ガールズちゃんねる

底辺から這い上がるには

187コメント2023/05/31(水) 23:04

  • 1. 匿名 2023/05/28(日) 17:07:49 

    独身、精神病、その他持病有り、無職、中卒、アラフォー、毒親、一人暮らし

    仕事はまだ医師の許可がおりていません
    底辺から這い上がりたいです。
    まずなにを目標にとりかかっていけば良いでしょうか。

    +238

    -11

  • 2. 匿名 2023/05/28(日) 17:08:37 

    結婚

    +31

    -53

  • 3. 匿名 2023/05/28(日) 17:08:46 

    一人暮らしできてるのはすごい👏

    +325

    -3

  • 4. 匿名 2023/05/28(日) 17:08:46 

    底辺から這い上がるには

    +73

    -3

  • 5. 匿名 2023/05/28(日) 17:08:50 

    >>1
    今は生活保護とか?

    +26

    -14

  • 6. 匿名 2023/05/28(日) 17:08:52 

    ご飯をしっかり食べる

    +128

    -2

  • 8. 匿名 2023/05/28(日) 17:08:59 

    >>1
    まずはしっかり療養して体調を良くするところからだと思うよ。焦らずにね!

    +219

    -4

  • 9. 匿名 2023/05/28(日) 17:09:04 

    >>1
    内職もダメ?

    +16

    -8

  • 10. 匿名 2023/05/28(日) 17:09:06 

    朝散歩する
    人目が気になるようなら夜街灯があるとこで散歩

    +97

    -2

  • 11. 匿名 2023/05/28(日) 17:09:12 

    >>1
    何か興味のあるものを勉強してみるとか

    +52

    -2

  • 12. 匿名 2023/05/28(日) 17:09:13 

    >>1
    生活保護貰いながらでも少しでも仕事して自信をつける
    最初は週2くらいから働く

    +144

    -3

  • 13. 匿名 2023/05/28(日) 17:09:21 

    前科持ちです
    這い上がれません

    +10

    -29

  • 14. 匿名 2023/05/28(日) 17:09:31 

    健康になることかな
    健康になれば働ける
    働けば世界が広がる

    +121

    -3

  • 15. 匿名 2023/05/28(日) 17:09:37 

    好きに生きる

    +29

    -2

  • 16. 匿名 2023/05/28(日) 17:09:43 

    そんな難しくない資格とか取ってみて自信つける。

    +20

    -1

  • 17. 匿名 2023/05/28(日) 17:09:48 

    >>2
    バカ男に捕まるだけ。とマジレスしてみる

    +72

    -4

  • 18. 匿名 2023/05/28(日) 17:10:04 

    >>1
    規則正しい生活、整理整頓、きちんとした食事とお散歩程度の運動。

    これができたらバッチリだと思いますよ!
    ただ無理はしないで!出来る事からゆるゆる始めましょう〜

    +105

    -2

  • 19. 匿名 2023/05/28(日) 17:10:10 

    いろんな事情がある人なんて沢山いるんだからわざわざ底辺なんて言わなくていい

    +187

    -1

  • 20. 匿名 2023/05/28(日) 17:10:43 

    >>2
    そんな他人に人生まかすようなことしたら余計不幸になるよ

    +54

    -3

  • 21. 匿名 2023/05/28(日) 17:10:47 

    ボルタリング

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2023/05/28(日) 17:11:09 

    >>1
    なにか会社を作るとか
    デリヘルとか企業する
    もうまともな仕事じゃ
    その感じじゃ無理でしょ

    +0

    -47

  • 23. 匿名 2023/05/28(日) 17:11:17 

    >>20
    横、経済的自立大事!

    +36

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/28(日) 17:11:34 

    短時間からできる仕事を見つけて慣れていく

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/28(日) 17:11:35 

    散歩行ったり、筋トレしてみたりする。

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/28(日) 17:11:59 

    結婚っていうけど
    なんで金持ちが40のオバさんと結婚すんのよ

    +8

    -32

  • 27. 匿名 2023/05/28(日) 17:12:26 

    >>1
    家賃と生活費どうやって払ってるの?

    +17

    -5

  • 28. 匿名 2023/05/28(日) 17:12:57 

    >>1
    一人暮らししてるの私からしたら大尊敬だよ、凄いよ。仕事続かず単発の仕事とか夜職しながら実家にいる、私の方がクズだよ…毎日親が死ぬのが怖い。一人暮らしして自信持ちたいから、昼職探してるんだけどね…勇気がいる。

    +120

    -4

  • 29. 匿名 2023/05/28(日) 17:13:04 

    >>1
    近所のゴミ拾いボランティアとか花植ボランティアからやってみたら?

    +6

    -8

  • 30. 匿名 2023/05/28(日) 17:13:11 

    この状態で諦めてる

    +79

    -7

  • 31. 匿名 2023/05/28(日) 17:13:11 

    >>2
    主さんと同じ感じで中卒、毒親、16歳で家追い出されてずっと一人暮らし、メンヘラなんだけど18歳で結婚してすぐ離婚してバツイチなったw

    いい男性と結婚出来たらいいけれど、そうでなければ更に深い沼にハマっていくだけだと思う。
    私の場合はまだ若かったのと子供がいなかったからやり直しきいたけれど、そもそも厳しい言い方になるかもしれないけれど底辺から抜け出すのに他力本願だと一時期抜け出せてもまた底辺に落ちる可能性がすごく高い。

    私もずっと底辺にいたからこそわかる。

    +120

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/28(日) 17:13:30 

    >>21

    ハードル高くない?😂
    割と人目もあるスポーツだし、、

    でも楽しいスポーツだから、主が回復しきったら体験してみたらいいかも!

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/28(日) 17:13:57 

    >>1
    その状態ならまず福祉課に相談して障害者年金と手帳の対象になるか確認。
    web系の技能を習得して
    底辺(ココナラ・ランサーズ)→地上(SESのライトな案件、制作・開発・広告代理店で下働き)→高み(ホワイトなweb系の会社に就職)ルートがおススメよ。

    主と殆ど同じ状態から這い上がったけど知力・技術力は後から身につくから間口の広いweb業界来なよ。

    +36

    -13

  • 34. 匿名 2023/05/28(日) 17:15:10 

    >>1
    何歳ですか?
    若ければヒヨコの雄雌鑑定する資格とったら?
    国家資格だし、そこそこ稼げる

    +4

    -9

  • 35. 匿名 2023/05/28(日) 17:15:14 

    >>11
    よこ
    簡単な資格を目標にしてみるのもいいかも

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/28(日) 17:15:40 

    >>8
    急がば回れ
    身体を大切に

    +21

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/28(日) 17:16:27 

    >>2
    女性は結局これが1番手っ取り早いと思う。
    ガルでもよく見るじゃん、持病持ちニートで生活保護一歩手前だったけど旦那に出会って今は綺麗なマンションで専業主婦してますみたいなの…

    +38

    -17

  • 38. 匿名 2023/05/28(日) 17:17:13 

    まず高卒の資格を取る。

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/28(日) 17:17:24 

    まずは体調だよ!それから、少しずつ働いたらいい。アルバイトでもいいんじゃないかな。慣れたら日数を増やすとか、別の仕事もしてみるとか。

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/28(日) 17:18:06 

    まず病気直せば?

    +6

    -13

  • 41. 匿名 2023/05/28(日) 17:18:10 

    >>1
    幸せはお金だけじゃないからまずは気分が上がる何かを探してみてはどうかな?
    そこから色々広がればもっといいよね

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2023/05/28(日) 17:18:20 

    >>1
    いろんな苦難を抱えながら今こうして生き延びてる自分を褒め称えることから始めよう!

    一人暮らしできていて偉い

    +51

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/28(日) 17:19:21 

    >>1
    住んでる市の就労移行支援センターって言うの調べてみて。
    社会人としてのノウハウや、レクリエーションなどでまずは生活のリズムを整えて人との関わりが持てる。
    僅かながら交通費が市から支給されたり、前年に収入がなければ無料で利用可能。
    弁当もついてたりする。
    職場実習もあって気に入れば就職も可能。

    +8

    -4

  • 44. 匿名 2023/05/28(日) 17:20:39 

    >>30
    あらつい先日も、、

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/28(日) 17:20:42 

    >>1
    その気持ちになった時に良い方向に変わって来たと思います。あなたの歩幅で良いから焦らず一歩一歩

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2023/05/28(日) 17:20:42 

    >>1
    とりあえず体力をつけるために1日30分歩こう
    週4とか
    身体を動かすの大事
    そして、簿記3級かFP3級をとるためにYouTubeで1日30分勉強しよう

    +31

    -1

  • 47. 匿名 2023/05/28(日) 17:20:53 

    昼間散歩に出て太陽の光を少しでも浴びる

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/28(日) 17:21:18 

    YOUTUBEだな
    現代社会で一発逆転する唯一の道だ

    +6

    -3

  • 49. 匿名 2023/05/28(日) 17:22:26 

    >>19
    響きました❗️
    優しい❗️頼もしい❗️

    +36

    -2

  • 50. 匿名 2023/05/28(日) 17:22:26 

    >>1
    コメ主ほどではありませんが、家は引きこもりの息子が居て、色んな所に相談してたけど、どこも「時期がきたら自分から動く。それまで見守りだけして待つしかない」といわれ続けてた。
    どういうきっかけなのか解らないけど、ある日から 朝6時前に起きるようになり、それに伴い 23時には寝るようになって、日中学校に行くようになって、半年後の今は今は一人暮らしの大学生 。
    最初の一歩は、早起きのようだよ。

    +62

    -3

  • 51. 匿名 2023/05/28(日) 17:23:27 

    >>1
    まずは高認資格取得

    +10

    -6

  • 52. 匿名 2023/05/28(日) 17:23:42 

    >>1
    無職で一人暮らしってどうやって生活してるんですか?

