-
1. 匿名 2023/06/01(木) 19:27:52
来月旅行に行こうと思っています。まだ何も決めていませんが、飛騨高山がいいかなと考えています。おすすめの場所や食べ物、どんな事でもいいので教えてください。
よろしくお願いいたします。+81
-6
-
2. 匿名 2023/06/01(木) 19:28:12
鵜飼+44
-8
-
3. 匿名 2023/06/01(木) 19:28:13
あっそ。+4
-45
-
4. 匿名 2023/06/01(木) 19:28:15
養老天命反転地+39
-14
-
5. 匿名 2023/06/01(木) 19:28:22
いいですね+12
-2
-
6. 匿名 2023/06/01(木) 19:28:40
とにかく岐阜は広い
それだけは覚悟して来てね+129
-3
-
7. 匿名 2023/06/01(木) 19:29:05
飛騨高山レトロミュージアム+23
-3
-
8. 匿名 2023/06/01(木) 19:29:05
>>4
お出掛けするなら、レンタカー必須。+51
-3
-
9. 匿名 2023/06/01(木) 19:29:08
飛騨木曽赤石+4
-2
-
10. 匿名 2023/06/01(木) 19:29:24
ギフ&テイク+2
-7
-
11. 匿名 2023/06/01(木) 19:29:30
+60
-2
-
12. 匿名 2023/06/01(木) 19:29:33
朝市と高山ラーメン+29
-2
-
13. 匿名 2023/06/01(木) 19:29:34
義父+4
-22
-
14. 匿名 2023/06/01(木) 19:29:41
岐阜城+95
-3
-
15. 匿名 2023/06/01(木) 19:29:42
白川郷+95
-2
-
16. 匿名 2023/06/01(木) 19:29:43
飛騨牛+78
-2
-
17. 匿名 2023/06/01(木) 19:30:17
イケメン多いって本当ですか?+10
-20
-
18. 匿名 2023/06/01(木) 19:30:20
岐阜の人ってどえりゃーって言うよね。+4
-37
-
19. 匿名 2023/06/01(木) 19:30:33
行かんでいい!+4
-15
-
20. 匿名 2023/06/01(木) 19:30:43
岐阜テッド
なんちってw+7
-11
-
21. 匿名 2023/06/01(木) 19:30:54
高山行ったらしょうゆ団子食べてきて
美味しいよ+63
-4
-
22. 匿名 2023/06/01(木) 19:30:58
>>1
うちのいとこの奥さんが岐阜出身だけど
「何にもないですよ、本当に。だから名古屋に行くんですよw」って言ってた。
挨拶の時に夫婦同士でめちゃくちゃ盛り上がったけど、結局何が有名なのかよくわからなかった。
でもきっと岐阜の人は面白くていい人が多そう。+93
-6
-
23. 匿名 2023/06/01(木) 19:30:58
岐阜には美濃と飛騨って二つの地方があって、二つの地方はあんまりアクセスが良く無い。
飛騨:高山の街並み、下呂温泉、白川郷
美濃:岐阜市の鵜飼
世間のイメージの岐阜は飛騨だから、高山の古い街並みを散策するのは良いと思います。
お酒が飲めるなら酒蔵巡りなんて楽しいですよ。+80
-1
-
24. 匿名 2023/06/01(木) 19:30:58
スシロー+2
-8
-
25. 匿名 2023/06/01(木) 19:31:00
熊田曜子の出身地+11
-4
-
26. 匿名 2023/06/01(木) 19:31:00
ひぐらしのなく頃にの聖地巡り+10
-1
-
27. 匿名 2023/06/01(木) 19:31:02
>>1
温泉などいいんじゃないでしょうか+19
-1
-
28. 匿名 2023/06/01(木) 19:31:02
金華山 リス村
癒される~+75
-3
-
29. 匿名 2023/06/01(木) 19:31:03
飛騨高山へ行くならみたらしだんごと五平餅たべてね!+47
-1
-
30. 匿名 2023/06/01(木) 19:31:23
レールマウンテンバイク。
夏に行って、暑かったけど、トンネルに入ると涼しくて、何より線路を走れるのが楽しかった!
また行きたい。+27
-1
-
31. 匿名 2023/06/01(木) 19:32:32
インバウンド激しいので人気レストランは予約必要です。+4
-1
-
32. 匿名 2023/06/01(木) 19:32:46
「高山ラーメン」じゃなくて、『中華そば』と謳ってあるお店をオススメします。+36
-1
-
33. 匿名 2023/06/01(木) 19:32:46
飛騨牛。
お寿司はすごい行列だったので諦めたけど、串焼きがすごく美味しかった。+28
-1
-
34. 匿名 2023/06/01(木) 19:32:56
富山もいいよ+4
-11
-
35. 匿名 2023/06/01(木) 19:32:56
岐阜の上半分はもののけ姫の世界みたいなイメージ+7
-1
-
36. 匿名 2023/06/01(木) 19:33:15
さるぼぼと牧歌の里(郡上市だけど)のイメージ
+50
-1
-
37. 匿名 2023/06/01(木) 19:33:59
アドバイスしたいけど岐阜のことは何も知らんわ。ごめん+2
-12
-
38. 匿名 2023/06/01(木) 19:34:09
>>26
その場のノリでちょっと回ってみたけど、車が必要なんだね。
+4
-1
-
39. 匿名 2023/06/01(木) 19:34:13
岐阜のどこだったか忘れたけど、
食品サンプル作り楽しかったよ+42
-0
-
40. 匿名 2023/06/01(木) 19:34:31
国内で2番目に大きい大仏は岐阜市にあります
牛久大仏のような屋外、立像は別にして
大仏殿の中にいらっしゃる坐像の中ではね+10
-1
-
41. 匿名 2023/06/01(木) 19:34:32
>>1
何日行かれるかわかりませんが、飛騨高山だと岐阜市内とかは難しいから限られてきちゃうかもしれないけど、料理は美味しいよ
旅館の料理で飛騨牛とか朴葉焼きとか美味しいもの食べてゆっくり過ごすのも最高だよー
楽しんでください!+48
-2
-
42. 匿名 2023/06/01(木) 19:34:34
下呂温泉+25
-1
-
43. 匿名 2023/06/01(木) 19:34:38
たしか東京都より大きいんだよね、高山市+4
-1
-
44. 匿名 2023/06/01(木) 19:34:39
岐阜県民の悪いところ。岐阜県の魅力を分かってない。+53
-1
-
45. 匿名 2023/06/01(木) 19:34:41
>>1
前に知人が、川の中に咲く梅花藻(ばいかも)見てきた、と言ってた。
画像見たらとても綺麗だったので探してみては。+15
-1
-
46. 匿名 2023/06/01(木) 19:34:45
岐阜の入り口は通るのかな?川島PAに付いてるアクアトト岐阜が割と好き。水族館マニアックなの好きな人ならいいかも。子供が多いけど。+47
-1
-
47. 匿名 2023/06/01(木) 19:35:01
>>4
飛騨高山から遠いw
あそこ楽しいよねー+26
-2
-
48. 匿名 2023/06/01(木) 19:35:11
4月に行って来ました。
めちゃくちゃいいところでしたよ!
一日目、白川郷へ行き高山の旅館
二日目、高山散策、下呂温泉で日帰り温泉
のプランにしました。
レンタカーなしで、電車バスで十分行動できました。
食事も、中華そば、五平餅、お肉の握りなどなど美味しいものばかり。高山駅のちとせもおすすめです。
下呂温泉は水質最高でした。
あとプラス一日足して奥飛騨温泉も行きたかったなー。
楽しんできてくださいね。+53
-2
-
49. 匿名 2023/06/01(木) 19:35:27
>>4
からの焼肉街道!+19
-2
-
50. 匿名 2023/06/01(木) 19:35:28
>>18
そりゃ、名古屋だがね。+25
-1
-
51. 匿名 2023/06/01(木) 19:35:30
地味だよね。たぶん一生行かないな
by都民+0
-34
-
52. 匿名 2023/06/01(木) 19:35:41
飛騨高山はラーメンとみたらし団子が美味しかったな+6
-0
-
53. 匿名 2023/06/01(木) 19:36:11
>>39
郡上かな?いいとこですよね
夜通し踊り続ける郡上踊り有名です!+26
-0
-
54. 匿名 2023/06/01(木) 19:36:33
>>43
同じくらいだって。+2
-0
-
55. 匿名 2023/06/01(木) 19:36:54
>>28
遅い時間に行くとみんなお腹いっぱいで見向きもしてくれなかった、笑+19
-0
-
56. 匿名 2023/06/01(木) 19:37:33
>>1
珈琲屋らんぷってお店が、まるで昭和で時間がとまったような雰囲気で良かったですよ+7
-3
-
57. 匿名 2023/06/01(木) 19:37:45
>>51
あら、残念。+5
-0
-
58. 匿名 2023/06/01(木) 19:37:55
>>1寒暖差激しいので羽織を忘れずにね+5
-0
-
59. 匿名 2023/06/01(木) 19:37:58
岐阜駅近くの肉汁も行列も凄い餃子の美味しさが忘れられない
あんなに美味しい餃子は初めてだった+19
-0
-
60. 匿名 2023/06/01(木) 19:37:59
>>18
言わんがな+8
-0
-
61. 匿名 2023/06/01(木) 19:38:11
+8
-0
-
62. 匿名 2023/06/01(木) 19:39:12
>>1
先月行ったよ♪
「古い町並み」って言う所良かったです✨
ホテルルートイングランティア飛騨高山で朝食夕食のバイキング付き。おすすめです♪+4
-0
-
63. 匿名 2023/06/01(木) 19:39:34
各務原飛行場+10
-0
-
64. 匿名 2023/06/01(木) 19:39:42
>>1
飛騨高山は知らないけど、岐阜の山に行ったら銀行が全くなくて。郵貯ならあったんだけど。
お金は先に下ろしておかないと大変。+10
-1
-
65. 匿名 2023/06/01(木) 19:39:49
>>51
勿体無いのう
美味しい名物もいっぱいあるし観光地もいっぱいあるのに+17
-0
-
66. 匿名 2023/06/01(木) 19:40:41
>>50
それ言うの名古屋市長くらいでしょw+13
-1
-
67. 匿名 2023/06/01(木) 19:40:50
>>4
わざわざ行くところではない😂+19
-7
-
68. 匿名 2023/06/01(木) 19:41:18
>>14
リス園があるよ!可愛いよ!+15
-1
-
69. 匿名 2023/06/01(木) 19:41:18
>>4
近くにあるひょうたんランプ会館も素敵なところだよ。
野球が好きなら養老町にある自由軒という定食屋がミズノの工場にバットを作りに来た野球選手の行きつけのお店になっている。+16
-0
-
70. 匿名 2023/06/01(木) 19:41:24
モネの池+21
-1
-
71. 匿名 2023/06/01(木) 19:41:32
>>7
子どもがファミコンの前から動かなくなってしまったよ
楽しかったけど+5
-0
-
72. 匿名 2023/06/01(木) 19:41:42
金津園!+3
-10
-
73. 匿名 2023/06/01(木) 19:41:45
高山陣屋。日本で唯一現存する代官所跡。【公式】高山陣屋|国指定史跡|岐阜県高山市jinya.gifu.jp日本で唯一主要建物が現存する代官・郡代所跡、高山陣屋の公式サイトです。江戸時代からの長い歴史や館内の見どころ、各種イベントをはじめ高山陣屋までのアクセスをご紹介します。飛騨高山への観光の際をお考えなら、国指定史跡の高山陣屋までぜひお立ち寄りください。
+16
-0
-
74. 匿名 2023/06/01(木) 19:42:01
>>22
岐阜住みだけど、街に繰り出すなら名古屋行く。岐阜駅にはマジで何もない
でも観光なら名古屋よりもある。まあ高山とかだけど。+43
-2
-
75. 匿名 2023/06/01(木) 19:42:04
>>1
とりあえず飛騨高山ならその地域限定で。
郡上八幡も同様。
+岐阜城(仮)、養老天命反転地(仮)だと距離がありすぎる。
高山の街散策と温泉がよさそう。
移動手段は車ですか?
初めての岐阜ってことは公共交通機関っぽいけど。+8
-0
-
76. 匿名 2023/06/01(木) 19:42:10
モーニング定食+5
-0
-
77. 匿名 2023/06/01(木) 19:42:32
牧歌の里+5
-0
-
78. 匿名 2023/06/01(木) 19:42:51
君の名は。の聖地巡りしよう+16
-0
-
79. 匿名 2023/06/01(木) 19:43:54
五平餅大好き+7
-0
-
80. 匿名 2023/06/01(木) 19:44:02
ツバメヤのわらび餅!
本当に美味しいよ+10
-0
-
81. 匿名 2023/06/01(木) 19:44:15
>>54
ありがとう。間違えて覚えてたみたい。+2
-0
-
82. 匿名 2023/06/01(木) 19:44:29
岐阜に行ったら岐阜グランドホテル名物のあんパンを必ず買って帰る
あんこたっぷりで美味しい
+6
-0
-
83. 匿名 2023/06/01(木) 19:44:30
何にもないけど こやぁ!(来て!)+16
-0
-
84. 匿名 2023/06/01(木) 19:44:55
クマ牧場
新穂高ロープウェイ+14
-0
-
85. 匿名 2023/06/01(木) 19:45:16
>>18
でぇら+6
-1
-
86. 匿名 2023/06/01(木) 19:45:33
>>1
高山の鍛冶橋のみたらし団子が美味しいよ+7
-0
-
87. 匿名 2023/06/01(木) 19:45:37
>>49
最高過ぎる!+5
-0
-
88. 匿名 2023/06/01(木) 19:45:51
奥飛騨で夜に天体観測したよ
なんかロープウェーで山の上登って
何て言うとこだったかな
とにかくすごくてなんか目が回った+3
-0
-
89. 匿名 2023/06/01(木) 19:46:02
アニメ氷菓の聖地巡礼もいいよ(飛騨高山)
+11
-1
-
90. 匿名 2023/06/01(木) 19:46:03
鍾乳洞
朴葉味噌焼
古い町並み、朝市
藍染体験+3
-0
-
91. 匿名 2023/06/01(木) 19:46:18
>>21
高山ラーメンも!+6
-0
-
92. 匿名 2023/06/01(木) 19:46:31
>>17
美濃地方だといたよ。びっくりするくらいのイケメン+9
-0
-
93. 匿名 2023/06/01(木) 19:46:42
岐阜県民だよ!いぇーい!
