-
1. 匿名 2023/06/06(火) 20:41:32
日帰りですが今日久し振りに地元(大阪)行って
551買って帰り食べました
何年ぶりか分からん程久し振りに食べたけど
「やっぱ美味ぁ~⤴️」となりました
相変わらず臭ったけど(笑)
みなさんも久し振りに地元帰って食べたもの、買って帰ってから食べたもので
やっぱ美味ぁ~✨ってなったもの
何かありますか?+155
-21
-
2. 匿名 2023/06/06(火) 20:42:15
鮒寿司+14
-19
-
3. 匿名 2023/06/06(火) 20:42:27
しらすご飯+14
-6
-
4. 匿名 2023/06/06(火) 20:42:29
スガキヤ+151
-13
-
5. 匿名 2023/06/06(火) 20:42:37
母の唐揚げ+34
-9
-
6. 匿名 2023/06/06(火) 20:42:38
+106
-66
-
7. 匿名 2023/06/06(火) 20:42:38
四日市のなが餅。+51
-6
-
8. 匿名 2023/06/06(火) 20:42:45
黒はんぺんフライ
静岡の郷土料理ナンバーワン+44
-5
-
9. 匿名 2023/06/06(火) 20:42:48
北海道の海鮮丼
魚はやっぱり美味い
大きさ厚みも全然違う+98
-6
-
10. 匿名 2023/06/06(火) 20:43:01
生せんべい+9
-4
-
11. 匿名 2023/06/06(火) 20:43:03
徳島ラーメン
わかめ+29
-5
-
12. 匿名 2023/06/06(火) 20:43:12
ほうとう+26
-7
-
13. 匿名 2023/06/06(火) 20:43:14
神戸のパンとか洋菓子
日本一かも+30
-18
-
14. 匿名 2023/06/06(火) 20:43:27
御殿場高原ビール+3
-3
-
15. 匿名 2023/06/06(火) 20:43:29
>>1
551知らん+16
-42
-
16. 匿名 2023/06/06(火) 20:43:33
イオンの中のスガキヤ+31
-5
-
17. 匿名 2023/06/06(火) 20:43:36
もっこす+10
-4
-
18. 匿名 2023/06/06(火) 20:43:42
牛タン+184
-6
-
19. 匿名 2023/06/06(火) 20:44:02
>>6
黄色いね
どこの?+36
-4
-
20. 匿名 2023/06/06(火) 20:44:17
大阪のたこ焼き!+42
-1
-
21. 匿名 2023/06/06(火) 20:44:26
海辺の街なんだけど、お寿司頼むと東京の回転寿司のネタの5倍くらいの厚みがある🍣+51
-3
-
22. 匿名 2023/06/06(火) 20:44:27
地元東京なんだけど、旅行とか義理の実家(東北)で沢山ごちそうになって渋滞巻き込まれてやっと夜中に帰宅したときに食べる吉野家の牛丼はめちゃくちゃうまいと思った。
吉野家が東京かどうかは知らないけど。+20
-28
-
23. 匿名 2023/06/06(火) 20:44:31
長野に帰っておやき食べるとやっぱりこの味だわ〜て思う
中の具はどれでもおいしい+50
-7
-
24. 匿名 2023/06/06(火) 20:44:35
>>4
持ち帰りあったっけ?+1
-15
-
25. 匿名 2023/06/06(火) 20:44:43
>>6
こんなん食欲無くすやろ+35
-51
-
26. 匿名 2023/06/06(火) 20:44:44
へんば餅
赤福よりこっちのが断然好き+38
-2
-
27. 匿名 2023/06/06(火) 20:44:46
玉こんにゃくを串にぶっさしたやつ
なかなか地元以外では食べられないし旨さを理解してもらえない。+53
-3
-
28. 匿名 2023/06/06(火) 20:44:59
>>7
私はトンテキ!やっぱり地元のやつが美味しい+27
-4
-
29. 匿名 2023/06/06(火) 20:45:00
こってりスープの豚骨ラーメン
店によるかもだけど鹿児島は、麺太め。おいしい!!+18
-2
-
30. 匿名 2023/06/06(火) 20:45:04
>>1
大阪出身です!ゴールデンウィークに帰省した時に食べたかすうどんがおいしかったです!+28
-5
-
31. 匿名 2023/06/06(火) 20:45:04
さくらえび。久々に帰省して食べたからというより大人になって美味しさがやっとわかったってこともある気がする。+20
-2
-
32. 匿名 2023/06/06(火) 20:45:13
千葉九十九里のはまぐり+77
-2
-
33. 匿名 2023/06/06(火) 20:45:16
>>15
聞いたことない?
めっちゃ有名やのに+12
-13
-
34. 匿名 2023/06/06(火) 20:45:19
阿闍梨餅よりこっちのが美味いじゃろ!+20
-10
-
35. 匿名 2023/06/06(火) 20:45:24
>>6
福神漬け無ければモツかと思った+1
-18
-
36. 匿名 2023/06/06(火) 20:45:27
>>1
むっちゃ分かります!やっぱ551うまーい!+31
-10
-
37. 匿名 2023/06/06(火) 20:45:31
鹿児島 鳥刺し!焼酎とよく合うんだ+34
-5
-
38. 匿名 2023/06/06(火) 20:45:50
地元と言うか隣の自治体の銚子で食べた煮魚が絶品でした。銚子は魚が美味しい街ですね。+11
-2
-
39. 匿名 2023/06/06(火) 20:45:54
牛タン
久しぶりに食べると「うま!!」って思う。
肉の中で一番美味しいんじゃないかとも思う。+45
-1
-
40. 匿名 2023/06/06(火) 20:46:05
考えたけど‥まじでない!笑+3
-1
-
41. 匿名 2023/06/06(火) 20:46:09
フィッシュカツ+9
-1
-
42. 匿名 2023/06/06(火) 20:46:12
千葉県なんだけど、千葉県ってなんかあるっけ+2
-6
-
43. 匿名 2023/06/06(火) 20:46:34
>>25
実家のだったら失礼だろ+47
-5
-
44. 匿名 2023/06/06(火) 20:46:43
三重県四日市市 トンテキ+68
-1
-
45. 匿名 2023/06/06(火) 20:46:49
ほっけ+17
-1
-
46. 匿名 2023/06/06(火) 20:46:56
日照亭の焼きそば
県外出てるけど
あれほどハマる揚げヤキソバまは無いなぁ+6
-1
-
47. 匿名 2023/06/06(火) 20:46:59
>>42
生落花生くらい+8
-2
-
48. 匿名 2023/06/06(火) 20:47:13
桃+11
-1
-
49. 匿名 2023/06/06(火) 20:47:29
魚+6
-1
-
50. 匿名 2023/06/06(火) 20:47:32
>>6
排気ガスの匂いがスパイスなんだよ!!+35
-5
-
51. 匿名 2023/06/06(火) 20:47:42
群馬 登利平のとりめし+27
-2
-
52. 匿名 2023/06/06(火) 20:47:45
>>33
よこだけど私も最近知った551
食べてみたいなー+5
-3
-
53. 匿名 2023/06/06(火) 20:47:46
水+6
-1
-
54. 匿名 2023/06/06(火) 20:47:46
京都
無い+8
-3
-
55. 匿名 2023/06/06(火) 20:48:18
刺身+6
-1
-
56. 匿名 2023/06/06(火) 20:48:28
>>25
酒飲まないタイプ?+5
-4
-
57. 匿名 2023/06/06(火) 20:48:36
>>4
味仙+20
-3
-
58. 匿名 2023/06/06(火) 20:48:37
>>33
関西の人はそう思ってるけど、知らないもんだよ
上京してきて感じた+20
-1
-
59. 匿名 2023/06/06(火) 20:48:43
>>20
分かる!わなかが特に好き!+5
-1
-
60. 匿名 2023/06/06(火) 20:48:43
>>25
>>43
新潟のバスセンターにある立ち食いそば屋のカレー+57
-2
-
61. 匿名 2023/06/06(火) 20:48:48
>>6
バスセンター!?
地元じゃないけど食べたよ!想像より辛かった+122
-1
-
62. 匿名 2023/06/06(火) 20:48:48
>>6
昭和のライスカレー って感じ❥+47
-1
-
63. 匿名 2023/06/06(火) 20:48:48
>>22
日本全国にありますよ+7
-6
-
64. 匿名 2023/06/06(火) 20:48:59
>>23
わたしも長野です
おやき美味しいよね!
ナスか野沢菜で迷ってだいたいナス選ぶことが多いw
+11
-2
-
65. 匿名 2023/06/06(火) 20:49:25
>>6
72時間でやってたやつ?+9
-1
-
66. 匿名 2023/06/06(火) 20:49:48
関アジ+6
-1
-
67. 匿名 2023/06/06(火) 20:49:51
マッターホンのケーキとクッキーとリーフパイ+4
-1
-
68. 匿名 2023/06/06(火) 20:50:05
>>18
どこのお店が一番好きですか?+2
-1
-
69. 匿名 2023/06/06(火) 20:50:19
石川県
えんぱちのあんころ
のどぐろのお寿司
8番ラーメン
これらは帰省したら絶対食べる!+19
-2
-
70. 匿名 2023/06/06(火) 20:50:25
鳥刺し
生で食べれてスーパーで売ってる
のは鹿児島だけ
安くて美味しい+25
-6
-
71. 匿名 2023/06/06(火) 20:50:42
カツメシ+3
-1
-
72. 匿名 2023/06/06(火) 20:51:11
おぐらのチキン南蛮+9
-1
-
73. 匿名 2023/06/06(火) 20:51:18
>>8
ビール飲みたくなるね!🍺+2
-1
-
74. 匿名 2023/06/06(火) 20:51:28
梅が枝餅はやっぱり大宰府で焼き立てを食べると感動的に美味しい+33
-1
-
75. 匿名 2023/06/06(火) 20:52:03
>>42
ビワ、梨+3
-1
-
76. 匿名 2023/06/06(火) 20:52:18
>>74
太宰府でした+3
