-
1. 匿名 2023/06/04(日) 00:41:51
ずっと録画して溜まっていた鎌倉殿の13人を観終わって、今は真田丸を改めて観直しています!
ドラマにも映画にも思い出深い作品が沢山あって大好きです。
三谷幸喜さんの作品が好きな方、このトピでのんびりと語りませんか?出典:storage.mantan-web.jp
+68
-5
-
2. 匿名 2023/06/04(日) 00:42:20
古畑任三郎はやっぱり秀逸だよね+208
-3
-
3. 匿名 2023/06/04(日) 00:42:29
HR好きだった+48
-1
-
4. 匿名 2023/06/04(日) 00:42:59
三谷幸喜のありふれた生活というエッセイ好きで良く読んでたな
+42
-5
-
5. 匿名 2023/06/04(日) 00:43:10
有頂天ホテル+54
-4
-
6. 匿名 2023/06/04(日) 00:43:41
鎌倉殿の初回、洋ちゃんの「はい♡」が好き+39
-5
-
7. 匿名 2023/06/04(日) 00:43:43
+172
-2
-
8. 匿名 2023/06/04(日) 00:43:58
なんか昔生放送ドラマやってなかった?
香取慎吾主演で+21
-2
-
9. 匿名 2023/06/04(日) 00:44:37
受け狙いが寒い+14
-19
-
10. 匿名 2023/06/04(日) 00:44:42
やっぱりコレ+107
-3
-
11. 匿名 2023/06/04(日) 00:44:44
>>2
出てる人はいいけど実はくだらないよね+8
-24
-
12. 匿名 2023/06/04(日) 00:45:24
清洲会議、なんとなく見始めたけど面白かったよ
三谷作品好きだわ
+49
-8
-
13. 匿名 2023/06/04(日) 00:45:36
>>1
ドラマは面白い
毎回同じような役者ばっかりでてる+27
-3
-
14. 匿名 2023/06/04(日) 00:45:42
昔、彦馬がゆくって舞台を観に行った事がある。
三谷さんのは舞台も面白い+25
-1
-
15. 匿名 2023/06/04(日) 00:45:52
三谷さんのようなドラマが書きたくて脚本家目指してました。
挫折しましたけどね。
+30
-1
-
16. 匿名 2023/06/04(日) 00:46:15
>>11
11. 匿名 2023/06/04(日) 00:44:44 [通報] 返信
出てる人はいいけど実はくだらないよね
+0-0+0
-17
-
17. 匿名 2023/06/04(日) 00:46:21
有頂天ホテル
お腹が捩れるほど笑った
伊東四朗の白塗りが夢に出てくるほど+56
-3
-
18. 匿名 2023/06/04(日) 00:46:27
>>7
王様のレストランって、なんか知らんけど和むんですよね。主人公のおかげ?+68
-0
-
19. 匿名 2023/06/04(日) 00:46:30
子供好きな天才+0
-0
-
20. 匿名 2023/06/04(日) 00:47:01
お呼びでしょうか?+6
-6
-
21. 匿名 2023/06/04(日) 00:47:12
やっぱり猫が好き
ドラマか分からないけど名作です。+79
-1
-
22. 匿名 2023/06/04(日) 00:47:15
>>7
昔サントラまで買ったわよ。+7
-0
-
23. 匿名 2023/06/04(日) 00:47:19
ステキな金縛り
西田さんがホントいい味出してる笑+107
-1
-
24. 匿名 2023/06/04(日) 00:47:40
脚本家としてはまごうことなき天才だよね+78
-0
-
25. 匿名 2023/06/04(日) 00:47:44
>>7
大好き!+13
-1
-
26. 匿名 2023/06/04(日) 00:47:45
舞台「江戸は燃えている」の娘代役見たかった~!+8
-1
-
27. 匿名 2023/06/04(日) 00:48:17
素敵な金縛りよかった。家族で見られるのがいい。+41
-2
-
28. 匿名 2023/06/04(日) 00:48:17
>>11
トリックやストーリーがすごく緻密かというとそうではないんだけど、でも面白いのがすごいと思う
それは必ずしも有名人キャストのお陰だけではないし、そうだとしても毎回有名人キャストでやるってアイディア自体も結局すごいと思う。+52
-0
-
29. 匿名 2023/06/04(日) 00:48:20
>>14
舞台は「オケピ!」も良い。+13
-1
-
30. 匿名 2023/06/04(日) 00:48:33
>>10
田村正和を主演にしたのも大当たりだよね。大物二枚目俳優がまさかのコミカルな刑事役。私は高校生だったけど演技が古臭く感じないどころか新しかった。+90
-0
-
31. 匿名 2023/06/04(日) 00:48:44
>>8
HRだっけ?+7
-0
-
32. 匿名 2023/06/04(日) 00:49:36
三谷幸喜さんの作品が好きということは、その作品に魅力を感じているということを意味しますね。三谷幸喜さんは日本の著名な脚本家であり、彼の作品はユーモアと緻密なストーリーテリングが特徴です。
三谷幸喜さんの作品はしばしば独特なキャラクターたちやユニークなプロットが組み合わさっており、観客を笑わせるだけでなく、考えさせる要素も含まれています。彼の作品は、社会の風刺や人間の喜怒哀楽を描くことに成功しており、多くの人々に共感を呼び起こしています。
また、三谷幸喜さんの作品は役者たちにとっても魅力的であり、彼の脚本によって演じるキャラクターが魅力的に描かれることが多いです。そのため、俳優たちの演技力も引き立てられ、作品全体の質を高めています。
三谷幸喜さんの作品には様々なジャンルがありますが、共通して言えることは彼のユニークなセンスと才能が光っているということです。そのため、彼の作品を好きと考える人々は、そのユニークな世界観や笑いに引き込まれるのでしょう。+4
-14
-
33. 匿名 2023/06/04(日) 00:50:41
>>1
この人の奥さん好きだった+40
-2
-
34. 匿名 2023/06/04(日) 00:51:13
香取慎吾と綾瀬はるかの映画は一体なんだったんだろうか+16
-0
-
35. 匿名 2023/06/04(日) 00:51:59
振り向けば奴がいる
三谷幸喜にしては珍しいシリアスドラマ。
ラストが衝撃すぎた。+91
-1
-
36. 匿名 2023/06/04(日) 00:53:27
>>34
みてないけど異様に評判悪かったよね+6
-0
-
37. 匿名 2023/06/04(日) 00:53:32
>>32
chatGPT使ってんね+24
-0
-
38. 匿名 2023/06/04(日) 00:54:48
作品じゃないんだけど、元奥様の小林聡美さんとの結婚会見で、記者に、
「腕組んでください!」
て言われてこうしたの、めっちゃ笑った。+121
-1
-
39. 匿名 2023/06/04(日) 00:55:13
>>34
個人的にその前の清須会議からちょっとおかしい感じはあったけどまさかここまで理解困難なレベルになるとは…って感じだった
記憶にございませんは普通に面白かったしスランプだったのかな?+18
-1
-
40. 匿名 2023/06/04(日) 00:55:22
知ってる人少ないと思うけど
『今夜、宇宙の片隅で』というドラマ好きだった
西村さん、貴さん、飯島直子の3人芝居で特に何があるって訳じゃないストーリーなんだけど良かったな。
