-
1. 匿名 2015/08/31(月) 17:35:45
2歳の娘がお友達のお家のカーテンにぶら下がって、カーテンレールごと壊してしまいました。青ざめました。
他人の家で何かを壊してしまった事のある人、自分の家の物を他人に壊された事のある人〜。弁償とか謝罪はどうでしたか?+12
-44
-
2. 匿名 2015/08/31(月) 17:37:15
友達が家に遊びに来た時に、その友達の子供(3歳)に結構高かった置物を壊されました。勿論弁償してもらいましたが+47
-12
-
3. 匿名 2015/08/31(月) 17:37:29
不倫して家庭を壊した事ならまぁ…+7
-42
-
4. 匿名 2015/08/31(月) 17:37:36
それで主は弁償したんですか?+80
-3
-
5. 匿名 2015/08/31(月) 17:38:27
小学一年生の頃、友人宅の障子を破きました
未だに覚えてます+26
-0
-
6. 匿名 2015/08/31(月) 17:38:36
保険で直すしかないけど、もしそんな事になったら謝罪してもしきれません。+38
-0
-
7. 匿名 2015/08/31(月) 17:38:48
http://アイチュウ攻略まとめ通信.com/wp-content/uploads/2015/08/img_01.jpg+1
-17
-
8. 匿名 2015/08/31(月) 17:38:56
2
物にも寄るけど、3才ならしょうがないと思う+4
-41
-
9. 匿名 2015/08/31(月) 17:38:58
壊されたことはある。
小学生のころ、息子の遊び友達にドア壊された。
弁償はしてもらわなかった。+10
-12
-
10. 匿名 2015/08/31(月) 17:39:31
出典:maru-ben.img.jugem.jp
+10
-2
-
11. 匿名 2015/08/31(月) 17:39:44
元友人の家庭ww
確かに旦那と不倫まがいな事をした私にも悪いとこはあるけど独占欲強過ぎな女って引く。
あまりに粘着力高めだったんで友人とは縁切りました。一生関わりたくない。+3
-48
-
12. 匿名 2015/08/31(月) 17:40:14
障子
でも我が子も一緒になって遊んでたみたいだし、全然相手に責めなかった!向こうはすごい気を使って弁償する!とか言われたけど。
そのときにあら〜ごめんね。みたいな反応だと、イラってすると思います+58
-2
-
13. 匿名 2015/08/31(月) 17:40:21
+6
-2
-
14. 匿名 2015/08/31(月) 17:41:11
7
URLを貼っても画像にはならないですよ!
一度、画像を自分のデスクトップにダウンロードして、ファイルを選択でアップロード!
ついでに、物を壊したことはないけど
人のうちで泥酔して玄関で吐いたことがあります。+6
-15
-
15. 匿名 2015/08/31(月) 17:41:36
主です!
謝って謝って弁償させてと言ったのですが、いいよ〜、前も取れたことあったから、緩んでたんだよ〜、気にしないで〜旦那が直せるから^_^ と言ってもらい、後日改めて菓子折りを持って行きましたが、本当申し訳ない気持ちです。。。
+96
-16
-
16. 匿名 2015/08/31(月) 17:43:33
ペンで落書きされた事あります。
でもその子の親に言えませんでした。
泣き寝入りです(T ^ T)+18
-6
-
17. 匿名 2015/08/31(月) 17:43:39
子供が小さいうちはね、いろいろあるよ。
「弁償して!」と言えないのよね。その後の付き合いもあるし。+48
-2
-
18. 匿名 2015/08/31(月) 17:43:43
自分ちの食器割ったことなら。
手先がおかしくなってきたんですね。+7
-6
-
19. 匿名 2015/08/31(月) 17:44:13
2
弁償してもらったんだ!私なら遠慮して断っちゃうな。+12
-20
-
20. 匿名 2015/08/31(月) 17:45:48
他人の家でモノ壊したことある人なのになんで自分ちの壊されたこと書くんだろうか...+16
-11
-
21. 匿名 2015/08/31(月) 17:46:09
ミニカーを投げて壊されたことはあるよ。
謝ってくれたけどモヤモヤした。+16
-8
-
22. 匿名 2015/08/31(月) 17:46:29
14
URL 貼れば画像になりますよ?
+12
-3
-
23. 匿名 2015/08/31(月) 17:46:47
子供だけが遊びに来てて、物を壊された場合、皆さん親には言いますか?
私は言えないです…
言うのって勇気いりませんか?+55
-1
-
24. 匿名 2015/08/31(月) 17:47:00
子供が壊すのはしょうがないと思う。+6
-15
-
25. 匿名 2015/08/31(月) 17:47:10
鵜呑みにしないでいくらか包みなよ…
カーテンレール壊すってどんだけ躾の悪い子供なの?
主もさ、人んちのもの壊した人〜。とか軽いよね。+105
-20
-
26. 匿名 2015/08/31(月) 17:47:18
20
文章よく読め+6
-2
-
27. 匿名 2015/08/31(月) 17:48:14
子供が遊びに来ると何かしら壊れてる。おもちゃはもちろん、壁紙汚され、テレビに傷、障子やぶかれ、家具に落書き。弁償してなんて言えません。諦めです。+9
-1
-
28. 匿名 2015/08/31(月) 17:48:19
22
そうだったんだ。私が知らなかっただけでした。すみません…。+6
-1
-
29. 匿名 2015/08/31(月) 17:48:44
障害持ってる子が自分の子と遊んでいて何か壊してしまったなら確かに相手の親御さんは「うちの子がすみません」ってなっちゃいそう。
私も12さんみたいに自分の子にも責任はあるし仕方ないかなって思いますけどね(^_^;)
+4
-2
-
30. 匿名 2015/08/31(月) 17:49:23
1さん、カーテンとカーテンレールはさすがに高価なものだし、謝ってすむようなことでは・・・。+62
-4
-
31. 匿名 2015/08/31(月) 17:50:57
高校の時だけど、
友達の家で調子乗って卵3個持ってジャグリングしたら、思いっきりその子の制服に落として割ってしまった。
許してくれたけど、しばらく出禁になった。+5
-7
-
32. 匿名 2015/08/31(月) 17:52:10
23 私も言えません。
当時一番年下だったし、ボス的なママだとなおさら。+7
-2
-
33. 匿名 2015/08/31(月) 17:55:02
主人の上司の家にお呼ばれした際、車で行き、バックで駐車スペースに入れる時、上司の奥様が誘導してくれたのですが、奥様が目測を誤りお宅の壁に激突し壁を壊しました。
失神しそうなくらい焦りましたが奥様が目測を誤った為、とのことで弁償はしませんでした、が、後日改めてお詫びに伺いました。
+10
-15
-
34. 匿名 2015/08/31(月) 17:55:03
壊されることはよくある。
うちはよそのお家に行かないので壊さないですんでる。+10
-1
-
35. 匿名 2015/08/31(月) 17:55:38
子どもが、友達が好きなピーターラビットの、三センチぐらいの置物を触って壊してしまい、平謝りでした。
同じものを探し回ったのだけど見つからなくて、見つけたのは30センチぐらいの巨大なもの…。
見つかるまでは探すけど、とりあえずそれで、て渡したら、恐縮しながらも大喜びしてくれました。+24
-2
-
36. 匿名 2015/08/31(月) 17:57:29
幼稚園のころ、向かいの家の子とよく遊んでた。
室内でふわふわのボール(ビニール製で空気入れて膨らませるやつ)遊びしてて、その子の曾おじいちゃんの遺影を壁から落としてしまった…。あまりにショックでその後覚えてません。ごめん…。+5
-1
-
37. 匿名 2015/08/31(月) 17:57:53
弁償するって言われても、なかなか「そう?悪いけど・・」とは言えない。+52
-0
-
38. 匿名 2015/08/31(月) 18:03:05
うちは大人だけなので、壊されやすい置物などばかりです。
子持ちの友人にも子供を連れて遊びに来て貰った事があるのですが、多分私以上にお母さんである友人がヒヤヒヤしていて、何だか申し訳ない気持ちになりました。
それ以来子供を招待するからには、壊されても構わないとある程度は覚悟しているので、誠意のある謝罪があれば私は許します。+8
-1
-
39. 匿名 2015/08/31(月) 18:12:34
子供は、触りたがるからね。+6
-1
-
40. 匿名 2015/08/31(月) 18:21:05
カーテンレール壊しといて菓子折りだけとかあり得なくない?