朴葉味噌食べて!おいしいから!+13
-0
-
94. 匿名 2023/06/01(木) 19:47:26
さるぼぼと伊藤英明がパッと浮かんだんだけど、伊藤英明って岐阜出身だっけ??+33
-0
-
95. 匿名 2023/06/01(木) 19:47:51
>>30
書こうと思ったらあった!
めちゃくちゃ楽しいですよね◎
私もまた行きたい。
ちなみに我が家は、ロープウェー→奥飛騨温泉郷からのガッタンゴーでした。+9
-0
-
96. 匿名 2023/06/01(木) 19:47:53
奥飛騨ではここも行った
子グマだっこした
あと鍾乳洞
結構盛りだくさんだった岐阜高山新平湯温泉でこぐまと撮影 奥飛騨クマ牧場kumabokujyo.com岐阜県高山市新平湯温泉にある奥飛騨クマ牧場。クマにエサやり体験ができる熊牧場ではカワイイ子ぐまと記念撮影もできます。くま牧場の子熊は新平湯温泉のアイドル!楽しい子グマのブログも掲載中。ヒグマ・ツキノワグマは大迫力!楽しい熊のテーマパーク。平湯バス...
+5
-0
-
97. 匿名 2023/06/01(木) 19:48:16
控え目に「大したことないよ」と言いながら岐阜の友達が連れていってくれる所は、温泉もお祭りも焼きもの祭りもみんな楽しい+21
-0
-
98. 匿名 2023/06/01(木) 19:48:16
神奈川県民だけど、郡上八幡は大好きで5回くらい行ってる。
夏の郡上八幡は本当に風情があって素敵だった。
自転車でアイスを売ってるお兄さんがいたり、水辺でスイカが冷やされてたり、排水溝?みたいなところにコイが泳いでたり、旧きよき民家とお店が溶け込んでる良い街だよ。
今の季節はどうなのかな。+22
-0
-
99. 匿名 2023/06/01(木) 19:48:18
>>94
そうだよ。
キムタクを連れて自分の行きつけのベトコンラーメンを食べに行ったらしいよ+24
-0
-
100. 匿名 2023/06/01(木) 19:48:35
>>1岐阜生まれ岐阜育だけど、岐阜といっても広いよ。
高山から養老の滝凄い離れている。
4時間ぐらいはかかる。
今なら水まんじゅう食べてほしい、大垣の水まんじゅう有名だよ。
大垣駅に近い場所にあるよ。
+49
-0
-
101. 匿名 2023/06/01(木) 19:49:37
>>1
奥飛騨温泉よかった。
飛騨牛は美味しいし、朝市では見たことない大きさの椎茸も美味しかった+15
-0
-
102. 匿名 2023/06/01(木) 19:50:05
>>56
え、普通のチェーンの喫茶店だよ…
いいお店だけど何かを期待して行くとがっかりすると思う。+26
-0
-
103. 匿名 2023/06/01(木) 19:50:18
鶏肉の鶏ちゃん焼きもおいしい+16
-0
-
104. 匿名 2023/06/01(木) 19:51:22
合掌造りは白川郷より五箇山派です。
(富山になっちゃうけど)+4
-3
-
105. 匿名 2023/06/01(木) 19:51:27
>>80
赤鰐のかき氷も!移転すると聞きましたが…+8
-0
-
106. 匿名 2023/06/01(木) 19:52:16
よそ者くんな
県外ナンバー見つけたら煽ろ!笑+0
-15
-
107. 匿名 2023/06/01(木) 19:53:08
ぎふふ+1
-0
-
108. 匿名 2023/06/01(木) 19:56:37
福地温泉の長座に泊まったけど素敵だった!+7
-0
-
109. 匿名 2023/06/01(木) 19:56:40
>>51
嫌味な都民は来なくてOK+22
-0
-
110. 匿名 2023/06/01(木) 19:56:46
>>1
飛騨高山に行かれるならベタですが高山の古い街並みをぶらぶらして国分寺を参拝されるのはいかがですか?
高山から少し離れますが下呂温泉はお湯が良くこじんまりとした温泉街もあります。
高山から岐阜市内はけっこう遠く、岐阜市内にはこれといった観光がありません。
今の時期なら鵜飼見物ができますがそれもほんのひと時夜の時間帯だけです。+10
-1
-
111. 匿名 2023/06/01(木) 19:57:03
風来坊の手羽先美味しいよ!!
金華山(岐阜城)楽しかった!!
+6
-1
-
112. 匿名 2023/06/01(木) 19:57:13
さるぼぼ+3
-0
-
113. 匿名 2023/06/01(木) 19:57:25
道中に岐阜タンメンを見かけたら、ぜひ食べていただきたい。岐阜の地元、人多くない(笑)けど地元民が休日並ぶくらい美味しい。おすすめです。+11
-2
-
114. 匿名 2023/06/01(木) 19:58:07
モザイクタイルミュージアム!めっちゃ良いよ!
撮影OKだしワークショップで作品も作れる+21
-2
-
115. 匿名 2023/06/01(木) 19:58:43
>>56
都会の人にはウケるのかな。蔵造りの外観は良いけど店内狭いから、会話が丸聞こえ。
コーヒーもワッフル、レモンゼリーが美味しい。+9
-0
-
116. 匿名 2023/06/01(木) 19:59:43
>>1
奥飛騨方面なら、新穂高ロープウェイをおすすめします。
麓の駅から山深く、景色が良いですよ。
高山市の古い街並みも歩いて楽しい観光地でした。
良い旅行になりますように。+19
-0
-
117. 匿名 2023/06/01(木) 20:01:06
>>100
金蝶園だね。店の前で小さな屋台が出ていて、それもなかなか良い。+10
-0
-
118. 匿名 2023/06/01(木) 20:02:57
岐阜タンタンメン+1
-1
-
119. 匿名 2023/06/01(木) 20:03:47
>>14
お城に行くのは三つのルートがある
ロープウェイ、穏やかな山道、険しい山道。最後のはかなり体力使うので注意+9
-1
-
120. 匿名 2023/06/01(木) 20:04:04
>>51 ええよ~。岐阜良いとこってわかってくれる人だけたまに来てくれたら嬉しいわ~。+22
-0
-
121. 匿名 2023/06/01(木) 20:04:28
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館よかった+9
-1
-
122. 匿名 2023/06/01(木) 20:04:42
秋なら栗きんとんと栗おこわおすすめなんだけどなー!!+13
-0
-
123. 匿名 2023/06/01(木) 20:04:46
>>1
赤鰐🍧+6
-0
-
124. 匿名 2023/06/01(木) 20:05:15
岐阜市内近隣の観光で高級なお店でご飯を食べたい場合は、洋食つばきがおすすめ。
有名人がお忍びで来ることもある、銘柄和牛のお店です。+4
-0
-
125. 匿名 2023/06/01(木) 20:05:17
新穂高ロープウェイ
+3
-0
-
126. 匿名 2023/06/01(木) 20:05:24
岐阜県在住の方ごめんなさい。
岐阜県私が思っていたよりだいぶ大都会でした。
驚いた。+19
-1
-
127. 匿名 2023/06/01(木) 20:10:17
美濃加茂市ってどんなとこ?
初恋の人が住んでいます+0
-0
-
128. 匿名 2023/06/01(木) 20:10:39
>>97 岐阜の事を「何も無いよ~」って苦笑いしながら言うのは岐阜県民。私岐阜大好き地元民だけどさ。+18
-0
-
129. 匿名 2023/06/01(木) 20:10:55
>>14
岐阜県民だけど、キムタクも登ったよ。+13
-0
-
130. 匿名 2023/06/01(木) 20:11:57
>>126
良い感想です(笑)+10
-1
-
131. 匿名 2023/06/01(木) 20:12:19
>>126 場所によって結構ちがうよね。結構広いからさ。+6
-0
-
132. 匿名 2023/06/01(木) 20:14:22
>>1
高山なら天気のいい日はスカイパークへぜひ!
トランブルーとかおいしいパン屋さんがいくつかあるのでそこで買ったパンを食べながら眺めるのもいいよ+8
-0
-
133. 匿名 2023/06/01(木) 20:15:02
【公式】岐阜関ケ原古戦場記念館|関ケ原の戦いを五感で体験|岐阜県sekigahara.pref.gifu.lg.jp岐阜関ケ原古戦場記念館(関ケ原メモリアル)の公式サイトです。関ケ原の戦いの全容がわかる最新技術を結集した体験型の施設が誕生しました。東西両軍の激突を体感できる大迫力のシアターや貴重なコレクションなど、見どころ満載!あなたも新しい関ケ原の魅力を発見...
+3
-1
-
134. 匿名 2023/06/01(木) 20:16:08
>>84
熊牧場昔行った+1
-0
-
135. 匿名 2023/06/01(木) 20:17:59
飛騨高山の『トランブルー』のパン、土日は朝6時から整理券取ることをオススメする。
ウンザリするくらいの行列になる。+10
-0
-
136. 匿名 2023/06/01(木) 20:19:25
このトピ凄く参考になるね。こんなトピ良いな+12
-0
-
137. 匿名 2023/06/01(木) 20:19:32
+2
-0
-
138. 匿名 2023/06/01(木) 20:22:08
モネの池
インスタで見るモネの池は加工しまくり。期待しすぎないように。
+16
-0
-
139. 匿名 2023/06/01(木) 20:23:28
>>18
でぇーれー
やろ+14
-3
-
140. 匿名 2023/06/01(木) 20:23:56
>>135
でも肝心のクロワッサンは12時くらいが焼き上がりなんだよねー悩ましい+2
-0
-
141. 匿名 2023/06/01(木) 20:24:10
朴葉みそ+13
-0
-
142. 匿名 2023/06/01(木) 20:24:48
>>22
私は愛知県民だけど岐阜の人は良い人が多いと思ってる。
うちは下呂温泉とか何年かに一度は行くよ。+44
-3
-
143. 匿名 2023/06/01(木) 20:25:54
現地で食べられる美味しい物はいろいろあるけど
持ち帰りできる日持ちする名物の食べ物はあまり思い浮かばない。+3
-0
-
144. 匿名 2023/06/01(木) 20:26:28
>>39
郡上八幡は水がきれいだし良い所です。食玩作り体験も出来るよ。+19
-0
-
145. 匿名 2023/06/01(木) 20:27:40
マチュピチュ+0
-0
-
146. 匿名 2023/06/01(木) 20:29:01
飛騨の美味しい土産なら、地元スーパーでお値打ちに♪ネットでも買えるけど、実際に行ってほしい。
ファミリーストアさとう 公式ショップ 飛騨高山のご当地食材をお取り寄せwww.takayamasatou.com飛騨高山の食材をスーパー価格でご提供!テレビで話題になった油揚げのあげづけ、明宝ハム、行列のできる甚五郎らーめん、飛騨ぶりなどの名物・特産品をお探しなら【ファミリーストアさとう】でお取り寄せ! 岐阜県高山市のスーパーマーケット通販サイト
+2
-1
-
147. 匿名 2023/06/01(木) 20:31:27
白川郷
宮崎に住んでますが
学生の時に部活の遠征で岐阜に寄った際行きました。
夏なのに空気がカラッとしてて涼しくて空気が澄んでて感動した+5
-1
-
148. 匿名 2023/06/01(木) 20:31:38
>>92
飛騨のイケメンは、流れ星・瀧上(笑)+3
-1
-
149. 匿名 2023/06/01(木) 20:31:57
五平餅美味しいよ+2
-0
-
150. 匿名 2023/06/01(木) 20:32:32
中津川の栗きんとんが美味しいです。
何軒か有名なお店があります。
干し柿栗きんとんが好きです。
期間限定?だったらごめんなさい。+9
-0
-
151. 匿名 2023/06/01(木) 20:32:32
関市の鰻、美味しいからオススメです。
長良川の鮎も美味しいですよ。
意外に思われるかもしれませんが、高山は富山と近いから山奥なのに美味しい魚があります。
楽しんでくださいね。+20
-0
-
152. 匿名 2023/06/01(木) 20:34:51
>>126
私の地元岐阜県のクソ田舎だけど、電車廃線、お昼のバス3時間に一本、サル、鹿、イノシシ出るような田舎だからあながち間違ってないよ笑
都会って言えそうなのって岐阜市のど真ん中くらいじゃないかな?笑+8
-1
-
153. 匿名 2023/06/01(木) 20:35:57
ひるがの高原牧歌の里+7
-0
-
154. 匿名 2023/06/01(木) 20:38:55
奥飛騨クマ牧場
めっちゃ癒される~🐻+4
-0
-
155. 匿名 2023/06/01(木) 20:39:22
>>125
自己レス
今、新穂高ロープウェイはメンテナンスのために臨時休業中みたい!+4
-1
-
156. 匿名 2023/06/01(木) 20:39:51
>>126
美濃で言えば、東濃の恵那と瑞浪、西濃の垂井と関ヶ原あたりは本当に山深い地域。
平坦な中濃地域や岐阜と大垣が暮らしやすい。+5
-1
-
157. 匿名 2023/06/01(木) 20:42:01
>>1
飛騨高山行くならベタだけど白川郷行ってはどうかな?
また、飛騨高山の街中に高山陣屋という日本で唯一主要な建物が現存する陣屋があって、凄い広くて日本人なら見といてよかった!って感じだったよ
食べ物はぷりん亭のぷりんや朴葉味噌、飛騨牛(この辺は旅館で食べた)が美味しかったよ
食べ歩きの飛騨牛はお寿司よりもシンプルに焼かれた牛串が1番美味しかったよ😋
あとは古民家カフェとかレトロな喫茶店がいくつかあったのでそういうの巡るのも写真映えして楽しかったよ〜
氷菓というアニメの聖地らしいです。+14
-0
-
158. 匿名 2023/06/01(木) 20:42:14
>>127
地元だけど、特筆すべきところがありません笑
チェーン店が揃ってて、市長が収賄疑惑で騒ぎになったとかそれぐらい。+3
-1
-
159. 匿名 2023/06/01(木) 20:43:49
>>30
大地真央のドラマのやつ⁈+3
-0
-
160. 匿名 2023/06/01(木) 20:44:43
岐阜市とか愛知の一宮付近の喫茶店のモーニング、お得だったり変わったメニューだったりでおもしろいよ!+9
-0
-
161. 匿名 2023/06/01(木) 20:45:29
>>39
郡上なら郡上八幡城と鍾乳洞もオススメしたい!+17
-0
-
162. 匿名 2023/06/01(木) 20:49:17
>>127【2023年】岐阜県美濃加茂市で人気の観光・お出かけスポット 10選 - Yahoo!トラベルtravel.yahoo.co.jp【岐阜県美濃加茂市観光】岐阜県美濃加茂市に来たら、ぜひ行っておきたい人気の観光・お出かけスポットをピックアップ!ゴーカートや遊具など遊びが盛り沢山「ぎふ清流里山公園」、「みのかも健康の森」、「山之上観光果樹園」、「中山道太田宿」、「太田宿中山道会...
+2
-0
-
163. 匿名 2023/06/01(木) 20:49:56
>>26
君の名は。 はどうかね+5
-0
-
164. 匿名 2023/06/01(木) 20:51:00
>>158
S工業って会社で働いているそうです
充実した人生を歩んで欲しいです
私がフラれた側だけど笑+1
-0
-
165. 匿名 2023/06/01(木) 20:53:09
郡上から少し行ったところの飛騨金山
筋骨めぐり、マイナーだけどおもしろかった
堂々と人様のお家の庭先をくぐり抜けられるし、
今の時代にありえないような建物を間近に眺められる
何時間も潰せるわけじゃないけど、近くを通るならちょっと立ち寄ると楽しいよ
+5
-0
-
166. 匿名 2023/06/01(木) 20:53:30
>>162
ありがとうございます
彼といろんな所に行ってみたかったな…+1
-0
-
167. 匿名 2023/06/01(木) 20:54:18
>>127
ブラジル人が多いイメージだな+0
-0
-
168. 匿名 2023/06/01(木) 20:54:32
肘神神社(笑)+5
-0
-
169. 匿名 2023/06/01(木) 20:54:46
>>158
名古屋から下呂行くのにこの前通ったけど、チェーン店の揃い方ヤバくない?!
無い店探すのが難しい勢いであそこ住みたいと思ったww
+9
-0
-
170. 匿名 2023/06/01(木) 20:55:46
やな鮎で鮎のコース!+3
-0
-
171. 匿名 2023/06/01(木) 20:56:08
>>51
岐阜県民のレスの優しさよ…
+14
-0
-
172. 匿名 2023/06/01(木) 20:57:28
>>61
この大仏のあるあたりは由緒ある寺もいくつかありますよ
古都の風情はありませんが、岐阜城近くです
昆虫好きなら名和昆虫館にどうぞ
リス村は岐阜城に行くロープウェイを降りてすぐにあります
+1
-0
-
173. 匿名 2023/06/01(木) 20:58:02
+14
-0
-
174. 匿名 2023/06/01(木) 21:00:23
>>169
一箇所に集中しているよね
あの辺りを登って行くと工場街で、菓子メーカーのアウトレットがいくつかありますよ+7
-0
-
175. 匿名 2023/06/01(木) 21:00:50
高山駅前の清水ミチコさんの親がやってる喫茶店
斜め前がお兄ちゃんの弁当屋
喫茶店の前が瀧上のお父さんが働いていた店+4
-0
-
176. 匿名 2023/06/01(木) 21:04:18
>>7
現地では「へー」って言ってたけど実は実家で見たこと有るものばかりで笑ったよ
+2
-1
-
177. 匿名 2023/06/01(木) 21:04:28
>>22
住んでる人は観光より生活面を考えるからそう言うと思う
岐阜市だと名古屋まで電車で20分くらいで近いしね
飛騨高山白川郷、下呂や郡上とかの観光地は学校行事や家族旅行で行くだろうし昔からこんなかんじで変わらんってときめかないかも+8
-0
-
178. 匿名 2023/06/01(木) 21:04:32
下呂の杉の子の鶏ちゃん🐔+5
-0
-
179. 匿名 2023/06/01(木) 21:05:20
駅から近くの焼きそばやさん
頻繁に行ってたな+0
-0
-
180. 匿名 2023/06/01(木) 21:05:40
郡上八幡が良かったよ。
+7
-0
-
181. 匿名 2023/06/01(木) 21:09:39
養老の滝
養老ランド
養老の滝の近くにあるカオスな庭園
岐阜城
飛騨高山
リトルワールド
+9
-0
-
182. 匿名 2023/06/01(木) 21:11:33
>>1
車移動で、余力があるなら日本一高いバンジーでジャンプする人を見に行くのもありかも。You Tubeでも見れるけど実際に見るほうが圧倒的に足がすくむよ。近くには杉原千畝記念館もある。+4
-1
-
183. 匿名 2023/06/01(木) 21:12:19
取り置きや取り寄せできるから、並ぶなんてナンセンス。いわき | 飛騨高山観光公式サイトwww.hidatakayama.or.jpいわき | 飛騨高山観光公式サイト 言語選択にスキップしますナビゲーションにスキップしますメインコンテンツにスキップします飛騨高山観光公式サイト 飛騨・高山観光コンベンション協会天気情報0601駐車場情報知るHIDABITO日本遺産イベントエリア観る食べる体験買う...
+1
-0
-
184. 匿名 2023/06/01(木) 21:13:37
>>181
リトルワールドは愛知県犬山市+15
-0
-
185. 匿名 2023/06/01(木) 21:15:54
+0
-0
-
186. 匿名 2023/06/01(木) 21:16:55
>>184
少しだけ岐阜県にはみ出してるんだよ
+1
-0
-
187. 匿名 2023/06/01(木) 21:18:08
馬籠宿もおすすめ
最近まで長野県だと思ってたけど、岐阜県らしいですね
+7
-0
-
188. 匿名 2023/06/01(木) 21:19:49
モネの池、現実。+16
-0
-
189. 匿名 2023/06/01(木) 21:23:36
>>107
やなな+4
-1
-
190. 匿名 2023/06/01(木) 21:23:48
>>8
あとスニーカー必須
確かレンタルシューズもあったと思うけど、履き慣れた靴じゃないと転んだ時のダメージが心配。楽しいけど油断すると捻挫しそう+3
-0
-
191. 匿名 2023/06/01(木) 21:24:21
関心があるなら円空仏を観に、というか拝みに?行くのもいいかもしれない+3
-1
-
192. 匿名 2023/06/01(木) 21:24:40
>>11
夏の金華山は暑い+9
-0
-
193. 匿名 2023/06/01(木) 21:29:33
>>1
高山観光して、奥飛騨温泉郷泊まるのがオススメ!お湯もいいよ。
高山は、トランブルーってパン屋のクロワッサンと、ジャクソンっていうカレー屋さんが美味しいよ。
+4
-0
-
194. 匿名 2023/06/01(木) 21:30:32
トランブルー+5
-0
-
195. 匿名 2023/06/01(木) 21:31:03
>>151
ぐっさんちでフグの店やってた!
+0
-0
-
196. 匿名 2023/06/01(木) 21:36:51
>>1
岐阜タンメン見つけたら食べてみて+2
-0
-
197. 匿名 2023/06/01(木) 21:38:10
岐阜城+15
-0
-
198. 匿名 2023/06/01(木) 21:42:57
>>17
個人的にはいない印象だけどまれにいたとしてもDQ○かマイルドヤンキーしかいない
あの寿司ぺろも岐阜
祭りの場では喧嘩当たり前+3
-2
-
199. 匿名 2023/06/01(木) 21:43:58
>>4
行きたーい+1
-0
-
200. 匿名 2023/06/01(木) 21:48:38
飛騨牛の朴葉味噌焼き美味しいので食べてみてください。
車で行かれるなら道の駅巡りも楽しいと思います。岐阜の野菜や漬物、地酒が売ってます。明宝フランクも美味しいですよ。
旅行楽しんでください♪+2
-1
-
201. 匿名 2023/06/01(木) 21:51:33
人力車を観光に最初に用いたのは飛騨高山(1970年)。 後に京都や鎌倉などでテレビ番組等で度々紹介されて、各地に普及した。+4
-0
-
202. 匿名 2023/06/01(木) 22:04:47
>>1
飛騨古川でトンボ玉作りとかどうですか︎︎^_^+1
-0
-
203. 匿名 2023/06/01(木) 22:11:30
中津川よかった!+3
-0
-
204. 匿名 2023/06/01(木) 22:23:36
大垣はどうですか?
聲の形や自転車屋さんの高橋くんの聖地があるし田中屋の味噌せんべいもあるよ。+5
-1
-
205. 匿名 2023/06/01(木) 22:25:12
これ見てずっと気になっていた、岐阜のポーズなんてあるの?+8
-0
-
206. 匿名 2023/06/01(木) 22:27:33
>>2
弁当付きのお任せパックにしてお酒を沢山持ち込むおまかせパック – ぎふ長良川の鵜飼www.ukai-gifucity.jpおまかせパック – ぎふ長良川の鵜飼日本語English Language日本語English ホーム料金・予約料金各種割引おまかせパック予約申込予約確認予約変更・取消観覧船での食事鵜飼観覧船の楽しみ方 鵜飼観覧の流れ御料鵜飼日・納涼鵜飼日・花火大会開催日高級鵜...
+2
-0
-
207. 匿名 2023/06/01(木) 22:28:09
>>205
みさえ、失礼な奴だな(笑)+9
-0
-
208. 匿名 2023/06/01(木) 22:30:12
クマ牧場楽しかったよ🧸
エサは絶対買ってね+6
-0
-
209. 匿名 2023/06/01(木) 22:33:29
飛騨高山でミッフィーの店とか意味わかんない+0
-0
-
210. 匿名 2023/06/01(木) 22:42:17
+1
-0
-
211. 匿名 2023/06/01(木) 22:55:09
岐阜は広いよ+18
-0
-
212. 匿名 2023/06/01(木) 22:58:18
飛騨地方ばかり出てますが、ぜひ東濃!中津川市へ!
栗きんとん、馬籠宿、五平餅、クアリゾートなどおすすめです。
+10
-0
-
213. 匿名 2023/06/01(木) 23:00:40
>>138
鯉が暴れてない朝早い時間は綺麗みたいだよ。+1
-0
-
214. 匿名 2023/06/01(木) 23:04:26
>>1
高山出身の友達にあかりやっていう焼肉屋さんをおすすめされたよ!でも私は天狗総本店で食べたステーキが忘れられないくらい美味しかった。
あと、飛騨牛乳がすっごく美味しいのでぜひ飲んでみて欲しい。瓶牛乳の濃いんやさぁ〜がおすすめ。+3
-0
-
215. 匿名 2023/06/01(木) 23:33:28
>>181
養老の滝近くにあるカオスな庭園って養老天命反転地のこと?確かにカオスだわ。
昔、スマスマのロケで草彅君と菅田将暉君が来たんだよね。+6
-0
-
216. 匿名 2023/06/02(金) 00:40:45
ひるがの高原SAのソフトクリームとクレープは美味いけど牛串はぼったくり+0
-0
-
217. 匿名 2023/06/02(金) 00:47:46
>>138
あれは写真撮った時が綺麗で肉眼だと汚ねえ不思議
あと時期にもよるけど大概雨の次の日とかじゃなきゃ綺麗+4
-0
-
218. 匿名 2023/06/02(金) 00:52:24
>>196
ややこしいけど岐阜タンメンは一宮か稲沢だよ
ベトコンラーメンも一宮+4
-0
-
219. 匿名 2023/06/02(金) 00:52:33
>>74
岐阜住みだけど岐阜駅に何もないのは違う
隣にロフトあるしパフェマルシェというスーパーもあるしキャンドゥもあるし服屋や雑貨屋もある
あなた本当に岐阜住み?
+1
-5
-
220. 匿名 2023/06/02(金) 01:36:21
>>219
横だけどそれは住んでる人たちの生活する上で行くところであって観光にいって行きたい場所じゃないと思う
岐阜駅周辺ではあえて行く場所って感じだと赤鰐ってかき氷や座が有名だ思おう+10
-0
-
221. 匿名 2023/06/02(金) 02:07:29
>>1
岐阜に住んでます。
夏すごく暑いから夏には来ないほうがいいかも。
観光も他県に比べたら大した場所ないですが、、、
いい場所やお店ありますがかなり混んでます。
最近は高山プラス、中津川の馬籠や付知が人気です。
でも、せっかく中部のほうに来るなら近隣の滋賀県や富山県のほうがおすすめです。+3
-6
-
222. 匿名 2023/06/02(金) 02:34:03
恵那 銀の森 公式サイト | 恵那銀の森のオフィシャルサイトです。岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。ginnomori.info恵那銀の森のオフィシャルサイトです。岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。
銀の森クッキーの店がかわいい
恵那市+4
-0
-
223. 匿名 2023/06/02(金) 02:35:04
岐阜の長良川の花火は綺麗だよ。今年は3年ぶりに8月11日にやるみたい。
郡上おどりもなかなかいいよ。
夏の岐阜は暑いけど、なかなか風流ですよ😊+3
-0
-
224. 匿名 2023/06/02(金) 02:41:06
>>103
美味しい。
私は下呂で食べたけど、他にも食べられるところあるのかな。+1
-0
-
225. 匿名 2023/06/02(金) 02:47:48
>>167
工場があったからね。+1
-0
-
226. 匿名 2023/06/02(金) 06:07:36
>>224
元々は下呂市、郡上市、中津川市の郷土料理らしいね。+1
-0
-
227. 匿名 2023/06/02(金) 06:10:18
>>221
灯台もと暗し。「岐阜県 観光」で検索するだけでも沢山でてくるのに。+1
-0
-
228. 匿名 2023/06/02(金) 06:12:43
【公式】明智光秀ゆかりの地 恵那市akechi-mitsuhide.jp【公式】明智光秀ゆかりの地 恵那市メニューメニューホームお知らせ明智光秀公ゆかりの地麒麟がくる ぎふ恵那 大河ドラマ館特別展示モデルコースbrグルメ土産物東美濃の山城恵那市の観光情報アクセス 動画を再生するにはvideoタグをサポートしたブラウザが必要です。...
+1
-0
-
229. 匿名 2023/06/02(金) 06:16:33
日本遺産 「信長公のおもてなし」が息づく戦国城下町・岐阜|観光スポット|岐阜市観光ナビ - 岐阜観光コンベンション協会www.gifucvb.or.jp日本遺産 「信長公のおもてなし」が息づく戦国城下町・岐阜|観光スポット|岐阜市観光ナビ - 岐阜観光コンベンション協会 コンベンションお問合せMenu(公財)岐阜観光コンベンション協会Other languageEnglish文字サイズ中大岐阜観光コンベンション協会ぎふ長良川...
+0
-0
-
230. 匿名 2023/06/02(金) 06:35:54
天正10年6月2日(1582年6月21日)、本能寺の変。+0
-0
-
231. 匿名 2023/06/02(金) 06:40:18
>>204
大垣市民です!聖地めぐりしてる人たまに見かけますね♪
聖地の橋(美登鯉橋ミドリバシ)の真ん前の角地にミドリバシという古民家があるのですが、定期的に屋台を出して盛り上がっています。
もし行かれる時は、インスタ情報を見て行くと小腹も満たせておすすめです!+2
-0
-
232. 匿名 2023/06/02(金) 06:45:20
>>212
付知峡きれいですよね〜!エメラルドグリーンの滝壺に癒されます。
+3
-0
-
233. 匿名 2023/06/02(金) 06:52:17
>>157
陣屋の中で見た江戸時代の拷問方法の説明書きを今でも覚えてる!まだ小さな私には衝撃的だった笑
個人的に高山でおすすめのカフェは、布久庵かなぁ。古民家で雰囲気のある庭を眺めながらお茶するのがとても落ち着く。
人気あるから、もしかしたら少し並ぶかも。
茶房 布久庵 - 飛騨高山 布久庵www.fukyuan.com中庭を囲む4部屋と蔵からなる茶房 布久庵では、葛やわらび粉などで作った身体に優しい甘味を全て手作りでご用意しております。自然の美味しさを味わいながら時間を忘れてゆったりお過ごしいただけるカフェですので。高山の街並散策と中にでもお気軽にお立ち寄りくだ...
+3
-0
-
234. 匿名 2023/06/02(金) 06:53:19
高山へ行くなら「高山リスの森」へどうぞ♡+13
-0
-
235. 匿名 2023/06/02(金) 08:15:56
>>1
勝手にまとめてみた。
あまり知らない地域は距離感が少しおかしいかもです。
・岐阜市周辺:長良川の鵜飼い、岐阜城、リス村、かき氷(赤鰐)。
・高山市周辺:高山陣屋、古い街並み、朴葉味噌、飛騨牛、牛串。車で一時間くらいの下呂温泉、鶏ちゃんやき。
・白川郷周辺:白川郷、郡上八幡、食品サンプル、大滝鍾乳洞、牧歌の里、鮎料理、夏はヤナ。お盆は徹夜おどり(郡上踊り)。
・中津川周辺:馬籠、恵那峡ランド、栗きんとん(時期じゃないかも、すや)
・大垣周辺:関ヶ原ウォーランド、養老天命反転地、大垣城、水まんじゅう
他にも、奥飛騨温泉郷、乗鞍スカイラインや土岐の陶器、美濃の美濃和紙、いろいろあるので、是非楽しんでほしいです。まずは有名どころかな。+15
-0
-
236. 匿名 2023/06/02(金) 08:40:17
>>102
コメダより、ちょっといいかなって感じ。+4
-0
-
237. 匿名 2023/06/02(金) 08:43:09
>>158
里山公園はいいところじゃない?
無料になったのはいいけど、昭和村の名前は残して欲しかった。+5
-0
-
238. 匿名 2023/06/02(金) 09:06:49
旅行支援6月までだから行こうかな?と調べたら岐阜はもう終わってた。
残念+1
-0
-
239. 匿名 2023/06/02(金) 09:54:01
>>1
幽霊騒動のあった団地に行って、その後の様子をレポートしてくれたまえ。+1
-0
-
240. 匿名 2023/06/02(金) 10:05:10
>>232
ありがとうございます!
付知峡も綺麗ですが、夕森公園の滝もすごく綺麗ですよ(^^)+0
-0
-
241. 匿名 2023/06/02(金) 10:35:12
>>152
道の駅巡りしてて白川の辺り入ったら猿普通に歩いててびっくりしたよ
人が来ても逃げないよね?襲ってこない?+0
-0
-
242. 匿名 2023/06/02(金) 10:37:25
誰か高山の方のリス村どんなんか教えて下さい
話題に出るのはお城のリス村ばかりで
高山の朝からやってるうどんとそばの店とリス村行きたいんですが、それだけで行ったらガッカリしますか?+0
-0
-
243. 匿名 2023/06/02(金) 11:03:00
>>242
リスは「リスの森飛騨山野草自然庭園」で検索。うどんとそばは、「新井こう平うどん」のことかな?+0
-0
-
244. 匿名 2023/06/02(金) 11:06:09
先々週あたり行きました。岩門の滝が美しくてよかったです。見るまでハイキングコースみたいなところを5分くらい登りますが…😅+0
-0
-
245. 匿名 2023/06/02(金) 11:52:37
ストーンミュージアムで宝石探しとか結構オススメ
大人も子どもも、雨でも楽しめるよ!+3
-0
-
246. 匿名 2023/06/02(金) 12:11:12
>>243
それです、それそれ
うどんはブログとかであげてくれる人が多くて雰囲気は分かったのですがリスの方はさっぱりで
名古屋から日帰りドライブ予定です+2
-0
-
247. 匿名 2023/06/02(金) 12:21:39
郡上、山ちゃんプライベートでよく来ていたらしいけど、蒼井優ちゃんも来たのかな?
おすすめたくさんあるよ。
犬連れなら、下呂のわん泊亭が古いけど、ご飯もおいしい、お湯も良いでお気に入りです。
高山の坂口屋さんのうっしっし丼、あと日本酒たくさんあるけど、私は久寿玉が一番好き。
一番、大好きな丹生川村の弁天荘はもう閉館してしまって悲しい。古い民宿だけど、おかみさんの人柄がよくて東京、大阪など遠くからもリピーター多数でした。+3
-0
-
248. 匿名 2023/06/02(金) 12:27:55
>>241
下呂温泉の賑わってる温泉街の駐車場に子連れ日本猿がいたよ。
興味沸いて見たかったけど、怖いらしいから、近くには寄れなかった。
見てる分には可愛いんだけどね。
乗鞍方面に行くと、普通にカモシカがいて可愛らしかったよ。
+3
-0
-
249. 匿名 2023/06/02(金) 12:28:04
金華山+4
-0
-
250. 匿名 2023/06/02(金) 12:31:49
次回の信長祭りの信長役の人ってすごくプレッシャーじゃなからうか?
