ガールズちゃんねる

インフルエンザのワクチン:乳児、中学生に予防効果なし

88コメント2015/08/31(月) 14:56

  • 1. 匿名 2015/08/30(日) 18:30:22 


    インフルワクチン:乳児、中学生に予防効果なし - 毎日新聞
    インフルワクチン:乳児、中学生に予防効果なし - 毎日新聞mainichi.jp

    インフルエンザのワクチンを接種しても、6〜11カ月の乳児と13〜15歳の中学生には、発症防止効果がないとの研究成果を、慶応大などの研究チームが米科学誌プロスワンに発表した。4727人の小児を対象にした世界的に例がない大規模調査で明らかになったという。  インフルエンザワクチンは、小児では生後6カ月以上の希望する人が受ける。チームは世界的なワクチンの効果を検証する方法に従い、2013年11月〜14年3月、慶応大の22関連医療機関を38度以上の発熱があって受診した6カ月〜15歳のデータを分析した。インフルエンザへの感染の有無とワクチン接種の有無を調べ、「A型」「B型」などインフルエンザの型ご


    チーム代表の菅谷憲夫・けいゆう病院感染制御室部長は「乳児に接種が広がっているが、効果がないことが分かった。一方、小学生ぐらいまでの小児は積極的にワクチンを打った方がよいことが示された。13〜15歳の中学生で効果がみられない理由は今後の検討課題だ」と話す。

    +57

    -3

  • 2. 匿名 2015/08/30(日) 18:31:28 

    マジかよ

    +185

    -4

  • 3. 匿名 2015/08/30(日) 18:31:47 

    やっぱりね!

    +226

    -5

  • 4. 匿名 2015/08/30(日) 18:32:46 

    そうなんだ!?
    でも逆に1歳~小学生までは予防接種する意味あると証明されたのね

    +452

    -11

  • 5. 匿名 2015/08/30(日) 18:33:33 

    注射が異常なほど嫌いで、それでも歯を食いしばりながら半泣きで予防接種を受けたあの屈辱をどうしたらいい

    +160

    -10

  • 6. 匿名 2015/08/30(日) 18:34:05 

    12歳までは効果があるのに13歳から急に効かなくなるって事はないと思うけど。調査の仕方に穴がありそう。

    +448

    -5

  • 7. 匿名 2015/08/30(日) 18:34:28 

    WHO、インフルエンザはワクチンで予防不可と結論。病院は巨額利益、接種しても感染多数
    WHO、インフルエンザはワクチンで予防不可と結論。病院は巨額利益、接種しても感染多数girlschannel.net

    WHO、インフルエンザはワクチンで予防不可と結論。病院は巨額利益、接種しても感染多数 世界保健機関(WHO)のホームページの記載 →『ワクチンで、インフルエンザ感染の予防はできない。また有効とするデータもない』 厚労省のホームページの記載 →「インフル...


    前からインフルワクチンの効果は色々言われてたけど、年齢によって差が出るってことか

    +165

    -4

  • 8. 匿名 2015/08/30(日) 18:34:29 

    担任から高校受験の時にほぼ強制のようにするように言われたけど・・

    +111

    -2

  • 9. 匿名 2015/08/30(日) 18:34:53 

    今更何言ってるんだよ!

