-
1. 匿名 2023/06/02(金) 23:11:46
名探偵コナンの灰原哀ちゃんについていろいろ語りましょう!
主はもっと年上だと思っていたので実年齢が18歳なことに驚きました!
+184
-13
-
2. 匿名 2023/06/02(金) 23:12:31
+47
-34
-
3. 匿名 2023/06/02(金) 23:12:33
+143
-9
-
4. 匿名 2023/06/02(金) 23:12:35
+137
-5
-
5. 匿名 2023/06/02(金) 23:12:42
昔のクールなイメージと最近違う気がする+226
-3
-
6. 匿名 2023/06/02(金) 23:12:42
ハラデーイ+4
-2
-
7. 匿名 2023/06/02(金) 23:12:53
林原めぐみさんの声が似合いすぎてる+290
-6
-
8. 匿名 2023/06/02(金) 23:12:58
コ哀の熟年夫婦感好き+51
-32
-
9. 匿名 2023/06/02(金) 23:13:06
コナンとくっついてほしかった+131
-73
-
10. 匿名 2023/06/02(金) 23:13:17
「哀」と書いて「あい」
哀ちゃんの真似して名前付ける親いるのかな?
名前で使える漢字なのかな?+123
-4
-
11. 匿名 2023/06/02(金) 23:13:35
>>2
必ずトピ画取れやww+14
-16
-
12. 匿名 2023/06/02(金) 23:13:48
少年探偵団と一緒にいるときのあいちゃんが好き
本当に明るくなって、喜怒哀楽もでるようになってよかったねって思う
でも、いつか少年探偵団とお別れ来るのかなあと思うと複雑+229
-4
-
13. 匿名 2023/06/02(金) 23:14:26
>>2
クッソワロタ+5
-15
-
14. 匿名 2023/06/02(金) 23:14:44
本当に18歳なの?
映画だと、あの人とそんなに年代変わらない感じ
むしろあの人の方が、優秀だから飛び級って設定なのかな+86
-4
-
15. 匿名 2023/06/02(金) 23:14:47
>>2
声優同じだけれども!
+77
-4
-
16. 匿名 2023/06/02(金) 23:14:56
>>1
クールで無口っぽいイメージだけど、実はとても面倒見が良くて優しい+129
-0
-
17. 匿名 2023/06/02(金) 23:15:01
哀ちゃん、将来どうなるんだろう+82
-0
-
18. 匿名 2023/06/02(金) 23:15:06
初期の頃ってニコリともしない、本当にミステリアスな子だったよね。
最近久しぶりに映画見たらすごく表情豊かになってて驚いた+188
-3
-
19. 匿名 2023/06/02(金) 23:15:13
>>2
さらにニャオハもね+49
-2
-
20. 匿名 2023/06/02(金) 23:15:28
ファン同士で話すとつい哀ちゃんには幸せになってほしいと言ってしまう、ただほんとにそう思う🥲+145
-3
-
21. 匿名 2023/06/02(金) 23:15:29
原作のヒロインは蘭
アニメや映画のヒロインは哀+1
-23
-
22. 匿名 2023/06/02(金) 23:15:32
+49
-10
-
23. 匿名 2023/06/02(金) 23:15:42
>>2
トピ画にされてなくて草
+54
-3
-
24. 匿名 2023/06/02(金) 23:15:43
>>2
コナンに「大人の声出してみろよ」って言われた時の灰原さんはもろムサシだった+129
-1
-
25. 匿名 2023/06/02(金) 23:15:55
元々黒の組織+12
-0
-
26. 匿名 2023/06/02(金) 23:16:11
+138
-3
-
27. 匿名 2023/06/02(金) 23:16:13
蘭姉ちゃんじゃなく、哀ちゃんと結ばれて欲しい+60
-39
-
28. 匿名 2023/06/02(金) 23:16:20
>>12
このまま灰原哀ちゃんとして人生やり直しルート選ぶかもしれない
+133
-6
-
29. 匿名 2023/06/02(金) 23:16:29
>>2
スクロールしたらこれで声出して笑ったwwww+16
-2
-
30. 匿名 2023/06/02(金) 23:16:34
元敵キャラだしな+9
-0
-
31. 匿名 2023/06/02(金) 23:16:43
>>2
同じ声なのに、ムサシと哀ちゃんの声全然違うのすごい。
同じ声なのに聞き分けられる。+90
-2
-
32. 匿名 2023/06/02(金) 23:16:43
頭も良くて冷静キャラで自分もそれを貫いてるはずなのに、自分のことを「ミラクルキュート」って言っちゃうとこ好き+104
-5
-
33. 匿名 2023/06/02(金) 23:16:52
哀ちゃんがカウント数えて自分が犠牲になって皆を助けようとした時元太が助けてくれた話、泣いたわ+183
-1
-
34. 匿名 2023/06/02(金) 23:17:15
>>5
クール期の魅力も凄かったけど、少しずつ組織の呪縛から解き放たれて普通の18歳の女の子らしくなっていってる今も好きです+223
-6
-
35. 匿名 2023/06/02(金) 23:17:43
光彦に惚れらてる+52
-2
-
36. 匿名 2023/06/02(金) 23:17:49
全然、新一♥蘭 の否定ではないんだけど、
人生のパートナーとしての相性がいいのは、きっと哀ちゃんの方なんじゃないかなーと思う
だから解決しても親友でいてねって思っちゃう+194
-27
-
37. 匿名 2023/06/02(金) 23:18:11
あんなにクールなのにサッカー選手にガチ恋なん好きw+91
-1
-
38. 匿名 2023/06/02(金) 23:18:42
>>5 最近なんか女の子だよね
この間も比嘉選手?だったかな?と手繋ぎたかったーみたいなシーンあって思ってた
昔はツンとした黒の組織以外には一切動じない子だったイメージ+134
-4
-
39. 匿名 2023/06/02(金) 23:18:49
>>5
コナン君と少年探偵団、阿笠博士や蘭たちと過ごす中でどんどん人間味が出てきたよね+183
-1
-
40. 匿名 2023/06/02(金) 23:19:05
少年探偵団の中ではお母さんみたいな役割してる。
この子たちは私が守らないと!みたいとこあってカッコいい。+91
-0
-
41. 匿名 2023/06/02(金) 23:19:39
>>21
蘭ちゃんってヒロインの筈だけどヒロイン扱いされてないよね
なんていうか…戦力?武力?みたいな+20
-12
-
42. 匿名 2023/06/02(金) 23:19:58
>>10 調べたら一応使える漢字みたい
ただ哀しいって字だから使う人はあまりいないかも+89
-0
-
43. 匿名 2023/06/02(金) 23:20:00
>>2
あれれれ~?
おかしいぞ~?+8
-2
-
44. 匿名 2023/06/02(金) 23:20:03
なんかラジオでの中の人っぽさがキャラに反映されてるのかな?
妙に懐かしく感じる時がある+5
-0
-
45. 匿名 2023/06/02(金) 23:20:07
>>26
比護さん絡んだときの哀ちゃん好き
可愛いよね
ちゃんと18歳の女の子だったんだな〜って安心する笑+135
-3
-
46. 匿名 2023/06/02(金) 23:20:08
>>28
でも今のままだと成長できないっぽい?+24
-1
-
47. 匿名 2023/06/02(金) 23:20:24
お助けキャラがいないなら、私たちにとってのホームズはあなた。あなたにはそれだけの力がある。ホームズに、解けない事件はないんでしょ?
+131
-2
-
48. 匿名 2023/06/02(金) 23:20:49
+99
-55
-
49. 匿名 2023/06/02(金) 23:20:54
>>1
30ぐらいと思ってた
そんなに若いのに薬の開発ってどんな人生でどんだけ頭良い設定なんだ+152
-1
-
50. 匿名 2023/06/02(金) 23:21:06
>>46
出来ないっていうかしないっぽい+19
-1
-
51. 匿名 2023/06/02(金) 23:21:40
歩美ちゃんとの組み合わせが好き+76
-2
-
52. 匿名 2023/06/02(金) 23:21:40
林原めぐみの声だぁ
って毎度思う+29
-2
-
53. 匿名 2023/06/02(金) 23:21:44
>>42
昔「悪魔」って名前を付けた親もいるくらいだからな。
「悪」「魔」が使える漢字なのがびっくりだけど。
昔は「楓」とか「苺」も使えなかったのに(今は使える)「悪魔」は使えるんだよ。+12
-14
-
54. 匿名 2023/06/02(金) 23:22:05
>>3
お顔が見切れてちょっと切ない+82
-0
-
55. 匿名 2023/06/02(金) 23:22:06
このシーンすき+64
-2
-
56. 匿名 2023/06/02(金) 23:22:29
哀ちゃんは好きだけどコ哀厨は本当に嫌い+46
-10
-
57. 匿名 2023/06/02(金) 23:22:53
哀ちゃんコナンというか新一の事好きになったりせんのかな
ピンチの時に助けてくれて私なら好きになってまうー!+7
-9
-
58. 匿名 2023/06/02(金) 23:22:53
>>5
やっと情緒が育ってきたのかも
その内遅れてきた思春期で博士に当たるようになるのかしら…+118
-2
-
59. 匿名 2023/06/02(金) 23:23:00
>>3
このくらいの髪色の時が好きだった
今はちょっと髪色が明るすぎる感じがする(性格も明るくなったけれど)+20
-0
-
60. 匿名 2023/06/02(金) 23:23:15
はやく付き合っちゃいなよ+62
-31
-
61. 匿名 2023/06/02(金) 23:23:16
>>49
私は27くらいのお姉さんだと思ってた
+118
-0
-
62. 匿名 2023/06/02(金) 23:23:40
比護さんに夢中な哀ちゃんかわいい+109
-2
-
63. 匿名 2023/06/02(金) 23:23:48
>>5
昔のニヒルな哀ちゃんも好きよ
「私は変われた!」とか絶対言わない頃の+96
-1
-
64. 匿名 2023/06/02(金) 23:23:53
>>5
よく喋るよね。+28
-0
-
65. 匿名 2023/06/02(金) 23:23:53
哀ちゃんと歩美ちゃんの組み合わせが可愛くてよい+70
-1
-
66. 匿名 2023/06/02(金) 23:24:24
>>9
コナン嫌い
もっといい男とくっついてほしい+24
-17
-
67. 匿名 2023/06/02(金) 23:24:29
>>1
昔のクールで儚い哀ちゃんが好きだった
あと逃げ隠れてる身なのにお出かけし過ぎ+67
-3
-
68. 匿名 2023/06/02(金) 23:24:31
>>2
誰か書きそうだな…
次はムサシを語りたい+14
-1
-
69. 匿名 2023/06/02(金) 23:24:43
髪色が栗色からピンクブラウンになったよね
私も栗色派+43
-0
-
70. 匿名 2023/06/02(金) 23:26:06
>>2
私はシャーマンキングのアンナが出てくる。
+11
-1
-
71. 匿名 2023/06/02(金) 23:27:27
>>41
京極さんと蘭は兵器じゃん
あの世界の空手おかしいよ+79
-3
-
72. 匿名 2023/06/02(金) 23:27:32
コナンが灰原とくっつくのは不自然と思う人も居るんだろうけど
むしろ私は蘭がコナン、新一とくっつく方が不自然に感じる
身体が縮むなんていう超常現象が起きていたとはいえ、何食わぬ顔で家に入り込み風呂まで一緒に入ってた相手と「さあ恋愛しよう!」ってなる?無理じゃない?+22
-24
-
73. 匿名 2023/06/02(金) 23:27:55
>>5
クールで孤独な灰原哀だったのが探偵団のお母さんかのような母性と人情芽生えた哀ちゃんになっていくのが好き。というか、よかったね哀ちゃん😢ってなる+112
-4
-
74. 匿名 2023/06/02(金) 23:28:51
今年の映画で哀ちゃんの印象がかなり変わりました。
+17
-0
-
75. 匿名 2023/06/02(金) 23:29:20
>>9
こういうこと言う人ってキャラの気持ち考えてないよね+51
-19
-
76. 匿名 2023/06/02(金) 23:29:21
>>57
哀ちゃんが好きになるとしたらコナンで、新一ではないよね
同じ人だけど同じじゃないっていうか+53
-3
-
77. 匿名 2023/06/02(金) 23:29:32
ジンがシェリーを思い出す時上裸の肌なのは肉体関係があったからって本当ですか?+35
-8
-
78. 匿名 2023/06/02(金) 23:30:01
>>72
蘭は知らないわけだからさ+15
-0
-
79. 匿名 2023/06/02(金) 23:30:04
>>71
だよね😆
なんなら園子の方がまだヒロインぽい笑+23
-4
-
80. 匿名 2023/06/02(金) 23:30:27
心のこもったストラップの話がお気に入り+4
-0
-
81. 匿名 2023/06/02(金) 23:31:02
>>47
ベイカー街の亡霊の時だよね
コナンが絶対にこのゲームをクリアしてくれると信じていたから哀ちゃんはコナンを庇って脱落したんだよね…+75
-1
-
82. 匿名 2023/06/02(金) 23:31:52
頭身デザインしっかり子供だけど何か色気があるのは何でだろ、林原さんの声が合ってるからかな。+18
-0
-
83. 匿名 2023/06/02(金) 23:32:21
>>72
風呂とかはともかく、ずっと騙されてた、嘘つかれてたってのを許せるか?ってのは気になるところ。
事情があったんだし、では飲み込まないでしょ蘭ちゃんって。(新一が「事情があって…」って言っててもグイグイ行ってるよね、しかも付き合ってない頃から)
まぁ少年マンガのラブコメだから飲み込むんだろうけどさ+26
-3
-
84. 匿名 2023/06/02(金) 23:32:36
>>71
兵器わろた+15
-1
-
85. 匿名 2023/06/02(金) 23:33:09
>>77
どうなんだろうね?
子守役だったからだったら和むわ
あのジンがミルクあげてたとか+40
-0
-
86. 匿名 2023/06/02(金) 23:33:22
普通の家庭に生まれてたら、国立大学の薬学行って、大手の製薬会社で、たくさんの人を救う薬を開発するんだろうな。
組織がつぶれたら、新たな人生やり直して欲しい。+68
-0
-
87. 匿名 2023/06/02(金) 23:34:17
>>79
園子はヒロインだよー
京極さんはもちろんの事、蘭だって園子を守る
暴力系ヒロインが流行っていたから空手をさせたのかもだけど
此処まで強くしたら…自力で護れちゃうもんね
拳銃の弾避けるし+10
-12
-
88. 匿名 2023/06/02(金) 23:34:42
>>48
それを言うなら蘭や灰原だってなんでコナン(新一)なんかを好きになるのか理解できないわ+72
-10
-
89. 匿名 2023/06/02(金) 23:35:10
>>21
>>41
原作と映画で蘭の性格が違いすぎる
原作は青山先生が描いてるから当然、蘭がヒロインだし
灰原はクールでコナンに対しても片想いムーブはそんな見せないし普通に諦めてるし近年ではサッカー選手を推してるから片想いムーブ皆無。
映画スタッフは何故か蘭を弱らせがちだし灰原が片想いムーブ出しすぎだしコナンは思わせぶり。+85
-0
-
90. 匿名 2023/06/02(金) 23:35:42
多分アニオリだけど、阿笠博士が哀ちゃんのことを「大事な家族なんじゃあ…」って泣いてたのぐっときた
哀ちゃんよかったねって+75
-0
-
91. 匿名 2023/06/02(金) 23:35:45
>>45
めちゃくちゃかわいいよね。+141
-1
-
92. 匿名 2023/06/02(金) 23:36:14
たくさん辛い思いしてきたんだから最後はどんな形でもいいから幸せになってほしい…!+39
-0
-
93. 匿名 2023/06/02(金) 23:36:17
>>77
ジンが着替えでも覗いてたんじゃない?
あいつならやりかねん
+50
-2
-
94. 匿名 2023/06/02(金) 23:36:56
この回で初めて大人哀ちゃんを見たんだけど、本来の姿見れたのと、谷間見えてて、本当は女の子じゃなくて女性なんだなって幼心にドキドキした。+64
-1
-
95. 匿名 2023/06/02(金) 23:37:11
>>1
トピ立てて下さりありがとうございます!
作品自体は好きなのですが嫌いな登場人物が多すぎます。
灰原さん出てきた時、やっと私好みのキャラがきた!と思いました!
有能で心やさしい、最高な女性です!+7
-16
-
96. 匿名 2023/06/02(金) 23:37:32
「(コナンがラーーーンと叫ぶ事に対して)たまには、あーーーい!とか言ってみなさいよ」
と言った中の人が可愛かった。+42
-6
-
97. 匿名 2023/06/02(金) 23:37:41
>>88
蘭→新一、はわからん
哀→コナン、は分かる+9
-13
-
98. 匿名 2023/06/02(金) 23:37:53
>>77
アホやから顔覚えてないねん+33
-0
-
99. 匿名 2023/06/02(金) 23:38:09
>>1
ブラックな一面も
661. 匿名 2023/04/12(水) 20:44:04 [通報]
>>108
温泉の回でも、コナンが女湯の更衣室まで入ってきて、その後の推理で灰原に対して「(さっき更衣室では)尻しか見えなかったし」って言って激ギレされてたな
報復として、パンツに唐辛子塗ってお尻ヒリヒリして阿笠博士に「尻がヒリヒリするから見てくれないか?」って頼んで部屋でお尻出して見てもらってるところを灰原にフスマ開けられて灰原・歩美に生ケツ見られる羽目に
817. 匿名 2023/04/12(水) 23:31:18 [通報]
>>661
哀ちゃんに「子供に裸見られたって気にしないんでしょ?」とか皮肉言われてた記憶+35
-3
-
100. 匿名 2023/06/02(金) 23:38:46
>>96
「はいばらーーーーーーーーああああ!!」は言うけどね+38
-1
-
101. 匿名 2023/06/02(金) 23:38:47
>>63
コナン君の女性キャラ全体に言える話だけど、昔の男性陣よりも堂々としてて強く振る舞ってるのがカッコよくて好きだった。いまなんかみんな乙女おとめしてて、+33
-1
-
102. 匿名 2023/06/02(金) 23:38:51
>>97
分からない!!!!!!+7
-2
-
103. 匿名 2023/06/02(金) 23:38:58
>>74
え?まだ見てない
気になる+4
-0
-
104. 匿名 2023/06/02(金) 23:39:22
コ哀厨がわいてるじゃん…
蘭に逆恨みしすぎて本編を読めてない人々…
新一と蘭がくっ付くのなんて1話から当たり前の動きだったし何なら付き合うまで遅すぎて早く付き合わんかいって感じだったよ+27
-24
-
105. 匿名 2023/06/02(金) 23:40:37
二元ミステリーで蘭が灰原を庇うシーンが好き
灰原も好きだけど、あのシーンで蘭を好きになった
もっと二人の絡みが見たい+42
-1
-
106. 匿名 2023/06/02(金) 23:41:44
>>102
そう?笑
天涯孤独で孤軍奮闘してた哀ちゃんにとって、お姉ちゃん以外で初めて同じ目線で喧嘩したり補い合ったり守ったり守られたりしてる相手がコナンだからなぁ…+26
-3
-
107. 匿名 2023/06/02(金) 23:41:49
>>105
今年の映画観た?
