多く見かけて何となくリラックスしてまわれる+3
-0
-
1218. 匿名 2023/06/12(月) 08:06:13
>>1
一人が耐えれない女性が怖い。
離婚してすぐオトコ作るのもそういうタイプの女性。
子どもにいつまでもそばにいさせたがるのもそういう女性。
子どもじゃないんだから一人行動に慣れなよ、と喝を入れたくなる。+5
-1
-
1219. 匿名 2023/06/12(月) 08:09:56
地元のイオンは小規模なので、京都桂川イオンクラスの大きなところを
一人でゆっくり巡って、フードコートやレストランで美味しそうなものを食べたいわー。+1
-0
-
1220. 匿名 2023/06/12(月) 08:10:00
独身のときに休日の夕方のスーパーはちょっといきづらかったな+0
-0
-
1221. 匿名 2023/06/12(月) 08:10:50
>>44
イオンしか行くとこないの??狭い世界すぎる+0
-0
-
1222. 匿名 2023/06/12(月) 08:12:18
>>1187
私もひとりディズニーは無理かも
と思いながら、行きたいアトラクションが違うから、何時間か自由行動はとったことある
ひとりカチューシャは恥ずかしくて外した
イオンは余裕中の余裕+4
-0
-
1223. 匿名 2023/06/12(月) 08:13:03
平日のイオン最高じゃん!
本屋さん行ってUNIQLO見て服屋さん見てカルディ行って、珈琲屋さんでお茶してご飯買って帰る。
荷物持ちがいないのが辛いところ。+7
-0
-
1224. 匿名 2023/06/12(月) 08:15:50
>>42
1人でクレープ…+0
-17
-
1225. 匿名 2023/06/12(月) 08:16:40
>>789
子犬のケンカw
私もペットショップはいつも寄って癒されてます
かわいくて一人でニヤニヤしてる+2
-0
-
1226. 匿名 2023/06/12(月) 08:19:38
>>31
土日混んでて疲れるから
朝一に1人でサッと行く+1
-0
-
1227. 匿名 2023/06/12(月) 08:20:02
>>1056
次の信号までがめちゃくちゃ遠いのか…+2
-0
-
1228. 匿名 2023/06/12(月) 08:20:45
>>1
家族ゾロゾロ真横に並んでる
ドキュの方が嫌
1人なんて沢山いるじゃん
私は旦那とも子供ともイオンに行かないよ+8
-0
-
1229. 匿名 2023/06/12(月) 08:21:00
うちの街のイオンは、大型店だと郊外なので、夫に乗せてもらい、別行動していったんお昼に待ち合わせ
お昼、食べたい物が一致しないとフードコート
で、それぞれのお店の前のテーブルでささっと食べちゃうから待ち合わせの意味なし
午後もまた時間決めて別行動
結果、ほぼ1日おひとり様
気軽で楽しめる+3
-0
-
1230. 匿名 2023/06/12(月) 08:22:30
>>42
私なんかこの前一人でフードコートでケンタッキー食べたわ
+9
-0
-
1231. 匿名 2023/06/12(月) 08:23:26
>>1
芸能人とか地元の有名人とかじゃなければ、誰も気にしてないと思う。
強いて言うなら、若くて見た目がそれなりなら、一部の男性が「あの子1人なんだ(ナンパしたい)」って思う位じゃない?
普通の人は、通行人が視界に入っても一々認識して何か考えるほど興味持たないと思うよ。+3
-0
-
1232. 匿名 2023/06/12(月) 08:25:03
田舎だとすると確かに、昔の同級生が家族と来てるのに頻繁に出くわしそうで嫌かもな+1
-0
-
1233. 匿名 2023/06/12(月) 08:25:20
イオンってそんなレベルの高い場所なの?
ディズニーランドでもお一人様見かけるけど+2
-0
-
1234. 匿名 2023/06/12(月) 08:26:35
全然行けます!人混みは嫌だけど笑+0
-0
-
1235. 匿名 2023/06/12(月) 08:27:09
こんなふうに自意識過剰だと生きるの大変そう+4
-0
-
1236. 匿名 2023/06/12(月) 08:27:23
1人って思われるのが人目が気になるなら、誰かと一緒に居たとして、ずーっとどこも一緒に見るってこと?
面倒すぎる…+4
-0
-
1237. 匿名 2023/06/12(月) 08:28:15
>>1224
横だけど、イオンでひとりでクレープを食べている方なんて、大勢おられますよ。+11
-0
-
1238. 匿名 2023/06/12(月) 08:30:02
>>42
私もイオンのベーカリー店やスタバで、ひとりでよく、コーヒーを飲みますよ。
イオンのベーカリーのコーヒー、安くておいしいし。
老若男女問わず、ひとり客はたくさんおられますよね。+8
-0
-
1239. 匿名 2023/06/12(月) 08:31:10
イオンモールって生活圏内に無くて行ったことない
ららぽーとみたいな感じですか?+0
-0
-
1240. 匿名 2023/06/12(月) 08:31:35
>>1094
ライブハウスはスタンディングで、少しでもステージ近くで見たいのでギリギリには行けないんです。
前話しかけられて嬉しかったけどファン用の掲示板でその内容を悪意持って晒されて顔と名前も特定されたので、暫くは誰とも知り合いたくないw
返信くれたのにすみません、どうもありがとう。
+1
-0
-
1241. 匿名 2023/06/12(月) 08:31:36
>>1124
しまむらのお客さんはほぼみんなお一人様だよね+5
-0
-
1242. 匿名 2023/06/12(月) 08:35:38
>>1
どうして?
なんならフードコートで1人ラーメンも平気。
でも地方住みなので休日のイオンモールのカオスな感じが苦手で1人でも家族連れでも出来れば行きたくない。+2
-0
-
1243. 匿名 2023/06/12(月) 08:35:42
>>712
私なら子供がそんなこと言ったら
別にいいじゃん。そんな人いくらでもいるけど?とか
お母さんだって一人で食べる事何回もあったよ。
って、珍しい事じゃないよと教えるかなー
相手の人に聞こえてしまった感じなら「お前の方がおかしいぞ!」と一喝する。
+9
-3
-
1244. 匿名 2023/06/12(月) 08:39:50
>>1
駅の蕎麦屋も1人で行くよ。誰も気にしないよ!+1
-0
-
1245. 匿名 2023/06/12(月) 08:41:03
>>521
こどもはしょうがないかも
うちの子も幼稚園の時独身の親族のことが心底不思議そうだった
大人になると誰しも結婚して家族になるって言うのが刷り込まれてるのよね
親が教えるべきだよね+10
-0
-
1246. 匿名 2023/06/12(月) 08:42:25
>>325
そんな事ないよ!
ウチの方のイオン(田舎)も私を含めお一人様多いよ
気にせず行きましょう!+9
-0
-
1247. 匿名 2023/06/12(月) 08:43:48
>>1232
それ!かも。ららぽがあるような地域なら他の商業施設が沢山あるからそんなに知人と合わないだろうけどイオンモールしかない地域だと確かに知人の遭遇率高いかも+3
-0
-
1248. 匿名 2023/06/12(月) 08:44:08
>>1224
1人だとクレープも食べられない世界なんてやだ+7
-0
-
1249. 匿名 2023/06/12(月) 08:44:45
>>1201
むしろ田舎の方が空いてるから1人でも気にならないなと思った
都会のイオンは家族連ればかりだし、何より人が多いからお一人様率低い
都心って1人でわざわざイオンに行かなくても色々あるからイオンに行かないんだと思う+13
-3
-
1250. 匿名 2023/06/12(月) 08:45:02
周りの目って笑
日本人って感じやね+0
-0
-
1251. 匿名 2023/06/12(月) 08:45:57
>>404
>>1243
ほんとそう。
近くにもし、そう答えるお母さんがいたら「そう!お母さんステキ✨格好いい❗️」と、内心拍手を送ると思う。+7
-4
-
1252. 匿名 2023/06/12(月) 08:46:03
>>1201
都内だけどイオンはファミリーばかりだから、わざわざ1人でイオン行かないや
もっと1人でも余裕そうなところ行く+12
-0
-
1253. 匿名 2023/06/12(月) 08:46:56
会いたくない知られたくないならマスクすればいいだけじゃない?
でも主さんは自意識の問題なんだろうね。1人ぼっちな自分が惨め、恥ずかしい、可哀想、悲しいって。自己肯定感を高めるとラクになるけど難しいよね。。+2
-1
-
1254. 匿名 2023/06/12(月) 08:47:47
>>1251
横だけど、自分のせいで子供が怒られてたら嫌だよ
1人で食べる人もたくさんいるよ、ぐらいでいいと思う+4
-2
-
1255. 匿名 2023/06/12(月) 08:48:04
>>1
まあ気持ちはわからなくもない。夫と子供と行くけど
1人でトイレとか行った時にファミリーとすれ違うと
1人だと少し寂しくなるかんじは正直ある。誰も見ては居ないんだろうけど浮く感じがするのはなぜなんだろー+2
-9
-
1256. 匿名 2023/06/12(月) 08:49:08
>>53
同じく。休日に一人で買い物行けるって羨ましい。+6
-0
-
1257. 匿名 2023/06/12(月) 08:50:42
>>1243
>>1251
「お前の方がおかしいぞ!」って一喝はやめて欲しい...
そんなこと目の前でやられたら私なら逃げる
子供に恨まれたくないし
私もご飯を1人でゆっくり食べたいとか、ゆっくり1人で食べるのも美味しいよね、とかそういうことは言うかな+6
-3
-
1258. 匿名 2023/06/12(月) 08:50:56
>>24
田舎だと休日のイオンモールは家庭持ち同級生との遭遇率が半端なく高いので、私は夕方以降しか行かなくなりました。+9
-1
-
1259. 匿名 2023/06/12(月) 08:50:58
一番近いスーパーがイオンモール内のイオンだから休日でも平日でも気にせず行くよ
空調ケチってるせいで外よりイオンモールの方が暑いから必要なもの買ったらすぐに帰るけど+3
-0
-
1260. 匿名 2023/06/12(月) 08:51:17
>>1060
お洒落だと思ったカフェには彼氏さん一緒に来てもらわないといけないの+5
-0
-
1261. 匿名 2023/06/12(月) 08:53:36
>>1251
私ならそっとしておいて欲しい
わざわざ家族での話に登場させなくていいよ+7
-1
-
1262. 匿名 2023/06/12(月) 08:54:45
>>1259
スーパーは休日でも1人でも余裕じゃない?
家族連れもスーパーはお母さん1人でってことが多い+2
-0
-
1263. 匿名 2023/06/12(月) 08:54:53
イオンどころか、なんなら独りでこってり系のラーメン行く。+5
-0
-
1264. 匿名 2023/06/12(月) 08:55:09
>>1254
>>1257
横だが、きちんとしつけができるお母さんは、素敵だと思いますが。+4
-2
-
1265. 匿名 2023/06/12(月) 08:56:11
むしろ1人の方が見たいとか自由に回れて好き、楽。
赤ちゃんいてるから1人でいけるあなた羨ましいよ?+1
-1
-
1266. 匿名 2023/06/12(月) 08:56:12
目的遂行しに行くんだから人数は関係ない。「スーパー一人で行けない」と言ってるくらいおかしな発言。特に「買い物嫌い」な人と行くくらいなら逆に1人の方が断然満喫できる。
楽しそうなグループ見たり、食べたりしたくなると流石に寂しくはなるが。+5
-0
-
1267. 匿名 2023/06/12(月) 08:56:33
休日もっといいと行けよ!+0
-0
-
1268. 匿名 2023/06/12(月) 08:57:02
>>1264
「1人で来てる人もいるんだね」ぐらいの発言なら怒るほどの事じゃなくない?
色んな人がいるからね~ぐらいにスルーしてくれたらいいよ
そんなことで子供が怒られてたらこっちも嫌な気持ちになる+4
-2
-
1269. 匿名 2023/06/12(月) 08:58:20
>>1259
スーパーは休日の方が赤ちゃん小さい子連れ少ない気がする
パパに預けてるのかなと思う
平日の方が未就園児っぽい子多くて危ないことある+2
-0
-
1270. 匿名 2023/06/12(月) 09:00:48
>>1264
あの人1人?って子供が質問しただけなのに一喝する親の言動がしつけとは思えない
1人で来る人もいるよと毅然と答えてくれたらいいよ
一喝するなんて大袈裟すぎる...
もし一喝して子供に泣かれたりしたら逆恨みされそうで嫌だ
一喝してる現場みたら即座に退散する+3
-3
-
1271. 匿名 2023/06/12(月) 09:02:51
>>1264
ヤンキー親がそういうしつけしそう
「1人で来てる人だっているだろうが!お前の方が失礼だろ!」って一喝してる
イオンにいるヤンキー親ってちょっとしたことで一喝して子供を黙らせてるから、もう少し穏便にやってくれと思う
1人で来るのも楽しいよ?とか1人で来たっていいよね?とか優しく諭してくれたらそれでいいのに+1
-5
-
1272. 匿名 2023/06/12(月) 09:03:40
イオンにはすぐに一喝する親が多いイメージ+2
-0
-
1273. 匿名 2023/06/12(月) 09:04:39
むしろひとりがいいです!+4
-0
-
1274. 匿名 2023/06/12(月) 09:07:21
イオンモールって小さい子供が走ってぶつかる事がよくあるんだけど、そしたら何故か強めに子供が一喝されてるの
「おまえがノコノコ歩いてるからだろうが」とか言われてるんだけど、1人で歩いてる私が悪者みたいに見えるだろうからいつも複雑な気持ちになる
子供にイラッとはしてないし、悪いのはちゃんと見てない親だと思うんだよね
自分の存在のせいで子供が怒られてるのって気分よくないし、そういう状況にしないで欲しい+4
-1
-
1275. 匿名 2023/06/12(月) 09:09:15
>>73
家族連れ多いけど、私は一人で美容院帰りに行くよ。子供いるとろくに店内見られないし、友達ともわざわざ行かなくなった。一人で目当ての店だけパッと見てコーヒー飲んで帰るのが良い。+18
-0
-
1276. 匿名 2023/06/12(月) 09:11:35
買い物は一人でしたい
なにがそんなに気になるのか分からないです。+4
-0
-
1277. 匿名 2023/06/12(月) 09:11:45
子供に「あの人、1人?」って言われるぐらい全然気にならない
じろじろ見てくる子も確かにいるけど、自分が家族でいるから不思議なだけでしょ?
かわいそうだとか思ってるわけじゃなくて、単純に1人で来る人もいるんだなとだけ思ってそう
私も小さい頃、大人は父親か母親しかいないんだと思ってた、それ以外の大人を見たことがなかったから仕方ない
今は結婚しなくて子供いなくても楽しんでる大人がたくさんいる事は分かってるよ+1
-0
-
1278. 匿名 2023/06/12(月) 09:13:13
全然余裕。
イオン内の回転寿司にも一人で入ったわ。
お盆シーズンで別の店は家族連れとかでかなり待っていたし、そこに一人で行く勇気はなかったわ。
カウンター席で、横はカップル、逆隣は夫婦に挟まれたわよ。全然気にしてない。
コロナ前だから行けたけど、今は人が多いからイオン行かない。+1
-0
-
1279. 匿名 2023/06/12(月) 09:15:07
子供に何か言われる事を気にする人がいることに驚き。さらに一喝してくれたら拍手を送るって考え方も理解できない。
そういえばデパートでも子供に1人でいるの?とか聞かれたことあるなwけどそうだよってニコリと笑って答えて終わったよ。悪意は感じなかった。
子供のお母さんはすみません、ってペコリとしていたけど、こういう発言で怒る人がいるからなんだなとここ読んで初めて知った。+2
-0
-
1280. 匿名 2023/06/12(月) 09:16:19
家族連れに引け目を感じるって意味で行きづらいのだとしたら、ご自分も早く結婚して子供作ったほうがいいですよ。
ここで自意識過剰だとか自己肯定感が低いからだとか言われてるけど、私もそうだけど生まれ持った考え方でマイノリティでいることに不安や引け目を感じちゃう人っているから。
そういう人が自己改革しようとしても無理だし、変に拗らせる前にさっさとマジョリティの側にいっちゃった方が圧倒的に効率が良いし楽。+8
-8
-
1281. 匿名 2023/06/12(月) 09:16:58
>>1
謎🤔+2
-0
-
1282. 匿名 2023/06/12(月) 09:17:06
>>1277
そうそう
1人が楽しいってことがまだ理解できないこどもが多い
小学生くらいでもまだ、1人🟰かわいそうみたいなね
幼稚園くらいだと全国民結婚するものと思ってるし+2
-0
-
1283. 匿名 2023/06/12(月) 09:17:10
家族いるけど1人でイオン行っちゃうよ
子供が中学ぐらいになったら着いてこなくなったもん
そんなに気にすることなの?
そもそも既婚か独身か、子持ちか子なしか判断できなくない?
小さい子連れだけが家族じゃないじゃん+1
-0
-
1284. 匿名 2023/06/12(月) 09:19:22
これはイオンってのがポイントだよね、実家の近くのイオンはあの有名な全てイオンに囲まれて生きて死ぬってやつあるけど、まさにあれだから、週末行く場所イオンしかないからね、知り合いにも会うし見られるし後で1人でイオンにいたねー見たよーって言われるの耐えられないのよ、都会生まれ育ちの人にはわからない感覚だと思う、イオンって場所の特殊性+0
-0
-
1285. 匿名 2023/06/12(月) 09:20:23
>>1201田舎もんってそういうの気にするかもね。うちの母親はイオンに行くのに気合い入れていかないと行けないらしいww皆見てるからって。誰も見てねーよって感じなんだけどね。
私はすっぴんマスクでよく平日イオン参上します。百均とかあるし便利よね+11
-3
-
1286. 匿名 2023/06/12(月) 09:20:48
>>386
そうだね、大人だから1人で出かけられるよ~〇〇ちゃんも大人になったらパパとママがいなくても、どこでも行けるようになるよ~!!✨
と返す。子供のその言葉すらマイナスに捉える意味がわからない。1人で来たから1人で飯食ってんだよ、ていうかそんなこと気にする人いるの?まじで意味不明+3
-2
-
1287. 匿名 2023/06/12(月) 09:21:58
>>1
イオン=テーマパークみたいな感覚?w+1
-0
-
1288. 匿名 2023/06/12(月) 09:22:53
そうそう、家族揃ってイオンなんて子供が小さいうちだけだよね
子供は部活動で旦那も釣りに行って自分だけの休日が昔より増えた
自分のために休日ご飯作りたくないしイオンに行って食べてくることあるよ
見てくる子供もいるけど子供は見てるだけで何も思ってないし偏見もないし、気にするだけ無駄じゃない?+1
-0
-
1289. 匿名 2023/06/12(月) 09:24:20
>>1286
そんな回りくどいこと言うの?笑
1人で来ても家族で来てもいいんだよーとか
ママも○○ちゃんが幼稚園の時に1人で来てるよーとか言うかな+2
-3
-
1290. 匿名 2023/06/12(月) 09:25:02
>>1284
これって、1人でイオンにいることではなくて、
″誰が″1人でイオンにいるかってことで悲壮感が変わってくるって話だよね?既婚者が1人で買い物来てたら、お子さんは?旦那さんと遊んでるんだ〜ゆっくり買い物出来ていいね〜!で終わりだもん。独身が誰かとの予定もなくイオンにいるのを知人にバレるのが本人的に恥ずかしいってことじゃない?+0
-0
-
1291. 匿名 2023/06/12(月) 09:26:17
>>1289
あなたの言ってることと回りくどさの違いがわからない笑どっちもどっちじゃない?+0
-0
-
1292. 匿名 2023/06/12(月) 09:26:29
1人の方が色々みれて快適+1
-0
-
1293. 匿名 2023/06/12(月) 09:26:40
問題なく行ける
1人で映画観たり空いてたらフードコートでご飯食べるよ+2
-0
-
1294. 匿名 2023/06/12(月) 09:26:51
一人で気ままにウインドウショッピングするの好きだけどな。食事も一人で好きな物食べるよ。家族と行っても見たいもの違うから別行動だよー。
周りの人が何人で来てるかなんて気にしない。+1
-0
-
1295. 匿名 2023/06/12(月) 09:27:02
>>1286
子供が何歳の設定?
幼稚園行くようになったらお母さんが1人で行動してることぐらい分かる気がする
まさか自分が幼稚園行ってる間に家でシクシク泣いてるとは思ってないだろう+1
-0
-
1296. 匿名 2023/06/12(月) 09:28:24
行けるけど、土日は混むから行かない。+2
-0
-
1297. 匿名 2023/06/12(月) 09:29:30
>>1
傲慢と善良の主人公みたい。
面白い本だから是非読んでほしい。+1
-0
-
1298. 匿名 2023/06/12(月) 09:29:43
>>1291
横だけど「大人だから1人で出掛けられる」って説明が必要かな?とは思った。
周りの大人に疑問をもつのって早くて5歳ぐらいからだろうし、その年頃なら「大人は1人で出掛ける」って分かってると思うから。+2
-1
-
1299. 匿名 2023/06/12(月) 09:31:20
子供をパパにみてもらってイオンにサッと行くぐらいよくあるよ
土日ならそんな感じの人、割といるよね+1
-1
-
1300. 匿名 2023/06/12(月) 09:32:09
>>1
逆にいつも誰か一緒に行ってくれるの?+1
-0
-
1301. 匿名 2023/06/12(月) 09:32:15
>>100
やばいやつ( ̄▽ ̄;)+16
-2
-
1302. 匿名 2023/06/12(月) 09:32:46
気にしてるのは表面だけ見て判断したがる性格悪い大人ぐらいだと思う
普通の大人や子供は周りがどんな人かなんていちいち気にしてない+7
-0
-
1303. 匿名 2023/06/12(月) 09:33:08
>>257
うちの子供二人とも全然気にしないと思う…。
目の前のごはん!自分の話したいこと!って感じだわ+19
-0
-
1304. 匿名 2023/06/12(月) 09:34:19
子供いたってイオンに1人で行く人多くない?
イオンにおとなしく着いてこれるなんてお利口な子ぐらいでうちの下の男の子はヤンチャだからついてきたことないよ+8
-0
-
1305. 匿名 2023/06/12(月) 09:35:23
>>1303
子供は周りなんて全く見ないよね
見てないからフラフラしたり暴走する
見るとしたらちょっとませてきた小学生ぐらいの女の子かな?+9
-0
-
1306. 匿名 2023/06/12(月) 09:35:51
>>346
純粋にお母さんが喜びそうな系統の言葉を選ぶのよね。子供って親をよく見てるから+14
-0
-
1307. 匿名 2023/06/12(月) 09:36:30
私は気にする人の方があれだと思うんだよね?
一人で食べている人だって普段は母親で今日はフリータイムとか、出張で来ていて食事しているとか、ここで働いているとかあらゆる事情があると思うんだよ。
一人イコール寂しいわけではないし、
自分自信が気になるなら入りやすいお店で食事するくらいにした方が良いよなーって思うから私はスタバマックしか行けません…。
+9
-0
-
1308. 匿名 2023/06/12(月) 09:36:40
>>1は何が言いたいのか未だに分からない
1人がダメってこと?家族がいても1人が行くのもおかしいってこと?どういう意味なんだろう
1人で行くのが恥ずかしいってことなのかな+7
-0
-
1309. 匿名 2023/06/12(月) 09:36:41
>>1014
海外と国内はまた違うと思う。+1
-0
-
1310. 匿名 2023/06/12(月) 09:37:28
自意識過剰な方だけど余裕で行けるな+4
-0
-
1311. 匿名 2023/06/12(月) 09:38:11
>>257
あの人1人?って普通の質問じゃん
それを悲壮感と捉えるあなたが歪んでる
1人なのかなって人数聞いてるだけで「かわいそう」なんて子供は思わない+13
-0
-
1312. 匿名 2023/06/12(月) 09:38:52
>>1
どこのイオン?本当にイオン行ったことある?
うちの地元のイオン、土日でも家族連ればっかりじゃないよ?+2
-0
-
1313. 匿名 2023/06/12(月) 09:39:48
>>716
ねえ>>690だけど横って入れてくれない?
こんな長文で叩いてるあなたの方が不快で荒らしに見えるわよ+1
-2
-
1314. 匿名 2023/06/12(月) 09:40:17
周りの大人の目が気になるのはまだ分かるけど、子供の目とか発言が気になるのは本当にワケわからないや
子供なんて特に何も感じてないよ+2
-1
-
1315. 匿名 2023/06/12(月) 09:40:27
>>62
たまに行くフードコートは1人でも座りやすい1列席がある。まん中じゃなくて壁を背に座るから落ち着く。
基本どこでも自分は平気だけどね。出来上がったメニューを取りに行くならカウンターに近い場所を選ぶし。
+8
-1
-
1316. 匿名 2023/06/12(月) 09:40:45
>>1308
共感したいんじゃないかな。私も一人行動苦手だったから周りに何か思われていないか…とか心細い頃はあった。若い頃だけど!
今でもイタリアンとかオシャレな店は少し難しい。
でも歳を重ねたら生きやすくなった!ってのはある。+2
-0
-
1317. 匿名 2023/06/12(月) 09:40:47
>>257
悲壮感どころか解放感に溢れてるけどなあw+13
-1
-
1318. 匿名 2023/06/12(月) 09:41:23
>>1150
イオンは田舎も都会もどこも同じ様なもんですよ。勿論一人で行ってる人沢山いますw+3
-2
-
1319. 匿名 2023/06/12(月) 09:41:27
狭い世界で生きていると、1人で自活してイオンで自由にお買い物したり食事してる人が羨ましく思えるんだろうね。+1
-1
-
1320. 匿名 2023/06/12(月) 09:42:31
周りが気になる人は自己肯定感低そう
たぶん家族連れでイオンに行っても周りが気になると思う
「子供がダサいと思われてないかな?」「うるさいと思われてないかな?」って
結局1人でも家族連れでも周りが気になるかどうかは人による+4
-2
-
1321. 匿名 2023/06/12(月) 09:42:35
コロナ禍の時、スーパーもなるべく一人で行くように
してくださいって言われてたよね。
その時とかどーしてたの?+4
-1
-
1322. 匿名 2023/06/12(月) 09:42:54
>>1285
不審者じゃん怖いよ やめてください+1
-7
-
1323. 匿名 2023/06/12(月) 09:43:39
>>1255
未だ残っている思春期の心性が反応しているから。+3
-1
-
1324. 匿名 2023/06/12(月) 09:45:09
主さんはきっと10代後半とか20代とか若いんじゃないの?学生とかだと友達同士で行くかもね+7
-1
-
1325. 匿名 2023/06/12(月) 09:45:23
1人で来てるから独身だと思われるって意味?
そんなこと気にしたことなかったからビックリ!
買い物は旦那や子供いない時に集中して1人でしたい派だけど独身だと思われるか心配したことない
というか独身だと思われちゃダメなの?+5
-0
-
1326. 匿名 2023/06/12(月) 09:46:16
他人に対する警戒というのは今の時代、少し必要かもしれない。無警戒だとその分ウィルスに感染しやすいから。+0
-2
-
1327. 匿名 2023/06/12(月) 09:46:41
何かと思えばイオンモール⁉︎普通に行けて当たり前じゃない?なんかもっと観光地とか焼肉とかそういう話かと思った。
生きにくそう。+2
-0
-
1328. 匿名 2023/06/12(月) 09:51:03
>>493
純粋に教えて欲しいだけなんだけど、これは何?
推し?ご自身のイラスト?文房具とかでたまにみかけるイケメン風付箋みたいなやつ?
アクスタやぬい撮りは見たことあったけど、このパターンは初見だったので教えてください〜+3
-0
-
1329. 匿名 2023/06/12(月) 09:51:16
行けるけどモール内の混んでる飲食店には1人で入りづらい。
フードコートで済ませてしまう。+3
-0
-
1330. 匿名 2023/06/12(月) 09:51:42
>>355
私は親の立場だけど、子供が他人様をジロジロ見たり、子供なりの好奇心でも「あの人〇〇してるの?」とか「✕✕してる!」と大きい声で実況中継みたいに口にしたら、子供に注意するよ
子供でも他人様のやってることにズカズカ干渉するのは失礼だし、止めるように子供に声かける
そのお母さんも、そんな感じだったと思うよ
私はもともと旅行も買い物も映画も一人で行きたい派で、休日や仕事帰りに一人でお茶したり食事するのは当たり前だったから、むしろ今お一人様を楽しんでる人が羨ましいよ+13
-0
-
1331. 匿名 2023/06/12(月) 09:51:51
>>55
家族連れなんてイオン行かなくても1歩外に出たらうじゃうじゃいるじゃん+29
-0
-
1332. 匿名 2023/06/12(月) 09:52:14
おばちゃんだから1人でどこにでも行けるしイオンくらいならスッピンでも行けるわ。
イオンの中のゲーセンはよく1人で行くよ。
スッピンでスピンフィーバーやってるw+3
-1
-
1333. 匿名 2023/06/12(月) 09:53:14
一人で行動出来ない人いるよね。
逆にどうやって生きてるの?
常に誰かといるの?
+3
-1
-
1334. 匿名 2023/06/12(月) 09:53:28
>>336
友達とイオンモールは高校生までじゃない?+10
-0
-
1335. 匿名 2023/06/12(月) 09:53:57
>>1302
それはそうだけど、自分がそうなら行きにくいかなー。
周りからどう見られてるかとかは関係なく。
+0
-0
-
1336. 匿名 2023/06/12(月) 09:53:59
>>504
それ
わたし家族と一緒に行っても、よく夫に子ども任せて、一人でブラブラしてるよ。
本当に一人かなんてわかんないし、本当に一人だったとしても、だから何って感じ。
そもそも一人で歩いている人が気になるってこともないけどね。+34
-0
-
1337. 匿名 2023/06/12(月) 09:54:32
>>257
悲壮感(笑)時代遅れじゃん?家族がいるって事でしかアイデンティティを保てない、可哀想な人。
私は専業主婦だけど、シングルであろうがなかろうが、今やどうでもいい時代に突入したと肌で感じてますね。
Z世代から軽蔑されるぞ?(笑)+16
-0
-
1338. 匿名 2023/06/12(月) 09:55:18
>>198
わかる!うちも田舎だからそんな感じ
店内で会わなくても駐車場の車見ただけで後日、〇〇に居たでしょ?って言われたりする、ほんと面倒くさいよね😂+18
-1
-
1339. 匿名 2023/06/12(月) 09:55:33
>>257
どどどどどんな子供!?
何歳?
うち3歳の男の子と4歳の女の子がいるけど、そんな事全く気にしないよ。
人様の事あれこれ言わない。
ちょっとビックリ。+12
-0
-
1340. 匿名 2023/06/12(月) 09:57:17
>>521
それが大人も何も言ってるのは子供だからw
その子供は家族に囲まれてお友達にも囲まれてるんじゃない?
子供は素直だから何で?ってなっただけだと思う。
+4
-1
-
1341. 匿名 2023/06/12(月) 09:57:40
>>6
1人でも恥ずかしくはないけど、ああいうところって騒がしいことが多いから苦手。平日のサービスエリアのフードコートのように、営業さんやドライバーさんたちばかりで静かなところならいいのだけど。+18
-0
-
1342. 匿名 2023/06/12(月) 09:57:52
>>1316
これはあるね。
若い頃は1人行動苦手だったし、せっかく買い物やどこかに出かけるなら友達と行きたいって気持ちもあったわ。
本当に歳を重ねると、ちょっとした事はどうでも良くなるし、面倒臭さが勝つからさっさと1人で出掛けて済ませることが増えたw
あと30代になると誰の目にも止まらなくなるw+2
-1
-
1343. 匿名 2023/06/12(月) 10:00:08
私家族連れ見ていつも思う。こんなに混んでる中で泣き叫ぶ乳幼児抱えてしんどくないのかなぁ?て
昔彼氏と行った時も、結局見るお店は別だし待たせるの気使うしゆっくりできなかったなぁ
モール行く時は1人で行く派です。+0
-0
-
1344. 匿名 2023/06/12(月) 10:01:07
>>257
悲壮感漂わせながらご飯食べてる人を見たことがないわw
その人には一体何があったんや!?w
+10
-0
-
1345. 匿名 2023/06/12(月) 10:03:26
>>1304
むしろ休日に旦那に子供見ててもらって1人でイオンモール回るのが楽しいからよく1人でウロウロしてる。結婚指輪もしてないからぱっと見既婚か独身か分からないと思うけど、他人からの目線は気になったことないわ。+1
-0
-
1346. 匿名 2023/06/12(月) 10:05:02
家族で行ったとしても一人行動するよ
何かと理由つけて一人になりたい+1
-0
-
1347. 匿名 2023/06/12(月) 10:07:08
今子供が小さいから、イオンは子供連れてじゃないと行けないし大変だから行けないけど、保育園入ったら、ゆっくり1人でみたいな。
+1
-0
-
1348. 匿名 2023/06/12(月) 10:09:17
イオンモールに1人で行けないなんて…
平日1人で映画・カラオケ・外食行くけど気にしたことない。1人でいる人結構いるよ。+0
-0
-
1349. 匿名 2023/06/12(月) 10:11:26
>>44
知らんがな🥱+0
-0
-
1350. 匿名 2023/06/12(月) 10:11:31
>>302
お水を置いとく+5
-0
-
1351. 匿名 2023/06/12(月) 10:14:44
>>1
昨日家族で行ったけど、正直1人の人がいたかどうかなんて全く覚えていない。ごめんだけどそもそも視界に入ってないわ。自意識過剰よ。+10
-1
-
1352. 匿名 2023/06/12(月) 10:15:00
>>2
コレホント
2でこのトピ終了+4
-1
-
1353. 匿名 2023/06/12(月) 10:16:11
イオンモールに一人でいる人なんて、沢山いるよ。
対人恐怖症か、脅迫障害みたいなのが入ってるのかな?
誰も、一人で来てるからって気にしちゃいませんよ。
私なんて、家族で来ると時間に縛られるから、平日は殆どイオンモールで一人ショッピングだよ?
+5
-0
-
1354. 匿名 2023/06/12(月) 10:16:15
>>100
もしかしたら綺麗な人と看取れたのかも?
と自惚れるくらいでいいよ
気にすんな+1
-8
-
1355. 匿名 2023/06/12(月) 10:16:50
すれ違った全くの他人の目を気にして生きる人生大変そう。自分のやりたいように生きるわ。自分が思うより他人は自分の事なんか気にしてないよ。1時間人混み歩いて家に帰って一体何人の事を詳細に思い出せる?いちいち値踏みする?+4
-0
-
1356. 匿名 2023/06/12(月) 10:18:20
>>1016
田舎で知り合いに会うのはあるあるだけど、いちいち服装チェックとか何買ったとか誰と来てるとかそんなの気にしたことも気にされたこともないわ。
その友人の周りが変な人多いか大袈裟に言ってるだけ。+9
-0
-
1357. 匿名 2023/06/12(月) 10:18:33
>>115
うちも同じ!
だから、一人の楽しみは平日のみにして、土日家族で来たら食料品の買い出しだけに来てるよ。
平日の客の少なさの快適さと言ったら…♪+0
-0
-
1358. 匿名 2023/06/12(月) 10:20:22
1人で買い物してる時にエレベーターの中で小さい子とママと祖父母の組み合わせが乗ってて、孫可愛いってノリの会話の中お母さんがチラチラこっち見てるのがなんとなく分かった。
ちょっと優越感みたいな感じのテンションで会話してた。
同じ階で降りて、バースデイ買い物してた時にまた遭遇したらそのお母さんにえっ?って顔で見られたよ。
子供預けて1人でのんびりショッピングしてるだけだよーって心の中で答えたわ。
本当にたまに1人見下すタイプの人いる。+9
-7
-
1359. 匿名 2023/06/12(月) 10:21:16
寧ろ一人でしか行かない。
自分のペースで自分の生きたいお店に行く。
家族と一緒でさえ疲れる。
+3
-0
-
1360. 匿名 2023/06/12(月) 10:22:54
>>1
大体の人が一人で行けると思うよ。
あと、周りは貴方に興味ないから1人できてても何も見てないし思ってない。+4
-0
-
1361. 匿名 2023/06/12(月) 10:24:26
>>1201
けっこうな田舎に住んでいるけど、最近は独身実家住まいのアラサー男女は珍しくなくなった、ゴロゴロいるよ。
ひと昔前は誰々の娘(息子)はいい年してまだ結婚しないだのと噂が飛び交ったのに、今は他所様の家庭をどうこう言わない。
たまにお喋り好きな年寄りがいるけど、まあそのうちいなく・・・・・+8
-1
-
1362. 匿名 2023/06/12(月) 10:29:18
>>1042
北海道、さすがだな。もっと遠い所があったりして。+0
-0
-
1363. 匿名 2023/06/12(月) 10:32:01
>>271
めっちゃ否定されてるけど私はカップルにバカにされたことあるからフードコートは利用しなくなったな〜(笑)+7
-1
-
1364. 匿名 2023/06/12(月) 10:32:42
>>1
そこまで思うなら無理と行かなければいいのに+3
-0
-
1365. 匿名 2023/06/12(月) 10:32:45
>>257
子供も旦那もいるけど、たまには1人で出かけてご飯やスイーツ食べたくなるよ
むしろ解放感に満ち溢れてるけど、勝手に悲壮感だと見てるのね
あなたの発想の仕方が子供に遺伝したんだね
マイナス思考で可哀想+13
-0
-
1366. 匿名 2023/06/12(月) 10:33:05
>>1042
115キロ?!名古屋までいけちゃうわ+0
-0
-
1367. 匿名 2023/06/12(月) 10:33:43
>>27
1人用のカウンター席とか多人数用の大きなテーブルとか
座席の形態は色々バリエーション豊富だけど
+5
-0
-
1368. 匿名 2023/06/12(月) 10:34:03
>>780
ああ、わたしそのタイプ。
思い出しても泣けるわ。
あの時辛かった分を今取り返してるんだと思うと、人生長い目で見たらプラマイ0なんだな+3
-0
-
1369. 匿名 2023/06/12(月) 10:34:25
>>1358
えー!そんな家族がいるんだ。
親子三代でショッピングがステイタスというわけね。ところでご一家総出の割にパパがいなのはどうして?と、そのお母さんに聞いてみたいものだわ。+9
-3
-
1370. 匿名 2023/06/12(月) 10:35:25
パート休みの日に1人でイオンモール行って、
フードコートで安い昼飯を食べて、本屋で立ち読みして、ソフアーでスマホみながらゆっくりするの大好き。金もかからないので+2
-0
-
1371. 匿名 2023/06/12(月) 10:36:58
徒歩五分の場所にイオンモールと、ニトリモールごあるので、一日まったりできる。+1
-0
-
1372. 匿名 2023/06/12(月) 10:38:05
周りの目?
大丈夫!カップルで来てたらイチャイチャに忙しいし、子連れは子供の制御に忙しいし、全く誰が1人だとか見てないし、例え視界に入っても1人だから何?って感じ。
強いて言えば主さんみたいに1人を気にしてるお一人様には見られるかも。+4
-0
-
1373. 匿名 2023/06/12(月) 10:38:47
買い物だけならね、飲食はムリか
百貨店の方が、全然飲食まで出来るよ+0
-0
-
1374. 匿名 2023/06/12(月) 10:39:03
>>1363
そういうのって田舎あるあるだよね。
そういうのが嫌で地方に住みたくない。+5
-0
-
1375. 匿名 2023/06/12(月) 10:39:41
>>673
わかる。
目があったらやばそうな人ほど、気になってチラッと見てしまう。
宗教系の自己思想を叫んでる人とか、服装がとんでもない人とか女装のおじさんとか。+5
-0
-
1376. 匿名 2023/06/12(月) 10:39:59
>>149
貴方は1人が寂しくてかっこ悪いって思ってるんでしょ?
だからドヤってるように感じるんだよ
向こうは何も思ってない
私は子持ちだけど一人でショッピングの方が気楽でいいけどね+1
-0
-
1377. 匿名 2023/06/12(月) 10:40:32
各店舗のイオンモール巡り楽しいよ 某店舗のトイレがお姫様インテリアで可愛い+1
-0
-
1378. 匿名 2023/06/12(月) 10:41:24
>>3
子供もいなくて自由に買い物出来て、一人最高!って思ってる。
映画観たり買い物したり楽しいのにね。+5
-0
-
1379. 匿名 2023/06/12(月) 10:42:40
>>1042
えぇぇw
1.15キロか11.5キロでしょさすがに+0
-0
-
1380. 匿名 2023/06/12(月) 10:44:06
日本でトップ3に入るイオンモールの近所だけど
まぁ店舗は似たり寄ったりだよね
ララポとか他もそうだけど
飽きるわ+2
-0
-
1381. 匿名 2023/06/12(月) 10:44:11
>>1
若いのかな?
1人なんて余裕だし、周りも何にも思ってないと思う。
と言うか、一緒にきても別々で見てまわる時もあるだろうし、そんなの気にしない。
休日の人混みが好きじゃないから平日1人はもっと最高だけど、混んでる中でもサクッと自分のペースで行動できるのは1人のメリットかな!+2
-0
-
1382. 匿名 2023/06/12(月) 10:46:37
>>346
私子供の頃一人で行動してる大人見て違和感もったことなかったけど。自分と同じくらいの子が一人でいたらそりゃ印象に残ったろうけど、大人だよ?あなたのお子さんちょっと心配。+4
-0
-
1383. 匿名 2023/06/12(月) 10:47:54
>>42
想像しただけでワクワクしたわ!めっちゃいい!!+4
-0
-
1384. 匿名 2023/06/12(月) 10:48:11
>>271
田舎の人ってなんか色々とがんじがらめで気の毒だわ
都会に来いよ!
独身なんてごまんといるわ+6
-0
-
1385. 匿名 2023/06/12(月) 10:48:12
地元のイオンはスーパー単体。
隣の市には小規模ながらテナント多数、広いフードコートありの商業施設的イオンがあるので、月1で車で行く。平日は空いているし家族連れ少ないし、独りのんびり良い気分転換になる。+0
-0
-
1386. 匿名 2023/06/12(月) 10:49:21
家族で行くとゆっくり見れないから1人で行くよ+1
-0
-
1387. 匿名 2023/06/12(月) 10:50:25
>>55
こういう「聞いたことある」って書く人にはウソつきが多い。
自分の願望を伝聞風に書いてしまうのw+5
-4
-
1388. 匿名 2023/06/12(月) 10:50:42
>>1320
おひとり様行動をどう見られるかと子供が迷惑かけないかを気にするって全然違う事だと思うよ
おひとり様行動は誰にも迷惑かけないけど、子供が騒いだり走り回ったら実際周りに迷惑かけるじゃん
うちにも小さい子が居るけど、連れて歩く時はその辺は気にするかな
ただ、子供がダサいと見られないかどうかを気にするってのはよく分からない…
個人的に主のぼっちに見られないかを気にするのと同じカテゴリー+1
-0
-
1389. 匿名 2023/06/12(月) 10:54:15
なんで一人でいけないの?
こういう人って不思議だ…
+3
-0
-
1390. 匿名 2023/06/12(月) 10:54:21
イオンモール(他ショッピングモール)で、映画のゾンビのシュミレーションしてる人いるかな?モール独り占め妄想してワクワクするんだけど。+0
-0
-
1391. 匿名 2023/06/12(月) 10:54:23
>>1
え?なんで?
1人だと自分のみたい店に行けるじゃん+3
-0
-
1392. 匿名 2023/06/12(月) 10:54:25
週末にイオン行くよ。
行った感想はイオンよりららぽーとがヤバい。
ららぽーとはほとんど若いファミリーしか居ない疎外感すごい
イオンは若者のグループや年寄りもららぽーとよりはいる感じ+0
-0
-
1393. 匿名 2023/06/12(月) 10:54:50
>>336
スーパーに友達誘っていく?っていう感覚なんだけど…+12
-0
-
1394. 匿名 2023/06/12(月) 10:55:23
家族で行っても
中学生女子はファンシー雑貨、男児は本屋やレゴショップ
旦那は家電
私はスーパーで買い物してスタバで一服
子供にせがまれてミスド
基本バラバラ
携帯で居場所確認&集合+3
-0
-
1395. 匿名 2023/06/12(月) 10:55:24
行けるわ
一人でいってフードコートでご飯食べてたよ
+1
-0
-
1396. 匿名 2023/06/12(月) 10:56:36
>>62
なんで?フードコートって1人用の席なかったっけ?+1
-0
-
1397. 匿名 2023/06/12(月) 10:58:36
>>257
子供が自立して、ご主人に先立たれたら(絶対ないとは言えない)ご自身の生活どうなさいますか? 悲壮感のカタマリですよ😭
お子さんが同居してくれると良いですね(棒)+8
-1
-
1398. 匿名 2023/06/12(月) 10:58:44
>>1358
それあなたの妄想も入ってるよw
と言いつつ、私も子供1人連れてたら3人くらい連れてるお母さんから見下されてるなって思う事ある。
まあ多分私の自意識過剰なんだろうけど+0
-10
-
1399. 匿名 2023/06/12(月) 11:00:41
家族がいようが恋人がいようが一人暮らしだろうが一人で買い物に来てる人なんていくらでもいるんだから気にする必要ないよ+1
-0
-
1400. 匿名 2023/06/12(月) 11:01:17
>>1388
うん
子持ちだけど子供が騒いだり走ってぶつかったりしないかとか
迷惑掛けないかは気を配っている
ここは周りの目を気にするべきところだと思ってる+1
-0
-
1401. 匿名 2023/06/12(月) 11:03:07
>>1398
ないない
全然ないw
やっぱり引け目を感じてるってことだろうね
つまりコンプレックスがそう感じさせてる+7
-0
-
1402. 匿名 2023/06/12(月) 11:03:35
>>1
心配しなくても、だれもあなたを見てないよ。+6
-0
-
1403. 匿名 2023/06/12(月) 11:04:02
>>149
すれ違う人たちをいちいち見なければよいのです。はい解決!+5
-0
-
1404. 匿名 2023/06/12(月) 11:04:34
>>100
だとしても記憶にも残ってないと思うわ。+7
-0
-
1405. 匿名 2023/06/12(月) 11:04:51
>>1
家が徒歩数分だから普通に毎日1人でいくよ
スーパーや、モールごときでそんな事言われたら
こっちもこれから意識しないといけないのかって思うからやめて笑+7
-0
-
1406. 匿名 2023/06/12(月) 11:06:37
自意識過剰+5
-0
-
1407. 匿名 2023/06/12(月) 11:08:55
むしろ一人だからこそ好きに動ける。付き合いで行くと興味が無い店に付き添いしたり、気分じゃない飲食店とか、相手が遅刻したり何故か奢るようにせびられたり碌な事が無いよ。+7
-0
-
1408. 匿名 2023/06/12(月) 11:10:15
>>195
マイナス多いけど、ぶっちゃけコレだわ。+5
-11
-
1409. 匿名 2023/06/12(月) 11:11:14
>>1401
いやでも私、実際には子供3人いるんだけども。
たまたま1人だけ連れてるとき感じるw+0
-7
-
1410. 匿名 2023/06/12(月) 11:11:33
明日誕生日にひとりでイオン行く予定です(笑)+5
-0
-
1411. 匿名 2023/06/12(月) 11:12:01
これ20代の頃は平気と思ってたけど、30代に突入したらキツいという気持ちが手に取るようにわかるようになったよ
自分は1人で優雅に買い物、同年代と思われる男女(夫婦)は食材や子供の買い物中心で彼らが自分にはできないことをしている感がすごく辛かった
まだ親と来た方が楽しく過ごせると思った
(若い頃はショッピングモールで会社の独身アラフォーの女性が親と買い物に来てるの見てうわぁと思ってた)+1
-6
-
1412. 匿名 2023/06/12(月) 11:12:14
よほど他人から見たらおかしな言動や服装、店員や他の客に迷惑をかけなければ、いちいち他人を意識しない。他人なんてアウトオブ眼中だけどなー。+2
-0
-
1413. 匿名 2023/06/12(月) 11:12:54
>>198
わかる!うちも田舎だからそんな感じ
店内で会わなくても駐車場の車見ただけで後日、〇〇に居たでしょ?って言われたりする、ほんと面倒くさいよね😂+3
-1
-
1414. 匿名 2023/06/12(月) 11:13:16
勇気出して一度チャレンジして満足なら無理しないでいいんじゃない?
人それぞれだしね!
でも、みんなに意見を求めてる時点で本心では行きたいのよね?
まっっじでだ~~れも気にしてないよ!断言できる!
主がめちゃ美人さんかおしゃれさんなら一瞬記憶するぐらいだけど
大体その時見た人のことなんて帰りには忘れてるよ!
だって実際その時見た他の一人で行動してそうな人の顔覚えてる?+3
-0
-
1415. 匿名 2023/06/12(月) 11:13:28
カビみたいな容姿の地味女ほど人に見られてる意識強いよね。+0
-0
-
1416. 匿名 2023/06/12(月) 11:14:13
すごい変なトピだなw+2
-0
-
1417. 匿名 2023/06/12(月) 11:14:17
最寄り駅に大きいイオンモールがあるから独身の頃から暇つぶしによく1人で行ってたけど、場違い感というか独身にはそんなに買うものないなーって感じだった。服の系統もちょっと違うし、入ってる店もファミリー層向けかなって思ってた。
買い物したりブラブラするなら梅田や三宮の方が良かった。
子供いる今は子供連れで梅田や三宮行くよりイオンの方が行きやすいからイオンばっかりだわ。+1
-0
-
1418. 匿名 2023/06/12(月) 11:16:17
もう結婚しててもおかしくないような年齢の女性が友達同士でイオンモールにいる方が違和感…+1
-3
-
1419. 匿名 2023/06/12(月) 11:17:17
大型ショッピングモール、子供の頃から家族で行っても集合時間だけ決めて各自バラバラに行動してたよ+1
-0
-
1420. 匿名 2023/06/12(月) 11:17:57
>>1411
これって入館数の少ない地域だからなのかなあ
1人でいる人の人数なんて数えきれないくらいだし、それぞれのバックグラウンドなんて想像してる暇ないもの+2
-0
-
1421. 匿名 2023/06/12(月) 11:18:55
余裕で行く。むしろ喜んで行く。1人時間最高と思っている。フードコートでゆっくりランチできる日なんてもう最高〜。+3
-0
-
1422. 匿名 2023/06/12(月) 11:19:12
>>1409
見下しはしないけど、1人連れだと余裕あっていいなぁって見てしまうことはあるね。+0
-1
-
1423. 匿名 2023/06/12(月) 11:19:51
>>796
とにかく買い物で歩き回るから連れ(家族)は嫌がる。
だから一人で行くよ。その方がゆっくり見ることができる。
カフェだって一人で入ってる人多いよ。平気。+3
-0
-
1424. 匿名 2023/06/12(月) 11:19:56
>>1401
>>1398
でも1358さんは家族がいるけど敢えて独りで買い物に来た。物理的になんのコンプレックスもないよ。エレベーターで視線を感じたからには確かに見られていたのでしょう。その視線が子持ちの優越感かどうかは分からないけどね。もしや逆で、私もひとりで自由に買い物したいと羨ましく感じたのかも知れない。+1
-0
-
1425. 匿名 2023/06/12(月) 11:19:56
>>1
頑張って行くほどのことでもないだろ(笑)
私は普通に1人でイオンモールでも映画館でも水族館でも行くから気にしたことない
土日は家族やカップルが多いけど1人で来てる人もいるし、誰も「うわぁ、あの人1人で来てるよ」なんて思ってないよ
気にするな+4
-0
-
1426. 匿名 2023/06/12(月) 11:20:14
腹なんで逆に行けないの??
結婚して主婦になって
食料品の買い物どーするの?+4
-0
-
1427. 匿名 2023/06/12(月) 11:20:43
>>18
そうそう。歩数稼げるしウォーキングがてら行ってる。+4
-0
-
1428. 匿名 2023/06/12(月) 11:21:26
>>355
変だよねとか一緒に笑ったわけでもないし、そのお母さん咄嗟に気を使っただけだと思うけどな
むしろなんて言われたらよかったの?
+6
-0
-
1429. 匿名 2023/06/12(月) 11:21:27
休日のイオンモールは家族連れが多いから一人だと恥ずかしいということなのかな?
誰も人の事なんか見てないよ。
カフェだって1人の方が席を取りやすい場合があるし。+2
-0
-
1430. 匿名 2023/06/12(月) 11:22:20
>>1358
ガル民て本当に被害妄想がすごい人多いなと思う+5
-0
-
1431. 匿名 2023/06/12(月) 11:22:38
>>1
都内だからイオンはないけど、デパートやルミネは全然行く!!むしろ一人の方が楽!!+4
-0
-
1432. 匿名 2023/06/12(月) 11:23:17
>>1
何が無理名の?普通に買い物するだけでしょ?
私はいつも1人で行くけど
家から1番使いスーパーがイオンモールだから。
+2
-0
-
1433. 匿名 2023/06/12(月) 11:25:22
>>3
余裕も何も、一人の方が好きなように見て回れるし一人で行きたい。+4
-0
-
1434. 匿名 2023/06/12(月) 11:25:24
むしろ一人の方が気楽だけどなぁ。
でも、中高生なら、ちょっと同級生に会ったら恥ずかしいって思っちゃうかもね。一人で来てるのを馬鹿にする子もいそうだから。+0
-0
-
1435. 匿名 2023/06/12(月) 11:27:00
>>1
2が全て言い尽くしてる
なんのために行ったんですか?無理するほど行きたいところ?+2
-0
-
1436. 匿名 2023/06/12(月) 11:27:19
>>1431
都内の百貨店勤めだけど、1人で来店なんて普通すぎて何も思わないよ
地方のモールだと分かりやすく少数派なのかな🤔?+4
-0
-
1437. 匿名 2023/06/12(月) 11:29:43
>>945
「あれは」とかなんか微妙に失礼じゃない?
「一人で来る人もいるよ〜」とか、もっと普通でいいんじゃないか?+3
-0
-
1438. 匿名 2023/06/12(月) 11:30:34
>>271
旦那や子供がいても買い物ついでに一人で食べるよ+1
-0
-
1439. 匿名 2023/06/12(月) 11:32:47
>>1408
全然関係ないのですが、ぶっちゃけって言葉はそろそろ恥ずかしいからやめた方がいいと思います。+2
-8
-
1440. 匿名 2023/06/12(月) 11:36:18
余裕っしょ!誰も見てない!ららぽとか一人でよく行くけど、おしゃれな人いると目の保養になってよい+0
-0
-
1441. 匿名 2023/06/12(月) 11:37:27
大きなイオンモールの本屋さんがすき+2
-0
-
1442. 匿名 2023/06/12(月) 11:39:53
うちの姉はボーリングも一人で行くよ(笑)
子供の時から、変わってたけど、、
私は映画館、食事、カラオケ、旅行までは平気!+2
-0
-
1443. 匿名 2023/06/12(月) 11:41:34
>>1
むしろ気晴らしで1人で行きたい。1人で好きなところ見て、店内に入ってるコーヒーショップでケーキも頼んでお茶して帰ってくるのがお楽しみになってる。+4
-0
-
1444. 匿名 2023/06/12(月) 11:41:42
>>1410
おめ美味しいものたんとお食べ+1
-0
-
1445. 匿名 2023/06/12(月) 11:43:37
>>1401
前にガルで見かけたよ。子ども3人連れていると優越感に浸れるっていう人。
こわすぎる。+7
-0
-
1446. 匿名 2023/06/12(月) 11:44:42 ID:aa7QN5OOwf
アミューズメントパークでもないのに?(笑)
ただの大きめのスーパーじゃん(笑)+1
-0
-
1447. 匿名 2023/06/12(月) 11:47:25
職場で
◯◯さん一人でモールにいたよ(なんかかわいそう)って言ってる人がいて、そうか私も一人で行ったら言われるのかって思った
当人はかわいそうどころか満喫してるんですけどw
余計なお世話だよね、逆に何人かと一緒でないと行けない人かわいそうだわw+1
-0
-
1448. 匿名 2023/06/12(月) 11:48:05
イオンモール?
とりあえず普段着、靴屋、100均、文房具、本屋、ドラスト、スーパーなどなど
一気に用事が済むから普通にひとりで行くよ。疲れたらスタバで一人で休むし。
イオンモールに行くことが家族イベントという感覚なのかな??+0
-0
-
1449. 匿名 2023/06/12(月) 11:49:54
自分が田舎住みで独身で、休日に知り合いみんな集結するイオンに1人で出向く、とかいう状況なら少し嫌な気持ちもわかる。
ほんとに知らない人だらけなら微塵も気にならない。+4
-0
-
1450. 匿名 2023/06/12(月) 11:50:02
>>866
ゆってる+1
-0
-
1451. 匿名 2023/06/12(月) 11:50:07
>>129
私は1人行動の方が好きだけど主さんとか129さんみたいに感じる人がいるのは分かる
自意識過剰とか思わないし、ひとりで行動してる人を見下してるわけではないのも分かるよ
+8
-0
-
1452. 匿名 2023/06/12(月) 11:51:19
>>1135
真の田舎はそのイオンしかないんだよ。
どでかいイオンモールあるのは田舎といっても都会の郊外とかそこそこな町の認識。
一時期イオン散歩とか話題だったけど、歩いて楽しむほどの距離感ないよw
巨大なイオンモールあるならマシな田舎と思うべき。+2
-1
-
1453. 匿名 2023/06/12(月) 11:51:56
>>1420
マイナスついてるけどイオンモールに限っての話ね
普通の繁華街やショッピングモールは1人でも気にならないと思う+1
-2
-
1454. 匿名 2023/06/12(月) 11:52:07
>>1
逆に一人だと何が悪いんだろうね。
…1人に慣れ過ぎて思いつかないやww
私はむしろ、
「1人の私を見て哀れむが良いわ〜」
「おかなしな人に見えてる?そうよ、私はおかしな人間よ」
とか変な妄想ごっこして1人を満喫してる。
楽しいよ〜+1
-3
-
1455. 匿名 2023/06/12(月) 11:52:36
笑う
3人子持ち最強って🤣🤣🤣
めちゃ田舎もんの発想やん+7
-0
-
1456. 匿名 2023/06/12(月) 11:53:47
>>1295
でも実際に、あの人1人?って疑問に思ってるなら答えるしかなくない?そりゃー1人なんだから1人だろって。+0
-0
-
1457. 匿名 2023/06/12(月) 11:54:17
>>1003
多分もう病んでる人だからカウンセリング受けたりリラックスして自分のケアをしてあげて欲しい+0
-0
-
1458. 匿名 2023/06/12(月) 11:54:29
>>1
自意識過剰すぎでしょ+2
-0
-
1459. 匿名 2023/06/12(月) 11:54:44
そもそもイオンモールしか楽しみのない田舎に住んでるけど、いい加減飽きてきた
どのモール行ってもテナントほぼ同じ+9
-0
-
1460. 匿名 2023/06/12(月) 11:55:08
>>1453
だからそのイオンモールがどこのど田舎のイオンモールだよって話では+2
-0
-
1461. 匿名 2023/06/12(月) 11:57:20
正直イオンモールみたいなとここそ、一人がいいわ
相手に合わせなくて済むから楽だし+6
-0
-
1462. 匿名 2023/06/12(月) 11:57:41
>>2
イオンごとき、一人で行っても全然気にしない。
普通にいくよ。逆に周りに一人の人がいても何も感じないし。
ディズニーランドじゃないんだから。+3
-0
-
1463. 匿名 2023/06/12(月) 11:57:56
>>1058
なんか人の目を気にして行けないなんて人生勿体無いよね
自由に生きていけるのに+4
-0
-
1464. 匿名 2023/06/12(月) 11:59:23
>>786
ずっと地元にいる人ってそんな人多いよ
進学や就職や結婚などで他所に出たことないから1人でお茶や食事をすることが無いんだろうね
普通によくあることなのに、ある意味かわいそうな人と思うが…
+10
-0
-
1465. 匿名 2023/06/12(月) 12:00:08
私なんて映画も買い物もカラオケも一人焼肉だってしちゃうんだけどな笑+3
-0
-
1466. 匿名 2023/06/12(月) 12:00:49
>>1382
うん、むしろ大人は一人でどこへでも行けていいなって思ってた。
+2
-0
-
1467. 匿名 2023/06/12(月) 12:02:03
>>1
行けないなら無理して行く必要ないよ。
自分が行動出来る範囲を生きていけばいいんじゃない。
+4
-0
-
1468. 匿名 2023/06/12(月) 12:03:57
買い物長いから一人で行きたいわ 誰かと一緒だと気を使うし好きなタイミングで帰りたいし+3
-0
-
1469. 匿名 2023/06/12(月) 12:04:23
主さんの気持ちはわかるな。
自分が独身なのか、既婚なのか、子どもいるのかで自分の心持ちがかわるよね。
独身の時はクリスマスに外出する時にあえてアクセサリーブランドの紙バッグをぶら下げて歩いたり(誰かとプレゼント交換するよアピールとか
結婚前は手袋外してペアリングアピールしてたし
若い証拠かも
+6
-38
-
1470. 匿名 2023/06/12(月) 12:05:31
人の目気にして行かないって選択はないかな。
混んでるから土日避けてる。子供うろちょろして危ないし+2
-0
-
1471. 匿名 2023/06/12(月) 12:05:34
>>55
婚活してアラフォーで結婚したんだけど、30半ばくらいでなかなか婚活うまくいかないときはイオンや街中で仲良く歩いてる家族連れ見るの辛かったわ。
自分にはどうやっても手に入らない幸せに見えて。
学生で仲間外れにされた時は友達沢山いる陽キャが羨ましかった。
一人を悲壮感と想像する人って、自分にも思い当たる過去があるんじゃないの?+11
-2
-
1472. 匿名 2023/06/12(月) 12:06:21
>>383
見られたってどうってことないよ。相手も深い意味なんてないだろうし。
たまたま見かけたから聞いただけで、現地で声かけられることも多いよ。
「隣の店で酒買いに来たついでに見て回ってる」とか雑談して終わり。
+0
-2
-
1473. 匿名 2023/06/12(月) 12:06:35
>>1467
自分の家の庭を詳細に観察し、理解するのもまた、ひとつの人生だよ。+0
-0
-
1474. 匿名 2023/06/12(月) 12:10:08
>>1401
3人もいたらママ休んでねぐらいしか思わん。+1
-0
-
1475. 匿名 2023/06/12(月) 12:12:10
>>1134
私もそういうのいいなあと思う。お互いが境界線持ちつつ、関わる。ちょっと違うかもだけど、そういうのがあると子育てもちょっと気持ちが楽になりそう…なんだけど、みんな声かけられるの嫌がるよね。
日本人はお店の人が「いらっしゃいませ」と言って、客の方は無言が当たり前だけど、フランスは客の方から「ボンジュール♪」て入っていかないと、無言で入っていったら警戒されるよね。
+5
-0
-
1476. 匿名 2023/06/12(月) 12:13:34
>>567
私参観日いつもボッチだけど、そんな事娘に言われたら、
恥ずかしくも寂しくもないんだよ〜話すのが面倒なんだよ〜って言う+6
-0
-
1477. 匿名 2023/06/12(月) 12:14:09
>>1
イオンもディズニーもひとりで行ける。
むしろひとりがいい。
+0
-0
-
1478. 匿名 2023/06/12(月) 12:16:35
誰かと行っても見たいものが違うから結局1人で回って何時に待ち合わせ、ってなるから変わらない。+1
-0
-
1479. 匿名 2023/06/12(月) 12:16:48
余裕で行けます。何なら子供に紛れ込んでゲームコーナーのUFOキャッチャーやりまくってます+2
-0
-
1480. 匿名 2023/06/12(月) 12:17:44
>>1439
ひとりでイオンモール行ける?
1408ではないですが、
1439は他人にどう思われるかを気にする、まさにこのトピで言われる自意識過剰タイプね。+1
-0
-
1481. 匿名 2023/06/12(月) 12:17:46
イオンて1人いっぱいいると思う。
誰も見てなくても
高級フレンチとかひとり焼肉は
行く勇気がない…+2
-0
-
1482. 匿名 2023/06/12(月) 12:20:27
私は1人でイオンに行くのが虚しくなるから行かなくなったな。
友達いないから、友達とワイワイいいながら買い物したかった。+0
-0
-
1483. 匿名 2023/06/12(月) 12:21:16
私は大体食べ物を買いに行くから全然余裕
ケーキとかタピオカとか持ち帰りで+0
-0
-
1484. 匿名 2023/06/12(月) 12:21:58
>>27
4人席がかなり空いていると座るけど
多い時は一人でも食べれる席で食べる。
状況を見て私は判断して座るかな。
+3
-0
-
1485. 匿名 2023/06/12(月) 12:23:38
生粋のイオラーです+0
-0
-
1486. 匿名 2023/06/12(月) 12:24:14
>>1
そんなに周りを意識してたら、生きにくくない?
周りはあなたの事、本当にまったく意識してないよ
たとえ一瞬興味を持たれたとしても3秒後には忘れてる景色と同じ存在だよ
「ひとりでスーパー行けますか?」レベルのアホみたいな質問だなぁと思った
こんな人いるんだね+2
-0
-
1487. 匿名 2023/06/12(月) 12:24:21
用があったら普通に行くっしょ
なにか引けるものがあるようなら「産みなさい育てなさい」+0
-0
-
1488. 匿名 2023/06/12(月) 12:25:13
1人で行ったらいかんのか?+2
-0
-
1489. 匿名 2023/06/12(月) 12:25:33
余裕だしむしろ自由に行動できて最高!+1
-0
-
1490. 匿名 2023/06/12(月) 12:28:28
普通の人は一人でもいけると思うよ。買い物くらいで何を気にすんの?+1
-0
-
1491. 匿名 2023/06/12(月) 12:28:35
>>1
自意識過剰で草 メンタルクリニックへどうぞ。+1
-1
-
1492. 匿名 2023/06/12(月) 12:29:37
自意識過剰すぎ+3
-0
-
1493. 匿名 2023/06/12(月) 12:31:49
>>18
家族で行ってもこんな感じで自由行動にしちゃうから結局1人で来ても団体で来ても見分けつかないんしゃないかと思う。+3
-0
-
1494. 匿名 2023/06/12(月) 12:32:24
>>1401
3人もいると大変そうだなぁとか
うわぁ騒がしそうだからあっち行こうとかw+1
-0
-
1495. 匿名 2023/06/12(月) 12:34:35
>>3
一人のほうが気楽でいいよ+4
-0
-
1496. 匿名 2023/06/12(月) 12:35:06
>>38
辺が群れたところで面になるだけ+2
-0
-
1497. 匿名 2023/06/12(月) 12:35:40
休日のイオンモール、知り合いの家族とかご近所、知り合いに会いそうで行きたくない、というのはあるなー 徒歩5分の小学校校区内にあるから+1
-0
-
1498. 匿名 2023/06/12(月) 12:36:57
私のいつもの日常
1人でどこへでも行くし1人でなんでもやる
家族と過ごすのも楽しいけどそれはまた別
1人で買物出来ない、外食出来ないとか言う人間は軽蔑する+0
-0
-
1499. 匿名 2023/06/12(月) 12:38:19
>>29
あなた、バ〇?!
+2
-1
-
1500. 匿名 2023/06/12(月) 12:38:35
>>1280
これは一理ある。主さんは早いとこ一緒に行ける人を作った方が気が楽になる。
ただ、結婚した後もずっとマジョリティでいられるわけじゃない。
子供が障がいをもって産まれてきたり、不登校になったり…結婚してもいろいろある。今のうちに自分の思考と気質に折り合いを付けておくのは大事だと思ったよ。+5
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する