また観たい+30
-3
-
41. 匿名 2023/06/04(日) 00:55:27
12人の優しい日本人
テンポがよくて面白い+55
-1
-
42. 匿名 2023/06/04(日) 01:01:29
ダーハマ黒歴史ドラマ
浜ちゃんドラマは当たると評判でダウンタウン全盛期のダーハマと古畑任三郎で一躍脚光を浴びた三谷幸喜のタッグ
脇は当時三大イケメンの一角の反町隆史、お笑いなのに演技に評判のあるグレチキ北原、実力は助演俳優の内藤剛志に今泉慎太郎で一躍時の人となった西村雅彦と、海で言えばサムが出たくらい視聴率勝確だったのに、蓋を開ければ当時で8%の大惨敗
でも大好きでした、清河八郎が+18
-2
-
43. 匿名 2023/06/04(日) 01:02:30
>>28
メンツ変えたら明らかにつまらんだろ+0
-10
-
44. 匿名 2023/06/04(日) 01:04:46
「コンフィダント・絆」が好きだった+7
-0
-
45. 匿名 2023/06/04(日) 01:07:16
映画の最高傑作はラヂオの時間
異論は認める+44
-2
-
46. 匿名 2023/06/04(日) 01:07:42
大空港2013
WOWWOWドラマだけど、ハンパない面白さだった。+20
-0
-
47. 匿名 2023/06/04(日) 01:08:53
笑の大学になんかハマってたときがあった。
+19
-1
-
48. 匿名 2023/06/04(日) 01:09:09
「決闘!高田馬場」も好きだった
そういやこれに猿之助出てた…+3
-0
-
49. 匿名 2023/06/04(日) 01:09:50
>>35
プロデューサーが三谷幸喜は喜劇専門ということを知らずに依頼したらしい+19
-0
-
50. 匿名 2023/06/04(日) 01:13:55
>>18
藤村俊二さんの回が凄く印象に残ってる
ビスマルクポーズすると酔わないヤツ、笑ったなあ
+21
-0
-
51. 匿名 2023/06/04(日) 01:17:17
>>8
HRだね
生放送ではないけど観覧者入れてノーカットで収録してた
トチッても続行、三谷さんが観覧者の反応見て
映ってないところで筋書き変更の指示したりしてた
スリリングで面白かった+14
-0
-
52. 匿名 2023/06/04(日) 01:19:46
>>11
刑事コロンボのパターン+14
-0
-
53. 匿名 2023/06/04(日) 01:19:54
全部見てないけど見た中では
面白い作品とつまらない作品がある
ギャラクシー街道は超つまらなかった+17
-0
-
54. 匿名 2023/06/04(日) 01:20:00
野村萬斎さんの勝呂さんシリーズまたやってくれないかなぁ。クリスティーを上手にアレンジしてて好きなんだよ+26
-1
-
55. 匿名 2023/06/04(日) 01:23:31
>>7
私も一番にこれが思い浮かんだわ。
平井堅の歌も好き。+28
-1
-
56. 匿名 2023/06/04(日) 01:23:40
>>13
当て書きだし三谷さんの信頼してる俳優さん使いたいんじゃない?
キャスティングに意見できるくらい実力人気の脚本家だし。
若手は世代的に知らないから他のドラマや舞台でいいなと思った人や、プロデューサー等からの推薦みたい。
再度キャスティングされた人は気に入ったんだな、と思う。+23
-3
-
57. 匿名 2023/06/04(日) 01:25:17
>>23
三谷映画の中で1番好き!
深津絵里可愛かった+25
-2
-
58. 匿名 2023/06/04(日) 01:27:37
>>34
これミュージカルとして撮りたかったんじゃないかなあ?
歌えるキャストが多かった+6
-0
-
59. 匿名 2023/06/04(日) 01:28:07
>>23
シナモンはお好き?フゥー+8
-1
-
60. 匿名 2023/06/04(日) 01:29:52
>>38
このエピソード初見だけど、めっちゃ三谷幸喜ぼいねw
お二人とってもお似合いなのにな。+64
-0
-
61. 匿名 2023/06/04(日) 01:29:57
>>7
本気だぜー好きなのさー
が印象深くて、今だに好きなものの話する時母親と歌う。+38
-0
-
62. 匿名 2023/06/04(日) 01:31:37
>>34
遠藤憲一が出産するやつ+7
-1
-
63. 匿名 2023/06/04(日) 01:34:50
>>54
私も野村萬斎さんの勝呂さん大好き!
新しいシリーズやってくれないかな〜。+9
-1
-
64. 匿名 2023/06/04(日) 01:37:45
昨年、舞台作品で鈴木京香さんがコロナ感染したから
三谷さんが代役つとめた回を観たけど意外にも無理がなかった
鈴木京香さんの役に女性・美人の属性を持たせてなかったから
その恋人役が男性俳優だから男性同士のカップルになってたけど
別の女性に心変わりして別れを迎えるのが、かえって切なさが深まってたかも+25
-1
-
65. 匿名 2023/06/04(日) 01:38:17
>>42
なんかよくわからんが、とりあえず反町がイケメン過ぎるな+28
-0
-
66. 匿名 2023/06/04(日) 01:38:51
12人の優しい日本人+10
-1
-
67. 匿名 2023/06/04(日) 01:39:00
>>20
オフロスキーの小林顕作は
真田丸の後半大阪編で五人衆の一人
キリシタンの明石全登役を演じてたね+19
-0
-
68. 匿名 2023/06/04(日) 01:40:06
>>45
最後全然決め台詞言わずに逃げようとする主演俳優をどうにか押さえつけるその他の皆さんで大爆笑した+16
-0
-
69. 匿名 2023/06/04(日) 01:41:24
>>3
宇部さんの「ぶんぶくぶくぶくー」のおまじないを何故か今でも覚えている
渋めの大工役の人が極度のマザコンで、お母さんの作った弁当を食べながら「知らねえ女の作ったメシは喰わねえんだよ!」ってかっこよく言い放っていたのが面白かった+6
-1
-
70. 匿名 2023/06/04(日) 01:46:06
>>42
龍馬におまかせだっけ
小室作曲の主題歌も初めて売れなかったんだよね
私は好きだったけど、ああいう歴史系の何でもありパロディをするには時代が早すぎたんだと思う
今なら銀魂とか戦国鍋TVも受け入れられてるもんね+30
-0
-
71. 匿名 2023/06/04(日) 01:48:03
>>3
最終回で香取の兄の役で三谷さんが出たのが無茶苦茶おもしろかった+6
-0
-
72. 匿名 2023/06/04(日) 01:49:57
>>42
海で言えばサムのワードに笑ったw+3
-2
-
73. 匿名 2023/06/04(日) 01:51:42
>>37
あ、やっぱり
AIの文章だよね+20
-0
-
74. 匿名 2023/06/04(日) 01:56:27
>>22
あのメインテーマいいよね+4
-0
-
75. 匿名 2023/06/04(日) 01:57:14
監督作品では「清須会議」が、いちばん面白い。秀吉の大泉洋、柴田勝家の役所広司、池田恒興の佐藤浩市らが好演していた。+10
-1
-
76. 匿名 2023/06/04(日) 01:57:33
>>56
信頼もあるだろうけど当て書きだから知ってる人で
あの人にこれさせたいみたいなのが膨らむんだろうね
よくあの人にこのセリフ言わせたかったみたいなこと言ってるし+17
-0
-
77. 匿名 2023/06/04(日) 01:57:35
burst!