哀蘭(?)なら卒倒レベルのシーンあるよ
+22
-2
-
108. 匿名 2023/06/02(金) 23:41:59
>>89
コナンとの関係性が漫画と映画で違いすぎるんだよ
コナンは原作読まないけど映画だけは観るって人多いから色々勘違いしてる人多そう+43
-1
-
109. 匿名 2023/06/02(金) 23:43:11
>>53
いや悪魔って名付けようとしたけど受理されなくて結局別の名前になったはずだよ+20
-0
-
110. 匿名 2023/06/02(金) 23:44:17
>>75
今回の映画観てコ哀は公式だのコナンとくっつくべきだの言ってる人たちは哀ちゃんの気持ちガン無視なんだなって思ってるわ
なんのためのキスよって話+36
-11
-
111. 匿名 2023/06/02(金) 23:44:36
>>30
敵組織の黒の組織に昔いただけで
最初からコナンの敵じゃなかったじゃん+10
-0
-
112. 匿名 2023/06/02(金) 23:44:56
コナンと哀ちゃんは信頼で繋がってるのが好きだったのに何故恋愛を絡めるのか分からん、全然変わってくる+45
-2
-
113. 匿名 2023/06/02(金) 23:44:59
哀ちゃん単独トピきたー+1
-0
-
114. 匿名 2023/06/02(金) 23:45:22
+68
-0
-
115. 匿名 2023/06/02(金) 23:47:02
哀ちゃんの見た目が好き
前髪を下ろした園子も好き+34
-0
-
116. 匿名 2023/06/02(金) 23:47:10
>>111
黒の組織に属してる時点で敵+6
-0
-
117. 匿名 2023/06/02(金) 23:47:11
>>12
あゆみちゃんめちゃくちゃ悲しむだろうな、、
そうなったらコナンくんもいなくなるわけだし+40
-0
-
118. 匿名 2023/06/02(金) 23:47:25
かわいい+46
-1
-
119. 匿名 2023/06/02(金) 23:47:28
蘭と灰原の関係性が好き。
二元ミステリーやミストレ、今年の映画など灰原がピンチな時、真っ先に灰原を心配して寄り添ったり行動しているのは蘭だよね。
灰原がコナンに片想いしているのは事実だろうけど、蘭のことも大切に想っているだろうな。
絶対にありえないし、一部でコナンと灰原が結ばれてほしいって声もあるけど、もし仮にコナンが灰原に気持ちが揺れても灰原はコナンを拒否すると思う。+49
-3
-
120. 匿名 2023/06/02(金) 23:47:31
コナンの哀ちゃんてサザエさんの花沢さんみたいなイメージだわ
原作では違うけどアニメではカツオ(コナン)とセット+1
-8
-
121. 匿名 2023/06/02(金) 23:48:16
>>20
私もさんずっと哀ちゃん必ず幸せになってねって言ってる😭
絶対に幸せになってほしい🥲+19
-0
-
122. 匿名 2023/06/02(金) 23:48:39
今後、赤井さんとの絡みが気になる
降谷さんとも
自分のことや、自分の亡くなった家族のことを思って守ってくれてた人がまわりにたくさんいた、って知るのがクライマックスなのかな
そしてご両親も存命してて再会エンドがいいな+42
-3
-
123. 匿名 2023/06/02(金) 23:48:50
>>112
そうそう
信頼で繋がりながらも、灰原はコナンに話してないことがまだまだありそうだし、コナンも灰原に話してないこと(赤井さん関連とか)が結構ある
その緊張関係を孕みつつの友情と戦略的同志関係が良かったのに
+34
-0
-
124. 匿名 2023/06/02(金) 23:50:02
>>75
ただの願望をサラッと言っただけなのにキャラの気持ちだの何だの言われるとは思ってなかったわw
そこまで入り込めるってあんたすげー+72
-18
-
125. 匿名 2023/06/02(金) 23:50:51
>>112
それは今回の映画で思ったわ
「キ」じゃねーだろーよと+2
-3
-
126. 匿名 2023/06/02(金) 23:52:24
>>120
花沢さんではなくない?
ムサシとコジローとか
ホームズとワトソンでしょ+1
-1
-
127. 匿名 2023/06/02(金) 23:52:47
しほに戻っても独りぼっちだもんね+4
-3
-
128. 匿名 2023/06/02(金) 23:53:21
>>24
そのセリフ、公式??
なんか卑猥!笑+54
-0
-
129. 匿名 2023/06/02(金) 23:53:23
>>117
あゆみちゃんは初恋のコナンも消えちゃうんだもんね
切ない+33
-0
-
130. 匿名 2023/06/02(金) 23:54:24
>>93
構図がもう覗き魔のそれだもんね
+7
-0
-
131. 匿名 2023/06/02(金) 23:54:30
>>119
わかる。哀ちゃんはコナンよりも蘭姉ちゃんを選ぶだろうね+38
-0
-
132. 匿名 2023/06/02(金) 23:54:37
>>48
これ、上の画像はいつの何?ですか???
見た事ないかも!+49
-1
-
133. 匿名 2023/06/02(金) 23:54:44
>>123
だよね、共闘できる哀ちゃんの対等でコナンへの冷静な態度がカッコよかったのにな+8
-0
-
134. 匿名 2023/06/02(金) 23:54:52
>>77
サンデーって少年漫画だしジンと哀ちゃんが肉体関係があったという流れに持っていくかな?メインの蘭と新一なんて長い時間かけてやっとほっぺにキスなのに。あとなんでジンは落ちた髪の毛を見ただけで灰原哀とわかるのかな?赤みがかかった茶色の髪ってそんな珍しいか?コナンもそのことに疑問を感じて、「 お前、組織にいた頃...」って哀ちゃんに言いかけたことがあったけど続きはなんだったんだろう。+44
-3
-
135. 匿名 2023/06/02(金) 23:55:24
>>107
もちろん見ました!
