-
1. 匿名 2023/05/31(水) 17:21:10
トピタイ通りの友人がいます。
既読がついた次の日に「了解!」など一言入っていたりします。
ちなみに相手から悩み相談や聞きたい事があり、こちらが返信した場合も、返事がとても遅いです。
仕事が忙しい、とかなら分かりますが専業主婦の友人です。
長文を考えて文章を送るタイプでもないのに、なぜすぐ返信しないのか謎です。
批判する訳ではなく「了解!」の一言なら10秒もかからず打てるのに、なぜ次の日の返信になるのでしょうか?
同じような方はいますか?+35
-113
-
2. 匿名 2023/05/31(水) 17:21:51
+51
-4
-
3. 匿名 2023/05/31(水) 17:21:55
あなたのことが重要ではないからだと思われる+240
-19
-
4. 匿名 2023/05/31(水) 17:22:07
主みたいなのが居るから既読機能なんか止めてほしいのよね
付けなくても読めるけどさ+322
-21
-
5. 匿名 2023/05/31(水) 17:22:12
趣味でいそがしいんだわ+111
-2
-
6. 匿名 2023/05/31(水) 17:22:15
わがままで、自己中で、人を駒としか思ってない人は返信遅い。
これ不思議とまわり全員そう。+53
-79
-
7. 匿名 2023/05/31(水) 17:22:24
LINE永遠に返さないのにインスタストーリーズは更新されてたりね+168
-1
-
8. 匿名 2023/05/31(水) 17:22:26
私もそういう時あるわ+100
-3
-
9. 匿名 2023/05/31(水) 17:22:38
面倒くさいからです+178
-5
-
10. 匿名 2023/05/31(水) 17:23:07
>>2
よく思いつくね〜+21
-1
-
11. 匿名 2023/05/31(水) 17:23:17
ずっと頭の中がこんがらがってて優先順位がコロコロ変わる人いるよ
目の前のことよりも「あ」て気になったこと優先しちゃうの+108
-4
-
12. 匿名 2023/05/31(水) 17:23:19
LINEポンポンポンがめんどくさい+158
-0
-
13. 匿名 2023/05/31(水) 17:23:20
自分が聞きたいことあるときは早いけど、それに答えると既読しなくなる人がいるんだけど、
そんなことされたら嫌だよね普通みんな。
だから、もれなく嫌われてるよ。+165
-2
-
14. 匿名 2023/05/31(水) 17:23:43
急ぎで返事する必要性を感じてないんじゃない?+57
-3
-
15. 匿名 2023/05/31(水) 17:23:57
どうでもいいのです+24
-1
-
16. 匿名 2023/05/31(水) 17:24:01
絶対好きな男なら返してる
それくらいわかってる
そっちがその気ならこっちもでいいんじゃね?+70
-2
-
17. 匿名 2023/05/31(水) 17:24:11
>>2
勉強になります。+16
-0
-
18. 匿名 2023/05/31(水) 17:24:17
>>1
重要な友人ではないからだと思う
あなたも専業主婦だから暇でしょ、返信いつでもできるでしょって思ってるくらいだから大事に思ってないんだと思う+160
-12
-
19. 匿名 2023/05/31(水) 17:24:18
>>3
今のこの暇さえあればスマホ見る時代にLINE気づかないってことはほぼないよね
気づいてるけど重要視されてないと思ったがいいね+112
-12
-
20. 匿名 2023/05/31(水) 17:24:25
>>4
本当それ
長文とか連投じゃなかったら既読つけなくても読めるから既読機能の意味がない+31
-0
-
21. 匿名 2023/05/31(水) 17:24:27
専業でも子供いたら落ち着いて打てる時間限られるし、ハナっからそこまでの時間を割いて迅速丁寧に返事するつもりはないんじゃない?
なかなか返せなくて申し訳ないなって気持ちがあったら「遅くなってごめん!了解、ありがとうね!」くらいは打てると思う。
+45
-4
-
22. 匿名 2023/05/31(水) 17:24:28
友達同士での他愛もない会話なら構わないけど、期限が決まってるとか保護者会の役員だからその仕事のことで連絡したのに既読もつかずに返信が遅いとかだとこっちがハラハラする。+17
-2
-
23. 匿名 2023/05/31(水) 17:24:30
>>1
一日の生活リズムの中でスマホをゆっくり触って返信する時間を決めてるのかも。まぁでも了解くらいすぐ打てそうだけどね、了解くらいだから明日でいっかとなったのかな+63
-4
-
24. 匿名 2023/05/31(水) 17:24:32
無神経な人は遅い傾向にある。+11
-20
-
25. 匿名 2023/05/31(水) 17:24:49
>>3
私も返信来なくてモヤモヤすることあったけど、結局これなんだと思う。
彼氏や旦那、仕事関係の人とかだとちゃんとすぐ返信してるからね
その人にとっての優先順位かな+78
-4
-
26. 匿名 2023/05/31(水) 17:25:18
>>1
一カ月返ってこないけど。+6
-1
-
27. 匿名 2023/05/31(水) 17:25:23
専業主婦の友人が既読はつくものの返信がいつも遅かったです。
しかもめちゃくちゃ素っ気ない返事ばかりだったので縁を切りました。
+9
-26
-
28. 匿名 2023/05/31(水) 17:25:28
その人がそういう性格の人かもしれないし、専業でも事情があって忙しいかもしれないし、色々だよね。+12
-1
-
29. 匿名 2023/05/31(水) 17:25:31
>>1
返事あるなら良いじゃん+22
-3
-
30. 匿名 2023/05/31(水) 17:25:35
専業主婦の友人です
暇とは限らんやろ+82
-6
-
31. 匿名 2023/05/31(水) 17:25:45
>>1
ちょうど午前中に、あなたが未読スルーする理由は何ですか?というトピが立ってるから読むと理由がわかるよ。+10
-0
-
32. 匿名 2023/05/31(水) 17:25:51
>>1
次の日に返信してくるならまだいいんじゃない?
3日後ぐらいに返信してくる友達も普通にいるし+59
-2
-
33. 匿名 2023/05/31(水) 17:25:52
自分はすぐに返事をする事が当たり前だとしても、それを相手に求めるのは違うと思うよ+92
-5
-
34. 匿名 2023/05/31(水) 17:26:21
>>1
専業主婦=暇な人もいるけど、そうじゃない人もいるよ。+58
-5
-
35. 匿名 2023/05/31(水) 17:26:23
>>27
相手の方も切れて助かったと思ってそう+44
-4
-
36. 匿名 2023/05/31(水) 17:26:55
無視すると電話
既読するとLINE電話+1
-6
-
37. 匿名 2023/05/31(水) 17:27:50
私は返信遅くならないように!って焦っちゃうタイプだから、ラインあんまり好きではないな〜仕方なくてしてるけど。+15
-0
-
38. 匿名 2023/05/31(水) 17:27:51
>>1
子育てが大変で余裕がない人かもよ?
仕事してて子育て前は早かったけど育休中で働いてないけど遅くなった人とかいるし。
子供いなくて専業主婦だったら分からん。+30
-1
-
39. 匿名 2023/05/31(水) 17:28:12
LINEの既読未読機能なくていいのにね+37
-1
-
40. 匿名 2023/05/31(水) 17:28:18
>>35
横
いじわるだね〜+9
-15
-
41. 匿名 2023/05/31(水) 17:28:38
根本的にLINEとかが面倒に感じちゃうタイプなんだと思う。私はそう。仕事の連絡でもプライベートの連絡でも、とにかく返信が面倒くさい。なんか先延ばしにしてしまう。まぁ仕事の連絡は無視するわけにはいかないからその日のうちには返すけど、やっぱり後回しにしてしまう。やりたくないことを先延ばしにする心理とまったく同じ。別に相手が嫌いとかではなく、単に面倒なだけ。
とはいえ、自分から相談したことでも返信をほったらかすのはどうかと思う。+84
-0
-
42. 匿名 2023/05/31(水) 17:28:44
LINEが嫌いな人なんじゃない?
私も嫌い。
メッセージラリーが続く人とか、すごく苦手。
だから、今は家族しか登録してない。
友達もショートメールで十分。+66
-3
-
43. 匿名 2023/05/31(水) 17:28:51
もともと返事遅いけど、すぐ返すと「すぐ返せるんだ」って思われて大変だから無理にすぐは返さない。
急ぎの用件以外はできるだけ自分のペースを守るようにしてる。
歳とればとるほど、そうしないとしんどい。+44
-5
-
44. 匿名 2023/05/31(水) 17:28:52
私のことかって思った+2
-0
-
45. 匿名 2023/05/31(水) 17:29:48
遊ぶ約束して、店とか予約もしたいのに返信が全然なくて結局予約できないまま当日迎えた
こっちがどっちの店がいいかな?と聞いても遊ぶ直前に返信。
昔からの友人だから仕方ないし毎回返信遅いのは知ってるけどイラつく+50
-0
-
46. 匿名 2023/05/31(水) 17:30:29
LINE始めたの遅かったんだけどメールの返信遅い友達から「LINE良いよ。既読がつくからLINEだと絶対返信する」と言っていたがLINE初めてやりとりするようになっても返信はおろか既読すらつかない
LINE始める前その友達が「既読つけないで読む方法あるし」って言ってたから返信は最初から当てにしてなかった+5
-0
-
47. 匿名 2023/05/31(水) 17:30:47
>>45
私の友達と一緒だ。そういう人多いのかもね。+12
-0
-
48. 匿名 2023/05/31(水) 17:30:59
自分の時間の使い方は自分で決める
あなたが他人の時間の使い方に文句を言ってはいけない+13
-3
-
49. 匿名 2023/05/31(水) 17:31:02
>>6
むしろわがままで、自己中で、人を駒としか思ってない人は返信を催促したがるんだよ、そして自分が自己中な事に気付いていない+65
-11
-
50. 匿名 2023/05/31(水) 17:31:10
暇な人ほど返信遅いよね+8
-1
-
51. 匿名 2023/05/31(水) 17:31:27
>>1
わたし専業主婦だけどスマホはあんまりみないよ。電話なら鳴るからすぐでれるけど。+29
-6
-
52. 匿名 2023/05/31(水) 17:32:41
無職なんだけど、無職だからこそ気を遣って遅れるのはあるよ
相手は普通に仕事してるから仕事中に送るのは迷惑かなとか
夜中に気づいて夜分は迷惑だから翌朝にしようとか
もちろん相手から来たのにすぐ気がつければすぐ返すけど、四六時中スマホ触ってないし、仕事してないからこそ必ずしもスマホがいるわけではないから家のどこかに適当に放って置いて別のことしてて気づかないとかもある
元々返信遅い人なら違うだろうけど+25
-0
-
53. 匿名 2023/05/31(水) 17:32:43
>>1
私も遅いわ
時間があってもスマホ触るより他にやることもあるし
一日中スマホスマホな生活じゃないし+33
-5
-
54. 匿名 2023/05/31(水) 17:34:39
>>1
専業主婦で子供2人
毎日バタバタで過ごしてる
午前中のゆっくりした時間帯や寝かしつけ後に見ると即返信できるけど、バタついてる時に見ると後で返信しようと思って忘れてしまうこともある
大事な友人の連絡が途中になってたから今からします!思い出させてくれてありがとう+17
-1
-
55. 匿名 2023/05/31(水) 17:35:56
すぐ返信すると返信の応酬になって時間取られるのが嫌だからだよ。+33
-1
-
56. 匿名 2023/05/31(水) 17:35:59
>>6
って思ってる人は自己愛が強すぎて一緒にいらんない+21
-3
-
57. 匿名 2023/05/31(水) 17:36:40
>>1
専業だけど子供がいるから毎日慌ただしい生活
子供が携帯見てると取りにくるし怒るからチラッとしか見ることがない+8
-0
-
58. 匿名 2023/05/31(水) 17:37:30
そのLINEの内容が緊急事態ならすぐ返信する
どうでもいい報告系なら後でってなるかな+6
-0
-
59. 匿名 2023/05/31(水) 17:37:51
まずはその専業主婦=暇って考えを改めよう。
専業だろうと兼業だろうと独身だろうと、
LINEの返信より大事なものはいっぱいあるのよ。
+39
-1
-
60. 匿名 2023/05/31(水) 17:38:02
>>6
慌ただしく過ごしてる人は返信が遅い
相手が常に暇とは限らない
そう思えない人は大変+21
-5
-
61. 匿名 2023/05/31(水) 17:38:45
週2のバイトの彼氏もいないし友達も少ない子がこれで毎回イラッとする+3
-4
-
62. 匿名 2023/05/31(水) 17:39:03
>>1
ごめんなさい
あまりスマホ見ないんで返信が遅くなります+11
-1
-
63. 匿名 2023/05/31(水) 17:39:07
>>35
確かに、めんどくさいよね+7
-2
-
64. 匿名 2023/05/31(水) 17:39:18
>>1
専業主婦=暇という発想がもう…
子育てや介護や在宅ワークの他にも何かの勉強してるかもしれないし、体調がよくないかもしれないし、暇かどうかなんてわからないでしょう。
あなたのその見下した態度が出てしまってるのでは?+45
-3
-
65. 匿名 2023/05/31(水) 17:39:37
>>6
私返信遅いけど、人を駒だとか思ってない
自分の生活にいっぱいいっぱいで、あとでゆっくり返信しようと思うと忘れてしまう
悪意があるわけじゃないからそんな風に思わないで欲しいな+35
-7
-
66. 匿名 2023/05/31(水) 17:40:47
大事に思われてないって意見あるけどそうとも限らないよ
主と友達がどのくらいの頻度で連絡とってるかわからないけど
月に数回あるかないかくらいで主しか友達いないみたいな主婦なら
あまりスマホみないから気づかないって人もいるよ
子育て忙しかったり何かにハマってたり
まぁそんな怒らないでよ
それでイライラしたりするなら疎遠にしよ。
相手も疎遠になりたくないかもしれないけど、返信早くできないんだもん。仕方ないよ+12
-2
-
67. 匿名 2023/05/31(水) 17:40:52
>>26
後で返そうと思って忘れてるとか
催促したかったらしたらいいし、もう忘れてもいいと思う+8
-1
-
68. 匿名 2023/05/31(水) 17:41:16
>>2
4カ国にまたがってるのね。
上流の水はすぐ海に出られないね。+10
-0
-
69. 匿名 2023/05/31(水) 17:41:39
>>1
私の友達にも2人います!
1人は本当に仲良しですが、何故か遅い。
返事が翌日だったり。
もう1人はママ友。
こちらも仲良かったのですが、数日返って来なかったり、スルーが続いたので、もう距離置きました。
どちらも会えば感じが良いのに、不思議なんですよねー。
私は、読んだらすぐ返さないと落ち着きません。+12
-1
-
70. 匿名 2023/05/31(水) 17:42:20
>>32
3日後くらいに返信しちゃうことある
ちょうど見た時が忙しくしてる時で後で返信しようと思ってたら忘れちゃうみたいなこと
決して相手に嫌な気持ちがあるとかじゃなくて疲れ切ってる+17
-5
-
71. 匿名 2023/05/31(水) 17:42:26
延々とLINEを送ってくるタイプの人には1日寝かせて返信してる
用件だけで済む人にはすぐ返信する+17
-0
-
72. 匿名 2023/05/31(水) 17:43:05
>>61
普段LINE来ないからあんまりスマホ見ないんだよ
プライベートの時間の連絡なんでしょ?仕事の連絡は仕事中にしよ
会社からスマホ代でてるとか、会社で貸してるスマホならわかるけど+5
-0
-
73. 匿名 2023/05/31(水) 17:43:07
>>1
暇な主婦の私はLINE気づいてもわざと時間おいたりすることがよくあるよ。いつも、スマホ見ている人って思われたくないという謎の見栄。でも実際は友達多い人、忙しい人の方がスマホは見る頻度高いはずよね。+15
-0
-
74. 匿名 2023/05/31(水) 17:43:11
>>58
同じ
でも既読スルーとか思われるのもめんどくさい相手は、なるべく早めにスタンプでもかえしとく。+2
-0
-
75. 匿名 2023/05/31(水) 17:43:34
>>1
暇だろうとなんだろうと、どのタイミングで返信するか、返信しないか、そんなことは相手の勝手
返信が遅い友人をマイナス評価するのは勝手だけど、こういう勘違いした身勝手な考えしてる人をマイナス評価するのも自由
きっと友人は>>1さんのことを面倒くさい人だと思って距離おきたいんだよ+9
-4
-
76. 匿名 2023/05/31(水) 17:44:37
逆に友人との趣味や相談のLINEの返事が送ったその日に返ってきたら「え。返事はや。こわ。返事明日でいいのに〜」って思う+1
-1
-
77. 匿名 2023/05/31(水) 17:45:57
>>67
ありがとう、気にせずほっといてるよ。+1
-0
-
78. 匿名 2023/05/31(水) 17:47:05
優先順位低いんだろうね
同じ感じの人いて相当怒ったけど、変わらないから諦めた+0
-1
-
79. 匿名 2023/05/31(水) 17:47:06
>>3
女友達には返信遅い、毎回遅刻するけど
彼氏には即レスするし遅刻しない子いたよ
そういう事だよね+18
-0
-
80. 匿名 2023/05/31(水) 17:48:29
LINEじゃなくて社内チャットだけど、いつもスマホゲームやってるような奴が仕事の連絡しても丸1日返事してこないとかザラでイライラする
気付いてない訳ないし+1
-0
-
81. 匿名 2023/05/31(水) 17:48:47
あなたの事が嫌いだからです。+1
-1
-
82. 匿名 2023/05/31(水) 17:48:56
専業主婦だけど、LINEの返事は遅いです。
とくに長文のLINEの返事には数日かかってしまいます。
+9
-0
-
83. 匿名 2023/05/31(水) 17:49:23
専業主婦なのに遅いじゃなくて、多分専業主婦だから遅い
時間の概念が違うと捉えよう
+9
-0
-
84. 匿名 2023/05/31(水) 17:49:24
>>1
流石に日中に来たLINEの返事が次の日とかはないけど普通に3時間くらいはスマホに触らず何か用事してる事はざらにあるけど
+11
-0
-
85. 匿名 2023/05/31(水) 17:49:36
どんな返信にしろ気持ちに余裕のある時にしたいから。
+5
-0
-
86. 匿名 2023/05/31(水) 17:50:02
>>55
わかる
了解だけで終わるならいいけどそこからラリーになると時間取られるから先にやらなきゃいけないこと済ませて落ち着いてから返信する+14
-0
-
87. 匿名 2023/05/31(水) 17:50:38
私も友人と同じタイプ。
プライベートで寛いでる時に緊急性がないLINEだと既読つけてあとからゆっくり返信する。
緊急性がある時だとすぐ返信する。
気乗りしない時に人と話したくないのと一緒。
しかも主さんご友人に何回もLINEしてるとお見受けするので、なおさらめんどくさいのかも。
良い悪いじゃなくて主さんのLINEのスタンスとご友人のスタンスが違うだけ。+13
-0
-
88. 匿名 2023/05/31(水) 17:50:39
私の元友達がそれだわ+0
-0
-
89. 匿名 2023/05/31(水) 17:51:26
>>1
主です。
かなりの数のマイナスが物語ってますね。
私自身があまり気にするな、そんな事で文句を言うなと言う事ですね。
その友人とは小学生の頃からの幼馴染で、結婚式にもお互い招待したくらいなので見下してるとかはありません(ちなみにアラフォーなので、付き合いは30年以上です)。
あと、後出しになりますが友人はスーパーマイペースな性格です(マイナスがつきそうですが超絶遅刻魔さんです)
性格なのかもしれないし、忙しいのかも知れないし、例え数日返信がなくても深く考えないようにします。
沢山のご意見ありがとうございます。+11
-8
-
90. 匿名 2023/05/31(水) 17:52:04
>>45
わかる。わかる。
早くこの一件終わらせたいのに、返事ないからモヤモヤする!+17
-0
-
91. 匿名 2023/05/31(水) 17:53:20
返事くらいとっととするといいのにね。忙しぶって返事しない人いるよね。+5
-8
-
92. 匿名 2023/05/31(水) 17:53:34
>>69
独身の時は即レスでしたが子供がいるといっぱいいっぱいで時間がない時に開いたラインの返信を後でゆっくりと思ってると忘れてしまいます
お互い子供がいるから同じような気持ちでしてくださると嬉しいのですが、やはり気にされる方もおられますよね…
仲良くしたいと思ってる気持ちをちゃんと伝えたいですが、意識していても返信はどうしても遅れがちになります+9
-2
-
93. 匿名 2023/05/31(水) 17:53:53
>>61
だから、友達も彼氏もいない!+1
-0
-
94. 匿名 2023/05/31(水) 17:53:56
>>2
トピ立って1分もしないのにこの画像持ってこれたのすごい+8
-0
-
95. 匿名 2023/05/31(水) 17:54:13
その場で返信できるときあるけど、返信したらまたすぐ返信が来てそれに返信って続くのがめんどくさくて放置することはある+5
-1
-
96. 匿名 2023/05/31(水) 17:54:34
彼氏がこれだわ。ガルちゃんだと大事にされてない、セフレ、って言われそうだけどw
なんか凄い脳内が忙しそうな人なのよね。もちろん仕事や人付き合いも忙しいんだけど、なんかもう脳内が常に忙しそう。寝る時間も短い。
発達障害かなんかだと思う。+3
-1
-
97. 匿名 2023/05/31(水) 17:54:41
気づいたらすぐ返すけどそもそもあまりスマホ見ないんだよな通知音もオフにしてるし
1人暮らしだから暇な時間が多いと思われてるんだろうけど周りに言ってない趣味に時間を割いてる笑+7
-0
-
98. 匿名 2023/05/31(水) 17:54:46
>>91
共感!
どうせ返ってこないしって、連絡しなくなるよ。+2
-0
-
99. 匿名 2023/05/31(水) 17:55:17
>>69
読んだ時に時間がなくてきっちり返したくて後回しにしちゃって数日とかは許せないですか?+6
-0
-
100. 匿名 2023/05/31(水) 17:55:56
会う約束してた友達から一ヶ月連絡なくて、もう連絡こないなー、と思ってた頃に「連絡できなくてごめんね!来月会おう!」て言われたのにまたまた連絡ないよ…。
忙しいのはわかるけど無理ならムリ、て一言伝えてほしいよ…
体調悪いのかな、とか心配になるけど私と連絡とりたくないなら連絡しないほうがいいし、とかもやもやしちゃう+4
-0
-
101. 匿名 2023/05/31(水) 17:56:51
>>1
彼氏と喧嘩して、日曜日に送ったLINEが未読無視です。これって今日範囲?+0
-0
-
102. 匿名 2023/05/31(水) 17:56:51
>>91
記憶力が悪くなって返信を後でしようと思ったことを忘れてしまう
その時忙しかったのは間違い無いんだけどその後覚えてないのが問題だなと自分で思う
なるべく未読に残して忘れないように心がけてる+0
-0
-
103. 匿名 2023/05/31(水) 17:57:40
>>1
その人にとっては次の日が
すぐ返信したという感覚なんじゃないの
何がいけないのかぜんぜんわからない
私は主婦です+13
-1
-
104. 匿名 2023/05/31(水) 17:57:51
>>101
喧嘩なら相手はまだ返信したく無いくらい怒ってるんじゃ無い?
許容範囲とかそんな話ではなくて、ちゃんと話し合った方がいいと思う+0
-0
-
105. 匿名 2023/05/31(水) 18:00:22
話が終わる→ペコリってスタンプがくる→バイバイってスタンプを送る、ここまでは普通だけど
その後にさらにスタンプを送ってくる人は面倒くさくなるから後回しになっていく+2
-1
-
106. 匿名 2023/05/31(水) 18:02:36
>>99
きっちり返してくれるならいいけど、だいたい数日経って、他の人が○○ちゃんはその日大丈夫?と聞いてくれて、やっと返事がくる感じだったので、めんどくさいなーと思ってました。
人気がある人で許されるキャラだったけど、今はもういいやって感じです。+0
-0
-
107. 匿名 2023/05/31(水) 18:02:42
めんどくさいから。時間があるかつ返せる気分じゃないと無理+3
-1
-
108. 匿名 2023/05/31(水) 18:03:59
>>92
性格ですよね。
私も子供がいますが、忘れることはありません。
それまでの仲ってことですよね?+1
-4
-
109. 匿名 2023/05/31(水) 18:04:19
>>1
仕事ができる人は返信早い+10
-4
-
110. 匿名 2023/05/31(水) 18:04:54
ラリーが続くのが苦手。終わり時が分からない。
ただ、何か振っている時に(スケジュールとか)返信を待たされるとヤキモキする気持ちが分かるから、なる早で返信するように頑張ってる。+5
-0
-
111. 匿名 2023/05/31(水) 18:06:26
どれだけ親しくてもすぐ返事できないときあるし
そのときの気分で落ち込んでたりして何もしたくないときとかあるし返事が遅いからって一概に優先順位が低いわけではないような気もする。だって人間だしそんなライン一つにいちいち拘ってられないよ。+7
-0
-
112. 匿名 2023/05/31(水) 18:06:48
>>1
返信遅い人です!
わざとではなく、余裕がある時は早いけどない時に見ると後でと思っていたら忘れてしまうことが原因です!
返信が常に早い人とのLINEは結構プレッシャーを感じます+11
-0
-
113. 匿名 2023/05/31(水) 18:07:12
私は、LINEで何往復もやり取りするのが面倒。
返信早い人って、すぐに既読ついて、すぐに返事がくる。そのやり取りが面倒だから、あえてゆっくり返信してる。+5
-1
-
114. 匿名 2023/05/31(水) 18:07:46
>>1
チャットになると困る場合はあえて時間を置くか、やり取りが続いても構わない時間を選んで返信する
すぐ既読がついて返信してくる相手は特に+2
-0
-
115. 匿名 2023/05/31(水) 18:08:10
>>111
どうしてもやる気が出ない時あるよね
ぼーっとインスタつけてたり(ほぼ見てない)とかある
悪気があって遅くしてるわけじゃないからできれば怒らないでいて欲しい+5
-0
-
116. 匿名 2023/05/31(水) 18:08:23
>>1
周りにも遅い人何人かいて最初はモヤモヤしてたけど、
それがその人にとってのテンポならと思って合わせることにしたよ。
早い人にはそのまますぐ返してる+6
-0
-
117. 匿名 2023/05/31(水) 18:10:17
>>110
頑張ってるけど今日返信途中になってるのを忘れてた
トピ見て思い出した
大事な友人なのにきっちりできない自分が嫌になる+2
-0
-
118. 匿名 2023/05/31(水) 18:10:26
>>45
私はうちで友人とご飯しようってなって、前日になっても時間とか詳細の返信が全然来なくて、私が半ばブチ切れてもう集まり自体をキャンセルにした事があったわ。
+13
-0
-
119. 匿名 2023/05/31(水) 18:10:43
>>109
人による
プライベートを仕事と同じ感覚でしてるとは限らない+7
-0
-
120. 匿名 2023/05/31(水) 18:11:00
好きな人から「最近調子どう〜?」って聞かれて、その日に返信して私からも「○○さんはどうですか〜?」と聞いたけど今日で未読1週間です。これはどういった心理ですか?+1
-0
-
121. 匿名 2023/05/31(水) 18:11:23
私も遅いんだけど、他のこと考えてたりしてたりすると返せないんだよね。
一言でもいいから返せばいいのに何もない時にしか返せないのよ、不器用でごめんね+6
-0
-
122. 匿名 2023/05/31(水) 18:12:04
>>1
その友人が 忙しくて~っていってるならわかるけど、そうでないならただ携帯こまめにチェックしないだけかもしれなくない?
忙しくても携帯こまめにチェックするひとはすぐ返すだろうし、無職でも携帯こまめに見ないなら返信遅くなるでしょうよ。+2
-0
-
123. 匿名 2023/05/31(水) 18:13:18
>>109
私も一理あると思う。
仕事が出来る人って後回しにしないんだよね、すぐ取り掛かる。
自分は後回し癖があるから、余計にそう思うわ。+3
-4
-
124. 匿名 2023/05/31(水) 18:14:30
>>1
主のその考えはどうかと思うわ
私は独身だから詳しいことは言えないけど
専業主婦は家事とか育児に追われてるから
返信は時間が取れた時にしてるんだろうなって思ってるんだけど+6
-2
-
125. 匿名 2023/05/31(水) 18:15:40
>>109
それは仕事に対しての話だよw友達のやり取りが仕事なんか+7
-1
-
126. 匿名 2023/05/31(水) 18:15:46
次の日返信なら別に遅いと思わないかな。
数日待たされたら、さすがにどうかなと思うけど。+3
-0
-
127. 匿名 2023/05/31(水) 18:16:01
>>45
事前に決めたくない人だったんじゃない?
4人で仲良い友人がいて前に話したら事前に決めたい派と決めたくない派が2:2で分かれたよ
ちなみに子供がいる人は予定通りいかないことが多くて時間を決めなくてもいけるならそうしたいなって人もいる+0
-5
-
128. 匿名 2023/05/31(水) 18:16:19
>>2
絶妙な煽り。好き+7
-0
-
129. 匿名 2023/05/31(水) 18:17:25
>>1
優先度が低いのかと
家族
家事
ゲーム
友達への返信
とかなんじゃないかな。同じような扱いでいいいと思うよ。主も適当に返せばいいよ。+5
-0
-
130. 匿名 2023/05/31(水) 18:18:00
>>27
子供が小さいとか小学校や中学の受験控えてる時期は
なかなか読めても返信打てないことあるよ+9
-1
-
131. 匿名 2023/05/31(水) 18:18:30
>>1
重要なことは電話の方がありがたい
子供のなんやらかんやらで返信忘れてしまう
疲れ切って寝ると数日忘れてしまう
電話が嫌いな人いるからなるべくLINEで返信するけど+4
-0
-
132. 匿名 2023/05/31(水) 18:18:34
>>1
夜19時くらいにLINE来て朝返事する事はある。
子どもの風呂→ドライヤー→寝かしつけ→寝落ち。
悪気はない。+6
-2
-
133. 匿名 2023/05/31(水) 18:19:55
専業主婦なら子育てしてるだろうし子供がいない時は家事したり友達と遊んだり趣味したり出かけたり他のSNSみたりトイレ行ったり風呂入ったり寝たりもするじゃん。その時間をラインに使いたくないだけ+5
-1
-
134. 匿名 2023/05/31(水) 18:20:05
>>27
専業主婦ってわざわざつけてるってことは見下して考えてたんだろうな
悪意があることが相手に伝わってたんだと思う+15
-2
-
135. 匿名 2023/05/31(水) 18:21:41
>>1
電話派って可能性もある
打つのがめんどくさい口で言いたいとか
LINE派の人には迷惑だと思うからなかなか言えないけど+2
-0
-
136. 匿名 2023/05/31(水) 18:21:56
>>120
「俺の事まだ好き?」
返信早い→ああまだ好きなんだ
って確認かと…+3
-0
-
137. 匿名 2023/05/31(水) 18:23:00
>>1
移動中とか家事の途中とかでもLINE来たらとりあえず読んで後でゆっくり返信するつもりで何て返すか文面考えながらまずやるべき事こなしてたら「既読のくせに返信遅い!」ってキレられたことあるわ〜+4
-1
-
138. 匿名 2023/05/31(水) 18:25:07
このLINE問題、ガルちゃんでも度々トピたってるよね。
初めは既読つくなんて便利な機能って思ったけど、もうこうなるとメールくらいの機能の方が良いんじゃないかとさえ思うわ。+1
-0
-
139. 匿名 2023/05/31(水) 18:25:31
>>89
もともとルーズなのをわかっていて付き合ってるなら、今更こんなところに悪口書くのもどうかと思う
嫌なら付き合わんかったらいいのにと思う
遅刻魔とガルちゃんにトピで悪口なら、遅刻する方がマシかなと思う+26
-1
-
140. 匿名 2023/05/31(水) 18:26:31
>>137
意外と色々忙しいよね
こなしてるうちに忘れてたりする
子供産まれてから余裕がなかなかない+1
-2
-
141. 匿名 2023/05/31(水) 18:28:10
>>13
わかる結婚式何人にもドタキャンされてた笑
仲良かった子たちも元々なぜか来なくて、なんでこんなに少ないんだろ?と思ってたら…
わたしもフェードアウトしたー!+3
-2
-
142. 匿名 2023/05/31(水) 18:29:40
>>89
アラフォーでしょ?学生だったらライン命!TikTok最優先!みたいなのもわかるけどそんなにラインへの情熱ないよ。
主さんの優先順位じゃなくてラインを返すことの優先順位が低いよ。私は仲良い友達にもそうだし結婚前は彼氏にもそうだし気にすること無いと思う。
すぐ返すのはすぐ返さなきゃいけない内容だけ+18
-3
-
143. 匿名 2023/05/31(水) 18:30:53
>>106
私その聞く役大体するけど、数人いれば誰か遅い人いるから気にしたことなかったわ
返信なければあった人だけで集まるし、来れなくて悲しくてもその子のせいだし
話はある程度待った上であとは返信早い人で進めてしまう+1
-0
-
144. 匿名 2023/05/31(水) 18:30:57
>>12
返信したらまた返信来るもんね…
流石に仕事のこと来たら返信するけど、面倒だと義母でも一回返して無視しちゃうわ。+11
-0
-
145. 匿名 2023/05/31(水) 18:33:41
すみません、すみません、返信遅くてほんとすみません!
+0
-0
-
146. 匿名 2023/05/31(水) 18:35:48
>>89
それ友人の問題じゃなくて主側の問題だと思う。
そんな事で文句を言うとかの話じゃなくて、主疲れてない?人生にイライラしてない?今まで大丈夫だったのに何で今はイライラするのか考えてみたら答えが出ると思う。+7
-3
-
147. 匿名 2023/05/31(水) 18:39:23
>>49
自分の時間軸で考えるからね。
返信が早いとか遅いとか気になったことないな。+13
-2
-
148. 匿名 2023/05/31(水) 18:44:02
LINE…全通知をオフってる
自分のタイミングでしかLINE開かない
だから返信遅いです、ごめんなさい+2
-0
-
149. 匿名 2023/05/31(水) 18:44:36
さっと誤字脱字なくちゃんとした返信できる人すごい
私は忙しかったりするとすぐ打ち間違いするしまどろっこしい文面になったりするからゆっくり時間がある時でないと返信できない
だから既読のあと何て返信するか考える時間が必要
相手を軽く見てるから返信遅くなるとかはないな+0
-0
-
150. 匿名 2023/05/31(水) 18:58:32
>>1
この手のことになると必ずいつ返信しようが勝手じゃない…って意見が多いけど、ラインの返信があまりにも遅かったりすると私もやっぱり無理。
気遣いが足りない人とは友達にはなれない。+2
-1
-
151. 匿名 2023/05/31(水) 19:00:08
>>89
暇でもスマホが近くになければ見ないし、LINEって急ぎじゃない時に使うものでは?
私通知オフだから携帯手に持っててもLINEを開いて見ないと何も気づかないけどね+12
-1
-
152. 匿名 2023/05/31(水) 19:01:56
>>6
私の周りは考えすぎちゃうタイプが返信遅い
陽キャっぽいけど根暗な人とか+9
-1
-
153. 匿名 2023/05/31(水) 19:04:12
そうやって返信求める人がいるから、iPhoneの既読つけないプレビューだけでスルーする時がある。
あとLINEがダラダラ続くのが面倒で「OK」の時はスタンプも返さずにリアクションだけで済ます。+0
-0
-
154. 匿名 2023/05/31(水) 19:11:38
>>2
ドイツだけだと思ってた。
恥ずかしい。+2
-0
-
155. 匿名 2023/05/31(水) 19:17:14
>>6
わがままで人を駒にしてる人が周りにそんなにいるの?+6
-1
-
156. 匿名 2023/05/31(水) 19:19:05
約束の時間調整とか、仕事で使うとかならわかるけど、友人とのLINEにスピード感求めるほうが意味不明
しかもバリキャリでも専業でもそんなの関係ないし+3
-1
-
157. 匿名 2023/05/31(水) 19:19:20
>>152
私そう!
陽キャに見えるけど、すっごい根暗
本当の陽キャは返信も早い気がする
+6
-0
-
158. 匿名 2023/05/31(水) 19:30:19
>>136
あ、、なるほど(°_°)+1
-0
-
159. 匿名 2023/05/31(水) 19:38:05
>>3
言っちゃうとそれだよね。
まぁ気のおけない人とも言うけど、悪く言えばなめられてる。下に見られてるね。+11
-0
-
160. 匿名 2023/05/31(水) 19:42:44
私の友達にもいる
グループLINEでご飯食べに行こうってなってみんなで予定を言い合って時には予定を変更しながらなんとか日時を合わせようとしてるのに1人だけなんの反応もしてくれないからいつまで経っても決まらないんだよね
30年以上前からの腐れ縁だけど昔からこんな感じだった
もう本気で縁切りたい+8
-1
-
161. 匿名 2023/05/31(水) 19:49:53
1年とか半年ぐらい返してない。嫌いじゃないけど病んでるので質問攻めされたりがいやだから。ごめんなさい+0
-1
-
162. 匿名 2023/05/31(水) 19:53:23
>>1
急がなければいけない用事ならわかるけど、重要でなければ了解の返事くらいなら遅れてもいいんじゃない?相手も子育てとかで忙しいかもだし、スマホ放置タイプの可能性あるし。
私は友達にLINEめちゃくちゃ返信早い子いて、物凄い長文&レスが早いからあえて返信遅くしたり返さないことあるよ。用事がないのに雑談で中身のないLINE続けるのがきついし、終わらせてくれないから辛いのよね…
自分の話ばかりだしさ…
主さんは違うタイプかもだけど、そういう理由で返信遅くされてる人もいるとおもう。+6
-3
-
163. 匿名 2023/05/31(水) 19:55:17
返事遅いのに、毎回ゴメンね、他に友達少ないから私ちゃんは嫌いにならないでね、って送ってくる人がいてこっちも痛い
言えないけど、時間守れなくて学生の時毎日遅刻したり、毎回傘なくしたりなくしものも多すぎて、発達障害ぽいんだよね…
本当に返すの下手くそなのかもしれないけど、そんなに謝るなら自分で対策考えて、と思う+4
-1
-
164. 匿名 2023/05/31(水) 20:09:23
>>160
私の友達にもいるわ〜。日を決めるだけで一苦労。2日間くらい返事来ないとかもあるw
他の子もその子の返事待ちで予定入れたくても入れられないし何故かこの日は無理あの日も無理が多い子だから身動き取れなくなるんだよね。+8
-2
-
165. 匿名 2023/05/31(水) 20:10:05
あなたとのラインが生活の全てじゃないんだよ
みんな忙しいんだから+2
-2
-
166. 匿名 2023/05/31(水) 20:26:34
>>1
返事来なければ対応しなくて良いから楽で良いじゃん+2
-1
-
167. 匿名 2023/05/31(水) 20:34:14
>>164
ヨコ
こっちも先の予定入れたいのに、返信ないといつ遊ぶかも決まらないし困る
どうでもいい内容に数日返信しないのは別にいいけど、日にちとか時間とか店とか重要なこと決める時はさっさと返信しろよって思うわ+9
-0
-
168. 匿名 2023/05/31(水) 20:40:30
毎日何時間も長電話する親友だったんだけど、その子が結婚してから忙しいだろうし夫婦の時間もあるだろうとこちらから連絡するのを遠慮して向こうからの連絡待ちに自然となった。
たまに、こんなことあったよーってラインくれて返信、まではいいんだけど私の話をすると途端に返事が来なくなってモヤモヤしてる。
数日経って私の話に返事くれたと思ったら自分の話をすぐ送ってきたり、自分の話をするために一個前の私の話を返してきたのがわかって悲しい‥
向こうの話が終わるまでは聞いて自分の話するようにしててこちらが遮ってるとかでもないです
前は電話する時間もとれたからお互い平等に話ができてたけど今はそれができなくて、寂しいの気持ちが大きくて連絡とるたびに悲しいです。
もう少しだけ私の話も聞いてほしいと思うのは求めすぎですか?
何でも話せる親友はこの子だけだったから関係を終わらせたくないのに連絡とるとモヤモヤしてしんどいです
+6
-0
-
169. 匿名 2023/05/31(水) 20:56:35
>>3
私返信遅いけど、相手への感情は一歳関係ないよ。
ただ単に面倒くさがりなだけ。
もちろん遊びの約束とか必要なものは返すけど、それ以外は好きとか嫌いとかに関わらず返信がめんどくさくて遅くなる。+11
-2
-
170. 匿名 2023/05/31(水) 21:04:23
>>3
まぁこれだろうね
あとラリーが延々と続くのが嫌で仕事してそうな時間に返すとか
まぁわざと寝かせてるのよ+6
-0
-
171. 匿名 2023/05/31(水) 21:21:24
>>4
主さんみたいにそんなことを指摘されるから、LINEをやりたくないんだわ。
お風呂に入ってるかもしれないし、体調が悪くて寝てるかもしれない。
もうなんか、便利になり過ぎちゃったんだよ。
相手が読んだか読んでないかなんて、知るか!