爆弾を仕掛けられた男が、爆弾処理のプロに電話で指示を受けながら解体する
言葉だけでやりとりするから何度も行き違いが起きて危うくなる
言葉の可能性と限界が交互に訪れてスリリングだった
昨年、再演されたけど、今ならZoomあるじゃんてなるから
当時じゃないと書けなかったお芝居だなと思った+7
-1
-
78. 匿名 2023/06/04(日) 02:00:24
>>1
かなりのイケメンだよね+1
-1
-
79. 匿名 2023/06/04(日) 02:03:11
笑の大学は舞台としてあのパッケージで何十年後も
ずっとのこる作品だと思う+16
-0
-
80. 匿名 2023/06/04(日) 02:04:07
>>69
そのお母さんは銀髪をなびかせて爆音バイクで迎えに来る岸田今日子さんなのよね+5
-0
-
81. 匿名 2023/06/04(日) 02:07:17
>>3
白井晃さんが転校する回で中村獅童が大泣きしてたけど
台本受け取って、表紙のタイトル見たときから泣きっぱなしだったらしい+10
-0
-
82. 匿名 2023/06/04(日) 02:16:32
>>81
あれに出ている時の獅童が可愛い過ぎてあの頃はちょっと好きだった+11
-0
-
83. 匿名 2023/06/04(日) 02:37:18
>>14
浜ちゃんのドラマなら見たことある
台本が間に合わなくて予告も作れず、浜ちゃんが三谷幸喜に文句言うの笑+8
-0
-
84. 匿名 2023/06/04(日) 03:16:39
>>54
【三谷脚本】三谷幸喜が脚本を務めたテレビドラマ「オリエント急行殺人事件」の製作裏話を語る/オールキャスト映画 "ベスト1" の理由/原作を意識した三谷幸喜の脚本作り【三谷幸喜×馬場康夫】 - YouTubeyoutu.be今回は2回目の出演、脚本家の三谷幸喜さんとの対談です。▽前回の対談はこちら【三谷幸喜2度目の出演!】人生で1番観た映画「5つの銅貨」を語る/バイブルとなった作品「大脱走」/少年時代にハマっていたのは映画の1シーンを再現すること?/超人気俳優との衝撃すぎるエ...
他の作品もみたい+5
-0
-
85. 匿名 2023/06/04(日) 03:28:46
>>30
田村正和演技天才的だよね
古畑任三郎みたいに癖のある役は勿論、昔のパパはニュースキャスターみたいに普通の人物役でも魅入ってしまうほど惹きつけられる
表情とか、間、とか空気感?がクセになる+39
-0
-
86. 匿名 2023/06/04(日) 03:41:57
>>67
着物がオフロスキー色+13
-0
-
87. 匿名 2023/06/04(日) 03:57:54
>>86
「お呼びでしょうか」ってセリフもあったよねw+10
-0
-
88. 匿名 2023/06/04(日) 04:07:09
やっぱり猫が好きは好き。
他は見るのが、きつい暇。+2
-2
-
89. 匿名 2023/06/04(日) 04:24:28
最近、王様のレストランのキャストで食事会やったって
三谷さんがエッセイに書いてたそうだね
+21
-0
-
90. 匿名 2023/06/04(日) 04:25:11
>>14
舞台「も」って……
三谷幸喜は元々演劇畑の人だから
舞台は主戦場
+15
-1
-
91. 匿名 2023/06/04(日) 04:34:48
>>89
まだやってるんだ!
あのキャストたちはすごい仲良しで
昔王様のレストラン放映中か放映終了直後か忘れたけど
白井晃作演出主演のパルコ劇場でやった公演見に行ったら
山口智子と鈴木京香と筒井道隆と西村まさ彦が見に来てた
幕間にみんなで談笑してたよ
+25
-1
-
92. 匿名 2023/06/04(日) 04:38:36
>>83
あれで三谷幸喜は日テレ出禁?になったのかな
すごい面白くて大好きなのに円盤化されてない+6
-0
-
93. 匿名 2023/06/04(日) 04:39:32
>>3
見てた見てた。香取くんと中村獅童のね。内容は失念したけど、お客さん入れて撮影していたよね?? 面白かった記憶はある。もう20年近く経つかな?+12
-0
-
94. 匿名 2023/06/04(日) 04:41:53
>>37
私もそう思ってコメントしにきたw
+4
-1
-
95. 匿名 2023/06/04(日) 04:45:48
>>22
私はEDいいなと思って売れる前の平井堅のシングルCD買ったわ+5
-0
-
96. 匿名 2023/06/04(日) 05:34:36
竜馬におまかせ低視聴率だったんだ
子供の頃見てたけど好きだったな
主題歌何気にいい歌詞だと思う+19
-0
-
97. 匿名 2023/06/04(日) 05:34:56
ドラマ 鎌倉殿の13人
映画 記憶にございません!