あのシーンは驚きました笑
カプ厨ではないですが、よく新蘭派やコ哀派で荒れる所を見ると哀蘭(?)が一番平和で丸く収まりそうな気がします笑
灰原が元に戻ったら新一はもちろん、蘭と友達になってほしいです+13
-2
-
136. 匿名 2023/06/02(金) 23:55:31
>>12
元太はまだ異性にあんま興味なさそうだからいいけれど光彦は灰原さんの影を引きずりそう
+66
-0
-
137. 匿名 2023/06/02(金) 23:56:19
>>53 悪魔は結局受理されてないよ
一度は受理されたけど、やはり子供の名前には相応しくないとのことで取り下げたけど父親が不服申立てをして市と争って勝訴してた
でも結局不服申立てを取り下げて別の名前にしたはず+19
-0
-
138. 匿名 2023/06/02(金) 23:56:21
>>48
水平線上の陰謀にこんなシーンあったっけ?あれ?この服装って難破船か?+3
-2
-
139. 匿名 2023/06/02(金) 23:57:18
>>114
ジンといい哀ちゃんといい、ポエム好きな組織よね+47
-0
-
140. 匿名 2023/06/02(金) 23:58:22
>>5
わかる、今は悲劇のヒロインぶってる気が+11
-9
-
141. 匿名 2023/06/02(金) 23:58:36
>>48
哀ちゃんはリアリストだからなぁ。ばーろーとかおめーを素で文字で打ってくる新一にいつかウンザリする日がくるよ+74
-2
-
142. 匿名 2023/06/02(金) 23:58:39
>>120
花沢さんは勝手にかつおくんにくっついていってるじゃん(笑)+3
-0
-
143. 匿名 2023/06/02(金) 23:58:59
>>110
そうそう
おまけにコナンは蘭一筋なのにね+32
-3
-
144. 匿名 2023/06/02(金) 23:59:24
>>1
アニメ初っ端にやる、「俺は高校生探偵工藤新一!幼馴染の毛利蘭と〜」のいつものやつの哀ちゃんバージョンがあって、「ミラクルキュートなサイエンティスト」って哀ちゃんが言ってるやつ好き❤️
(「キュートォ⁈⁈」ってコナンにいじられてポコって殴る音付き笑)+67
-0
-
145. 匿名 2023/06/02(金) 23:59:37
>>48
あいちゃんは工藤新一じゃなくて江戸川コナンがすきなんだよ。新一にもどったら興味ないんじゃない?+78
-0
-
146. 匿名 2023/06/02(金) 23:59:38
>>12
昔二次創作でお別れする時にふたりから今までの写真全部捨ててと頼まれて、少年探偵団の3人も「絶対に忘れないよ!」って言うんだけど高校生にもなると記憶が薄くなってきて顔を思い出せなくなるって漫画読んでめっちゃ切なくなったな。+33
-0
-
147. 匿名 2023/06/02(金) 23:59:56
>>129
一年生だし光彦と元太いるし歩ちゃんの性格なら明るく成長していくんだろうけど
大好きな哀ちゃんとコナンくん一気にいなくなったやつらいよね、、
哀ちゃんも歩ちゃんのことは大切に思ってるし
本当皆幸せにならんかな、、、+37
-0
-
148. 匿名 2023/06/03(土) 00:00:16
哀ちゃんからしたら博士は自分を助けてくれたヒーローで新しい人生を歩ませてくれたお父さん。大切だからこそ、メタボの事を気にして食事制限させてるのかも。+58
-0
-
149. 匿名 2023/06/03(土) 00:00:38
自分があのメンツと絡むなら
灰原さんのあのジト目苦手かも
雰囲気苦手な人います?+0
-13
-
150. 匿名 2023/06/03(土) 00:01:16
>>77
まじか・・・灰原めっちゃびびってるからジンの束縛とモラハラ凄かったのかな+15
-4
-
151. 匿名 2023/06/03(土) 00:01:30
コナン、昔の話しかほとんど分からないし、特別アイちゃんが好きなわけでもないし、室井?とかガンダム声優?あたりがやってる人気キャラとか全く知らないんだけど、
土日暇だから映画行こうかなと思ってるんだけどたのしめるかな?
すごい興行良いって聞いて初期の数作ぶりに見に行こうかと迷ってる
マリオとかリトルマーメイドあたりのほうがいい?+7
-0
-
152. 匿名 2023/06/03(土) 00:01:59
>>141
結婚は現実生活だから、
あくまで哀ちゃんはビジネスパートナー、仕事の相棒、
家庭生活は蘭ちゃん、てのがしっくりくるなやっぱり。
万が一哀ちゃんと新一が結婚しても、いつか別れそう笑+42
-4
-
153. 匿名 2023/06/03(土) 00:02:16
>>148
顔文字可愛いな+46
-0
-
154. 匿名 2023/06/03(土) 00:02:55
最近コナンデビューしたんだけど、この子クスリを使ってた張本人なんでしょ。めちゃくちゃ加害者なのに、なんか被害者ポジションなのはなぜ…?まだ全巻読めてないから解せない。+3
-19
-
155. 匿名 2023/06/03(土) 00:03:28
>>128
横
公式ですよ!
リアタイで見てなくてYouTubeにその部分だけ上がってて見たらそのまんまムサシだったww+32
-0
-
156. 匿名 2023/06/03(土) 00:04:07
>>49
コナンの世界にはスーパー超人しかいないからね、あらゆる意味で+47
-0
-
157. 匿名 2023/06/03(土) 00:04:27
>>114
黒の組織達特にジンとかがポエム好きだから仕方ないよねw+26
-0
-
158. 匿名 2023/06/03(土) 00:04:46
>>3
これじゃあ3.5等身じゃないか+15
-0
-
159. 匿名 2023/06/03(土) 00:05:00
>>89
作者発案じゃないんだ
なんか作者提案って記事読んだけど
解釈違いか+7
-0
-
160. 匿名 2023/06/03(土) 00:05:06
>>150
ジン喋んないし喋ってもポエムだし急に決めるし何考えてるのかわかんないし、ウォッカくらいお喋りじゃないと関係保つのしんどいかも+10
-1
-
161. 匿名 2023/06/03(土) 00:06:36
>>159
アニメスタッフが哀ちゃん大好きなんだよね?青山先生もカプ厨ではあるけど、蘭がいるのにそんなことしないと思うんだけどな+16
-3
-
162. 匿名 2023/06/03(土) 00:08:15
>>154
読めばわかるよ
+4
-0
-
163. 匿名 2023/06/03(土) 00:09:35
>>154+44
-0
-
164. 匿名 2023/06/03(土) 00:09:57
>>154
読めば哀ちゃんが被害者な理由も分かるよ〜
ぜひ読んでー!+25
-0
-
165. 匿名 2023/06/03(土) 00:10:44
>>151
そこまでコナンに興味ないのに見る意味ある?
+20
-1
-
166. 匿名 2023/06/03(土) 00:13:11
>>124
コナンを今までみててコ哀はやくつきあえー!てなるかなー?なんもわかってないね。+20
-15
-
167. 匿名 2023/06/03(土) 00:15:09
>>151
今回の映画に関しては、キールとバーボンの背景は知っておいた方が理解しやすいと思う。
赤井さんは射撃すげー人くらいでいいけど+26
-0
-
168. 匿名 2023/06/03(土) 00:15:11
コ哀くっつけよ。
蘭は新一とくっつけばいい。
分裂しろ。+0
-19
-
169. 匿名 2023/06/03(土) 00:15:45
>>108
けど、原作者、映画にはガッツリかかわってるよ
+18
-0
-
170. 匿名 2023/06/03(土) 00:16:23
>>151
赤井さんと安室さんの事かな?
ガチガチの知識が無くても楽しめると思うけど
キール(黒の組織のメンバー)とか安室さんの行動とかに何故?ってなるかも+11
-0
-
171. 匿名 2023/06/03(土) 00:17:36
>>49
私漫画で見てた時お姉ちゃん25〜6歳の設定だったから22〜3設定だと思ってた!18歳、天才研究者よねw+56
-0
-
172. 匿名 2023/06/03(土) 00:19:15
コナンは新一に戻りたいだろうけど
哀ちゃんは志保ちゃんに戻りたいのかな?
今の方が幸せじゃない?+25
-1
-
173. 匿名 2023/06/03(土) 00:19:53
蘭ちゃんも好きなんだけど対立煽りされるのは嫌だな+14
-0
-
174. 匿名 2023/06/03(土) 00:20:21
哀ちゃんめちゃくちゃいいポジションよね〜
そして大人でも幼児でもめちゃ美人。1番美人なんじゃ?とか思う。
コナン、今回の映画で再燃して過去作とか色々見たけど、とにかくコ哀&新蘭のカップルネタと、ボスの考察ネタは荒れるから触れずにひっそり見てる笑
+22
-0
-
175. 匿名 2023/06/03(土) 00:20:51
>>169
関わってる関わってないかは関係ないかな
原作と映画の違いの話だから
作者だって原作じゃないからこそそういう動かし方させてるんだろうし、分けて考えてる部分あると思うよ+17
-1
-
176. 匿名 2023/06/03(土) 00:21:04
>>168
分裂してもコナンと新一で蘭を奪い合いそう+19
-3
-
177. 匿名 2023/06/03(土) 00:22:08
>>49
パパママ医師科学者で、小さい頃からアメリカにいてバリバリの理系脳だったからしっかりした自立した女性だよね
アメリカで飛び級とかもしてそう。知らんけど
私が18の頃は全然脳内花畑の世間知らずだったわ、、+48
-0
-
178. 匿名 2023/06/03(土) 00:23:50
>>68
めちゃくちゃ語りたい
ムサシ達が居ないのも、ニャースが居ないのも慣れない+3
-0
-
179. 匿名 2023/06/03(土) 00:24:47
>>35
光彦は気が多いから+22
-0
-
180. 匿名 2023/06/03(土) 00:25:10
>>146
小学1年生だもんね
それに今で半年だから、長くてもきっとせいぜい一年くらいの間の話だよね
そりゃ忘れちゃうよなぁ+28
-0
-
181. 匿名 2023/06/03(土) 00:26:24
>>146
でも盗撮光彦は写真を残してると思う+5
-0
-
182. 匿名 2023/06/03(土) 00:26:36
最新の映画観てきたけど、哀ちゃん良い女すぎてやばかったわ+17
-0
-
183. 匿名 2023/06/03(土) 00:27:08
>>34
サッカー選手推してたり、ブランドとか化粧品に興味持ったり、18歳の普通の女の子になってきたよね。組織にいた頃はそんなこと出来なかっただろうから楽しんでほしい。+63
-0
-
184. 匿名 2023/06/03(土) 00:28:46
>>183
18歳でフサエブランドはなかなかのオシャレさんだわ。
海外育ちだから?+30
-4
-
185. 匿名 2023/06/03(土) 00:30:34
>>151
映画だけ観る層っているけど原作追ってないと面白さ半減だと思う
今回特に組織メインの話だし初期しか知らないと、誰?どういうこと?何の話?ってなる部分多そう
灰原さんに関わることだけじゃなく、キールの過去とか安室さんと赤井さんの関係とかも知ってた方がわかりやすいと思うし+20
-0
-
186. 匿名 2023/06/03(土) 00:31:53
今回の映画でなんで初期の頃ツンと人を寄せつけない感じにしてたのか分かった気がする。
組織でのことやお姉ちゃんのことも1番あるけど幼少期にいじめ受けてたならあんな感じになると思う。
+21
-0
-
187. 匿名 2023/06/03(土) 00:33:53
>>128
トイレの中で大人の声出せだからね…+21
-0
-
188. 匿名 2023/06/03(土) 00:34:32
>>172
結局最後は成人に戻った後証人保護プログラムを受けて海外で別人としてやり直すって感じじゃないかな
「新しい名前?そうね…灰原愛、なんてどうかしら?」とか
+21
-0
-
189. 匿名 2023/06/03(土) 00:35:44
>>45
熱愛報道が出た時に、おっちゃんと結託してるのめっちゃ笑ったw+71
-1
-
190. 匿名 2023/06/03(土) 00:39:55
>>189
その回好き〜❤️
ヤキモチやく哀ちゃん可愛かった+37
-1
-
191. 匿名 2023/06/03(土) 00:39:57
>>181
確か少年探偵団に「私たちがいた痕跡を全部消して」って依頼したから内緒の写真とかも光彦ちゃんと消してると思うよ。まぁ二次創作なんだけど。+4
-5
-
192. 匿名 2023/06/03(土) 00:40:36
>>184
フサエさんがアガサ博士の初恋の人だからかな+15
-0
-
193. 匿名 2023/06/03(土) 00:40:49
>>48
下の髪色の方が好きだった+7
-2
-
194. 匿名 2023/06/03(土) 00:42:39
>>51
歩美ちゃんが「哀ちゃん」って呼ぼうとするエピソードが好き。+38
-0
-
195. 匿名 2023/06/03(土) 00:46:44
>>194
好き!青の古城?もすき!+12
-0
-
196. 匿名 2023/06/03(土) 00:47:30
>>109
受付されなかったけど、名前に使える漢字だと言うのが驚いた。
最初から名前にはふさわしくない漢字だと思うんだけどな。+2
-0
-
197. 匿名 2023/06/03(土) 00:50:52
>>196
憂、とかも使えるしねぇ+5
-0
-
198. 匿名 2023/06/03(土) 00:54:11
>>49
登場人物の容姿と年齢設定かなりおかしいよね笑
+20
-0
-
199. 匿名 2023/06/03(土) 00:56:16
サッカー選手のファンの時、普通の女の子だなって感じでかわいい。+12
-0
-
200. 匿名 2023/06/03(土) 00:58:47
>>95
同じ。
昔観ていたけど、哀ちゃんと千葉刑事以外ほとんど嫌い。
俺様系の男が多いからね。
本当は強いのにいざとなると乙女になる女ばっかりだし。
+8
-6
-
201. 匿名 2023/06/03(土) 00:59:23
>>75
分かる。
それだけなら別にいいんだけど、それでいて表向きキャラの大ファンでモンペだったりすると、結構イラっとする。
公式のキャラの気持ち無視してる人に、キャラを大事にしてるような顔されるとね。
+12
-12
-
202. 匿名 2023/06/03(土) 00:59:49
>>139
昇格試験にポエムでもあるのかねwコードネーム持ちのポエマーの多さよw+30
-0
-
203. 匿名 2023/06/03(土) 01:05:11
>>200
高木強いか?笑+2
-0
-
204. 匿名 2023/06/03(土) 01:07:16
>>5
なんかの回では手編みのニットのワンピが解けて、パンツ姿になってしまい、コナンにバカにされてたよ。
トリックで反転文字を顔に書くというやつを実証するときも、難しくて渦巻きになってしまいナルトつけてんのか?とコナンにバカにされてもぉ〜ってなってたよ。しかも油性ペン。
最近ドジっ子になってるよね。+20
-0
-
205. 匿名 2023/06/03(土) 01:08:30
>>201
たかが漫画に熱すぎない?笑+11
-15
-
206. 匿名 2023/06/03(土) 01:08:56
>>204
カルタの回もテレビ電話だけで犯人をあてたコナンにきー!!!てなってたね+6
-1
-
207. 匿名 2023/06/03(土) 01:10:46
>>205
漫画に熱くなったらだめなの?コナンなんてまだかわいいものよ+6
-1
-
208. 匿名 2023/06/03(土) 01:11:09
>>9
コナンに恋愛要素求めてないからくっついてほしいとか思ったことないけど、私がコナンなら素でいれるし、理解あるから絶対好きになるなーとは思う。
怪盗キッドもコナンにとっては工藤新一でいられるから気が楽だろうなとか。+42
-6
-
209. 匿名 2023/06/03(土) 01:12:00
>>151
私もそんな感じだったから、黒の組織が関わる重要回がまとめてあるサイトを参照しながら観ていってるよ。
安室さん達も出てきて、確かにこれは人気でるわと思った。
おかげでとりあえず今毎日楽しい。
+7
-0
-
210. 匿名 2023/06/03(土) 01:12:45
>>184
フサエブランドの価格帯が良く分からん。COACHのイメージだったんだけど、もっとお高いのかしら?+10
-1
-
211. 匿名 2023/06/03(土) 01:15:00
>>33
米粒のやつ?笑+24
-0
-
212. 匿名 2023/06/03(土) 01:19:43
>>119
あいちゃんは蘭ちゃんのことが好きなコナンが好きだからねぇ+28
-0
-
213. 匿名 2023/06/03(土) 01:20:04
>>2
私も忘れないで〜
ハローキティが歌ってみた【猫】HELLO KITTY COVERS - YouTubeyoutu.beキティが「好き!」な歌を本気で歌うシリーズ。 3曲目は「猫」を歌わせていただきました♪歌:キティ・ホワイト○キティの「歌ってみた」動画、見てみて!聴いてみて! 【夏祭り】https://youtu.be/s5k61I81Bmk【ポップコーンの歌】https://youtu.be/b5-GEK80hyA○素敵...
+13
-0
-
214. 匿名 2023/06/03(土) 01:22:05
>>134
私の考えだけど、先ず髪の毛は自分の車の中で、しかも盗聴器と一緒に見つけた
そうなると人物は限られてくる
ジンは髪よりも盗聴器で灰原を確信していたように見える(髪を見た時は「何だこの赤い毛?」ぐらいだったような)
コナンはその事を知らなかったから、ジンが酒蔵の髪の毛を灰原のだと当てた理由も分からなかったし、コナンの目にジンは「灰原の事を行動が読めるぐらいよく理解していて、髪の毛見ただけで分かる男」に映って灰原と親密な関係だったのか?と思ったんじゃないかなと+8
-2
-
215. 匿名 2023/06/03(土) 01:23:18
>>188
もう愛を知ったから哀ではなく愛なのね…
泣ける。+18
-0
-
216. 匿名 2023/06/03(土) 01:26:02
>>210+15
-0
-
217. 匿名 2023/06/03(土) 01:42:53
少年探偵団のお母さんだと思ってる。
子供達に対する愛情が凄い。+15
-1
-
218. 匿名 2023/06/03(土) 01:44:58
映画で博士のなぞなぞ早めに解いちゃうとこ好き+9
-0
-
219. 匿名 2023/06/03(土) 01:55:29
>>94
逢いたかっぜ、シェリー…+8
-2
-
220. 匿名 2023/06/03(土) 02:07:38
>>203
名前忘れだけど、恋人ビンタしたから嫌い。+1
-4
-
221. 匿名 2023/06/03(土) 02:10:31
>>87
弱くて守られるだけの女の子がヒロインなの?
