ガールズちゃんねる

マスクのない生活

920コメント2023/06/12(月) 01:58

  • 1. 匿名 2023/05/27(土) 23:55:39 

    皆様こんばんは
    私は先月41歳になった主婦です
    決して自慢とかではありませんが、若い頃は「美人や可愛い」と言われていました
    が、結婚出産加齢な上コロナ禍でマスクを外せなくなってしまいました

    単にそれだけならともかく、マスクは表情や顔のコンプレックスを隠せたりと精神的なモノも絡んでいる自覚もあります

    でも周りが少しずつ外し始め、このままではダメだと焦り始めました

    コロナ禍あまりしていなかったメイクを練習したり、化粧水等こだわってお肌のお手入れを丁寧にしたりと、少しずつでも出来ることをして、少しずつでも外して行けたらと思っています

    同じ様な状況の方だったり、こうやって外せたよ等アドバイス等頂けたらとてもありがたいです
    真剣に悩んでいて辛いです
    どうぞ宜しくお願い致します

    +156

    -212

  • 2. 匿名 2023/05/27(土) 23:56:29 

    外した途端風邪ひいた
    免疫力がクソになってらぁ

    +935

    -86

  • 3. 匿名 2023/05/27(土) 23:56:49 

    マスクのない生活

    +50

    -28

  • 4. 匿名 2023/05/27(土) 23:56:53 

    マスク苦しい
    ただそれだけです。

    +935

    -34

  • 5. 匿名 2023/05/27(土) 23:57:02 

    口紅探し楽しい!

    +604

    -56

  • 6. 匿名 2023/05/27(土) 23:57:11 

    全然無理して外す必要ないと思うが
    まだ7割くらいの人はしてるイメージ

    +966

    -109

  • 7. 匿名 2023/05/27(土) 23:57:17 

    暑過ぎてとうとうマスク外した。快適。息がしやすい。

    +873

    -26

  • 8. 匿名 2023/05/27(土) 23:57:19 

    マスクのない生活

    +149

    -23

  • 9. 匿名 2023/05/27(土) 23:57:35 

    >>2
    ワクチンは打ちました?

    +18

    -120

  • 10. 匿名 2023/05/27(土) 23:57:51 

    顔半分隠せる安心感は手放したくない
    でも暑い

    +783

    -69

  • 11. 匿名 2023/05/27(土) 23:57:51 

    >>1
    38歳からつけ始めたのかな
    別世界へようこそ

    +25

    -13

  • 12. 匿名 2023/05/27(土) 23:57:56 

    不思議なんだけど、その見栄は誰に対しての見栄なの?
    41歳主婦でそこに見栄を張る意味がイマイチわからない

    +617

    -74

  • 13. 匿名 2023/05/27(土) 23:58:03 

    もう暑すぎて気にせずに取ったよ
    マスクで汗かいてメイク落ちるよりはマシ
    そもそも他人の顔なんてそんなに気にならない

    +646

    -33

  • 14. 匿名 2023/05/27(土) 23:58:10 

    私は健康な時、宅配やネットスーパーが来たときは、もうマスク外してるよ。

    やっぱりマスクを外した方が、顔の筋肉が動かしやすい。

    +230

    -33

  • 15. 匿名 2023/05/27(土) 23:58:25 

    昔々に褒められてた人は余計に加齢が精神的に来るよね
    マスク外す練習というか徐々に慣れるしかない気がする

    +357

    -6

  • 16. 匿名 2023/05/27(土) 23:58:36 

    >>9
    初期に1回ファイザー打ちました💉

    +18

    -15

  • 17. 匿名 2023/05/27(土) 23:58:37 

    口角が無意識に下がってる気がするから、気をつけてます。

    +237

    -4

  • 18. 匿名 2023/05/27(土) 23:58:48 

    >>3
    マスクと言えばこの人だよね!

    ジム・キャリー

    +23

    -28

  • 19. 匿名 2023/05/27(土) 23:58:49 

    日本中で余ってるマスク😷集めたらどの位になるんだろう

    +12

    -15

  • 20. 匿名 2023/05/27(土) 23:58:51 

    マスクつけていてからの、外したときの化粧毛穴落ちの顔を晒すのがきついです。

    +504

    -5

  • 21. 匿名 2023/05/27(土) 23:58:56 

    なんでこのままではだめなの?
    マスクの取り外しなんか任意なんだから取らなくてもいいじゃん?
    私はマスク取ってないよ。
    周りは取ってるけど。

    +381

    -130

  • 22. 匿名 2023/05/27(土) 23:59:01 

    若い頃の話は忘れる。自意識過剰を直す努力をする。

    +172

    -8

  • 23. 匿名 2023/05/27(土) 23:59:01 

    コロナ禍になってここ数年ずっとマスクしてたから一気に老け込んだけど、マスク外すようになってからちょっと若返った気がする。見られてるという意識が大事。

    +400

    -37

  • 24. 匿名 2023/05/27(土) 23:59:03 

    岩手住みだけど外してる人なんて居ない
    外しても嫌がられないとは思うけど、夏になったら自然と外す人増えると思う

    +90

    -49

  • 25. 匿名 2023/05/27(土) 23:59:08 

    マスク日焼けが嫌で外しました。

    +116

    -14

  • 26. 匿名 2023/05/27(土) 23:59:10 

    >>1
    マスクの摩擦でシミ増える

    +328

    -19

  • 27. 匿名 2023/05/27(土) 23:59:25 

    コロナ前から毎日マスクしてたから、みんなが言うように大きく日常が変わった感じはない

    +135

    -16

  • 28. 匿名 2023/05/27(土) 23:59:32 

    化粧とか気になるけど、それ以上に開放感が上回る

    +234

    -6

  • 29. 匿名 2023/05/27(土) 23:59:46 

    人混みの中や勤務中(飲食)では付けて、それ以外では外してる。

    +94

    -8

  • 30. 匿名 2023/05/27(土) 23:59:50 

    豚鼻とほうれい線見られるのが辛いから外せない
    加齢で鼻がでかくなってきた

    +183

    -30

  • 31. 匿名 2023/05/27(土) 23:59:51 

    老いを受け入れなきゃ、いい加減
    マスクで隠したとしても老いてる現実は変わってないし、自意識過剰になっても自分が辛いだけだよ
    どうしてもというなら整形した方が早い

    +254

    -19

  • 32. 匿名 2023/05/27(土) 23:59:54 

    マスクなしで自転車乗ってると小虫が鼻に入る

    +136

    -12

  • 33. 匿名 2023/05/27(土) 23:59:56 

    ずっとマスクがよかったのですが、子供の参観日に行って、マスクを外したお顔を初めて見たお母さんが誰が分からなかったので(そこそこ話したことあるのに)、これは早めに外した方がいいかも、と思い外しました。

    なので、思い切りが必要な気はします。
    今なら多分、「あ、こんな顔だったんだね」「そういやこんな顔だったかも」ってなるから。
    自分の良かった頃と比較されずに済むよ。
    外してからリカバーしたら「綺麗になったね」ってなるだけだと思うし。

    +219

    -15

  • 34. 匿名 2023/05/27(土) 23:59:58 

    マスク不足がすでに懐かしい

    +116

    -1

  • 35. 匿名 2023/05/28(日) 00:00:01 

    >>1
    つけるもつけないも個人の自由
    主さんがつけてたいならずっとそうしてていいと思う
    でもすでに熱中症の危険度が上がってるからまずは屋外でだけでも外せるといいね

    +95

    -9

  • 36. 匿名 2023/05/28(日) 00:00:05 

    ガルとかでマスクしてないって言う人は常にしてないの?
    私は通勤電車と会社内ではつけてるけど、プライベートではつけてない

    +163

    -7

  • 37. 匿名 2023/05/28(日) 00:00:12 

    >>決して自慢とかではありませんが、若い頃は「美人や可愛い」と言われていました

    いる?これ?

    +142

    -30

  • 38. 匿名 2023/05/28(日) 00:00:18 

    まあ ブスは外したくないわな
    コロナだからと油断し過ぎ笑

    自業自得だわ

    +55

    -29

  • 39. 匿名 2023/05/28(日) 00:00:18 

    鼻息がスースーできて快適。

    +61

    -5

  • 40. 匿名 2023/05/28(日) 00:00:21 

    一回外してしまえばためらいはなくなる

    +230

    -8

  • 41. 匿名 2023/05/28(日) 00:00:28 

    ほうれい線隠したい。可愛いおばあちゃんになるまでは。メイク上手くなりたい

    +10

    -18

  • 42. 匿名 2023/05/28(日) 00:00:34 

    >>1
    他人の顔なんて誰も興味ないよ。外したいなら外せばいいし、外したくないならそのままでいいじゃん。

    +99

    -20

  • 43. 匿名 2023/05/28(日) 00:00:35 

    >>16
    免疫との因果関係があるのかなと疑問に思ったので質問してみました。ありがとうございます。

    +31

    -5

  • 44. 匿名 2023/05/28(日) 00:00:35 

    マスクしてない人は差し歯と銀歯がないか少ない人
    マスクはずしてる若い人で歯が差し歯、銀歯だらけの人まだ見たことない
    そういうことだよ

    +6

    -51

  • 45. 匿名 2023/05/28(日) 00:00:36 

    暑い時は外すようになったけど、基本引き続きしてる
    とりあえず人通りが少ない外を歩く時は外す、屋内はするという形にしようかと

    +86

    -16

  • 46. 匿名 2023/05/28(日) 00:00:47 

    私も顔のコンプレックスを隠せるから電車乗ってても変な汗かいたりしなくなった。

    +49

    -8

  • 47. 匿名 2023/05/28(日) 00:00:50 

    20代です

    まだ若いから顔見せたいんだわ!
    ってことで周りの同調圧力は無視して外してる

    最近はシャネルの口紅を買い、
    髪はオールバックにしてお洒落してます

    主さんみたいな向上心のある女性好きです
    アドバイスになってませんが、お互い頑張っていきましょ

    +227

    -63

  • 48. 匿名 2023/05/28(日) 00:01:00 

    >>37
    それがトピ主としては1番大事だから!

    +100

    -8

  • 49. 匿名 2023/05/28(日) 00:01:03 

    >>19
    月まで届く

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/28(日) 00:01:11 

    そんなに辛いならつけたらいいんじゃない?
    大半がマスクつけてますよ。
    花粉症だよと言う方いますが、コロナ以前はこんなにマスクいました?

    +99

    -22

  • 51. 匿名 2023/05/28(日) 00:01:23 

    >>1
    若い頃に綺麗とか可愛いとか言われてた人は、気を付けた生活してたら41歳になってもおばさんなりの素敵な見た目だと思うんだけど、めちゃくちゃ太ったとか紫外線対策しなくてシミだらけみたいな感じなの?

    +100

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/28(日) 00:01:25 

    >>2
    ヤバイよね。
    あまりガードし過ぎるのもよくないんだなって思った。

    +275

    -14

  • 53. 匿名 2023/05/28(日) 00:01:29 

    私は顔が橋本環奈なので外しますけど?
    マスクのない生活

    +72

    -11

  • 54. 匿名 2023/05/28(日) 00:01:36 

    >>9
    反ワクになりすまして叩かせようとしてるいつもの荒らしだ

    +25

    -5

  • 55. 匿名 2023/05/28(日) 00:01:37 

    真夏にマスクはつらかったわ…
    なんかすごい経験したなって思う

    +136

    -6

  • 56. 匿名 2023/05/28(日) 00:01:44 

    ノーマスクで電車乗ってたら、暗転したスマホの液晶にとんでもない二重あごが映ってた…
    顔が太ったのを今までマスクが隠してくれてたんだな…
    マスクのない生活

    +117

    -1

  • 57. 匿名 2023/05/28(日) 00:01:52 

    数年マスク着けている状態に慣れてしまったから仕方ないよ。外せるところでは少しづつ慣らすと良いんでない?意外と人のこと見てないもんだよ。さっきエレベーター同乗した人がマスクしてたかしてなかったか全然覚えてない

    +108

    -2

  • 58. 匿名 2023/05/28(日) 00:02:00 

    無理にとは言わないけど一度外すと快適すぎてつけたくなくなる。とくにこれから暑くなるし。まずは外だけ外すとかにしてみては?

    +66

    -4

  • 59. 匿名 2023/05/28(日) 00:02:11 

    >>6
    外でしてる人は4割くらい(すれ違う時にだけマスクをしてくれる人も含めたら6割くらい)
    バスや電車、デパート等だと9割
    って体感です。都内。

    +108

    -46

  • 60. 匿名 2023/05/28(日) 00:02:15 

    たぶん主さんはコロナとかマスク関係なく老けていく自分の顔が受け付けないんだと思う

    +110

    -1

  • 61. 匿名 2023/05/28(日) 00:02:18 

    >>14
    へー 私は宅配が来た時だけマスクするけど!
    宅配のおにーさんしてるし

    +54

    -15

  • 62. 匿名 2023/05/28(日) 00:02:19 

    水ダウの年齢当てでマスク外したらほとんどレベルダウンしてたな

    +19

    -4

  • 63. 匿名 2023/05/28(日) 00:02:28 

    >>12
    見られるの恥ずかしいとか言ってるおば様達がいるけど、誰も見ないんだけどね。
    気にせず外したらいいのになと思う。
    人それぞれだし、何にも言わないけど。

    +309

    -41

  • 64. 匿名 2023/05/28(日) 00:02:29 

    確かにマスクラク。
    帽子とマスクでほぼバレないから買い物とかラクだよね

    +45

    -8

  • 65. 匿名 2023/05/28(日) 00:02:58 

    >>1
    自分も周りもすぐに慣れるよ、気にしすぎず外していい場所なら外してしまいなよ。見慣れないのはお互い様さ。

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2023/05/28(日) 00:03:06 

    >>26
    あるある探検隊で再生された

    +130

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/28(日) 00:03:26 

    さっぱりしてる。マスクの人多いからすれ違いざまに避けられるけど気にしてない

    +12

    -9

  • 68. 匿名 2023/05/28(日) 00:03:29 

    マスクしてたからかたるみ毛穴気になり始めて高い美容液買ったわ…
    暑いし何より肌に悪いからずっと外してる

    +21

    -4

  • 69. 匿名 2023/05/28(日) 00:03:31 

    >>6
    都内だけど屋外なら6〜7割はもう外してるような気がする

    +240

    -29

  • 70. 匿名 2023/05/28(日) 00:03:39 

    >>1
    マスクはしてたけどコロナ禍中もコロナを気にせず友達と飲みに行ったり旅行したりライブ行ったり普通にしてたし、ワクチンも3回打ってるけど、私も周りもマスク外しても元気。
    細かいことを気に病まないのが一番健康にいいよ。

    +36

    -9

  • 71. 匿名 2023/05/28(日) 00:03:40 

    >>21
    ブスなんだろうな

    +51

    -80

  • 72. 匿名 2023/05/28(日) 00:03:47 

    >>24
    実家が東北のど田舎だけど、コンビニやスーパーとか屋内は誰も外してなかった。田舎まだまだ外せそうにないね

    +29

    -8

  • 73. 匿名 2023/05/28(日) 00:03:49 

    >>52
    そうそう。マスク疎かにしはじめてからあまりにも体調崩すから親から
    拾ったもん食ってるくらいの方が人間は健康でいれるんだよ!って極端なこと言われたよw

    +126

    -5

  • 74. 匿名 2023/05/28(日) 00:03:49 

    田舎、病院勤務だからまだマスクをしているけど、大相撲中継を見ていたら、マスクをしていない人(飲食もしている)の方が多くてびっくりした。

    +28

    -1

  • 75. 匿名 2023/05/28(日) 00:04:12 

    >>54
    ちがいます

    +7

    -5

  • 76. 匿名 2023/05/28(日) 00:04:24 

    >>49
    アベノマスクは極小

    +0

    -4

  • 77. 匿名 2023/05/28(日) 00:04:24 

    >>1
    個人的には40代50代の人はマスクつけてても髪質や目元で年齢が分かるからマスク外しても別にびっくりしないよ
    1番驚くのはアラサーの人
    アラサーの人たちのマスク姿はかなり若く見えるから

    +156

    -5

  • 78. 匿名 2023/05/28(日) 00:04:25 

    >>2
    うん
    免疫を鍛えなおそう

    +149

    -5

  • 79. 匿名 2023/05/28(日) 00:04:28 

    >>44
    そんなに他人の歯に注目してない…
    歯科関連のお仕事の方なのかな?

    +27

    -3

  • 80. 匿名 2023/05/28(日) 00:04:35 

    >>1
    鼻くそ見えてても気にしなくていい安心感はあるよね。
    少し息苦しいだけで。

    何歳でも他人からどう見えるかは気にした方がいいけど(清潔感という意味で)、若さゆえの美しさに対する執着は自分で納得しながら手放す練習をして行った方が素敵なマダムになれると思う。
    若い子のような容姿への執着が見え隠れするおばさんってなんかグロテスクなんだよね。

    +38

    -9

  • 81. 匿名 2023/05/28(日) 00:04:52 

    >>61
    マスクが個人の自由になる前は、私もそうしてたよ。

    マスクつけるので待たせるより、早く出た方が良いかなと思って。

    +21

    -3

  • 82. 匿名 2023/05/28(日) 00:04:57 

    私はマスク詐欺だから外せない
    というかマスク外した時の周りの反応のせいで外せなくなった
    今となったら酷い反応されたなと思う
    私自身はマスク外したい暑さの時でもその時の反応がトラウマになって外せない
    これからどうすればいいのか悩む
    さらにこの悩みが自意識過剰に思われそうだから言えないし悩む

    +71

    -18

  • 83. 匿名 2023/05/28(日) 00:05:04 

    3日間マスクはずしたら慣れた

    +43

    -2

  • 84. 匿名 2023/05/28(日) 00:05:08 

    >>1
    気持ちはわかるよ。
    この3年の老化を受け止めきれないよね。私もよ。
    でも思い切って、割り切って外したよ。
    更に後2年後とかに外す方がハードル上がるし。
    だいたい周りは同年代でしょ?
    皆んな老化に大差ないから。

    +101

    -8

  • 85. 匿名 2023/05/28(日) 00:05:09 

    >>1
    誰も知らない場所に行って外して歩いてみたらどうですか?
    それと主さんは外してる人を見て何を思うんですか?

    +13

    -1

  • 86. 匿名 2023/05/28(日) 00:05:57 

    >>78
    最近は免疫と書いてる商品片っ端から買ってるよ!でも多分これも良くなさそうだからとりあえず普通に健康的に生活しないとだね🥲

    +3

    -5

  • 87. 匿名 2023/05/28(日) 00:06:05 

    >>74
    神奈川の田舎のほうだけれど最近やっとマスク減ってきた
    一か月くらい遅れで東京の風潮がやってきた感
    地方はこの夏かな

    +38

    -2

  • 88. 匿名 2023/05/28(日) 00:06:17 

    >>1
    今日は数年ぶりに外出でノーマスクな一日だったわ!
    快適すぎる!

    +61

    -4

  • 89. 匿名 2023/05/28(日) 00:06:17 

    >>37
    昔可愛いや綺麗と言われてた分、コロナ禍で老け込んで、より一層マスクを外す抵抗感が出てるってことかと思ったけど、違うのかな?

    +129

    -2

  • 90. 匿名 2023/05/28(日) 00:06:35 

    >>6
    大阪だと、もっと外してる感じ

    +77

    -12

  • 91. 匿名 2023/05/28(日) 00:06:41 

    >>2
    ずっとマスク生活だったからここ数年風邪引かなかったよ。

    +177

    -36

  • 92. 匿名 2023/05/28(日) 00:06:44 

    >>1
    外した!
    そんで歯が黄色いのが気になったからホワイトニングした!
    ほうれい線気になるからEMSでケアしてます。。

    +31

    -2

  • 93. 匿名 2023/05/28(日) 00:07:02 

    >>86
    そういうのより良く寝てちゃんと運動してバランスよく食べてが大事よ

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/28(日) 00:07:09 

    >>61
    うちの付近は、宅配の方もマスクを外してるから、マスクせずそのまま出てるなぁ
    相手がマスクしてるなら、マスクして対応するけど

    +20

    -3

  • 95. 匿名 2023/05/28(日) 00:07:38 

    わりとコロナ禍でもマスク適当だったわ

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/28(日) 00:07:59 

    マスクはずしたらまた化粧しないといけないのか。マスクしてる方が楽チンなんだよね。

    +11

    -8

  • 97. 匿名 2023/05/28(日) 00:08:09 

    ババアのくせに自意識過剰でウケる
    もう誰もあんたなんか興味ないよ笑

    +15

    -27

  • 98. 匿名 2023/05/28(日) 00:08:11 

    >>66
    やばい!本当だ!全然そんなつもりなかったのに!
    笑い止まらん

    +70

    -4

  • 99. 匿名 2023/05/28(日) 00:08:31 

    >>88
    おめ
    最初の一歩が一番怖いけれど慣れちゃえばなんでもない

    +13

    -3

  • 100. 匿名 2023/05/28(日) 00:09:04 

    >>12
    うん。そう思う。
    40歳をそんなに周りは見ていない。よって堂々と外そう!
    40歳の仲間より

    +250

    -41

  • 101. 匿名 2023/05/28(日) 00:09:07 

    最近慣れようと外して出かけてるけど、肌汚いとかブスだと思われてるんだろうな〜とか、思うようになってしまった。元から顔面コンプというか自意識過剰なとこがあるから、マスク生活は良かったな〜
    あと店員さんと話す時、目が泳いじゃうしちょっと挙動不審になっちゃう。

    +14

    -6

  • 102. 匿名 2023/05/28(日) 00:09:13 

    >>4
    太ってる?

    +5

    -28

  • 103. 匿名 2023/05/28(日) 00:09:16 

    現在学生なんですが、発表の時などに話す人はマスクを外すようになってから、同じ学科の男子が女子の顔面にAとかBとかランクつけてるの知って、マスク外すのまじで怖くなった
    誰も他人の顔に興味ないとか嘘だと思う
    面と向かっては言われず、男子は自分達の顔面は棚に上げて身内で笑ってる感じだから余計無理
    そこそこ偏差値高いといわれる大学なのですが、こういう人と同じレベルにいるの本当イライラする

    +158

    -10

  • 104. 匿名 2023/05/28(日) 00:10:05 

    >>32
    小さ〜いのがリップに張り付いたり😫

    +25

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/28(日) 00:10:08 

    >>3
    アイアンマンのモデル。

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/28(日) 00:11:12 

    もう普通に外している
    でもまだマスクの人多い

    +36

    -1

  • 107. 匿名 2023/05/28(日) 00:11:14 

    >>3
    ちゃうちゃう、それはイーロン・マスクや。

    +32

    -2

  • 108. 匿名 2023/05/28(日) 00:11:48 

    >>2
    わかる!
    喉がイガイガして腫れた😕
    排気ガスが滲みる·····
    体調崩したからまたマスクつけたよ

    +188

    -7

  • 109. 匿名 2023/05/28(日) 00:11:56 

    >>103
    程度の低い男
    どうせ自分はまだマスクしているようなチー牛とかでしょ?その男

    +128

    -1

  • 110. 匿名 2023/05/28(日) 00:12:08 

    >>102
    172cmの53kg
    やや痩せ〜普通だと思う

    +7

    -4

  • 111. 匿名 2023/05/28(日) 00:12:41 

    >>56
    スマホ見る姿勢によっては細い人でも二重あごになるけどね。
    特に最近はマスク外す人も増えて、若くて綺麗な子がスマホ片手にタプタプのアゴになってる光景もたま~に見かける。

    +35

    -1

  • 112. 匿名 2023/05/28(日) 00:12:45 

    >>81
    マスクするのなんて秒じゃん

    +7

    -18

  • 113. 匿名 2023/05/28(日) 00:13:01 

    女子高生がついに外しだした
    ちょっと前まで女子高生は全員つけてたのに

    +24

    -6

  • 114. 匿名 2023/05/28(日) 00:13:12 

    >>37
    プライドが高いからこそ、マスク外した時に周りからどう思われるかが人一倍気になるんだろうなと推測できるフレーズ。
    私もプライドが邪魔してマスク人前で取れないからよく分かるよ。
    だから人に会うときは最初っから外しとけばまだハードル低いかな。
    飲食するタイミングで外すの結構抵抗ある。

    +60

    -4

  • 115. 匿名 2023/05/28(日) 00:13:17 

    マスク外した方がきちんと鼻呼吸になるし、表情筋も動くから、顔が若返ると思う。

    +92

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/28(日) 00:13:31 

    >>12
    自尊心では…?

    +111

    -4

  • 117. 匿名 2023/05/28(日) 00:13:48 

    >>1
    暑い炎天下にマスク外したら開放的だったから、なんだやめちゃえ〜って感じで外せました

    今はどこに行くのもマスクしていません

    +88

    -3

  • 118. 匿名 2023/05/28(日) 00:14:12 

    子供がまだ小さくてなんのウイルスもらってくるかわからないから職場ではまたしてるけど、外出るときは普通に外してる。
    誰も見てないし、加齢だのなんだの思われるのなんて最初の1回だけだよ

    +15

    -2

  • 119. 匿名 2023/05/28(日) 00:14:18 

    ずっとマスクしてたから、今まで顔の上半分出来てりゃOKだったのがリップメイクに気を使うようになってメイク時間5分は伸びた。

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2023/05/28(日) 00:14:36 

    >>6
    うちの地元(千葉)、体感として外でも8割(子供除く)以上はマスクしてる感じ
    電車内ともなると9割以上
    謎すぎる…

    +133

    -16

  • 121. 匿名 2023/05/28(日) 00:14:39 

    >>1
    初日は周りの目が気になったりなんか落ち着かなかったけどすぐに慣れたよ。
    1度外すともうマスク生活には戻れないわ。息苦しいし暑くて。
    外したい思ってるなら屋外では外すようにするとか徐々に慣れさせていけばいいんじゃないかな。

    +71

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/28(日) 00:14:49 

    >>117
    私も一昨年の夏にもうこんなのやってられんってマスク外してから屋外では全くしてない
    今年からは屋内でもしない

    +41

    -1

  • 123. 匿名 2023/05/28(日) 00:14:49 

    >>37
    顔立ちいい人ほど粗探しされる現実を鑑みると、納得の言い分だけどね。
    不躾な人がいるから美人も身構えてしまうんだよ。

    +85

    -8

  • 124. 匿名 2023/05/28(日) 00:14:54 

    >>6
    場所による気がする
    都内のオフィス街とかだと7割くらい外してる気がする
    商店街とかにいくとマスクしてる人の方が多いような

    +55

    -7

  • 125. 匿名 2023/05/28(日) 00:15:13 

    ブスすぎてマスク依存です。醜い自分を見られたくないから一生外せない…

    +7

    -11

  • 126. 匿名 2023/05/28(日) 00:15:18 

    >>14
    宅配が来た時以外はマスクしてると読めちゃうけどそうなの? 

    +5

    -3

  • 127. 匿名 2023/05/28(日) 00:15:40 

    >>18
    😂

    +15

    -1

  • 128. 匿名 2023/05/28(日) 00:16:15 

    すごい咳してる人だいたいマスクしてないし手で口を覆わないからそれがヤケに気になっちゃうからまだマスクしてる

    +14

    -10

  • 129. 匿名 2023/05/28(日) 00:16:28 

    マスク生活で歯列矯正始めたから黙ってるところならしてなくても全然気にしないんだけど職場とかで人と話すところは恥ずかしくてマスクしてる
    矯正してる人とか周りは気にしないもんかなぁ

    +7

    -4

  • 130. 匿名 2023/05/28(日) 00:16:32 

    私もぶっちゃけ感染予防とか同調圧力とかではなく、
    この三年マスクでマスクだと盛れることと楽さに気づき今もマスクしてるわ。だってなんかかなり若くみえるし
    顔晒したくないわ

    +7

    -27

  • 131. 匿名 2023/05/28(日) 00:16:32 

    あらためて自分の口ゴボを意識するようになった
    引っ込んでる人の口元キレイ
    マスク外したくない

    +31

    -6

  • 132. 匿名 2023/05/28(日) 00:16:55 

    >>103
    私の元職場にいたおじさんは点数つけてた
    ほんともう最低だなと思ってた
    関わらないのが一番

    +93

    -1

  • 133. 匿名 2023/05/28(日) 00:17:20 

    >>12
    自分が昔より老けた(若い頃の自分の方が見た目が良い)という自覚を持っているからこそじゃないかな
    老けて衰えた顔なら隠せるに越したことはないし
    あとやっぱり口元隠してると若く見えるから

    +188

    -3

  • 134. 匿名 2023/05/28(日) 00:18:14 

    介護職なんだけど、マスク生活になって助かったことは皮膚の破片を吸い込まないこと
    高齢者は靴下ぬぐと皮膚が飛散する
    あれを今まで吸ってたと思ったら怖い
    もしマスク取るようになったらどうしよう?
    本気で悩むぐらいマスクは必要

    +27

    -8

  • 135. 匿名 2023/05/28(日) 00:18:42 

    マスク前からの知り合いなら、まだいい。マスクしてから知り合った人たちの前でマスクを外すのって、やっぱり勇気いるよ。ガッカリされるとか耐えられない。なんだかんだ言ってマスクで老化のサインが隠れてた。正直、オバサンだけの問題じゃなくて若い子たちだって「マスク外すとこんな顔なんだー」って思ってしまう自分がいる。勝手に脳内補正してたことに気づく。ということは相手もそう思ってたら嫌だ。でも何のために?って考えると相当な美貌に執着してる見栄っ張りだったことに気づく。いう気もないし誰も興味ないだろうけど言わせてほしい、私の若い頃はめちゃくちゃ可愛かったんです!と。

    +38

    -11

  • 136. 匿名 2023/05/28(日) 00:19:28 

    他の人の顔なんて見てないとか言うけど、私は他人の肌とか歯並びとかEラインとか美醜関係なしに見てしまうので、やっぱり自分も多少は見られてるんだろうなと思う

    +23

    -5

  • 137. 匿名 2023/05/28(日) 00:19:55 

    >>21
    粉塵アレルギー(排気ガス 黄砂 pm2.5等)なので死ぬまでするつもり
    見てないなら、マスクの有無もどっちでもいいはずなのにね

    +71

    -23

  • 138. 匿名 2023/05/28(日) 00:20:10 

    >>2
    私もこれまでずっとコロナに感染せずに過ごしてたのに、規制緩和れて数回マスク忘れで買い物行っただけで感染してえらい目みた。

    +142

    -11

  • 139. 匿名 2023/05/28(日) 00:20:19 

    いきなり顔全面見せるのに抵抗ある人はマスクやめてサングラスにしてしばらく過ごしてみるといいよ
    それで一夏かけて徐々に緩和させていく
    私は元々マスクはしない派だけれど夏はほぼ薄い色のサングラスしてて、なんか目線が隠れておちつく気がしている

    +13

    -3

  • 140. 匿名 2023/05/28(日) 00:20:28 

    38歳までノーマスクで過ごしてきたなら41歳で顔出しても周りから驚かれたりしないでしょ。そんな変化ないし。何も気にならないよ。

    +25

    -1

  • 141. 匿名 2023/05/28(日) 00:20:30 

    この間おばさま2人に
    あなた顔かわいいわね!て褒められた
    単純に嬉しかった(笑)

    +35

    -8

  • 142. 匿名 2023/05/28(日) 00:21:11 

    >>23
    それは思う
    私20代の頃から顔のエクササイズをしていて、それのおかげがほうれい線なんかは同世代の人と比べると目立たないんだけど、マスクする様になってから、エクササイズはしてるのに余計ほうれい線が目立つ様になってしまった
    ちなみに保湿には気をつけてるので乾燥はしてないと思う

    で最近マスク外す様になったら、また持ち直した感じ

    +70

    -5

  • 143. 匿名 2023/05/28(日) 00:21:31 

    顔下半分のメイクを思う存分出来るから超人混み意外はノーマスクです。
    化粧崩れ気にしたりイヤリングしにくかったり本当うんざりしてたから、凄く快適!
    マスク詐欺だから外したくないって言う人はメイク研究してみては?
    顔の下半分って意外とメイクでだいぶ印象変わるよ。

    +42

    -1

  • 144. 匿名 2023/05/28(日) 00:21:34 

    今日、とあるお店でマスクしてない子供が手で口を抑えた状態で咳をした直後に商品を手に取っているのを見て直ぐにその場から離れた。
    私は肌と歯にコンプレックスがあるからまだマスク生活は続けるかも

    +12

    -19

  • 145. 匿名 2023/05/28(日) 00:22:10 

    >>12
    わからなくていい。
    もっと建設的なこと書いた方がいい。

    +13

    -23

  • 146. 匿名 2023/05/28(日) 00:22:23 

    >>3
    アイロンマスク

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/28(日) 00:22:28 

    >>3
    不思議な顔立ち

    +10

    -4

  • 148. 匿名 2023/05/28(日) 00:22:42 

    >>108
    私も先月から屋外では外すようにしてるんだけど毎日喉が痛い
    長時間外した日は本当に辛い

    +52

    -2

  • 149. 匿名 2023/05/28(日) 00:23:06 

    >>37
    そこにヒットマークが出る人もめんどくさいなあと
    本人としては、コロナ前と現在でのギャップの大きさ、またそれを受け入れず悩んでる理由として書いたものであってもそう捉える人がいたら本意ではないって思っちゃうよね。

    +36

    -4

  • 150. 匿名 2023/05/28(日) 00:23:10 

    >>97

    うん、ババアはババアでしかないってのはわかるよ。でもマスク問題は若い人たちにだって「あれこんな顔なんだ マスクしてるほうがマシなタイプ、マスク外しても可もなく不可もなく、マスクはずしたほうがいいじゃん」って瞬時に見てしまう。ごめんなさい。で、私が気にしてるのは年齢じゃなくて美醜なんだよね。老化のサインはマイナス、だけど、若いからって美人なわけじゃないでしょ。だから若い方がいいとか勘違いしないでwww
    若くても可愛いや綺麗以外の顔立ちの人はたくさんいるから。

    +35

    -9

  • 151. 匿名 2023/05/28(日) 00:23:38 

    マスク外したとたんコロナになったからまた付け始めたw
    めちゃくちゃしんどくてまだ完全に治ってないから夏まで付けようかと…

    +26

    -9

  • 152. 匿名 2023/05/28(日) 00:24:18 

    >>12
    見栄じゃなくて老いを受け入れられないんだと思う。
    もはやマスクは関係ない気がするわ

    +185

    -4

  • 153. 匿名 2023/05/28(日) 00:24:29 

    アベノマスクは何だったんだ

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/28(日) 00:24:41 

    通勤電車内はめっちゃ混んでるからマスク着けてる。汚い咳するオッサンとかいるし、暑いしほんと地獄

    +20

    -4

  • 155. 匿名 2023/05/28(日) 00:24:51 

    >>1
    私は主さんと同じように40過ぎで出産だったので、気持ちは分かります。特に保育園ではマスク外せなくなってます。
    ほかのママさんはとっくに外していますが、もう、保育園卒業するまで付け続けようかな、と思うくらいコンプレックスだらけです。

    保育園の送り迎え以外は外しています。

    +9

    -10

  • 156. 匿名 2023/05/28(日) 00:25:25 

    >>1
    外したらいいじゃん!!!
    美人なんでしょ?
     めんどくせー。

    +24

    -8

  • 157. 匿名 2023/05/28(日) 00:25:35 

    >>134
    心配しなくても介護の職場ではまだまだマスク強制だと思うよ
    職場ではしてプライベートでは外せばいいじゃん

    +39

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/28(日) 00:25:50 

    今日マスクなしで買い物したけどなんとなく恥ずかしかったわwそして店員さんと話す時自分の声がめっちゃ通ってビックリした。
    人で混雑しだしてからはマスクしたよ。まぁこれからも状況に応じてって感じかなー。

    +9

    -5

  • 159. 匿名 2023/05/28(日) 00:25:57 

    今日ショッピングモール行ったから、外そうと思ったけど無理だった…😵
    恥ずかしいのと、この3年でシミが増えたのと、知り合いに会っても気付かれたくないのと…もう色んな理由で無理だった…

    +8

    -16

  • 160. 匿名 2023/05/28(日) 00:26:10 

    >>2
    すぐ喉痛くなる

    +89

    -3

  • 161. 匿名 2023/05/28(日) 00:27:07 

    >>137
    私も!本当はコロナ前からマスクずっと出来たらいいのにって思ってたから、今はパラダイス!絶対外さない!

    +44

    -23

  • 162. 匿名 2023/05/28(日) 00:27:25 

    >>152
    だとしたら他者を介入させる必要がない個人の問題だ
    マスクを外すことに抵抗がある時点で他者の目を気にしており、それは見栄と同じだよ。

    +10

    -9

  • 163. 匿名 2023/05/28(日) 00:27:54 

    >>91
    それがいいことだとは限らないんだよなあ
    永遠にマスクを続けるわけじゃあるまいし免疫が衰えすぎないうちに外した方が良い

    +151

    -10

  • 164. 匿名 2023/05/28(日) 00:28:56 

    >>20
    そうそう
    なんかマスクしてたことによる化粧崩れって化粧直ししても戻らないんだよね
    だからマスク外さなきゃいけない場面がある用事の時はむしろ最初からマスクなしで行きたいw
    帰りはどうせ崩れてるからつけたいw

    +208

    -1

  • 165. 匿名 2023/05/28(日) 00:29:09 

    お店の従業員がレジで接客中にマスク外してたらどう思う?
    なんとも思わない+
    して欲しいと思う-

    私自身が接客業のパートしてて、マスク外したいんだけど、店員だからしてなきゃいけないのかなー?息が苦しい。仕事以外は電車内でも外してる。
    従業員はしなきゃいけないとか、もういいでしょ。

    +141

    -16

  • 166. 匿名 2023/05/28(日) 00:29:14 

    見た目の問題よりも、外部から余計な物を体内に吸い込みたくない!という気持ちが強くてマスク外すのに抵抗があります。
    公共の場で人が触ったであろう手すりなんかも絶対触れなくなってしまって困ってる。
    ちょっとずつ慣らして行くしかないのかな?

    +7

    -15

  • 167. 匿名 2023/05/28(日) 00:29:19 

    平日の昼間は1人で歩いてる人多いから外せるけど土日とか友人同士、カップルとか2人以上で歩いてる人多いから外せない、、2人以上になるとすれ違う時なんか言われたら傷つきそうで…

    +3

    -13

  • 168. 匿名 2023/05/28(日) 00:30:08 

    もう電車乗るとき以外は外してる時の方が長いかも。
    マスク荒れが酷かったから出来る限り外してたい。
    まあ電車では周りの人でマスクしてる人多いからとりあえずつけてるけど。駅から離れたら外す。
    もう自宅近辺だと外してる人普通にいるよ。

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/28(日) 00:30:22 

    マスク取るのは賛成だし嬉しい。
    ただ、職場が昼休憩みんなで向かい合って食べましょうって余計なことしやがって嫌だわw
    社員旅行も再開して、男たちが夜の街いったりしてコロナ持って帰ってきたよ……
    私の職場はいきなり緩和、油断しすぎてる。

    +29

    -2

  • 170. 匿名 2023/05/28(日) 00:30:36 

    >>2
    私も!!
    コロナ前は風邪なんて引くことなかったのに 喉やられた

    +74

    -5

  • 171. 匿名 2023/05/28(日) 00:30:37 

    >>1
    外(人が少ない)は外してる
    ちょっとコンビニでお茶買うくらいだったらマスクしない
    スーパーとかショッピングモールとか多くの人が話してたりすれ違ったり滞在時間の長いところではなるべくはつけてる

    仕事が飲食で火使ってると暑いし、副鼻腔湾曲症なのもあって呼吸しづらく酸欠になって頭が痛くなるから鼻だけ出してる、接客中はちゃんとつける

    +12

    -1

  • 172. 匿名 2023/05/28(日) 00:30:53 

    でもそろそろ外し手顔を晒して周りに慣れてもらったほうがいいと思う。マスク外しデビューが遅れれば遅れるほど目立つ。一回晒して過ごせば、またちょいちょいマスクしてもいいと思う。ギャップを早いうちに埋めといたほうが後々マシかも・・

    とはいえ清水の舞台から飛び降りる気持ちだった。長年可愛い綺麗と言われて生きてきたから、この数年内の老化や相手のマスク脳内補正のせいで、そこからランクダウンするとしたらダメージでかすぎ。ほんとおばさんなのに困っちゃう。でもおばさんだからこそ老化の粗があるわけだからきになてもしょうがない。

    +32

    -7

  • 173. 匿名 2023/05/28(日) 00:31:16 

    >>165
    私は自分もしてないからなんとも思わない
    ただ最近また厄介なマスク警察が暴れててああいうのって大抵店員とかをターゲットにしてくるからなあ

    +13

    -1

  • 174. 匿名 2023/05/28(日) 00:31:50 

    この前仕事の飲み会で久しぶりに都内まで出てお店に行ったんだけど、都内の方がマスクしてない人多かった
    特に飲食街はもうみんなマスクなしが普通で、店の前もうじゃうじゃ人がいてコロナ前みたいだった
    電車の中はつけてる人の方が多いかなって印象

    +33

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/28(日) 00:31:57 

    >>6
    平日は皆マスクして仕事行って、休日は外してワイワイしてる。
    やっぱり同調圧力なんだよ。

    +107

    -11

  • 176. 匿名 2023/05/28(日) 00:32:01 

    >>2
    私も3年ぶりに体調崩したよ😰
    でも今は良くなったから免疫力ついたと思う。

    +79

    -4

  • 177. 匿名 2023/05/28(日) 00:32:21 

    外歩いてるときは外して建物入ったり電車乗ったら付けてたけど、最近は暑くて建物内でもずっと外してる
    最初はドキドキしたけど少しずつ慣れてきたよ
    でも一応マスクは持ち歩いてる

    +11

    -1

  • 178. 匿名 2023/05/28(日) 00:32:25 

    >>2
    同じく。娘も私もマスク外せないや、

    +15

    -24

  • 179. 匿名 2023/05/28(日) 00:32:38 

    >>167
    もしもなんか言うやつが居たら、そいつは紛れもなく中身がドブスだから気にすることないよ!マジで!
    性格ドブスで可哀想に…って哀れんでおやりなさい。

    +17

    -1

  • 180. 匿名 2023/05/28(日) 00:32:57 

    >>166
    にわか潔癖症みたいな人が増えたね
    慣らしていくか、自分がストレスのない環境(たとえば田舎でテレワークとか)に移動するかどっちかだな

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/28(日) 00:34:20 

    暑いのだけは我慢できなくて4月頭くらいから外してる。買い物行く時はマスクはつけて行かない。田舎なのでまだ9割はみなさんマスクつけてますが。先週からは職場でもつけるのやめた。結構体動かす仕事だから暑いし苦しいしでもう限界だった。マスクないとこんなにも快適なんだなと思った。今までいかに異常な日常おくっていたんだろうと痛感した。マスク外しても風邪ひとつひかず健康そのもの。やっぱりマスクより手洗いうがいが1番効果高いと思う。

    +55

    -1

  • 182. 匿名 2023/05/28(日) 00:34:24 

    >>162

    自分の老化は自分では鏡見たときくらいしか気にならないけど、人の目や態度から「あ!今私のシミを見たな」とか「オバサンだって反応したのかな」とかそのニュアンスが耐えられないのではないだろうか。まあ別に相手はそんな風に思ってるわけじゃないとしてもね。そう感じちゃう、老化をつきつけられることが耐えられないというか。

    通行人とか店員とか、初めて会う人にならいいんだけど、今までマスクで知り合って接してきた人たちに微妙な反応されたとしたらかなり耐えられない。

    +14

    -3

  • 183. 匿名 2023/05/28(日) 00:35:35 

    >>157
    強制というか、したいと思う。
    介護職じゃなくもうマスクしてないんだけど、やっぱカレハ臭ってやつかな?臭う事に気がついた。

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2023/05/28(日) 00:36:56 

    今週はもう一度もマスクつけなかった。完全にノーマスク生活です。最初はなんか落ち着かない感じあったけどマスクしない生活はやっぱり快適です。今このタイミングで外さないともうこの先もずっと外せない気がする。

    +68

    -1

  • 185. 匿名 2023/05/28(日) 00:36:59 

    >>155
    私は電車は乗らないから職場内や、一人行動の時だけ付けてる。
    コロナ後に入社したから、もはや外せない

    +8

    -4

  • 186. 匿名 2023/05/28(日) 00:37:40 

    職場でも女性のほうが
    マスク外してるよ!

    私ももちろん外してる!
    空気がとにかく美味しい!

    +26

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/28(日) 00:38:50 

    >>184
    しばらく外したあと例えば病院とかに行くんで久しぶりに不織布マスクすると苦しくてビックリするよ
    3年も室内ではこんなものをつけてたのか?って

    +48

    -1

  • 188. 匿名 2023/05/28(日) 00:38:51 

    >>1
    私も40代ですが、同じく若い頃は容姿を褒められる事が多かったです。
    いつかはマスク生活も終わると思っていたので、コロナ禍はダウンタイムのあるシミ取りに美容皮膚科に通ってました。
    おかげで今はコロナ前より肌は綺麗だと思います。
    マスクをしていると確かに若く見られるようで、最近はされなかったナンパもすごく増えました。
    私はその非現実の方がモヤモヤしていたので、やっとマスクを外して現実をさらけだすことができてスッキリです。
    コロナ禍で知り合った人もマスクを外した顔も綺麗ですねお世辞をいってくれるので、とりあえずコロナ禍でも美容をサボらないでよかったと思ってます。
    これからは現実と向き合って、それでも綺麗と言われるように努力したいと思ってます!

    +20

    -25

  • 189. 匿名 2023/05/28(日) 00:39:04 

    >>134
    取ることないと思うよ。
    訪問診療行ってるけどほとんどの施設がコロナ前から検温、マスク必須だったし。
    マスクしてても臭ってくる。

    +16

    -2

  • 190. 匿名 2023/05/28(日) 00:41:36 

    >>2
    やば!!同じ!!
    わーいって解禁した3日後から、喉イガイガ、、、ゴホゴホ(涙)

    +86

    -3

  • 191. 匿名 2023/05/28(日) 00:42:00 

    >>178
    あなたはまだしも娘さん(年齢わからないけれど若いなら)は早く取っていったほうがいいよ
    これからの長い人生、マスクをしたまま生きるわけにはいかない
    ウチの娘(大学生)も去年までは絶対とらないと行ってたけれど今はマスク全然してない

    +59

    -5

  • 192. 匿名 2023/05/28(日) 00:42:07 

    小学生の娘二人が全然マスク取ろうとしない。
    ちょっと外に散歩行くのも一応していこーって言う。
    授業中も半分以上マスクしてるそう。
    特にうちは一度家族全員コロナになって娘たちもかなり苦しんだからそれもあってウイルスを怖がってる。
    お子さんのいらっしゃる方、どうですか?

    +22

    -4

  • 193. 匿名 2023/05/28(日) 00:42:10 

    >>166
    マスクは本来飛沫を飛ばさないためのもの。コロナ前はみんなそういう認識だったと思う。咳エチケットでつけてる人多数だったよ。いつからかマスクすれば感染しないみたいな流れになっちゃったんだよ。多少は防げるかもしれないけど、マスクしたって完全に防げるわけじゃない。マスクよりもむしろ手洗いうがいをしっかりやった方が効果は高いと思う。コロナやインフルにかかる人ってマスクどうこうじゃなくて、手洗いをしっかりしてない気がする。

    +11

    -1

  • 194. 匿名 2023/05/28(日) 00:42:41 

    >>73
    私の祖父母もとんでもなく汚い家に住んでて、虫も入り放題で、食べ物にも虫が着いてた事もあったし、昔なんて手洗いとかちゃんとしてなかったけど、 祖父母共に90歳超えて生きてるよ。
    汚いってある程度は必要。

    +116

    -1

  • 195. 匿名 2023/05/28(日) 00:43:52 

    >>187
    ほんとそうですよね。なんて異常な生活を送っていたんだろうと思うと、逆にゾッとする。

    +27

    -2

  • 196. 匿名 2023/05/28(日) 00:44:38 

    >>192
    逆に今の低学年はコロナ後の世代だからマスク依存ないらしいね
    今の高学年がコロナ真っ只中だからマスク依存度が高いとか

    +19

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/28(日) 00:45:31 

    ブスだしマスクなるべく取りたくなかったけどいつかは取らなきゃいけないんだから、マスク生活なかったら初対面から顔見せてるんだからと意を決して今月からマスクしてない!
    歯の矯正間に合ってよかった

    +17

    -3

  • 198. 匿名 2023/05/28(日) 00:46:00 

    >>2
    タイミング悪く黄砂がすごいもんね!

    +96

    -3

  • 199. 匿名 2023/05/28(日) 00:48:01 

    >>196
    中学もだよ。先生も外さないしクラスでも誰1人外してないらしい。子供は外したいけどみんなが外さないから外せないって言ってる。先生が外してくれたらみんな外すような気がするけど、先生が外さないと生徒は外しづらいよね、やっぱり。

    +29

    -2

  • 200. 匿名 2023/05/28(日) 00:50:15 

    >>199
    どうやったら外せる空気感になるんだろうね
    先生は外すとして、それ以上「みんな外せ」とは言えないだろうし
    休日友達と遊びに行くときなんかもマスクしているのかな?

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2023/05/28(日) 00:50:39 

    >>178
    私もマスク外しはじめてずっと喉ヒリヒリしてるけど、とりあえずうがい徹底してこじらせないように気を付けてマスクは外す方向性で考えてる

    +11

    -0

  • 202. 匿名 2023/05/28(日) 00:52:50 

    また秋口から冬はマスクするから
    ストックしてる

    +5

    -3

  • 203. 匿名 2023/05/28(日) 00:55:22 

    アラフォーの3年間で顔がたるんだのはほぼ全員同じだから共に諦めて外そう

    +53

    -1

  • 204. 匿名 2023/05/28(日) 00:56:36 

    今日某ファミレス行ったのだけど、サラダバーの前でゴホゴホ咳してる子ども(一応手を口に当ててた)いてすごく気になった
    マスクしてても料理あるところで咳されたら嫌なのに

    でも以前と同じ状態に戻っただけなのよね
    コロナ禍以前もきっとこういう人はいたんだろうな…と思うと今さらかもしれないけどバイキング形式の外食にちょっと抵抗感を覚える

    +16

    -11

  • 205. 匿名 2023/05/28(日) 00:57:10 

    >>191
    これ本当同意
    若いうちなんか顔どんどん変わるんだし、マスクありきで変わったら馬みたいに長い顔になるよー
    たった3年だけど、やっぱりフェイスラインはたるんだし
    口角は下がったし、目から下が確実に伸びた。
    おばさんと言われる私でこの変化なので若い子なんかもっと酷い変わり様だと思う
    暇さえあればローラでグリグリ、顔ヨガ、等で対策したけど1番元に戻る近道はマスク外して一目に触れることだったよ

    +59

    -4

  • 206. 匿名 2023/05/28(日) 00:57:39 

    >>200
    1人が外せば、2人3人と増えて行く気はするんだけど。部活中も登下校の時も外してるし、外で遊ぶ時も外してるから、感染対策というよりは周りに合わせてつけてる子が中学はすごく多い気がする。みんなと同じじゃないとイヤだっていう空気が大きいのかな。

    +9

    -1

  • 207. 匿名 2023/05/28(日) 00:58:08 

    >>51
    横だけどわかってないな。
    綺麗なおばさんになんて誰もなりたくない、憧れない。おばさんな時点で綺麗もなにもない、劣化した見向きもされない存在。そんな顔隠したい。若い時綺麗でチヤホヤされていたならおばさんなんて自分を受け入れられるはずがない。

    +22

    -45

  • 208. 匿名 2023/05/28(日) 00:58:16 

    >>12
    理屈抜きで、女性なら誰でも人に綺麗と思われたいじゃない?
    同僚とか、ママ友とか。
    若い時によく褒められてたなら尚更だと思う。

    +198

    -9

  • 209. 匿名 2023/05/28(日) 00:58:50 

    >>204
    潔癖症とバイキングとか一番相性悪いと思う…

    +18

    -1

  • 210. 匿名 2023/05/28(日) 01:01:46 

    マスクのせいで余計に肌あれして、でもマスクで隠せてるから中々マスク外せないのループ。顎ニキビ痛いよう…

    +4

    -2

  • 211. 匿名 2023/05/28(日) 01:02:04 

    >>108
    しみるってのすごく分かる。喉の粘膜がヒリヒリして乾燥しててくっつくような感覚がある。マスクしなくなってからのど飴が手放せなくなったよ
    マスクの保湿力舐めてたわ

    +46

    -2

  • 212. 匿名 2023/05/28(日) 01:02:04 

    >>206
    まぁでも登下校とかで外してるならそのうち学校でも外せるんじゃない?

    +6

    -3

  • 213. 匿名 2023/05/28(日) 01:03:25 

    >>164
    めちゃくちゃわかります!
    ファンデがすっごいよれますよね😱

    +92

    -1

  • 214. 匿名 2023/05/28(日) 01:04:24 

    電車の中は混んでると人が近いとイヤだからマスクする。エレベータの中も、人が近いとイヤだからマスクする。コロナがどう、もあるけどインフルとかはしかや風邪にもなりたくないし。あと他人の汗などの臭いがするのも嫌。電車ででかい声で話してる奴がいるとマスクするけど、みんな無言で座ってるなら外す。外歩くときはノーマスク。

    困るのが職場・・こちらはまた違った意味で。肌の粗や化粧崩れなど、気になって仕方がない。

    +5

    -3

  • 215. 匿名 2023/05/28(日) 01:04:54 

    >>207
    可哀想に。

    +30

    -3

  • 216. 匿名 2023/05/28(日) 01:05:22 

    >>208
    それってでもある程度年齢を重ねると歳相応の美しさや身なりが美の基準になるよね
    恐らくトピ主やあなたは若い人に張り合うよな見た目的若さで語ってらっしゃる
    ただそれを求めると黒木瞳や平子理沙みたいに不自然で見苦しくなるんよ
    多分美の基準が歪んでるのかと

    +9

    -21

  • 217. 匿名 2023/05/28(日) 01:05:28 

    >>5
    せっかくリップ毎日変えようと思ってたのに
    マスク蒸れで唇に負担かかってたみたいでリップ塗ったら水膨れ出来た
    どのリップもダメだったショック

    +10

    -4

  • 218. 匿名 2023/05/28(日) 01:05:48 

    >>2
    同じく
    鼻炎が治らない
    久しぶりすぎる

    +41

    -3

  • 219. 匿名 2023/05/28(日) 01:08:45 

    >>12
    年齢とか立場的なこと言って決めつけてる?関係なく、人からどう思われてるか気にする人は気にするよ。あなたが気にしないならそれでいいと思うけどみんながみんなそうじゃないから。

    +91

    -6

  • 220. 匿名 2023/05/28(日) 01:12:27 

    >>219
    だとしたらもう整形しかないよね
    老いを受け入れられなくて、ずっと他者から綺麗に見られていたい、納得する自分の見た目であり続けたいというなら整形し続けるしかない

    +18

    -10

  • 221. 匿名 2023/05/28(日) 01:12:48 

    >>91
    私も。そのおかげで喘息の症状も出てない。

    +41

    -12

  • 222. 匿名 2023/05/28(日) 01:12:59 

    >>66
    ワロタ

    +21

    -2

  • 223. 匿名 2023/05/28(日) 01:14:09 

    >>3
    異~論 マスク

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2023/05/28(日) 01:19:21 

    3月13日以前からも場所によってはノーマスクでいたんだけど13日以降は完全にノーマスク
    今日産婦人科行った時マスクしてと言われてマスク持ち歩いてなかったから焦った
    病院も場所によっては解禁してくれてるところあるよね
    この産婦人科コロナワクチン推しだしこの先もマスク強制してくるだろうから病院変える予定
    大体妊婦さんって呼吸が大切なイメージがあるんだけど鼻と口塞いでて大丈夫なの?感染症にかかるのはもっとヤバいけどそもそもマスクなんかでウイルスなんか防げないのにね、、、

    +29

    -7

  • 225. 匿名 2023/05/28(日) 01:20:34 

    >>36
    大宮駅通勤利用してるけど、電車内でも外してる人ふえてきたよ。
    私もノーマスク。

    +85

    -4

  • 226. 匿名 2023/05/28(日) 01:25:07 

    >>36
    職場はまだマスク強制だから付けてる
    あとは外してる
    息がしやすいし、視界にマスクが入ってこない快適さ
    早く職場のマスク強制が終わってほしい

    +72

    -2

  • 227. 匿名 2023/05/28(日) 01:27:36 

    若さの特徴 ハリ、みずみずしさ、やわらかさ、贅肉がない、パンパンとはちきれそう、スリム、ハリ感のあるぽっちゃり、ニキビ、つるんとした肌、うるおい、柔らかそうなピーチ肌、ふっくらした手、すっきりしたスレンダーな脚、ぽっちゃりした脚、ぷにぷにほっぺ、キュッとした輪郭

    こういう要素は美とも共通する。

    老けの特徴 はりの無さ、しわ、しみ、かさかさ、ガリガリ、鶏がら、筋張った脚や手、だるだるの肉体、たるみ、頬コケ、ダルダルの輪郭、二重顎、ぶよぶよ、くすみ、艶の無さ、貧相、ぶよぶよどすこい体型、猫背、男みたいなガサツ肌、筋張った棒脚、血管浮き出た手



    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/05/28(日) 01:32:34 

    五類になって、コロナが終息って錯覚与えてるけど、まだまだコロナは終わってない、最近は学級閉鎖の所も多い、だから、まだマスクかな

    +5

    -16

  • 229. 匿名 2023/05/28(日) 01:33:20 

    >>206
    部活とか登下校とか遊びの時は外すってことは、仲良しの子の前だと外せるってことだよね
    教室内でただのクラスメイトの前だと外しにくいのかもね
    異性の目も気になるし

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2023/05/28(日) 01:36:03 

    むしろ隠すより晒して危機感持つようにした方が色々保てる気がする

    私は暑さに負けたしそんな美人でもねぇから実利一択でマスクさっさと外したけど、コロナ前より外してる方が口元とか見られてる意識が強くあるから口角とか気をつけるようになってる

    マスクしてるとそのへん油断しっぱなしだから、美を保ちたい人ほど外してく方がいいと思う

    +48

    -0

  • 231. 匿名 2023/05/28(日) 01:37:04 

    >>10
    すっぴん暮らし楽ちん

    +35

    -9

  • 232. 匿名 2023/05/28(日) 01:37:53 

    >>228
    まだそのうち終息すると思ってるの?
    インフルみたいにずっと繰り返すよ
    でもたいして注目されないありふれた病気になり始めてる
    終息しない限りマスクなら永遠にマスクのまま

    +18

    -3

  • 233. 匿名 2023/05/28(日) 01:44:28 

    >>194
    そりゃそうだよ
    汚い中で得られる免疫もあるだろうけど、そもそも弱い細菌やウイルスがナワバリ守ってる状態の方が強い細菌ウイルスは住みつけない
    過剰な消毒や石鹸の使い過ぎで人体に影響がないような弱い細菌ウイルスを殺しまくって、人体に悪影響及ぼす強い細菌ウイルスが付着出来るスペースを作ってる
    無害な住民で満室だったマンションから住民追い出して空室に悪い奴らが入居してきてるような状況

    +47

    -3

  • 234. 匿名 2023/05/28(日) 01:46:04 

    >>165
    でもお店の従業員の方の方が不特定多数の方と関わるから不安じゃないの?
    あと未だに変な奴に絡まれたりも多いよね。

    +16

    -8

  • 235. 匿名 2023/05/28(日) 01:50:13 

    >>2
    コロナ前はメガネが曇るからマスク嫌い
    コロナ前も季節の変わり目に喉が痛くなるくらいの風邪を引いていたけどコロナ禍はマスクかワクチンのおかげで3年間風邪知らずだった

    +14

    -7

  • 236. 匿名 2023/05/28(日) 01:51:31 

    >>6
    先週、浅草へ行った。浅草寺周辺の外国人観光客は、ほぼ10割がマスク無し。日本人のマスク無しは、5割くらい。ただ、高齢者のマスク率は、8割超えてたね。

    +27

    -2

  • 237. 匿名 2023/05/28(日) 01:52:16 

    政府がマスクは外しても良いと言っているのに付けろと強制されるのもう本当に嫌になる。私は容姿云々よりも外したいから外してるし他の人にもマスクして!なんて言わないよ。そこは個人の判断なんだしさ。というかマスク着用しないから会社辞めさせられたよ。まぁ仕方ないね。

    +44

    -2

  • 238. 匿名 2023/05/28(日) 01:58:11 

    >>120
    謎とは思わない
    いろんな面においてマスク外した方がいいとは思うけど、この3年間強制ではないとはいえほぼ強制状態で、メディア・政府・電車・施設あらゆる場所でマスクしろしろと強制されてたんだもの

    それと並行して美容整形のCMばんばんテレビで流したり、インスタやTwitterで特定の顔の特徴を揶揄して笑うような雰囲気にしてるからね
    他人の目に敏感になって自意識過剰気味になってしまうのは仕方がない部分もあると思う

    +49

    -8

  • 239. 匿名 2023/05/28(日) 02:11:13 

    多分いつまでもマスク外せない残念な国になる

    +7

    -9

  • 240. 匿名 2023/05/28(日) 02:15:53 

    >>26
    はい!はい!はい!はい!はい!

    +62

    -1

  • 241. 匿名 2023/05/28(日) 02:34:41 

    ブスだけど気にせずノーマスク
    マスクのせいでニキビのあるブスになっちゃうから

    +23

    -0

  • 242. 匿名 2023/05/28(日) 02:52:05 

    いまだにマスク強制の病院多いよね。
    ノーマスクだと入れない病院すらある。
    来月人間ドックを受ける病院もマスクしなきゃいけないからスッカスカのメッシュマスクで行く予定
    マスクのない生活

    +13

    -9

  • 243. 匿名 2023/05/28(日) 03:00:30 

    >>1
    コロナ前からマスクしてる
    咳してる人とすれ違っただけで
    100%発症するから、、、。
    犯人誰かすぐ分かるw
    コロナ関係なく外すつもりはないけど
    まだコロナ気にしてる人扱いだるい
    前からや

    +2

    -16

  • 244. 匿名 2023/05/28(日) 03:01:12 

    >>199
    中学生は余計に外したくないだろうね。
    思春期だし、コロナ前からも冬は伊達マスク多かったみたいだよ。

    +5

    -2

  • 245. 匿名 2023/05/28(日) 03:02:24 

    >>135
    元が良い人はおばあさんになったって「若い頃は美人だったんだろうな〜」って分かるよ。
    美人は老けたってブスになるわけじゃなく「老けた美人」になれるんだから全然いいじゃん!

    +56

    -3

  • 246. 匿名 2023/05/28(日) 03:02:31 

    >>239
    マスクだけ言ってても意味ないじゃん
    いろいろ終わってるし

    +1

    -2

  • 247. 匿名 2023/05/28(日) 03:03:32 

    マスクして出歩いたらすぐ酸欠みたいになってフラフラしてた。今すごく快適です!!

    +16

    -0

  • 248. 匿名 2023/05/28(日) 03:05:31 

    >>1
    マスク外した方が周りが優しいから電車の中以外は外してる

    +9

    -10

  • 249. 匿名 2023/05/28(日) 03:06:12 

    電車内座ってたらマスク外してるオッサンに目の前でクシャミ、咳やられました。手で抑えてもいなかった!ほんっっと最悪!こういうのがあるからマスク生活悪くなかったなと思いますw

    +11

    -9

  • 250. 匿名 2023/05/28(日) 03:07:36 

    顔隠すためにマスクしてる人って、顔がっていうより総合的にブスなんだろうな。
    オープンな雰囲気でもないし、自信もないし、人からの評価ばかり気にして。
    一緒にいても楽しくない人たち。

    +42

    -17

  • 251. 匿名 2023/05/28(日) 03:10:14 

    >>250
    ブスとかもう関係ないと思う。外してる人もほとんどの人が別に美人じゃないし。皆そんなもんだよ

    +35

    -6

  • 252. 匿名 2023/05/28(日) 03:13:06 

    >>64
    それ言う人多いけど、知り合いだったら後ろ姿でも分かっちゃわない?

    +11

    -6

  • 253. 匿名 2023/05/28(日) 03:17:16 

    >>228
    マスクをしてた時より緩和してからの方が感染者は大幅に少なくなってるのに
    マスクのない生活

    +23

    -11

  • 254. 匿名 2023/05/28(日) 03:18:42 

    渋谷は外国人が多いのもあるけど7割くらいまで素顔率あがってるよ
    着けてる方が恥ずかしいから渋谷でノーマスク慣れしてみればいいんじゃないかな

    +10

    -5

  • 255. 匿名 2023/05/28(日) 03:29:47 

    >>254
    それって、地元に帰ったらまたマスクしてるんじゃない?
    ディズニー内も見た感じ6〜7割ノーマスクだよ。

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2023/05/28(日) 03:31:24 

    >>253
    季節的にインフルはあまりこの時期流行ってなかったよね?

    +6

    -1

  • 257. 匿名 2023/05/28(日) 03:35:25 

    >>89
    若い時は綺麗ってよく言われてたけど、マスク前はほうれい線は気になるほどではなかった。
    でもこの三年でほうれい線が深くなって顔出すのがツライ。
    シミも増えてきてカバー力の高いファンデに変えたけど外すのがこわい。
    周りの目も気になるけど、自分自身が許せない。
    夏前に外せるように顔面筋トレを頑張ってる。

    +21

    -5

  • 258. 匿名 2023/05/28(日) 03:36:23 

    インフル集団感染があったばかり

    +4

    -4

  • 259. 匿名 2023/05/28(日) 03:38:21 

    マスク無しのとき、同調圧力をかけてきた人に遭遇したことのある人いますか?

    +5

    -1

  • 260. 匿名 2023/05/28(日) 03:38:36 

    最近マスク外した人って要領いいよね。流れが変わったことを敏感に見極めて有利な方に乗っかっていく力、半端ない。最近より前に外した人も6月以降もつけ続ける人もそれなりに苦労や葛藤があるだろうに、極力そういう苦労を避けるタイプね。
    あ、別に褒めてないよ。わたしそういう要領のいいタイプが一番嫌い。

    +5

    -21

  • 261. 匿名 2023/05/28(日) 03:40:48 

    >>255
    USJもノーマスクばかりだよ

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2023/05/28(日) 03:47:37 

    メイクめんどくさいし私は付け続けるよ
    でもこれからの季節どんどん暑くなるよね…
    冷感マスク買ってみたけどやっぱり外した時の涼しさには勝てない。

    +2

    -18

  • 263. 匿名 2023/05/28(日) 04:04:30 

    >>207
    38歳も41歳もさほど変わらないと思うけど、
    この先の人生をマスクして生きていくのも自由だよね。今より若くなることは基本的にはないんだし。
    医療の力を借りてる芸能人でも、だいたいみなさんご年齢なりの美しさだもの
    若く見える方でも、せいぜい−5くらいだし

    +34

    -2

  • 264. 匿名 2023/05/28(日) 04:08:02 

    >>204
    私は剥き出し陳列のパン屋さん…
    好きだったのに買えなくなった
    コロナ禍のあいだは個包装にしててくれたから買えてたんだけどなー
    パンって洗えないから気になってしまう

    +7

    -11

  • 265. 匿名 2023/05/28(日) 04:09:25 

    エロライブチャットとかでひとりなのに、マスクしているのは見る価値ない。
    顔各隠すならライブチャットなんて出ないほうがいい。閲覧数すくなくてどうせすぐやめる。

    +6

    -1

  • 266. 匿名 2023/05/28(日) 04:14:21 

    >>259
    日本人にはキャンキャン文句言いながら、ノーマスクの外国人(とくに白人)には同調圧力をかけない肝無しのおっさんは数知れず。

    +22

    -0

  • 267. 匿名 2023/05/28(日) 04:27:25 

    >>108
    私も喉がいがいがして腫れた。 黄砂もあるみたいだからまたマスクすることにした。

    +25

    -1

  • 268. 匿名 2023/05/28(日) 04:43:54 

    1人事務だから日中外して来客時につけてる。
    最近鼻の上にデッカイニキビができたから隠すのにマスクが役に立ってる。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2023/05/28(日) 04:51:05 

    >>3
    イーロン マスクのない人生なんて考えられないよね(嘘)

    +10

    -1

  • 270. 匿名 2023/05/28(日) 04:51:18 

    夏もする?ウレタンでも熱いよね

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2023/05/28(日) 04:53:36 

    コロナ禍でも外では外してた。
    しかし、最近は喉がイガイガする。
    暑いけど外ではまたマスクしようかと思う。
    コロナは関係なく空気が悪くなったということかも。

    +6

    -1

  • 272. 匿名 2023/05/28(日) 05:05:20 

    マスクしてると、脳や肺にダメージ出るよ〜。で、老ける。

    +25

    -2

  • 273. 匿名 2023/05/28(日) 05:36:22 

    まだ仕事では外せない~
    客も大半がつけてる
    早く客も外して欲しい

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2023/05/28(日) 05:39:38 

    花粉、黄砂、風邪予防のためマスクは外したくないな
    たぶん来年もつけてる気がする
    家ではつけてないし外出時はマスクしていたい

    +6

    -10

  • 275. 匿名 2023/05/28(日) 05:40:18 

    黄砂がひどい
    マスク必要。喉がイガイガするし目がかゆい

    +9

    -1

  • 276. 匿名 2023/05/28(日) 05:54:07 

    >>17
    そうなの
    ボーッとしてると口角?口の横の皮膚が重く下がってるように感じる
    意識してキュッと力入れてる

    +10

    -0

  • 277. 匿名 2023/05/28(日) 05:54:37 

    鼻翼基部の凹みが気になって外せない

    +2

    -2

  • 278. 匿名 2023/05/28(日) 05:55:01 

    マスク蒸れるし面倒くさいし大嫌いだから速攻外した。
    辛い人もいるんだねー。他人は自分が思うほど見てないから大丈夫だと思うけど

    +29

    -0

  • 279. 匿名 2023/05/28(日) 06:03:35 

    >>2
    私もです。
    今月入って2度目の風邪真っ只中(笑)

    +27

    -3

  • 280. 匿名 2023/05/28(日) 06:10:34 

    >>120
    うちの周りも同じ(愛知)
    ほぼしてる。着けてないのは畑仕事中の人と運転中の人くらい。
    私はイネ花粉ひどくて外せない

    +28

    -3

  • 281. 匿名 2023/05/28(日) 06:12:04 

    >>24
    盛岡在住です。私は、外しているし、ママ友結構外していますよ。先日の運動会は、2割くらいは外していました。
    ただ、中学生の娘がなかなか外さない。中学校は、先生たちは外しているけど、子どもたちがつけている感じで、なんとか外してほしいなあと思っているけど、娘いわく、みんなつけているから外すのが恥ずかしいと。暑いから、せめて登下校は外すように何回も話したら、最近は下校時だけは外して帰ってきています。

    +42

    -6

  • 282. 匿名 2023/05/28(日) 06:20:41 

    夏向けのマスク買ったよ😷息がしやすい

    +2

    -5

  • 283. 匿名 2023/05/28(日) 06:20:52 

    >>33
    マスク外して誰かわからないって意外になくないかな? 服や体型などでマスクしてなくても、その人ってバチッとわかるというか。よく家の前を通る20代後半くらいの女の子がいるんだけど、コロナの時期から見るようになっててオシャレで結構目立つ子なんだよね。
    最近マスクしてないところを初めて見たけどすぐその子ってわかったよ。

    +9

    -20

  • 284. 匿名 2023/05/28(日) 06:31:26 

    >>130
    こういう人ってマスクしてない人と対面で話す時すっごく自分に自信持ってるの?
    綺麗な人目の前にして、自分も同等だと思うの?
    それとも申し訳ない気持ちになるの?

    +26

    -1

  • 285. 匿名 2023/05/28(日) 06:31:37 

    若くて可愛い子のマスク外した顔についてどうのこうの言ってるおばさん居るよな。
    お前何様だよマスクしてても可愛くない癖に

    +16

    -2

  • 286. 匿名 2023/05/28(日) 06:43:05 

    >>73
    でもこれ真理だよね。小さい子がなんでも口に入れちゃうのも、菌への耐性をつけるためとも言われてるし。

    +57

    -4

  • 287. 匿名 2023/05/28(日) 06:44:21 

    >>6
    車から見てると
    たまに道路に黄砂だか花粉だか
    ミックスされた小さな竜巻みたい
    なの良く見る

    茶色くてPMも入ってそうだし
    あれを吸い込みたくないから
    外ではマスクしてる

    +13

    -9

  • 288. 匿名 2023/05/28(日) 06:46:07 

    >>17
    そうなの!今まではマスクしてたから顔半分だらしなくできたけど、外して買い物してたら無意識にボーンって顔が垂れてる気がして😭筋肉が衰えたのかしら😭
    私も意識して口角上げないと😭

    +16

    -1

  • 289. 匿名 2023/05/28(日) 06:51:31 

    >>36
    仕事はよく動くから暑いししてない
    満員電車でもしてない
    一度しなくなったら快適でもうしたくない
    でもマスクはなんとなく持ち歩いている

    +72

    -4

  • 290. 匿名 2023/05/28(日) 06:53:25 

    >>24
    盛岡は外歩いている人は外すしている人結構いますよ。
    私もマスクしてない。お店に入るときだけマスクしますが。

    +15

    -0

  • 291. 匿名 2023/05/28(日) 06:54:05 

    最近アパレルの店員さんや美容師さんもノーマスクになってきたよね。
    なんだかマスクが懐かしい気分。

    +9

    -6

  • 292. 匿名 2023/05/28(日) 06:54:13 

    昨日公共の乗り物乗車中も含めて一日中マスク無しで外出しました
    一人だったので喋るわけでもないし、周りのことも案外気にならなかった
    ただ自分自身がマスクをしてる時は気にせずあくびしたり、音楽やラジオ聴きながらつい歌ったり、笑ったりしちゃう癖がついててしまっていて気をつけなくてはと感じました

    美醜はごまかせるとしてもマスクで若見えはほぼない、ほうれい線隠しても年齢はトータルのルックスで伝わるから人からどう思われるかより自分がその状態に慣れることが大変かも

    +23

    -0

  • 293. 匿名 2023/05/28(日) 07:02:36 

    >>1
    私はマスクからヤケーヌに変えたよ!主と同じ41歳!
    顔は隠せるけど、いつまでもマスクをしているわけではなく日焼けをしないためって体…
    ただ、たまに素顔も見せている…なぜなら老化が激しいから。目だけ見えてるとみんなに若そうとか可愛いとかハードルあげて見られちゃうから後でガッカリされることに飽き飽きして…
    まじでほうれい線とかシミシワとかたるみとかやばいよねーーー❗️もう受け入れるしかないね❗️

    +3

    -7

  • 294. 匿名 2023/05/28(日) 07:02:58 

    私も外すのは勇気いったけど勇気を出して外したよ!呼吸しやすいし、暑苦しくない。今はマスクしてる方が違和感がある。

    +14

    -0

  • 295. 匿名 2023/05/28(日) 07:05:36 

    >>24
    あんなに空気がおいしそうなところで…
    岩手県民性って生真面目だからね。
    あと寒い地域だからまだまだマスクしてても大丈夫なんだと思う
    こっちの、亜熱帯か?と思うようなじっとりムンムンした暑さだと、自然とマスク外したくなるけど、岩手って湿気もないし朝晩もまだまださわやかと思うからなかなか進まないんだと思う

    +26

    -1

  • 296. 匿名 2023/05/28(日) 07:10:02 

    >>12
    自分より若い人は、こちらのこと眼中にないのがわかるからいいんだけど、

    10歳以上年上の人がわざと聞こえるように可愛くないとか言ってくる、、
    アラフィフにもなってそんなこと言う姑気質の人、気にしなきゃいいんだろうけどさ。

    +41

    -8

  • 297. 匿名 2023/05/28(日) 07:18:40 

    >>115
    たるみが緩和されてきたよ!
    顔が小さくなったと言われた

    +11

    -2

  • 298. 匿名 2023/05/28(日) 07:22:42 

    >>130
    若く見えるってほんとうに思ってるところがめでたい

    +19

    -2

  • 299. 匿名 2023/05/28(日) 07:45:38 

    3月13日からマスク外したけど、風邪もひかないし、コロナにも今のところなってない。
    5月辺りから外している人も増えて来たけど、そういうの関係なく外してる事に恥ずかしさはスッカリ無くなった。
    店員さんなんかも一部外している人を見るようになった。
    やっと日常に戻って来て嬉しいな、私は。

    +30

    -0

  • 300. 匿名 2023/05/28(日) 07:46:07 

    >>33
    コロナ禍で何度も会っていた方だけど、しばらく経ってお茶を飲む時にマスク外したお顔を見て「ん?この人誰だ?」と、一瞬で頭がバグった。目の前にいるのに。

    想像で補っていた部分って相当大きいんだな…と思いました。

    私も、これから会う人には初めから『こんな顔です』と認識してもらいたいから、勤務先(クリニック)以外ではマスクしていません。

    +51

    -4

  • 301. 匿名 2023/05/28(日) 07:50:16 

    >>134
    介護士はコロナ前からマスクしてるよね??と思ったけど、病院以外の介護職はそんなにつける習慣なかったのかな。

    +20

    -0

  • 302. 匿名 2023/05/28(日) 07:54:26 

    >>253
    今年はインフルエンザ多かったイメージあったけど、コロナ前と比べたらめちゃくちゃ少ないんだね。
    やっぱりマスクって効果高そう。

    +7

    -8

  • 303. 匿名 2023/05/28(日) 07:55:56 

    >>259
    公園でママ友集団とおぼしき人たちがマスクしてなかったんだけど、一人のマスクしてるママに対して「花粉大丈夫〜〜〜??この公園花粉きついかなぁって心配してたんだけどーー??」ってしつこく聞いてて、もしマスクママが嘘で花粉症って言ってるんだったらキツイなぁって思った。

    +8

    -14

  • 304. 匿名 2023/05/28(日) 07:56:31 

    >>134
    高齢者施設での仕事中なら、もうずっとマスクで良いよ。
    万が一変な利用者さんからクレーム来ても、あなたの健康を守る為に私たちは頑張ってます!って言えるじゃん。
    集団感染のリスクを知らない人の言う事なんて無視して良いんだよー。

    +27

    -3

  • 305. 匿名 2023/05/28(日) 07:57:23 

    >>9
    ワクチンと風邪って何か関係ある?

    +6

    -5

  • 306. 匿名 2023/05/28(日) 07:57:40 

    >>36
    3月から医療機関以外は外してるよー
    電車もバスも外してる

    +60

    -4

  • 307. 匿名 2023/05/28(日) 07:59:16 

    >>214
    電車でつけたいけど、電車以外で外したいからこまる、、、夏の電車のなかはムシムシして暑いからマスクしたら化粧剥げちゃう、、

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2023/05/28(日) 07:59:57 

    口角がすっかり下がってしまった。
    マスクしてない顔恥ずかしい

    +8

    -2

  • 309. 匿名 2023/05/28(日) 08:02:54 

    >>14
    最低!彼らがコロナになって休むことになったら収入さがるでしょ!普段は好きにすればいいけど、相手がしているのならちょっとくらい気を配れよ!自分自分で最低やわ

    +9

    -21

  • 310. 匿名 2023/05/28(日) 08:05:48 

    >>1
    同い年で、やっぱり最近歳とったなーと思い残念なところもあるけど、暑いし普通に外してる。
    都内だけど4,5割は外してる印象。

    昔良く言われてた過去がある分、マスク無しだと自分で自分の老化等を受け入れられないということなのかな。
    他人は全く見てないよね。
    マスクつけて綺麗そうでもマスク美人パターン多いし、あの人どんな顔なんだろうと思うだけ。

    つけてても外しても個人の自由だし、つけたいなら無理して外す必要もない。
    つけてても外しても特に他人は何も思わない。

    +25

    -1

  • 311. 匿名 2023/05/28(日) 08:05:51 

    >>308
    人から見られてる『意識』(現実は大して見られてなくても)って大事なんだよね
    老けるとかほうれい線とかマスクで隠すのは根本的問題を解決せず、先送りして悪化させてしまうから早めに外す方がいいのでは

    +34

    -1

  • 312. 匿名 2023/05/28(日) 08:12:52 

    >>160
    鼻呼吸してないのでは?