私が被害者だったらいくらかは包めよと思っちゃう…(笑)+50
-8
-
41. 匿名 2015/08/31(月) 18:23:45
カーテンレールって意外とすぐに外れるよ。すぐに直せるし誠実に謝ったから
友達もいいよって言ってくれたんじゃないかな。
+16
-19
-
42. 匿名 2015/08/31(月) 18:26:59
考えただけでも恐ろしい空気がそこには、ある+18
-0
-
43. 匿名 2015/08/31(月) 18:35:01
主に育てられる子供が可哀想
普段も自宅でカーテンにぶら下がってるんじゃないの?だからよそのお宅でもやっちゃうんだよ
+31
-5
-
44. 匿名 2015/08/31(月) 18:41:31
主さんはきちんと謝罪&弁償を申し出たのに断られたから菓子折りを持っていったんでしょう?
主さんお友達の関係性も分からないのに、あり得ないとか・・イジワルな人が多いですね。+29
-12
-
45. 匿名 2015/08/31(月) 18:47:54
レコーダー壊されて、弁償してもらいました。
壊れたら教えてほしいって言われてたので、後で連絡しましたよ(^^)
勇気はいるけど、旦那のものでもあるし、私が壊した側なら絶対言ってほしいので、言いました!+16
-0
-
46. 匿名 2015/08/31(月) 18:48:56
菓子折りに一万円ぐらい包めば良かったのでは?
親しき仲にも礼儀ありでしょ。
友達だから許してくれた、けどそこは我が子のした事に対して親がきちんとしなきゃ。
菓子折りなんて..+26
-4
-
47. 匿名 2015/08/31(月) 18:59:31
ちょっとしたものならとにかく、カーテンレールとかみたいなものだと、相手がどういっても、菓子折りに幾らかはつけて渡すけどな。+12
-0
-
48. 匿名 2015/08/31(月) 19:24:59
いいよ気にしないで〜を鵜呑みにする馬鹿っているよね+31
-1
-
49. 匿名 2015/08/31(月) 19:47:24
ヨチヨチ歩きの子が遊びにきて、観葉植物の上木鉢の葉っぱ持ってブンブン振り回し、買ったばかりの白いカーペットが泥水色になった、
それを容赦なくごしごし拭くママ友、土の小さい石で買ったばかりの家具やフローリングも線傷だらけにされた…。
鉢八カバーも、骨董品の陶器のいいやつだったに…
私は「小さい子が、来るのに拝領しない私が悪いよ~」と笑ってしまった。
そのあと何にもお詫びとか無かった…。
帰ってから、泣いた。
+32
-3
-
50. 匿名 2015/08/31(月) 19:50:49
「はい!べんしょ〜〜!」
迷わず、すぐ言うようしたほうがいいよ。
+7
-0
-
51. 匿名 2015/08/31(月) 19:53:26
49
胸糞悪い!!
+10
-0
-
52. 匿名 2015/08/31(月) 19:53:43
男の子が沢山遊びにきて、
よく汚される!!
家でゲーム、飽きたら外でサッカー、またゲームしに戻って来るのとか
本当にやだ!!
元気に外で遊ぶのは嬉しいんだけど、汗だく、砂だらけ…でクロスも手あとつくし、汗臭くなるし。
本当迷惑!!
けど、言えない…
+4
-3
-
53. 匿名 2015/08/31(月) 20:15:52
もしうちのカーテンレールが取れたとしたら、取り付けてる壁の方も気になっちゃう。「大丈夫」と返したとしても「弁償するから」って強気で言ってもらって「そこまで言ってくれるなら…」って流れにしたい。本音は即弁償はしてもらいたいもん。大人として、菓子折りだけじゃキツいな…。+22
-0
-
54. 匿名 2015/08/31(月) 20:25:38
付き合ってまだ日が浅い彼氏の家(一人暮らし)の電子レンジの受け皿を少し欠けさせた事ならあります。
料理好きで割と良いレンジで大事にしていた様だったので青ざめました。
結婚して今でも使っていますが今では笑い話です。+3
-0
-
55. 匿名 2015/08/31(月) 20:36:35
マイホーム建設中なんだけど、小さい子持ちの友人で『完成したら遊びにいくね(^^)』って言う人多いんだけど本音を言うと、え、、やだな。来なくていいし。って思っちゃう(´・з・`)1.2歳の子だと持ってる子供用のコップわざと投げたり落としつけたりするし。私ならそんな小さい子連れて新築のお家なんて自分から行くなんて言えない。+23
-0
-
56. 匿名 2015/08/31(月) 20:51:12
もし私の家のカーテンレールが取れたとしても、私は現金を受け取るのは気が引けます…。
壊した方が弁償は当たり前だと思うのは分かるんだけど、物は壊れる物だし直せるものなら私はお詫びだけで充分です。+2
-18
-
57. 匿名 2015/08/31(月) 20:58:38
小さい頃お友達の家の玄関のガラスとVHSデッキの蓋みたいのを割ってしまって
親にも言えず…
謝りにも行けませんでした。
そのお友達の家には二度と遊びに行けませんでした。
ごめんなさい。
+2
-11
-
58. 匿名 2015/08/31(月) 21:06:47
56
アンタはそうでも一人前の大人としては弁償する、もしくはそれなりの償いするのが当たり前+12
-4
-
59. 匿名 2015/08/31(月) 21:29:01
友達が遊びに行った家でトイトレ中の子供が畳と近くにあった大きめのダッフィのぬいぐるみにお漏らししたらしい。家主が許してくれたから弁償はしてないって言ってた。
うちの新築の家にも遊びに来たいって言ってるけど、自宅でもやりたい放題だし うちには絶っっっっ対来させない。+7
-1
-
60. 匿名 2015/08/31(月) 21:36:26
彼氏のエロ本ビリビリに破いたことなら+0
-0
-
61. 匿名 2015/08/31(月) 21:39:06
58さん
うーん、そうかな?
壊された方の立場として、お金を貰って弁償される事よりも、お金をもらわない事で得られる、壊した側との信頼関係もあると思うんですよね。
主さんの場合は、壊された側が後者の選択をした訳だから主さんが色々言われるのは違うと思うし、弁償だけが大人としての償いではないですね。
世の中には色んな価値観があって、1つの価値観を当たり前と決め付けずに、当事者同士の関係性で成り立つ常識もある事を理解しないといけないと思いますよ。+7
-8
-
62. 匿名 2015/08/31(月) 21:51:34
61うん、でも壊された側からしたら大人の対応、信頼関係を考慮した上で本音は弁償してほしくても建前上一度や二度は『お金はいいよ、気にしないで』と言わざるを得ないと思う。その言葉を鵜呑みにするのは壊した側の甘えじゃないですかね。その言い分はきちんお金を包むなり行動してから言うべきだと思います。+19
-1
-
63. 匿名 2015/08/31(月) 23:09:17
58さんの言ってる事分かるし同じ意見なんだけど、アンタって言葉遣いが嫌。+4
-1
-
64. 匿名 2015/09/01(火) 00:52:37
63
同意。
一人前の大人なら弁償云々言う前に言葉使いを直すべき。+4
-0
-