ヒロインの定義おかしくない?+20
-0
-
222. 匿名 2023/06/03(土) 02:20:02
>>221
横だけどコナンという作品において、主人公と結ばれるヒロインは蘭だけだと思う
でも最近は女の子キャラ全般をヒロイン呼びすることもあるから、レギュラー陣の灰原や園子もヒロインではあるって感じかな
もっと言うと和葉とか歩美ちゃんとか佐藤刑事も+11
-2
-
223. 匿名 2023/06/03(土) 02:30:57
>>177
絶対アメリカで飛び級で大学行ったよね。+9
-0
-
224. 匿名 2023/06/03(土) 02:43:29
>>5
アニオリ/映画と原作では哀ちゃん全然キャラが違う
最近アニオリが多すぎて見なくなった
アニメ原作回でさえスタッフの解釈を入れられることがある+22
-0
-
225. 匿名 2023/06/03(土) 02:59:51
>>1
知念くん!出番よ!!+3
-0
-
226. 匿名 2023/06/03(土) 03:41:49
>>151
私もそんな感じで、マリオもコナンも観たけど
予備知識なしならマリオの方が単純明快だよ。世界的ヒットしてるだけある。+16
-0
-
227. 匿名 2023/06/03(土) 03:43:21
>>166
うん、別にそこまでマニアじゃないし深く知るつもりもないし分かってるつもりもないわ
ついでに言うとさっきからのコ哀って意味もよくわからんわ+13
-8
-
228. 匿名 2023/06/03(土) 04:08:47
>>204
なんかギャグが多すぎるんだよね…
作者の悪い癖でどのキャラも恋愛脳化するから、灰原も組織よりサッカー選手優先するんじゃないかな勢い+16
-3
-
229. 匿名 2023/06/03(土) 04:34:22
>>210
いつか灰原が読んでた雑誌「Camcan」(多分)、の表紙にフサエの新作〜とかって見出しでっかく出てた気がする。
キャンキャン世代〜ベルモット世代までに愛されるブランド、それがフサエブランド。笑+19
-1
-
230. 匿名 2023/06/03(土) 05:03:03
どこぞのハーレム漫画のように「蘭が本命だけど灰原もいいなぁ、歩美ちゃんも可愛いなぁ!」ってフラフラやってるコナン君とか嫌すぎるよ
コナンのラブコメは基本一途なのがいいんよ+35
-3
-
231. 匿名 2023/06/03(土) 05:09:27
>>3
頭でかすぎる 好きですが絵が+11
-1
-
232. 匿名 2023/06/03(土) 05:52:16
>>53
結果「亜駆」にしたけど数年後離婚
オヤジはシャブで数回逮捕
亜駆くんは施設で育った
正直言って親がクソ!+22
-0
-
233. 匿名 2023/06/03(土) 06:09:58
>>200
レスありがとうございます。共感までしてくださって。+1
-0
-
234. 匿名 2023/06/03(土) 06:33:39
>>89
今回の映画では強い蘭ちゃん見れるじゃん。それとアイリッシュと戦った時も。+6
-3
-
235. 匿名 2023/06/03(土) 06:46:51
カレー作る話の時の灰原がしっかり者のお母さんみたいで好き。
コナンも元太や光彦といっしょに怒られてるし。+9
-0
-
236. 匿名 2023/06/03(土) 06:50:00
最近久しぶりにテレビでコナン見たんだけど、哀ちゃん普通に子供みたいに笑うようになったんだね
私の中では天国へのカウントダウンあたりで止まってたから+11
-0
-
237. 匿名 2023/06/03(土) 06:50:50
>>3
頭になんか着いとるで+2
-0
-
238. 匿名 2023/06/03(土) 07:27:07
博士や少年探偵団との絆も好きですが、特に哀ちゃんと蘭ちゃんの関係性が大好きです!
哀ちゃんが多分嫉妬とか複雑な感情で蘭ちゃんに冷たい態度を取っていた頃、蘭ちゃんの言葉(勇気は〜)で蘭ちゃんに歩み寄ることができ、それから色々あっての二元ミステリー。お姉ちゃんの面影を感じる哀ちゃんの切なさ、それを受け止めてくれる蘭ちゃんの優しさ。最高。
+17
-0
-
239. 匿名 2023/06/03(土) 07:30:42
>>88
灰原ってコナン(新一)のこと好きなの?+2
-0
-
240. 匿名 2023/06/03(土) 07:32:06
>>49
年齢設定さすがにもっと上のが良かった気がする。せめて大学そつぎょうしてるくらいの年齢とか。+23
-0
-
241. 匿名 2023/06/03(土) 07:33:34
哀ちゃんは結局のところコナン(新一)のことが好きなの?+1
-0
-
242. 匿名 2023/06/03(土) 07:38:21
宮野志保より
宮野明美派
+1
-0
-
243. 匿名 2023/06/03(土) 07:40:19
肥後選手と
フサエのふぁん+2
-0
-
244. 匿名 2023/06/03(土) 07:40:41
>>49
推理力や雑学はコナンだけど、学術的知識や地頭の良さは灰原の方が上だろうね+33
-0
-
245. 匿名 2023/06/03(土) 08:15:46
>>35
哀ちゃんは光彦の想いに気づいているんだろうか。コナンは歩美ちゃんに好かれてるの知ってるよね。+8
-0
-
246. 匿名 2023/06/03(土) 08:19:48
>>1
初っ端からネタバレだった🤣
18歳だったんだね!+3
-0
-
247. 匿名 2023/06/03(土) 09:09:37
>>220
その恋人からもビンタされてるよ笑
+1
-0
-
248. 匿名 2023/06/03(土) 09:15:42
コナンの女の子キャラの中では1番好き!
哀ちゃんには幸せになって欲しい。+15
-0
-
249. 匿名 2023/06/03(土) 09:20:58
>>144
ミラクルキュートなサイエンティスト
東宝の公式チャンネルで見れるねw
「真実はいつもひとつ」の哀ちゃんバージョン良い私は科学者 宮野志保【劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』4月14日(金)公開】 - YouTubewww.youtube.com劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』公開記念!TVアニメシリーズ特別編集版『名探偵コナン 灰原哀物語~黒鉄のミステリートレイン~」のオープニング映像を公開! 最新作『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』を観る前に、キーパーソンとなる灰原哀・...
+14
-0
-
250. 匿名 2023/06/03(土) 09:27:28
>>245
もちろん気付いてるよ
「きのこと熊と探偵団」ってエピソードを見るとよくわかるよ+15
-0
-
251. 匿名 2023/06/03(土) 09:43:05
>>230
コナンがいくら俺TUEEEしてても癇に障らないのはこれが理由かも。
あと正体隠してるから、地位や名声を得て偉そうになるってのもないしね。+17
-1
-
252. 匿名 2023/06/03(土) 09:45:25
>>222
そんな風潮あるっけ?
哀ちゃん好きだけどヒロインとは別だと思う(だからこそキャラが立ってるとも言える)し、ヒロイン論争見ててもヒロインは蘭ちゃんっていうのが一般論だと思うよ+12
-1
-
253. 匿名 2023/06/03(土) 09:51:02
>>252
あるよ〜
公式でも女性キャラを全体的にヒロインって言ってる
「メインヒロイン」とか「主役級ヒロイン」みたいな感じで分けてはいるみたいだけどね
これでも歩美ちゃんとか入ってるでしょ?+7
-2
-
254. 匿名 2023/06/03(土) 10:00:37
>>1
綾波レイ的なポジションなのかな?+3
-0
-
255. 匿名 2023/06/03(土) 10:07:12
>>253
こういうのは風潮というよりいち企画の便宜上一括してるだけで、原作者が全員ヒロインですと明言してる訳ではないよね?
そうじゃないとキャラ全員ヒロイン扱いは違和感あるなぁ+12
-1
-
256. 匿名 2023/06/03(土) 10:12:55
>>239
惹かれてたけど、蘭を好きなコナンが好きだし、蘭のこともお姉さんと重なるくらい好きだから想いは伝えませんって感じ+18
-0
-
257. 匿名 2023/06/03(土) 10:14:17
>>42
アガサ博士は愛が良かったけど哀ちゃんがこちらを選んだんだっけ?+46
-0
-
258. 匿名 2023/06/03(土) 10:30:35
新作映画化の哀ちゃんすごく可愛かった+6
-0
-
259. 匿名 2023/06/03(土) 10:39:03
>>255
作者がどうこうとかじゃなく周りが言うから「風潮」なんじゃない?
まぁ主人公とくっつかなかった子を負けヒロインとかいうのは私もあんまり好きじゃないけどね+7
-1
-
260. 匿名 2023/06/03(土) 10:49:31
>>99
コナンとは裸のお尻を見合った関係なのか…+3
-4
-
261. 匿名 2023/06/03(土) 10:52:25
>>259
企画上に限ったことで風潮といえるほどの一般見解とも違うのではってことね
私も負けヒロインとか当て馬っていう言い方はあまり好きじゃないから分かるよ+5
-2
-
262. 匿名 2023/06/03(土) 11:54:18
>>230
灰原がそれをきちんと理解してるのもいいよね。
皆筋を通すのがいい。+8
-0
-
263. 匿名 2023/06/03(土) 12:16:35
正直哀ちゃんは報われない方が哀ちゃんの最期らしくていい+3
-3
-
264. 匿名 2023/06/03(土) 12:55:47
蘭しか眼中になくて、自分に対して下心なんて一切ないのに全力で助けようとしてくれるヒーロー属性なところに惹かれてるんだろうから、蘭を捨てて自分に好意を寄せるコナンなんて哀ちゃんは望んでないよ+32
-0
-
265. 匿名 2023/06/03(土) 13:08:28
>>3
顔だけ大人みたいじゃない?+6
-0
-
266. 匿名 2023/06/03(土) 14:19:17
+12
-0
-
267. 匿名 2023/06/03(土) 14:40:52
>>238
ベルモットに射殺されそうになった時、盾になったんだよね。ベルモットもまさか蘭ちゃんが出てくるとは思わなくて「ここから離れてエンジェル!」て動揺してたの覚えてる。どこか影を持ってる人からしたら、蘭ちゃんって本当に眩い光のような存在。+20
-0
-
268. 匿名 2023/06/03(土) 15:04:18
>>245
コナンは哀ちゃんに好かれてること知ってるの?+5
-1
-
269. 匿名 2023/06/03(土) 15:20:56
>>256
そうなんだ
蘭のことをお姉さんと重ねているのは知ってたけど、コナンに恋愛感情を持ってるというのは知らなかった
具体的にどのエピソードにそのことが描かれてるの?+2
-0
-
270. 匿名 2023/06/03(土) 15:37:58
>>269
正直匂わせ程度だよ
原作でははっきり恋心があるとかは書かれてないし、そういう場面とかセリフはない
アニメでは灰原メインのEDで好きだったんだろうなっていうのが結構わかりやすく出てたかも
今回の映画では海のシーンがそれに当たるのかな+18
-0
-
271. 匿名 2023/06/03(土) 16:50:12
>>3
突っ込みたい所はいろいろあるけど、とにかく小学1年女児にBカップはありそうな胸をつけるのは本当に止めてほしかった…今は大分マシになったけど、初登場時の哀ちゃん(歩美ちゃんも)のあの胸のふくらみはゲエって感じて作者に対して心底気持ち悪さを感じた+19
-0
-
272. 匿名 2023/06/03(土) 16:58:48
>>77
どんな気色の悪い考察するのも勝手だけど少年漫画なんだからそれはないのでは?+7
-2
-
273. 匿名 2023/06/03(土) 17:09:24
>>36
「コナンと哀ちゃんは運命共同体」と高山みなみさんも言っていたようですしね!