キムタクの後だとつらいよねぇ。
昔、道三祭りに行って何故だか北海道の豚丼の出店のくじが当たって豚肉と豚丼のたれが当たったのは良い思い出。お店の人も驚いてはったわ。+2
-0
-
251. 匿名 2023/06/02(金) 12:59:08
>>1
やなで食べるアユ料理はおいしいよ+8
-0
-
252. 匿名 2023/06/02(金) 13:02:30
>>11
午前中がおすすめ。午後はお腹がいっぱいでお昼寝してるかも。+2
-0
-
253. 匿名 2023/06/02(金) 13:42:20
>>221
私滋賀県だけど、岐阜の方が観光行きたいところだらけだけど笑。でも遠いんだよね…飛騨とか山の方は泣。+1
-0
-
254. 匿名 2023/06/02(金) 13:47:36
>>1
川魚の塩焼き
やたら売ってるけどどこで買っても美味しい
ヤマメの塩焼きの味が忘れられない+3
-0
-
255. 匿名 2023/06/02(金) 13:56:54
>>241
岐阜の別の場所で駐車場にいたら、ボンネットに猿が落ちてきたよ。
なぜか威嚇された。+1
-0
-
256. 匿名 2023/06/02(金) 14:32:09
>>157
白川郷良かったちょうど梅雨時に行ったけど
緑が綺麗で白川郷とマッチしてた
下呂温泉も肌がすべすべになって川の横歩いて散歩したり凄く楽しかったです!又行きたいな+2
-0
-
257. 匿名 2023/06/02(金) 15:00:21
彼氏が高山
2-3日位空いたらすぐ田舎帰る笑
ご両親が高齢な事もあるけど
東京に居ると仕事で摩耗するから回復したい気持ちはよく解るよ
私は北海道出身だけど飛騨高山大好きです
+2
-0
-
258. 匿名 2023/06/02(金) 15:33:47
>>4
養老ランドも!!!
20年以上のプリクラ機があるから旅の思い出にとってほしい
100円とかでアトラクション乗れるし+2
-0
-
259. 匿名 2023/06/02(金) 16:08:59
>>99
しばらくお店外まで並んでた+0
-0
-
260. 匿名 2023/06/02(金) 16:59:20
飛騨高山の観光地の喫茶店に清水ミチコの実家があった気がする。
「君の名は」の飛騨古川はびっくりするほど田舎でびっくりする。エスペラントホテルはやめた方がいい+0
-0
-
261. 匿名 2023/06/02(金) 17:04:11
高山も良い、ただ外人さんがよく来てる。
郡上八幡も城があるし田舎で水も綺麗。
付知峡も水が綺麗だし、白川郷も良い。
水が綺麗だと店のお蕎麦が美味しい。+3
-0
-
262. 匿名 2023/06/02(金) 17:05:45
>>17
岐阜市方面は体感として多い気がする+2
-0
-
263. 匿名 2023/06/02(金) 17:08:45
>>51
東京、臭そう+1
-1
-
264. 匿名 2023/06/02(金) 17:09:54
>>1
飛騨高山行くなら下呂温泉もオススメ
地元民だけど下呂温泉の温泉は本当に肌がしっとりスベスベになるよ
あとは高山方面なら郡上にも寄って、暑い時期なら鍾乳洞や流しそうめんも楽しいよ+4
-0
-
265. 匿名 2023/06/02(金) 17:11:41
>>205
おそらくだけど、しんのすけのポーズが岐阜県の形に似てるって事だと思うよ+2
-0
-
266. 匿名 2023/06/02(金) 17:17:48
>>126
岐阜の大都会は信長祭りの、あの辺だね。
夜の岐阜駅がライトアップされてた時に撮った。
+4
-0
-
267. 匿名 2023/06/02(金) 17:38:58
岐阜県のモーニングおすすめ!
人気のところは並ぶところもある!
愛知よりついてくる量が多いと思う!+6
-0
-
268. 匿名 2023/06/02(金) 18:04:01
高山市に新興宗教の本山があるよね、視界に入った時びっくりしたよ。
同じ宗教のデカいミュージアムもあり造りがエジプト調だった。+2
-0
-
269. 匿名 2023/06/02(金) 18:26:09
+0
-0
-
270. 匿名 2023/06/02(金) 18:39:00
>>117
きれいなお水で水まんじゅうが冷やされてるんだよね
見てるだけで涼しげで夏の風物詩です+1
-0
-
271. 匿名 2023/06/02(金) 18:41:22
>>268
ミュージアム自体は、普通にミュージアムとして安心してご覧になれます😊+1
-0
-
272. 匿名 2023/06/02(金) 18:42:07
どこでもいいので喫茶店でモーニング食べてほしい。そのお店の個性のあるボリュームたっぷりのモーニング、コーヒー一杯の値段で食べられるよ
基本的に追加料金なしだよ+4
-0
-
273. 匿名 2023/06/02(金) 18:45:59
>>272
飛騨地方には、美濃地方や愛知県のような豪華なモーニングはないので、ご注意!+5
-0
-
274. 匿名 2023/06/02(金) 18:47:34
>>260
『if珈琲店』だね。清水ミチコさんの弟が経営してます。+0
-0
-
275. 匿名 2023/06/02(金) 19:06:39
>>39
郡上に行くなら8/13〜16の徹夜踊りやってるときがオススメ!楽しいよ!+2
-0
-
276. 匿名 2023/06/02(金) 19:17:20
八百津町に日本一のバンジージャンプあるよ+1
-0
-
277. 匿名 2023/06/02(金) 19:55:02
>>226
詳細ありがとう。
+1
-0
-
278. 匿名 2023/06/03(土) 15:38:51
>>157
横ですか詳しそうなので
関西から飛騨高山、白川郷を一日で観光して富山に一泊して富山観光して帰ろうと思っているのですが無謀でしょうか?
午前中に高山観光、午後から白川郷、疲れないよう遅くならないうちに白川郷から1時間くらいの距離の富山のホテル宿泊。
観光にどのくらい時間がかかるのかよくわからなくて+0
-0
-
279. 匿名 2023/06/03(土) 21:45:45
>>278
横。
朝、関西出発?出来ないことはないけど、飛騨高山も白川郷も走り足で回らなきゃいけないし、特に飛騨高山は丸一日居ないと楽しめないと思うけどな(飛騨高山住み)+1
-0
-
280. 匿名 2023/06/04(日) 01:46:55
>>279
ありがとうございます。
飛騨高山は一日かけて楽しめる所なんですね。
一日で飛騨高山、白川郷のバスツアーが名古屋から出てたので一日あれば余裕なのかと思ってました。
高速で4時間くらいなので朝市に間に合うように出発して古い町並みをぶらぶらして、飛騨の里を観光。
翌日白川郷を観光の方が無難ですかね。
せっかくなので欲張って富山観光もしようと思いましたが富山はまた次回にしようかな。
貴重なご意見ありがとうございました+3
-0
-
281. 匿名 2023/06/04(日) 08:00:27
>>280
朝市は。11時半には片付け始めたりするので気をつけて〜。+0
-0
-
282. 匿名 2023/06/04(日) 16:58:31
>>281
ありがとうございます
朝5時出発で休憩しながら行く予定です。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
テレビで話題の高山の人気観光スポット「飛騨高山レトロミュージアム」昭和映画のセットのようなレトロな雰囲気が楽しめ学校給食も食べられる高山の昭和館