-
1. 匿名 2023/05/31(水) 18:54:59
市によると、預けられた9人の内訳は男児5人、女児4人。生後1か月未満の新生児は7人で、生後1か月から1年未満の乳児が1人、生後1年以上の未就学児が1人だった。4人が戸籍法の「棄児」として熊本市が戸籍をつくった。
望んだ子どもには将来、実親の同意を得て開示するという。+107
-7
-
2. 匿名 2023/05/31(水) 18:55:46
デキコン狙ったが男に捨てられた
or
売春
+13
-67
-
3. 匿名 2023/05/31(水) 18:55:48
どんどん増えてくんだろか+50
-3
-
4. 匿名 2023/05/31(水) 18:55:53
殺すより良いよ。+522
-6
-
5. 匿名 2023/05/31(水) 18:56:10
困って殺すよりずっといいよね赤ちゃんポスト。
本人も赤ちゃんも養子を待ち望んでる人にも+397
-3
-
6. 匿名 2023/05/31(水) 18:56:23
ほんと身勝手なヤツ多すぎる+50
-27
-
7. 匿名 2023/05/31(水) 18:56:33
まず産むなよ(妊娠するな)+114
-47
-
8. 匿名 2023/05/31(水) 18:56:33
川に捨てたりトイレに捨てたりするより絶対にいいと思う。+371
-2
-
9. 匿名 2023/05/31(水) 18:56:36
赤ちゃんポストあって
良かったね+199
-1
-
10. 匿名 2023/05/31(水) 18:56:39
親と戸籍上の繋がりがあるって良いことなのか悪いことなのか
育てられないような親でも将来介護問題とか出てきたら子供はあれこれしなきゃいけなくなるんでしょ?+87
-3
-
11. 匿名 2023/05/31(水) 18:56:46
毎回毎回父親はお咎めなしなのがムカつくな。迷惑かけたくないからって相手の男庇う女性もいるみたいだし。でも子供は男女いないと出来ないんだから男も責任とれ!!+319
-9
-
12. 匿名 2023/05/31(水) 18:57:34
どんどん増える未来しか思い浮かばないわ。
預けられた子達の幸せを願ってます。+19
-0
-
13. 匿名 2023/05/31(水) 18:57:38
殺して埋めるよりマシ+74
-1
-
14. 匿名 2023/05/31(水) 18:58:19
自分が赤ちゃんポストに入れられた身だったら‥生き地獄だわ+10
-31
-
15. 匿名 2023/05/31(水) 18:59:11
人間も所詮動物
自分の欲を押さえられない。+8
-0
-
16. 匿名 2023/05/31(水) 18:59:16
>>11
父親特定できない場合はどうするの?風俗の客とかワンナイトしただけの相手で連絡先がわからないとかもあるよね+54
-17
-
17. 匿名 2023/05/31(水) 18:59:24
1都道府県に1ヶ所は作るべきでしょ。間接的にでも国の認可の元で。+178
-5
-
18. 匿名 2023/05/31(水) 18:59:26
生後1年以上の子も捨てたの...?
どうしてもな理由があったんだろうが+47
-1
-
19. 匿名 2023/05/31(水) 18:59:38
>>11
やり逃げ男やバツイチ男が悲劇のヒロインみたいな顔して「俺って最低だよな」とか言ってる光景見るけど
自覚あるなら子供引き取るか子供に会ってやればいいのにと思う+129
-4
-
20. 匿名 2023/05/31(水) 18:59:45
生後1年以上の未就学児が1人
これ結構衝撃、一年以上育てたけどやっぱり捨てようとなったということはなんかトラブルあったのかな+84
-1
-
21. 匿名 2023/05/31(水) 19:00:27
【赤ちゃんポスト】開設15年 預けられた少年18歳に 今伝えたい思い『every.特集』 - YouTubeyoutu.be■161人の子どもが命つなぐ親が育てられない子どもを匿名で受け入れる「こうのとりのゆりかご」。いわゆる「赤ちゃんポスト」が熊本市の慈恵病院に開設されてから、15年になる。育児放棄を助長するという声もある中、これまで161人の子どもが「こうのとりのゆりかご」...