    +83

    -6

  • 10. 匿名 2015/08/30(日) 18:34:58 

    いつも、効果ない、お金儲けのためとかいう説がでるけど、病院では持病ある人は必ず受けるように言われるし なにが本当かさっぱり分からない。

    +332

    -8

  • 11. 匿名 2015/08/30(日) 18:35:16 

    重症化はどうなんだろ。
    かかるだけなら良いけど、脳炎とかで一生寝たきりになったら嫌だから毎年接種してる。

    +244

    -3

  • 12. 匿名 2015/08/30(日) 18:35:47 

    だと思いました。予防接種受けても必ずかかるから…でも受けてるとかかっても軽いかも⁈って受けてましたが…お金のムダ⁈

    +104

    -12

  • 13. 匿名 2015/08/30(日) 18:35:50 

    患者数少なくて検証出来ないって書いてるけど?トピ名だけで真に受けるからちゃんと書いて欲しい。

    +107

    -5

  • 14. 匿名 2015/08/30(日) 18:35:55 

    えー去年打てるって言われて9ヶ月の息子に予防接種させたよー(﹊੬ ﹊ ს))今年も予防接種しようと思ってたのに。

    +6

    -30

  • 15. 匿名 2015/08/30(日) 18:36:21 

    子どもには理由があって受けさせないけれどインフルエンザにはかからない
    インフルエンザの予防接種を受けないと集団生活をしてはいけないという考え方の人が多い
    理由は自分の子がうつされるから
    病気を避けてばかりいると免疫が落ちて病気にかかりやすくなる
    予防接種をしても効果が切れるので、一生予防できるわけじゃない
    定期接種は必要だと思うけれど、任意のの予防接種を受けるか受けないかは個人の自由

    +59

    -58

  • 16. 匿名 2015/08/30(日) 18:37:30 

    14
    今年は1歳超えてるから打った方が良いって事だよ。

    +88

    -5

  • 17. 匿名 2015/08/30(日) 18:38:18 

    A型とH1N1型にはそれなりの効果はあるんだな

    +14

    -7

  • 18. 匿名 2015/08/30(日) 18:39:28 

    インフル感染後の1年は不思議と罹らない。
    私も息子もそう。

    そういう状態を作ってくれてるのかと思ってた。
    プラシーボ効果なのかな?



    +17

    -12

  • 19. 匿名 2015/08/30(日) 18:39:44 

    よかれと思って小さい赤ちゃんが頑張って予防接種うけてても意味なかったなんて悲しい
    中学生だって特に受験シーズンとか受ける人多かっただろうしお金もタダじゃないのにね。

    +92

    -4

  • 20. 匿名 2015/08/30(日) 18:39:49 

    去年13歳の息子はインフルエンザかかった。
    16歳の娘と私はかからなかった。3人とも予防接種してた。
    今迄一回も予防接種してない旦那はかからなかった。

    +107

    -2

  • 21. 匿名 2015/08/30(日) 18:40:10 

    うちの子達(9歳と7歳)毎年打たないけど、1回しかかかってない。

    +48

    -3

  • 22. 匿名 2015/08/30(日) 18:40:38 

    まじかよ毎回高いお金払って
    ただのぼったくりやん

    +36

    -9

  • 23. 匿名 2015/08/30(日) 18:41:49 

    15みたいな考え方の人って…

    +19

    -27

  • 24. 匿名 2015/08/30(日) 18:42:16 

    接種してた方が軽く済むって聞くけどどうなんだろ。
    実際、予防接種受けずにかかって40℃が一週間とか続いて次の年は接種したって人もいるし。

    +83

    -5

  • 25. 匿名 2015/08/30(日) 18:43:13 

    全く効果なしなのか、他の年齢と比べて予防効果がかなり低いだけなのか
    少しでも感染の確率が減るなら受ける意味なくはない気もする

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2015/08/30(日) 18:43:45 

    プラシーボの使い方間違ってるよ

    +39

    -2

  • 27. 匿名 2015/08/30(日) 18:44:07 

    だからインフルエンザ予防接種は子供には受けさせていなかった。けどかかるなら病院行こう‼

    +5

    -3

  • 28. 匿名 2015/08/30(日) 18:46:51 

    うちの子インフルエンザ接種した年はだいたいかかって、風邪で打てなかった年はかからなかった。
    昨年は予防接種した私も予防接種した息子からかかった。
    一度も打った事ない旦那だけ濃厚接触してるのにかからなかった(T-T)
    重症化がこわいから打ってるけど意味あるのかな?って思えてきた…。

    +116

    -2

  • 29. 匿名 2015/08/30(日) 18:47:49 

    一昨年ワクチンしてたのにバッチリかかり40度以上の高熱でましたm(_ _)m私のが移ったのか?ワクチンしていた旦那もです。結局意味ないのかな?タダじゃないのに^^;
    今年は赤ちゃん(3ヶ月)がいるので家族でワクチン受けた方がいいのかどうなのか迷います。。

    +18

    -2

  • 30. 匿名 2015/08/30(日) 18:51:00 

    26

    18は気休めって事を言いたかったのでは?

    +3

    -2

  • 31. 匿名 2015/08/30(日) 18:53:55 

    大流行します!

    ワクチン不足!