    +14

    -3

  • 53. 匿名 2023/05/28(日) 17:24:24 

    >>1
    まずは生活習慣を整える。
    朝起きて、ゴミ出した後そのまま散歩へ行く。
    人に会いたくないなら、夜でも良いと思う。
    自律神経が整って気持ちも前向きになるし、運動すると夜ぐっすり眠れるから
    朝も起きれるようになるはず。

    +17

    -3

  • 54. 匿名 2023/05/28(日) 17:26:11 

    >>1
    調理師、美容師、理容師
    の資格を取る

    +9

    -9

  • 55. 匿名 2023/05/28(日) 17:26:48 

    >>1
    朝起きて軽くでいいから散歩
    バランスいい食事心がけて少しでも体調と心が良くなる事が先だと思う
    スマホ時間を減らす事もおすすめ

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2023/05/28(日) 17:27:25 

    ニートでした。短期間で2つの派遣会社に登録をして、仕事を紹介してもらい短期派遣をしています。
    自分が朝6時に起きて、朝から夕方まで働いて、往復2時間の通勤をしている事に驚きです。

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/28(日) 17:27:56 

    それで一人暮らししてるのすごいよ
    私なんてずっと実家暮らしだよ

    +21

    -1

  • 58. 匿名 2023/05/28(日) 17:29:21 

    無職で一人暮らしでどうやって生活してるのって意見多いけど
    失業保険である程度は生活できるし、病気なら傷病手当金が一年半は出るよ
    私の友達のニートは親戚?の所有してるマンションに住んでたから家賃かかってなかった。

    +32

    -1

  • 59. 匿名 2023/05/28(日) 17:29:33 

    私は精神的にまいってた時は、まずジョギングした
    運動って"運を動かす"だよ

    +24

    -7

  • 60. 匿名 2023/05/28(日) 17:29:36 

    >>1
    毎日規則正しい生活(朝起きて夜寝る)をして、三食食べて、お風呂に入って歯磨きして、部屋を掃除できたら万事OKだと思う。

    +27

    -1

  • 61. 匿名 2023/05/28(日) 17:29:48 

    >>1
    でも見た目がそこそこ良い、スタイルが良い、年齢が若いなら、まだ底辺じゃないと思うよ。

    +13

    -9

  • 62. 匿名 2023/05/28(日) 17:30:05 

    ウォーキング。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/28(日) 17:30:13 

    自炊。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/28(日) 17:30:21 

    家庭の事情で中卒だったけど30代で通信制に通って一応高卒資格取った
    高卒資格を取ってから転職したけど、今の職場に入れてよかったとは思う
    選択肢は広がった

    +29

    -1

  • 65. 匿名 2023/05/28(日) 17:30:26 

    野菜ソムリエの資格をとる

    +1

    -6

  • 66. 匿名 2023/05/28(日) 17:30:45 

    >>37
    発達障害あって専業主婦だけど仕事したい
    今までデパートレジと事務の経験があるけどどっちも仕事ができなさ過ぎて無視やいやがらせをされ退職してしまった
    自分に出来る仕事が分からない

    +31

    -3

  • 67. 匿名 2023/05/28(日) 17:31:04 

    憧れの人を作る。
    (SNSの中でも🙆‍♀️)

    +0

    -4

  • 68. 匿名 2023/05/28(日) 17:31:12 

    >>1
    掃除。本当に掃除は効果がある。気分がスッキリするだけじゃなくて、状況を判断したり物事を整理する能力が上がる。少しずつ状況が良くなっていくのがよくわかった。

    +26

    -3

  • 69. 匿名 2023/05/28(日) 17:31:14 

    太っているなら痩せる。
    これはお金もかからないし今日からすぐ動ける事だよ。
    健康のためになるし、見た目も良くなるしおススメ。

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/28(日) 17:31:45 

    歯磨きをきちんとすること
    風呂に入ること

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/28(日) 17:31:49 

    >>1
    それだけ酷ければ自立するのは不可能
    生活保護需給の正当な理由になる

    +2

    -12

  • 72. 匿名 2023/05/28(日) 17:32:39 

    図書館でジャンル問わず本を読む
    後々絶対強みになる。

    +3

    -6

  • 73. 匿名 2023/05/28(日) 17:33:57 

    >>54
    美容師とか稼げないし中卒無理じゃん

    +5

    -6

  • 74. 匿名 2023/05/28(日) 17:34:21 

    保育士や介護士の資格をとる

    +3

    -5

  • 75. 匿名 2023/05/28(日) 17:34:56 

    結婚、妊活かな。
    アラフォーならまだ望みはある。

    +2

    -6

  • 76. 匿名 2023/05/28(日) 17:35:08 

    >>37
    今の時代の子はそんな稼ぐ能力ない女選ばないよ

    +12

    -7

  • 77. 匿名 2023/05/28(日) 17:40:12 

    >>9
    内職経験者だけど在宅ワークならキツくても月に10万円くらいの仕事はあるけど内職は単価安いから忙しくても月に1万円行くかどうかで月し5千円くらいとかザラだよ

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2023/05/28(日) 17:40:32 

    >>26
    親がお金持ちでも息子が働く気ないことよくあるよw

    +8

    -2

  • 79. 匿名 2023/05/28(日) 17:41:57 

    >>30
    なぜ諦めなの?売り物を一生懸命作る夢ある商売ですよ。

    +30

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/28(日) 17:43:07 

    >>19
    私なんて稼ぎ安定しないジェットコースター!

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/28(日) 17:44:22 

    >>1
    朝、日光を浴びてみる。

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2023/05/28(日) 17:45:34 

    >>1
    部屋の片付けや規則正しい生活、散歩などは基本として、
    図書館で本借りて読む。
    読書は侮れないよ。
    月に一冊で良いから読み続けたらいいと思う。

    +14

    -3

  • 83. 匿名 2023/05/28(日) 17:46:25 

    >>1
    うちの弟はサボテン育てて販売してるよ
    心が癒やされるのとお金にもなっていいみたい

    +24

    -1

  • 84. 匿名 2023/05/28(日) 17:47:20 

    >>33
    横ですが、もう少し詳しく語って頂きたいです。

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2023/05/28(日) 17:48:46 

    >>84
    どの辺を語れば良いですかね?

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2023/05/28(日) 17:50:37 

    >>1
    暇すぎて疲れる職場に勤めてる方いますか?
    暇すぎて疲れる職場に勤めてる方いますか?girlschannel.net

    暇すぎて疲れる職場に勤めてる方いますか?タイトル通りです。 忙しいと時の流れも早いですが、ゆったりしていると時間が止まり また同僚との世間話も尽きてきて無言が気まずかったりもします。 みなさんどのようなマインドで働いていますか?

    +0

    -3

  • 87. 匿名 2023/05/28(日) 17:50:46 

    無職の時って時間気にしなくて良いから
    とにかく規則正しい生活をしながら高卒認定の勉強を進めていってバイトでも何でもしたら充分だと思います。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/28(日) 17:51:17 

    整形するしかないかな

    +0

    -8

  • 89. 匿名 2023/05/28(日) 17:52:08 

    >>48
    これ 今の時代YouTubeにかけるしかないわ
    底辺の弁当でも見たい人いるし

    +8

    -2

  • 90. 匿名 2023/05/28(日) 17:54:46 

    >>85
    ちょっと曖昧な良い方になりますがチャンスの掴み方?
    まずは一念発起したきっかけをうかがいたいです!

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2023/05/28(日) 17:55:34 

    >>1
    トピずれかもしれないけど
    ガルちゃんって、どうしてこんなに持病有りの人が多いんだろ。
    体弱い人が入り浸りやすいのかね?

    +5

    -10

  • 92. 匿名 2023/05/28(日) 17:55:36 

    >>72
    私も図書館通いが良いと思います、何しろ無料ですし
    ネットで予約して準備出来たら借りに行って、返して・・・という繰り返しが、ちょうどいい運動にもなると思います
    読み切れなくても無料なんですから、途中で返してしまっても良い
    同じ病気や毒親持ちの人が書いた本もたくさんあると思いますよ、そういうのから読んでみたらどうでしょうか

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/28(日) 17:55:42 

    >>37
    そんな夢みたいな話、今どき滅多にないから。世の中甘くなくなったんだよ。

    +29

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/28(日) 17:55:48 

    立ち直ろうとする主も立派だし、皆のかける言葉が優しいのも胸が詰まる
    体調最優先で、動けるようになったらしたいことすべきことをイメージしておくと良いかも
    自分は摂食障害克服して底辺社会人です
    主、まずはお大事にしてね!

    +33

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/28(日) 17:56:10 

    >>30
    困ってないならいいじゃん…

    +22

    -1

  • 96. 匿名 2023/05/28(日) 17:56:13 

    >>90
    ×良い方
    ○言い方
    誤字スミマセン

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/28(日) 17:58:21 

    >>1
    もう投資で一発逆転とかしか無いよね…

    私は100万無くしたけどね…

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2023/05/28(日) 18:00:41 

    >>91
    家によくいる人が見てるからじゃないかな?
    陽気で週末に予定ある人は見ないよ

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/28(日) 18:05:35 

    >>12
    仕事の許可がないから、それは無理だよ

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/28(日) 18:05:41 

    >>2
    底辺の度合いによると思う。
    結婚が吉と出るか凶と出るかは分からないけど
    地道にやっても追っつかないレベルなら賭けに出るしか無いとは思う。

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2023/05/28(日) 18:12:14 

    ドリームジャンボで二億円当てるしかない

    +7

    -4

  • 102. 匿名 2023/05/28(日) 18:13:46 

    >>90
    何でもいいから雇ってくれないと家賃もう払えない→1番近場の底辺データ入力バイトに滑り込み→社員さんが良い人だったのと、社長が一代起業の破天荒で元気が取り柄のじいさんだったから
    毎日観察してるうちに「実は天才じゃない人間でもプロセス踏めばある程度成り上がれるんじゃね?」って気づいた。
    社長が可愛がって金出して起業させてやった若い社長たちがチラホラ会社来てて、申し訳ないけどそんな優秀な人には思えず、やっぱり普通の人でも正しいプロセス踏めば成り上がれるんや!みたいな確信を持ったよ。

    +22

    -3

  • 103. 匿名 2023/05/28(日) 18:14:00 

    仕事はダメならボランティアとかは?

    ありがとうと言われるうちに働く感覚も身に付くんじゃないかな?

    まあ、無理はしないで。
    底辺とか言わないで自分のできる事だけやればいい。

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2023/05/28(日) 18:14:14 

    >>70
    衣食住の環境を整えることて大事ですよね

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/28(日) 18:16:25 

    規則正しい生活

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/28(日) 18:19:56 

    毒親育ちの地味な生活しているぼっちです。
    参考になるかわかりませんが、

    1.目覚まし時計通りに起きる。なるべく規則正しく寝起きする。
    2.朝食はしっかり食べる。
    3.一時間位のウォーキングをなるべく毎日。
    4.事務じゃなくてもパソコンスキルがあると何かと職場で助かるので、市や区でやってるパソコン講座を受けてみる。
    5.職場復帰に向けて、自分の得意不得意を明確にしておく。(スピード重視の職場におっとりさんだとミスマッチして転職することも。)
    6.ヘアメイクが好きな方なら大丈夫だけど、もし苦手な方なら練習しておくと入社してから朝が楽チン。

    転ばぬ先の杖じゃないですが、準備やシミュレーションしておくと安心かもです。
    お互い頑張りましょう


    +36

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/28(日) 18:20:23 

    治療して元気になったら生活を整える

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/28(日) 18:21:06 

    >>102
    ありがとうございます!!

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2023/05/28(日) 18:21:36 

    >>1
    「底辺の私が這い上がる日々」のブログを始める。
    ブログ告知するツィッター、Instagramも開設。
    食事や生活内容、這い上がるためにやった事(些細なことでOK。日の光を浴びた、椅子立ったり座ったりを10回繰り返す筋力体操 とか。)
    小さめな目標を立てて、達成してはブログネタにして、テンション上げてく。

    このっこの私がハローワークまで来ました!!
    なんということでしょう!!!とか。

    自分を褒めて讃える、誰のためでなく自分のためのブログ。

    持ちネタあって羨ましいです。
    平々凡々のブログはマジつまらない。

    +25

    -6

  • 110. 匿名 2023/05/28(日) 18:24:39 

    >>1
    まずは仕事かな。
    仕事が上手くいってるとプライベートも前向きに過ごせる気がする。

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2023/05/28(日) 18:25:47 

    >>1
    底辺なんて思わなくていい。
    人と比べたりなんてしなくていい。
    長い人生の中でいい時も悪い時もある。
    まずは体調優先でしっかり食べて日に当たり
    少しずつ自分のペースでやればいい。

    +31

    -1

  • 112. 匿名 2023/05/28(日) 18:27:29 

    >>1
    まず、中卒ってのが  限られてくるし
    まずは高認とって専門、短大、大学進学だよ
    高認とっても高卒ではないんだから
    中卒だとネックになるからね せめて高卒じゃないと 
    そこからじゃないの? 

    +3

    -6

  • 113. 匿名 2023/05/28(日) 18:28:32 

    中卒なら会社作るしか無いんじゃないの

    +0

    -2

  • 114. 匿名 2023/05/28(日) 18:30:51 

    >>37
    主さんが美人ならワンチャンあると思う
    そうでなければ病気治して仕事探す方が早いし楽そう

    +9

    -2

  • 115. 匿名 2023/05/28(日) 18:31:52 

    >>48
    追ってた底辺ユーチューバーが誹謗中傷で病気悪化してやめてったわ
    メンタル強くないならやめとき

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/28(日) 18:33:36 

    自分もなぁ、服や部屋を整えたりしてるのに、思うように上手くいかない。
    読む本や聴く音楽は変わってるけど、この程度の成長は当たり前だし。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/28(日) 18:41:21 

    >>18

    以前、精神科医の本を読んだらこのままのこと書いてあった。あまり刺激の多いイベントをこなそうとせず、先ずはこれだって。

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/28(日) 18:43:16 

    そもそも
    一発逆転しなくても良いじゃん
    病気治して地道に仕事すれば良いと思う

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/28(日) 18:44:27 

    >>118
    ただ逆転したいなら
    もう会社を作る道しかないと思う
    なんでもいい
    手っ取り早いのがデリヘルとか風俗系の店を作る事だと思う
    汚れ仕事だから人が参入しない

    +0

    -5

  • 120. 匿名 2023/05/28(日) 18:49:15 

    卑屈にならないことだと思う
    卑屈な人でそれを人のせいにしてる人はだいたい満たされてないっぽい
    逆にポジティブな人は客観的に見れば底辺でも生き生きして生活してる

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2023/05/28(日) 18:50:00 

    >>2
    ある意味同意できる。
    なぜなら結婚したら住む場所が変わったり、ライフスタイルを2人で擦り合わせる必要がある。
    大抵は女性の方が合わせがち。

    一旦結婚してから、そのライフスタイルに合う仕事を見つける方がキャリアが断絶しない。

    まぁ結婚するまでの生活費を考えたらやっぱ働くしかないのか。

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2023/05/28(日) 19:01:22 

    まずは高卒認定かな?仕事の許可が出る前に受かると理想かも

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2023/05/28(日) 19:20:33 

    >>115
    気になる誰だろ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/28(日) 19:29:10 

    >>4
    底辺×高さ÷2

    +3

    -2

  • 125. 匿名 2023/05/28(日) 19:31:03 

    >>28
    頼れる実家があるなら底辺とは言わない

    +14

    -1

  • 126. 匿名 2023/05/28(日) 19:31:13 

    まずは通院されてる精神病院かクリニックにデイケアがあれば
    そこに通いながら、心と身体の徐々に調子を整えるというのはどうでしょうか。
    それならドクターの許可が下りやすいかもしれません。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/28(日) 19:32:21 

    >>1
    医者のオッケーが出たらどうするかワクワクしながら考える。
    生活保護とか受けてるなら守られてるんだし、
    毒親とは離れてるし、
    働けるようになったら中卒で働けるところでコツコツ頑張ってステップアップや。
    恋愛もしてなかったらできると良いね。
    あなたが思ってるよりあなたは素敵だよ。大丈夫だよ。
    トピ文超良い感じだぜ!!

    +22

    -2

  • 128. 匿名 2023/05/28(日) 19:37:18 

    精神障害の手帳があるなら就労移行支援を利用してみたらどうかな

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/28(日) 19:42:45 

    >>28
    頼れる親がいるうちに動こうとしているの偉いと思うよ。

    +18

    -1

  • 130. 匿名 2023/05/28(日) 19:49:53 

    >>1
    真面目に。

    本を読もう。ガルちゃんより、
    有益な情報は本にある。

    そして、職業校に行こう!資格があれば働けるよ。

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2023/05/28(日) 19:50:05 

    >>66
    よこ。
    デパートレジや事務って、並行作業も多いだろうし人との関わりもあるから黙々と単純作業な仕事はどうでしょうか。

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/28(日) 19:55:34 

    >>1
    これ以上落ちないために
    悪い男には注意、体弱いなら避妊絶対。
    お金を要求するやつは悪いヤツ。
    悪い女にも近づかない。
    キャッシングとリボ払いはダメだよ。

    頑張って!

    +16

    -1

  • 133. 匿名 2023/05/28(日) 20:01:13 

    >>30
    働いてる人はみんな偉いと思う無職8年目。。

    +57

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/28(日) 20:04:34 

    >>43
    何でこんなにマイナスついてるかわからないけど、無職の私には大変有り難い情報です。
    弁当までついてるて凄いな。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/28(日) 20:10:41 

    職業訓練で資格を取れる講座があるからそういうのに行ってみたらどうかな
    学校みたいな感じでいきなり働くよりはリハビリにもなるかもしれない

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/28(日) 20:32:37 

    >>123
    知らないと思うよ
    木の花さくやって人

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/28(日) 20:39:01 

    早寝早起き
    ごはんをしっかり食べる
    身だしなみを気にする
    楽しみを見つける
    高卒認定に向けて勉強

    そうすれば未来は明るくなりそう

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/28(日) 20:44:58 

    >>1
    結構一緒だ!
    親の過干渉から逃げるかのように物理的に遠い所で孤独に暮らしてる。
    ただ私はパートだけど働けてはいる感じです。
    生活は苦しい。もうあと一歩、登りたい!
    どうしたらいいか分からない。

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2023/05/28(日) 20:48:14 

    仕事のできる高収入を捕まえる?

    +3

    -4

  • 140. 匿名 2023/05/28(日) 20:57:34 

    >>27
    本当それな

    +2

    -3

  • 141. 匿名 2023/05/28(日) 21:02:21 

    朝起きたら窓開けて新鮮な空気を取り入れるだけでも大分気分が違う。それが出来たら次は部屋の掃除。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/28(日) 21:05:07 

    不倫略奪デキ婚
    これで借金持ちのシンママから税理士の嫁になった人がいる

    +1

    -5

  • 143. 匿名 2023/05/28(日) 21:10:04 

    >>2
    今の時代はもう上昇婚で一発逆転なんていうのは無理だよ
    スペック違いの結婚したらスペックを埋めるために苦労する未来しか待ってない。
    旦那の方が愛情を持ってくれて負担を多めに担ってくれるのが良いのだろうけどその愛情を維持するのもまた一苦労だよ。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/28(日) 21:12:16 

    医師の許可が降りなかろうが働いている人はいると思うけど。
    一人暮らしだったらまずお金稼がないことには生きてもいけないんだし。

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2023/05/28(日) 21:30:20 

    >>6
    せやせや
    これですわ
    底辺から這い上がるには

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/28(日) 21:32:53 

    >>109
    いいですね 需要あると思います
    過去どんな底辺だったか、今の底辺の食事や暮らしぶりや家計をYouTubeやブログにしたらいいと思う
    底辺が武器になる時代よ

    +9

    -2

  • 147. 匿名 2023/05/28(日) 21:59:55 

    どうやって生計を立てているの?

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2023/05/28(日) 22:05:12 

    >>5
    勝ち組生活保護をなくしてベーシックインカムやればいいんだよ。足りない分は同居してなんとかするか、軍隊の仕事するか、本人に考えさせる。

    +4

    -2

  • 149. 匿名 2023/05/28(日) 22:07:15 

    意地やな
    悪いことしてでも上にいく覚悟をもつ

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2023/05/28(日) 22:13:42 

    >>95
    接客のお仕事をしたくない人だっているよ。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/28(日) 22:15:08 

    >>77
    在宅は何かスキル無いと難しい?

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2023/05/28(日) 22:22:37 

    鋼のメンタル

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2023/05/28(日) 22:29:35 

    >>4
    這い上がるっていうけど、どこまで行きたいのかな。普通の庶民レベルなら大丈夫じゃないかな。ニートでいきなり勝ち組的な立場になりたがってる連中多いけど甘くないわな。
    底辺系youtuberとかはワンチャンあるかも。

    +7

    -3

  • 154. 匿名 2023/05/28(日) 22:36:21 

    >>1
    同じ環境だけど1週間に1口だけ「100円BIG」を購入してる。
    1等当たれば2億円!
    酷いパニック障害も抱えているから美容室も歯科も行けないけどね。

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/28(日) 22:37:26 

    >>147
    精神病だったら障害年金とか?

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2023/05/28(日) 22:38:52 

    >>13
    何やらかした?インサイダー取引?

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/28(日) 22:39:00 

    >>2
    若ければ理解のある彼くんが生えてくるかもしれないけどアラフォーだからね
    理解ある彼くんなんて言えば聞こえはいいけどアレは若い女の体目的の男だから

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2023/05/28(日) 22:40:43 

    >>133
    ワタシ32年目

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2023/05/28(日) 22:42:57 

    >>52
    生活保護や障害年金受給だろうね

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2023/05/28(日) 22:49:29 

    日光を浴びる!

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/28(日) 22:50:37 

    >>1
    別に底辺じゃない。幸せな方だと思う

    +4

    -5

  • 162. 匿名 2023/05/28(日) 22:52:23 

    >>21
    登山

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/28(日) 22:52:49 

    >>36
    それ

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/28(日) 22:52:51 

    >>161
    本当の底辺は書き込めないしトピ立てられない。そんな余裕が1ミリもない

    +2

    -4

  • 165. 匿名 2023/05/28(日) 22:53:23 

    這い上がる必要もないと思うけど

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/28(日) 23:15:12 

    >>12
    実際、アラフォー独身が、体調悪いから週2やりたいって名乗り出たら、不採用なるか、入ってから見下され虐め要員にされる。

    +16

    -2

  • 167. 匿名 2023/05/28(日) 23:15:46 

    底辺から這い上がった系じゃないんだけど、中年になって思ったこと
    近視眼的な利益に目が行く人は大体底辺だったり苦労してたり、文句の絶えない人生のイメージ

    +1

    -5

  • 168. 匿名 2023/05/28(日) 23:23:36 

    >>161
    苦しさの基準はそれぞれ
    不幸マウントやめようよ

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/28(日) 23:34:35 

    >>151
    横だけど、普通に求人検索したら答えは書いてあるよ。会社所属の在宅なら普通の就活のスキルと同じ、フリーランスならば、自分に何か活かせるものが必要だし、代わりが居ないから休めない。掲示板で誰かに聞いても、教えてくれないよ、ライバル増えてしまうから。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/28(日) 23:39:19 

    >>161
    あなたはそれより更に?ってこと?

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2023/05/28(日) 23:41:06 

    私も一人暮らしの時病んでた時があって、夜中2時~4時とかに散歩してたけど、ナンパとかおっさんがついてきたりして怖い事もあったよ。仕事は指名してくれた人とデートしたり食事行ったりするパパ活的な仕事。彼氏はいなくてセフレの事が好きだった。不倫もしてた。本当に20代無駄にしたなって思ってます。今は結婚して子供3人います。

    +5

    -7

  • 172. 匿名 2023/05/28(日) 23:41:17 

    >>153
    >普通の庶民レベルなら大丈夫じゃないかな。

    難しい人もいるよ。例えば、フルタイムも結婚もできなくて、実家も頼れない場合は庶民以下にしかなれない。

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2023/05/28(日) 23:54:22 

    >>9
    この人生活保護だから収入増えるのはダメなんでは?

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2023/05/29(月) 00:07:19 

    >>1
    まずは休養というか療養できる地盤固め
    役所に行ってソーシャルワーカーがいる支援機関や支援者探してそのツテで協力してくれる支援者つけてもらう
    障害年金申請してるのかな?なかったら申請する
    デイケアとかで徐々に生活リズム取り戻すのがいいと思う
    そしたら今度は就労移行事業所通うのか、パートからまずは鳴らしてくのかからやるかなぁ?自分なら

    パートなら何かやりながら資格の勉強してもいいかも
    障害者雇用は給与は低いけど配慮や働きやすさで選ぶならそっち使ってもいいかも



    +0

    -2

  • 175. 匿名 2023/05/29(月) 00:07:44 

    自分の代で這い上がるのは難しい気がする
    2.3代後に託す

    +1

    -2

  • 176. 匿名 2023/05/29(月) 01:38:45 

    真面目に生きようとするのを止める
    人に迷惑かけないとか善良に生きるとかを止める
    利己主義の人たちは欲した人生を生きてるから

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/29(月) 01:43:20 

    >>2
    これは結構ギャンブルよね
    優しくて安定した会社に勤めてる旦那さんなら一発逆転安定した生活送れる可能性高いけど(そういう人は大体義家もちゃんとしてる確率が高い)モラハラに捕まったらさらにどん底にいきそう

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/29(月) 02:04:15 

    >>169
    そうですね。
    わざわざコメント書いて下さって、ありがとうございました。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/29(月) 05:28:00 

    >>1
    その中で本当にどうにもならないのは毒親、アラフォーだけ
    まずは体調を整えてそこから道筋を考えよう

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/29(月) 09:39:21 

    >>2
    賢い人はしないだろうが、お金と権力が底辺じゃない証明で生きているなら金づると結婚すればいい。
    似た者同士じゃなきゃ結婚は出来ないのだから、
    最後の介護や修羅場ではお金程度の繋がりなど
    無意味だと思うが、悪化の種。他人の力で逆転したい人には一番かも。50.60で金持ちだがモテない人は超癖があると読む人には刺さらない話。

    +0

    -2

  • 181. 匿名 2023/05/29(月) 15:16:33 

    >>19
    ありがとう。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/29(月) 15:38:38 

    >>1
    あなたの幸せって何なの?
    それがわからないことには何を目標にすればいいかなんてアドバイスできなくない?

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2023/05/29(月) 15:49:14 

    >>134
    コメ主だけど、この福祉についてガルでは知らない人多いのかな?って思っていつも書いてるんだけど、書くたびマイナスくらうんだよね。
    なんでマイナスなのか教えて欲しい。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/29(月) 16:03:53 

    私も、アラフォー
    精神病持ち、持病持ち、無職です
    私の、場合結婚は、ほぼ無理かも諦めてます
    私は障がい者年金もらってます
    仕事に関しては働きたいけどかなりブランクあるし
    障がい者枠の仕事には、着きたくないって思う
    時給安いしなんか見下されそうで嫌なんです
    障がい隠して一般雇用の簡単で短時間のパートが
    いいかな

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/29(月) 17:36:13 

    >>111
    私も今40代になってそう思えるようになりました。
    身の丈にあった暮らしでじゅうぶん。
    一人暮らししてる時点で立派!

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/30(火) 14:01:44 

    会うと疲れる人、無駄な時間、出費だったなと
    思う人を遠ざけること。

    就職してから最初にひっついて来た子が、
    寄り道(買い食い)好きだったんだけど、
    愚痴ばかりのエネルギーバンパイヤだったし、
    外食が好きだけど、一人ではお店に入れないので
    ダシにされただけでした。

    小さな目標で良いことを習慣化して、
    苦痛じゃなくなり、やらないほうが気持ち悪いくらいになったら
    また次の目標とか。
    綺麗好きな子が職場にいて、帰ったら真っ先に床を
    ウェットティッシュ(アルコール含み)で拭くときいて、
    始めたら、ほんの数分のことなので、気づいたら3年目。
    それまではアルコール噴霧だったんだけど、
    いまでは床をさっと拭くほうが気持ちいいです。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/31(水) 23:04:13 

    >>1
    中卒以外は、全部当てはまっている。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード