ガールズちゃんねる

急な吐き気

81コメント2023/05/30(火) 12:57

  • 1. 匿名 2023/05/29(月) 12:38:31 

    お疲れ様です。
    現在仕事中ですが、最近謎の吐き気?があります。
    吐き気と言っても食べた物を吐きそうな感じの気持ち悪さではありません。急に口の中?(胃ではない)が、うっ、となって本当に気持ち悪いです。それが数秒から数十秒でおさまります。それが1日に何度もあります。
    ご飯を食べている時や仕事中も今日は初めてなりました。食べすぎてはいないし、ちゃんとお腹も空きます。
    このような経験ある方や何か知っている方ぜひ教えて欲しいです!
    急な吐き気

    +35

    -4

  • 2. 匿名 2023/05/29(月) 12:38:58 

    おめでたかな?
    おめでとう

    +17

    -57

  • 3. 匿名 2023/05/29(月) 12:39:02 

    気圧のせいとか?

    +97

    -0

  • 4. 匿名 2023/05/29(月) 12:39:06 

    おいくつくらいですか?
    私は45過ぎてからそういうこと多くなりました。
    更年期かな~とぼんやり考えてます。

    +92

    -3

  • 5. 匿名 2023/05/29(月) 12:39:07 

    何度もあるなら病院行こ

    +50

    -0

  • 6. 匿名 2023/05/29(月) 12:39:15 

    妊娠?

    +13

    -21

  • 7. 匿名 2023/05/29(月) 12:39:18 

    ストレス

    +85

    -2

  • 8. 匿名 2023/05/29(月) 12:39:32 

    季節的なものかな
    うちの娘もここ数日そんな感じ
    五月病とか

    +11

    -3

  • 9. 匿名 2023/05/29(月) 12:39:36 

    精神的なしんどさが吐き気にあらわれることはある

    +121

    -2

  • 10. 匿名 2023/05/29(月) 12:39:39 

    >>1
    もしかして主も胃が弱い?私も胃が弱く吐き気する

    +35

    -3

  • 11. 匿名 2023/05/29(月) 12:39:41 

    妊娠?

    +8

    -12

  • 12. 匿名 2023/05/29(月) 12:39:50 

    >>1
    食べ物が悪くなりやすい季節だから悪いものでも食べたとか?

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2023/05/29(月) 12:39:51 

    逆流性食道炎的な?
    暴飲暴食して胃に負担かけてなかった?

    それかストレスか。

    +108

    -1

  • 14. 匿名 2023/05/29(月) 12:39:52 

    寝起きはある
    40過ぎてから。

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2023/05/29(月) 12:39:54 

    逆流性食道炎は?

    +25

    -0

  • 16. 匿名 2023/05/29(月) 12:40:10 

    つわりじゃないならストレスかな
    私も高校生の頃一時期自らではなく気持ち悪くて吐いてた時期があった

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2023/05/29(月) 12:40:13 

    逆流性食道炎じゃない?

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/29(月) 12:40:19 

    >>4
    コメントありがとうございます。
    20代前半です。妊娠はしていません。

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2023/05/29(月) 12:40:32 

    胃もたれじゃないの

    +1

    -1

  • 20. 匿名 2023/05/29(月) 12:40:41 

    スーパーのスナック菓子コーナーと揚げ物コーナーに行くと吐き気がしてた
    3ヶ月くらい続いたけどその後は何ともない
    妊娠の可能性0なのになぜ?

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2023/05/29(月) 12:40:51 

    味覚障害かな?

    つわりは胸から急に来る感じだし
    食中毒なら吐くでしょうし

    +0

    -5

  • 22. 匿名 2023/05/29(月) 12:40:51 

    ストレスとか血流とか色々あるよ

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2023/05/29(月) 12:41:02 

    貧血とか?喉やら粘膜に狭窄が起きて吐き気や飲み込みづらさが出る。

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2023/05/29(月) 12:41:02 

    お疲れ様です、病院行ってみたらどうだろう

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/29(月) 12:41:09 

    まん

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/29(月) 12:41:16 

    >>1
    ストレス原因か
    逆流性食道炎じゃない?

    +34

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/29(月) 12:41:27 

    気づいてないだけで
    意外とストレス抱えてるんじゃない?
    無理しないようにね

    ご飯は消化のいいもの食べて
    早めに寝よう

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/29(月) 12:41:44 

    経験ありますがストレスだと思う

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/29(月) 12:41:46 

                   ,, -―-、
                 /     ヽ
           / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
          /  (゜)/   / /
         /     ト、.,../ ,ー-、
        =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o
        /          \\゚。、。、o
       /         /⌒ ヽ ヽU  o
       /         │   `ヽU ∴l
      │         │     U :l
                        |

    +1

    -6

  • 30. 匿名 2023/05/29(月) 12:41:49 

    暑くなってきたら吐き気よくする
    ずっとモヤモヤしてて気持ち悪い
    健胃消化薬飲んでる

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/29(月) 12:41:55 

    一週間前くらいに朝起きると軽い吐き気があることが三〜四日続いたことはあったな。。

    ストレス用の胃薬を少し飲んで暴食しないようにしてたら良くなったけど、油断はできない

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/29(月) 12:42:46 

    逆流性食道炎かな。もし吐き気というよりゲップに近い感覚なんだとしたら呑気症かも。
    私の職場の同僚、5分に1回くらい(誇張ではなく本当にひっきりなしに)ウップ、ゲプッ、ウッ、ップ、とえづいてるけど、こうならないうちに早めに病院に行った方がいいんじゃないかな。

    +11

    -2

  • 33. 匿名 2023/05/29(月) 12:43:12 

    胃酸が上がってきてる感じにみえる

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/29(月) 12:45:18 

    貧血ある?
    そうだとしたら嚥下障害みたいなのが起こりやすいみたい
    私も少し前まで重度の貧血で分かっちゃいるけど治療せずにいたら妊娠もしてないし食べ過ぎてもないし歯周病でもかといってコロナの味覚障害でもなかったらついに何をしていても嘔吐きやすいというか……口の中も上手く動かないというかなんというか……変な感じしてやっと病院に行って鉄剤貰って治療して3か月目、確かに嘔吐きはなくなったよ
    参考までにね

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2023/05/29(月) 12:45:50 

    ババアになったから

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2023/05/29(月) 12:46:34 

    胃カメラをお勧めします。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/29(月) 12:47:26 

    誰かに何か盛られて居ない?

    +2

    -4

  • 38. 匿名 2023/05/29(月) 12:49:43 

    ストレスで自律神経失調症になった時に吐き気が続いて更にはめまいまで起こって耳鼻科で薬出してもらった。
    ストレスの原因を取り除いたらピタッと治った。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/29(月) 12:50:50 

    >>6体調悪いとすぐもしかして?って、言ってくる人ほんとうざい。

    +23

    -4

  • 40. 匿名 2023/05/29(月) 12:51:12 

    >>4
    更年期で気持ち悪くなることや吐き気はない

    +1

    -21

  • 41. 匿名 2023/05/29(月) 12:51:42 

    主さんとは違うだろうけど、首や肩こり酷いと吐き気する
    自分はやっぱりストレスでなる

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/29(月) 12:52:31 

    ガルちゃんじゃなくて病院に行ってきな
    医者に診てもらった方が良いと思います

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/29(月) 12:53:18 

    >>1
    癌じゃないの?

    +2

    -14

  • 44. 匿名 2023/05/29(月) 12:54:15 

    三半規管が悪いとか?

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/29(月) 12:54:49 

    >>1
    胃が痛くてカメラやったら、食道の真ん中に炎症があって逆流性食道炎と言われた
    「(逆流性食道炎の症状の)吐き気はなかったですか?」と先生に聞かれたよ
    (吐き気はないけど、胸焼けはたまにあった)
    そして肝心の胃は何でもなかった…

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/29(月) 12:56:07 

    >>4
    ぼんやり考えるのは病院で「更年期障害の影響です」って診断されてからにした方がいいよ。

    私は違う症状で「そろそろ更年期かなぁ」と思ってたら、全く違う病気で治療が遅れるところだった。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/29(月) 12:58:24 

    機能性胃腸症の始まりがそんな感じだった

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/29(月) 13:01:45 

    >>1
    シェディング
    打った人が周りにいませんか?

    +0

    -3

  • 49. 匿名 2023/05/29(月) 13:02:03 

    >>46
    よこ
    何でした?

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2023/05/29(月) 13:02:09 

    >>1
    便意がある時なる

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/29(月) 13:03:29 

    >>32
    迷惑w

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2023/05/29(月) 13:03:42 

    私は排卵期に吐き気が何日か続く事ある

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/29(月) 13:05:15 

    同じか分からないけど私もたまにある
    時と場合は本当にまちまち
    ただガルちゃん見てるだけでもなることある

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/29(月) 13:11:04 

    >>13
    私もこれだと思います!
    私もなったことありますが、癖になりますし
    食後すぐとかではなくて2、3時間経ってから
    急に吐き気催します。
    そのまま吐くことが増えちゃって病院行きました。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/29(月) 13:13:05 

    >>18
    そうでしたかー
    じゃあストレスですかね・・・
    お若いときは体力あるから無理しがちですがお体大切に早く原因がわかりますように

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/29(月) 13:16:08 

    病院に行こうよ
    胃腸消化器内科で解決することもあるけど、
    心療内科でも聞いてくれると思う

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/29(月) 13:21:30 

    >>1
    妊娠ではないなら、ストレス性のものじゃないのかな?
    私そんな感じで結局何も食べられなくなって、胃カメラ検査でも何もなくて点滴打ったら治った。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/29(月) 13:24:44 

    >>1
    何かお薬を飲んでいませんか?あるいはサプリとか。
    私はサプリでも吐き気が出るものがあります。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/29(月) 13:27:00 

    >>49
    わざわざ書きたくありません。

    +1

    -8

  • 60. 匿名 2023/05/29(月) 13:28:24 

    逆流性食道炎って普通にしてて治るのかなぁ
    今34歳なんだけど19歳の時に胃カメラやった時に逆流性食道炎って言われてその時だけ何か薬貰ってそれ途中で飲まなくなってそっから何の治療もせずに放置して激辛ばっか食べまくってる
    今なんかやたらとゲップ出るし子供にはママ寝ながらゲップしてるって笑われるし胃?と思われる部分がボコッと出てる痩せてる方だから余計目立つ
    食道炎やら胃炎やらポリープやらで胃が出るなんて事ある?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/29(月) 13:35:44 

    >>3

    一昨日、気圧のせいで頭痛と嘔吐あった
    滅多にないから忘れてて
    私も何この吐き気って思ったよ

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/29(月) 13:47:23 

    ウチの旦那、食べるの早くて良くその症状になってる。
    食べ物と一緒に空気が胃に入って、ゲップみたいになるのかなー。
    もし心当たりあるなら、ゆっくり食べるのを意識してみてね。

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2023/05/29(月) 14:15:33 

    >>1
    同じ症状でした。
    心療内科に行き軽い安定剤(例えばリーゼとか)をもらい飲んで治ったらストレスが原因です。それでも変わらなければ胃関係だと思います。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/29(月) 14:23:46 

    >>1
    古い銀歯とかある?

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/29(月) 14:45:03 

    >>1
    今日まさに謎の吐き気あった
    お腹空いてたのと睡眠不足からかな
    胃液みたいな苦いサラサラの嘔吐したら少し治ったけどもわもわして具合悪かった

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/29(月) 14:48:34 

    >>1
    喉が詰まる感じ?
    私もデスクワークしていてたまにあって、そういう時は熱い飲み物や炭酸みたいな刺激のあるものを飲むと落ち着く。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/29(月) 15:12:05 

    >>1
    吐き気かぁ…胃酸が上がってくる感じとかゲップは出ない?それなら逆流性食道炎かもしれないね
    主さん年齢が分からないけど念のため血液検査受けてみたら?尿の色とかは大丈夫かな?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/29(月) 15:17:41 

    私は、前に、新幹線の車内で、スマホ見てたら気持ち悪くなって、トイレに行って吐いたことがある。
    スマホやPCの使いすぎで、目が疲れていたりしませんか?
    そこから、肩凝りして気持ち悪くなることもあるかも。
    まずは、消化器内科の病院行ってみて。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/29(月) 15:32:47 

    >>1
    他の人も言ってるけど逆流性食道炎とかじゃないかな?
    続くようなら病院に行った方がいいよ
    胃腸科で異常無しだったら様子見て、さらに続くようだったら内科で検査をお勧めします

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/29(月) 16:05:03 

    ストレスがたまっているのかも
    半夏厚朴湯って漢方はどうかな?
    喉とか口の気持ち悪さに効果ありました

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/29(月) 16:11:17 

    朝ストレスでマスクがアゴに当たるだけで吐き気してえずいて、ストレスのもとがなくなった仕事後には吐き気なくなってた!やはりストレスかも!

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/29(月) 16:43:48 

    >>20
    私も体調イマイチなときはスーパーの揚げ物売り場が苦手。
    酸化した油の匂いがダメなのかも。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/29(月) 16:48:04 

    >>1
    吐き気があり治らないなら、病院行きましょう。
    胃カメラって怖いイメージあるけど、鎮静剤もあるし思った以上に楽に受けれますよ。
    なるべく口コミの良いお医者さんで。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/29(月) 16:56:27 

    黄体期に吐き気が強まるので産婦人科で吐き気止め処方してもらってます。
    おすすめ。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/29(月) 17:53:35 

    ひどい肩こりとかない?
    後生理前後の子宮の痛みとか、便秘の腸の圧迫感とかで吐き気が起こったことあったよー

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/29(月) 18:36:47 

    わかる
    ただ歩いてただけなのに急に気持ち悪くなったり
    ストレスなのかもしれないけど、元々胃も弱くて逆流しがちで呑酸もあるのでどれが原因かもわかんない

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/29(月) 19:03:18 

    みなさんコメントありがとうございます。
    酷くなるようだったら医者に行きたいと思います。
    ありがとうございます!!

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/29(月) 20:27:42 

    私が寝起きに吐くタイプだったのですが(結果的に逆流性食道炎診断でした)
    これがよく効いたよ
    急な吐き気

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/30(火) 07:16:47 

    1回胃カメラやってみなよ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/30(火) 12:19:55 

    主さんとはちょっと違うかもしれないけど、急にめまいっぽくなって生あくびが出てきて吐き気することある
    仕事中だったり、スーパーで買い物中とか
    お茶飲んだりしてたら30秒くらいで治まってくるけど、胃が悪いのか低血糖なのかストレスなのか…

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/30(火) 12:57:07 

    物心ついた頃からずっとそんな感じ。
    外出する時はなるべく食べない。胃を空にしておく。それくらい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード