ガールズちゃんねる

パートナーと共同財布を作ってる人!

42コメント2015/09/01(火) 09:48

  • 1. 匿名 2015/08/31(月) 13:28:19 



    彼氏と共同財布を作ろうと思ってます。
    払ってもらうばかりでは申し訳ないし、
    毎月決めた金額を出し合えば一緒に節約もできると思い提案しました。

    彼氏さんや旦那さんと共同財布でやりくりしてるよって方、毎月どのくらいの金額を入れてるかなど、いろいろお話聞かせてください〜♪

    +19

    -5

  • 2. 匿名 2015/08/31(月) 13:30:01 

    共同トイレならあります

    +7

    -11

  • 3. 匿名 2015/08/31(月) 13:30:35 

    パートナーと共同財布を作ってる人!

    +2

    -2

  • 4. 匿名 2015/08/31(月) 13:31:05 

    結婚してる人は多いんじゃないかな。
    生活費は一緒です。

    +38

    -1

  • 5. 匿名 2015/08/31(月) 13:31:10 

    また、あの財布の画像が貼られる予感((((゜д゜;))))

    +11

    -6

  • 6. 匿名 2015/08/31(月) 13:31:36 

    彼氏3万私1万
    ってやってた。
    余ったら貯金。
    足りなくなったら自分の財布からどちらかが払う。

    +11

    -5

  • 7. 匿名 2015/08/31(月) 13:31:47 

    旦那と付き合ってるときに二人の財布を作りました。
    私が1万旦那が2万入れて、デートする時はその財布から出してたけどちょっと遠出したりすると足りなったなあ(>_<)

    +16

    -2

  • 8. 匿名 2015/08/31(月) 13:33:13 

    高校生のときやってたなぁ。

    +2

    -4

  • 9. 匿名 2015/08/31(月) 13:33:52 

    共同財布は持ってなかったけど
    月一万づつ貯金してました
    別れる時 しっかり半分渡して受けとらないかと思ったらしっかり受け取りました

    +26

    -4

  • 10. 匿名 2015/08/31(月) 13:35:03  ID:O4YpgRGZQk 

    残額が少なくなったら同じ金額を一緒に足すって感じで彼氏と続けてる。
    1ヶ月に1~2万ずつくらいかなー。

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2015/08/31(月) 13:36:07 

    付き合ってる時に
    通帳に彼五万、私三万で
    結婚資金を貯めてました

    +9

    -1

  • 12. 匿名 2015/08/31(月) 13:36:30 

    全て折半
    引き落としは私の口座からで、その分きっちり半額請求w
    食費や雑費は2万ずつ出し合って専用の財布に入れてます

    彼がビンボーなんで主導権が私w

    +8

    -3

  • 13. 匿名 2015/08/31(月) 13:36:34 

    いや〜彼ならケチだから
    半々入れよう とか言いそう…

    +14

    -2

  • 14. 匿名 2015/08/31(月) 13:38:12 

    旅行のときだけやったとこあります
    途中足りなくなって追加して…あんまり意味なかったけど…
    結婚したら家計の財布として作る予定です。

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2015/08/31(月) 13:40:39 

    一度、昔付き合ってた人と共同財布作ったけど、私の希望で同額入れてた。
    そして、一緒にドンキ行った時にその財布からトイレットペーパーや生活用品を買われたので、すごく嫌だった。
    彼氏は実家の離れのような建物で住んでた。(ご飯やお風呂は母屋に行く)
    私自身、その離れに半同棲してたらしょうがないけどさ…
    私、その家で生活してないし…

    と、私のケチな考えが出てくるのも嫌で、すぐ別れちゃったけど…
    そして、その結構残ったお金も返してくれなかった。

    +23

    -2

  • 16. 匿名 2015/08/31(月) 13:41:14 

    夫と付き合っていた時にしていました。
    お互いに実家暮らしだったのでホテル代もそこから出していました。
    交際費+2万円貯金し、交際費が余ったら貯金にまわして、貯金している方で高めの旅行や一緒にゲームを買ったりしました。

    +3

    -5

  • 17. 匿名 2015/08/31(月) 13:41:59 

    共同財布持ってる友達曰く、管理している方が何かと多く払うことが多いと言っていました。

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2015/08/31(月) 13:43:41 

    5さん。よく出てくるんだけど、なんの財布の画像なの?

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2015/08/31(月) 13:46:03 

    なんか楽しそうでうらやましい〜♬
    (◍′◡‵◍)

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2015/08/31(月) 13:48:52 

    旦那の金は私の金だ!と思っている(^^)

    +9

    -5

  • 21. 匿名 2015/08/31(月) 13:52:42 

    私からお願いして完全折半で共同財布持ってます。
    特に金額は決めずに、残額が少なくなったらお互い同じ額を財布に入れてます。

    会計時の、俺払う、私払うの面倒なやりとりがなくなったし、会計は彼にしてもらうことで彼をたててあげられるし、同額だしてることでお互い気を使うこともないし、やって良かった。

    +25

    -1

  • 22. 匿名 2015/08/31(月) 13:58:04 

    私 看護師 手取り32万
    旦那 介護士 手取り16万
    共同財布っていうか、私のお給料を全部生活費に回して
    旦那のお給料は全て貯金している。