恋愛感情抜きにしても相棒って感じ
コ哀はバスジャック事件の話が好きだな〜+22
-5
-
274. 匿名 2023/06/03(土) 17:23:22
10年後の異邦人っていうOVA面白かった!
女子高生哀ちゃんも可愛い+10
-7
-
275. 匿名 2023/06/03(土) 17:46:02
ジンとの関係が気になる+6
-2
-
276. 匿名 2023/06/03(土) 17:48:49
>>274
蘭が可哀想すぎた…+14
-0
-
277. 匿名 2023/06/03(土) 17:52:59
>>148
犯沢さんにふたりとも出てたけどやり取りが熟年夫婦みたいで、博士に対しての毒舌が古女房っぽかった。+5
-0
-
278. 匿名 2023/06/03(土) 17:55:17
>>232
これ「駆」をバラして読むと「あくま」と読めるからこれにしたと言ってた。酷い。+6
-0
-
279. 匿名 2023/06/03(土) 18:18:25
>>134
元々少年漫画でありながらターゲット層が高めの設定
死体ではなく「遺体」、浮気男を「色情魔」などと表現してる
灰原とジンが組織で親密だったことはコナンは確信してる
灰原がコナンの言葉を遮ったのはそれが事実だから
ただ本当に合意ある関係だったようには見えない
ジンは灰原に執着する理由は二人の関係が理由
ベルモットが灰原嫌う理由もアポトキシンが最大な理由なんだろうけど、ジンが灰原に執着するからじゃないかな+4
-6
-
280. 匿名 2023/06/03(土) 18:32:35
>>76
それの意味がわからない
コナン=新一って原作でもアニメでもしつこい程やってるのに、何故切り離して考えられるんだろう
らんまだとそうならないのにコナンはそう考える人が多いよね
+4
-1
-
281. 匿名 2023/06/03(土) 18:39:34
>>76
新一=コナンで切り離して考えられるものではないと思うんだけど
そもそも哀=宮野志保であることも切り離してるのかな
同じ境遇になった人に会いたいと思って工藤邸の前で行き倒れた人でもあるのに
ただ自分を満足させる二次元キャラクターと捉えるのか、例え二次元でもキャラクターには人生はあると捉えるのかで解釈変わるのかな+2
-0
-
282. 匿名 2023/06/03(土) 18:40:31
>>230
それが伊藤誠ならそこに世良とベルモットを加えてハーレムを作りそう
コナン(新一)が稀すぎるだけで、正直顔が良くて頭が良くて運動神経も良くて金持ちだったらモテるだろうから浮気して当たり前なのかもね
+4
-0
-
283. 匿名 2023/06/03(土) 18:44:02
>>268
コナンが気づくわけない。
お母さんがあいちゃんはずっとしんちゃんのこと、みてるね♡うふふって言ったときも
あいちゃんに。
お前俺の顔になんかついてんのか?って言ったくらい
+12
-0
-
284. 匿名 2023/06/03(土) 18:55:45
>>279
ジンは私情で灰原に執着してはいないと思う
単に組織から脱走した裏切り者が生きてるのが許せないタイプなんだと思う+10
-2
-
285. 匿名 2023/06/03(土) 19:02:05
蘭と新一の結末は想像がつくので灰原が最後どーゆう選択をするのかが気になります。
+6
-0
-
286. 匿名 2023/06/03(土) 19:02:17
>>284
・回想シーンは必ず裸のシェリー
・髪の毛一本で誰かわかる
・行動パターンを読み切れる
割と提示されてるのだけどね+1
-5
-
287. 匿名 2023/06/03(土) 19:09:37
声のせいか綾波レイとかぶる!笑
陰キャで男受けよさそうなところとか。
わざと声優かぶらせたのかな?とすら思ってしまう!
「あなたは死なないわ私が守るもの」
って、哀ちゃんも言いそう+10
-0
-
288. 匿名 2023/06/03(土) 19:13:54
>>86
マッドサイエンティストとか言われてたみたいだけど、安室さんの回想に出てきたご両親優しそうだったよね。組織に入らないで愛情をたくさん受けて育ってたら、全然違う人生だったんだろうな。
本当に幸せになってほしい。+11
-0
-
289. 匿名 2023/06/03(土) 19:31:57
>>270
ありがとう
ハッキリとは描かれてないけど、さり気なく匂わせてるんだね
コナンは子供の頃から見てるけど、原作はほとんど読んでなくて見逃しエピソードも多いから全く気付かなかった+0
-0
-
290. 匿名 2023/06/03(土) 19:35:26
まあ今回の映画も哀ちゃんがメインじゃなかったら絶対百億超えなかったと思うわ。赤井と安室でさえ難しいのに「しんいちぃ~」「ら~ん」じゃ一生無理だな+8
-12
-
291. 匿名 2023/06/03(土) 20:11:53
>>151だけどみんなありがとう!
暇だったからと思ったけど、予備知識必要みたいだから今回は見送るわ+0
-0
-
292. 匿名 2023/06/03(土) 20:19:10
もっと科学者灰原哀と名探偵コナンのIQ1000の話が見たかったんだけど先生あまり描かなかったよね?
あまりにも灰原が魅力的になっちゃうからかな?+2
-2
-
293. 匿名 2023/06/03(土) 20:22:45
哀ちゃんの「工藤くん」呼びが大好きだ。絶妙な2人の距離感が表れてる。
2人がもし小さくならなくて同じクラスだとしたら絶対灰原、工藤くん、呼びで仲良くならなかっただろうなって思う+6
-1
-
294. 匿名 2023/06/03(土) 20:43:54
>>287
そもそも青山先生がエヴァを見て「ぜひ綾波レイの声で哀を演じて欲しい」と林原めぐみさんを指名してるからね+7
-1
-
295. 匿名 2023/06/03(土) 21:01:33
中身は18歳だっけ?
18にしては大人びてるな。クール。
でも、年下の新一には弱いところも結構見せるよね。+3
-0
-
296. 匿名 2023/06/03(土) 21:39:23
>>156
どいつもこいつも超人設定すぎて白けるよね+5
-1
-
297. 匿名 2023/06/03(土) 21:41:07
>>274
なんか嫌だ
高山みなみボイスでバーローとか言ってきそう+6
-0
-
298. 匿名 2023/06/03(土) 21:50:05
>>286
>>214だけど髪の毛についてはそこまで不思議ではないし、あの回のジンは実は灰原の行動を読んでたって程の事はしてない(コナンが勝手に灰原の行動が読まれてると思いこんだだけで)
あとコナンが言いかけた時、あれだけじゃ灰原には何を言おうとしたかまでは分からないと思うよ
ジンが灰原を始末したいのは組織のことを世間に公表されたら困るからで、もし過去に関係があって執着してるのなら手下に始末を命じてないんじゃないかな+4
-0
-
299. 匿名 2023/06/03(土) 21:55:44
>>294
青山って声優の配役に口出ししまくりだよね
昔から声ヲタなんだろうな+3
-1
-
300. 匿名 2023/06/03(土) 21:59:20
>>9
新一は蘭と幸せになってほしいし
哀ちゃんはコナンとくっついてほしいし
もう分裂してくんないかなwww+20
-6
-
301. 匿名 2023/06/03(土) 22:03:54
>>298
髪染めてる人は世の中溢れていて、
日本人の特性上、毛髪は赤みが強く、染まりやすいのも赤みがかったカラー
それだけシェリーと断じることはできないのにシェリーと判断
自ら銃を取り殺しにかかっている執着も見せる
行動パターン読みについてだけど、ジンは屋上に出ると判断してそれが当たってる
ジンの回想シーンのシェリーの裸で既に物語ってるよ+0
-2
-
302. 匿名 2023/06/03(土) 22:05:59
>>285
楽しかったわ。ありがとう。って言って姿を消し、
らんと新一と登下校姿を遠目から見ていそう+4
-0
-
303. 匿名 2023/06/03(土) 22:08:40
>>17
まさか博士と夫婦になったりしないよね+1
-0
-
304. 匿名 2023/06/03(土) 22:08:53
秘密守ってくれてありがとね+6
-0
-
305. 匿名 2023/06/03(土) 22:19:53
バイバイ、江戸川コナンくんってワードで
コナンというキャラが灰原哀にとってはヒーローであって
工藤新一自体は宮野志保にとってそんな重要な存在でもないんだろうなと感じた
+9
-0
-
306. 匿名 2023/06/03(土) 22:22:04
>>33
この映画のタイトルなんだっけ+1
-0
-
307. 匿名 2023/06/03(土) 22:28:35
>>156
そもそも少年探偵団もね
特に光彦は小学生とは思えないほど優秀
帝丹小学校は大学までのエスカレーターで、蘭や園子、新一達も小五郎や英理さんまでも帝丹小学校からエスカレーター(英理は東都大進学だけど)
慶應的な雰囲気があるよ
そもそもみなさんハイスペック+7
-0
-
308. 匿名 2023/06/03(土) 22:30:14
>>1
工藤新一との接点は皆無で、江戸川コナンと行動を共にしてるのに恋心を抱いている様な描写が謎すぎる…
頭脳が大人でも見た目は小学生…ようは大人びた子供に対してって…+0
-1
-
309. 匿名 2023/06/03(土) 22:45:17
>>307
ということは元太も?笑
あゆみちゃんはたしかタワマンに住んでるお金もち。
光彦の両親は教師だったよね+7
-0
-
310. 匿名 2023/06/03(土) 22:57:16
哀ちゃんがコナンレギュラーの中じゃ一番立場弱いんじゃないかな
国籍あるんだかないんだかの博士の居候身寄り無し孤児
でも衣装持ちだから組織時代に溜め込んでたのかも+1
-3
-
311. 匿名 2023/06/03(土) 22:57:21
>>309
元太は酒屋の子
多分そこそこ大きいとこか老舗の店だと思う
パッと想像するような商店街にある一軒、みたいな店ではなさそう+7
-1
-
312. 匿名 2023/06/03(土) 23:00:56
>>306
天国へのカウントダウン+4
-0
-
313. 匿名 2023/06/03(土) 23:09:24
>>301
赤毛はいっぱいいてもジンの車に盗聴器仕掛ける赤毛は限られてるし、次に発見した髪もピスコとの待ち合わせ場所の暖炉で見つけたから確信したんじゃないかな(今思ったけど、ジン視力良いよね)
そんで暖炉の中から喋り声が聞こえたから「煙突登ってない?屋上行ってみるか」って待ち伏せしたんだよ
ジンの背景に現れるシェリーは裸…っていうのは悲劇的なイメージの演出だと思った
ホントに以前見た裸を思い出してる可能性もあるけど、今のところは私は無しだな+6
-1
-
314. 匿名 2023/06/03(土) 23:11:42
>>307
光彦はモップをぶん投げて犯人を転ばせたり鈴木財閥の資本が入っている企業を把握していたり救難信号など役立つ情報をメモして持ち歩いていたり只者じゃない
理解力と推理力もあるから将来は新一並みの逸材になりそう+6
-0
-
315. 匿名 2023/06/03(土) 23:16:08
>>311
元太のお父さんは生粋の江戸っ子だから代々続く店っぽい+8
-0
-
316. 匿名 2023/06/03(土) 23:21:07
主人公でもヒロインでもない子が単独トピになるなんて凄い人気なんだね。+6
-1
-
317. 匿名 2023/06/03(土) 23:30:22
>>310
哀ちゃんの経済事情どうなってるの?いくら小さくなっても博士の家でタダ飯食いもどうなんだろ?(って哀ちゃん自身が思いそう)やっぱり家事とか博士の研究の助手を務めることで成り立ってるのかな?+0
-0
-
318. 匿名 2023/06/03(土) 23:43:40
>>12
最終的にコナンは元に戻るけど、あいちゃんはそのままでいることを選ぶ気がする。+2
-2
-
319. 匿名 2023/06/04(日) 00:07:25
>>313
震えた吐息でさえわかるものね
もうお察しくださいという感+2
-2
-
320. 匿名 2023/06/04(日) 00:09:34
>>317
メタボ親父の世話してるし、家庭的には貢献してそう
博士と灰原って寝室一緒なんだよね
博士は小学生感覚で接してるっぽい+6
-0
-
321. 匿名 2023/06/04(日) 00:10:44
>>314
光彦は新一超えそう+4
-0
-
322. 匿名 2023/06/04(日) 01:00:59
>>320
コナンと違って元々宮野志保だった頃の姿知らないし、出会ったときから小さい女の子だしね
博士の年齢考えると歩美ちゃんたちとあんまり変わらない感覚なのかも+7
-0
-
323. 匿名 2023/06/04(日) 01:32:47
哀ちゃんがコナン君に変装した時の姿がなぜか好き
+6
-0
-
324. 匿名 2023/06/04(日) 02:06:33
>>124
ごめんなさい、お気に障りましたか?+1
-2
-
325. 匿名 2023/06/04(日) 05:42:43
>>290
哀ちゃんは好きだけどコナンはあくまで小学生になってしまった元高校生探偵の江戸川コナンとその幼馴染の蘭の物語だと思うから一部の人気キャラだけが人気の秘訣みたいな考え方好きじゃない
そもそもらーん!しんいちー!が主軸だった初期の映画も超面白いし安室とか出る前から根強い人気作品だったよ+10
-2
-
326. 匿名 2023/06/04(日) 06:18:50
>>300
コナンは幸せになってほしくない+1
-6
-
327. 匿名 2023/06/04(日) 07:02:58
>>300
笑った+2
-0
-
328. 匿名 2023/06/04(日) 07:03:33
>>326
なんで?+2
-0
-
329. 匿名 2023/06/04(日) 08:19:29
>>290
でも初期の頃の方が名作多いし、昔があるから今があるんだよ
人気キャラだけの力みたく言われるとなんだかなー
あくまでコナン(新一)が主人公のこと忘れないで欲しいわ
それに今回なんてミステリー要素はほぼ皆無じゃん
犯人は誰だろうみたいなスリル感がない
個人的に作品としてあんまりだった+6
-2
-
330. 匿名 2023/06/04(日) 08:55:08
>>294
そうなんだ!+0
-0
-
331. 匿名 2023/06/04(日) 09:16:43
>>300
分裂してほしいわかる
有希子さんとコナンが一緒にいる回で、知り合いに二番目の息子のコナンって紹介してるやつ
本当この設定でいいよもうってなった+3
-6
-
332. 匿名 2023/06/04(日) 09:35:48
>>328
嫌いだから+1
-7
-
333. 匿名 2023/06/04(日) 09:46:01
>>300
分裂したってコナンは灰原のこと好きにならんだろ+13
-2
-
334. 匿名 2023/06/04(日) 10:30:06
>>325
横だけど名探偵コナンはコナンと蘭の物語って感じではない
物語を構成する要素の1部ではあるけど+3
-5
-
335. 匿名 2023/06/04(日) 10:44:18
>>333
ですよね
分裂したら新一とコナンで蘭を取り合うと思う+7
-1
-
336. 匿名 2023/06/04(日) 11:36:21
>>335
コナンの方勝ち目なくて泣ける
ライバルは本当の自分ってことでしょ?+2
-1
-
337. 匿名 2023/06/04(日) 14:07:06
>>299
だから正直言ってコナンの声優さんと結婚したのもノリというか勢いみたいな感じで結婚してすぐ飽きて別れたとしか思えない
とってつけたような言い訳がされてたけどヒロインの親をしょうもないにもほどがある理由で別居させるような倫理観の作者だから信じちゃいない
口裏あわされたであろうコナン声優さんが気の毒すぎる…+5
-3
-
338. 匿名 2023/06/04(日) 15:37:49
>>333
なぜか灰原を好きになる前提だよね
明らかに新一のタイプじゃないし、守りはするけど灰原に合わせて何かしてあげたこともないし、良く思われたいとか思ってない
分裂って考える人は恋愛がすべてだと思ってんのかなー
友達でも片想いでも素敵な関係だってあるのにね
+8
-2
-
339. 匿名 2023/06/04(日) 15:43:55
>>333
そうだよね
哀ちゃんを一番に考えてくれる人と結ばれて欲しいな
園子と京極さんみたいに誰か現れてくれないかな
+10
-1
-
340. 匿名 2023/06/04(日) 17:25:40
>>337
それは物語の筋書き上別居させただけで作者の倫理観とつなげるのはどうかと思うよ。離婚の理由だってコナンのために世間体を考えて2人で決めたんでしょ。本当の離婚理由なんて2人にしかわからないよ+7
-3
-
341. 匿名 2023/06/05(月) 00:02:40
哀という名前は有名な女探偵からつけた、という設定だけど、本当はアイリーン・アドラーからつけた。
以前『ダ・ヴィンチ』という雑誌で作者さんが言ってました。+0
-0
-
342. 匿名 2023/06/07(水) 04:25:16
>>77
ジンが肉体関係あったのはベルモットだよね?
ジン結構オッサンだし18の女の子に手は出さんやろ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する