- 1
- 2
-
501. 匿名 2023/06/12(月) 08:48:56
>>472
味は不味くも美味くもなかったですがご飯の量が少なかったです
試しに一度食べただけで体調には特に影響なかったです+2
-0
-
502. 匿名 2023/06/12(月) 09:28:08
>>2
私はバターご飯の方が好きだな
紫蘇のふりかけかけて+1
-0
-
503. 匿名 2023/06/12(月) 09:30:07
>>469
NHK72時間で、290円弁当やってたよ
それでも安いって言われてたよ
新大久保の ボリュームあって男に人気ありそうだった+4
-0
-
504. 匿名 2023/06/12(月) 09:32:05
>>67
無料天かすなんて東京のスーパーでは見たことない+10
-0
-
505. 匿名 2023/06/12(月) 10:03:09
>>503
193円弁当は関西にあるサンディってスーパーに売ってました+3
-0
-
506. 匿名 2023/06/12(月) 11:32:33
>>399
天かすがあればいいけど買うなら、油を小さいフライパンに多めに出して、小麦粉を水でといてポタポタ入れると天かすが出来るよ。作って冷凍して使う。+3
-0
-
507. 匿名 2023/06/12(月) 11:33:19
>>1
野草を取って天ぷらにする+1
-0
-
508. 匿名 2023/06/12(月) 15:23:51
卵とネギを具材に、にゅうめん+4
-0
-
509. 匿名 2023/06/12(月) 17:52:11
駄菓子のBIGカツをおかずにする。
ちなみに私はやおきん派。+0
-1
-
510. 匿名 2023/06/12(月) 18:25:56
主ですが、休みだったので昼は余り物で焼きそば、
夜はトマト缶の煮込みスープと卵かけ(きざみのり、めんつゆ、バター)ご飯にしました。
ありがとうございます!+5
-0
-
511. 匿名 2023/06/12(月) 21:54:21
>>461
オイコス買うなら普通のプレーンヨーグルト買ってきて
キッチンペーパーをざるの中に敷きそこにヨーグルトを
入れて水分切った方が安くならない?
ホエーは料理に使ったりジュースと混ぜて飲んだり+2
-0
-
512. 匿名 2023/06/12(月) 21:58:51
>>405
そこに刻んだ油揚げを入れて衣笠丼にする
+4
-0
-
513. 匿名 2023/06/12(月) 22:38:39
>>510
新しく購入した食材ありますか?トマト缶元からあったの?+1
-0
-
514. 匿名 2023/06/12(月) 22:46:01
油揚げ5枚入りかって3枚>>512さんのどんぶりに使って
2枚はチンゲン菜とか青菜を100円前後で買って一緒に炒めるともう一品出来る+1
-0
-
515. 匿名 2023/06/13(火) 04:09:35
>>511
それやった。
食感もタンパク質量も違う別物だから無理です。+0
-0
-
516. 匿名 2023/06/13(火) 07:33:56
>>513
天かす、めんつゆ、トマト缶、野菜などは新しく買いました。
初期投資みたいな感覚で使い回します。+1
-0
-
517. 匿名 2023/06/13(火) 08:45:15
練り物の見切り品があったら買うといいですよ
野菜と炒めてもいいし、煮物にしてもいいし、そのまま食べてもいい
タンパク質が取れる+2
-0
-
518. 匿名 2023/06/13(火) 08:54:11
800円以内でプチトマト・キャベツ・ズッキーニ・茄子・ちくわ5本入りを買って
プチトマト数個ズッキーニ茄子ちくわ2本を麺つゆで煮ておでん風の物を作って冷やして夏の冷やしおでん
キャベツと人参千切りでコールスロー
キャベツとちくわ2本で炒め物
ちくわ1本輪切りとキャベツとトマト缶残りでスープ
茄子とキュウリで漬物
茄子とキャベツで味噌炒め+2
-0
-
519. 匿名 2023/06/16(金) 07:36:18
>>50
食パンにチェダーチーズ乗せる
パン周辺にマヨネーズの囲いを作る
しろみのせて焼くかそのまま焼いてからフライパンで焼いたしろみを乗せる
もしくは
フライパンにとろけるチーズをまんべんなく敷き詰めて火にかける
溶けてきたらしろみ入れる
焦がさないように弱火で火が通るまで焼く
皿にひっくりかえす+0
-0
-
520. 匿名 2023/06/16(金) 07:45:44
>>82
ピザ屋で働いてた時の経験活かして色々作れる
クリームコーン塗ってチーズ乗せて缶詰のコーンパラパラ
グラタンソース塗ってチーズのせてエビやイカやアサリなどをパラパラ
バジルソース塗ってチーズのせたのは色んなアレンジできて、トッピングをシーフードにしてもいいしカマンベールチーズをカットしたのをアクセントにしてもいい
土台のソース変えればクソ高いピザ屋で買うより安く似たようなのが食べられるよ+1
-0
-
521. 匿名 2023/06/16(金) 07:48:43
>>139
せめてフライパンで炒めてしょうゆ+0
-0
-
522. 匿名 2023/06/17(土) 00:41:45
牛脂とご飯ならおろしにんにくを牛脂で炒めてご飯炒めてガーリックライスにするなあ+1
-0
-
523. 匿名 2023/06/17(土) 04:05:25
実家に居た頃は、パセリや紫蘇が大量に生えてたから
紫蘇またはパセリを細かく切って、スパゲッティと炒めて食べてたわ
味付けは塩胡椒、ちょっぴり醤油、贅沢は油代わりにバターかオリーブオイル
普通に買うとパセリも紫蘇も高いからもうやらない+1
-0
-
524. 匿名 2023/06/19(月) 10:51:49
>>1
残り20日の過ごし方じゃなくて、残り20年の過ごし方を考えた方がいいんじゃないの?
何を食べて、10日で4万も使ったのか知らないけど。+3
-0
-
525. 匿名 2023/06/21(水) 23:22:17
キャベツ炒めをガリとマヨネーズ、ちょっぴりめんつゆで和えたの
キャベツは切るよりもちぎった大きめが旨い+1
-0
-
526. 匿名 2023/06/25(日) 23:20:59
ごはんにツナ、しょうゆ、黒胡椒かけて食べるの好き+1
-0
-
527. 匿名 2023/06/27(火) 01:53:53
冷凍うどん
お湯
ヒガシマルのうどんスープ+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する