-1
-
77. 匿名 2023/06/06(火) 20:52:23
>>21
5倍はちょっと食べにくそう 生魚丸かぶりしてるみたいな食感になりそう 新鮮な魚は歯応え良いし+6
-4
-
78. 匿名 2023/06/06(火) 20:52:44
>>6
これはおいしいやつ+55
-3
-
79. 匿名 2023/06/06(火) 20:52:47
竹内製菓の棒ういろう!!徳島です。+1
-1
-
80. 匿名 2023/06/06(火) 20:53:24
>>32
私このお店知ってるかも?+1
-1
-
81. 匿名 2023/06/06(火) 20:54:09
>>7
地元じゃないけど
四日市住んでた時美味しいもの
たくさんあってたまに戻りたくなるなぁ。+8
-1
-
82. 匿名 2023/06/06(火) 20:54:13
北京飯+6
-2
-
83. 匿名 2023/06/06(火) 20:54:48
味噌煮込みうどん!+18
-3
-
84. 匿名 2023/06/06(火) 20:55:15
どこでも手に入るから
やっぱ空気かな+1
-0
-
85. 匿名 2023/06/06(火) 20:55:26
>>8
SAでおでんの匂いがすると帰ってきたなって感じてつい黒ハンペンのおでんを買っちゃう。+9
-0
-
86. 匿名 2023/06/06(火) 20:55:34
>>80
九十九里倉庫だよ〜+0
-0
-
87. 匿名 2023/06/06(火) 20:55:40
>>6
私の地元にも黄色のカレー出る店
あるよ〜
カレー粉と小麦粉で作るカレー🍛
大好き+42
-3
-
88. 匿名 2023/06/06(火) 20:55:49
>>2
琵琶湖のあたりとか?+3
-1
-
89. 匿名 2023/06/06(火) 20:56:04
大信の焼肉
人気亭のかつ丼+0
-0
-
90. 匿名 2023/06/06(火) 20:56:25
>>44
今度行くんですがお勧めのお店ありますか?+1
-1
-
91. 匿名 2023/06/06(火) 20:59:03
>>17+6
-2
-
92. 匿名 2023/06/06(火) 20:59:37
>>68
横ですが善治郎!+9
-1
-
93. 匿名 2023/06/06(火) 20:59:57
白松がモナカ+12
-1
-
94. 匿名 2023/06/06(火) 20:59:59
>>6
新潟のバスセンターのやつ?
朱鷺メッセまでライブ遠征した時に食べるよ!
立ち食いだけどオーソドックスで美味しいよね+102
-1
-
95. 匿名 2023/06/06(火) 21:00:10
鰻
さわやかハンバーグ
桜海老
カツオ+11
-0
-
96. 匿名 2023/06/06(火) 21:00:32
>>15
ガルちゃんで551が好きって言えば大量にプラスが付くよ+11
-1
-
97. 匿名 2023/06/06(火) 21:00:56
ふたばの豆餅+6
-1
-
98. 匿名 2023/06/06(火) 21:00:59
ラーメン!醤油とんこつが美味しいんです。+2
-1
-
99. 匿名 2023/06/06(火) 21:01:04
やっぱり八ツ橋やなぁ〜笑
都に帰ってきた感あるわ〜+3
-1
-
100. 匿名 2023/06/06(火) 21:01:10
>>15
私も大阪の人に教えてもらうまで知らなかった
今までの豚まんの概念が覆るほど美味しかったよ+10
-3
-
101. 匿名 2023/06/06(火) 21:02:19
グリーンソフト+20
-1
-
102. 匿名 2023/06/06(火) 21:03:21
>>40
私もない
干し芋食べないしメロン嫌いだしw
地元に好きな名産品とかあるの羨ましい+6
-2
-
103. 匿名 2023/06/06(火) 21:03:57
ホヤ。新鮮な物は臭みもなく本当に美味しいです。安いし!+18
-2
-
104. 匿名 2023/06/06(火) 21:05:01
インデアンカレー+5
-1
-
105. 匿名 2023/06/06(火) 21:05:23
>>22
明治32年、日本最大の魚河岸があった日本橋で吉牛は誕生したと書いてあった+3
-3
-
106. 匿名 2023/06/06(火) 21:06:34
>>90 一楽
+2
-1
-
107. 匿名 2023/06/06(火) 21:06:50
天理ラーメン!
+4
-0
-
108. 匿名 2023/06/06(火) 21:07:29
焼きまんじゅう+11
-2
-
109. 匿名 2023/06/06(火) 21:08:13
ゆめタウンのおはぎ
ゆめタウンがない県にいるから帰省したときは毎日のように食べる
とにかく美味しい+5
-1
-
110. 匿名 2023/06/06(火) 21:08:36
>>23
長野ではないけどおやき大好き〜!切干がすきー+8
-1
-
111. 匿名 2023/06/06(火) 21:08:41
金沢の第七餃子と8番ラーメン+5
-1
-
112. 匿名 2023/06/06(火) 21:09:11
>>24
地元帰って食べたもの、ってあるしね+5
-1
-
113. 匿名 2023/06/06(火) 21:09:42
岡山らーめん!!!!+0
-1
-
114. 匿名 2023/06/06(火) 21:10:29
>>50
たしかに笑 なんであんな所にあるんだろうと思う。
+5
-1
-
115. 匿名 2023/06/06(火) 21:10:41
>>1
551食べたい都内住みです。+4
-3
-
116. 匿名 2023/06/06(火) 21:11:04
フライ!久しぶりに食べた!
埼玉の熊谷なんだけど、やっぱり美味しいよ、フライ!
揚げ物じゃないよー。+7
-2
-
117. 匿名 2023/06/06(火) 21:13:37
>>6
お蕎麦屋さんのカレーでしょ?美味しいよね+18
-2
-
118. 匿名 2023/06/06(火) 21:13:37
どて煮+0
-0
-
119. 匿名 2023/06/06(火) 21:14:05
北九州資さんうどん‼️
婆の葬式で帰ってきた三日間
5回も行った!+9
-1
-
120. 匿名 2023/06/06(火) 21:14:24
鮑の刺身
実家でしか食べれない+7
-1
-
121. 匿名 2023/06/06(火) 21:14:48
そりゃもう讃岐うどんです!+1
-0
-
122. 匿名 2023/06/06(火) 21:15:04
冬の水ようかん+21
-3
-
123. 匿名 2023/06/06(火) 21:15:23
讃岐うどん
安いし、だしの塩分も多くないから、帰省したら1日2食はうとん食べてる+8
-0
-
124. 匿名 2023/06/06(火) 21:15:36
バラ寿司
マイナーでゴメン+16
-2
-
125. 匿名 2023/06/06(火) 21:16:10
うまい
うますぎる
十万石まんじゅう+6
-1
-
126. 匿名 2023/06/06(火) 21:16:53
>>1
東北人ですが
やっぱり米がうまい+11
-2
-
127. 匿名 2023/06/06(火) 21:17:33
富山
こんぶおにぎり
きときと寿司
お好み焼き ぼてやん+6
-1
-
128. 匿名 2023/06/06(火) 21:18:21
十数年ぶりに高校近くのよく通ってたパン屋に行った。
一口目は都会の高くて美味しいパン食べ慣れたせいか物足りない味、二口目は学生時代を思い出して美味しかった。+5
-1
-
129. 匿名 2023/06/06(火) 21:18:47
宮城なんだけど、白飯に赤身のまぐろのたたきと醤油かけて食べたらうめえ〜!って感動したよ!東京住んでるけど、やっぱり宮城のまぐろはうまい!+4
-1
-
130. 匿名 2023/06/06(火) 21:19:16
かまぼこ
山口+7
-1
-
131. 匿名 2023/06/06(火) 21:20:11
>>6
黄色いカレー苦手+3
-17
-
132. 匿名 2023/06/06(火) 21:20:53
>>18
めちゃめちゃ美味しそう…!
食べたい~+6
-0
-
133. 匿名 2023/06/06(火) 21:21:00
>>4
YouTubeで知りました!すっごく美味しそうだしソフトクリームも売ってるのですね。
東京に来ないかな。+6
-4
-
134. 匿名 2023/06/06(火) 21:21:01
>>32
私はなめろうと胡麻漬け〜!+7
-2
-
135. 匿名 2023/06/06(火) 21:21:12
>>1
大分県のだんご汁+5
-3
-
136. 匿名 2023/06/06(火) 21:21:43
赤福
関東になくてこないだ名古屋行ったら売っとったから買った。やっぱりうまい。+6
-2
-
137. 匿名 2023/06/06(火) 21:22:37
新潟のみかづきイタリアン大好き。
つわりの時でもこれだけは喉を通ったし、食べたすぎて通販したこともある。
ちゃんとフォークのマークが入った紙ナプキンもついてて感動した。+7
-1
-
138. 匿名 2023/06/06(火) 21:22:42
>>106
ありがとうございます!+2
-1
-
139. 匿名 2023/06/06(火) 21:22:47
>>4
小倉バターはやっぱり最高!+3
-3
-
140. 匿名 2023/06/06(火) 21:23:25
とり天
なんで他県にないのよ。+7
-1
-
141. 匿名 2023/06/06(火) 21:23:49
鹿児島の料理、ハズレなし。
子どもいるし、ふぁみり庵はいから亭に行って唐揚げ定食食べたら、めちゃくちゃ美味しくてビックリした。チェーン店だし期待してなかったけど、どのお料理も美味しくて、価格もお手頃。
同級生が継いだラーメン屋さんも美味しかったし、コロナ発生以降、久しぶりの帰省で地元の食の素晴らしさを感じた。+12
-1
-
142. 匿名 2023/06/06(火) 21:25:34
>>96
なんで?+0
-0
-
143. 匿名 2023/06/06(火) 21:26:07
>>18
仙台の牛タンってやっぱ違うの?+7
-1
-
144. 匿名 2023/06/06(火) 21:26:07
カツゲン+4
-1
-
145. 匿名 2023/06/06(火) 21:26:20
>>27
こういう人は、「ぶっ」を入れないと死ぬの?
ただの「刺したやつ」でいいじゃない?
あとぶっ込むとかぶち込む、って言う人。
汚いからやめた方がいいよ…。+7
-22
-
146. 匿名 2023/06/06(火) 21:26:29
このパスコのシフォンケーキ。
地元の会社が作ってて地域限定なんだけど、めっちゃ美味しい。
あと五平餅も美味しい。+11
-2
-
147. 匿名 2023/06/06(火) 21:26:37
>>1
551
は、地元が大阪でなくても、美味ぁ~ってなりますね。大阪にいくたびに買います。+8
-3
-
148. 匿名 2023/06/06(火) 21:27:53
味噌カツ
です。
関東住まいの夫には分かってもらえませんが。+10
-1
-
149. 匿名 2023/06/06(火) 21:28:52
>>42
上の方なら落花生、下ならホワイト餃子と勝浦タンタンメンとか。
西瓜やメロン、梨に枇杷に海鮮は美味しいし色々あるよ
銚子の入梅いわしなんかは今くらいが一番美味しい時期だし+5
-1
-
150. 匿名 2023/06/06(火) 21:29:56
宇治+12
-1
-
151. 匿名 2023/06/06(火) 21:30:42
>>20
大阪に住んでて、たこ焼き屋で買って食べる人ってどれぐらいいるんだろう
私は家でしかしないからほとんど買ったことない+2
-1
-
152. 匿名 2023/06/06(火) 21:31:01
ホワイト餃子+5
-1
-
153. 匿名 2023/06/06(火) 21:31:56
>>143
先月仙台に旅行に行き食べました!
お肉なのに柔らかくて
歯ごたえが「さくっ」ってして味もついている味が丁度良かった!
イメージだと焼肉の牛タンだったけど、別物でした
また食べたい!+15
-3
-
154. 匿名 2023/06/06(火) 21:32:30
>>133
名古屋観光で行ったことあるけど、正直現時点で東京に出ても100%無理だよ。
値段が安いだけで味は値段相応過ぎるくらい、例えば駅の立ち食いそば的な感じというか。
特にとんこつとなると全国に出る味ではない。+1
-11
-
155. 匿名 2023/06/06(火) 21:33:13
>>59
大阪の人ってわなか好きな人多いよね!
中川家もわなかが一番美味しいって言ってた!+3
-1
-
156. 匿名 2023/06/06(火) 21:33:25
>>6
新潟と言えば、イタリアンはそれほどでもないけど、3年半ぶりの帰省でチーフナッツは外せなかった。小豆アイスとソフトクリームとナッツのトッピングの組み合わせが、何十年も変わってないことも奇跡的。+13
-2
-
157. 匿名 2023/06/06(火) 21:33:43
>>26
めっちゃ嬉しい!
ガルで「へんば餅」の名前見ると思わへんかった!!!
あれめっちゃ美味しいよねー♪
生地も大好きやねーーーん⤴️⤴️+11
-2
-
158. 匿名 2023/06/06(火) 21:34:04
>>108
食いて。
来週群馬帰るから絶対に食べたい。+5
-1
-
159. 匿名 2023/06/06(火) 21:35:38
8番ラーメン
野菜ラーメンのバター乗せたの
自分の中で過去のものになってたのに久々に食べたら美味しくてもっと食べてれば良かったと思った+5
-1
-
160. 匿名 2023/06/06(火) 21:36:15
みかん
静岡だと、大きくて甘いものが6個くらい入って100円で売ってる。そこかしこに無人販売あるから、味の食べ比べも出来る。
普通にスーパーでみかん買うと高いんだなと、他県に出て初めて知った。+8
-1
-
161. 匿名 2023/06/06(火) 21:36:35
>>4
あのラーメンがほんとうに美味しいと思うの?+3
-16
-
162. 匿名 2023/06/06(火) 21:37:06
>>151
私は関東人だけど、
ホントに家で焼きながら食べるたこ焼きと、
お店で買ったたこ焼きと、
全然別の食べ物だと思ってるよ。+6
-1
-
163. 匿名 2023/06/06(火) 21:39:16
>>25
普通に美味しそうだけどな
福神漬けに合いそうな見た目してる+12
-3
-
164. 匿名 2023/06/06(火) 21:39:43
>>146
このシフォンケーキ美味しいよね
これに生クリームとフルーツのせてケーキもどき楽しんでた
愛知限定なのは知らなかった
確かに、県外に引っ越したらパスコ製品は置いてあるけどシフォンケーキは見かけない+2
-2
-
165. 匿名 2023/06/06(火) 21:40:51
>>105
東京なんだ!
うれしいー!+4
-2
-
166. 匿名 2023/06/06(火) 21:40:57
>>68
一番は善治郎!
この写真は国分町にある一隆ってお店です😋+7
-1
-
167. 匿名 2023/06/06(火) 21:40:57
>>4
帰省すると必ず食べます。
食後にスタバ行くよりスガキヤのクリームぜんざい食べるほうが好き。
+24
-3
-
168. 匿名 2023/06/06(火) 21:41:38
>>115
通販あるで!+2
-1
-
169. 匿名 2023/06/06(火) 21:44:24
資さんうどん!+4
-1
-
170. 匿名 2023/06/06(火) 21:46:47
実家暮らしだから久々帰って美味ぁじゃないけど、山中のしぐれ揚げと蜂蜜揚げ食べると毎回美味ぁとなる+0
-0
-
171. 匿名 2023/06/06(火) 21:50:48
+12
-1
-
172. 匿名 2023/06/06(火) 21:51:06
北海道のやきとり弁当+23
-2
-
173. 匿名 2023/06/06(火) 21:51:48
柿の葉寿司
あーまた食べたい+9
-1
-
174. 匿名 2023/06/06(火) 21:52:30
鳥中華!+2
-1
-
175. 匿名 2023/06/06(火) 21:56:27
>>133
実は15年くらい前にあったんだよ。でもすぐ撤退した。理由は普通のラーメン的なノリで早稲田通りに出店したから、価格も600円代~くらいで、ラーメン屋としてはちょっと高いけどスガキヤ知ってる人からしたら高いっていう微妙な価格設定。その分トッピングが普通のラーメン屋っぽくちぐはぐな感じで、スガキヤ知ってる人からも、初めて体験する人からもこりゃ受け入れられんって感じだった。駅ビルにいつものスガキヤ然として乗り込んでくれたら良かったのに…+1
-2
-
176. 匿名 2023/06/06(火) 21:56:53
>>124
岩国?
大村?+0
-0
-
177. 匿名 2023/06/06(火) 21:57:06
>>154
ヨコだけど
名古屋でも完全にファストフード扱いだよ
スナック感覚で食べるもの
というか、昔は早稲田とかにお店あったよね+9
-1
-
178. 匿名 2023/06/06(火) 21:58:53
お好み焼き&鉄板焼き大好き+9
-1
-
179. 匿名 2023/06/06(火) 21:59:47
魚全般
+1
-0
-
180. 匿名 2023/06/06(火) 22:03:24
>>60
あっ有名なやつですね♪いつか食べてみたいです(*'ω'*)+10
-2
-
181. 匿名 2023/06/06(火) 22:03:38
まぐろ+0
-0
-
182. 匿名 2023/06/06(火) 22:09:23
広島なのでむさしのおむすび!この、おかずなんかついてないおむすびだけってのがいいんだよなー
あと小イワシの天ぷら食べたい!揚げたてあつあつを大根おろし入りの天つゆで!おろし生姜もプラスで!+13
-2
-
183. 匿名 2023/06/06(火) 22:12:23
餃子の王将の天津飯
地域によって味付け違うなんて知らなかった!
+7
-1
-
184. 匿名 2023/06/06(火) 22:12:28
>>6
トピ画につられて来てしまった。
新潟市民です!+46
-2
-
185. 匿名 2023/06/06(火) 22:12:32
>>155
わなかも好きだけど、やまちゃんかなー。+4
-1
-
186. 匿名 2023/06/06(火) 22:22:09
>>134
いいね〜
私はつみれ汁も大好き!+5
-2
-
187. 匿名 2023/06/06(火) 22:27:25
>>77
分厚すぎてもちょっとね😅+5
-3
-
188. 匿名 2023/06/06(火) 22:38:38
ホワイト餃子+3
-1
-
189. 匿名 2023/06/06(火) 22:38:57
>>176
京都北部です+1
-0
-
190. 匿名 2023/06/06(火) 22:40:28
>>6
この黄色いカレー美味しかったー!スパイス効いててまた食べたい+23
-1
-
191. 匿名 2023/06/06(火) 22:41:06
じゃじゃ麺+3
-1
-
192. 匿名 2023/06/06(火) 22:41:14
>>86
あ、違った!笑
山武市だと、すず木によく行きますよー+1
-1
-
193. 匿名 2023/06/06(火) 22:41:42
>>18
私は太助が好き+4
-1
-
194. 匿名 2023/06/06(火) 22:44:43
崎陽軒+5
-1
-
195. 匿名 2023/06/06(火) 22:46:05
じゃじゃ麺
納豆もち、その他複数の種類のもち
はっと
芋の子(他所では芋煮という)
焼肉(ジンギスカン、マトンも)と冷麺
帰省中は必ず食べます。
+5
-1
-
196. 匿名 2023/06/06(火) 22:47:56
へしこ
今住んでるとこのスーパーに売ってない。塩っぱいけど美味しいんだよ。懐かしくて元気になる。+3
-1
-
197. 匿名 2023/06/06(火) 22:48:04
みそかつ!+1
-1
-
198. 匿名 2023/06/06(火) 22:48:47
>>8
甘みがあって本当に美味しいよね!
はんぺんフライと言ったら絶対に黒!!
揚げたてにソースかけて食べるの大好き!+7
-1
-
199. 匿名 2023/06/06(火) 22:49:58
>>23
静岡県民ですが、いろは堂のおやきを食べて感動しました!
お取り寄せするくらい好き。+5
-1
-
200. 匿名 2023/06/06(火) 22:54:18
さわやかのハンバーグ。
帰ったら2回は絶対行きます!+11
-3
-
201. 匿名 2023/06/06(火) 23:03:13
>>1
私はビアードパパとがんこ寿司+2
-2
-
202. 匿名 2023/06/06(火) 23:04:05
クルミ味噌の五平餅+1
-0
-
203. 匿名 2023/06/06(火) 23:05:12
8番ラーメン+5
-1
-
204. 匿名 2023/06/06(火) 23:09:41
地元じゃないけど、昔住んでた熊本の馬肉の味が忘れられない!
馬のしゃぶしゃぶ、レバ刺し、最高だったなー!
来月熊本行くので堪能してくる。+5
-2
-
205. 匿名 2023/06/06(火) 23:13:48
>>161 横
スガキヤはラーメン食べたいな〜って食べるものじゃない
スガキヤ食べたいな〜が正しい
ラーメンとして期待して食べると不味く感じるかもね
あれはジャンクフードです+29
-1
-
206. 匿名 2023/06/06(火) 23:14:00
>>157さん
私もガルちゃんでへんば餅の文字を見られるとは…テンション爆上がりです!
ちょっと温める食べ方が好きです。
+4
-1
-
207. 匿名 2023/06/06(火) 23:14:45
>>6
テレビで紹介されると無性に食べたくなるけど、いざ食べると正直そこまで美味くない
イタリアンと同じくらい可もなく不可もない味+3
-5
-
208. 匿名 2023/06/06(火) 23:14:55
嶽のきみ
たまに近所のスーパーでも見かけるけど、運ばれてくる時間の分だけ味が落ちてる。
どうせなら地元で美味しさピークのものを食べたい。
+5
-1
-
209. 匿名 2023/06/06(火) 23:21:40
>>133
あれは小さい頃から食べてる馴染みの味だから、恋しく思うしまた食べたいーってなるヤツ
期待して食べると…ってなる人もいるのもわかる
まぁ、ソウルフードってヤツさ
名古屋に来たら、食べてみてね^ ^+12
-1
-
210. 匿名 2023/06/06(火) 23:24:41
>>205
そうなんですね!
なんとなくわかりました!
ご回答ありがとうございました🙇♀️+3
-1
-
211. 匿名 2023/06/06(火) 23:25:23
>>26
めっちゃわかる!
私もへんば餅派
でも日もちせんからプレゼントしにくいのが難点
食べたなってきた+5
-2
-
212. 匿名 2023/06/06(火) 23:37:50
>>130
焼き抜きで適度な歯応えとエソの旨みが抜群で大好き❤+1
-1
-
213. 匿名 2023/06/06(火) 23:43:24
うどんのどんどん。山口県内と広島県内にたくさん店舗があるけど、やっぱ萩市の2店舗が最高!萩市に帰省した時は必ず唐樋店か土原店のどちらかに食べに行く。+3
-1
-
214. 匿名 2023/06/06(火) 23:52:08
うーん…マイナスなんだろうけど今地方で地元都内だから千疋屋とか小さい頃行ってたなぁとか、麻布のパン屋さんとか都内になるとわりと思い出のあるお店、とかかなぁ。今いる地方にないお店はたくさんあるし+4
-2
-
215. 匿名 2023/06/06(火) 23:54:02
>>1
資さんうどんのごぼ天うどん
&おはぎ+4
-1
-
216. 匿名 2023/06/07(水) 00:14:16
>>69
そこにチャンカレとキッチンユキも入れて♡+2
-1
-
217. 匿名 2023/06/07(水) 00:18:17
北海道・道東
砂糖のアメリカンドッグ(こっちだとフレンチドッグ)
やっぱりこれが好き+11
-1
-
218. 匿名 2023/06/07(水) 00:32:01
やっぱ美味ぁ〜⤴️
やっぱ美味ぁ〜✨+1
-1
-
219. 匿名 2023/06/07(水) 00:43:07
福岡の牧のうどん
かしわご飯とごぼ天肉うどん食べて
帰って来たなーって思った+4
-1
-
220. 匿名 2023/06/07(水) 01:26:57
>>26
へんば餅の昆布の佃煮もめっちゃ美味しいです。+1
-1
-
221. 匿名 2023/06/07(水) 01:31:19
>>95
静岡 浜松で食べたカツオが人生の中で一番美味しかった。余りの美味しさに再訪しました。+2
-0
-
222. 匿名 2023/06/07(水) 01:32:43
>>4
子供のときから散々食べてたから、他の美味しいラーメンよりもスガキヤ!+4
-2
-
223. 匿名 2023/06/07(水) 02:32:34
>>149
ホワイト餃子は野田本店なので上の方だね+3
-1
-
224. 匿名 2023/06/07(水) 02:45:48
熊本の馬刺+2
-1
-
225. 匿名 2023/06/07(水) 05:19:59
>>192
そこは知らないからちょっと調べてみます〜+1
-1
-
226. 匿名 2023/06/07(水) 06:09:41
>>6
不味そう+2
-7
-
227. 匿名 2023/06/07(水) 06:31:30
朴葉寿司。
岐阜です。+4
-1
-
228. 匿名 2023/06/07(水) 07:07:24
>>2
あれかなり癖があって、人によって好き好きがかなり極端に別れるとか聞いているよ? 初心者の方は、ほんの数切れ試してからにしなさいとか…。+0
-1
-
229. 匿名 2023/06/07(水) 07:13:43
ラーメンとお寿司+0
-0
-
230. 匿名 2023/06/07(水) 07:37:10
>>15
私も群馬に住んでて関西の旦那と結婚するまで知らなかった。
でも帰省したら絶対買うよー!
美味しいよね!+2
-2
-
231. 匿名 2023/06/07(水) 07:44:51
>>1
見た目とニオイが苦手な人が多くて地元でも賛否両論ありまくりだけど
しもつかれ
亡くなった祖母が毎年材料を揃うと作ってくれていたのが1番好きだった
東京に住んでた時はソラマチのとちまるショップで買えたのに遠方に転勤になってどこにも見つからないよ〜+0
-0
-
232. 匿名 2023/06/07(水) 07:49:52
>>77
>>187
紙みたいにペラッペラのネタに対する比喩だって分からない?w+1
-3
-
233. 匿名 2023/06/07(水) 07:51:45
>>227
美味しそう!
まめきちまめこでまざきちが手作り朴葉寿司をカータンにお土産として持たせていて気になってた!+3
-1
-
234. 匿名 2023/06/07(水) 07:54:45
白バラの「コーヒー牛乳」と「シュークリーム」と「ソフトクリーム」+5
-1
-
235. 匿名 2023/06/07(水) 07:56:17
>>6
地元だけど未体験
レトルト貰って食べたら普通だったw+2
-1
-
236. 匿名 2023/06/07(水) 07:56:20
>>4
分かる。夏に帰省する事が多いからあのガリッガリのかき氷、ブルーハワイ味を食べるのが好き。
勿論肉入りラーメンも一緒に。+1
-2
-
237. 匿名 2023/06/07(水) 07:59:15
>>214
直系親族含め東京出身だと帰る田舎が無いのがつまらないと聞いたよ
『地元ならでは』がなかなかないのも、その「つまらない」の中に入るのかな+0
-0
-
238. 匿名 2023/06/07(水) 07:59:41
>>18
私大阪だから仙台の有名店何件かあって、高いけど大好きだから良く行く
あの定食考えた人に感謝してる+2
-1
-
239. 匿名 2023/06/07(水) 08:05:54
>>27
山形名物の玉こんだよね?
私は何故か新潟で出会ったんだけど、美味しくて感激した
スルメの出汁で自分で作ってるよ+15
-1
-
240. 匿名 2023/06/07(水) 08:33:53
昔住んでた近くの一口カツ!
タレがソースじゃなくて、オリジナルでオレンジ色ので、食べるとめちゃくちゃ美味しい!個人店なので、そこしかない。だけど、地元に帰ってももう家が無いので、たまに友達と会う時、帰りに1人でその食堂に入って食べて帰る。
子供がまだ幼稚園なので、本当にたまに。+1
-0
-
241. 匿名 2023/06/07(水) 08:45:30
>>1
全然違う県民ですが、551が一番美味しいと思う。
横浜中華街とかよりも全然、一番美味しい!しかも安い+3
-3
-
242. 匿名 2023/06/07(水) 08:52:41
>>68
ねぎし一択!+2
-1
-
243. 匿名 2023/06/07(水) 08:52:55
>>145
「ぶっ」て入っていても誰も死なない極々一般的な表現だよ?+1
-3
-
244. 匿名 2023/06/07(水) 08:53:25
>>6
給食か蕎麦のカレーみたい+0
-0
-
245. 匿名 2023/06/07(水) 08:58:16
長崎の吉宗の茶碗蒸し。
+0
-0
-
246. 匿名 2023/06/07(水) 09:36:21
>>145
死ぬ死なない?
おばヒス構文わろた
+2
-5
-
247. 匿名 2023/06/07(水) 10:26:43
>>1
タイトル見て551って書こうと思ってトピ開いたら主が書いてたw+1
-1
-
248. 匿名 2023/06/07(水) 11:17:27
明石焼+1
-0
-
249. 匿名 2023/06/07(水) 11:28:29
ソーキそばと、ゆし豆腐+0
-0
-
250. 匿名 2023/06/07(水) 13:00:22
>>42
シタールのバターチキンカレー
地元じゃないけど+1
-0
-
251. 匿名 2023/06/07(水) 13:00:50
>>23
おやきだいすき!くるみが好き!+4
-1
-
252. 匿名 2023/06/07(水) 14:48:34
ヤギ汁 紅芋のサータアンダギー+1
-1
-
253. 匿名 2023/06/07(水) 16:24:14
>>74
まさにそう!!!
神奈川県民ですが、高校の修学旅行で食べた時の感動ったら、、、
30年以上も前ですが、いまだに憶えております、、、+1
-1
-
254. 匿名 2023/06/07(水) 16:37:54
>>25
確かに。これ美味くないやつ。カレーはバターチキンカレーが神+1
-3
-
255. 匿名 2023/06/07(水) 17:23:33
>>18
飯テロ!!!!お腹すいた!+1
-1
-
256. 匿名 2023/06/07(水) 18:22:10
名古屋の味噌煮込み!
新幹線降りて
エスカの地下で食べます。
昔はご飯がサービスだったのに今は有料なっててびっくりした+3
-1
-
257. 匿名 2023/06/07(水) 18:57:46
>>13
え??神戸から出たことないのかな。+4
-3
-
258. 匿名 2023/06/07(水) 19:56:52
いせやの焼鳥としゅうまい+0
-1
-
259. 匿名 2023/06/07(水) 20:13:14
>>6
新潟?会津だけどまた食べたいわ。+1
-1
-
260. 匿名 2023/06/07(水) 20:13:14
>>6
万代バスセンター?+0
-1
-
261. 匿名 2023/06/07(水) 20:33:43
>>74
きくちが最高だと思ってる!+0
-1
-
262. 匿名 2023/06/07(水) 20:34:48
>>109
知らなかった
今度食べてみる!+0
-1
-
263. 匿名 2023/06/07(水) 20:50:59
8番ラーメン
夏場はザルらーめんが食べたくなる!!!
+0
-1
-
264. 匿名 2023/06/07(水) 23:31:55
岡山の白桃。
果物の中で一番好き。+1
-1
-
265. 匿名 2023/06/08(木) 12:36:41
>>182
むさし大好きです(^^)
うどんのセットは、この俵型のおむすび二個付きますよね。
美味しいですよね。
分かる分かる♪
+3
-0
-
266. 匿名 2023/06/08(木) 15:12:19
>>19
別だけど新潟だよ。バスセンターのカレーで見た目は星の王子さまカレーだけどピリッとしてきちんと辛くて美味しいよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する