ガールズちゃんねる

1年間で推し活にいくら使う?

198コメント2023/06/16(金) 01:16

  • 1. 匿名 2023/06/07(水) 13:26:28 

    私はもう今年9万ほどつかってしまいました

    皆さんは1年でどのくらい使いますか?
    1年間で推し活にいくら使う?

    +36

    -8

  • 2. 匿名 2023/06/07(水) 13:27:28 

    ゼロ

    +79

    -24

  • 3. 匿名 2023/06/07(水) 13:27:36 

    わたしは株式投資をしているので1900万円です

    +14

    -25

  • 4. 匿名 2023/06/07(水) 13:28:13 

    20~30万ぐらいかな
    ほぼ交通宿泊費

    +88

    -3

  • 5. 匿名 2023/06/07(水) 13:28:18 

    お給料のほとんど。節約して使う。幸せ

    +40

    -5

  • 6. 匿名 2023/06/07(水) 13:28:18 

    一年に10万円くらい
    グッズは買うけどライブには行かないので…

    +44

    -0

  • 7. 匿名 2023/06/07(水) 13:28:19 

    YOSHIKIに年間100万円
    これを20年続けてるので2000万円使いました♡
    1年間で推し活にいくら使う?

    +46

    -27

  • 8. 匿名 2023/06/07(水) 13:28:22 

    1万くらいかな
    ファンクラブ年会費入れて
    あまりお金使わない方です

    +36

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/07(水) 13:28:27 

    すごいね
    推しは推せる時に推せって言うし、どこに金使うかは自由だし良いね

    +107

    -1

  • 10. 匿名 2023/06/07(水) 13:28:40 

    80万ほど
    遠征費込み

    +16

    -1

  • 11. 匿名 2023/06/07(水) 13:28:45 

    たぶん4.5万くらいかな

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/07(水) 13:28:50 

    CD代で約3万+会費4000円

    コンサート当たらなくてお金かからない
    嬉しいやら悲しいやら

    +40

    -2

  • 13. 匿名 2023/06/07(水) 13:28:54 

    40年間おしがカツなどしたことない。

    +10

    -18

  • 14. 匿名 2023/06/07(水) 13:29:06 

    2023.1月からだと5万くらい。
    月1万円だから問題ないかなぁと。
    不労所得内の収まる範囲で使う予定。

    +16

    -2

  • 15. 匿名 2023/06/07(水) 13:29:07 

    100いかないくらい

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/07(水) 13:29:27 

    >>7
    マツコの知らない世界に出てた人?!

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/07(水) 13:29:28 

    53万

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2023/06/07(水) 13:29:33 

    栗原小巻さんに¥7、8000位です

    +4

    -8

  • 19. 匿名 2023/06/07(水) 13:29:33 

    >>4
    田舎だと遊びに行くのに使うのほぼほぼ交通費宿泊費なんだよね
    チケットとか参加費とかよりよほど高い

    +73

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/07(水) 13:29:35 

    平均2〜3万円かな
    課金とグッズ代、これでもかなり抑えて節約してる

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/07(水) 13:29:52 

    >>2
    それ推せてる?ただのオタ活じゃ

    +18

    -9

  • 22. 匿名 2023/06/07(水) 13:30:00 

    アルバム出すかLIVEツアーがあるかポップアップやリリイベがあるかないかでその年の金額は違うけど飛行機代、ホテルとか含めいくら使ったか知りたくない笑
    でも後悔はない、幸せな時間を買えてるなら安い

    +43

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/07(水) 13:30:23 

    たぶん50万くらいかなー

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/07(水) 13:30:36 

    >>18
    内訳気になるわwww

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/07(水) 13:31:03 

    >>21
    横だけど推し活ってお金かけるだけではないのよ、推しがいて応援することだと思う

    +40

    -10

  • 26. 匿名 2023/06/07(水) 13:31:04 

    >>12
    CD.DVD1種ずつと年会費
    コンサート当たらないからこれ以上出せない

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/07(水) 13:31:06 

    年間8万くらい予定。
    グッズはメルカリで買って、整理する時に高めに売ってプラマイ0くらいにしたりしてる。

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/07(水) 13:31:08 

    冬のボーナス120万円をほぼ全部投入している。

    +32

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/07(水) 13:31:25 

    月に4-5万くらい
    それを12ヶ月分+交通費もいれたら60〜70万くらいかな

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/07(水) 13:31:25 

    3〜5万かな
    ファンクラブ費用とライブチケット費用
    ガチでライブに行くだけのファンだから
    グッズや出てる本とかそんなのは買わない

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/07(水) 13:31:27 

    AKB48のオタクです。
    劇場公演、コンサート 7万円
    推しメンのグッズ等  1万円
    お話会(握手会) 4万円
    今年の予算は、約12万円