+23
-1
-
22. 匿名 2023/05/31(水) 19:00:30
>>10
縁切ってた親が孤独死したときに、警察から全部丸投げもできるよって言われたよ。
介護だとかも一緒なんじゃない?と思うけどどうなんだろ。
実際育ててもらってないなら他人じゃんね+58
-2
-
23. 匿名 2023/05/31(水) 19:00:36
日本国籍じゃない人が親ってケースも出て来そう+25
-1
-
24. 匿名 2023/05/31(水) 19:00:51
捨てるなら産むな鬼婆どもめ+13
-8
-
25. 匿名 2023/05/31(水) 19:00:54
知り合いで養子縁組した人いる
夫婦ともに超いい人だけど、養子はウシジマくんの毒蝮みたいな感じに育っちゃって、怯えて生活してる
所詮、子供を捨てるような親の子なんだよ
どうせろくなもんじゃない+91
-16
-
26. 匿名 2023/05/31(水) 19:01:05
>>18
病気で失業とかかなぁ+10
-2
-
27. 匿名 2023/05/31(水) 19:01:12
>>10
これからの時代、大金持ち以外は介護は家族でしないといけなくなってくるだろうから余計に怖いね+28
-1
-
28. 匿名 2023/05/31(水) 19:01:43
まともな親は預けないから赤ちゃんの遺伝子も
あっ察し
という感じだ
+35
-5
-
29. 匿名 2023/05/31(水) 19:01:50
>>11
そもそも男がやりたがるからこういう赤ん坊増えるんだろうが。+18
-10
-
30. 匿名 2023/05/31(水) 19:02:05
特に10代とかは親族同級生からのレイプとか多いんでは
この書き方見ると連れてくるのもみんな母親っぽいし、女は渡すのに少なからず嫌な思いしたり苦しむのに、孕ませた男は何も苦しまないのが許せないな+81
-4
-
31. 匿名 2023/05/31(水) 19:02:32
赤ちゃんポストに入れたら戸籍上の繋がり完全に絶った方が親と子のためになると思うんだが、子供が出自を知りたがるんだよね。自分を手放した親のことは忘れたらいいのに。+34
-0
-
32. 匿名 2023/05/31(水) 19:02:34
子供に障害が見つかって養子に出す人も結構いるしね。+41
-0
-
33. 匿名 2023/05/31(水) 19:02:55
>>8
私が子供なら川に流して欲しい。
赤ちゃんポストに保護されたら捨てられた子供として心に傷を負いなが生きていくのが耐えられない。
+7
-34
-
34. 匿名 2023/05/31(水) 19:03:09
>>22
他人のはずだけど、何か育てられてないからこそ?本当のお母さんって存在に幻想持ってる子いるみたいじゃん
そういう子が背負わなくていい重荷を背負う原因になってしまうんじゃないかなって思うんだよね+26
-0
-
35. 匿名 2023/05/31(水) 19:03:24
>>11
レイプされたとかならともかく自衛しない女性もどうかしてるよ。堕ろさないで遺棄するのもどうかしてるけど、それこそ知的に問題があるんじゃない?そういう人って男関係だらしなかったりするし+54
-25
-
36. 匿名 2023/05/31(水) 19:03:30
赤ちゃんポストって名前がね、、
赤ちゃん預かり施設とかいう名前じゃダメなのかな。+2
-5
-
37. 匿名 2023/05/31(水) 19:03:56
>>18
子どもが理由なら生まれた時から障害があって親としての責任があるからと一年以上頑張ったけど、メンタルやられてもう無理となって捨てることを選んだとか、親が原因なら貧困とかかな
どっちにしても突然子ども一人いなくなったら近所の人にバレそうだよね+64
-0
-
38. 匿名 2023/05/31(水) 19:04:43
>>33
それは生きて大人になったあなただから言える事。
生まれて間もなく誰にも愛情注がれず亡くなった事ないから言える事。+34
-3
-
39. 匿名 2023/05/31(水) 19:05:20
>>26横
生活保護受けようとか一時的に施設に預けようとかをすっ飛ばして赤ちゃんポストに行くって凄いな+7
-5
-
40. 匿名 2023/05/31(水) 19:05:23
>>32
親が育てられなくて里子に出される子どもって障害持ちの比率すごい高いらしいよ+37
-1
-
41. 匿名 2023/05/31(水) 19:06:25
>>11
子供をどうするかは女性が決めることというのが前提にあるからかな
女側が妊娠を望まず、男側が産んでほしいと熱望しても女の意思が尊重される
良くも悪くも出産に関しては女性の意思のみが尊重されるんだと思う+20
-3
-
42. 匿名 2023/05/31(水) 19:06:33
>>36
預かって欲しいだけなら児童養護施設があるよ
事実上子供捨てに来てるわけだから、ポストでも相当マイルドな表現だと思う+6
-0
-
43. 匿名 2023/05/31(水) 19:06:37
>>11
女側が父親特定できないってすぐわかるでしょ(笑)+10
-8
-
44. 匿名 2023/05/31(水) 19:06:40
>>37
定職に就いてなければ転居すればバレない+8
-1
-
45. 匿名 2023/05/31(水) 19:07:11
>>39
シングルで実家なくて大病だったらどうしようもなくない?
それに色々すっ飛ばしてないかもよ?+5
-2
-
46. 匿名 2023/05/31(水) 19:07:15
>>25
性格って後天的な環境要因ももちろんあると思うけど、やっぱり元々生まれ持った素質ってすごく大きいと思う。2歳娘が夫に見た目そっくりだけど、中身も小さい頃そっくりだって義両親よく言ってるわ+68
-2
-
47. 匿名 2023/05/31(水) 19:07:32
>>18
>>20
テレビで3歳くらいの子がポストに入ってた話みたけど、両親が事故で亡くなってしまって親戚が育てられず、だったみたい。
その子はもう成人男性で、元気に育ってたよ。たしかその親戚にも再会してた気がする。+96
-2
-
48. 匿名 2023/05/31(水) 19:07:46
>>18
赤ちゃんポストが出来て一番はじめの子は確か幼稚園?とか結構大きかった記憶+15
-1
-
49. 匿名 2023/05/31(水) 19:07:52
赤ちゃんポストの一番最初の子はけっこう大きくて
びっくりしてたよね世間も。生まれてすぐのこは妊娠中から決めてたのかな+6
-0
-
50. 匿名 2023/05/31(水) 19:07:59
>>17
いま熊本にしかないんだよねたしか
遠すぎて赤ちゃんポストの存在知ってても行けないのが難点だよね+58
-2
-
51. 匿名 2023/05/31(水) 19:08:00
>>4
でも18歳になったら社会に放り出される。さみしき人生+7
-44
-
52. 匿名 2023/05/31(水) 19:08:11
赤ちゃんポストに預けたら母親は子宮摘出してくれ!
そして、女もだけど男全員は生まれた時にDNA摂取して国で管理してほしい。結婚してなくても子どもが産まれたら養育費強制的に差し押さえしてほしい+8
-11
-
53. 匿名 2023/05/31(水) 19:08:42
>>25
親戚一家、普通の公務員家庭で家系は真面目な人ばかりなのに子供の内一人だけやばい人間が出た
幼児の頃から全然違ったよ
養子ならもとの親のせいにできるけど、こういうイレギュラーもきついよなあと思う+66
-1
-
54. 匿名 2023/05/31(水) 19:08:59
正直両親に何かしらの障害があったのかもしれないと思うと養子縁組するの怖いよ
個人的には赤ちゃんポストが良いことだとはあまり思わない
どういう経緯で妊娠したのか、再発防止のためにどうすべきかまでやらないと+12
-6
-
55. 匿名 2023/05/31(水) 19:09:17
>>45
それこそ児相案件でしょ
自分しか養育できる人間がいないのに病気になって養育できないって話だとしたら
きちんと相談して養子に出すなり出来ると思うよ+4
-4
-
56. 匿名 2023/05/31(水) 19:09:31
>>11
加害されていたとかそういったパターンの話ならそう思うけど、全件がそうなのかな?自分の身体の管理もできない頭の悪い女の人がいるなんて同じ女として信じたくない。+10
-7
-
57. 匿名 2023/05/31(水) 19:10:23
>>51
新生児なら引き取りたい人多いよ+36
-3
-
58. 匿名 2023/05/31(水) 19:10:32
全国民生まれた時にDNAデータ登録必須になったら、父親も判別するから血縁上の父親にも罰を与えられるな
犯罪者も外国人でなければ分かるし+9
-0
-
59. 匿名 2023/05/31(水) 19:11:09
>>29
もう人類は充分増えたから男性の性欲も女性レベルに少なくなるといいんだけどねえ
性産業が潰れるとか知らんわ+9
-2
-
60. 匿名 2023/05/31(水) 19:11:17
>>37
でも私、マンション住まいだけど、仮にお隣の赤ちゃんがいなくなっても気付かないと思う
そもそも生まれてたことさえ最近知ったくらい(半年らしい)+25
-1
-
61. 匿名 2023/05/31(水) 19:11:45
熊本が遠いから行かれない人もいると思う。
もっと、数を増やすべき。+13
-1
-
62. 匿名 2023/05/31(水) 19:11:56
もう赤ちゃんじゃないけど預けたい+5
-1
-
63. 匿名 2023/05/31(水) 19:12:21
>>11
知らんぷりされない為に責任放棄したら同じく何かしら罪になるとか法律変えて欲しい。そしたら避妊に対して意識もっと変わるんじゃないかな。+16
-0
-
64. 匿名 2023/05/31(水) 19:13:03
>>54
それでも喉から手が出るほど欲しい人は欲しいんじゃないの+4
-4
-
65. 匿名 2023/05/31(水) 19:13:24
【無戸籍のシングルマザー】「なぜ私を産んだ…」「風俗でも雇ってくれない」"存在しない"無戸籍者たち【MBSドキュメンタリー映像'】(2022年日本民間放送連盟賞TV教養部門優秀賞) - YouTubeyoutu.be全国に1万人以上いると推定されている戸籍を持たない「無戸籍者」。親が出生届を出していないため、行政サービスの網からこぼれ落ちてしまい、健康保険証がなかったり、進学できなかったりなど人生に重いハンデを背負わされています。奈良市に住む市川真由美さん(当...
+8
-0
-
66. 匿名 2023/05/31(水) 19:13:45
>>55
横
本来はそうすべきだけど、そうすんなり行かないケースも多いみたいだよ
難しいよね
それでも子供を放置して苦しんで⚪︎なすんじゃなく、保護される道を選べたのは良かったと思う+12
-0
-
67. 匿名 2023/05/31(水) 19:14:23
>>1
どうせなら、乳児を引き取る場合
事故などで死んだ子供の家族にしてほしい自宅マンションから転落か 5歳女児死亡 横浜 - 産経ニュースwww.sankei.com16日午後6時半ごろ、横浜市中区本牧原のマンション敷地内で、8階に住む東城美月ちゃん(5)がうつぶせで倒れているのを通行人が見つけ、119番通報した。消防が病院に搬送したが、死亡が確認された。神奈川県警はベランダから誤って転落したとみて…
+5
-18
-
68. 匿名 2023/05/31(水) 19:16:01
>>11
前、子供を殺害した女が、相手は風俗の客で誰の子か分からないって感じの供述していたよ。
男にどう責任取らせるの?
+18
-8
-
69. 匿名 2023/05/31(水) 19:16:16
赤ちゃんポストと内密出産って法的にグレーゾーンというか法整備が進んでなくて現行法で対処してるんだってね
この医院は取り決めのあるドイツを参考に作ったらしいが+8
-0
-
70. 匿名 2023/05/31(水) 19:16:44
>>29
女性にも教育が必要だよ
あなたみたいに本質から目をそらして男のせいにしているうちは何もかわらないと思う+18
-2
-
71. 匿名 2023/05/31(水) 19:16:54
>>55
それは手続きとかに凄い時間かかるんじゃないかな
そこまで時間と気持ちに余裕なかった可能性もある
想像だけどね+7
-0
-
72. 匿名 2023/05/31(水) 19:18:03
>>4
今年だけでも何件かニュースになって心痛いよ
外に投げ出して一生呼吸器ないと生きられない赤ちゃんになったやつとかもうお前が死ねよって思ってしまったマジで腹立つ+61
-2
-
73. 匿名 2023/05/31(水) 19:18:18
>>11
両成敗で互いの生殖機能を無くしてやればいい。
子どもは好きで産まれて来るわけじゃないのに、おつむが足らないくせに性欲だけは人一倍の親に振り回されて人生めちゃくちゃにされて気の毒だし迷惑でしかない。
二度と子どもを持てない体になれば、少なくとも妊娠がわかって男に捨てられた女が子どもを捨てるって連鎖は無くなる。自分の不幸に子ども巻き込むな。自分の快楽の為に子ども巻き込むな。+6
-4
-
74. 匿名 2023/05/31(水) 19:20:31
最近は児童養護施設より里親の流れらしい。
大人になるまで親代わりに家庭で育てるシステムというか。良い里親に恵まれますように。
とにかく幸せになって欲しい。+1
-1
-
75. 匿名 2023/05/31(水) 19:20:47
>>4
本当にね
なんかこの前赤ちゃん焼かれてたしさ
私も虐待されて生きてきてさ、施設入ったり、家に戻ったり、本当なんのために生きてるんだろって思ってだけど、今はなんだろ、親元離れて自分の人生恨むこともあったけど楽しく生きれるようになったから
苦しいこともあっても頑張って生きてほしいな+93
-1
-
76. 匿名 2023/05/31(水) 19:21:36
>>48
産まれたてでもつらいけど、物心付きそうな、言葉もわかるようになってからのは想像したくないくらい辛いだろうな…
もちろんポストだけじゃなく死別でも保護されるのでも+15
-0
-
77. 匿名 2023/05/31(水) 19:21:49
>>25
養子はこれがあるから怖いよなぁ
いくら良い環境でも遺伝子は変えられない
前に兄弟で性格が明らかに違うから調べたら病院で間違えて取り替えられてたって事があったね+80
-1
-
78. 匿名 2023/05/31(水) 19:25:20
>>51
さみしいかどうかは本人が決める+22
-1
-
79. 匿名 2023/05/31(水) 19:27:16
>>41
そうなんですよ。こどもをどうするかで父親に責任を取らせるなら、父親がどうするかの権利も発生する。そうなると逆に女性に不親切になるんですよね。+10
-2
-
80. 匿名 2023/05/31(水) 19:31:03
>>67
何を言ってるんだろうか😰
事故してしまったご家族を傷つける発言はやめよう
まさか、こんな所は見てないと思いたいけど+13
-2
-
81. 匿名 2023/05/31(水) 19:31:31
>>51
勝手にその子の人生決めたらダメだよ
まだこれからじゃん+31
-1
-
82. 匿名 2023/05/31(水) 19:32:11
>>7
妊娠させるな、も追加で+42
-0
-
83. 匿名 2023/05/31(水) 19:32:46
>>47
もしかして最初に預けられた男児ですか?
それだと、母親はシングルマザーで男児が生後数ヶ月のときに事故死。母親の実兄が引き取るが、こうのとりのゆりかごができたことを知って預けたはず。
そしてその伯父は数年後出頭し別件で書類送検されてる。赤ちゃんポストに男児預け数千万円横領か - 日本経済新聞www.nikkei.com未成年後見人になった男児の口座から約6千万円を着服したとして、埼玉県警が業務上横領の疑いで同県熊谷市在住の伯父(49)を書類送検していたことが9日、県警への取材で分かった。伯父は着服後、男児を熊本市の慈恵病院「こうのとりのゆりかご」(赤ちゃんポスト)...
+38
-0
-
84. 匿名 2023/05/31(水) 19:34:05
>>11
ほんとにこれ腹立つけど、どうしようもないんだよなぁ
タネ撒くだけで責任も取らない畜生以下は今後一生呪われろとしか言いようがない
少しでも殺害の危険がある被害児を減らすためにも赤ちゃんポストは全国にあるべきだと思う
もう、最後の最後の駆け込み寺って必要じゃないかな+4
-1
-
85. 匿名 2023/05/31(水) 19:39:45
>>80
親切心でいってそうだから、ほんとにやばいよね。
サイコパスってこんな感じなんだろうか。+10
-0
-
86. 匿名 2023/05/31(水) 19:40:18
>>51
地方暮らしにしては恵まれているように見えて4人も他人や警察官を殺したような犯人だっているよ+11
-2
-
87. 匿名 2023/05/31(水) 19:40:35
>>4
外国人の子供はいるのか気になる
それだけ+11
-1
-
88. 匿名 2023/05/31(水) 19:41:17
>>9
もっと増えないのかなぁ+15
-2
-
89. 匿名 2023/05/31(水) 19:41:34
こういうところはほんとに必要。殺さないで+7
-1
-
90. 匿名 2023/05/31(水) 19:41:52
なぜ乳児院ではダメなんだろう?乳児院だって個人情報には配慮するはずだと思うんだけど、出自を隠す事情って例えばどういうのがあるのかな?
そんなよっぽどの事情って想像つかない+4
-2
-
91. 匿名 2023/05/31(水) 19:43:13
>>11
そんな法律は女性が皆、聖人でないと成立しないよ。+1
-3
-
92. 匿名 2023/05/31(水) 19:44:07
>>17
今日も産まれたばかりの赤ちゃんを遺棄した母親が逮捕されたニュースがあったね
本当に赤ちゃんポストを増やしてほしいと思う
それで救われる命がある+24
-1
-
93. 匿名 2023/05/31(水) 19:44:10
>>90
全然違うよ手続きも。匿名でもOKって大前提。産む時も妊婦さんがその病院で言いたくない事いえなくても尊重もする。生まれた子の引き受け。全然違うよその時点で。
産まれた子を~ってときは名前も言わずでもいいしスタッフにも顔合わさない。名前を書く人や手紙持ってる人や自分の情報教える人や何もかも内緒で赤ちゃんだけの人もいる。乳児院は違うよ+8
-2
-
94. 匿名 2023/05/31(水) 19:45:19
>>90
よっぽどってより皆さん想像できると思うけど
お金がない、育てられない。そういうことだし
隠したいのは、理由もだいたい想像できるよ
生んだこと無かったことにしたんでしょ+5
-1
-
95. 匿名 2023/05/31(水) 19:47:27
>>1
この子供達が愛情ある方達の養子になれたら良いな
親より幸せになれ+18
-0
-
96. 匿名 2023/05/31(水) 19:47:47
熊本って遠いなって思う人は多いと思う
そして望まない妊娠してしなう前でも、もし。。もし。。。って頭に熊本のことはある人もいるよ。当たり前だけど自分で育てるのが当然で責任もあるけど、でも将来もしってなったとき誰にも頼れないから熊本の事あたまにあった。
母親の尊重してくれるから、何もしないで言わないで去る人もいれば1年にいくらしか払えないんですけど、いつか必ず迎えに来ますからってお願いも聞いてくれるって言ってた+7
-1
-
97. 匿名 2023/05/31(水) 19:49:11
>>11
女性側が妊娠した場合に、男性側も一定期間性交不可になる仕組みだったら、男性も無責任な性交渉を控えるだろうにと思う。
そういう仕組みを科学技術や社会制度で作ることってできたりしないかな…などと、こういうニュースを見ると考える。+4
-2
-
98. 匿名 2023/05/31(水) 19:49:46
ほとんどがダウンらしいよね+4
-10
-
99. 匿名 2023/05/31(水) 19:50:00
>>93
それは分かってるよ。
でも赤ちゃんポストで受け入れた子はその後結局乳児院や児童保護施設で養育されてるわけでしょ?
赤ちゃんポストで匿名で受け入れた子はその後子供が出自を知ることができない問題があるよね。
遺伝性の疾患等、子供にとってそれがデメリットになるとも言われているし、そうまでして匿名性を守る事情ってどういうことなのかなっていう疑問だよ+6
-2
-
100. 匿名 2023/05/31(水) 19:50:23
何年も前だけど障がいある子も(赤ちゃんとかより少し大きかった記憶)いたってニュースで言われてた。色々だよね、でも中には命をあやめるひともいるし、心中してしまう母子もいるので最低限育ててくれるどこかをって考えるだけ良いと思う+8
-1
-
101. 匿名 2023/05/31(水) 19:51:27
>>4
正直私は、赤ちゃんポストについて、「レイプされて妊娠した女性が犯罪者にならずにすむ確率が上がるという点だけは良いが、それ以外は…」と思う。
赤ちゃんの立場からすれば、(多くの場合)遺伝子的にも環境的にも訳ありの出自で長い人生を生きていくくらいなら、生まれてすぐに一瞬だけの苦痛で死んで楽になったほうがマシだと思うので。+6
-29
-
102. 匿名 2023/05/31(水) 19:51:38
まずは無事に生まれてきてありがとう、かな。不幸にしてご両親とは生活できないけど、夢や目標を持って強く生きていってほしい。綺麗ごとと思われると思うけど、せっかく生まれてきた命だから、みんなで大切に育てないとと思う。自分を大切に。+9
-1
-
103. 匿名 2023/05/31(水) 19:53:40
>>99
横
普通に誰かのお子様となって育つこともいっぱいあるよ。あと妊娠して悩んで言った場合、生まれる前から決まってる場合も。不妊治療で悩んでた夫婦の子になったり。親の承諾があれば、とかその時の状況下によって判断するって言ってるよ。匿名性を守るって言うのは、ここしかないんだよ。悲しいけど。他に行けば、匿名性は守れない。でもそれを選択する人は全国にある。でも1つも無い、匿名性が守られてるとこが。だから事件が起きる。そうならないためにも匿名性守りますよって、ここが出来たんだよ+5
-3
-
104. 匿名 2023/05/31(水) 19:54:24
>>98
障がいあった子は1人ですよ
会見で公表してたよ+13
-3
-
105. 匿名 2023/05/31(水) 19:54:39
>>94
そういう事情がある人のために乳児院があるんだと思うんだけど違うのかな?
その「生んだことを無かったことにしたい」というのが理由だとしたらそれって赤ちゃんが出自を知る権利よりも尊重されるべきことでもないように思う+4
-2
-
106. 匿名 2023/05/31(水) 19:56:18
>>90
乳児院じゃ目的も違うし対応が全然違うから+6
-3
-
107. 匿名 2023/05/31(水) 19:56:25
>>25
コウノトリのゆりかごで1番初めに預けられた方は、
今大学生だけど、里親さんに凄く立派に育てられて
ご本人も凄く素敵な方で、学生ながら子ども食堂の支援に取り組まれたりしてるよ。+57
-0
-
108. 匿名 2023/05/31(水) 19:57:35
>>101
親御さんが不慮の事故で亡くなられ、親戚が育てられない。って言う例もあるからね。+27
-2
-
109. 匿名 2023/05/31(水) 19:57:40
>>51
それは里子で引き取られた場合
普通に人様の子として家族になってれば関係無い
いろんな場合があるよ+9
-1
-
110. 匿名 2023/05/31(水) 19:58:33
>>101
妊娠した時は経済的に大丈夫でもなかには、突然想定外な事が起きて育てられないからって苦労かけたくなくて熊本へ・・・って場合もあるので+22
-0
-
111. 匿名 2023/05/31(水) 19:59:01
>>103
それは分かるけど匿名じゃないと嫌な事情って他人から見て納得のいくものはあるのかなと思って。+3
-2
-
112. 匿名 2023/05/31(水) 20:01:20
本来なら乳児院とかにきちんと身元を明かして預けないといけないところを、それすらもせず殺してしまうような親もいて、それの受け皿になってるのが赤ちゃんポストってことかな?+8
-0
-
113. 匿名 2023/05/31(水) 20:02:48
>>108
その場合は赤ちゃんポストではなく、通常の養子縁組斡旋で事足りるのでは?+7
-6
-
114. 匿名 2023/05/31(水) 20:03:52
>>5
でも将来の子供のことを考えると、お母さんお父さんの情報を教えていってほしいなと思う。
アイデンティティの形成にとても関係することだから。+17
-2
-
115. 匿名 2023/05/31(水) 20:06:29
全国に赤ちゃんポストを設けるべきだとよくコメント見かけるけど本来はちゃんと身元を明かして施設に預けるべきなんだと思う。
育てられないにしてもそれすら出来ないって滅多にあることじゃないと思うし。+10
-1
-
116. 匿名 2023/05/31(水) 20:07:20
>>114
それは後の話ね。まずはちゃんと預けたことが第一によかった+18
-2
-
117. 匿名 2023/05/31(水) 20:07:39
>>90
もう育てられないから預かってって言ってるはい分かりましたって引き取ってはくれないんだよ
親の調査、生活指導、経済自立に向けての指導もろもろ親として必要な指導はあるし、預かるにも前年度の所得があればその所得に応じて預かり料もかかる
けど、もう限界で子供を殺すか自分が死のうかってくらいの人はそんな指導や、引き取りまでの時間が無理なんだよ
出産の事実や責任を受け止めきれない人もいてて、行政にかけあうと何かと叱られるんじゃないか?責められるんじゃないか?って不安でいっぱい
そんな人の最後の砦みたいなもんなんだよ+15
-1
-
118. 匿名 2023/05/31(水) 20:08:28
死んじゃうような事になるよりずーっと良いよ。
残念なニュース多すぎるしキレイ事を言ってても解決しない。+12
-1
-
119. 匿名 2023/05/31(水) 20:09:03
>>113
実際にお子さんがポストに入れてある例を言いました。+14
-1
-
120. 匿名 2023/05/31(水) 20:09:55
>>4
そうかもしれないけど、そんな甘いことを言ってたら、簡単に作ってあてにするから、やめた方がいい。+4
-13
-
121. 匿名 2023/05/31(水) 20:18:16
>>117
そういう公的な支援やケアすら放棄して赤ちゃんごと投げ出すっていう無責任を引き受けるってことだね…。
そうすると正しい正しくないの線引き難しい曖昧な立ち位置なわけで、安易に推進するようなものでもないし難しいね+4
-4
-
122. 匿名 2023/05/31(水) 20:19:36
>>5
今度無料で出産とかできるように支援する団体ができたわ
妊娠しないようにしてほしいけどね
お金がないとか予期せぬとかさ
+8
-1
-
123. 匿名 2023/05/31(水) 20:20:22
>>120
育てられないからと殺める人が多い中、赤ちゃんポストをと考える人の方が良いなと思うよ。もちろん普通に育てられるのが一番だけど。+24
-2
-
124. 匿名 2023/05/31(水) 20:21:33
>>116
うんうん。
どんな状況でも死んでしまうより、生かして預けてくれてよかったよ。
+19
-1
-
125. 匿名 2023/05/31(水) 20:21:42
>>121
親の無責任と命の保護や子供の権利、ほんと難しいけどね
でも、もう産まれてしまった命を守る為には必要な施設なんじゃないかな?と思う+11
-1
-
126. 匿名 2023/05/31(水) 20:21:58
母親のお腹にいる命だから、母に責任があるし、背負うものや選択も母にあるのはわかるけど、その種を運んだ男は責任がゼロっていうのもクソ理不尽だよなぁほんと。赤ちゃんのDNA検査して、男にも何割かは責任取らせればいいのに。+8
-0
-
127. 匿名 2023/05/31(水) 20:23:31
今日ふと考えてたんだけど
産むのが得意な人と育てるのが得意な人は必ずしも一致しないよね
産むことと育てることは全然違うことだけど、産んだら育てるがセットになってるから、産めるけど育てられない人も育てられるのに産めない人もいるんだよね+10
-1
-
128. 匿名 2023/05/31(水) 20:25:51
ニュースで見たけど赤ちゃんポストにいれられてもいい里親さんに引き取られて立派な大人に成長しているのを見た。血のつながりはないはずなのに、里親さんとその人のやわらかい雰囲気がそっくりで、あーいい親子だなと思った。大事なのは血のつながりより育つ環境だと思う。せっかく生まれた命なんだから、本当に望んでいる人のところですくすく育ってほしいよ。+8
-2
-
129. 匿名 2023/05/31(水) 20:36:32
>>83
え、まじか!!
預けた人がその子のお金横領してたの初めて知った!!衝撃!!
預けられた子はいいご両親に引き取られて、本人も真っ当に育っているようだけど、その事件きついね。
ちゃんと出頭したようで良かったけども+33
-0
-
130. 匿名 2023/05/31(水) 20:37:37
>>1
こういう子は誕生日や出身地はどうなるんだろう?+8
-0
-
131. 匿名 2023/05/31(水) 20:53:53
>>83
保険金とかかな
親が子に残した愛を奪うなんてクソやな+33
-0
-
132. 匿名 2023/05/31(水) 20:54:18
今回の沼津の件がもう本当に眩暈がする+2
-0
-
133. 匿名 2023/05/31(水) 20:59:24
>>128
私もたぶん同じニュース見たよ
うちの親は本当に子どもが欲しかったんじゃなくて親(私からすると祖父母)や世間に認められるために私を産んだだけで、育てるのは面倒臭いってのがヒシヒシ伝わってくる中で育ったから私はかなり歪んでしまった
そんな親に育てられるくらいなら赤ちゃんポストに入れて欲しいわ、と思う+5
-1
-
134. 匿名 2023/05/31(水) 20:59:41
>>83
母親が息子に残した保険金を使い込むなんてグズの中のクズやな+43
-1
-
135. 匿名 2023/05/31(水) 20:59:48
>>108
第一号の子がそうだったんだよね
確か赤ちゃんではなく3歳とかでその後里親に引き取られてそこで大切に育てられたと言ってたね
生まれてすぐに命を奪われるくらいなら…と思ってしまうわ+14
-1
-
136. 匿名 2023/05/31(水) 21:01:17
>>50
育てられない人が熊本まで来る情熱とか旅費とか出せるの?
今まで預けられてた子のほとんどは九州出身なのかな?
+7
-2
-
137. 匿名 2023/05/31(水) 21:01:38
>>128
私も見た。
血が繋がってないのに似てるんだよね。優しそうな大人に成長してた。+6
-0
-
138. 匿名 2023/05/31(水) 21:01:46
知能に問題あるだろうから親も保護対象だろうけどな+6
-1
-
139. 匿名 2023/05/31(水) 21:04:41
>>83
この男性、ものすごく良いご夫婦に引き取られて育ったんだよね
もう成人されてるはず
大変な境遇だったけど、この方のケースについてはゆりかごがあってよかったと断言できると思う+42
-1
-
140. 匿名 2023/05/31(水) 21:07:11
やっぱり訳ありから産まれたら、育ての親がいくら立派でもね。遺伝する能力もあるだろうし。レイプや犯罪で望まない妊娠してしまった人以外、育てられもしないのに妊娠継続する人は何だかんだヤバいと思うよ。虐待や遺棄はしてないといえどまともな感覚じゃないよ。+6
-3
-
141. 匿名 2023/05/31(水) 21:07:57
>>10
捨てられたのに介護しなきゃならんとかどんな罰だよと思う。+15
-0
-
142. 匿名 2023/05/31(水) 21:09:35
>>22
丸投げって?+2
-0
-
143. 匿名 2023/05/31(水) 21:20:08
>>107
今ハタチぐらいの子だよね!
よくメディアに出てきて色々と語ってたね。里親にも感謝してるのはもちろんだけども生みの親は病気で死別してるみたい。報われますように。+14
-0
-
144. 匿名 2023/05/31(水) 21:20:47
>>119
そうでしたか、すみません。+6
-0
-
145. 匿名 2023/05/31(水) 21:26:25
>>43
それは偏見。平成26年の報告書によると父親が不明なのは20件中8件。残り12件は誰が父親だかわかってる。ちなみにこの8件は黙ってゆりかごにおいていかれたため母親が誰かも不明。12件の内訳は多い順に、恋人(4件)、不倫相手(4件)、その他(3件)、内縁関係(1件)+4
-0
-
146. 匿名 2023/05/31(水) 21:39:21
>>4>>5>>8
こんなの確実に頭のおかしな奴らの子供とか性犯罪で出来た子供とかだよ
こんなのがどんな人間になると思う?
どんな育ちよりも遺伝が何よりも大きいんだよ?
犯罪者予備軍を育成してどうするの?
将来あなたの子供が被害に遭うかもしれないんだよ?
綺麗事じゃ済まされないよ?
あと里親って凄く甘やかして育てる人が多いみたいだね
+9
-16
-
147. 匿名 2023/05/31(水) 21:39:44
レ⚫︎プで出来た子供を養子で貰った夫婦がいたけど、子供に告知する話をしてたけど、告知でもしなくていい事もありそう。養子団体がそこまで話さない方がいいと言ってた。+5
-0
-
148. 匿名 2023/05/31(水) 21:42:40
航一君だっけ?
赤ちゃんポストの先駆け者
若いのにしっかりしてるわ。+2
-2
-
149. 匿名 2023/05/31(水) 22:00:17
>>36
赤ちゃんポストっていうのはマスコミが呼んでる俗称で「こうのとりのゆりかご」という正式名称があるんだよ+12
-1
-
150. 匿名 2023/05/31(水) 22:02:21
>>136
熊本県外から来てるのが大半だそうだよ
今、東京で立ち上げようとしている産婦人科医院があるから上手く稼働するといいね+14
-1
-
151. 匿名 2023/05/31(水) 22:07:31
>>135
感謝してるって言って、きちんと育ってて涙出たわ。+11
-0
-
152. 匿名 2023/05/31(水) 22:13:48
+1
-0
-
153. 匿名 2023/05/31(水) 22:15:56
>>25
肉蝮の事?
あんなの人間じゃないよね。
養子迎えるってそんじょそこらの覚悟じゃできないなと思う。
自分の子が悪い子になったらそれはそれで辛いけど、自分で産んだ(作った)だし仕方ない部分ある。
でも養子ってねぇ。でもこりゃだめだと思っても捨てたり(犬猫でもだめだからさ)できないし、難しいよね。+13
-1
-
154. 匿名 2023/05/31(水) 22:16:31
>>18 >>20
生後1年以上の未就学児が該当しているか分からないけど
聞き取りによる預け入れの理由(複数回答)は「生活困窮」6件、「育児不安・負担感」3件、「世間体・戸籍」2件などだった。+5
-1
-
155. 匿名 2023/05/31(水) 22:57:15
>>16
ワンナイトだろうが風俗の客だろうが全員強制的にDNA鑑定ができるようになればいいのに
最初からリスクあれば男性も無闇に性交渉しなくなると思う+8
-0
-
156. 匿名 2023/05/31(水) 23:03:48
>>136
交通費も寄付金から支援してあげてるから遠方者も迎えてるよ+7
-1
-
157. 匿名 2023/05/31(水) 23:36:57
>>19
そんなヤツに引き取られたり会ったりなんかしたくない。金だけ送ってこいと思う。+4
-0
-
158. 匿名 2023/05/31(水) 23:54:50
殺されゴミのように捨てられるくらいなら、生みの親が誰か知ることができずとも生きられる方が全然いい
もっと全国各地に赤ちゃんポストを作って欲しい…+2
-3
-
159. 匿名 2023/06/01(木) 00:41:53
>>155
男も女も日本人も外国人も日本国内にいる人は全員DNA採取したらいいと思う。監視カメラと一緒でやましいことをしない人にとっては別に問題ない。それよりやることだけやってさっさと逃げた男性や、犯罪とかの凶悪犯がDNAデータベースでヒットしてすぐさま特定出来たらいいのに+6
-0
-
160. 匿名 2023/06/01(木) 01:07:05
>>23
「こうのとりのゆりかご」の検証報告書を見ると既にいるみたい。
父母共に日本に在住する外国人、父親が日本に居住する外国人、父母共に外国に居住する外国人という事例がある。
中には障害がある乳児を預け入れ、預け入れ後に手術を行った事例もある。+6
-0
-
161. 名無しの権兵衛 2023/06/01(木) 01:41:05
>>83 お母さんは自分に何かあってもこの子が生きていけるようにとちゃんとお金を残してくれていたのに、後見人の伯父が横領して、子供はこうのとりのゆりかごに預けたとはひどい話ですね。
経済的にどうしても育てられなくなったから預けたのかと思っていました。
預けられた子ももちろんこの事実を知っていると思いますが、これでもし受け入れてくれる場所がなかったら、もっと悲惨な目に遭っていたでしょうね。
+14
-0
-
162. 匿名 2023/06/01(木) 05:39:58
誰が育てるの?
まさか税金?+0
-0
-
163. 匿名 2023/06/01(木) 05:42:05
>>5
例えば殺人犯の子供を養子にしたいという人なんている?
+0
-0
-
164. 匿名 2023/06/01(木) 06:25:18
>>29
いやこういうバカは女もやりたがってるんだよ+1
-0
-
165. 匿名 2023/06/01(木) 10:27:52
>>36
お馬鹿さんにもわかりやすくて良いよ。
インパクティブな方が周知しやすいし、その分赤ちゃんは殺されずに済むから。+1
-0
-
166. 匿名 2023/06/01(木) 10:41:07
こういう機関に助成金増やしてほしい。赤ちゃん遺棄事件とか悲し過ぎる。+3
-1
-
167. 匿名 2023/06/01(木) 22:51:30
子供に障害が見つかって養子に出す人も結構いるしね。+0
-0
-
168. 名無しの権兵衛 2023/06/02(金) 01:01:17
>>83 慈恵病院の方々はまさかこうのとりのゆりかごがこのような使われ方をされるとは予想していなかったでしょうが、もしこの子がこんな伯父の元にずっといたらどうなっていたかと考えると、結果的には設置して良かったのだと思います。
横領に遭ったのは気の毒ですが、
・実の親には愛されていて、捨てられたわけではなかった
・実の親は子供に多額のお金を残してくれていた
・育ての親がいい人だった
ということは、赤ちゃんポストに預けられた子たちの中では比較的恵まれた境遇なのだろうとは思いました。赤ちゃんポストに預け財産着服、後見人に実刑num.to熊本市の「赤ちゃんポスト」においを預け、未成年後見人の立場で管理していた財産を着服したとして、業務上横領罪に問われた住居不定、無職横手則夫被告(50)の裁判で、さいたま地裁熊谷支部は26日、懲役4年6月(求刑・懲役5年)の実刑判決を言い渡した。【中略】判決によると、横手被告は、埼玉県内で同居していた妹が交通事故で死亡し、2004年、遺児となった男児の未成年後見人に選任されたが、06年7~8月に男児に支払われた生命保険金など6801万円を引き出して着服した。07年5月に、当時3歳の男児を熊本市の慈恵病院「こうのとりのゆりかご」に預けた後、競輪などのギャンブルで金を使い果たし、11年5月に愛知県内
+2
-0
-
169. 匿名 2023/06/21(水) 06:10:43
>>35
そんなの当たり前じゃない?あなたが書かなくてもここにいる人みんなそうおもってるし、現に叩かれてるじゃん。
その上で男に責任があるのに毎回女だけ批判されるのがおかしいって話をコメ主はしてるんでしょ?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
親が養育できない子を匿名で託せる慈恵病院(熊本市西区)の「こうのとりのゆりかご(赤ちゃんポスト)」について、熊本市は30日、昨年度に預けられたのは9人で、過去最少だった2021年度の2人より7人多かったと発表した。