    +6

    -2

  • 313. 匿名 2023/05/28(日) 08:13:38 

    >>12
    正直、若い子も見てないよ。よほど綺麗や可愛い子は、見るけど、そうでもない人は男女年齢関係なくスルーしない?
    逆にマスク効果で期待値上げるより、外してた方が目立たないと思うけど。

    +110

    -5

  • 314. 匿名 2023/05/28(日) 08:21:11 

    >>311
    そうですね。息苦しくて肺の機能も衰えそうだし、外して生活します。

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2023/05/28(日) 08:26:54 

    若い頃美人〜とかいう文章はただの自慢にしか聞こえんが、
    マスク外すと毛穴や化粧崩れ等が丸見えになるから、特に日中、ノーマスクでは人と話したくなくなる。

    子供の運動会では外したけど、相手の視線が気になる。
    目ではなく、口だったり、鼻だったり見られてると、恥ずかしくなる…

    マスクしてたら基本目しか見ないもんね。

    +10

    -2

  • 316. 匿名 2023/05/28(日) 08:27:54 

    >>82
    いいじゃん、外したいなら外しちゃいな。
    マスク取った顔で見慣れさせればいいよ。
    もしマスクしてる時と印象が違うって思う人がいても最初だけ。
    酷い反応する人なんて人間の程度が低いんだから気にしないほうがいいよ。

    +62

    -3

  • 317. 匿名 2023/05/28(日) 08:31:45 

    >>12
    歳とか関係ないよ。
    みんなが見てないのも承知。
    私も39だけど、やっぱりマスク外して老けてるより綺麗に見られたし、そんな気持ちないと、どんどん容姿も落ちぶれてくと思う。

    +72

    -7

  • 318. 匿名 2023/05/28(日) 08:35:38 

    >>3
    マスクの顔好き。尊敬もする。でも、ズラなのよね?隠さなくて良いのにな。

    +2

    -2

  • 319. 匿名 2023/05/28(日) 08:35:38 

    >>91
    じゃあ、もう、一生マスク生活してれば?
    海外旅行ではマスク外すとかのバカなことはしないでね

    +31

    -25

  • 320. 匿名 2023/05/28(日) 08:36:47 

    目だけ若いからマスクしてたら若く見られるアラフォーです。
    コロナ禍で転職したから、マスクの下は誰も職場はみてません。
    でもそろそろ外したい、ほうれい線、ゴルゴ線、クマありますが、月曜から外す勇気をみなさん下さい。
    また近々外すお仲間いませんか?
    (前向きな言葉がいいです)

    +27

    -1

  • 321. 匿名 2023/05/28(日) 08:44:46 

    マスク生活でよかったなって思った事は仕事中に大あくびできた事かな
    苦しいし暑いし顔汗やばいタイプだから不快でしかなかった。仕事以外してないし今は快適
    大好きなリップメイクも楽しめるし

    +20

    -0

  • 322. 匿名 2023/05/28(日) 08:55:40 

    >>217
    楽しいよね!
    ただ自分も周りも感覚鈍ってるのか、歯紅になってる人多い気がする。気をつけなきゃ。

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2023/05/28(日) 08:59:23 

    >>309

    配達員が外していたら?

    +4

    -1

  • 324. 匿名 2023/05/28(日) 09:00:05 

    >>5
    昨日数年ぶりに口紅塗ったらカサカサになってしまった
    ケアの仕方を忘れたわ

    +13

    -2

  • 325. 匿名 2023/05/28(日) 09:01:28 

    >>319
    バカはお前だよ

    +19

    -16

  • 326. 匿名 2023/05/28(日) 09:01:35 

    体を動かす仕事なので勤務中はマスク外すけど電車の中や買い物する時はまだマスクしてます。でもそろそろ暑くてマスクどうするか考え中

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2023/05/28(日) 09:04:54 

    皆さん少しでも喉に違和感があったらマスクつけてますか?子供が春休み明けから隔週で風邪をひいてきて、自分も喉の違和感がずっと続いてるのでマスクをつけています。咳とか出ていなければ外しても良いのかな?

    +1

    -4

  • 328. 匿名 2023/05/28(日) 09:08:58 

    >>135
    勝手に脳内補正してたことに気づく。ということは相手もそう思ってたら嫌だ。でも何のために?


    生き物にとって顔は大事な情報だから本能的に顔が隠れてると脳内補正するんじゃないかな?
    心理的な深い意味はないと思うよ。
    めちゃくちゃ可愛かったなら余計にマスクで隠してたら勿体無いよ。

    +12

    -1

  • 329. 匿名 2023/05/28(日) 09:14:24 

    >>1
    ほうれい線と二重顎とシミしわ不細工な顔が
    隠れるからマスク大好き
    死ぬまでずっとしていたいっていうかするよ

    +13

    -9

  • 330. 匿名 2023/05/28(日) 09:15:51 

    >>319
    単細胞www

    +19

    -12

  • 331. 匿名 2023/05/28(日) 09:26:50 

    職場で毛穴開いててすごく肌が汚いクレーターみたいな女の人が堂々とマスク外していて視線とか気にしてない感じだったからメンタル強いなと思った。
    私もそんな肌が綺麗な訳じゃないからマスク外したときすれ違う視線が屈辱

    +3

    -25

  • 332. 匿名 2023/05/28(日) 09:28:16 

    >>319
    0か100かでしか考えられない人が周りにいなくて本当によかった

    +21

    -10

  • 333. 匿名 2023/05/28(日) 09:35:11 

    国の言っている事って信用できない。何だかコロナの人数を強引に減らして外国人の観光客に来てほしいのが本音のような気がする。

    +7

    -3

  • 334. 匿名 2023/05/28(日) 09:37:03 

    今38なんだけど、マスクつけてた3年の間にめちゃくちゃ老けた(気がする)ので、外しにくくなっちゃったのはある…。
    特にコロナ中に知り合った人の前ではなんか気恥ずかしい。
    コロナ前からの知り合いなら今更なので、まあ気にせず外してる。
    あとは普段の買い物や子供のお迎え程度なら、ノーファンデでマスクってのが楽すぎて。

    +7

    -9

  • 335. 匿名 2023/05/28(日) 09:38:15 

    マスクつけてて途中で外すと、ほうれい線やばいんだけど(ファンデが食い込んで)

    だから、途中で付けたり外したりできる人が羨ましい。
    私は一度つけてしまったら、帰るまでつけていたい。

    +19

    -1

  • 336. 匿名 2023/05/28(日) 09:38:38 

    >>64
    なんとなくシルエットで分かる人もいる笑
    特にオバサンは

    +9

    -3

  • 337. 匿名 2023/05/28(日) 09:40:54 

    >>2
    帰ってきたあとリステリンでうがいすると、喉のイガイガ解消されます!
    子供達もやってるけど、マスク外した生活してても病気してないです。
    人それぞれですが、ご参考までに

    +7

    -3

  • 338. 匿名 2023/05/28(日) 09:42:16 

    こんな暑い中マスクなんてできないよ、、
    みんなすごいな

    +30

    -1

  • 339. 匿名 2023/05/28(日) 09:42:20 

    >>6
    週末丸の内でランチしてきたら、9割は外してた。

    +15

    -6

  • 340. 匿名 2023/05/28(日) 09:47:14 

    スーパーとか入る時は外してるけど、
    パン屋さんはなんとなく今でも付けて入ってる

    +4

    -3

  • 341. 匿名 2023/05/28(日) 09:47:44 

    地方に出張で来た人
    「都会ではマスクしてるんですけど地方にいる間はマスク外していいですよね?」聞いてきて、ちょっとモヤモヤした

    +4

    -4

  • 342. 匿名 2023/05/28(日) 09:51:02 

    >>40
    ほんとそれ!マスクに頼りたいけどがまんしてたらもう別に気にしなくなったしむしろマスク生活が嘘のように忘れてきた、
    慣れるもんだね、

    +41

    -0

  • 343. 匿名 2023/05/28(日) 09:55:17 

    >>303
    それ、聞いてる人も意地悪ママさんだと思う

    +7

    -1

  • 344. 匿名 2023/05/28(日) 09:56:06 

    >>30
    まさにそれー。

    +25

    -4

  • 345. 匿名 2023/05/28(日) 09:57:23 

    >>334
    そりゃ1番老ける年齢の3年だから仕方ないよ

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2023/05/28(日) 09:57:44 

    >>6
    まあ、ほんとそうなんだけど
    先日給湯器の取替えにきた業者さん!
    せめてマスクしてよって思ったわ。人んちに入ってくるんだから
    しかも大声で話しかけるし
    やっぱ人と接する仕事の人は、マスクしてほしいかと
    私はマスクずっとすると思う

    +23

    -44

  • 347. 匿名 2023/05/28(日) 10:04:31 

    >>4
    最近、家から都心の会社まで往復2時間の電車と会社でずっと外していたら快適すぎて。

    久々に駅ビルのデパ地下で年配の人も多いしつけるかなとつけたら、ピッタマスクなのに1枚さらに羽織ったくらいの蒸し暑さでびっくりした。

    ただただ辛いから外したいです。外した方が快適!

    +59

    -0

  • 348. 匿名 2023/05/28(日) 10:05:15 

    >>73
    こないだ衛生観念が低い人のトピを見てて、ドン引きした私はたぶん免疫力下がりまくってる

    +23

    -3

  • 349. 匿名 2023/05/28(日) 10:06:41 

    >>346
    宅急便は良いけど、家の中に入るならマスクしてほしいね。
    それじゃなくても靴下汚い人いるし、暑い日は汗だくだし(それはしょうがない)、一応配慮してほしい。

    +9

    -22

  • 350. 匿名 2023/05/28(日) 10:08:32 

    >>1
    外しました
    引き攣る感じで表情筋が上手く動かせない

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2023/05/28(日) 10:09:39 

    >>47
    若い人はどんどん外してください!
    中学生とか高校生も早くはずして免疫つけて恋愛して青春を楽しんでほしい!

    +110

    -5

  • 352. 匿名 2023/05/28(日) 10:10:20 

    >>303
    怖い怖い。一人だけノーマスクで抜けがけは許さないわよ的な?

    +1

    -3

  • 353. 匿名 2023/05/28(日) 10:12:23 

    お休みの日でメイクも髪も整えたくないけど買いに行かなきゃダメな物がある時はマスクにバケハで完結しちゃう!完璧主義で自分基準の完璧に見た目を整えられないと外に出られないから、用意するのめんどくさい日はすぐマスクにバケハかぶっちゃうや😢

    +6

    -4

  • 354. 匿名 2023/05/28(日) 10:12:29 

    >>63
    いや見るよ
    何か思ってもなにも言わないけど
    興味あるなし関係なく3年近くも隠してた部分しかも顔を出したらそりゃ見るのが普通でしょ

    +37

    -20

  • 355. 匿名 2023/05/28(日) 10:13:58 

    パートの職場でまぁまぁ外してる人が増えた

    +13

    -0

  • 356. 匿名 2023/05/28(日) 10:17:13 

    >>331
    見る方が異常なことに気づいて。
    見た目の悪口言わない人のが大多数だよ。

    +25

    -1

  • 357. 匿名 2023/05/28(日) 10:19:08 

    病院以外はマスク外してる!快適〜

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2023/05/28(日) 10:20:17 

    若者もオバサンもおばあさんも今が人生で一番若い瞬間なのにマスクしてるなんて勿体無い。

    +42

    -1

  • 359. 匿名 2023/05/28(日) 10:23:23 

    >>108
    昨日三年ぶりのライヴ行ったら喉のイガイガ止まらなくて咳出て大変だった‥。空気悪いよね ライヴは

    +2

    -5

  • 360. 匿名 2023/05/28(日) 10:25:32 

    観光先で外を歩いてたんだけど、マスク無しの人は3割ぐらいだった
    私はマスクしてたけど、もっと多いかな?と思ってた

    正直言うと、外している人は若い子が多くて可愛い子ばっかだった!たまたまかもしれないけど
    いいなーって思いながら勝手にテンション下がった(ー_ー;)

    +6

    -6

  • 361. 匿名 2023/05/28(日) 10:28:42 

    >>12
    服装を地味にすれば誰も見ないよ。

    +2

    -5

  • 362. 匿名 2023/05/28(日) 10:30:26 

    >>7
    私も3月に外しましたが、最初は鞄に入れてました。最近は持ち歩くこともやめることができて、本当快適です。マスクがこの3年間ストレスだった。

    +90

    -3

  • 363. 匿名 2023/05/28(日) 10:31:58 

    >>1
    目にコンプレックスある人はカラコンとかつけまするし、背が低いことを気にしてる人は履くし、髪が薄い人は被るし。
    マスクだけを「取らねばならぬ」と思う必要は無い。

    +5

    -9

  • 364. 匿名 2023/05/28(日) 10:34:11 

    マスクのない生活

    +4

    -1

  • 365. 匿名 2023/05/28(日) 10:35:25 

    近々マスク外す日常がやってくる!と思って、歯医者に行ったよ
    虫歯と予備軍みたいのが複数あったみたいで、しばらく治療に通った
    とりあえず私の心のなかではマスク外す準備は整った感じ
    シミはもうどうしようもないから諦める

    +9

    -1

  • 366. 匿名 2023/05/28(日) 10:35:39 

    >>1
    自分もつけていますが、外さない人が多いのは、暑苦しくても、それ以上にマスクのいいところがあるからでしょうね。

    暑苦しさをうわまわる利点が。

    ちなみに私は、基本、人と関わりたくないからつけています。

    ちょうどいいですね。

    +11

    -5

  • 367. 匿名 2023/05/28(日) 10:36:03 

    >>331
    いや、私は性格悪いからわかり過ぎる
    太陽光の汚い肌の肌の汚さって物凄い
    汚い肌さらせる人って性格よくて他人の汚い肌を別にどうも思わない人だと思う
    私は汚い肌みて気分悪くなってしまうから、マスク外せない
    態度にはもちろん出さないけど、思考の問題だから仕方ないって思う

    +3

    -14

  • 368. 匿名 2023/05/28(日) 10:36:59 

    >>36
    もう購入もやめたので一切してないですよ。少し前までは電車ではしてましたが、当方飲み会参加したり、お喋りしながら食事もするので、電車のみ着用する意味がわからなくなり、やめましたね。電車でマスクが一番苦しかったので、快適です。

    +60

    -9

  • 369. 匿名 2023/05/28(日) 10:46:50 

    どんな顔して歩いたら良いのか分からなくなった💦

    +2

    -2

  • 370. 匿名 2023/05/28(日) 10:53:10 

    >>319
    それだよね
    海外ではいのいちばんに外すだろうねw
    首相はじめ、日本人てそんなものw

    +24

    -7

  • 371. 匿名 2023/05/28(日) 10:54:45 

    >>90
    兵庫もかなり外してる
    つけてるの女性老人が多いかな
    スーパーとかも外してる人多い

    +23

    -2

  • 372. 匿名 2023/05/28(日) 10:55:45 

    >>302
    新型コロナとウイルス干渉してるんだから、インフルが少ないのは当然

    コロナ+インフルなら、今年のがずっと多い

    +6

    -3

  • 373. 匿名 2023/05/28(日) 10:55:55 

    >>355
    私も先週から外した。社員さんが外して、パートは1人しか外してない中1番下っ端の私が外すのもどうかな…って思ってたけどもう限界だった😂私が外した事でちょこちょこ外す人が増えてきた気がする。接客業でもないしマスクなんてしなくてもいいじゃんって思ったから外したら、めちゃくちゃ快適だった。

    +24

    -1

  • 374. 匿名 2023/05/28(日) 10:56:39 

    >>137
    もちろんn95つけてますよね?

    +9

    -8

  • 375. 匿名 2023/05/28(日) 11:01:46 

    公共機関やお店ではマスクしてるけど
    外歩いてる時はマスク外してる
    もう夏近いし、何より暑いのよマスク!!

    +11

    -0

  • 376. 匿名 2023/05/28(日) 11:02:03 

    >>37
    いるでしょう。それで変わってくるもん。造形が整ってない人の人生、美人と言われてきた人の人生は違う。老いを自覚し始めて周りの反応も自分自身の心の持ちようも変わるんだからそこは重要

    +25

    -5

  • 377. 匿名 2023/05/28(日) 11:08:41 

    >>18
    わざとボケてるのか、マジで間違ってるのか分からないので
    取りあえずマイナス押した

    +10

    -2

  • 378. 匿名 2023/05/28(日) 11:08:56 

    >>2
    うちの子3歳半で生まれてこのかた5回くらいしかマスクつけたことないけどピンピンしてるよ
    子供より免疫力弱いってやばくない?

    +6

    -16

  • 379. 匿名 2023/05/28(日) 11:11:47 

    1度取ったら快適すぎてもう出来なくなった。

    +19

    -1

  • 380. 匿名 2023/05/28(日) 11:13:29 

    今ドコモマスクしてないの
    私だけよ!!

    +2

    -3

  • 381. 匿名 2023/05/28(日) 11:14:33 

    >>353
    同じです。ノーメイクで髪の毛ぼさぼさでもマスクと帽子とメガネでごまかせるからラクですよね。

    +3

    -9

  • 382. 匿名 2023/05/28(日) 11:14:59 

    >>2
    一緒一緒!
    コロナの時は周りがどんどん感染して行っても
    自分は無事でした。
    一昨日から急に鼻水、喉の痛み、咳が出て来ました。
    今めっちゃしんどいです…

    +20

    -2

  • 383. 匿名 2023/05/28(日) 11:19:14 

    >>7
    開放感すごいよね

    +53

    -0

  • 384. 匿名 2023/05/28(日) 11:19:59 

    >>3
    陰謀論者
    マスクのない生活

    +3

    -3

  • 385. 匿名 2023/05/28(日) 11:20:27 

    >>1
    めちゃわかるー私まず顎マスクから始めたよ
    輪郭隠れるからリハビリになってる!
    しんどくなったら顎からかけるみたいな

    +6

    -3

  • 386. 匿名 2023/05/28(日) 11:21:57 

    >>329
    マスクで余計弛むよね

    もうマスクなしじゃ生活できないね

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2023/05/28(日) 11:22:15 

    >>303
    これマスクママが帰ったら絶対悪口言ってるよ
    コロナ禍入園なら素顔知らないから取ったら絶対やばいだろうねって言ってるわ

    +3

    -1

  • 388. 匿名 2023/05/28(日) 11:22:20 

    >>6
    ジムとか電車、買い物とか不特定多数の人が密集する空間ではマスク付けてる。やっぱり根本的にコロナの治療法が確立されてないから、感染したくないので。

    +16

    -17

  • 389. 匿名 2023/05/28(日) 11:23:46 

    私だけじゃないと思うけど、化粧の仕方を忘れてしまって、ノーマスクの日、口紅は付けるけどチークを結構忘れる。

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2023/05/28(日) 11:29:28 

    本当にこのまま日本ってマスクしてる人がいるのが当たり前になるのかな?
    夏になったら元に戻るのかな?コロナ前でもいたっていっても1割くらいだよね

    +14

    -2

  • 391. 匿名 2023/05/28(日) 11:33:27 

    マスクしてる国に未来があると思うのかね
    日本は終わっていくしよほどの理由がない限りマスクしてる人間はそれに加担してると思う
    ウイルス怖いとかいってるけどコロナ前もそうだった?メディアに洗脳されてるよね

    +29

    -3

  • 392. 匿名 2023/05/28(日) 11:33:38 

    >>381
    誤魔化せてないよ
    むしろズボラな人の目印となってる

    +21

    -2

  • 393. 匿名 2023/05/28(日) 11:34:05 

    >>389
    むしろチークなんて今時古いよ

    +1

    -12

  • 394. 匿名 2023/05/28(日) 11:35:36 

    過剰にウイルスを恐れるマスクマンがウイルスにかかったら思い込み効果で無駄に重症化しそうだよね
    だいたいマスク平気で触ってるのも気持ち悪すぎる汚くて本末転倒
    喋ったりして自分の体液が数時間しみこんだ白布顔にしてる様子をみるのが気持ち悪すぎる

    +7

    -1

  • 395. 匿名 2023/05/28(日) 11:36:46 

    ちょっと位置調整しようとマスクを触る様子が気持ち悪すぎる
    頭の中どうなってんだろう

    +5

    -5

  • 396. 匿名 2023/05/28(日) 11:37:00 

    黒ひょうさん、

    仕事して〜

    もしくは、ペガサスさん

    仕事して〜

    +1

    -2

  • 397. 匿名 2023/05/28(日) 11:38:16 

    風邪を治す薬もないの知ってる?ただ症状を抑えてるだけで風邪の特効薬なんてない

    +5

    -1

  • 398. 匿名 2023/05/28(日) 11:39:38 

    >>2
    やっぱそうなんかな、
    喉がずっと痛い。

    +7

    -3

  • 399. 匿名 2023/05/28(日) 11:40:39 

    「表情作らなくていい」ってどんだけ陰湿なんだろう もうこの国終わりだよ

    +20

    -3

  • 400. 匿名 2023/05/28(日) 11:42:48 

    まあ出生率的にも終わるもんねこの国
    インフル以下の毒性ウイルスに毎日怯えながら自分だとわかる目印を自信ないから隠して、マスクしながら滅びていこう

    +9

    -4

  • 401. 匿名 2023/05/28(日) 11:43:58 

    >>396
    もう職場で見た目ほぼ一緒になってるマスクマン見て病みそうだからこう呼びたい

    +2

    -2

  • 402. 匿名 2023/05/28(日) 11:44:06 

    マスク外したら顔のたるみ、だいぶマシになった
    マスク中は無意識に口呼吸になってたっぽい

    +17

    -2

  • 403. 匿名 2023/05/28(日) 11:45:10 

    私は棺桶でもマスク絶対しててほしい死んでもマスク外したくないし

    +3

    -16

  • 404. 匿名 2023/05/28(日) 11:47:17 

    つか普通にビジネス相手において顔見せないってマナー悪すぎない?気持ち悪い
    何が感染症対策だよじゃあ外食もイベントも何もいくなよ

    +22

    -7

  • 405. 匿名 2023/05/28(日) 11:47:56 

    >>263
    38歳と41歳の違いはけっこう大きいよ!
    びっくりした!
    私はまず瞼がたれてきて顔がどんどん大きくなってきてる。鼻も大きくなってほっぺが広くなって…
    これからまた45歳で変わりそうなので41歳を楽しむためにマスク外してます!

    +21

    -3

  • 406. 匿名 2023/05/28(日) 11:47:59 

    >>90
    大阪外してる人増えたね
    難波、心斎橋はつけてない人の方が多い

    +30

    -0

  • 407. 匿名 2023/05/28(日) 11:48:42 

    熱でてすぐ病院に行かなきゃ!なんのウイルスか特定しなきゃ!って社会狂ってる
    風邪になったらどこで?誰のせい?って頭おかしい

    +19

    -2

  • 408. 匿名 2023/05/28(日) 11:50:42 

    やっぱ大阪と東京がマスク人間率低いのかな?転職しようかな…

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2023/05/28(日) 11:53:55 

    >>207
    そんな極端なことってある?
    それだと30代くらいになったら引きこもるか死にたくなるレベルじゃん。
    みんな自然と自分の年齢を受け入れていくものだと思う。まともな人なら。

    +17

    -2

  • 410. 匿名 2023/05/28(日) 11:55:07 

    子供の頃からキレイな目だ、睫毛が長いだ言われて今もメイク映えするが、鼻が上向きで全てをぶち壊す。コロナ真っ只中に入社したから、なんかオフィスで顔を見られたくない。

    +5

    -1

  • 411. 匿名 2023/05/28(日) 11:57:16 

    >>6
    職場(飲食)はバイトの数人がマスク外してるだけだけど、風邪だかなんだかが大流行りで体調不良で欠勤・早退相次いでるし、来てる人もゴホゴホ言ってて怖くてとてもマスク外せない。

    +13

    -9

  • 412. 匿名 2023/05/28(日) 12:02:01 

    >>120
    うちも千葉なんだけど、まじで外してる人みたことないくらい皆してる!9割以上!

    +10

    -4

  • 413. 匿名 2023/05/28(日) 12:08:53 

    マスク緩和されてからの方がマスクしてた頃より、感染者は増えなくなったね
    マスクのない生活

    +15

    -0

  • 414. 匿名 2023/05/28(日) 12:10:03 

    >>175
    ドラッグストアだからまだ外したらダメって言われてる

    +8

    -1

  • 415. 匿名 2023/05/28(日) 12:10:41 

    >>207
    絶対おばさんにはなるんだから極端な考え方するとしんどくなるよ
    あとおばさんになると同年代のきれいな人とかわかるようになるよ
    若い人がおばさんはおばさんって思ってるように、おばさんは若い子はみんな若いだけで可愛いわね〜位になってステージ変わるだけだから
    きれいなおばさんになる準備はしとくに越したことない

    +33

    -1

  • 416. 匿名 2023/05/28(日) 12:11:01 

    >>409
    若い頃ちやほやされていた人ほどキツイですよ。
    どんなに努力しても老化はするし、ジワジワと世の中が一変しますもの。
    ソースは私(涙)

    +9

    -2

  • 417. 匿名 2023/05/28(日) 12:13:50 

    マスク屋内義務解除から4か月経った韓国なんかマスク率3割くらいしかもうないのに、感染者はマスク義務前よりずっと少ないね

    South Korea COVID - Coronavirus Statistics - Worldometer
    South Korea COVID - Coronavirus Statistics - Worldometerwww.worldometers.info

    South Korea Coronavirus update with statistics and graphs: total and new cases, deaths per day, mortality and recovery rates, current active cases, recoveries, trends and timeline.

    マスクのない生活

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2023/05/28(日) 12:18:00 

    >>188
    自己満な文章。読んでてモヤモヤしただけだった。

    +10

    -0

  • 419. 匿名 2023/05/28(日) 12:22:04 

    飲み物飲んでるときにマスクを外したらパートのオバちゃんに、あなた小顔で可愛い顔しているのね〜って言われた、
    その人、4月にパートで新しく入ってた人なんだけど。
    マスクしていると変?顔デカイと思われたのかな?
    顔小さいからマスク大きいんじゃないの?って言われたんだけどね…。マスクつけないで気にせず仕事していたコロナ禍前に戻りたい。今は人の顔とか余計に観察する時代になったよね。

    +2

    -11

  • 420. 匿名 2023/05/28(日) 12:25:51 

    最高!こんな苦しいものをよくもまあ3年もやってたと思う
    確かに初め外すときは気恥ずかしかったけど、マスクをしない生活が普通だったわけだから、これに慣れなきゃと3月のマスク着用が個人の自由になってから外すことを意識的に行ってた
    花粉が落ち着いた4月末からは完全に脱マスク
    あ、でも公共交通機関はなんとなくまだ着けてるけど

    +28

    -1

  • 421. 匿名 2023/05/28(日) 12:31:20 

    快適

    +2

    -1

  • 422. 匿名 2023/05/28(日) 12:36:07 

    日本人がこんなにマスク外さないとは思わなかったな
    スペイン風邪の時もそうだったのかな?

    +20

    -1

  • 423. 匿名 2023/05/28(日) 12:37:55 

    >>412
    自分も千葉。
    確かにほとんどの人がマスクしてる。
    真夏でもしてそうな気がする。
    ま、本人の勝手だからそれはいいんだけど。

    +3

    -3

  • 424. 匿名 2023/05/28(日) 12:39:14 

    意外にも30代以降の中年層よりも
    10代20代の学生さんたちが、外したがらないんだって
    ルッキズムが加速しているそうで…
    「マスク外せるのはSNSで顔を出せるレベルの子たち!」って思い込みがすごいとのこと
    そのSNSも修正だらけなんだけどねぇ

    +27

    -0

  • 425. 匿名 2023/05/28(日) 12:41:23 

    リーマンのオッサンは早く外してほしい

    +1

    -2

  • 426. 匿名 2023/05/28(日) 12:43:31 

    (キレイでいなきゃ、完璧でいなきゃ、あの芸能人やモデル、アイドルやインフルエンサーみたいに肌はキレイで毛穴なんて一つも見えてはならぬ。だからマスクマスクマスク。鼻は高く歯並びはキレイに歯も白く小顔で顎はシャープに。たるみやほうれい線なんぞあってはならぬ。だからマスクマスクマスク。糸リフトしたいけどお金が‥ヒアルロン酸入れたいけどお金が‥勇気出して鼻と口も整形したいけどお金が‥歯の矯正したいけどお金が‥向き合わなくていいからマスクマスクマスク。現実逃避にマスクマスクマスク。)

    誰かの心の声を書いてみた。

    +9

    -1

  • 427. 匿名 2023/05/28(日) 12:47:24 

    >>426
    まあ、そんな感じだろうね
    現に、美容整形は大盛況よ

    +3

    -2

  • 428. 匿名 2023/05/28(日) 12:50:56 

    >>231
    顔隠せるの良いよね。でもマスク苦しいからサングラスが一般的になればいいのに。似合わないけど。。タモリが羨ましい。

    +9

    -2

  • 429. 匿名 2023/05/28(日) 12:51:09 

    >>402
    そんなにすぐ効果でるん?(笑)

    +0

    -1

  • 430. 匿名 2023/05/28(日) 12:51:22 

    >>10
    顔隠せるの良いよね。でもマスク苦しいからサングラスが一般的になればいいのに。似合わないけど。。タモリが羨ましい。

    +30

    -3

  • 431. 匿名 2023/05/28(日) 12:51:38 

    >>428
    サングラスもするなって日本人なら言い出しそう

    +6

    -1

  • 432. 匿名 2023/05/28(日) 12:52:23 

    >>120
    私も千葉だけど地元の人はほぼ外してない
    今日久々に新宿行ったら外してる人がかなりいて地元との違いに驚いた

    +11

    -1

  • 433. 匿名 2023/05/28(日) 12:52:58 

    >>56
    この前マスクした状態で動画撮られたんだけど見てみたら、マスクしてても横顔が顎なし二重顎ってわかるくらい肉弛んでた
    自分の場合マスクしてもしなくても同じだったw

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2023/05/28(日) 12:57:43 

    どっちでもいいやって思ってる
    その場その場に合わせて外したり付けたりしてる

    +5

    -1

  • 435. 匿名 2023/05/28(日) 13:02:25 

    相撲よく見るけれど、観戦してる人は意外と早くマスク外してたよね
    意外だったわ

    +4

    -1

  • 436. 匿名 2023/05/28(日) 13:07:19 

    >>23
    うん。マスクをはずし始めた2週間前の顔より今のほうが若いと自分でも思う。肌荒れも治ってきた。

    +47

    -3

  • 437. 匿名 2023/05/28(日) 13:07:53 

    >>388
    ジムってまさかマスクしてまま運動してるの?
    それ結構危ないよ

    +9

    -1

  • 438. 匿名 2023/05/28(日) 13:08:59 

    >>406
    東京も都市部ほどはずしている人が多い

    +21

    -0

  • 439. 匿名 2023/05/28(日) 13:11:33 

    >>428
    夏なんてマスクじゃなくてサングラスを2割か3割くらいの人がしているっていうほうがよっぽど健康的だわ

    +17

    -0

  • 440. 匿名 2023/05/28(日) 13:11:57 

    >>191
    そうなんだけど、風邪治ったと思ったら又引いてるからさ。で私にうつして治るんだよね…きっつい

    +1

    -8

  • 441. 匿名 2023/05/28(日) 13:17:23 

    久しぶりに見る人の多くが口角下がって、老け顔に…😨

    +1

    -2

  • 442. 匿名 2023/05/28(日) 13:19:50 

    >>1
    仕事中以外はマスクはずしている。思った以上に快適。
    マスクの型が頬について皺になってたり、端がこすれて目の下の肌が荒れたりしていたのが治った。
    自分でも表情が豊かになった自覚がある。

    +12

    -0

  • 443. 匿名 2023/05/28(日) 13:22:18 

    >>373
    うちも基本話さず黙々と作業してるだけの仕事だから、先輩パートさんが「外して仕事しようか」といってくれたので外してるけど、まだ慣れない。

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2023/05/28(日) 13:23:26 

    他の人が「あの人あんな顔だったけ」とか「こんな顔してたんだ」とか色々言ってるの聞いてるから外しにくい

    +5

    -1

  • 445. 匿名 2023/05/28(日) 13:24:02 

    >>12
    顔見られたくなくて意地でもつけてる人自意識過剰だよね

    +17

    -10

  • 446. 匿名 2023/05/28(日) 13:25:22 

    >>424
    ルッキズム…もはや感染症は関係なくなってるよね。個人の自由ながら、見た目理由だけで、梅雨や真夏までマスク続けるのは大変だと思う

    +12

    -0

  • 447. 匿名 2023/05/28(日) 13:29:04 

    >>444
    >>445
    他人の目重視だとはずしにくいかも
    都会より田舎でマスク率が高いのもそのせいかな

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2023/05/28(日) 13:30:26 

    >>72
    田舎ほど外さないよね

    +15

    -0

  • 449. 匿名 2023/05/28(日) 13:34:25 

    >>1
    外してからメンタルがやばい
    自分がコミュ障なの、マスクのおかげで忘れてた
    マスクがないともう無理
    でも、マスクし続けるのもおかしいし、すっごい悩んでる

    +10

    -1

  • 450. 匿名 2023/05/28(日) 13:36:11 

    人の多いところではマスクして、電車の中でもマスクして
    帰宅したら手を石鹸で洗って、うがいもする
    こうやって3年近く過ごしてきたのに、5類になってから彼がコロナに感染して、私も感染した
    彼が発症したタイミングでおうちデートしてて、お互いマスクもしてなかったから、当たり前に感染
    最初、彼は風邪だと言い張ってたから隔離もしてなくて、彼の家族にも感染
    どこで感染したと思う?って彼に聞いてもわからないってさ
    仕事中は職業柄マスクしてる人なのに…
    彼は病院に行って陽性を確認したけど、私は症状(発熱、咳など)で陽性なのは間違いないので、病院には行かず市販薬飲んで自宅で療養した
    私みたいに感染しても病院に行かないで療養する人も多いと思うので、行政の発表する数字はあてにならない気がする
    みなさんも気をつけてね、まだコロナ終わってない

    +8

    -9

  • 451. 匿名 2023/05/28(日) 13:36:55 

    マスクしてたらだらしない顔になった

    +10

    -1

  • 452. 匿名 2023/05/28(日) 13:38:59 

    >>165
    外していいと思う!
    従業員さんが苦しそうに見えてつらい

    すっきりさっぱりしてお仕事していらっしゃる方が
    こちらも嬉しいです!

    +33

    -2

  • 453. 匿名 2023/05/28(日) 13:40:42 

    >>450
    長々書いてくれたところ悪いけれどコロナは終わらないよ
    でもアナタも彼氏も別に強制隔離されるわけでも初期みたいに迫害されるわけでもなく検査もせずに自宅で療養して勝手に治った
    それが「コロナが終わった」ってことなんだよ

    +21

    -3

  • 454. 匿名 2023/05/28(日) 13:43:32 

    >>448
    そうなんだ、都会行きたくないな
    たしかにこの間観光地通りかかったらマスクしてない人ばっかりだったわ
    地元のスーパーとかは結構みんなマスクしてるのに

    +5

    -20

  • 455. 匿名 2023/05/28(日) 13:45:20 

    >>450
    全然終わってないよー
    インフル流行ってるとか少し前に行ってたけど定点観測では普通にコロナのほうが多いもんね
    結局かかってる人がマスクしないとあんまり意味ないんだよね

    +7

    -10

  • 456. 匿名 2023/05/28(日) 13:46:57 

    >>36
    常にしてない
    でも通ってるネイルサロンと睫毛サロンはマスクしないといけないからその時だけしてる

    +20

    -3

  • 457. 匿名 2023/05/28(日) 13:48:17 

    マスク外すメリットないよね?
    ずっとマスク社会が続いてほしい

    +6

    -27

  • 458. 匿名 2023/05/28(日) 13:48:29 

    私は顔の上半身がとても良くて下半身がだらしない顔のまさしくマスク美人だったので、コロナ禍で知り合った方からは可愛い可愛いと言われましたが全部みたらそんなことないのは分かってるので、5類になってすぐ外しました笑
    現実ですよーを見せた上で受け入れてくれる人を探してます!
    暑いし快適だよ!!

    +54

    -1

  • 459. 匿名 2023/05/28(日) 13:55:04 

    ちょうど子供が3歳
    家の中での家族以外、マスクした人間しかいない世界で生きてきたものだからマスク着用が当たり前だと思ってるよ
    せっかく、いい世の中になってきたのに無理やりマスク外す必要ないよね
    感染対策にもなるし、マスク社会続けて欲しかった

    +2

    -21

  • 460. 匿名 2023/05/28(日) 13:58:43 

    >>7
    3月からマスク外していましたが、最近マスク外している人が増えて嬉しい。この季節は暑いけど、風が吹くと気持ちが良いし、マスクなしの開放感がたまらない。というかこれが普通だったのに他の国よりも一年以上も長くマスク生活を強いられて、今となっては本当にバカらしいと思う。

    +106

    -6

  • 461. 匿名 2023/05/28(日) 14:06:01 

    >>6
    札幌のニュースみたいにマスク警察に絡まれたら怖いからまだつけてる

    +3

    -18

  • 462. 匿名 2023/05/28(日) 14:12:17 

    >>424
    今の大学生の顔面偏差値どんどん高くなってる
    二重埋没・医療脱毛・マツエク・ジェルネイル・歯科矯正、このあたりは標準装備
    女の子の親は大変だねってツイッターでも話題になってた

    +5

    -10

  • 463. 匿名 2023/05/28(日) 14:24:17 

    >>462
    女子校で周りは16歳で埋没や脱毛していました。親が歯の矯正以外はお金出してくれないからってそのためにバイトしてた子もいました。ちなみにコロナ前の2018〜2019年から謎にかわいい子もマスクしてる子がたくさんいました。スッピン隠しでもなく。顔面がアイドルのレベルじゃないと自分に自信が持てなくて納得できないって概念らしいです。

    +3

    -3

  • 464. 匿名 2023/05/28(日) 14:27:59 

    マスクし外してから、歯医者の受付であ、マスクって気づく位無いのが染み付いてる

    +3

    -1

  • 465. 匿名 2023/05/28(日) 14:28:51 

    >>143
    法令線はどうしたらいいの・・

    +3

    -2

  • 466. 匿名 2023/05/28(日) 14:35:25 

    >>445
    でもやっぱり会社でも、普段人の悪口あんまり言わない女の人でも「○○さんマスク付けてる方が良かったみたい」とか言ってるから
    気にする人は気にするよ。
    自分も普段通勤で見かけてた美人風の人が最近マスクしてなかったんだけど、あれっ?マスクしてないと印象違うなって思ってしまったりしてる。

    +9

    -13

  • 467. 匿名 2023/05/28(日) 14:36:06 

    私もずっとしてたけど、この間子ども連れて公園行った時に、たまたま外したらすごいスッキリした気分になりました!スーパーはまだ付けていますが、お散歩や公園からはずしていく予定です

    +9

    -2

  • 468. 匿名 2023/05/28(日) 14:43:53 

    ほうれい線が気になって今さらマスク外せないって言ってる60歳のおばさんがいて
    60にもなって周りから綺麗に見られたいのかって呆れた

    +21

    -11

  • 469. 匿名 2023/05/28(日) 14:45:19 

    >>1
    自意識過剰

    +8

    -1

  • 470. 匿名 2023/05/28(日) 14:48:03 

    マスクで肌荒れたからずっと3年間ケア頑張ってたからアラフォーだけど全くほうれい線出来なかったよ
    だから気にせずマスク外せた

    +4

    -3

  • 471. 匿名 2023/05/28(日) 14:48:54 

    >>50
    コロナの2、3年前は結構マスクの人いたよ。マスクって市民権得たねって知り合いと話したの覚えてる。
    黒マスクだけがまだおかしいとは言われてた。

    +8

    -13

  • 472. 匿名 2023/05/28(日) 15:01:49 

    昨日小学校の運動会だったけど
    児童はほぼ全員マスクなし
    保護者もけっこうな人がマスクなしで
    なんかやっと正常化してきたなーって嬉しくなった

    +29

    -2

  • 473. 匿名 2023/05/28(日) 15:08:50 

    >>228
    本当は最初から風邪レベルの雑魚ウイルスだったけど、利権が絡む人達(製薬、製薬からお金もらってるマスコミ、医療、医師会がバックにいる自民党)が大げさに騒ぎ立てて、それを間に受けた大半の国民が3年も素直に信じてたってのが日本のコロナ禍の正体。

    +10

    -3

  • 474. 匿名 2023/05/28(日) 15:11:28 

    >>438
    でも結局ほとんどが帰りの電車からマスク付け始める。
    都内や観光地に出掛けるときだけマスク外して、普通の日常生活に戻るとマスクするんだと思う。

    +10

    -10

  • 475. 匿名 2023/05/28(日) 15:17:30 

    私は鼻くそがあったらどうしよとか口臭を気にして外せない。

    +6

    -4

  • 476. 匿名 2023/05/28(日) 15:35:08 

    ブスな40婆だけど、、頑張って外してますよ!!
    理由は暑い&だんだんマスクが煩わしくなってきたから。
    さすがに一生はマスクし続けるのは無理...てことで、決意しました。

    いつ外すの? 今でしょ!

    +38

    -4

  • 477. 匿名 2023/05/28(日) 15:37:32 

    >>10

    隠せるのはいいけど、会社とかでは絶対に外さない人と思われるのも嫌だし逆に悪目立ちしそうだから早めに一時外しといた。視線は感じたけど、その後はまた着けてもいいし気は楽になった。

    +34

    -5

  • 478. 匿名 2023/05/28(日) 15:38:17 

    >>378
    お前の子供の話とか知らんわ

    +12

    -8

  • 479. 匿名 2023/05/28(日) 15:45:54 

    >>478
    3歳児より免疫弱いからって嫉妬すんなよw
    どうせ荒れた食生活で体がボロボロなのにマスクでガードしてただけでしょw

    +6

    -8

  • 480. 匿名 2023/05/28(日) 15:46:39 

    >>392
    近所の買い出しぐらいなら私もバケハとマスクで出掛けるかな
    普段からスタイルとスキンケア、服のセンスに気を使ってるから全然余裕だしカフェで休むこともある
    誤魔化せない人とは元が違うんだよ

    +3

    -7

  • 481. 匿名 2023/05/28(日) 15:48:53 

    >>63
    誰も見ないとか言ってるけど年齢関係なく見まくり。顔だけじゃなく毛穴の数や大きさ、ほうれい線、歯の黄色さ、全て見られてるよ。

    +32

    -22

  • 482. 匿名 2023/05/28(日) 15:50:01 

    >>480
    そういう意味ではなくマスクしてる時点で「すっぴん隠しにマスクしてるのね」って思われてるってことだよ

    +7

    -1

  • 483. 匿名 2023/05/28(日) 15:59:15 

    マスクはしてない
    人が大勢いるところで、手でおさえる素振りすらないなんなら人に向けて旦那がバカデカいくしゃみして
    そうまでしなきゃ目立てない旦那 周囲に冷たい目で見られる家族 一緒にいて恥さらしだわ

    +7

    -2

  • 484. 匿名 2023/05/28(日) 16:06:13 

    >>231
    マスクなしすっぴんだからもっとも楽ちん

    +11

    -0

  • 485. 匿名 2023/05/28(日) 16:07:49 

    初対面のときからマスクなしが一番気楽だわ

    +9

    -0

  • 486. 匿名 2023/05/28(日) 16:08:38 

    >>45
    うちは父が数十年前にこじらせた肺炎が原因でまた肺の病気で入院したので、混んでる場所では引き続きマスクしている。

    高校生の息子が体育祭や修学旅行も控えてるし…と、気を付けていたのに、一昨日息子がコロナに。

    高校で5類に移行してから初らしく、Zoomで授業受けられるようにといろいろ対応してもらったりで大変でした。

    +2

    -1

  • 487. 匿名 2023/05/28(日) 16:15:12 

    >>466
    だから何だというんだろう
    本当の顔はマスクなしなんだからいいじゃん
    いつまでも覆い隠してて何かいいことあるのかね

    +30

    -3

  • 488. 匿名 2023/05/28(日) 16:15:24 

    >>482
    そのとおりだから思われてもいいよw
    近所の買い物でそれで嫌な思いをしたことないし、マスク外したらより周りが丁寧に優しくなるの知ってるから全然平気

    +1

    -7

  • 489. 匿名 2023/05/28(日) 16:16:39 

    >>483
    所詮夫婦は似た者同士
    そんな旦那を再教育できないなら
    あなたもそのレベルの人間ということ

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2023/05/28(日) 16:20:19 

    >>390
    そもそも日本人ってコロナ以前からマスク好きな人いたよね

    もう好きならずっとしてればって思う

    暑いだろうなとは思うけど

    +5

    -1

  • 491. 匿名 2023/05/28(日) 16:32:41 

    >>2
    わかる。うちの子もゴールデンウィークあけからマスクを外して学校に行き、学校で風邪が流行り始めて先週風邪もらってきた。熱と咳と鼻詰まりが酷くて1週間経っても治らない。

    +9

    -2

  • 492. 匿名 2023/05/28(日) 16:32:45 

    >>489
    ね、恥ずかしい
    田舎だからよけいに白いめでみられて
    飛沫まき散らすしてまで目立ちたい、見た目もヤンキーに憧れる旦那で、デカいくしゃみ連発で人に向けて
    非常識なイキった旦那
    周りは汚ないってコソコソ言って、不潔とまで
    清楚でお洒落な子連れ夫婦にはなれないわ
    娘の教育にも悪いけど夫婦は同じレベル

    +3

    -4

  • 493. 匿名 2023/05/28(日) 16:35:22 

    >>3
    養育費待ってるわよ〜
    マスクのない生活

    +6

    -1

  • 494. 匿名 2023/05/28(日) 16:38:09 

    >>476
    個人の自由だから気にせずいつ外してもOKよ!

    +7

    -2

  • 495. 匿名 2023/05/28(日) 16:38:15 

    子供ですらマスク外さないのに、いい歳した大人が外したがるのみっともない
    感染対策のためマスクは続けるべき

    +6

    -29

  • 496. 匿名 2023/05/28(日) 16:41:40 

    >>495
    子供にマスクって今の時期?
    可哀想😢

    +14

    -1

  • 497. 匿名 2023/05/28(日) 16:43:22 

    子供がマスク外したがる時は、
    マスク着けてるほうがかわいいorかっこいいよって褒めてあげるとマスク着けててくれるよ
    感染拡大してるしまだまだコロナは怖いよ
    5類になったからといってコロナは消えた訳じゃない

    +2

    -26

  • 498. 匿名 2023/05/28(日) 16:44:54 

    美容院がマスク無しOKになったけど、頭の上で話す美容師はやっぱりマスクしてほしい

    +7

    -11

  • 499. 匿名 2023/05/28(日) 16:46:54 

    >>6
    うちの地元は屋内だとほぼ100%マスク。外してるのは外国人くらい。

    +6

    -5

  • 500. 匿名 2023/05/28(日) 16:48:13 

    >>428
    隠したいのは鼻から下なのよ…
    目元ブサイクはメイクでどうとでもなるから

    +6

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード