-
1. 匿名 2023/05/25(木) 22:12:13
■自由が過ぎる? ほとんど遊びのような授業も
授業では椅子にすら座らなくていい。特に低学年では、床に寝っ転がって先生の話を聞いたり、読書をしたり。子どもたちが寝っ転がるのを前提に、教室にはマットやカーペットが敷かれている。クラスによっては「いいね」ポイントがたまると「ご褒美デー」となることも。「みんな頑張ったから今日は動画祭りね!」と、突然YouTubeが見放題に(笑)。学力、大丈夫? と心配になるが、年に1度の州統一テストを受けると、みんなそれなりに良い成績。
■ランチも服装も何でもアリ
日本のような「ラン活」とは無縁。正直、日本と違い、ルールがゆるくて自由なので親もかなり楽をさせてもらっている。
■銃が合法の国で送る小学校生活は危険が隣り合わせ
アメリカでは日本のように、子どもだけで小学校に通学させるということがない。塾やおけいこも同様。
子どもを公園や友だちの家で遊ばせるにも、ひとりで行かせられない。子どもが中学に上がるまで、あるいは自分で車が運転できるようになるまで、送迎の負担は常に親にのしかかる。
日本での行方不明者は1日当たり200人以上だとか。一方、アメリカでは18歳未満だけで1日当たり2000人を超える。桁が違うのだ。
ここは、毎年のように学校を標的にした銃乱射事件があり、多くの子どもたちが犠牲になっている国なのだ。
■日本はルールに縛られている分、守られている
「日本人は水と安全をタダだと思っている」と言われて半世紀が経つが、
まだまだ日本は電車やバス、路上でさえも平気で眠っていられる国だ。+160
-19
-
2. 匿名 2023/05/25(木) 22:12:57 [通報]
アメリカの上級国民に生まれたかった返信+24
-45
-
3. 匿名 2023/05/25(木) 22:13:04 [通報]
日本での行方不明者は1日当たり200人以上返信
え、そんなにいるの!?+541
-2
-
4. 匿名 2023/05/25(木) 22:13:11 [通報]
それでも日本が良い。こんなにエレベーターが安全な国ないよ。返信+291
-5
-
5. 匿名 2023/05/25(木) 22:13:17 [通報]
朝は納豆ご飯なんて食べないよね返信+7
-8
-
6. 匿名 2023/05/25(木) 22:13:18 [通報]
規律は大事よ返信+108
-3
-
7. 匿名 2023/05/25(木) 22:13:22 [通報]
今日は外国と日本を比較するトピお好きな管理人さんなんですね返信+90
-3
-
8. 匿名 2023/05/25(木) 22:13:45 [通報]
最近、日本も物騒だけど、アメリカに比べたらまだまだマシだね返信+166
-3
-
9. 匿名 2023/05/25(木) 22:13:58 [通報]
他と比べて何になるの?返信+27
-5
-
10. 匿名 2023/05/25(木) 22:13:58 [通報]
日本でよかったです返信+50
-2
-
11. 匿名 2023/05/25(木) 22:14:03 [通報]
200人も行方不明になってるのか…返信
全く知らなかった
+62
-0
-
12. 匿名 2023/05/25(木) 22:14:12 [通報]
日本はもう先進国じゃないから治安悪いよ返信+19
-30
-
13. 匿名 2023/05/25(木) 22:14:26 [通報]
>>7返信
一時期、マイホーム系のトピばっかの時あって、管理人さん家建てるのかなーなんて思ってたw+84
-0
-
14. 匿名 2023/05/25(木) 22:14:29 [通報]
>>3返信
事件性がない家出人、認知症で迷子になった老人も含まれるんじゃない?+233
-4
-
15. 匿名 2023/05/25(木) 22:14:30 [通報]
どこで育っても一長一短よ返信+7
-0
-
16. 匿名 2023/05/25(木) 22:14:59 [通報]
他国の良さを取り入れていけばOK返信
何でもここは日本だ!にならなければOK+18
-1
-
17. 匿名 2023/05/25(木) 22:15:14 [通報]
アメリカはお金ないとガチのマジでやばい返信
ゴリゴリの資本主義だから。
日本みたいな資本主義と共産主義的政策のハイブリッドとは訳が違う+140
-1
-
18. 匿名 2023/05/25(木) 22:15:15 [通報]
>>3返信
最近中国人が日本人の子供誘拐未遂で捕まったけど、どうやら結構あるらしいよ+158
-1
-
19. 匿名 2023/05/25(木) 22:15:20 [通報]
>>14返信
あ、そうか!
就学児童だけでかと思ってびっくりした+26
-0
-
20. 匿名 2023/05/25(木) 22:15:21 [通報]
私は銃のない安全な日本で子育てしたいです返信+46
-0
-
21. 匿名 2023/05/25(木) 22:15:33 [通報]
>>4返信
そしてこんなにお独り女を甘やかしてくれる国もないもんねー。よかったね。国ガチャは大成功!+109
-9
-
22. 匿名 2023/05/25(木) 22:15:41 [通報]
わかりました。何もできませんですが。返信+1
-0
-
23. 匿名 2023/05/25(木) 22:15:42 [通報]
日本も銃社会にした方がいい返信+0
-14
-
24. 匿名 2023/05/25(木) 22:15:42 [通報]
バナナとピーナッツバター&ジェリーサンドイッチのランチか。返信
おにぎりの方がいいわ。+57
-2
-
25. 匿名 2023/05/25(木) 22:15:48 [通報]
いや日本は日本のやり方でいい。返信
外国に流されてルールなんてお構いなしの国になられては敵わん。
ただでさえ外国人増えて乱されてんのに。
+87
-3
-
26. 匿名 2023/05/25(木) 22:15:57 [通報]
>>16返信
良いところの裏には悪いところがあるもんよ。
そんなに都合よくいかない。+2
-5
-
27. 匿名 2023/05/25(木) 22:16:11 [通報]
お弁当楽なのは羨ましい返信
長所は取り入れていけば良いのでは?+55
-5
-
28. 匿名 2023/05/25(木) 22:16:35 [通報]
集中してお勉強したい子はどうするんだろう返信
それなりの学校があるのかな+9
-0
-
29. 匿名 2023/05/25(木) 22:16:43 [通報]
>>4返信
医療もすぐ受けられるしね+89
-0
-
30. 匿名 2023/05/25(木) 22:17:10 [通報]
アメリカ人と仕事した事あるけど返信
日本人から見るとADHDぽい人多い
でもそれが普通なんだろうけど+41
-1
-
31. 匿名 2023/05/25(木) 22:17:14 [通報]
>>3返信
9歳以下の子供は、毎年1000人を超えています子供の行方不明 年間1000人以上 対策どうすれば? | NHK | 事件www3.nhk.or.jp【NHK】年間1000人以上。警察に行方不明者届が出された子供の人数です。今、子供の見守りを技術面でサポートする動きが始まっていま…
+71
-6
-
32. 匿名 2023/05/25(木) 22:17:19 [通報]
>>13返信
2人目のお子さん系のトピ乱立してる時もあって
みんなに「管理人自分の私用目的でトピ立て過ぎ」と突っ込まれてたw+39
-1
-
33. 匿名 2023/05/25(木) 22:17:20 [通報]
>>27返信
取り入れる云々じゃなくて、実行すればいいじゃん。
なんで手抜き弁当にしないの?+12
-3
-
34. 匿名 2023/05/25(木) 22:17:31 [通報]
>>1返信
アメリカでも電車やバスや路上で寝てる人を見たことがある。+4
-0
-
35. 匿名 2023/05/25(木) 22:18:06 [通報]
学級崩壊、躾けのできない親障害児?ではと思うようなのがウジャウジャいる日本ではできないですね😅返信+1
-7
-
36. 匿名 2023/05/25(木) 22:18:07 [通報]
>>26返信
だから悪い面は反面教師にすれば良いのでは?
100%真似しろって話ではなく「やってみたらどう?」って話+6
-0
-
37. 匿名 2023/05/25(木) 22:18:08 [通報]
日本人がアメリカのような食生活になったら体壊すと思う返信
日本人の体質、弱いよ…+53
-0
-
38. 匿名 2023/05/25(木) 22:18:09 [通報]
>>33返信
かっこ悪いからじゃない?+3
-2
-
39. 匿名 2023/05/25(木) 22:18:13 [通報]
でもアメリカって子どもの誕生日に友達呼んでめちゃくちゃ盛大にやるよね返信
年一度でもあれやるなら毎日コツコツ弁当作る方がいいやw+32
-4
-
40. 匿名 2023/05/25(木) 22:18:25 [通報]
アメリカとは物価も違うし生きてるスタイルも違うじゃん返信
食うものも違えば
生活の仕方も違う
他国がそうだからってネタ嫌いだわ
日本にも良い文化たくさんある+7
-1
-
41. 匿名 2023/05/25(木) 22:18:41 [通報]
うちの子供は型にハマるのがちょっと苦手なので(発達とかではない)アメリカみたいな国の方がきっとのびのびできるんだろうなぁと思うことはある…返信
+22
-2
-
42. 匿名 2023/05/25(木) 22:18:46 [通報]
アメリカは学校は悪い子が多いから家庭教師なんだっけ返信+3
-0
-
43. 匿名 2023/05/25(木) 22:18:47 [通報]
アメリカでも学校や先生によるよ。低学年でもこんな事してたら注意されるし。返信+8
-0
-
44. 匿名 2023/05/25(木) 22:18:52 [通報]
お弁当楽かもしれないけど、パンにジャムのお昼ご飯はやだな…。返信
それに夜にコンビニ行けないのもやだ、ていうかアメリカってコンビニある?+25
-0
-
45. 匿名 2023/05/25(木) 22:19:01 [通報]
マットが敷いてあっても土足で上がってるとこにゴロゴロするの嫌だ返信+23
-0
-
46. 匿名 2023/05/25(木) 22:19:08 [通報]
日本人がアメリカにいくと大半は自閉症という診断になるし、アメリカ人は日本に来るとADHD(多動)という診断がつくって聞いてしっくり来た。返信+59
-1
-
47. 匿名 2023/05/25(木) 22:19:17 [通報]
まずアメリカは、富裕層と貧困層はガッツリ住むエリアが分かれているからね。返信
日本みたいに金持ちも貧乏も同じ町内ってのがない+28
-0
-
48. 匿名 2023/05/25(木) 22:19:28 [通報]
>>3返信
認知症の高齢者が大部分を占めてるんじゃないかな。+10
-1
-
49. 匿名 2023/05/25(木) 22:19:29 [通報]
ルールが厳しいけど安全な方がいい返信+7
-0
-
50. 匿名 2023/05/25(木) 22:20:22 [通報]
やっぱアメリカ怖いから無理返信
+16
-0
-
51. 匿名 2023/05/25(木) 22:20:40 [通報]
ここまでコメント読んだけど返信
ガル民、何でそんな短気なの?
ただ違いの話じゃん
日本には日本の良さがある
ここは日本だ
日本が好きです
↑日本を下げられた!と思ってるの?+11
-5
-
52. 匿名 2023/05/25(木) 22:20:45 [通報]
>>36返信
表裏一体ってこと。
例えば手厚い福祉とか学校教育無償化とかするなら、増税とかで財源確保しないといけないじゃん。+4
-1
-
53. 匿名 2023/05/25(木) 22:20:57 [通報]
共働き多いイメージだけど送り迎えどうしてんだろ返信
シンママやシンパパも多そうだし+8
-0
-
54. 匿名 2023/05/25(木) 22:21:05 [通報]
>>3返信
こどもの行方不明はすぐ届けられる
だから、放課後帰ってこない、家人と喧嘩して出ていったとかも届けが受理される
そしてかなりの数みつかる
みつかった人数も入っているよ+102
-0
-
55. 匿名 2023/05/25(木) 22:21:07 [通報]
>>46返信
自閉症は草+14
-0
-
56. 匿名 2023/05/25(木) 22:21:39 [通報]
>>39返信
あー無理無理、パーティとかさ
なんか集まりみたいなの定期的にあるから
コミュ障の私にはハードル高いわ、自由っていいように見えてただ無秩序な場合もあるしな+17
-0
-
57. 匿名 2023/05/25(木) 22:21:40 [通報]
>>3返信
ほぼ高齢者で、後で見つかった人を引いていないのでは?+10
-1
-
58. 匿名 2023/05/25(木) 22:22:02 [通報]
>>53返信
アメリカはスクールバスが大半よ+2
-0
-
59. 匿名 2023/05/25(木) 22:22:11 [通報]
私がビックリしたのは、アメリカ系の会社で働いてた時、向こうの同僚の人が子供5人全員ホームスクールしてた事。奥さんが家で教えてるんだって。学校通えない所じゃないのにそうしてた。返信+20
-0
-
60. 匿名 2023/05/25(木) 22:22:27 [通報]
まずパーティーとか、人と人とが密に関わるのが無理返信+5
-0
-
61. 匿名 2023/05/25(木) 22:22:41 [通報]
>>51返信
別に思ってないよ、ただの感想よ
むしろそう思ってるのはあなたでは?+3
-6
-
62. 匿名 2023/05/25(木) 22:23:08 [通報]
>>18返信
メディアが報じるのはごく一部ってことなのかな+66
-0
-
63. 匿名 2023/05/25(木) 22:23:10 [通報]
日米で200と2000と絶対数で比較してもですよ返信+4
-0
-
64. 匿名 2023/05/25(木) 22:23:12 [通報]
>>12返信
米国に習って自民党が移民受け入れた結果だね+4
-4
-
65. 匿名 2023/05/25(木) 22:23:16 [通報]
>>24返信
りんご丸ごとも定番+6
-0
-
66. 匿名 2023/05/25(木) 22:23:16 [通報]
こんな人が近所にいるとか、日本に入ってくると想像したら怖いね返信+1
-1
-
67. 匿名 2023/05/25(木) 22:23:33 [通報]
でもアメリカ人の半数近くは進化論を信じずに、神様が宇宙や人間を創造したと考えているんでしょ。返信
自由すぎる弊害でそんなことになってしまっているんじゃないの。+8
-3
-
68. 匿名 2023/05/25(木) 22:23:55 [通報]
お腹空いた時は、軽いスナックくらいなら授業中でも食べてOK返信
先生が駄目だと怒ると、虐待になるみたい
自分は日本の高校で授業中にガムを噛んでたら、思いっきり引っ叩かれた+10
-0
-
69. 匿名 2023/05/25(木) 22:24:04 [通報]
アメリカのギフテッド教育も上手く行ってないって聞いたことあるけど、どうなのかな。返信+2
-0
-
70. 匿名 2023/05/25(木) 22:24:07 [通報]
自由には責任が伴う。返信
子供は12歳まで保護者付きっきりだし、治安悪いし、行方不明の子供多いし、若干窮屈だけど日本の方が良いな。+9
-0
-
71. 匿名 2023/05/25(木) 22:24:22 [通報]
>>4返信
そういや、旅行慣れしてない外国人が日本を一人旅ならなんとかなるんかな?
逆は危険よね+24
-0
-
72. 匿名 2023/05/25(木) 22:24:36 [通報]
>>67返信
もしかしてそれが事実かもしれないじゃん+1
-4
-
73. 匿名 2023/05/25(木) 22:24:41 [通報]
返信+0
-7
-
74. 匿名 2023/05/25(木) 22:25:12 [通報]
>>67返信
過半数はキリスト教のせいだね。+3
-1
-
75. 匿名 2023/05/25(木) 22:25:40 [通報]
日本も治安悪くなってきたけど、アメリカは本当学校での銃乱射が多過ぎるわ返信
狂ってるよ+12
-0
-
76. 匿名 2023/05/25(木) 22:26:07 [通報]
>>42返信
なんでや
ホームスクーリングも許されてるけど(ちゃんと教育できる人間がいるかなど確認される)、学校行ってる子の方が圧倒的に多い
学校の質は学区による
当たり前に学校のレート(星いくつ)がネットに出てるから、学区や学校を選んで引っ越す人も多い+5
-0
-
77. 匿名 2023/05/25(木) 22:26:25 [通報]
>>66返信
右下リメンバーミーじゃん+4
-0
-
78. 匿名 2023/05/25(木) 22:26:31 [通報]
ピアスもオッケー返信
ガムもコーラ飲むのもオッケー
夏休みは宿題ない
掃除もしない
比べる必要ない+3
-0
-
79. 匿名 2023/05/25(木) 22:27:18 [通報]
>>47返信
日本だって本当の金持ちは貧乏人が住んでいないところに住んでるよ+5
-1
-
80. 匿名 2023/05/25(木) 22:28:30 [通報]
>>44返信
セブンイレブンってどこの会社か知ってる?+10
-3
-
81. 匿名 2023/05/25(木) 22:28:33 [通報]
災害時に略奪や暴動が起こる自由の国ね〜返信+7
-0
-
82. 匿名 2023/05/25(木) 22:28:42 [通報]
>>12返信
自民に在日外国人が日本人からを被って政治の世界に入り込んでる
そして外国人を優遇する政策を進めている
他の政党の議員も犯罪者だと分かって移民をうけ入れてる
これは氷山の一角だと思ってる
ジャニーズの問題もそうだったように、マスコミも忖度するから、出さない情報がある
日本人を大事にする政治家を応援しましょう
【入管法改正】立民・石川大我議員が支援 体調不良を訴え仮放免された「スリランカ人男性」が2度も起こしていた「性犯罪」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp立憲民主党の石川大我参院議員が支援し、東京出入国在留管理局から仮放免を許可された40代のスリランカ人男性が、過去に「強制わいせつ致傷罪」と「強姦致傷罪」で2度、有罪判決を受けていたことがデイリー新
立憲民主党の石川大我参院議員が支援し、東京出入国在留管理局から仮放免を許可された40代のスリランカ人男性が、過去に「強制わいせつ致傷罪」と「強姦致傷罪」で2度、有罪判決を受けていたことがデイリー新潮の取材でわかった。男性は2度の服役後、東京入管に収容。体調不良を訴え続け、2022年4月に仮放免されてからは関東地方で暮らしている。これまでに男性は3度、難民認定申請をして強制送還を免れていた。石川氏は、男性のおぞましき“過去”を知りながら支援してきたのか。+11
-2
-
83. 匿名 2023/05/25(木) 22:28:54 [通報]
>>44返信
セブンやローソンが日本生まれだとでも思ってるの?+8
-3
-
84. 匿名 2023/05/25(木) 22:29:43 [通報]
>>77返信
ワロタ
しかし凶悪犯罪者だから笑ったら撃たれそう
日本生まれでよかった+2
-0
-
85. 匿名 2023/05/25(木) 22:29:59 [通報]
>>4返信
でもなぜかガル民の多くは欧米大好きだよね
私は日本以外暮らせる気がしないのにすぐアメリカはーって言い出す人多いし+29
-7
-
86. 匿名 2023/05/25(木) 22:30:56 [通報]
>>17返信
まず、保険入らな医療費だけで破綻する+37
-0
-
87. 匿名 2023/05/25(木) 22:30:57 [通報]
>>73返信
お父さんがかいたランチバッグ+1
-0
-
88. 匿名 2023/05/25(木) 22:32:16 [通報]
>>12返信
日本が治安悪いって言ったら銃社会の国はもうスラムやんw
+16
-0
-
89. 匿名 2023/05/25(木) 22:32:36 [通報]
その成果返信+13
-1
-
90. 匿名 2023/05/25(木) 22:32:56 [通報]
>>6返信
本当だよ。
アメリカの自由な学校なんてロクなもんじゃない。
普通に薬物が蔓延してるんだよ。
日本のやんちゃなDQNとはレベル違う。
普通の公立中学、高校が暴力薬物まみれだから、
家ごと引っ越さざるを得ないケースも多くある。
日本も見直すべき校則は確かにあるんだけど、
小学校から身につけられる規律でこの国の秩序は保たれてると思ってる。
例えば部活動もそういう非行に走らないための抑止力の一つじゃん。
日本ほどきっちり部活動のある国は他にないと思う。
体育でいろんなスポーツを経験できるのも実はかなり稀で恵まれてる。+42
-1
-
91. 匿名 2023/05/25(木) 22:34:36 [通報]
>>85返信
あなたがどこで暮らせるか気を使いながらコメしないといけないの?+4
-5
-
92. 匿名 2023/05/25(木) 22:34:40 [通報]
>>12返信
うるせー+3
-0
-
93. 匿名 2023/05/25(木) 22:35:15 [通報]
>>46返信
そうかも。私もあまり人の目を見て話せないしグイグイいけない。向こうの人からしたら自閉症かも😅+7
-0
-
94. 匿名 2023/05/25(木) 22:35:31 [通報]
>>91返信
イライラしすぎやで
なんか嫌な事でもあった?+4
-1
-
95. 匿名 2023/05/25(木) 22:36:32 [通報]
>>9返信
日本はダメだと洗脳ができる+4
-0
-
96. 匿名 2023/05/25(木) 22:37:07 [通報]
幼稚園、低学年とかの小さいうちに行儀を教わらなくて、どうやってそれ(床に転がるとか)をしちゃいけないって、いつのタイミングで覚えるのか謎。そうやって育ってきたアメリカ人も、大人でやる人はいないわけでしょ返信+2
-0
-
97. 匿名 2023/05/25(木) 22:38:11 [通報]
>>46返信
ウケる
だよね
日本に生まれ育って数十年たつけどアメリカ人の異様なフレンドリーさが不気味にすら思えるもん+6
-1
-
98. 匿名 2023/05/25(木) 22:40:21 [通報]
>>1返信
小中学生は教科書ワークの荷物が重すぎて、肩や腰を痛めるわ。+3
-0
-
99. 匿名 2023/05/25(木) 22:41:15 [通報]
>>96返信
そもそもが大人になっても靴のままベッドやソファに寝転がる生活習慣なんだもの
日本の靴を脱いで生活する習慣なんて向こうからしたら信じられないぐらいに気持悪いんじゃないのかな+2
-3
-
100. 匿名 2023/05/25(木) 22:42:40 [通報]
>>96返信
アメリカは日本のいわゆる年長と呼ばれる5歳から義務教育始まるよ+5
-0
-
101. 匿名 2023/05/25(木) 22:42:43 [通報]
学校に薬中や売人いるって昔デイブスペクターとバイリンガルのタレント?みたいな女性が話してた返信
なんで学校来るんだろうねーって
いい学校には程度が良い売人がいて貧乏地区の学校には粗悪な物を売る売人いるって+5
-0
-
102. 匿名 2023/05/25(木) 22:42:54 [通報]
>>88返信
スラム以上な気がする
もう北斗の拳の世界だね+6
-0
-
103. 匿名 2023/05/25(木) 22:43:12 [通報]
>>99返信
でもコロナの時にこっちのが衛生的でいいな!って欧米人がやってた画像見たよ+5
-0
-
104. 匿名 2023/05/25(木) 22:43:52 [通報]
>>88返信
西成ですら他国の庶民エリアより治安良くて綺麗ってコメントされるからなあ
だから観光客が安心して滞在してしまう+5
-0
-
105. 匿名 2023/05/25(木) 22:44:09 [通報]
>>12返信
早く先進国に移住しな!+5
-0
-
106. 匿名 2023/05/25(木) 22:45:14 [通報]
>>18返信
怖い。変質者を入国させないで欲しい。
性犯罪歴がある人は入国できないシステムが欲しい+94
-0
-
107. 匿名 2023/05/25(木) 22:45:46 [通報]
>>18返信
うちの県でも中国人女の声かけ連れ去りが逮捕されてたよ+60
-0
-
108. 匿名 2023/05/25(木) 22:46:21 [通報]
床でゴロゴロしながら先生の話を聞くのは流石に行儀が悪いし、自分の子ならそれで学校でいいと言われてもさせない。返信+8
-3
-
109. 匿名 2023/05/25(木) 22:46:31 [通報]
>>90返信
横
アメリカ住んだことないから実際のところは知らないけど、海外ドラマとかでも金銭的に行ける人は私立行ってるよね
そして私立は制服で校則も厳しい
最近話題の謎校則とかは論外として、治安を保つ為には規律って必須だと思う+17
-0
-
110. 匿名 2023/05/25(木) 22:48:04 [通報]
>>31返信
よこ
でもほとんど見つかってるみたいですね。
1000人と言うのは届出だけで。
元記事に書いてて安心しました。+35
-1
-
111. 匿名 2023/05/25(木) 22:49:02 [通報]
>>13返信
あと歯医者さんトピ好きだよね。+1
-0
-
112. 匿名 2023/05/25(木) 22:49:32 [通報]
>>21返信
ただ総理ガチャ失敗しがちだよね+18
-4
-
113. 匿名 2023/05/25(木) 22:49:45 [通報]
ランドセルは確かに別に無しでもいいと思う返信+5
-0
-
114. 匿名 2023/05/25(木) 22:49:57 [通報]
>>62返信
子供の誘拐とか長期の行方不明は報道されてると思う
実は私も警察に捜索願い出されたことあるんだけど、小学生のときにただ家に帰るの嫌で公園で時間潰してたら警察に届け出された
多分1日200人ってそういうのも含まれてる
というか、そういうのが大半で事件性あるものは報道されるはず+20
-0
-
115. 匿名 2023/05/25(木) 22:52:40 [通報]
アメリカの現地の小学校に通ってたとき、パジャマデイってパジャマで通学する日があって、本当に良いの?って子供ながらにちょっと恥ずかしかったけど、学校行ったら楽しかった思い出。返信+4
-1
-
116. 匿名 2023/05/25(木) 22:52:49 [通報]
>>104返信
西成はイメージだけで治安悪いって言ってる人多そう
別に治外法権じゃないし、危険っても毎日殺人事件がおきてるわけじゃないし
犯罪率でいうと心斎橋やなんばのある中央区が断トツだし+2
-0
-
117. 匿名 2023/05/25(木) 22:54:52 [通報]
>>108返信
知らんがな
そんな日本の常識海外に押し付けるのは違うでしょ
アメリカ人からしたらチップすらあげない日本人なんて貧乏でケチな人たちなんだと思われてるかもよ+4
-5
-
118. 匿名 2023/05/25(木) 22:57:54 [通報]
>>8返信
アメリカと日本の学校両方通ってる家族のYouTubeがあるんだけど、アメリカは銃の事件が多いし、危険と隣り合わせだから
安全な日本がいいわって言ってた。+9
-0
-
119. 匿名 2023/05/25(木) 22:59:38 [通報]
>>3返信
うちの爺ちゃんはしょっちゅうです。+7
-0
-
120. 匿名 2023/05/25(木) 23:05:40 [通報]
>>31返信
いや、日本の場合その届けが出されても子どもはほぼ見つかってるから
逆にアメリカはほとんど見つからないんだよ
そこを隠して同列に語るのはやめてほしい
誤解する人が出てくるよ+44
-0
-
121. 匿名 2023/05/25(木) 23:05:43 [通報]
>>25返信
スクールバスは日本も増えたらいいなと思う。
小学生がデカくて重いランドセル背負って自分だけで歩いて狭い歩道とかで登校するの、怖い。+13
-0
-
122. 匿名 2023/05/25(木) 23:05:55 [通報]
>>66返信
日本の犯罪者も大抵人相悪いけど、アメリカのは格が違うわ+7
-0
-
123. 匿名 2023/05/25(木) 23:06:31 [通報]
>>109返信
さらに横だけど
治安もだけど、アメリカの学校に1年通ってたけど(中2)、みんな驚くほど学力が低かった
治安もあるけど学力的な部分でも、裕福な家庭の子は私立に行くね
+11
-0
-
124. 匿名 2023/05/25(木) 23:07:11 [通報]
>>117返信
横だけど今チップ嫌がってるアメリカ人増えてるんだよ
コロナ禍の時にチップ貰う職業応援しようムードになって、
もう自粛なんてしてないのに何故か持ち帰りみたいな
サービス受けない時でもチップ要求されるようになったから+2
-0
-
125. 匿名 2023/05/25(木) 23:08:08 [通報]
>>123返信
勉強できる子スキップしてしまうか私立行ってるからいないんだろうね+2
-0
-
126. 匿名 2023/05/25(木) 23:08:47 [通報]
>>117返信
横だけどチップは悪習と考えてるアメリカ人も多いの知らんのか?
そもそも最低賃金ちゃんと保障されてないからチップなわけで、社会システムの問題
アメリカ在住だけど視野狭すぎてびっくりした
+6
-0
-
127. 匿名 2023/05/25(木) 23:09:33 [通報]
学校に持ってきちゃダメリストに「weapon」ってあった。返信+6
-0
-
128. 匿名 2023/05/25(木) 23:10:58 [通報]
親の転勤でアメリカ、ドイツ、カナダ、中国、スペインに住んだことあるけど、日本がいっちばん住みやすいし安心して暮らせる返信
上げ出したらきりがないけど、食べ物を安心して口に入れることができたり水道水を飲めたりするだけで、日本最高だなって思うよ
+9
-0
-
129. 匿名 2023/05/25(木) 23:11:41 [通報]
>>126返信
日本人が税金払いたくないって言ってるのと同じレベルだろ
+0
-2
-
130. 匿名 2023/05/25(木) 23:13:00 [通報]
>>123返信
それでも学校に来てるだけまだマシな方なんだよね〜
本当にやばい家庭の子は学校にも来てない
+7
-0
-
131. 匿名 2023/05/25(木) 23:13:19 [通報]
>>121返信
国土が狭い日本では無理でしょ
住宅地のど真ん中に学校があるのが首都圏では普通だし
排ガス問題や駐停車する場所がない+6
-3
-
132. 匿名 2023/05/25(木) 23:13:29 [通報]
数年間アメリカの学校通ったけど、リベートの授業とかあって日本の授業より楽しかったし、今に役立ってる。返信+4
-0
-
133. 匿名 2023/05/25(木) 23:15:16 [通報]
>>122返信
日本で後世にも語り継がれるくらいの惨い事件が、アメリカではよく起こってるからね
というか、日本では起きたことないような事件だらけ
+4
-0
-
134. 匿名 2023/05/25(木) 23:16:38 [通報]
>>123返信
正直そういう側面があるからアメリカに住む日本人はかなり有利に学歴を得られるんだよね
優秀な人はすごく優秀だけど、ボリュームゾーンのレベルはかなり低いから
アイビーリーグとかパブリックアイビーとか日本ではすごく優秀なイメージ持たれるけど、英語さえできれば日本人からすると学力レベルはけして難しくない
卒業が大変というけど作業量が多いだけで内容が難しいわけじゃないし
むしろ日本の国立理系の方が卒業するの大変+8
-0
-
135. 匿名 2023/05/25(木) 23:19:55 [通報]
>>66返信
笑ろてるし…+3
-0
-
136. 匿名 2023/05/25(木) 23:24:26 [通報]
>>6返信
コロナ禍のときは政府の方針は迷走してたけど
ほとんどの国民は手洗いマスク等まじめに協力してたもんね+3
-1
-
137. 匿名 2023/05/25(木) 23:34:08 [通報]
>>17返信
日本より学区選びが収入に直結していて、所得が低い学科の学校はお金がないから教育格差がやばいのはちょっとなぁとはなるけどもうどうしようもないね。
私立の名門校小学校も慶應幼稚舎も可愛いレベルの学費の上に、コネが当たり前。でもアイビーリーグ入れる一番の近道。コネがない人は高いお金出していい学区に入れて、寄付金出して、習い事みたいなことをたくさんさせる。アジア系とアフリカ系はマイノリティうまく使って中受真っ青なほど勉強してスカラシップ取れたら私立に転校。
まじ無理😂+11
-0
-
138. 匿名 2023/05/25(木) 23:42:27 [通報]
>>29返信
アメリカは医療費高いんだよねそこが+8
-0
-
139. 匿名 2023/05/25(木) 23:43:07 [通報]
トイレとかも授業中に普通に行くって見たんだけど本当なのかな返信
日本は授業中にトイレ行きたくなったら「先生、トイレ行っていいですか」みたいに聞かないといけないけど、
アメリカは逆に先生にトイレ行っていいか聞くと「なんで私に聞くの?行きたければ勝手に行きなさい」なんだとか
それ聞いて、確かにそうだよなと思った
私はアメリカが羨ましい‥+2
-4
-
140. 匿名 2023/05/25(木) 23:47:18 [通報]
>>138返信
民間の保険のランクも職種によるしね。
高所得じゃないと碌な保険に入れない。
だから向こうはサプリメント含めてドラッグストアで買える薬の種類が豊富。+4
-0
-
141. 匿名 2023/05/25(木) 23:48:48 [通報]
>>139返信
それは自由だけど、アメリカにはアメリカの暗黙のルールもあるのでカースト最下位はキツい。
あと中高単位制なので仲良しさんいないとボッチw まじキツい。+1
-0
-
142. 匿名 2023/05/25(木) 23:50:48 [通報]
少数派かもしれないけど私はこのアメリカの自由さ日本も少しは見習ったほうがいいと思う。返信
日本人の子どもが習学意識が低いのって大人にやらされてる感が強過ぎるからもあると思うんだよね。自分で勉強の必要性を考える機会がなさ過ぎる。
恐らくアメリカの授業中マットで寝転がって授業聞かないやつが成績めちゃ悪かったとしても自己責任、ってなるんでしょ?日本もそれでいいよ。どんな不真面目不良生徒だろうと全員で授業参加!とかやってるから先生も大変なんだと思う。子どもの成績が上がりません!とかいうモンペも無視でいい。授業を真面目に聞かない、わからないなら質問すればいいのに授業外の努力もしない、ましてや家庭でも勉強しない生徒は見捨てていいことにする。それで将来どうなろうと本人の責任。それくらいドライになってもいいと思う、日本の学校は。+6
-2
-
143. 匿名 2023/05/25(木) 23:57:36 [通報]
>>142返信
アメリカの高校の卒業率の平均って75%くらいだもんねえ
いい学校は100%
そうでない学校は50%切るのかな+0
-0
-
144. 匿名 2023/05/26(金) 00:08:05 [通報]
>>18返信
日本国内で誘拐してどうするつもりなの?中国に連れて行くの?+4
-0
-
145. 匿名 2023/05/26(金) 00:09:43 [通報]
>>1返信
ここは、毎年のように学校を標的にした銃乱射事件があり、多くの子どもたちが犠牲になっている国なのだ。
親の仕事の都合で住んだことあるけど、日本の地震、給食室で火事が起こった想定での避難訓練じゃなく銃乱射事件を想定した避難訓練があった。+9
-0
-
146. 匿名 2023/05/26(金) 00:13:11 [通報]
>>1返信
アメリカ住みのYouTubeみてたら、一年生の子供をもう1回一年生やる事にする。って言っててビックリしたわ。そういうシステムあるのね〜と思って
5年生の子供をもう一回5年生やらす時には転校させたって言ってた。学年が上がると色々言ってくる子供もいるからって+9
-0
-
147. 匿名 2023/05/26(金) 00:15:55 [通報]
>>18返信
外国人風の男に車から写真撮られるとか近年防犯メールで増えた
+8
-0
-
148. 匿名 2023/05/26(金) 00:21:46 [通報]
アメリカもアメリカできっついよね返信
移民が多いのもあるけど識字率もあまり高くなかったような…
そしてクラスカーストも酷い
よく日本人は同調圧力がとかも言われるけど、アメリカもアメリカ人としてこうあるべき!みたいな圧力がある
プラス今はポリコレだの押し付けの多様性とか+4
-0
-
149. 匿名 2023/05/26(金) 00:22:36 [通報]
>>101返信
いい顧客になる&友だち繋がりも顧客になるから
あと居場所がわかりやすい+0
-0
-
150. 匿名 2023/05/26(金) 00:25:45 [通報]
>>139返信
トイレパスあったけどなー
その授業の先生のサインがあるものとか、先生のネームカードとか
廊下で他の先生に会ったらみせる+3
-0
-
151. 匿名 2023/05/26(金) 00:31:55 [通報]
>>146返信
公立校でそれやってると、税金で長く面倒見なきゃ行けなくなるから最近は簡単には認めてないんじゃないかなあ
日本から来た子も、英語が出来ないから学年を下げてというのが一切できないとこも多いよ
高校まで義務教育だから、なるべく早く卒業してほしいのよ
ていうか、自分の子が進級できない事をYouTubeで言っちゃうのか、、、+4
-0
-
152. 匿名 2023/05/26(金) 00:36:48 [通報]
12歳?までは一人にできないんだよね返信
学校の送り迎えとかもあるし
大変だ+0
-0
-
153. 匿名 2023/05/26(金) 00:47:25 [通報]
>>24返信
アメリカのママさんのお弁当見るの好きなんだけど
ほとんどの人がチップスとかクッキーとかお菓子をランチボックスに入れてるんだよね
主食はピーナッツバターやジャムサンドのみ
ナゲットとかポテトフライとかゆで卵とかおかずになりそうなのは一切ないんだよなぁ
マックでは食べるのにね+5
-0
-
154. 匿名 2023/05/26(金) 00:49:54 [通報]
>>151返信
先生がもう一回やった方がいいって初めは言ってきてたって。たぶん日本からアメリカに引っ越して英語が完璧ではなかったからみたいな感じだったよ
親は日本人とアメリカ人で。
そのYouTubeでアメリカは高校まで義務教育って知ってそれもビックリだったわ+1
-0
-
155. 匿名 2023/05/26(金) 01:12:58 [通報]
学校に金属探知機あるんだっけ?返信+0
-0
-
156. 匿名 2023/05/26(金) 01:58:11 [通報]
>>46返信
日本では病気扱いされないけど日本人は「依存性人格障害」とも言われてるんだってね。+3
-0
-
157. 匿名 2023/05/26(金) 01:59:10 [通報]
>>134返信
それ確かな話ですか?
子供がパブリックアイビーに通ってますが、理系科目はインドや中国からの優秀な留学生と闘っていい成績取るのに毎日12時間くらいは勉強してます。有名な教授の講座を獲得し続けないと希望の就職先に推薦してもらえないので。+5
-1
-
158. 匿名 2023/05/26(金) 02:09:31 [通報]
>>157返信
私もあなたに同意
やたら学力低いって書かれてるけど、中学高校でもいい学校区だと勉強大変ですよ
加えてスポーツや楽器などもやってて当たり前ですからね
+6
-1
-
159. 匿名 2023/05/26(金) 02:25:43 [通報]
>>13返信
ここ数日は幼稚園のママとも関係とかよく見るから、管理人さん幼稚園の子がいると思った!+5
-0
-
160. 匿名 2023/05/26(金) 02:29:23 [通報]
親がアメリカンドリームを夢見て渡米した先で産まれた日系アメリカ人を旦那に持つ友人がいる。貧乏すぎて荒んだ生活強いられてらしく、アメリカには2度と戻りたくないんだって。誰でも受け入れるし自由だけど、残酷な国だよね。返信+5
-0
-
161. 匿名 2023/05/26(金) 02:30:46 [通報]
>>123返信
横。
だからか。
よく向こうの作品の登場人物が、
「スペルミスしてるよ」と言われていたりするよね。
しかも簡単な単語。
母国語なのに。+1
-0
-
162. 匿名 2023/05/26(金) 02:32:57 [通報]
>>7返信
日本ホルホルした過ぎる+0
-1
-
163. 匿名 2023/05/26(金) 02:33:22 [通報]
10歳までアメリカの小学校通ってて帰国したら、ずっとちゃんと座ってるのマジで無理だった3ヶ月くらいで慣れたけど返信+2
-0
-
164. 匿名 2023/05/26(金) 02:37:01 [通報]
>>90返信
海外では日本の部活動の謎なキチキチ上下関係や体育会気質や軍隊っぽいとこ変なのって思われてるけどね。+7
-4
-
165. 匿名 2023/05/26(金) 02:37:07 [通報]
>>120返信
アメリカ怖すぎ。+11
-0
-
166. 匿名 2023/05/26(金) 02:39:30 [通報]
>>136返信
だよね。
そのおかげでいつもは流行るインフル少なかったって言うし。+2
-1
-
167. 匿名 2023/05/26(金) 03:08:48 [通報]
バックパックは規定がある学校もあるよ。武器を持ち込める環境で生活してる児童も残念ながらいるんだよね返信+0
-0
-
168. 匿名 2023/05/26(金) 03:58:59 [通報]
>>27返信
現代型栄養失調や肥満が問題になってる国のだから
逆に短所だよね
アメリカから見た日本のお弁当や給食が長所
+12
-1
-
169. 匿名 2023/05/26(金) 04:07:22 [通報]
>>3返信
日本で1年間の行方不明は8万人だけど半分はすぐ見つかる。+4
-0
-
170. 匿名 2023/05/26(金) 04:08:01 [通報]
>>4返信
でも用心にこしたことはない+4
-0
-
171. 匿名 2023/05/26(金) 04:20:09 [通報]
>>12返信
ならアメリカとか先進国からとっくに脱落しているじゃん。平和度数韓国よりも低い129位だぞ。笑
ちなみに日本より上位のポルトガルやスロバキアは凄い先進国だな。+3
-0
-
172. 匿名 2023/05/26(金) 04:23:07 [通報]
>>120返信
人身売買されそうになった子どもを飛行機の客室乗務員が気がついて警察に通報して助かったとかニュースになりましたね。+11
-0
-
173. 匿名 2023/05/26(金) 04:24:13 [通報]
>>34返信
だろうね、睡眠はコントロールできないし+1
-0
-
174. 匿名 2023/05/26(金) 04:49:02 [通報]
>>19返信
子供が行方不明になると報道されるよね+1
-0
-
175. 匿名 2023/05/26(金) 05:36:07 [通報]
>>144返信
中国の農村に売るのでは?+4
-0
-
176. 匿名 2023/05/26(金) 05:39:18 [通報]
アメリカのスクールバスに置き去りはないのか知りたい。返信+2
-0
-
177. 匿名 2023/05/26(金) 05:39:23 [通報]
>>3返信
まぁスーパーやフードコートで短時間でも
子供だけになってる子すごく多いけど
見るたびに海外なら誘拐されてるなと思いながらみてる
誘拐するのに数分もかからないんだってね+6
-3
-
178. 匿名 2023/05/26(金) 05:50:47 [通報]
いつも不思議なんですが、送迎するのに親の仕事はどうなってるんでしょうか。専業主婦ばかりじゃないし、むしろ日本よりバリバリ働いてる女性多いイメージ。フルタイムで働いていたら送迎無理だし、遊びじゃなくて習い事はどうするのか?返信+3
-0
-
179. 匿名 2023/05/26(金) 06:27:11 [通報]
>>1返信
よくアメリカ映画で、子供達だけで自転車に乗って遊びにいってるけど、、、あれは作り話しって事??
+4
-0
-
180. 匿名 2023/05/26(金) 06:31:36 [通報]
>>4返信
わたしは20代前半の時に、一人暮らしのアパートのエレベーターで性被害にあったよ…暗い道を露出高めの服、友人と電話しながら歩いてて、後を尾けられてることに全然気づかなかった。
日本が安全すぎて、平和ボケしてたんだなーと思う。+6
-0
-
181. 匿名 2023/05/26(金) 06:34:19 [通報]
>>21返信
なんだかんだ、やっぱ日本に産まれて良かった…+8
-0
-
182. 匿名 2023/05/26(金) 06:47:55 [通報]
>>9返信
世を知れるでしょ
今より良くする為にも必要な事よ+4
-0
-
183. 匿名 2023/05/26(金) 06:50:55 [通報]
>>6返信
でも意味のある規律に限るよね。
ランドセルとか服装とか本来縛る意味なんてない。+2
-3
-
184. 匿名 2023/05/26(金) 06:54:38 [通報]
>>28返信
アメリカ在住の人のブログで呼んだが…アメリカはまじで学区しだい。日本みたいな公立小レベルの教育は良い学区。そして良い学区は物凄く家賃が高いらしい。
子供にちゃとした教育を受けさせたくて住居を選んだら日本より激狭な家で日本より3倍の家賃の人のブログ見た。それで日本の公立ぐらいの教育。
そしてPTA活動が活発。というか良い公立はPTA活動が活発らしい。先生のおやつ係がある。先生におやつを差し入れする係。
デモで授業ボイコットにしないでくださいね〜って保護者からの下心らしい。
先生のお誕生日にも現金入れた誕生日カードを。これは強制じゃないが皆渡すので…自分の家だけ渡さないとどうなるのかな?って思って悩んでた。
あと日本みたいに赤ちゃんいるからPTA活動が免除にならない。かと言って赤ちゃん連れてきてもいけない。ベビーシッターを雇う。
学校設備はPTAからの寄付なんだって。だから学区が悪いとエアコンなどの設備が壊れたまま。暑いから休校。先生も働きにくいからデモで先生が来ないから休校って学校殺ってる日が少ないらしい。
だから家賃が高くてもPTA活動が大変でも学区が良いところ一択になるだって。+7
-0
-
185. 匿名 2023/05/26(金) 07:05:56 [通報]
銃が民間人でも扱える所で育児は怖すぎる。しかも誘拐が日本の比じゃない多さとか怖いよ。6万のランドセル与えて安全な学校に行かせるほうがいいな返信+3
-0
-
186. 匿名 2023/05/26(金) 07:06:40 [通報]
>>179返信
たぶんそれゲーテッドコミュニティの敷地内と思う。住宅地全体を壁が囲っててゲートがもうけられてる。
住人の許可がないと郵便配達やデリバリーの人も入れない。
前、Jcomをボーって見てたらアメリカのドキュメンタリーがあってアメリカは同じ住宅地のお友達の家に中学生が遊びに行くときすら親が送迎しないと虐待で通報されるってみた。
あれ?アメリカのドラマで子供だけで友達の家遊びに行ってるじゃん!と思って調べたらそういう住宅地はゲーテッドコミュニティだった。住宅地に入るのに検問所がある。+12
-0
-
187. 匿名 2023/05/26(金) 07:12:32 [通報]
>>184返信
向こうの方が実は忖度や同調圧力あるよね
働くのでも上司が絶対+9
-1
-
188. 匿名 2023/05/26(金) 07:27:03 [通報]
>>1返信
それなりにいい成績とか大嘘だよね
貧富の差もあるけど学力の差もやばいでしょアメリカ+6
-0
-
189. 匿名 2023/05/26(金) 07:28:24 [通報]
>>187返信
日本人が差別的で保守的なんて揶揄されがちだけど海外のほうがよっぽどだと思う
特に最近の日本なんかなんでもありになってるしね+7
-1
-
190. 匿名 2023/05/26(金) 07:56:06 [通報]
>>184返信
先生に現金をプレゼントか。すごいね…。
日本でPTA何回かやったり、今も町内会の班長とか色んな役員回ってきて面倒くさ!て思ってたけど、
これ読んだら、かわいいレベルだわ。+7
-1
-
191. 匿名 2023/05/26(金) 08:09:10 [通報]
>>178返信
車の距離は基本、スクールバス
親の送迎も可能
ごく近くの子は歩いてくるけど親の付き添いあり
学校から習い事まで送るバスやサービスもある(手続きは必要)
学校での早朝預かりや放課後預かりもあるけど、送り迎えは親か、親が依頼した人や業者などがする+1
-0
-
192. 匿名 2023/05/26(金) 08:19:01 [通報]
>>30返信
つまり日本にいる極軽度なADHDはアメリカ行ったら馴染める可能性も大いにあるってことか+11
-0
-
193. 匿名 2023/05/26(金) 08:21:37 [通報]
>>187返信
上下関係厳しいってこと?
それとも日本みたいな年功序列ではなくて
完全実力主義だから年齢関係なく仕事がめちゃくちゃ出来る人間が上司として慕われてて、そいつより仕事できない人間は口出しする権利一切ないみたいな感じ?+0
-0
-
194. 匿名 2023/05/26(金) 08:22:00 [通報]
>>184返信
マジで陽キャしか生き残れないんだな+1
-0
-
195. 匿名 2023/05/26(金) 08:31:00 [通報]
>>29返信
ヨーロッパも健康保険あるとは言っても、指定の病院を予約して一週間とか数週間待ち、セカンドオピニオンも無く、どこか悪かったら専門医を予約してまた長く待つ
内科でも耳鼻科でも眼科でも、どこか痛くてもいきなり会社の帰りにとか行けないし、行くのなら無保険で初診何万円とかになる+6
-0
-
196. 匿名 2023/05/26(金) 08:40:05 [通報]
親戚がNYに住んでるけど息子のクラスの子が居なくなってニュースになってるって先週聞いたばかり。そわなに送迎しなきゃ行けないのにどうやって働くんだろう返信+4
-0
-
197. 匿名 2023/05/26(金) 08:45:12 [通報]
>>3返信
見つかる率も高いと思うよ。アメリカは見つからない件数も多い。+1
-1
-
198. 匿名 2023/05/26(金) 08:47:19 [通報]
>>8返信
日本の犯罪認知件数は平成14年をピークに下がり続けており、令和に入ってからは毎年戦後最小を更新中です。+1
-0
-
199. 匿名 2023/05/26(金) 09:12:28 [通報]
>>184返信
前に他のスレでも同じコメント読んだことあるw
まあブログの人も誇張してる部分もあると思うな
今どきは現金ではなくてチャージしたギフトカードだと思うけどね
+1
-0
-
200. 匿名 2023/05/26(金) 10:08:11 [通報]
>>192返信
それあると思います
私の子もう成人だけど、学齢期に長らくアメリカに住んで、良い面が伸びたかも
ADHD傾向あって、ちょっと育てにくい子でした
ずっと日本にいた場合と比較することは難しいんですけど+12
-0
-
201. 匿名 2023/05/26(金) 10:25:49 [通報]
>>101返信
程度がいい麻薬の売人とは…+6
-0
-
202. 匿名 2023/05/26(金) 10:44:27 [通報]
>>183返信
制服はまだしもラン活とかいうのは好きじゃない。+3
-0
-
203. 匿名 2023/05/26(金) 10:49:15 [通報]
>>46返信
アメリカは小学一年生の頃からそもそも皆んなADHD児童として対応する。
小さい頃は大体の子供は多動だし、集中力もバラバラだからADHD児童への教育サポート法が定型発達の子にも有効なんだよ。+13
-0
-
204. 匿名 2023/05/26(金) 11:27:30 [通報]
>>203返信
ものすごく納得した。
その関わり方を知りたいわ。+3
-0
-
205. 匿名 2023/05/26(金) 11:45:53 [通報]
>>204返信
積極的に発言するのが評価されるのもいいよね
+5
-0
-
206. 匿名 2023/05/26(金) 13:00:22 [通報]
>>39返信
アメリカでガルちゃんあったら、子供のバースデーパーティーで最悪な目にあったエピソード盛り上がりそう。
あんな映画やドラマみたいにピエロ呼んだりピニャータやったり、出費がすごそう。
家散らかされるだろうし、私ならその日の晩ごはん作りは拒否したいわ。
次の日も仕事休む。+3
-0
-
207. 匿名 2023/05/26(金) 13:18:11 [通報]
>>76返信
ゆたぼんは即刻親逮捕&里親の家に全員ぶち込まれる案件だな+0
-0
-
208. 匿名 2023/05/26(金) 13:41:35 [通報]
>>3返信
聞いた話では家庭環境が不安定で、就学先や転園先が不明だったりも
含まれるとか+2
-0
-
209. 匿名 2023/05/26(金) 13:47:16 [通報]
>>1返信
共働き家庭はどうしてるんだろ?+1
-0
-
210. 匿名 2023/05/26(金) 14:29:51 [通報]
>>25返信
ほんそれ。
最近日本らしさを批判する人増えたけど、日本らしさが無くなったらまじでただの貧国になるだけじゃんて思う+6
-3
-
211. 匿名 2023/05/26(金) 14:47:20 [通報]
>>1返信
桁が違うと言っても広さも人口も全然違うじゃん+3
-0
-
212. 匿名 2023/05/26(金) 17:18:20 [通報]
>>118返信
同じYoutubeの人かわからないけど、お子さんが通ってるアメリカの学校で体育の授業中に同級生ともめてキレた子がプラスチックのパイプだったか、何かそういうものをバキッと折って相手の顔を突き刺したって言ってた。そこはわりと治安が良い地域なんだって。
怖すぎてアメドラの刑務所みたいだと思ってしまった。+3
-0
-
213. 匿名 2023/05/26(金) 17:32:14 [通報]
>>1返信
日本の行方不明の200って、おもに老人の徘徊かな?
そのうち90%は見つかってるんでしょ?+4
-0
-
214. 匿名 2023/05/26(金) 17:38:31 [通報]
>>29返信
海外に何年かいたけど、本当それ思う。
そして子どもの基本的な医療費無料とかありがたすぎるよ。
やっぱり日本がいい。+5
-0
-
215. 匿名 2023/05/26(金) 17:53:55 [通報]
>>27返信
子どものご飯楽するのはな…たまにはいいかもだけど。
写真のなんて栄養めちゃくちゃ片寄ってるじゃん。+6
-1
-
216. 匿名 2023/05/26(金) 17:56:57 [通報]
>>45返信
海外のアメリカンスクールでヨギボーみたいなクッションがいくつか置いてある教室もあったよ
ノートパソコンを使う授業だったから、たまにそこで作業してる子がいた。
年に1〜2度映画を観る時はくつろぎながらお菓子食べてたな+1
-0
-
217. 匿名 2023/05/26(金) 18:01:32 [通報]
>>39返信
人によるけど女の子は大体盛大にする
ファミレスの一部やレストランを貸し切る人も稀にいた
中南米では15歳の誕生日は特に盛大にお祝いしてたな+1
-0
-
218. 匿名 2023/05/26(金) 19:05:14 [通報]
>>4返信
駅のエレベーターに乗り合わせた人(走って乗ってくる足音が聞こえたから、行先階ボタン押さずに前にずれて待っていてあげた)に、ボタンその人の位置にしかないからボタン押してくださいと言ったら、携帯いじってたの邪魔されて逆ギレされて突き飛ばされて、足の骨を折られた。
全治1年、入院2か月+抜釘手術で1か月、全身麻酔。
入院中に仕事を失い、後遺症障がいで昨年歩けなくなり人工股関節手術をした。
全然安全じゃないよ。+5
-0
-
219. 匿名 2023/05/26(金) 19:11:25 [通報]
>>218返信
ええ
相手は男ですか?
ちゃんと警察に捕まりましたか?
大変でしたね、、、+0
-0
-
220. 匿名 2023/05/26(金) 19:27:12 [通報]
>>219返信
同年代の女性です
非正規独身女子で、医療費や慰謝料、失業中の補填などで入院中に弁護士がはじきだした金額の支払い義務があるはずなのだけど、毎月1万しか払えないと言われ、死んでも払いきってもらえない上、弁護士代金にもならない予定・・・+6
-0
-
221. 匿名 2023/05/26(金) 19:32:13 [通報]
>>220返信
あまりにお気の毒です😢
当然、傷害罪ですよね
そいつは何か裁きは受けたんでしょうか、、、
+5
-0
-
222. 匿名 2023/05/26(金) 20:12:41 [通報]
>>27返信
長所?
そうは思わない。
お弁当くらい、作ってあげたら?
+1
-1
-
223. 匿名 2023/05/26(金) 20:20:00 [通報]
息子がIQ高めの発達障害児で、海外の学校の方が向いてるって医者に言われた。返信
したくない事ははっきり言うし、他人にぐいぐい行きすぎるタイプだし向いてるんかな…?
あとアメリカって不登校ってあるんかね?+1
-0
-
224. 匿名 2023/05/26(金) 20:55:30 [通報]
>>1返信
水がただと思ったことは一度もない+0
-0
-
225. 匿名 2023/05/26(金) 21:10:16 [通報]
>>30返信
そうじゃないと生き残れない。主張しない人間は存在してない事になる国だから+1
-0
-
226. 匿名 2023/05/26(金) 21:11:48 [通報]
>>37返信
アメリカ人も体壊してる。確か先進国でダントツ寿命短かった気がする+2
-0
-
227. 匿名 2023/05/26(金) 21:15:20 [通報]
>>40返信
だけど日本はクリスマス、ハロウィン、最近はイースターまで祝いだしたけど、その逆は無いんだよね。一方通行。+2
-1
-
228. 匿名 2023/05/26(金) 21:26:28 [通報]
>>1返信
アメリカの教員は、子供にタブレット学習させて自分はスマホタイム。
向こうに引っ越した子が呆れてた。+1
-0
-
229. 匿名 2023/05/26(金) 21:47:37 [通報]
>>86返信
会社員なら保険を会社が負担してくれるよ。
日本で言えば厚生年金的な。
負担額も半額だったり8割だったり会社によるから就職前に要確認。+0
-0
-
230. 匿名 2023/05/26(金) 21:47:38 [通報]
>>90返信
横。
公立の小中でもランクが付けられていて、ランク高い所は家賃相場も高いから、お金がある程度ある人しか通えないらしいね。
ランク高い所と低い所では、設備も全然違うって、記事やブログで読んだ事がある。
高い所は、1人一台iPad使った授業やって、低い所は古いバージョンのパソコンを数人で一台使うとか。
日本も地域によっては、荒れてる所もあるけど、設備はそこまで差がないもんね。
実験的にやってる所は別として。
+3
-0
-
231. 匿名 2023/05/26(金) 21:52:17 [通報]
>>195返信
北欧も無料はたらい回しだそうです。
やっと予約とれたと思ったら先生長期休暇…+5
-0
-
232. 匿名 2023/05/26(金) 22:23:28 [通報]
>>2返信
「アメリカの王族」と自称するパリス・ヒルトンは、高校で虐待に遭っていたって告白したよ。
同じ高校出身のレディガガもいじめに遭っていて、背が低かったから抱えあげられてゴミ箱に投げ入れられたってドキュメンタリーで言ってた。それを語るときは恨みで目に炎が滾ってた。
パリス・ジャクソンは薬物に摂食障害で、ホームレスとも付き合ってたし、人生色々。
+0
-0
-
233. 匿名 2023/05/26(金) 23:09:20 [通報]
>>203返信
日本でも、教室の隅に子供が乗れるぐらいの半球形のお椀みたいのを置いている学校があると聞いた。
授業中うずうずして座っていられなくなったら、そこに乗ってしばらくユラユラ揺られて、落ち着いたら自席に戻るんだって。
無理矢理我慢させてストレスためたり、怒られるより全然いいなと思った。+1
-0
-
234. 匿名 2023/05/29(月) 10:42:22 [通報]
>>13返信
するど!ww+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
…筆者の住むシアトルの公立小学校には幼稚園年長から小学5年生までの子どもが通う。しかし、子どもの発達によって1年飛び級してもいいし、1年遅らせてもいい。日本のように4月から翌年3月生まれの子が同じ学年、としっかり決まっているわけではない。しかも、子どもたちのバックグラウンドはさまざまだ。髪の色も目の色も肌の色も違う。わが家のように外国のルーツを持つ子、あるいは英語が母国語でない子もいる。