65. 匿名 2015/09/01(火) 01:41:38
子供が友人宅のガラスケースを割ったことがありました。
幸い中の人形は大丈夫だったしケースなしでもおかしくないからと、友人は気にしないでいい、と言ってくれましたが、後日、その人形に合うガラスケースを専門の業者に作ってもらうように手配しました。
その時に、友人にはずっと私が気になるから、そうさせて欲しい、と友人が遠慮して断れないように言いました。
結果、友人は喜んでくれたし、古い物だったけど思い出のある物だったことが判明しました。
やっぱり、相手が弁償するから!と言ってもじゃお願い、って言いにくいですよね。
私は強引にでも、元の状態、それに近い状態に戻すべきだと思います。
+13
-0
-
66. 匿名 2015/09/01(火) 01:45:27
子供ならまだしも、お腹壊したママ友が間に合わなかったらしくトイレでお漏らしして、かなりお掃除して帰ったけど
実は細かい隙間に汚れが入り込んでて
帰ったあと、吐きそうになりながらお掃除した。
お詫びにお菓子頂いたけど、食べ物は連想してしまい(チョコ味)食べられなかった…。
今はママ友トラブルでボスママにくっついて行ってしまい疎遠になってしまったけど、可愛いくて、いい人だったから許してる…。+5
-0
-
67. 匿名 2015/09/01(火) 06:24:40
『こんな親に育てられて子供が可哀想』ってすぐ言う人何なの⁈
どれだけ酷い事言ってるのか自覚ある?
+4
-2
-
68. 匿名 2015/09/01(火) 07:58:12
壊された側です
旦那の超合金ロボを床に落として一部分壊れました
床に小っちゃい穴もあきました
弁償できないし~
と言われ、ごめんね~だけでした
子どもがやったことだからしょうがないけどね
モヤモヤした
+6
-0
-
69. 匿名 2015/09/01(火) 11:39:33
先週仲の良い同僚が我が家に集まって1品持ち寄りのホームパーティしました。
彼女らが帰った後、台所のシンクに割れたグラスが6つ重ねてありました
これ、バカラのグラスなんだけど・・・・
誰がどういった経緯で割ったのか分からないので泣き寝入りです
もう、家の提供はしないと決めました!+4
-0
-
70. 匿名 2015/09/01(火) 13:42:08
息子が4歳の時
仲良しのお友達の家の食器棚にぶつかり、ガラス割りました。
すごく仲の良い友達で、『いーょいーょコレ古かったし!怪我なくて良かったよ!』って言ってくれたけど、その場でガラス業者に電話し、即修理してもらいました!!
子供は本当に何をやらかすかわからない!
怪我なくて良かったけど。+2
-0
-
71. 匿名 2015/09/01(火) 16:06:24
49さん
お詫びないってひどいですね。。
床にキズとかついてるのに信じられないです。
家は去年新築したのですが、姪っ子にスピーカーは倒されて床が若干傷つくわ、新しい絨毯に緑色のジュースはこぼされるわ、テーブルの上で絵を描かせたらはみ出して色つくわ、フローリングの上で物を引きずるから傷つくわで。。
お菓子もポロポロポロポロこぼすし。。。
4歳児ってこんなもんなんですかね。。
親は一応怒るのですが、気づかない時もあり、ちゃんと見てて欲しいものです。
見てないから気づかないから、謝りもない時ありますし。。
義理の姪っ子なので、イラっとし許せない時があります。。
表面上では、大丈夫ですよ〜とニコニコしてますが、大丈夫と言いながら、大丈夫じゃないよと思ってるのが本音です。
+2
-0
-
72. 匿名 2015/09/01(火) 16:16:50
自分が友達の家で何か壊しちゃったら私ははっきり言ってくれたほうがいいな。
いいよ。気にしないでって言う言い方嫌い。モヤモヤして陰で言われるの嫌だよ。日本の悪いところの1つだよ!+0
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する