舞台 ショーマストゴーオン
本当に面白かった。笑った。
日常なんだけど、その日常の、あまり気づかないところにフォーカスして笑わせる感じがある。そして意外な形で終わっていく。+13
-1
-
98. 匿名 2023/06/04(日) 05:47:11
>>45
三谷作品の映画苦手だけどこれは面白かったな+2
-0
-
99. 匿名 2023/06/04(日) 06:12:35
>>21
今もYouTubeで観ています+6
-0
-
100. 匿名 2023/06/04(日) 06:32:55
>>13
三谷さんは時間をかけて演技を練っていくやり方より効率を重視していて、こうして下さいと指示した時、期待していた演技が一発でできる俳優を起用していたら自然に同じ人になったと言っていたね。だから「三谷組」みたいなものはないんだと。慎吾ちゃんなんかはお眼鏡にかなってよく起用されてるけど、起用俳優についてのインタビューは結構忖度しないから「この人はもうないな」というのもあるよね。+17
-0
-
101. 匿名 2023/06/04(日) 06:34:20
当たり外れが大きい+4
-1
-
102. 匿名 2023/06/04(日) 06:39:44
>>7
鎌倉殿、こんな前からあたためたのか+6
-0
-
103. 匿名 2023/06/04(日) 06:41:26
笑の大学
傑作でしたね。役所広司と稲垣吾郎の掛け合いが絶妙。軍国主義への批判も鋭かったね。+11
-1
-
104. 匿名 2023/06/04(日) 06:59:37
>>35
三谷さんがコメディドラマで売れた後に再放送していて、クレジットで脚本三谷幸喜って見て驚いた
こんなシリアスなドラマも書いていたんだ!って
でもシリアスなドラマだけどたまにスクっと笑えるシーンもあるよね+13
-0
-
105. 匿名 2023/06/04(日) 07:04:17
最近、テレビがつまらなくて良くDVD見てますが今のマイブームは「鎌倉殿の13人」です
去年最後まで見たのですが、あの最終回を知った上で初回から見るとコミカルシーンでも笑えて泣けます💧
ある伊豆の小豪族一家の長い長いドラマ、まさしく大河ドラマ!
素晴らしい❗+22
-2
-
106. 匿名 2023/06/04(日) 07:05:31
>>1
元妻が好きでした+2
-0
-
107. 匿名 2023/06/04(日) 07:05:56
>>23
映画公開翌日に行ったらほぼ満場。
で、何度も場内一斉に大爆笑。
(特にタクシー運転手生瀬さんが出てきたあたり)
映画館でここまで場内一斉に笑いを共有した経験がなかったんで、なんかそういう意味でも感動したよ…
平和というか楽しい気分にもなれました。+14
-0
-
108. 匿名 2023/06/04(日) 07:09:13
>>35
元の脚本家がポシャってのピンチヒッターだったんだよね。ジャンルが違いすぎて大変だったと言ってた記憶が。+14
-0
-
109. 匿名 2023/06/04(日) 07:10:49
ラジオの時間
笑った〜+4
-2
-
110. 匿名 2023/06/04(日) 07:15:27
>>101
ギャラクシー街道は酷かった…金と時間返せ!!+4
-1
-
111. 匿名 2023/06/04(日) 07:20:52
>>103
舞台は官僚が西村まさ彦、喜劇作家が近藤芳正でハマリ役だった!+13
-1
-
112. 匿名 2023/06/04(日) 07:22:02
誰かが見ている
香取くん主演のシチュエーションドラマ
香取くんも面白かったけど脇役の長野さんも面白かった+9
-2
-
113. 匿名 2023/06/04(日) 07:26:28
>>67
右がオフロスキー?いつも朝見てる顔なのにわからない+6
-0
-
114. 匿名 2023/06/04(日) 07:26:40
>>42
え〜っ
黒歴史なの??
私は大好きだった
今でも再放送してほしいくらい
どこかで見られないかな+17
-0
-
115. 匿名 2023/06/04(日) 07:27:18
作品に品があるし大人で品のある役者さんが好きだよね、鈴木京香さんや佐藤浩市さんがよく出演されてるイメージ。安心して見られる。+6
-0
-
116. 匿名 2023/06/04(日) 07:29:57
>>54
黒井戸殺し
大泉洋がすごく良かった
ネタバレになるから詳しく書けないけどあんな役も出来るんだ!と驚愕しました
からの鎌倉殿の源頼朝次にラストマンの五道刑事…
三谷さんは大泉洋が大好きで、色んな大泉洋が見たいんだなぁと思った
+15
-1
-
117. 匿名 2023/06/04(日) 07:31:41
>>115
鈴木京香さんが降板したドラマ三谷幸喜脚本じゃなかったみたいね←三谷幸喜本人が否定
民放に又書いて欲しい+7
-0
-
118. 匿名 2023/06/04(日) 07:34:59
前妻が好きだから離婚即再婚の三谷幸喜、好きじゃない
でも大河含め作品は好みドンピシャなんだよな…
困る😮💨+10
-1
-
119. 匿名 2023/06/04(日) 07:36:08
>>116
自己レス
ラストマンは三谷じゃなかったね💧+4
-0
-
120. 匿名 2023/06/04(日) 07:39:16
新撰組
大河ドラマを見始めたきっかけのドラマ+10
-2
-
121. 匿名 2023/06/04(日) 07:43:03
すてきな金縛り
深津絵里がすごい可愛かったな。
面白くて、人の温かみを感じる話で、良い映画見たなーって感じ+12
-1
-
122. 匿名 2023/06/04(日) 07:43:07
>>79
舞台こないだ行ったけど、良かった
続けてほしいな+3
-0
-
123. 匿名 2023/06/04(日) 07:44:35
>>18
カラーひよこのアリサが好き+10
-0
-
124. 匿名 2023/06/04(日) 07:46:25
>>101
それは言える。三谷さん映画はあまりてイメージ+3
-1
-
125. 匿名 2023/06/04(日) 07:47:14
中井貴一と鈴木京香のノーカットのやつ、すごかったなー
役者さんって本当にすごいね+13
-0
-
126. 匿名 2023/06/04(日) 07:53:31
「巌流島」が好き
+5
-0
-
127. 匿名 2023/06/04(日) 07:55:05
>>1
舞台が好きです!
オケピ面白かったなー+5
-1
-
128. 匿名 2023/06/04(日) 07:59:34
エッセイも好き+2
-0
-
129. 匿名 2023/06/04(日) 08:04:03
>>7
人生下り坂♪+1
-0
-
130. 匿名 2023/06/04(日) 08:04:51
合言葉は勇気
気をつけダルマのストラップがほしかったな+6
-0
-
131. 匿名 2023/06/04(日) 08:06:12
>>35
これのスペシャルドラマが、嘘みたいにコメディだった記憶+6
-0
-
132. 匿名 2023/06/04(日) 08:07:01
>>1
「鎌倉殿・・」も最終回の後はロスになるくらい好きでした。
この人はセリフもビリーワイルダー的軽妙洒脱、
言い回しが西洋風ですよね。
+18
-1
-
133. 匿名 2023/06/04(日) 08:07:42
三谷さんレベルの脚本家って今後出てくるのかなあ。
エッセイもめちゃくちゃ面白い。オンリーミーがおすすめ。腹がよじれるほど面白い。+11
-1
-
134. 匿名 2023/06/04(日) 08:08:52
タラちゃんに筋肉強壮剤打たせる脚本書いてサザエさんを首になった話が好き+15
-0
-
135. 匿名 2023/06/04(日) 08:10:27
>>10
話の最後に古畑が犯人に何を言って連行するかを考えて
どの言葉も古畑に合わないから、何も言わせない脚本にしたっていうエピソード好き
田村正和の表情で全てを語って場を持っていったんだよね
すごい名采配だったわ+16
-1
-
136. 匿名 2023/06/04(日) 08:12:59
総理と呼ばないで
田村正和の総理が面白かったです+11
-0
-
137. 匿名 2023/06/04(日) 08:25:41
>>23
ステキな金縛りの西田さんは、もう隣に居るだけで面白いからズルいわw
ホント好き+21
-0
-
138. 匿名 2023/06/04(日) 08:26:59
>>133
クドカンは?+5
-0
-
139. 匿名 2023/06/04(日) 08:43:24
>>133
歴史ヲタクで歴代大河ヲタ
三谷幸喜は大河ドラマの申し子だと思う
私は個人的に古沢良太さん大好きだけど今の大河ドラマを見るに向き不向きってあるんだな…ってしみじみ思う
+22
-1
-
140. 匿名 2023/06/04(日) 08:44:45
糟糠の妻を見捨てたクズ男。+0
-8
-
141. 匿名 2023/06/04(日) 08:45:04
>>138
クドカンも好きだけどこの人も向き不向きだと思う
でも、クドカンが戦国大河書いたらそれはそれで面白そうではある+9
-0
-
142. 匿名 2023/06/04(日) 08:48:11
>>140
まあ言わんとする事は分かります←私も小林さんファン
でも小林聡美さんにには糟糠の妻。と言うワードは当てはまらない気がする
私はお互いが対等な表現者夫婦だったと思う
だから素敵だった
+28
-0
-
143. 匿名 2023/06/04(日) 08:48:52
夏に新作映画撮るって聞いたけどどんな作品になるのか気になる+3
-0
-
144. 匿名 2023/06/04(日) 08:58:29
>>45
ラヂオの時間。
わたしも1番好きかも。
ちょっと舞台っぽい感じもあり、役者さんの掛け合いが最高。
+21
-0
-
145. 匿名 2023/06/04(日) 09:01:29
>>82
未だに鷲尾くんと言ってしまう
緩く見られる時間帯だったしあのドタバタ感がザ・三谷作品だなー+7
-0
-
146. 匿名 2023/06/04(日) 09:14:07
>>111
青山円形劇場の初演観に行ったよ
西村さん近藤さんのコンビ最高だった+7
-0
-
147. 匿名 2023/06/04(日) 09:17:09
>>35
ラストに主人公が刺される設定は三谷さんの脚本とは違ったらしいね+9
-0
-
148. 匿名 2023/06/04(日) 09:17:55
マイナーだけど「3番テーブルの客」が好き+3
-1
-
149. 匿名 2023/06/04(日) 09:20:29
東京サンシャインボーイズが大好きでした!
『罠』のチケットは取れませんでしたが、後にテレビバージョンが放送されたので録画して何度も見ました
ヘガッパとかお父さんとかち○毛さんとか…キャスト名が秀逸すぎる😂
『ショーマストゴーオン(旧)』もテレビの忠臣蔵バージョン面白かったー!
サンシャインボーイズ以外では『君となら』がかわいくて大好きな舞台でした😊
ケニー💕+7
-1
-
150. 匿名 2023/06/04(日) 09:20:41
東京サンシャインボーイズ時代からファンです。あの頃の三谷作品良かったな。まだ小林聡美さんと結婚する前、服装がめちゃくちゃダサかった三谷さんが好きだった笑+7
-0
-
151. 匿名 2023/06/04(日) 09:22:45
>>149
罠、傑作ですよね!
私も最後の公演のチケットが取れず、その後は録画で何度も見た!
東京サンシャインボーイズ最高だったなぁ。伊藤俊人さんの大ファンでした。+7
-1
-
152. 匿名 2023/06/04(日) 09:27:19
東京サンシャインボーイズの初期メンバーに松重豊もいたんだよね
すぐ抜けたらしいが+3
-0
-
153. 匿名 2023/06/04(日) 09:30:43
戸田恵子がミヤコ蝶々を演じた「マダムバタフライ」が好き
三谷さんが描く昭和の偉人が好き+10
-0
-
154. 匿名 2023/06/04(日) 09:32:34
>>153 ですが間違いでした!
マダムバタフライ ×
なにわバタフライ ○
+5
-1
-
155. 匿名 2023/06/04(日) 09:33:45
リア玉が楽しみ!
チケット取れるかな〜+2
-1
-
156. 匿名 2023/06/04(日) 09:34:01
>>23
中井貴一さんが見えてるのがバレたシーンだけでご飯食べれる+20
-0
-
157. 匿名 2023/06/04(日) 09:34:47
>>43
じゃあ配役もいいって事だな+4
-1
-
158. 匿名 2023/06/04(日) 09:47:18
もう30年三谷ファンです
でも舞台ドラマ映画など全部チェックしてるわけじゃなく、数年に一度ハマる作品がある感じ…
心に残ってるのは初期作品が多いです
舞台は、罠、笑の大学、オケピ!
ドラマは、古畑、王レス、新選組!
映画は、ラヂオの時間
ギャラクシー街道は不穏な空気を感じて(笑)そもそも観に行かなかった
エッセイは小林聡美さんと離婚した時に読むのをやめた
三谷さんと小林さん夫婦のファンでもあったので、離婚は相当なショックだったよ
+12
-1
-
159. 匿名 2023/06/04(日) 09:55:30
>>149
ショーマスの忠臣蔵バージョン、懐かしい!私は当時文通してた人からビデオを送ってもらって見ました笑
+5
-1
-
160. 匿名 2023/06/04(日) 09:57:14
三谷さんは気に入った役者は何度も使うけど、微妙だった人は1回で切るよね
+10
-0
-
161. 匿名 2023/06/04(日) 10:00:42
ヴァンプショウで堺雅人を初めて見た
佐々木蔵之介も良かったし今見ると豪華な舞台だったわ+6
-1
-
162. 匿名 2023/06/04(日) 10:06:14
>>161
あのアンニュイで中世的な堺青年が半沢直樹になるとは思わなかった笑+4
-0
-
163. 匿名 2023/06/04(日) 10:08:50
三谷さんいつか朝ドラ書いて欲しい!
作風が似合うと思うんだよね+11
-1
-
164. 匿名 2023/06/04(日) 10:10:14
60代のうちにもう一回大河執筆すると思う+13
-0
-
165. 匿名 2023/06/04(日) 10:28:56
>>117
そうなんだ。ガルちゃんで力説されてたからすっかり信じてしまったよ+1
-0
-
166. 匿名 2023/06/04(日) 10:35:53
>>46
竹内結子さんのだよね。すごい面白かった。10年も前なんだー。竹内結子さんといえば、君とならの再演もよかった+7
-0
-
167. 匿名 2023/06/04(日) 10:39:25
三谷さんに金田一耕助シリーズを書いて欲しい
確か三谷さん金田一の大ファンで市川崑監督の映画にも出演したよね+5
-0
-
168. 匿名 2023/06/04(日) 10:40:55
>>166
竹内結子さん…素敵な役者さんでしたね
なんか寂しいなぁ…+11
-0
-
169. 匿名 2023/06/04(日) 10:41:46
>>164
飛鳥時代?+3
-0
-
170. 匿名 2023/06/04(日) 10:51:32
香取慎吾のHR面白かったな
+4
-0
-
171. 匿名 2023/06/04(日) 10:54:12
12人の優しい日本人
舞台も映画もよかった
コロナ禍で相島さん達がリモート劇をやったんだけど、感動して泣いちゃったよ+4
-0
-
172. 匿名 2023/06/04(日) 11:00:01
>>42
えー!黒歴史なの?
あんまりドラマを見ない旦那が未だに思い出してあれ見たいなぁって言ってるのに。早すぎたんだねー。+9
-0
-
173. 匿名 2023/06/04(日) 11:01:33
三谷さんコミカルでシニカルで他人を寄せ付けないひねくれ者のイメージあるけど、実はめちゃめちゃ優しい人だよね
作品にそれがうっすら現れてる、あくまでもうっすらと
押し付けがましい愛情とかじゃなくて、そっと影から見守るような愛情というか(わかりづらくてすみません)
三谷さんの笑いの世界が大好きです
+7
-0
-
174. 匿名 2023/06/04(日) 11:07:36
あれ?まだ挙がってない?
「ザ・マジックアワー」
大好きな映画です!めっちゃ笑えるのに、すごく感動する。+16
-0
-
175. 匿名 2023/06/04(日) 11:10:44
>>174
異国風のセットも素敵でしたね
久々に映画見たくなったな
+5
-0
-
176. 匿名 2023/06/04(日) 11:13:14
>>140
気持ちはわかるけど
糟糠の妻は不遇の時代を支えた、みたいな意味だけど、結婚当時すでに売れっ子だったし
見捨てたというと、元奥さんがわびしい境遇みたいだけど
その後もご活躍なのだから失礼だと思うよ+10
-0
-
177. 匿名 2023/06/04(日) 11:19:22
90年代〜2000年代はよく三谷さんの舞台観に行ってました。パルコ劇場が好きで、用もないのに近くに行ったりしてた。舞台のチラシ集めたり。三谷さんも見かけたよ。渋谷の街に馴染んで、当時はあまり周囲の人も気づかない感じ。
+5
-0
-
178. 匿名 2023/06/04(日) 11:23:01
舞台「90ミニッツ」見た人いますか?
当時は知らなかったけど、エホバの話だよねアレ
+2
-0
-
179. 匿名 2023/06/04(日) 11:28:15
>>85
元祖黒革の手帖やニューヨーク恋物語や敵同士好き同士や男たちによろしくや古いドラマをいくつか見たけど、どれも田村正和さんの演技には見入ってしまうし、どのキャラも自分のモノにしちゃうのがすごい!!+4
-1
-
180. 匿名 2023/06/04(日) 11:30:26
>>41
私も真っ先にこれが浮かんだ。
ジンジャエーーール!!が忘れられない。+5
-0
-
181. 匿名 2023/06/04(日) 11:31:07
>>10
独特の音楽も好き
事件解決後の音楽と共に去っていくところまでよくできたドラマだと思う!+9
-0
-
182. 匿名 2023/06/04(日) 11:34:07
>>157
だから出てるメンツはいいって言ってんだろ+0
-7
-
183. 匿名 2023/06/04(日) 11:36:14
>>178
実際に起きた輸血拒否事件がネタ元+1
-0
-
184. 匿名 2023/06/04(日) 11:44:06
>>158
おぉ!先輩!
私は古畑任三郎で知って主さん同様小林聡美さんとのエッセイで夫婦の大ファンになって本は全巻揃えてました
いつの間にか聡美さんのエッセイに三谷さんの名前が出てこなくなって不穏に感じていた所での離婚発表で
自分でもどうかと思うほど落ち込みました
そのあとの三谷の速攻再婚とか子供を産めない妻を捨てて若い人に乗り換えたとか知って一時期三谷アンチにもなりましたがやっぱり大河ドラマ真田丸や鎌倉殿で惹き付けられてしまう…去年は悔しく楽しい1年間でした
作品は好きだけどプラベの出たがり三谷は相変わらず今でも嫌いですがw
+5
-1
-
185. 匿名 2023/06/04(日) 11:47:40
古畑ブームの頃、西村雅彦は今泉人気で調子に乗ってたと三谷さん怒ってたなw
今泉のテーマソング目当てで西村さんのアルバム買った記憶ある
いまいずみのしんたろ〜+5
-0
-
186. 匿名 2023/06/04(日) 11:50:37
>>148
そんな作品あるんだ。アガサクリスティみたいなタイトルで興味ひかれるわ。+1
-0
-
187. 匿名 2023/06/04(日) 11:51:27
>>169
奈良時代を書きたかったらしいけどセットや、衣装を新調しなきゃいけないからNHKから却下されたそう
名前ど忘れしたけど北条義時も引く程のダークな主人公に興味あるらしい
かなりNHKに貢献してるからやらせてあげたら良いのに…
個人的には持統天皇主人公で見てみたい
+6
-0
-
188. 匿名 2023/06/04(日) 11:53:17
今妻は小林聡美に似てるらしい+1
-0
-
189. 匿名 2023/06/04(日) 11:55:09
太田上田での三谷幸喜ゲスト回は腹抱えて笑ったな
太田の三谷の眼の前での三谷ディスり(笑)
嫌いじゃないよ、当たってるし
+4
-0
-
190. 匿名 2023/06/04(日) 11:57:53
>>184
離婚以来、三谷さんのプライベートに興味がなくなってしまいました
そして私もアンチになりかけました…でもやっぱり三谷作品の世界観が好きです
ありふれた生活での小林さんとの日常、ほのぼのしてて好きでした!
小林さんが書くエッセイでの三谷さんも好きで、いい夫婦と思ってたんだけどなー
今でも何故離婚したの?って残念に思います…+9
-0
-
191. 匿名 2023/06/04(日) 12:02:49
>>186
深夜ドラマでしたよ
「3番テーブルの客」という三谷さんが書いた脚本を、毎回違う演出家とキャストでドラマにして放送されていました
だから毎回同じストーリーなのに、演出と役者が違うだけで全然違う雰囲気になって、凄く面白かった!
機会があれば探してみてください+6
-0
-
192. 匿名 2023/06/04(日) 12:09:40
>>191
四丁目カフェで会いましょう♪+1
-0
-
193. 匿名 2023/06/04(日) 12:13:17
>>116さん
54です。黒井戸殺しもおもしろかったですね〜!
大泉洋さんと言えば「わが家の歴史」のつるちゃんも良かった!めっちゃ波瀾万丈なんですよね笑
勝呂シリーズは「死との約束」(?でしたっけ?)だけ見落としていて未だ観れてないんです(ノД`)
どっかで一挙放送とかしてくれないかなぁ〜+5
-0
-
194. 匿名 2023/06/04(日) 12:16:24
>>191
ありがとうございます!探してみます!+1
-0
-
195. 匿名 2023/06/04(日) 12:23:55
バッドニュースグッドタイミング
面白かったなー
腹がよじれるほど笑った!+3
-0
-
196. 匿名 2023/06/04(日) 12:30:07
>>3
今、どこかで配信されてるんでしょうか?観たいな〜+3
-0
-
197. 匿名 2023/06/04(日) 12:30:21
舞台作品に傑作が多いのに、多くの人が気軽に見れないのがなんか悔しい
過去の名作たくさんあるのにな…+5
-0
-
198. 匿名 2023/06/04(日) 12:35:23
>>160
例えば誰だろう…+1
-0
-
199. 匿名 2023/06/04(日) 12:36:39
>>117
そんな噂あったんですね!
久々に民放連ドラ見たいわ
またミステリー書かないかな
+1
-0
-
200. 匿名 2023/06/04(日) 12:37:00
>>180
私は「ダヨーンのおじさん」かな笑笑+2
-0
-
201. 匿名 2023/06/04(日) 12:38:29
>>174
佐藤浩市さん最高でした!+4
-0
-
202. 匿名 2023/06/04(日) 12:39:57
>>191
最終回は蜷川幸雄演出+1
-0
-
203. 匿名 2023/06/04(日) 12:42:57
総理と呼ばないで+3
-1
-
204. 匿名 2023/06/04(日) 12:49:19
>>151
伊藤俊人さんといえば科研の桑原くん
+4
-0
-
205. 匿名 2023/06/04(日) 12:49:59
>>141
クドカンや福田雄一さんとは、常連俳優さんへのオファーを忖度したりしてはないのかな。佐藤二朗さんが三谷作品に出るんだ?と思ったので。
三谷幸喜作品にも、俳優としてのクドカンや阿部サダヲやムロツヨシに出てほしいな。+1
-4
-
206. 匿名 2023/06/04(日) 12:54:59
三谷さんの初歌舞伎「決闘!高田馬場」大好きなんだよね
だから市川猿之助の事件が残念でならない
三谷さんもNキャスで相当怒ってた…+3
-0
-
207. 匿名 2023/06/04(日) 12:56:15
>>133
オンリーミー懐かしい!
笑ったなー+1
-0
-
208. 匿名 2023/06/04(日) 12:59:11
今夜宇宙の片隅で
西村雅彦が切ないのよ
そういえばなんで改名したんだろw+5
-0
-
209. 匿名 2023/06/04(日) 13:04:21
人形劇シャーロック面白かった~!
再放送してくんないかなー+6
-1
-
210. 匿名 2023/06/04(日) 13:05:25
>>161
堺さんは早稲田のプリンスと呼ばれてたね+5
-0
-
211. 匿名 2023/06/04(日) 13:10:04
>>209
定期的に人形劇やって欲しいですよね!
人形ならスネに傷もつ場合がないしw+4
-0
-
212. 匿名 2023/06/04(日) 13:13:48
>>151
サンシャインボーイズの復活公演「returns」で声の出演されてましたよね!(壺かなんかを開け閉めするたび彼の声が聞こえる設定で笑)
それももう14年くらい前の話なんですよね…
よい役者さんでした+4
-0
-
213. 匿名 2023/06/04(日) 13:13:54
三谷作品に出て欲しい役者いますか?
堤真一、長谷川博己、安藤サクラあたり見てみたいです
既に出ていたらすみません
+5
-1
-
214. 匿名 2023/06/04(日) 13:15:44
>>187
藤原不比等とかかしらね
もし当たっていたら天皇家並みにドラマ化は難しいと思う+2
-0
-
215. 匿名 2023/06/04(日) 13:16:59
みんなのいえ
地味だけど好き
+7
-1
-
216. 匿名 2023/06/04(日) 13:22:07
オケピ!初演も再演も傑作でした
また新たなキャストで見てみたいな
布施明さんだけは同じ役でイケるはず+2
-0
-
217. 匿名 2023/06/04(日) 13:26:45
>>212
伊藤さん、美声でしたよね
よく通る声で、歌もダンスも上手くて…
寂しいな…+4
-0
-
218. 匿名 2023/06/04(日) 13:31:20
三谷さんはベテラン俳優の使い方が上手
その人の新境地となるような役柄を当てるから、意外性あって面白いと思う
この人こんな演技もできるんだ?っていうのを引き出してくれる
+12
-0
-
219. 匿名 2023/06/04(日) 13:37:05
90年代に三谷幸喜が登場して、伊丹十三監督が作品の面白さに嫉妬したというインタビュー読んだことある。伊丹監督がすごく三谷さんを褒めていた。
三谷映画の出演者が少し伊丹映画と被ってたりもしたよね。三谷さんも少し意識してたのかな?
+4
-0
-
220. 匿名 2023/06/04(日) 13:42:39
三谷さんの映画はギャラクシー街道だけ見てないけど、皆さんコメント読むと見なくて良さそうですね…
+6
-0
-
221. 匿名 2023/06/04(日) 13:46:42
>>215
くにえサイコー+4
-0
-
222. 匿名 2023/06/04(日) 13:49:32
>>134
見たかったなー!+1
-2
-
223. 匿名 2023/06/04(日) 13:56:33
>>218
草刈正雄
古畑任三郎、3番テーブルの客も良かったけど、真田丸の役は魅力的すぎてビックリしたよ
+7
-0
-
224. 匿名 2023/06/04(日) 13:57:41
>>17
サンタ人形のひげを筆代わりにすべく、頭をギギギ・・・とひねるところ好き。+2
-0
-
225. 匿名 2023/06/04(日) 13:58:42
>>211
新三銃士好きでした。「君はお人形さんみたいだね」ってオイ。+5
-0
-
226. 匿名 2023/06/04(日) 13:59:41
>>195
私も三谷幸喜作品ではこれがいちばん好きかも。生瀬勝久&沢口靖子がサイコーだよね。八嶋智人も。これとか、アパッチ砦の攻防とか、ただただ笑えるだけのコメディが好き。+2
-0
-
227. 匿名 2023/06/04(日) 14:00:42
草刈正雄は「君となら」のお父さんも良かったよ+2
-0
-
228. 匿名 2023/06/04(日) 14:04:07
>>3
DVDボックス買ったw 國村隼さんもコメディうまくて楽しいです。+4
-0
-
229. 匿名 2023/06/04(日) 14:04:20
>>226
アパッチ砦の攻防、懐かしい。観に行きました。公演中ずーっと笑ってて、終わって余韻が残らない…笑
三谷さんのコメディーほんと最高です!+4
-1
-
230. 匿名 2023/06/04(日) 14:16:15
>>116
大泉洋はコミカルな役が多くて、一時期悪役希望してた時に来たのが黒井戸殺しらしい。
大泉洋の抑えた演技はいいよね。+9
-0
-
231. 匿名 2023/06/04(日) 14:18:48
>>86
けんちゃん緊張してる顔してるけど、演技かな?
三谷幸喜がオフロスキーを見てオファーしたから、衣装もオフロスキーに寄せてくれたとけんちゃんが言ってた。+6
-0
-
232. 匿名 2023/06/04(日) 14:19:04
>>214
そんなメジャー?どころではなかった
あべのなんちゃら?みたいなマイナーだけど歴史好きなら聞いた事ある人物だった🤔+1
-0
-
233. 匿名 2023/06/04(日) 14:25:11
>>218
坂東彌十郎さんは発表時は正直誰?みたいだったけど今ではあの役はやじゅさんにしか出来ないと思う
田舎の気のいい親父があれよあれよと押し上げられて最後は失脚する
まさに三谷幸喜お得意の当て書きの成功例👏+10
-1
-
234. 匿名 2023/06/04(日) 14:28:05
>>230
舞台の人だから腹から声が出るんだよ
あの声で恫喝されたら凄い迫力なんだよね
先週のラストマンや鎌倉殿の上総暗殺回なんかビビったもん+8
-0
-
235. 匿名 2023/06/04(日) 14:30:28
>>205
クドカンや阿部サダヲは面白そう
だけどムロはいらないな…くどくなりそう
でもサトジロは比企能員良かったんだよね
+7
-0
-
236. 匿名 2023/06/04(日) 14:30:55
>>136
DVDボックス持ってるw
アホだけど憎めない絶妙な総理大臣でした!
風間杜夫が古畑共々いい味出してるー+5
-1
-
237. 匿名 2023/06/04(日) 14:32:01
>>213
その三人良いですね!
私は大泉洋つながりでヤスケンを見てみたいです+5
-0
-
238. 匿名 2023/06/04(日) 14:33:48
>>232
阿倍仲麻呂?
人生のほとんどが唐になっちゃうから違うかな+2
-0
-
239. 匿名 2023/06/04(日) 14:47:34
>>237
ヤスケンさんいいですね!まだ出てないのが意外…+2
-1
-
240. 匿名 2023/06/04(日) 15:17:50
>>167
これ思ってた。
キャストは気になるところだけど笑+5
-0
-
241. 匿名 2023/06/04(日) 15:22:43
>>218
中井貴一と佐藤浩市はいいよね。
+9
-0
-
242. 匿名 2023/06/04(日) 15:37:34
>>240
三谷さんのことだから原作のイメージ通りにすると思うので、安易にイケメン俳優は使わないはず…
原作だと金田一は小柄で華奢な体型、飄々とした雰囲気の30代…誰か似合う人いるかな?思いつかないわ
堺雅人が10歳くらい若ければな〜+6
-0
-
243. 匿名 2023/06/04(日) 15:49:54
>>242
堺雅人の金田一見てみたいよねー
ちょっと浮かんだのは磯村くん、どうかな?+4
-0
-
244. 匿名 2023/06/04(日) 15:51:06
個人的に大河ドラマって途中で飽きるんたけど、
三谷さんの脚本は好きでどの作品も観てる。
(新選組、真田丸、鎌倉殿)+8
-0
-
245. 匿名 2023/06/04(日) 15:54:32
>>243
磯村くんいいね、演技上手いよね
でも背が高くてシュッとしてるから、金田一にはカッコよすぎるw
堺さんリーガルハイで金田一っぽいコスプレしてたんです、それが凄く似合ってた
+4
-1
-
246. 匿名 2023/06/04(日) 16:07:08
>>182
何怒ってんの??w
配役ってキャストの意味で言って無いけど
配役の意味知ってる??w+3
-1
-
247. 匿名 2023/06/04(日) 16:43:03
>>246
じゃあおまえは何急にとんちんかんな事言ってんの?キチガイかよ+0
-6
-
248. 匿名 2023/06/04(日) 17:04:17
>>247
最初のコメでマイナス食らったからって
八つ当たりしないで
サヨナラ〜👋+4
-0
-
249. 匿名 2023/06/04(日) 17:11:07
>>248
そりゃ否定的な事書けばマイナス付くだろw おまえはプラマイが生き甲斐なんだろうがw 悔しくて逃亡してて草+0
-5
-
250. 匿名 2023/06/04(日) 17:14:46
>>249
しつこいw🤪😜+3
-0
-
251. 匿名 2023/06/04(日) 17:18:42
>>250
あれ?サヨナラって言ってなかった?www悔しくて舞い戻って来たのかな?ww+0
-5
-
252. 匿名 2023/06/04(日) 17:57:06
>>7
鈴木京香の「私、愛人顔だから」ってセリフ無かったっけ?+15
-0
-
253. 匿名 2023/06/04(日) 17:58:50
>>7
見たことないから見てみたい。
再放送とかしないかなー。+1
-1
-
254. 匿名 2023/06/04(日) 18:10:37
>>253
今やってる+4
-0
-
255. 匿名 2023/06/04(日) 18:21:51
>>235
ガルじゃムロツヨシ嫌われてるからねw
シリアスや悪役も出来るし、戸田恵梨香とのドラマも良かったから、クセは隠せる俳優さんだと思ってるんだけどな+2
-1
-
256. 匿名 2023/06/04(日) 19:04:50
>>253
テレビ神奈川で今やってるけどもう終盤なのよ…+3
-0
-
257. 匿名 2023/06/04(日) 19:05:02
>>35
この作品でのイライラが
ラジオの時間を作るきっかけなのでは?
主役の意見でお話が変えられてしまう…+4
-0
-
258. 匿名 2023/06/04(日) 22:10:17
>>42
え?そんなにダメだったの?
楽しく見てたんですが…w+4
-0
-
259. 匿名 2023/06/05(月) 00:47:07
>>1+2
-1
-
260. 匿名 2023/06/05(月) 00:53:28
やっぱり猫が好き。
それ以外はちよっと。+0
-2
-
261. 匿名 2023/06/05(月) 08:51:54
>>51
HRってアメリカのコメディが所々笑い声入ってるの観て「撮影現場に観客がいるんだ!自分もそういうコメディやりたい!」っていう三谷さんの勘違いから始まってるらしいw+0
-2
-
262. 匿名 2023/06/05(月) 17:47:56
>>7
これなんのシーンだったっけ?
梶原さんモテモテ笑+2
-0
-
263. 匿名 2023/06/05(月) 17:49:53
>>167
犬神家に出てたような+1
-0
-
264. 匿名 2023/06/05(月) 19:31:23
>>232
安倍皇女(孝謙天皇)?
女性だけれども。
長屋王の事件、藤原仲麻呂の乱、道鏡、とか鎌倉殿みたいに政治抗争が凄そうだよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する