    飛び付く。
    巨大マーケティング!!
    子供の為を思うなら、ちゃんと調べたほうがいい。

    +67

    -8

  • 32. 匿名 2015/08/30(日) 18:56:45 

    毎年この話題でますが、
    インフルワクチンは、発症の予防ではなく重症化しないようにだと聞いてますが。
    これだれ事例があって、まだ発症しないと思ってワクチン受けてるんでしょうか?

    +125

    -5

  • 33. 匿名 2015/08/30(日) 19:01:11 

    予防接種してるけど毎年インフルにかかる次女
    酷い年は二回
    他の姉妹は風邪すらひかないのに

    +5

    -3

  • 34. 匿名 2015/08/30(日) 19:02:21 

    あれ⁈罹らないんじゃなくて重症化を防ぐ予防接種じゃなかった⁇

    +138

    -3

  • 35. 匿名 2015/08/30(日) 19:08:45 

    今4ヶ月です。
    2ヶ月後あたり受けさせようと思ってたのですが…
    こういう記事見ると分からなくなります(T ^ T)

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2015/08/30(日) 19:09:05 

    うすうす気付きながらも、高くても
    重症になるより、受験の子供の為に、と接種してたのになぁ

    +23

    -1

  • 37. 匿名 2015/08/30(日) 19:10:02 

    15さんへ
    確かに一生ではありませんが、追加で受ける事が出来ます。
    ある程度の年になったら、抗体検査をして追加を受ける事が出来ます。
    予防接種を一生にするかは、考え方一つです。
    又、アメリカでは予防接種を受けていないと、集団生活の場にいけません。
    大事だと思います。

    +24

    -6

  • 38. 匿名 2015/08/30(日) 19:11:56 

    私、ワクチン打った年は必ずインフルエンザになって打たない年は1回もかからなかったー

    +31

    -8

  • 39. 匿名 2015/08/30(日) 19:13:30 

    12歳は効果あっても13歳から効果が無いのは 1回接種になるからなのかな?

    +36

    -2

  • 40. 匿名 2015/08/30(日) 19:13:41 

    ただの金儲けだったってこと?

    +17

    -11

  • 41. 匿名 2015/08/30(日) 19:15:29 

    そんな気はしてた。

    そもそも、インフルエンザの定義が本当にいつも、曖昧で、同じ型でも毎年違うし、医師の診察もイマイチ ピンとこない。
    インフルエンザの騒ぎは昔から、信用してなかった。
    あと、花粉症も。花粉症と言いながら、鈍感な人が ウイルス撒き散らして、免疫の弱い私が拾って抵抗力のない私が、重症化するんで本当に、怪しい人は大人しく寝てて欲しい!
    鼻と喉がおかしいなと思ったら、栄養摂ってゆっくり寝る。例えインフルエンザでも。

    +7

    -14

  • 42. 匿名 2015/08/30(日) 19:17:34 

    発熱があって受診した人だけのデータなら、熱がひくくて受診しなかった人たちの統計は?

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2015/08/30(日) 19:22:55 

    >37
    いえいえ、理由をかいてこの理由で予防接種を受けませんと書類つければ
    集団生活できますよ。
    あと、インフルエンザは打たないと学校にいけない予防接種には入っていません。

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2015/08/30(日) 19:27:06 

    医療従事者です。
    金儲けと言われるのは不本意です。

    必ずかからないから打ってほしいのではなく重症化を防ぐために打ってもらいたいんです。

    +104

    -20

  • 45. 匿名 2015/08/30(日) 19:28:20 

    うちはうたないですよ。
    うった年は必ずインフルエンザにかかるから。
    うたない年はインフルエンザにはかからないし風邪もひかない。

    多分ですが、ワクチンを打つことによって体の抵抗力が逆に弱る気がします。

    +62

    -16

  • 46. 匿名 2015/08/30(日) 19:28:51 

    毎年家族で打ってたけど新型インフル流行った時に子供がなった。その後普通のインフルもなったから次の年から信用してなくて打ってない。それから誰一人インフルなってないよ!でも来年受験だし、どうしようか迷ってます。

    +7

    -4

  • 47. 匿名 2015/08/30(日) 19:30:09 

    予防接種を1度も受けたことないけど、インフルエンザにも1度もかかったことないよ。
    反対に予防接種受けた友達が毎回のようにインフルエンザにかかってるよ。

    +51

    -9

  • 48. 匿名 2015/08/30(日) 19:40:06 

    うちも、インフルエンザの予防接種を受けた年はかかって、受けなかった年はかかってない。
    去年、インフルエンザで学級閉鎖になったけど、予防接種受けてないわが子は、かからなかった。予防接種受けた子供が、発症してた感じ…。

    インフルエンザの予防接種=重症化を防ぐ
    説も怪しい…
    だって、どちらかといえば、タミフルの投与時期による感じがする。

    +39

    -8

  • 49. 匿名 2015/08/30(日) 19:43:21 

    うちは毎年子どもは打ってたけど、もう14歳だからと打たなかった年にかかりました。
    同じ年にもう5歳だから1回でいいかなーと1回しか打たなかった下の子も上の子からではなくかなり後にかかりました。
    下とは一緒に寝てるし、ずっとべったりだから当然のように私にもうつり、大変苦しい思いをしました。

    それ以降は毎年子どもも自分もワクチン接種してます。インフルにはかかってません。
    うちではワクチンの効果、実感してます。

    ワクチンしたけどかかる〜と言っている友人は12月の終わりとかに慌てて1回だけとか受けてます。
    うちは11月中、遅くても12月頭までには終わるようにしてます。

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2015/08/30(日) 19:46:23 

    え 結構前に年齢層で効きが違うって言われてたよね
    もうその効きが悪い層に効果が出てる(赤ちゃんは除く)ワクチン接種方法も出てるし。

    +2

    -2

  • 51. 匿名 2015/08/30(日) 19:49:01 

    大きい病院だとインフルの予防接種やると、何百万っていう利益があるからやるって聞いたけど。

    +9

    -4

  • 52. 匿名 2015/08/30(日) 19:52:08 

    インフルエンザにかかりやすい人→ワクチン効果あり

    インフルエンザにかかりにくい人→ワクチンするとインフルエンザにかかる

    という感じがします。

    +7

    -3

  • 53. 匿名 2015/08/30(日) 19:59:45 

    19
    おめーなにすんだよ!!

    って言ってる顔に見えるw
    インフルエンザのワクチン:乳児、中学生に予防効果なし

    +25

    -2

  • 54. 匿名 2015/08/30(日) 20:04:34 

    だろうね~
    毎年打ってるのに毎年かかる子いるし
    打たないのに1回もかかった事ない子もいる

    でも重症化はしないんじゃない?
    脳炎とか恐いよね

    +13

    -2

  • 55. 匿名 2015/08/30(日) 20:23:08 

    うちも、新型が流行って、まだワクチンがない時に全員かかりました。
    次の年からは予防接種をかならず受けてますが、かかったり、かからなかったり。ただ、かかっても軽く済んでいる実感はあります。

    絶対はないけど、効果はある程度あると思います。

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2015/08/30(日) 20:32:14 

    今年のインフルエンザの予防接種は例年より高いみたいですね!小児科医が言ってました。
    一本五千円?ぐらいですかね

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2015/08/30(日) 20:40:23 

    今26でインフルの予防接種受けたことないけど、インフルかかったことない。
    昔、100人以上が同じフロアにいる職場でインフルが流行ってお休みだらけの時も全然平気だったから予防接種なんて意味ないんだと思ってた。予防接種受けてる人の方がかかってるイメージあったし

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2015/08/30(日) 21:03:06 

    37さん
    うちの子が受けないのは副反応に当たったからです。
    アメリカと同じにしないでください。
    ここは日本です。
    強制されることではないです。

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2015/08/30(日) 21:10:51 

    記事を詳しく読むと、重症化は防げるそうですよ。13歳以下で70〜90%の効果って書いてある。

    たしかに、ウチの子たちは毎年予防接種してて、インフルエンザはこれまで何度かかかってるけど、熱はMAX38.0度くらいで食欲もちゃんとあったから看病は楽だった。
    高熱で苦しむ我が子は見たくないから、ウチは今年も予防接種受けさせる。

    +18

    -3

  • 60. 匿名 2015/08/30(日) 21:19:40 

    打った方がいいのか、打たない方がいいのか
    わからない…

    どおしよう…

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2015/08/30(日) 21:41:18 

    うちは注射受けた年はインフルエンザになり、注射しなかった年はならない確率が多いから毎年ぎもんに思ってるけど、近所の娘さんがインフルエンザ脳症になって障害が残ってしまったから、やっぱりなんだかんだで重症化しませんようにって思って打つようにしている。

    +11

    -2

  • 62. 匿名 2015/08/30(日) 21:52:42 

    我が家は打たない派→インフルエンザかかったことない

    姉のとこは打つ派→去年もインフルエンザかかってた

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2015/08/30(日) 22:01:37 

    年齢によって効果の差がある・・・っていうことが、あんまり信用できない
    なぜ?12歳と13歳の違いは何?
    同じ学年でも生まれ月で、一年近く違うし・・・

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2015/08/30(日) 22:11:48 

    重症化を防ぐっていうのが重要なんだよー。

    「インフルエンザの予防接種」っていう言い方が
    誤解を招くね。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2015/08/30(日) 22:26:11 

    インフルエンザワクチンって
    その年に流行ると予想される型のワクチンを打つものだから、接種しても違う型には普通に感染する
    って聞いたんだけど本当かな?

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2015/08/30(日) 22:27:19 

    インフルエンザワクチン代、注射器代、針代、人件費を含めると病院の儲けなんてないですよ。

    +4

    -5

  • 67. 匿名 2015/08/30(日) 22:34:39 

    で、みなさんは今年のインフル予防接種うけますか!?

    受ける人はプラス、
    受けない人はマイナス、

    +10

    -20

  • 68. 匿名 2015/08/30(日) 22:39:35 

    冷静に考えて癌やインフルエンザが予防できるわけないでしょ

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2015/08/30(日) 22:45:36 

    インフルエンザの予防は、基本的に人が多いところへ出る時はマスク。後は手洗い、うがいですよ。

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2015/08/30(日) 23:11:25 

    これ、0歳と13-15歳はデータが少なく統計上有効でないってだけ。効果なしと報道した毎日新聞の誤報。

    インフルエンザ予防接種について: 前橋レポートの中身(予防接種は効かないのウソ)
    インフルエンザ予防接種について: 前橋レポートの中身(予防接種は効かないのウソ)influenzareal.blogspot.jp

    インフルエンザ予防接種について: 前橋レポートの中身(予防接種は効かないのウソ)インフルエンザ予防接種について2011年8月8日月曜日前橋レポートの中身(予防接種は効かないのウソ)インフルエンザ予防接種の有効性を議論する際によく登...

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2015/08/30(日) 23:35:39 

    医療従事者ではないけど、医療機関にいます。
    高校生くらいから35まで、一度もインフルワクチンは打ってないけれども、インフルエンザにはかかったことないよ。
    周りで受けたのにかかったと言ってる人はよくいます。
    たまたまかかるインフルエンザの種類と打ったワクチンの種類が違うというのはザラだからなのかな?とは思いますが。

    ただ、効かないと言い切れるほどの根拠がこの結果見てもよく分からない。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2015/08/30(日) 23:37:34 

    今年から値上がりするけど、昨年比千円もあがりませんよ。
    千円以上あげてるところあれば、ぼったくりかも。

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2015/08/30(日) 23:42:24 

    私も今まで1度もインフルエンザの予防接種
    受けたことないけど、1度もインフルエンザに
    かかったこともない。


    あと、トピズレになるけど、
    インフルエンザかどうかを調べるために
    長い綿棒?のようなものを鼻に突っ込むのが
    怖い!インフルエンザにかかることよりも
    そっちの検査のほうが怖い。。
    娘が高熱出したときにそれをやられたんだけど、
    見てられなかった。

    なんか別の検査方法ないのかな。
    血液検査でわからないのかなー。

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2015/08/31(月) 00:28:58 

    重症化が防げるかもと思って一応は受けてます。
    あとは、万一なった時の回りの目が怖いってのもある。
    仕事してると「受けたのにかかっちゃったのは仕方ない」って思えるけど「受けても効果ないからって受けなかったくせに1週間も休まれた」って、なった人に対しての気持ちも全然違う。
    ちなみに去年 うちの職場の人は、受けなくてもなる時はなるんだから、で、2回 かかって休まれてすごい迷惑だった。
    しかも、皆に迷惑かかるからって高熱おして来たけど、うつると嫌だから来ないでって感じでした…
    すぐ帰ってもらったけど、熱が下がって来てもまだ潜伏してんじゃないかと気が気じゃなかったし。

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2015/08/31(月) 00:31:59 

    私は産まれてから今まで1回も打ったことなく、かかったこともありません。
    子供たち(3歳、1歳)もです。
    毎年打つべきか否か考えているうちにシーズン終わってる(^_^;)

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2015/08/31(月) 00:53:52 

    かからないと思って受けてないし。
    重症化を防ぐために受けてるんですけど。

    なんかレスしてる人がぼったくりとか言っていて、
    それって無知なのでは?と思ったよ。

    +9

    -2

  • 77. 匿名 2015/08/31(月) 02:28:50 

    かからないからワクチンなんです。重症化を防ぐなんて医者が儲かるための口実です。
    インフルエンザにかかったら病院にいくでしょう。その時もらう薬のタミフルがよく効くんです。
    ワクチン打ってインフルにかかったら、一度病院に行かずに軽症なのか試してみてくださいな!

    +9

    -2

  • 78. 匿名 2015/08/31(月) 02:59:07 

    私の周りではインフル予防接種して、風邪以上の症状が出たと聞いたことはありませんでした
    インフル予防接種したことないダンナはかかりませんでしたってコメ、毎回こういうトピにありますが同じ方ですか?
    私は効果を感じるので家族で今年も受けます
    これって個人差もあるんだと思いますよ

    +7

    -2

  • 79. 匿名 2015/08/31(月) 04:55:47 

    毎年、私と子供は受けてますが今年の冬に初めて同時に二人インフルにかかりました。
    予防接種していたせいか、二人とも症状が軽く熱も38度台前半で私は2日、子供は1日で熱が下がりました。
    妊娠9ヶ月でかかったので咳をするとお腹に響いて辛かったです。
    今年は私が妊婦だったので、初めてダンナにも接種してもらいましたがうつりませんでした。
    今年ほど接種しておいて良かったと思った年はありませんでした。

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2015/08/31(月) 08:39:56 

    家族三人、毎年接種して娘だけ毎年罹る。
    そして昨冬は意識障害を起こして入院。
    うがい手洗いも積極的にやってた娘なのに、未だに謎。
    今年はどうしようか…。
    痛い思いしといて苦しい思いもするって可哀想な気が…。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2015/08/31(月) 08:48:54 

    打った事もかかった事も無い。
    子供には受けさせているが( ºωº; )打ったからかかった時に、インフルエンザが軽減されているのかどうかは謎。
    旦那も打った事無い。かかった事も無い。

    いくら情報集めもインフルエンザ予防接種はいつも謎だよねぇ(꒪⌓꒪)

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2015/08/31(月) 09:40:02 

    今年は妊娠中だったので予防接種しマスク手洗いうがい徹底しました
    しかし旦那はせずにインフル発症その2日後に私も発症したけどお互い軽症

    何年か前は旦那が予防接種を受け私は受けなかったのに旦那のみ発症

    もう、予防接種より運なんじゃないかと思えてきた

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2015/08/31(月) 09:59:36 

    子供が乳児のときやろうと思って先生に聞いたら一歳ぐらいまでは必要ないと言われたよ。意味ないからって。幼稚園とか通うようになるまでは必要ないらしいよ。
    去年四歳になって初めてやった。まだインフルはなったことないです。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2015/08/31(月) 10:23:02 

    大人の摂取効果を調査した統計はないの?

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2015/08/31(月) 12:15:05 

    毎年打たせて毎年子持ちが通りますよ~

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2015/08/31(月) 14:44:08 

    44
    医療従事者の方に是非伺いたいのですが、
    重症化を防ぐためと皆さん口にしますが、予防接種して発症した場合と予防接種せず発症した場合と、比べようが無いのに何故重症化を抑えられたと言えるのでしょうか?

    重症化するのは、あくまで個人の免疫力ではないのですか?

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2015/08/31(月) 14:54:32 

    85は何言ってるの?意味がわからない

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2015/08/31(月) 14:56:23 

    インフルエンザより今年のノロウイルス怖い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。