    +15

    -3

  • 32. 匿名 2023/06/07(水) 13:32:08 

    >>7
    ファンが100万使うほど本人が活動してなくないか

    +44

    -2

  • 33. 匿名 2023/06/07(水) 13:32:17 

    地方への遠征費用含めると7〜80万ぐらいかな

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/07(水) 13:33:05 

    年間で三万ぐらい
    正直推し活推し活うるさいメディアが鬱陶しい

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/07(水) 13:33:26 

    ゼロ〜

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/07(水) 13:33:50 

    今年は3万ぐらい。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/07(水) 13:34:19 

    >>21
    推す=貢ぐの発想はやめた方がw

    +21

    -20

  • 38. 匿名 2023/06/07(水) 13:34:57 

    ちいかわの推し活グッズをレジンで作り始めたら楽しくて、レジン系材料やちいかわグッズに一万ぐらいは使っていると思う

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/07(水) 13:35:37 

    遠征を伴う観劇オタク
    月予算は10万円って決めてる。たまに超えちゃうときもあるので年間130万くらいかな

    ぶっちゃけ実家だからやれてる
    まわりも実家暮らし多い

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/07(水) 13:35:46 

    1カ月で2~3万を上限にしてる
    そこまで使う月と使わない月があって年間で30万くらい?
    10年くらいこんな感じ
    安めの車がとっくに買えてたなぁってたまに思うけど日々楽しく暮らせてるからまあいっか

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/07(水) 13:35:50 

    >>25
    推しのSNSフォローしたりRTするだけでもお金かけない推し活だよね
    SNSで愛を書き綴るのも宣伝になっていいと思う

    +13

    -10

  • 42. 匿名 2023/06/07(水) 13:35:53 

    >>7
    どう言ったとこでお金が出るの?グッズ?

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/07(水) 13:36:13 

    >>7
    YOSHIKIカードの特典で本人に会えた?

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/07(水) 13:36:47 

    >>7
    やっぱり、YOSHIKIカードなんですか?
    1年間で推し活にいくら使う?

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/07(水) 13:37:00 

    0円。
    出演テレビ番組をせっせと録画して何度も見たり、
    載ってる雑誌は図書館でチェックしたり、
    インスタライブを見たりして、
    私としてはすごく応援してるし推してるつもりなんだけど
    私みたいなのは推してるとかファンですと名乗っちゃいけないらしいので
    ネットでも誰にも言わない。

    +31

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/07(水) 13:37:09 

    月1万円使うか使わないかぐらい!

    昔はブラインドグッズや写真買い漁ったり手当たり次第グッズ買ってたけど、最近虚しくなってきて全くお金使わない時もある。やめ時なのかもしれない

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/07(水) 13:37:26 

    >>31
    承前
    なお、お話会の応募券は新曲のCDに同封されています。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/07(水) 13:38:00 

    >>1
    ライブ2回
    交通費
    シングルアルバムDVD

    20万くらいかな

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2023/06/07(水) 13:38:39 

    現時点で7万円(ツアー遠征)
    ロッキンへの出演が決まったのでさらに爆増する予定

    ロッキンに出るなら他の夏フェスにも出るだろうし……死ぬ

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/07(水) 13:39:20 

    5万くらいかな。地元でライブ開催されたら行くくらい
    グッズは増えすぎると大変だから厳選して買う

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/07(水) 13:39:25 

    だめだ
    ざっくりでもわからない
    いくらかけたんだろ、怖
    貯金減ってるとかはないけどさ

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/07(水) 13:39:25 

    半年で軽く30万は使ってる。
    というか休みなしで物販多いのに驚き。
    グループだけど個人活動もしてるからそれも買う。何が一番高くついたかは個人活動の香水で約4万5千円。これでも控えてやめたのもたくさんある。欲しいから満足するし後悔は全くないけど、出る度に買い全て揃えてる人はもっとだと思うと凄いしかない。

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/07(水) 13:40:32 

    全然使ってないつもりでいたけど
    冷静に考えたら半年とかで10万は使ってたわ
    やらかしてる

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/07(水) 13:40:37 

    リリースとツアーあってたくさん回った時で60万とかかなぁ
    充実してた

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/07(水) 13:40:50 

    ライブ行かないんなら3万円くらいだけど、ライブ行くなら1回7万円くらいかかる(地方住)
    まあチケットとれないから年に1回も参戦できないけど

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/07(水) 13:40:52 

    ねぽりんぱほりんで「でもこれは生命維持費でもあるんで」って言ってたヲタの人に完全同意した

    生きる意味なので……

    +43

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/07(水) 13:40:59 

    >>1
    一番多い時で30~40万使いました。
    ライブのたびに遠くでも行っていたので。
    2年くらいでやめたけど。

    楽しかったから後悔はしていないけど、もうやらない。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/07(水) 13:41:11 

    >>37
    =貢ぐは飛躍しすぎ。積むとか大量買いとかじゃなくて
    グッズひとつとかCD1枚とかFC入ったり何も無いんだなって思っただけ

    +13

    -5

  • 59. 匿名 2023/06/07(水) 13:41:57 

    「推し」ってファンの対象ってこと?

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2023/06/07(水) 13:42:21 

    >>1
    ブログ見るための月300円だけ
    あとはガルちゃんでアンチどもに反論するために全ての時間を投入してるかな

    +5

    -4

  • 61. 匿名 2023/06/07(水) 13:42:32 

    某スポーツ選手を家族で推してるので今のところ10万くらい

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2023/06/07(水) 13:43:41 

    都内在住で都内のライブにしか行かないから、チケット代しかかからない。
    今年は6万円くらい使った。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/07(水) 13:43:43 

    ライブBlu-ray、グッズ、ファンクラブ会費で既に3万行ってた
    年末あたりにまたライブありそうな予感

    ボーナス吹っ飛ぶ

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/07(水) 13:44:03 

    >>37
    お金使う=貢ぐの発想もやめた方がw
    お金使わないってことはライブも行かないしグッズも買わないし曲も買わないってことだからそりゃ不思議に思われても仕方ないのでは

    +14

    -2

  • 65. 匿名 2023/06/07(水) 13:44:06 

    >>25
    日本ってさ痛バを缶バッチで埋め尽くすのが多いと思うんだけど少ないグッズで痛バを組んだら弱オタって悪口言われるらしいね。私も最近痛バ買ったけど自分の好きなように組みたい。

    +1

    -15

  • 66. 匿名 2023/06/07(水) 13:45:26 

    >>56
    めっちゃ分かる
    推し費用は生命維持費
    推しがいなかったら生き抜く力が湧かないよ……

    +27

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/07(水) 13:45:31 

    鬱で働けないから推し活してる人は皆逞しく見える。鬱になる前は私も日本中追っかけてた。働く元気と体力帰らないかな…。でも沢山のライブの思い出あるからその記憶とか写真、今も励みになってる、こんな自分にも楽しい時間があったんだなって。推しは推せる時に推せって本当です、自分こそどうなるか分からないから

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/07(水) 13:46:16 

    >>31
    男性?もしくはレズビアン?

    +0

    -15

  • 69. 匿名 2023/06/07(水) 13:47:20 

    >>65
    好きなように組めばいいと思うよ
    悪口言う人は何にでもいちゃもんつけるだろうから無視でいいよ

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/07(水) 13:47:33 

    ファンクラブ年会費、CD、DVD、その他グッズ、ライブ関係(チケット代、グッズ)で、10万くらいかな。
    でも今後遠方でイベントとかあったら行きたいしもっと増えるかも。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/07(水) 13:48:50 

    >>31
    私も48オタやっていました。
    ピークの時は、年50回劇場公演やライブに行ってました。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/07(水) 13:49:28 

    >>64
    0円で楽しむ人ばかりだと活動縮小、最悪コンテンツ自体無くなっちゃうもんね…
    供給なくなると困る

    +22

    -1

  • 73. 匿名 2023/06/07(水) 13:49:35 

    地方だからさ
    どうしても遠征にお金がかかるのよ
    一年だと20万とか?
    出費はあるけど、めちゃくちゃ充実してて楽しいよ

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/07(水) 13:49:46 

    ツアー1回と舞台1回、諸々の宿泊費とか合わせて3〜5万くらいかな
    自分の好きなアイドルも、自分たちに夢中になるんじゃなくてその他のことも人生楽しんで!って感じだからWIN-WINだと思ってる

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/07(水) 13:49:49 

    >>68
    女性アイドルグループに大勢女性ファンがいます。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/07(水) 13:50:22 

    >>65
    日本ってさ、ってすごいデカい括りで言ってるけど、ありとあらゆるエンタメのファンにおいて、バッジだらけの痛バッグ持ってる人のが圧倒的に少数派で特定のファン層のみの文化だと思う

    そんなホストに高い酒貢がなきゃみたいなアホな事してる特殊な層に混じらなくても、ごく普通にライブでもイベントでも行けば良いだけでしょ

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/07(水) 13:50:25 

    >>32
    いや、ディナーショーにクラシカルコンサートにライブなどたくさん現場がありますよ!
    しかもディナーショーは11万円、クラシカルコンサートはVIP席に入ると10万円なので何度も行くと簡単に100万円超えます

    +14

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/07(水) 13:50:34 

    勿体ないね

    +0

    -11

  • 79. 匿名 2023/06/07(水) 13:51:09 

    40万円くらい?
    月に3万くらいだけど波があって、場合によっては8万とか課金する時もある
    旅費が一番かかる

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/07(水) 13:52:15 

    去年はざっと計算して30 万くらい
    今年も多分それくらいかなぁ

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/07(水) 13:52:50 

    そんなに使ってないって感覚で今年入って5万円くらいかな
    4つほど掛け持ちしてるけど、その1つがゴタゴタして全体的に熱量下がったり、新たに熱くハマりかけてた1つが現場では映像と比べてらそんなにパフォーマンス良くなくて古参の1つに気持ちが戻ってきたり

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/07(水) 13:52:53 

    >>2
    ファンはファンでも違う気がする

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/07(水) 13:54:35 

    ライブ
    CD
    グッズ
    で3万くらいかな

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/07(水) 13:56:21 

    >>68
    AKBグループにだって、普通の女性オタは多数いますよ( ´∀` )。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/07(水) 13:57:36 

    CDとDVDとFC代で3万5千前後。
    CDやDVDは1作品1枚買えば済むようにしてほしい。金も掛かるが収納場所もとる。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/07(水) 13:57:43 

    >>1
    ジャニーズと洋楽それぞれファンだけど洋楽の方が圧倒的にお金かかる…

    ツアーで日本来るのは数年に一回でオリンピックみたいな頻度だから行かないと後悔すると思ってチケット買うけど、定価でも1万は余裕で超えてくる…
    洋画1回行くお金でジャニーズ2回はいける

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/07(水) 13:59:15 

    >>68
    おばちゃん、いちどAKBやNMBのコンサート映像を見てね。若い女性が至る所でペンライト振ってるよ。

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/07(水) 13:59:36 

    こういう推しトピワクワクする
    あまりお金かけられるほうじゃないから他人の推し額の内訳とか楽しい

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2023/06/07(水) 13:59:41 

    >>25
    お金をかけろってわけじゃなく、ゼロってことは配信で255円の曲を買うとかすらしてないってことだよね
    個人的にはじゃあ一体何をどう応援してるの?って疑問には思う

    +28

    -2

  • 90. 匿名 2023/06/07(水) 13:59:46 

    >>82
    いろいろなファンがいてもいいじゃない

    +2

    -3

  • 91. 匿名 2023/06/07(水) 14:00:14 

    >>68
    女だけど10年以上ももクロのファンやってるよ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/07(水) 14:00:24 

    >>68
    推しは異性じゃなくてもいいんだよ?

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2023/06/07(水) 14:00:57 

    ちょうど明後日にライブ当落出るので、当落次第で交通費・宿代が大きく変わってくる。

    チケット本当に当たらないので、地方もダメ元で申し込んでます。
    ライブ行きたいよ〜!
    推しに会いたいよ〜!!

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/07(水) 14:01:48 

    交通費宿泊費のこと考えると都市部に住むヲタはそれだけでかなりお金浮くよね

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/07(水) 14:02:25 

    >>85
    本当だね
    新規のハードル下げるために安くして形態増やしてるのはわかるけど、今どきCD買う人がそもそも少ないんだからさ
    転売対象になるような良席のチケット代を最初から高くするとかして、他の形で収益確保して欲しい
    同じCDもDVD買うのもったいないと思いながら特典のために買ってるわ

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/07(水) 14:04:02 

    >>44
    よこ
    自分の推しのクレカだったら無駄遣い減りそうだな…
    余計なもの買わなくなりそう

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/07(水) 14:04:41 

    年間二百万使ってます

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/07(水) 14:05:58 

    >>19
    往復だからね…
    推しを増やして一度の遠征でまとめて行けるようにすると捗るよ

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/07(水) 14:07:29 

    >>90
    でも推したちが言う
    「ファンのみんなありがとー」の中には入ってないと思う

    +11

    -2

  • 100. 匿名 2023/06/07(水) 14:08:09 

    >>65
    そんな事言う人なんているの?
    痛バッグもやってる人のほうがかなり少数派でしょ
    他についてるレスの通り、あくまで少数でその中で見下す人がイキってるだけ
    視野が狭いよ
    私は年齢的に痛バとかできないけど、(若い子はもちろん同年代や年上だとしても)痛バやる人かわいいなーと思うよ

    先日、ゴールデンカムイ展に行って浮かれて缶バッジ買っちゃったけど痛バしないからどうしよう(笑)
    でもどうにか持ち物につけて愛でたい

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/07(水) 14:09:01 

    >>25
    0円で?
    別に積めとかじゃないよ
    そのアーティストなのか、キャラなのかわからないけど
    こういうの作ったよ、聴いてねって出した作品ひとつも購入しないってこと…?応援ってなんだろうと思っちゃう

    +28

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/07(水) 14:09:33 

    >>82
    お茶の間ファンだよね
    それはそれで良いと思うけど「推し活」はしてないよね
    私もだけど。

    +30

    -1

  • 103. 匿名 2023/06/07(水) 14:09:42 

    >>1
    推しなんて無くて自分と家族が一番大事だから0円。

    むしろわざわざお金かけてる人すごいとすら思う。

    +1

    -15

  • 104. 匿名 2023/06/07(水) 14:11:36 

    FC会費だけで年間20,000円(複数)
    当たればチケット代、アルバム代
    何十万円はいかないと思う(計算していない)

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/07(水) 14:12:16 

    横浜アリーナのライブチケット取れた
    リセールがあったらさいたまスーパーアリーナも行きたい

    使おうと思えば無限

    金がいくらあっても足りん…

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/07(水) 14:12:28 

    >>103
    このトピには何故来てしまったの?

    +17

    -1

  • 107. 匿名 2023/06/07(水) 14:13:22 

    >>73
    関東在住の人がほんと羨ましい
    交通費ちょっとと宿泊費なしでライブ行けるのコスパ良すぎる

    +14

    -1

  • 108. 匿名 2023/06/07(水) 14:13:29 

    ファンクラブ、CD、ライブで5万くらいかな
    CDは各形態1枚ずつ、遠征はしないって決めてる
    あとは推しがCMしてる化粧品とかお菓子買っちゃったりすることもあるけど

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2023/06/07(水) 14:14:14 

    今計算してみました。
    1月から11月まで手元にあるチケット代が9万
    交通費が6万で計15万でした。
    結構使っちゃってます。
    回数は変わってないのにチケット代が高くなりすぎてて金額がこんなに増えてるなんて気が付かなかった。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/07(水) 14:14:20 

    >>41
    有名人とかなら大いに宣伝になるけど
    一般の無銭が書き綴ったメッセージとか熱ければ熱いほど
    「へぇ…」ってならん?
    そんなに好きなら一曲くらい、グッズ1個くらい買ってあげればいいのにと思う

    +19

    -2

  • 111. 匿名 2023/06/07(水) 14:15:07 

    >>106
    ぼっちトピに来る既婚者はたくさん見てきたけど推し活トピにも謎に乗り込んでくるんだねw
    目的不明

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/07(水) 14:15:10 

    >>56
    その回見てないけど私も同意
    推し活があるから、普通に仕事にいってお金を稼ぎ、人間関係を保ち、健康に気をつけて明日も生きようと思える
    それがなかったら私は人間として機能してないかもしれないとすら思う

    +19

    -1

  • 113. 匿名 2023/06/07(水) 14:16:27 

    >>96
    更によこ
    これ使えば使うほどグレード上がって特典として生YOSHIKIに会えるんだよ
    YOSHIKI嫌いだけどまぁこういう商売もありかのかもと思った
    でも結局その会えるレベルに使える人ってのは元から本人に認知されてるようなスポンサー的な超絶金持ちの人なんだろうね

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/07(水) 14:17:28 

    >>100
    とある界隈でイベントの通りすがりにあいつ弱オタwwwって悪口言われたと話を聞いたのでそんな事あるんだとびっくりしたんです。調べてみると私も痛バ組みたいけど缶バッチ沢山つけないと弱オタって言われるのが不安って言ってる方がチラホラいました。その界隈によるとは思いますけど言う人は言うんじゃないんですかね?私は別も若くはないけどイベントは服装や持ち物込で楽しみたいから自分なりに痛バ作ってみたいなって思って!万が一悪口言われても勿論スルーします

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2023/06/07(水) 14:17:47 

    この5ヶ月で45万だった、、、

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/07(水) 14:18:12 

    今年は5万くらいかな。(私にとっては大金)
    3年ぶりにライブ行けたしヨシとします。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/07(水) 14:18:30 

    宝塚好きな人は1年にどれぐらい注ぎ込むのか知りたい

    未知すぎる

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/07(水) 14:19:25 

    >>96
    YOSHIKIカードは最大の特典がYOSHIKI本人に会えるだから、とにかく全てをカード支払いにしてポイント貯めるらしい

    前にガルに降臨した人は自分で事業してて家賃もできる限り全ての支払いをYOSHIKIカードに集約させてYOSHIKIに会えるまでのポイント貯まったってコメしてた
    UNDERGROUND KINGDOM VISAカード:クレジットカードの三井住友VISAカード
    UNDERGROUND KINGDOM VISAカード:クレジットカードの三井住友VISAカードwww.smbc-card.com

    クレジットカード申込は三井住友VISAカード。インターネットでのクレジットカード申込はこちらから。

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/07(水) 14:20:31 

    >>103
    私も家庭持ちだけど推し活してるよ
    推し活してたらお金かけてたら家族にはお金も愛情もかけてないみたいなふうに読み取れて感じ悪くなってるよ
    トピずれでもあるし、自分に合ったトピに参加したほうがきっと楽しいよ

    +11

    -1

  • 120. 匿名 2023/06/07(水) 14:21:24 

    計算しないようにしてたけど4月5月だけで25万くらい使っててギャーーってなったけどまだまだ課金は続く…

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/07(水) 14:22:26 

    200万

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/07(水) 14:24:54 

    コンサートがあったから今年前半だけで宿泊費遠征費含めたら100万くらい行ってるかも

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/07(水) 14:26:38 

    1月に3万くらい
    5月に5万くらい
    年に8万~10万くらい
    (グッズも買うからなぁ🙄)
    チケット高いけど、まぁ年に観に行ける回数が少ないしなぁ💨

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2023/06/07(水) 14:28:01 

    3年で200万使ったことある。
    もう辞めたけど

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/07(水) 14:28:48 

    >>103
    家族が一番で推しは別腹

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/07(水) 14:29:55 

    >>1
    イラストやさんて何でも有るね。
    すごいなぁ…、そちらに感心😂

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/07(水) 14:30:46 

    6万円くらいです!
    本当に最近、人生初の推しが出来て、プロデュースされている化粧品や洋服を吟味して購入しています…これも推し活でいいのかな!?

    +13

    -1

  • 128. 匿名 2023/06/07(水) 14:30:47 

    >>56
    わかる。今公演中止になりチケット代が
    2万ほど返ってくるけど全然嬉しくない。
    楽しみにしていた舞台がみれないことのほうが
    ショックがでかくて日々やる気なくしてる

    +20

    -1

  • 129. 匿名 2023/06/07(水) 14:31:12 

    今は数千円だけど夏にデビューするからこれから恐ろしいわ。外国だし

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2023/06/07(水) 14:37:52 

    >>78
    夢中になれる対象が生き甲斐ややり甲斐になることの何が勿体ないの?

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/07(水) 14:39:34 

    >>1
    ゼロ

    推しを推さずに見守る活動
    YouTube、たまに地上波をみてる

    会いにもいかないし、コメントもスパチャもしない
    貧乏暇なし余裕なし
    自分よりお金持ちに捧げる金もなし

    +8

    -3

  • 132. 匿名 2023/06/07(水) 14:41:16 

    2.3万ほど

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2023/06/07(水) 14:41:51 

    だいたい月2万くらいだから…手取の1ヶ月分だと意識するとけっこうつかってるかもしれない

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2023/06/07(水) 14:42:58 

    推し活=趣味費として1年で24万ぐらい
    1ヶ月2万ぐらい

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/07(水) 14:48:40 

    >>103
    ライブに行くとファミリーやカップルで来てるファンも多くてめっちゃ楽しそうよ

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/07(水) 14:49:54 

    >>1
    遠征増えてとんでもない額使ってる。3グルかけもちしてるからな...
    アルバムは形態絞って買わねば...でもラキドロ欲しいしな...

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/07(水) 14:50:45 

    >>106
    ほんとそれ...
    推し活してなくてすんごい暇なのかもね

    +2

    -2

  • 138. 匿名 2023/06/07(水) 14:52:06 

    >>130
    推しに使える金がないんやない?そういう人もいる。私は働くw

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2023/06/07(水) 14:54:45 

    >>114
    よこ
    物騒な界隈ですね
    想像するとあそこかな~って思うとこあるけど

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/07(水) 14:59:31 

    ちいかわの本買ったけど推し活なのか分からない

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2023/06/07(水) 15:01:49 

    >>25
    CDとか買わないのは推しではないよ。
    そういう収益があって、活動ができるんだよ。その収入源にすら払わない人はファンではない。

    +18

    -3

  • 142. 匿名 2023/06/07(水) 15:04:16 

    >>131
    推さないならそれは推しじゃなくてテレビやYouTube見て応援してる人なんじゃ…

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/07(水) 15:09:20 

    そんなに使わない、欲しいのがあれば買う

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/07(水) 15:10:25 

    7〜8万くらい。大勢の男オタ達が大量につぎ込んでくれるから自分は欲しいもの、行きたいライブだけ買ってる。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/07(水) 15:12:28 

    ライブやオンライン握手会に全投げ出来る人羨ましい。それだけの資金と時間があるってことが。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/07(水) 15:12:59 

    >>7
    ラスロクも行ったんかー。はよ解散してほしいわ😮‍💨

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2023/06/07(水) 15:13:39 

    今年12万は使ってる。
    グッズとライブと遠征費。

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2023/06/07(水) 15:14:35 

    >>78
    こっちからしたら夢中になれるものがなさそうなあなたのほうが人生もったいない気がしてくるんだよ

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/07(水) 15:33:08 

    去年は250万だけど今年はまだ150万くらいかな?

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/07(水) 15:33:46 

    アニメキャラにハマり1ヶ月で三万くらい使った
    フィギュア中心

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/07(水) 15:35:39 

    今年はちょっと色々イベントがあって、35万くらい。
    🏨とか🚄✈️

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/07(水) 15:37:20 

    今月だけで
    名古屋、大阪、福岡、仙台、東京予定で東京以外は日帰り無理なので交通費とホテル代で10万位かな?
    それに現地でアルバム購入なので軽く30万は飛ぶ。
    台風来ないでー!

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/07(水) 15:38:51 

    >>152
    ツアーとかあるの?🎤

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/07(水) 15:49:52 

    >>1
    推しがなにかによるよね

    某刀ミュージカルにはまった去年は
    現場行かず
    配信だけで済ませたので年間1万くらい。
    あとは舞台のDVDひとつ買ってそれが1万。


    今年は舞台俳優さんにはまったので
    イベントチケット2枚で16000円。
    旅費もホテル代含め4万(お盆時期だから高い)

    刀ミュージカルは推し刀が出ないので
    配信で済ませているけれど
    なぜかコラボ歌舞伎に行きたくなり申し込んだので
    旅費とチケット含め4万

    尚、グッズは買わない派

    こうあらためてみると
    作品にハマるより
    人間にハマるほうがお金かかるのかな

    秋にも推し俳優のイベント行く予定だから
    たぶん旅費で4万飛ぶ…

    自分の服もコスメも買いたいし他にもカフェ巡りとか趣味があるから悩ましいところよ

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/07(水) 15:51:53 

    >>4
    私も地方だからチケット代より交通費がやばい

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2023/06/07(水) 15:55:40 

    >>4
    私も今月ドームツアーで栃木から福岡まで行く…
    なんで東京じゃなくて福岡当たるの🥲嬉しいけど💦

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/07(水) 15:59:16 

    >>101
    テレビドラマとか無料で観る作品を推しているのかもしれない。
    イベントやグッズのないキャラや作品もありそうだし。

    あとは、推しが作家さんで、本を図書館で読むとか??

    推すものによっては無料で楽しめるものもあると思うのよね

    +1

    -7

  • 158. 匿名 2023/06/07(水) 16:03:41 

    >>157
    作家のファンなら本買うよね…?図書館って順番待ちすごいし新作読めるの数ヶ月後とかあるし
    もうそれは推しでも推し活でもなんでもないよ

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/07(水) 16:13:51 

    >>107
    引っ越しなよ

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2023/06/07(水) 16:19:35 

    >>1
    推しにたくさんお金使っている人は
    自分にはどれくらい使っていますか??
    たとえばおしゃれ代など。
    自分のは我慢して推し活に注ぐのか、
    推し活以外でお金を使う気持ちが無いのか、
    はたまた、すべてに興味とお金をそそぐ力があるのか。。。

    私は推しのために遠征はしたい地方民です。
    でもおしゃれなど自分にもお金を注ぎたい派です。
    いつもせめぎあっています。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/07(水) 16:22:34 

    >>142
    なるほど。。推し活の推しの意味はこういう解釈なんだ。
    勉強になった
    自分の場合、確かに「推し」というより「ただ好き」というだけなので
    推し活ではないのかもしれないな。
    チケット買って会いに行ったりするけれど推しのためじゃなくて自分が楽しみたいだけだしな。。

    +5

    -3

  • 162. 匿名 2023/06/07(水) 16:26:55 

    >>159
    軽く言うわねw

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2023/06/07(水) 16:27:09 

    プロ野球観戦って推し活にはいるなら、
    一年に一回の遠征旅行あわせて、年に40万くらい

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/07(水) 16:41:58 

    >>1
    推しがいたころは
    声優さんだったけれどアニメには出ない人で
    朗読劇の舞台が多かった。
    あと、ゲーム。

    年間最低3回は遠征したので、旅費含め1回5万で3回だた15万。
    接触イベントの為にグッズ積むこともしたし
    あまり興味なかったけどゲームも買ったから
    合わせて17万くらいかな
    もっといっている気もする。

    7年追いかけたけれど、
    いまは冷めきってしまった。
    なんであんなに好きだったのかまったく分からない

    でも遠征は楽しかった。ミニ旅行だった

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/07(水) 16:46:12 

    >>161
    あと、推しを宣伝したい欲もないから
    SNSで推しのイベント行った話もしない。
    観た作品の感想は書くけれど、
    推しの感想というより作品の感想だし
    「推しを見て!」というノリじゃない。。

    これは推し活ではないのか。
    ただのファン?

    まあなんでもいいけれど

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2023/06/07(水) 16:48:03 

    >>158
    ただ趣味を楽しんでいるだけということ??

    まあお金かけずに楽しむのも人生いろいろなので良いとは思う

    私は所有欲があるので買ってしまうけれど

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2023/06/07(水) 17:22:50 

    >>25
    推しに0円さん感覚が違うけど、大金使えとかじゃなくて推しが表紙の雑誌が一冊でも売り上げに貢献出来たかなとかなんだよね…
    そりゃテレビも出てれば必ず見るし録画もするけど、一円でも貢献して喜んで貰えれば良いなーって気持ちなんだよね

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/07(水) 17:32:11 

    >>167
    推しに0円ではないけれど一円でも貢献して喜んで貰えれば良いなーって気持ちは無い

    推しが観たいからお金を払う。自分が喜ぶからお金を払う。推しが喜ぶかどうかとか考えない

    ここが推し活とただの好きなだけの人の違いなのかな。

    +3

    -3

  • 169. 匿名 2023/06/07(水) 18:36:29 

    推し活というか今年は漫画の原画展3回行ったから全部合わせて27000円くらいかな?グッズ込みで

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/07(水) 18:38:47 

    >>1
    去年は63万でした!ほとんど遠征費(笑)

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/07(水) 18:56:15 

    >>32
    それはあなたがファンじゃないから知らないだけなんでは?
    テレビだけが活動ではないし

    +9

    -2

  • 172. 匿名 2023/06/07(水) 20:14:41 

    >>160
    私の場合はですが、美容費も推し活費として換算してます
    もはや美と健康保つ目的が推しに会うことだったりするので
    推しに会う経費=チケット代+グッズ代+交通費+宿泊費+美容代といったところです

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/07(水) 20:22:21 

    >>1
    舞台俳優オタクで現場やイベントでいろいろ使うけれど、最近好きな俳優さんがテレビドラマや映像に力入れ始めて舞台があまりない

    これからファンイベントも無くなるとますます会う機会なくなったりするのかな??

    アイドルやアーティスト、舞台俳優さんではなく、映像メインの俳優さんを推している方の推し活事情が知りたい。
    お金、使う機会あります???現場、あります???

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/07(水) 20:23:20 

    >>172
    つまり、推しのための美容で自分の趣味的な意味合いではない、ということですか?

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/07(水) 20:26:54 

    宿泊交通費含めて9万円くらいかな…
    推しのバンド今活動お休み中なんだけど、ソロの周年記念とかあって。メンバー全員好きだから全部行くと大変な事になるので厳選して行ってる。
    現地でのお土産交換や飲み会(ファン同士)含めると10万越える。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/07(水) 20:33:27 

    ファンクラブ代、新幹線🚄代も入れて、今年は80000くらい既に使ってる
    今年はハイペース…

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2023/06/07(水) 23:30:04 

    推しにお金を貢ぐほどいいファンなのかって言ったらそうでも無いなーと思う

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2023/06/07(水) 23:36:41 

    >>45
    私もそんな感じ〜
    バラエティとかドラマに出てたら見るくらい

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/07(水) 23:55:42 

    10万位使ってると思う。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/08(木) 01:08:17 

    100くらいよん
    舞台にはまると遠征費で半分かかる

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/08(木) 06:48:53 

    >>177
    大金積めって話じゃなく例えば配信で曲買う255円すら惜しんでるファンより買う方が良いファンだと思うけどな

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/08(木) 07:00:18 

    >>177
    まあ良いファンと思われたいならがんばれば良いけど、別にファンではないと思われてもいいという気持ちでいるよ

    自分はSNSでもファン的な発言絶対しない
    推しのこともツイートしない。
    推しにリプライは送るけれど。
    推しのファンからみたら謎と思われてそうだけど

    大抵のファンて、SNSでも推しまみれなツイートだから(RTもすごく多いよね)、自分は浮いていると思う

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/08(木) 08:34:57 

    >>2
    売ってないなら仕方ないけど

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/08(木) 11:26:31 

    >>72
    友達の推しは一応デビューしたけどファンが少ないから音楽活動だけでやっていけなくて、音楽学校の先生しながら休みの日に活動してる。たまにCD出すけど自主制作で赤字だって。
    推しがそうなってもお金を落とさないけど応援してますと言うのかな。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/08(木) 11:35:36 

    >>161
    >>165
    イベント等に行けば行った感想やライブの感想をTwitterで書いてるけど宣伝してるつもりはないです。
    私も行きたいから行ってるだけで推してるとも応援してるとも思わないけど、ほぼ全通で細かいライブも行くので他のファンにはガチファンと思われてます。
    逆に推し活でないと言われても気にならない。
    あと何故か、ライブへ行く事を会いに行くと言うのは凄い抵抗があって言えないです。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/08(木) 12:17:30 

    >>89
    音楽出していない推しの可能性も

    +1

    -2

  • 187. 匿名 2023/06/08(木) 12:19:18 

    >>184
    その推しさんすぐ繋がれそうだね。推しに認知されるのも早そうだし推し活しがいありそう

    +2

    -2

  • 188. 匿名 2023/06/08(木) 12:35:07 

    >>1
    ツアーあれば60万くらい。
    推しのために仕事がんばれる。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/08(木) 12:36:44 

    FC会費、CD、Blu-ray、ライブ、舞台、雑誌、グッズ、、、
    地方住みなのでほとんどが交通費宿泊費
    昨年は72万円、今年は4カ月で25万円つかってました。
    (推しは今充電期間中)
    推し事するためにお仕事しています。
    関東住みのひとが羨ましい。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/08(木) 16:51:18 

    >>25
    推しててストレス溜まりそう。
    私は推しの公演を見れないと嫌なので応援するよりチケットを買う方がいい。激戦でチケットが取れないのでせめて応援だけならわからない事もないけど。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/08(木) 17:32:28 

    >>190
    まあ応援しなくてもよいしね
    無料で美味しいところだけ楽しめば良いと思う。趣味だし


    私はお金かけてるけど応援のつもりはないし
    ほんとそれぞれだと思う

    応援のつもりでお金使うのは、地元の本屋とか、好きなカフェ。お金使わなきゃ潰れるし。
    そしたらわたしも困るし。

    +2

    -2

  • 192. 匿名 2023/06/08(木) 18:54:58 

    >>191
    私はカフェや本屋の代わりはあるからつぶれても困らないけど推しの代わりはないからあなたみたいには思えないな。
    でも応援でなくで欲しいチケットを買ってるだけだけど。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/08(木) 20:25:25 

    >>192
    いや、好きなお店がなくなったときの寂しさはもう経験しくないから…

    推しは推し変を頻繁にしてしまうタイプなので、大丈夫。次にときめく推しがくることを経験済

    +0

    -2

  • 194. 匿名 2023/06/09(金) 16:59:33 

    >>93
    自己レス

    44公演55万人動員のはずが、チケット1枚も当たらなかった。
    やる気なくすわ...。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/09(金) 17:15:20 

    月5万までにしたいんだけど、実際は15〜20使っちゃってるから年200万位かな

    そろそろほんと貯金しないとな

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/12(月) 09:28:38 

    >>159
    横だけど、仕事や家族いるから無理だなー
    推してる間に結婚したり子供産まれたりしてそう簡単に遠征も出来なくなるし、生活も変わるのよ。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/12(月) 20:13:04 

    >>146
    ラスロクどうなるんだろうね?skinの前例もあるしね

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/16(金) 01:16:16 

    ファンクラブ会費
    今3グループで合計21000円

    ライブのチケット
    14000が2回と2日で40000のがあった
    大阪で遠征はなし

    イベント度に10000くらいはグッズ買う

    円盤が50000くらい

    展示会やライブビューイング20000

    いろいろあるけど20万くらい?
    月で割るとそんなに高い気はしない
    何より毎日それで楽しく過ごしてられるし


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード