-
1. 匿名 2023/05/25(木) 20:35:01
1位は「調理用家電」で45票を獲得。
もらってうれしかった結婚祝いは何でしたか?今も愛用してるものはありますか?+4
-22
-
2. 匿名 2023/05/25(木) 20:35:47 [通報]
現金返信+148
-27
-
3. 匿名 2023/05/25(木) 20:36:06 [通報]
前もって言っておいてくれないと被るw返信+103
-2
-
4. 匿名 2023/05/25(木) 20:36:18 [通報]
お返しは幸せだけで十分だよ返信+22
-6
-
5. 匿名 2023/05/25(木) 20:36:39 [通報]
カタログギフトで「これほしい」がない返信+207
-1
-
6. 匿名 2023/05/25(木) 20:36:41 [通報]
お皿あげた返信+4
-16
-
7. 匿名 2023/05/25(木) 20:36:42 [通報]
現金はアンケートの選択肢に入ってないのかな返信+7
-6
-
8. 匿名 2023/05/25(木) 20:36:48 [通報]
初ル・クルーゼは嬉しかったよ返信+20
-11
-
9. 匿名 2023/05/25(木) 20:36:50 [通報]
>>2返信
ジンバブエドルで良いかしら?☺️+4
-4
-
10. 匿名 2023/05/25(木) 20:37:06 [通報]
調理用家電?て何?無知すぎてごめんだけど返信
鍋とかフライパンのセットみたいなやつ?+1
-9
-
11. 匿名 2023/05/25(木) 20:37:08 [通報]
調理用家電とかいらんわ返信+69
-4
-
12. 匿名 2023/05/25(木) 20:37:13 [通報]
調理家電は自分で選びたい。人から貰うと色が……とかなる。返信+114
-0
-
13. 匿名 2023/05/25(木) 20:37:17 [通報]
出番は少ないんだけど高級なナイフ フォーク スプーンのセット。あると安心。返信+5
-4
-
14. 匿名 2023/05/25(木) 20:37:53 [通報]
結婚祝いってシステムがいらん返信+54
-3
-
15. 匿名 2023/05/25(木) 20:38:12 [通報]
半返ししないといけないから、安いので良い。本当にそれで良い返信+9
-1
-
16. 匿名 2023/05/25(木) 20:38:14 [通報]
>>8返信
うちも!初ル・クルーゼは結婚祝いの頂きものだったけど、うれしかったし重宝してます。+8
-4
-
17. 匿名 2023/05/25(木) 20:38:18 [通報]
カタログでストウブ2個セットもらったけど、1個で良かったんだよな。返信+20
-1
-
18. 匿名 2023/05/25(木) 20:38:21 [通報]
現金があれば何でもできる!返信+24
-0
-
19. 匿名 2023/05/25(木) 20:38:59 [通報]
結婚祝いにいただいたサーモスの保温鍋、重宝しています。返信+3
-0
-
20. 匿名 2023/05/25(木) 20:39:00 [通報]
カタログギフト選ぶの楽しくて好きだよ~だいたいいつも明太子選ぶ返信+21
-1
-
21. 匿名 2023/05/25(木) 20:40:08 [通報]
>>5返信
わかります
私の印象だと
どれも微妙なんですよね+53
-0
-
22. 匿名 2023/05/25(木) 20:40:19 [通報]
コンドー●の詰め合わせ。返信+0
-10
-
23. 匿名 2023/05/25(木) 20:40:50 [通報]
>>10返信
ホームベーカリーとか自動調理器とか高級炊飯器とかミキサーとか
もちろん事前にリクエスト受けてプレゼントするから大抵喜ばれるとは思う
サプライズなら嬉しくない+27
-1
-
24. 匿名 2023/05/25(木) 20:41:08 [通報]
>>1返信
調理家電を式場でわたされても困ると思うけど…+5
-2
-
25. 匿名 2023/05/25(木) 20:42:05 [通報]
>>10返信
リクエストされてホットプレート友達と出し合って贈った事あるよ。
かなり長期間使ってくれてたらしくて、この間捨てたって聞いてびっくりしたよ笑+12
-0
-
26. 匿名 2023/05/25(木) 20:42:07 [通報]
>>8返信
重いからいらない+1
-7
-
27. 匿名 2023/05/25(木) 20:42:32 [通報]
商品券だと、スーパーとかで使えるならありがたいな返信+6
-0
-
28. 匿名 2023/05/25(木) 20:43:03 [通報]
Brunoのホットプレートはめちゃくちゃ嬉しかった!返信+4
-1
-
29. 匿名 2023/05/25(木) 20:43:23 [通報]
>>21返信
ほんと、いつも微妙なんだよねぇ。なんでだろう。+9
-0
-
30. 匿名 2023/05/25(木) 20:43:31 [通報]
皿はまじいらねーから!返信
柄付きの洋皿とか特にいらない!他と合わせにくくて使いにくい
なら和食器のがまし+14
-2
-
31. 匿名 2023/05/25(木) 20:43:35 [通報]
調理家電って種類も多いしギフトで選ぶの大変そうだけど返信
カタログギフトの中から好きなの選びたい+4
-0
-
32. 匿名 2023/05/25(木) 20:44:23 [通報]
ブルーノもらってすごく嬉しかったけど4つ色違いで被ったの夫と大爆笑返信+6
-1
-
33. 匿名 2023/05/25(木) 20:46:33 [通報]
えー、商品券もらえば調理家電買えるのに。返信+4
-0
-
34. 匿名 2023/05/25(木) 20:47:14 [通報]
もうそろそろ商品券、ギフト券をデフォルト贈り物として認知されて欲しい返信+17
-0
-
35. 匿名 2023/05/25(木) 20:47:37 [通報]
>>30返信
和食器も数足りないとあんまり出番ないかな。和食器系のカップアンドソーサー2客ってのはあんまりいらない。せめて洋食器のそれならいいんだけど。+4
-0
-
36. 匿名 2023/05/25(木) 20:47:45 [通報]
>>23返信
>>25
あーそういうやつか!あると便利だけど自分では買わない系とか必需品でちょっといいやつ的なプチ家電
それはもらったら嬉しいかも!
ありがとう+6
-1
-
37. 匿名 2023/05/25(木) 20:47:54 [通報]
結婚式挙げた人に限って「なんでこれを?」ってもの結婚祝いでプレゼントしてくれる。お金ケチりたいからかリクエストは絶対に聞いてくれない返信+13
-1
-
38. 匿名 2023/05/25(木) 20:47:55 [通報]
>>5返信
結婚式の引き出物でもらうカタログギフトで使ってるものなんて何一つない+10
-4
-
39. 匿名 2023/05/25(木) 20:49:01 [通報]
>>5返信
カタログ金額は結構高いであろうお肉も解凍しても固くて味がしないよね
貰った人は送り主に良くなかったって言う人いないのを見込んでかボッタクリな気もするよ〜
+17
-0
-
40. 匿名 2023/05/25(木) 20:49:32 [通報]
フライパンとか困る返信
うちIHだから+4
-0
-
41. 匿名 2023/05/25(木) 20:49:42 [通報]
意外な物で嬉しかったのが、ディズニーランドのペアチケット返信
新婚時代に楽しい思い出が出来た+4
-0
-
42. 匿名 2023/05/25(木) 20:51:35 [通報]
私は花瓶が嬉しかった!返信
ちょっと良いやつで、持ってなかったから。+1
-0
-
43. 匿名 2023/05/25(木) 20:51:46 [通報]
+0
-0
-
44. 匿名 2023/05/25(木) 20:52:34 [通報]
我ながら図々しいと思ったけど友達に商品券をリクエストして、欲しかった掃除機の代金の一部として使った!笑返信+4
-1
-
45. 匿名 2023/05/25(木) 20:53:06 [通報]
ここでは現金の一点張り。返信
「〇〇が良かったです!」
『いらない、邪魔になるだけ』+8
-0
-
46. 匿名 2023/05/25(木) 20:57:32 [通報]
>>5返信
有名なお店のお菓子もらった、美味しかった+17
-0
-
47. 匿名 2023/05/25(木) 20:59:04 [通報]
>>37返信
気持ちはありがたいけど、夫婦ともにお酒を飲まないのに高級ワイングラス贈られて困った+6
-0
-
48. 匿名 2023/05/25(木) 20:59:47 [通報]
ブレンダーかな返信+0
-0
-
49. 匿名 2023/05/25(木) 21:00:59 [通報]
今までのなかで一番松坂牛が嬉しかったわ🐂返信+3
-0
-
50. 匿名 2023/05/25(木) 21:01:36 [通報]
>>5返信
だからジュースとかスープとかカレーとか長期ストック可能なもの選んでた。
+23
-0
-
51. 匿名 2023/05/25(木) 21:02:35 [通報]
>>45返信
実際リサイクル店っておそらく引き出物であろう品がたくさん売られてますよ。+2
-0
-
52. 匿名 2023/05/25(木) 21:03:23 [通報]
>>5返信
アイスクリームにした。はじめから冷凍だし、なかなか自分では買わない高級アイス。+27
-0
-
53. 匿名 2023/05/25(木) 21:05:21 [通報]
>>5返信
確かに笑
大体食べ物選ぶかな
3000円くらいだったら
結構いいもの食べれる+11
-0
-
54. 匿名 2023/05/25(木) 21:10:12 [通報]
>>9返信
ハイパーインフレで廃止されたね+1
-0
-
55. 匿名 2023/05/25(木) 21:11:27 [通報]
欲しいものを聞いてくれた友達からのプレゼントが一番使っている。返信
何ならそのほかはほぼ使っていないくらい…
バスタオルもらっても、我が家はバスタオルじゃなくてフェイスタオル(バスタオルより一回り小さいサイズ)で揃えていたから結局使っていないし、グラスも趣味と合わないものは食器棚の奥深くにしまってあるし、なんだか家のインテリアと合わないものをいただいても申し訳ないけど出番がなくて…
だから私は欲しいものを聞くようにしている。+5
-0
-
56. 匿名 2023/05/25(木) 21:11:50 [通報]
>>11返信
料理しないからいらない
現金かアマギフが一番うれしい+1
-0
-
57. 匿名 2023/05/25(木) 21:12:48 [通報]
>>37返信
「現金だと気を使わせちゃうから、ほんの気持ち程度だけど…」という謎の理論でプレゼント渡してくる子いるわ。自分はきっちりご祝儀受け取っておいてなんだそれって思う+8
-3
-
58. 匿名 2023/05/25(木) 21:13:06 [通報]
>>8返信
羨ましい+4
-0
-
59. 匿名 2023/05/25(木) 21:15:44 [通報]
>>55返信
結局それなんだよね。プレゼントしてくれるのはすごくありがたいんだけど、これ私が本当に使うと思って買ってくれたのかな…?ってものが多い。趣味じゃないというか部屋の雰囲気に合わないしってもの。+3
-0
-
60. 匿名 2023/05/25(木) 21:15:51 [通報]
>>5返信
うちはいつも包丁にしてる
絶対使うしなかなか自分ではお高いものは買わないから+9
-1
-
61. 匿名 2023/05/25(木) 21:16:58 [通報]
>>6返信
すごいマイナスがついてるけど、よくないのかな?料理好きの友人に、ル・クルーゼの食器を贈ったんだけどダメだったかな😣使いやすそうな色とデザインを一応選んだつもりだったんだけど。。+0
-1
-
62. 匿名 2023/05/25(木) 21:18:07 [通報]
>>60返信
私はもらったら嬉しいです!+2
-0
-
63. 匿名 2023/05/25(木) 21:19:31 [通報]
>>61返信
ちゃんとリクエスト聞いてあげたならいいと思う。食器ってただでさえ嵩張るから使わないものもらったら困るけど…+4
-0
-
64. 匿名 2023/05/25(木) 21:21:25 [通報]
>>6返信
えー!
今どき消えない、しかもお皿、、、
どんな高級なのも、あの世に持って行けれないものはいらない。
ただでさえ断捨離に生前整理で大変なのに皿に大変なことをしないで!
引き出物だと捨てるに捨てれない。
+4
-4
-
65. 匿名 2023/05/25(木) 21:21:57 [通報]
>>1返信
ドトール派だったから、スタバのギフトカードは地味に嬉しかった。使い終わったら行かなくなったけど+0
-0
-
66. 匿名 2023/05/25(木) 21:23:04 [通報]
>>7返信
吹いた
心の中では欲しいけど+1
-0
-
67. 匿名 2023/05/25(木) 21:37:45 [通報]
調理家電か返信
デザインが気に入らないとちょっとなぁ…ってなる+2
-0
-
68. 匿名 2023/05/25(木) 21:38:35 [通報]
>>5返信
私はバスタオル
薄手のやつにする
なんぼあっても良い+3
-0
-
69. 匿名 2023/05/25(木) 21:40:30 [通報]
>>5返信
私は毎回「米」にしてる
日本各地の美味しいお米が色々食べられてちょっと嬉しい+9
-0
-
70. 匿名 2023/05/25(木) 21:40:55 [通報]
諭吉が描かれてる紙だよ返信+2
-0
-
71. 匿名 2023/05/25(木) 21:44:09 [通報]
>>5返信
それはそうだけど、それでもこのランキングならカタログギフトだけどな。いいのがなくても食べ物とか消えものの選択肢があるし、最悪頼まない方法もある。ゴミ増えるよりいい+14
-0
-
72. 匿名 2023/05/25(木) 21:47:55 [通報]
申し訳ないけど、カタログって嬉しくはないよね。返信
結婚式三回しか行ったことないけど、全部カタログギフト頂いたけど最初もらったものがあまりにチープすぎてあと二回は欲しいものなくて結局もらわなかったよ。
もらわなかったら勝手に来るとかいう話もあったけど何もなかった。
お祝いの見返りを求めるわけじゃないから内祝いとかもなくていいと思う。+0
-2
-
73. 匿名 2023/05/25(木) 21:48:04 [通報]
肉のカタログギフトはめっちゃ嬉しかった。返信
自分じゃ絶対あんな高級肉買わないし、店でも頼まないから。+4
-0
-
74. 匿名 2023/05/25(木) 21:56:09 [通報]
>>30返信
昔の結婚式の引出物で新婚夫婦二人の顔が描かれた皿が出ることがあったらしいね
すごく困りそう+6
-0
-
75. 匿名 2023/05/25(木) 21:58:47 [通報]
>>71返信
頼まなかったら勝手に適当なの選んで送られてくるんじゃなかったっけ
うち一回それあったよ+5
-0
-
76. 匿名 2023/05/25(木) 21:59:58 [通報]
現金の人いないんだね!意外!返信
私は現金が一番嬉しかったよ。+2
-0
-
77. 匿名 2023/05/25(木) 22:04:56 [通報]
引き出物じゃなくて、結婚した側が貰う話?返信+4
-0
-
78. 匿名 2023/05/25(木) 22:10:59 [通報]
カタログで困ったら食べ物系にしている返信
原価なんて気にしたら負け+3
-0
-
79. 匿名 2023/05/25(木) 22:20:01 [通報]
私は同棲期間が長かったのもあって、調理家電は申し訳ないけど要らなかった。すでにあるし…返信
あと、コーヒーメーカーはコーヒー飲む習慣がなかったからこれも困った。+2
-0
-
80. 匿名 2023/05/25(木) 23:09:45 [通報]
>>5返信
割高だしね
聞いた事ないメーカーでその辺のホームセンターで安く売ってそう、、てか売ってた
+11
-0
-
81. 匿名 2023/05/25(木) 23:24:50 [通報]
不景気なので、冠婚葬祭関係のやりとりは止めて欲しい返信
コロナ禍以降、何だかそういう気分にならなくなってしまった+1
-0
-
82. 匿名 2023/05/25(木) 23:34:50 [通報]
>>60返信
冠婚葬祭の本には慶事に包丁はタブーと書いてあったけど+0
-1
-
83. 匿名 2023/05/25(木) 23:41:56 [通報]
>>76返信
私も現金半額返して?くれたラッキー!
これは、お返しだっけ。
でも、お返しでなく、もらうのも現金いいよねえ〜自分の好みのものを買えるし。
あげるのも現金一択
物は自分がありがた迷惑だから、相手もと思ってしまう。+0
-0
-
84. 匿名 2023/05/25(木) 23:45:28 [通報]
>>5返信
でも母親世代のような デカい箱に入ったティーセット5客みたいなのよりずっといい笑
実家を片付けてたら そんなのばかり出てきて困ったよ
+6
-0
-
85. 匿名 2023/05/26(金) 00:03:38 [通報]
本当に心のこもった返信
「おめでとう」の言葉
一人くらい居てほしかった+1
-0
-
86. 匿名 2023/05/26(金) 02:38:15 [通報]
>>2返信
現金はさすがに生々しいからあれだけどモノよりギフトカードのほうがありがたいよね+1
-0
-
87. 匿名 2023/05/26(金) 06:54:20 [通報]
>>82返信
いや、カタログギフトの選択肢にあるのを自分がチョイスするんだよ+5
-0
-
88. 匿名 2023/05/26(金) 09:04:58 [通報]
>>17返信
確かに1個あれば十分かも。
ストウブでカレーや焼き芋作るけど、お手入れも大変だし普段使いしない事を考えると1個でいいかも。見てるだけでかっこいいんだけどねぇ。+0
-0
-
89. 匿名 2023/05/26(金) 09:06:39 [通報]
>>5返信
ペアランチとか体験型の商品も気になるけど、行く手間とか考えるとなかなか手が出ない。
+1
-0
-
90. 匿名 2023/05/26(金) 17:12:42 [通報]
商品券やカタログギフトがいい。返信
調理用家電や食器とか長く使えるものだからこそ自分で選びたい。自分の好みじゃなかったり、置き場所がない、あんまり使わないものをもらっても正直困る。
実際使い勝手が悪いハート型の微妙なサイズ(しかも重い)の食器貰った時は困ったし…。
商品券やカタログギフトだと消え物含め選択肢がたくさんあるからあまり困らない。むしろ選ぶの楽しかったな。+1
-0
-
91. 匿名 2023/05/26(金) 18:02:49 [通報]
>>12返信
すでに持ってる奴と被ったら悲惨。
それに家電は欲しい機能が違うから、自分で見比べないと。
メーカー・型番・色指定ならありかな。+1
-0
-
92. 匿名 2023/05/26(金) 20:14:11 [通報]
>>5返信
わかる。無名のしょぼいのばかりでネットでレビュー見ようとしてもレビュー0件の本当にマイナーなやつだったり。+0
-0
-
93. 匿名 2023/05/26(金) 23:00:02 [通報]
>>4返信
ほんとに、お返しいらないからそのまま受け取って欲しい。
カタログギフトよくもらうけどだいたい選ばないまま期限切らしてる。
その代わり自分の時もお返しあげない、てのでいいと思うんだけどなー。+1
-0
-
94. 匿名 2023/05/29(月) 23:17:07 [通報]
カタログギフトってカタログ高い癖にしょうもないものが並んでるし返信
期限はあるわでやりたい放題だよね
しょうもないものはまだしも期限は極悪だわ
そしてギフト業者の半分くらいはくそ過ぎていても送ってくれるけど半分くらいは送ってくれない+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
インターネットショッピングにおいて、あらゆる商品のおすすめランキングや検証レビューを紹介するサイト「Picky's」を運営するrentryはこのほど、結婚祝いをもらったことがある20代から70代までの男女220人を対象に…