だからLINEは、やりたくない。
+18
-3
-
172. 匿名 2023/05/31(水) 21:24:55
>>1
専業主婦っていっても幼稚園や学校の役員やってたりするかもよ?何らかの役回りしてる人は意外と忙しいし、スマホ持ってても依存してない人であればその辺に放ったらかしだし、ズボラなら後で返そうと思って数日経ってるなんてこともある。
人それぞれ事情ってもんがあるんだから自分の気持ちを押し付けるのは違うんじゃないかな。+2
-2
-
173. 匿名 2023/05/31(水) 21:25:46
>>7
あなたへのLINEの返事よりインスタの方が重要なんでしょ。
それしかなくない?+3
-0
-
174. 匿名 2023/05/31(水) 21:33:47
>>49
返信を催促するまでいくとまた話違くない?!+4
-3
-
175. 匿名 2023/05/31(水) 21:38:45
>>109
これは絶対そうだね。
仕事ができる人は、必要なことはサッと返しつつ、無駄なラリーにならないように返信する。
すぐやればすぐ済むことをやらない人は仕事も人間関係もうまくいかないよ。+3
-3
-
176. 匿名 2023/05/31(水) 21:41:19
>>76
じゃー送るなよw+0
-0
-
177. 匿名 2023/05/31(水) 21:46:20
別に返信遅くてもあーそういう人なんだな、もうこっちからあまり連絡しないようにしよって思うだけ。
逆にサッと連絡とれて予定決めてってスムーズにやりとりできる友達とは長く気持ちよく続く。
それだけだわ。+4
-0
-
178. 匿名 2023/05/31(水) 22:07:31
>>173
うんだからそうだと思うよ+1
-0
-
179. 匿名 2023/05/31(水) 23:48:27
自分が話したい内容の時ばっかり早くてこっちにも返信催促してくる、なのに気に食わないとキレてわざと数ヶ月返信なしやブロックして半年後に解除して連絡してきたり、内容も誰かの悪口か愚痴ばっかりだし、こっちにも攻撃してきてバカバカしくなり疎遠にした人いる。
ブロックする位なら一生連絡すんなよと思う。
+1
-1
-
180. 匿名 2023/06/01(木) 03:17:22
>>79
私の友達だ。。それ以外はいい子なんだけどね+1
-0
-
181. 匿名 2023/06/01(木) 03:18:44
>>13
このトピ友達の目に入って欲しい+0
-0
-
182. 匿名 2023/06/01(木) 03:23:48
その時間帯は大丈夫かの質問に10日後に返信してきた友達がいた。
しかも「職場の人と予定があるかも??当日になったら分かる」って感じでモヤモヤした。
もちろんすぐに他の人との予定入れたわ。約束事はさっさと返事して欲しい+0
-0
-
183. 匿名 2023/06/01(木) 03:29:10
ごめんなさい私です
簡単な返信でも良いのは分かってるのに悩んでは消し悩んでは消し
ちょっと時間あいて今更返事するのもなってそのまま既読スルーしてしまうこともよくあります+0
-0
-
184. 匿名 2023/06/01(木) 03:32:53
何故か音も着信マークもつかない
設定変えても変わらなかった
家にいる時は携帯自室に置きっぱなしなので夜寝る時にチェックするのみ
(たまに忘れる)
だから気付かないこと多々
メールは好きだったけどLINEは好きじゃないんだよ…+2
-0
-
185. 匿名 2023/06/01(木) 03:44:31
ラインを始める前にちゃんと言ってるんですけどね
「私は返事が遅いし メールでさえ郵送のお手紙くらいの間隔が空いてしまうから、、、」
言ってるのにかぶせるように「いいのいいの それでいいの」って言ったのあなたじゃん+2
-0
-
186. 匿名 2023/06/01(木) 03:49:33
>>160
個人同士ならまだしもグループLINEでされるとキツいよね。自分のせいでみんなを待たせてるって想像できない人ヤバいよ+1
-0
-
187. 匿名 2023/06/01(木) 04:24:23
>>104
喧嘩というか、色々思うところがあり既婚者かと疑っている。単刀直入にきいたら違うと一言きたけど、その後未読無視。複雑な心境だよ。+0
-0
-
188. 匿名 2023/06/01(木) 06:16:01
次の日くらいならまだ大丈夫かなー。返信遅い人って1週間未読とか普通にしてくるからね。+0
-0
-
189. 匿名 2023/06/01(木) 06:29:21
>>187
主?既婚者だったら許せないしそうでなくても不誠実だよね+0
-0
-
190. 匿名 2023/06/01(木) 06:41:58
>>118
それはひどいね。用意する側への配慮がなさすぎ。キレて当然。+3
-0
-
191. 匿名 2023/06/01(木) 07:02:08
>>189
うん、不誠実だし、ズバリだったのかと思う。+0
-0
-
192. 匿名 2023/06/01(木) 07:12:30
>>99
私は無理、
感覚も考えも合わないんだろうね+1
-0
-
193. 匿名 2023/06/01(木) 07:21:37
>>142
LINEへの情熱ってなに?LINEって情熱とか関係あるもの?連絡手段の1つであってtiktokとかと一緒にはならんでしょ+1
-0
-
194. 匿名 2023/06/01(木) 07:23:25
>>7
いるーーー笑笑そういう人
そういう人よなーと思ってそっと距離置く+2
-0
-
195. 匿名 2023/06/01(木) 07:27:36
>>49
凄い考え方する人がいるもんだね+1
-4
-
196. 匿名 2023/06/01(木) 07:44:10
>>193
友達とラインしてたい!っていうラインに対しての気持ち。友達との連絡や他SNSの更新が最優先なのは学生のうちでアラフォーにもなればそんなの後回しになるよ+1
-1
-
197. 匿名 2023/06/01(木) 07:49:15
>>191
それはもう次に返信が来てももう返さない方がいいね
ブロックした方がいいかも
既婚者はあかん+0
-0
-
198. 匿名 2023/06/01(木) 09:05:24
>>1
優先順位というか重要かどうか?だとは思う。いつでもいいや!と思われてる可能性。+0
-0
-
199. 匿名 2023/06/01(木) 09:28:18
>>9
これをめんどくさがる人って仕事は何事もどうするの?
仕事ならちゃんとするんだよね。+1
-2
-
200. 匿名 2023/06/01(木) 09:28:48
>>13
わざとやってる人もいるよね。+2
-0
-
201. 匿名 2023/06/01(木) 11:47:59
あ!それこそ昨日のLINEの返信するの忘れてたわ!
今から送ろう。
実際、「だから何?」ってな感じの内容だからさ、後でいいやってなる。+0
-1
-
202. 匿名 2023/06/01(木) 13:43:29
>>4
いや、あるべき。「了解」のような価値のないゴミ返事をせずに済むから。
+0
-1
-
203. 匿名 2023/06/01(木) 14:15:11
自分の場合はただ単に文通的なやりとりが苦手
中身がないおふざけラリーとか逆に待ち合わせとかの連絡事項とかなら頭も気も使わないからいいんだけどね
まだ付き合う前の男性とか真面目で優しい系の女子とかって長文が多いし軽い気持ちで返信できないから最低1日、できれば1週間は欲しい
ライン開くたびになんて返そうかなーとは思うんだけどね
大好きな相手からメール来たけど返信に1か月かかった時もあったな+0
-1
-
204. 匿名 2023/06/01(木) 15:26:14
>>4
画面に出る通知の部分で読んじゃうんだろうね
改行をたくさんして送ってみたらどう?+0
-0
-
205. 匿名 2023/06/04(日) 00:24:43
>>1
他人と近くなるのがめんどい
ある程度の距離を置いて付き合いたい、と言う意味で返信は遅くします
遅くなる場合、私は既読つけません+1
-0
-
206. 匿名 2023/06/04(日) 19:53:51
遊び約束が迫ってる前日とかは割と早く返ってくるのに、普段は24時間経っても返事くれない人いる。
それで海外旅行行こうとか言ってくるけど、そんなルーズなのに計画がスムーズになんて進まないだろうな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する