    +14

    -5

  • 23. 匿名 2015/08/31(月) 14:04:55 

    わたしも作りたいなって思ってるんですが、財布に入れる金額はできれは収入の多い彼氏に少し多めに入れて欲しいです…。
    そういう時ってどうやってお願いすればいいんでしょうか?私から「多めに入れてね」って言うのは図々しいようで言えないです。

    +13

    -1

  • 24. 匿名 2015/08/31(月) 14:05:41 

    ぱあとなあ笑

    +0

    -5

  • 25. 匿名 2015/08/31(月) 14:08:24 

    今の旦那と結婚前に作ってました。
    毎回悪いので私から提案、毎月一万円づつ出して、なくなったらまた足す。
    でも、毎回無くなりそうになるとこっそり足したり、今日は払うよ~と払ってくれてました。
    デートは月に三回ほどでした。

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2015/08/31(月) 14:27:33 

    お小遣い以外は共同でしょ
    結婚する前のお金も家族全体や子供のために使うので共同

    +3

    -3

  • 27. 匿名 2015/08/31(月) 14:34:58 

    26
    兼業家庭は別けてる所も多いですよ~
    うちも私が兼業の時はわけてました。
    生活費+夫婦名義の貯金分を折半、残りは個人の財布。外食はどちらかの奢りでいく。

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2015/08/31(月) 14:53:57 

    23

    普通なら黙ってても彼の方が多く入れる。

    入れない彼なら気が回らないか、ケチか…。

    そういうのを見極めるポイントにもなるんじゃないですかね。

    小さいことですけど、結婚してから知ったんじゃ遅いんで。

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2015/08/31(月) 14:59:11 

    この前彼氏にそんなこと言われました。共同財布作って給料日に、おたがい無理のない金額入れてそこからご飯食べたり遊びに行くお金にしようか~と

    そこから少し貯金もして何年かかるかわからないけど旅行とかも行けたらいいな~と思ってます

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2015/08/31(月) 15:02:15 

    2万円ずつ入れて足りなくなったら足してます。クレカ使った時は名義人に渡してます。お互いお金に細かいので半々になるようにしてます

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2015/08/31(月) 15:36:17 

    付き合ってる時は、お互い2万5千円ずつ
    出しました。
    同い年で社会人だったので。
    余った分は貯金に回しました。
    出す金額が違ったら別れる時面倒かなぁ、
    とも思いました。

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2015/08/31(月) 16:11:36 

    お待たせ致しました
    パートナーと共同財布を作ってる人!

    +8

    -3

  • 33. 匿名 2015/08/31(月) 16:12:47 

    引き続きお待たせ致しました
    パートナーと共同財布を作ってる人!

    +8

    -3

  • 34. 匿名 2015/08/31(月) 16:21:19 

    全部出してもらってました。
    結婚後も変わらず。
    私の収入は全額貯金です。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2015/08/31(月) 16:35:33 

    28さん、23の者です。

    なるほど~!
    確かにそうですよね!
    彼はわたしの収入をだいたいは知ってると思うので、気が遣える人だったら自分から言ってくれますよね!
    ありがとうございます✨

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2015/08/31(月) 16:46:20 

    27
    分ける人はなんで分けてるの?
    個人的には、仮に家族がピンチなら、たとえ分けてても全額でも使う気だから
    (へそくりがあったらそれも使うつもり)
    分ける意味がまったくわからないんだけど…

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2015/08/31(月) 16:57:42 

    付き合ってる時は当然としても結婚しても別財布がいい
    なんで自分で稼いだ金を嫁に預けなきゃいけないの?

    +0

    -9

  • 38. 匿名 2015/08/31(月) 17:56:04 

    共同財布作ったことあるけどさ、どちらかが昔使ってた財布にお金入れてたけど、カードとか1枚も入ってないし、なんだか財布として使いにくかったんだけど私だけ?

    例えば、ローソン行ってPontaカードを言われたら、どちらかの財布を出してこなきゃならない。とか…

    小さい悩みですいません。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2015/08/31(月) 18:03:28 

    彼氏の方が多く入れて当たり前ってことにびっくりした。
    よっぽと大食いや酒飲みの彼氏なら分かるけど、
    彼氏とデートしてかかる食費については、そんなに違いがないんだよね。

    彼氏3万彼女1万で余った金額は貯金っていう人いたけど、
    その余った金額の貯金って、ただの彼氏の貯金って言えるじゃん。

    彼女の収入が少なくて、彼氏がよっぽど稼いでるなら分かるけど、このご時世、自分の収入が低いと思ってる人の方が多いはずなのに…

    +5

    -4

  • 40. 匿名 2015/08/31(月) 21:02:47 

    今の旦那と付き合ってる時にやってましたが、便利でした。
    月末になってくると生活が厳しくなってくるけど、共同財布のおかげで自分のお財布空っぽでもデートできたし。
    会計時にどっちが多く払ってるとか考えるストレスないし。
    お互い2万円ずつ入れて、余ったら貯めて旅行代にあててました。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2015/08/31(月) 21:48:53 

    元カレと共同財布作ってましたが、同額ずつ入れてるのに外食の時毎回あきらかに私の倍以上食べるので「少し多めに入れてくれない?」とお願いしたらキレられて、それが原因で別れました。
    お互い実家暮らし、車なし、彼のほうが3才上で給料 彼20万、私14万でです。
    金銭感覚掴むのにはおすすめします。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2015/09/01(火) 09:48:03 

    うちでご飯作るときは共同財布からお金出して
    材料買ってます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード