ガールズちゃんねる

<専業主婦は楽?>夫から「いいな、ずっと家にいられて」と嫌味を言われた。腹立つけれど実は……?

3535コメント2023/06/07(水) 10:02

  • 3501. 匿名 2023/05/29(月) 15:47:44 

    >>3492
    そんなことないと思うよ
    女の方が家事育児の負担が大きいのとワンオペ世帯が存在するのが答えでしょ
    男が家事育児好きならワンオペなんか存在しないのでは?

    +8

    -4

  • 3502. 匿名 2023/05/29(月) 15:53:24 

    こどおじこどおばが暴れてるのかな??
    暴れる暇あったら家事スキルくらい磨いときなよ、いつまでも母親に甘えるなwww

    +3

    -3

  • 3503. 匿名 2023/05/29(月) 15:54:27 

    >>3492
    3号と真面目に議論するのやめた方が良いよ
    暇持て余してるかまちょだからさ
    データ提示したところで人格攻撃始まって議論が口喧嘩に落とされちゃって時間の無駄だよ
    だからって政府が見過ごすとは思えないけど

    +6

    -9

  • 3504. 匿名 2023/05/29(月) 16:01:22 

    >>3501
    いや、だから30代の働き盛りの男の半数以上が専業主夫になりたいってデータまで出てんのになにが「そんなことない」なの?なんでそんなに馬鹿なの?

    +3

    -5

  • 3505. 匿名 2023/05/29(月) 16:03:01 

    >>3215
    こういう男ってパートしてても俺より給料安いくせにって言うしバリバリ働いて給料高くなっても女のくせにとかなんとか言いそう
    根本的にモラハラ気質なんだと思う

    +8

    -3

  • 3506. 匿名 2023/05/29(月) 16:04:38 

    >>3503
    そう。専業主婦って脳なし馬鹿だからまともに会話ができないんだよね

    +4

    -14

  • 3507. 匿名 2023/05/29(月) 16:11:32 

    >>3497
    専業主婦もワーママや保育園叩いてるじゃん。

    +4

    -6

  • 3508. 匿名 2023/05/29(月) 16:16:16 

    >>3504
    では出して下さい。そのデータ。
    どうせ出せないのだろうけど。笑

    +3

    -4

  • 3509. 匿名 2023/05/29(月) 16:19:11 

    >>3504
    じゃあ何て専業主夫が少ないの?
    希望するだけの弱者男性だからでしょ、馬鹿はあんた

    +2

    -2

  • 3510. 匿名 2023/05/29(月) 16:19:50 

    >>3490
    形態問わず
    奨学金持ちは地雷。
    どちらにせよ、相容れないわ。

    +4

    -0

  • 3511. 匿名 2023/05/29(月) 16:21:34 

    この時間帯専業主婦多いね。

    +5

    -3

  • 3512. 匿名 2023/05/29(月) 16:22:00 

    >>3508
    だから、調べなって。できないの?普通に出てくるよ?

    +3

    -3

  • 3513. 匿名 2023/05/29(月) 16:25:26 

    >>3506
    働けと言われても働かない、または扶養内パートくらいのカツカツ世帯が暴れていると思うよ
    もし違ったらごめんなさいね
    同じカテゴリで傷を舐め合う系のトピ覗いてみ
    めちゃくちゃビビってるから
    ※※※乗り込んで書き込むような無粋な真似はやめようね!※※※
    一部前向きな人も居るのでまとめて批判するのはどうかと思うけど本質が垣間見えるよ

    +4

    -7

  • 3514. 匿名 2023/05/29(月) 16:28:16 

    >>3478
    うん、もうそのイメージしかなくて読んでたらニヤニヤしてしまう…(笑)

    +9

    -4

  • 3515. 匿名 2023/05/29(月) 16:58:31 

    >>3331
    給与は30年間ほぼ上がらないのに
    大学の授業料は着実に上がってるからね。
    あと大学進学率も上がったから余計だと思う。

    +5

    -2

  • 3516. 匿名 2023/05/29(月) 17:00:58 

    >>3099
    私はマイナスつけてないけど
    それだけじゃ全然足りないからじゃない?

    +6

    -0

  • 3517. 匿名 2023/05/29(月) 17:01:30 

    やはり、この発言はモラハラなのか。。
    うちのモラ夫も、
    いいよなぁ、一日中子供といれて、俺もそうしたい。

    挙げ句、ワンオペで部屋が散らかっていた時、
    ママは他のママみたいにちゃんと出来ない人だからね〜仕方ないよね〜
    と、まだ赤ちゃんの我が子に語りかけていた。

    +1

    -2

  • 3518. 匿名 2023/05/29(月) 17:04:39 

    >>3517
    言いたい事あるなら、赤ちゃんに言ってる風にイヤミ言わないで本人に言えば良いのにね。
    それと散らかってるのイヤなら自分でやれやって思う、腹立つね。

    +6

    -2

  • 3519. 匿名 2023/05/29(月) 17:21:59 

    >>3478
    兼業主婦を叩いてる人謎すぎるんだけど
    生活ギリギリなのに働きたくても能力なくて雇ってもらえない人が叩いているのかな

    てことになるよ

    +4

    -7

  • 3520. 匿名 2023/05/29(月) 17:36:38 

    >>302
    子どもが病気持ちは楽ではなくても預けられないのかもしれないよ。

    +0

    -2

  • 3521. 匿名 2023/05/29(月) 17:59:31 

    >>3512
    やはり妄想か。

    +3

    -2

  • 3522. 匿名 2023/05/29(月) 18:02:59 

    >>3516
    なるほど。足りないに決まってるのにね。
    全部他人の血税で賄えるわけない。
    我が子の教育費なのに自分では貯めてあげずに、
    我が子に身を削らせるその神経が無理。

    +1

    -0

  • 3523. 匿名 2023/05/29(月) 18:14:25 

    余裕ないのに特に理由もなく専業でいる人って、ここで血眼になって大騒ぎする程そんな多いか?と思うけど。
    余裕あるから専業か、自分や家族が病気もち(精神的なもの含む)・介護・子供が小さすぎるとかちゃんと理由ある人の方がほとんどじゃないのと思う。

    +8

    -1

  • 3524. 匿名 2023/05/29(月) 18:39:49 

    専業でも兼業でも主婦でも主夫でもなんだっていい
    文句言うほど他人の生き方に興味ないなぁ

    +5

    -2

  • 3525. 匿名 2023/05/29(月) 18:50:15 

    3号なんて国が勝手に決めた制度なのに何でこんなに専業主婦がバカにされなければいけないんだろ?不況だからかな?月1万6千円ぐらい普通に払うし、もし所得税一律と累進課税廃止してくれるなら3号制度廃止してもらいたい。もううんざり

    +4

    -5

  • 3526. 匿名 2023/05/29(月) 18:54:34 

    >>3525
    バカにされてるというより、羨ましくて八つ当たりされてるなぁとしか思わない。でも1万6千円は収入に対して微々たる金額なのは同意。

    +3

    -5

  • 3527. 匿名 2023/05/29(月) 19:14:11 

    >>3525
    児童手当も無いし高校無償化も無いから、
    3号払って、児童手当も高校無償化も恩恵に預かりたい。その方がよほど有難い。小さい頃から貯めたら何百万だし、それが2人分。。。他所から貰えるなんて羨ましいわ。
    同じ子育てしてるのに
    どうして所得制限するんだろ??
    いい加減にしてもらいたい。

    +5

    -3

  • 3528. 匿名 2023/05/29(月) 19:18:50 

    >>3521
    いや、だから調べなってば笑
    なんでできない笑

    +1

    -3

  • 3529. 匿名 2023/05/29(月) 19:52:27 

    すごいコメ伸びたなと思って覗いたらまた専業と兼業でもめてた
    この間5ちゃんでガルを検索したら結構スレ立ってて、男がガルちゃん面白いって語っていたり兼業と専業で揉めるようにコメ書いて楽しんでるって言ってた
    きっとこの手のトピにガル男が揉めさせるようなコメント書いてるよ
    そしてそれ見て女って馬鹿だなwって笑ってんだよ

    アダルトトピも常駐してるみたいだから性癖やエピソード書かないほうがいいよ
    ガル男や5ちゃん住人のおもちゃやおかずになってはいけない

    +5

    -4

  • 3530. 匿名 2023/05/29(月) 21:50:06 

    >>566
    家で子どもを育ててほしい、って言われたから奥さんは働かなかったんだよ。もっとちゃんと文章読んだ方がいい。マジで女の敵は女だよね…。

    +2

    -1

  • 3531. 匿名 2023/05/30(火) 13:18:38 

    >>1538
    いや、もらえるよ。
    法律で決まってる。
    養育費は男が逃げるんじゃ無くて、女が逃してるんだよ。
    サラリーマンなら逃げられないようになってる。
    逃げたら義実家ですら差し押さえできる。
    逃す前に知識付けてほしい。

    +0

    -0

  • 3532. 匿名 2023/05/30(火) 13:22:21 

    >>2492
    交渉は絶対合意せず、審判に持ち込めばいい。
    裁判で算定表にそって決めてもらえれば不平等条約にはならないでしょう。こちらがやるのは一月でも長く婚姻費用をもらい、簡単に離婚に応じないこと。
    決まった金額は公正証書に残す。

    +0

    -1

  • 3533. 匿名 2023/05/30(火) 16:16:45 

    >>57
    わかる。
    ただ働けばいいだけの馬鹿達とは違うしね〜

    +0

    -0

  • 3534. 匿名 2023/05/30(火) 18:23:06 

    >>1224
    旦那の年収高くても関係ないよね。
    離婚の可能性だってあるし他人だからね所詮

    +2

    -1

  • 3535. 匿名 2023/06/07(水) 10:02:45 

    >>10
    子供が大きくなったら働けばいいじゃないって言ってた人知ってるけど、子供が大きくなっても未だに働いていないよ笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード