-
1. 匿名 2023/05/25(木) 18:03:13
私は2012ロンドンオリンピックのいきものがかり「風が吹いてる」が印象に残っています。返信
選手の試合ダイジェスト映像によくあった曲です。
パリオリンピックのテーマソングを歌う歌手も予想しましょう。+7
-5
-
2. 匿名 2023/05/25(木) 18:04:23 [通報]
東京五輪音頭返信+11
-1
-
3. 匿名 2023/05/25(木) 18:04:32 [通報]
フランス人の歌手…返信
思い浮かばん+1
-0
-
4. 匿名 2023/05/25(木) 18:04:35 [通報]
+6
-1
-
5. 匿名 2023/05/25(木) 18:04:35 [通報]
君ーだーけのーたんめーんのびーろー返信+13
-6
-
6. 匿名 2023/05/25(木) 18:04:42 [通報]
HERO返信+12
-6
-
7. 匿名 2023/05/25(木) 18:04:44 [通報]
栄光の架橋返信+51
-4
-
8. 匿名 2023/05/25(木) 18:05:01 [通報]
2016年リオオリンピック返信
安室ちゃんの「Hero」+21
-10
-
9. 匿名 2023/05/25(木) 18:05:11 [通報]
パリ五輪は何かラップとかやりそう返信+0
-0
-
10. 匿名 2023/05/25(木) 18:05:17 [通報]
栄光の架橋が一番好き返信+13
-5
-
11. 匿名 2023/05/25(木) 18:05:27 [通報]
ウルトラソ!ハィ!って脳内で流れたけど世界水泳だった返信+31
-3
-
12. 匿名 2023/05/25(木) 18:05:36 [通報]
ファミコンの「ハイパーオリンピック」の曲返信
思い出した+0
-0
-
13. 匿名 2023/05/25(木) 18:05:54 [通報]
大黒摩季返信
熱くなれ
+23
-2
-
14. 匿名 2023/05/25(木) 18:06:00 [通報]
ハートアンドソール返信
浜田麻里+14
-2
-
15. 匿名 2023/05/25(木) 18:06:09 [通報]
三波春夫の東京五輪音頭返信+5
-2
-
16. 匿名 2023/05/25(木) 18:06:32 [通報]
大黒摩季返信
熱くなれ+12
-2
-
17. 匿名 2023/05/25(木) 18:06:36 [通報]
冬季平昌の時の世界の終わりの歌好きだった返信
物語の主人公はいつだって笑う方じゃなく笑われる方だ
みたいな感じの歌+7
-2
-
18. 匿名 2023/05/25(木) 18:06:56 [通報]
長野の閉会式のWAになって踊ろうって結構盛り上がったよね返信
ゆるいけどノリが良い曲だから外国人選手達も踊ってた+21
-1
-
19. 匿名 2023/05/25(木) 18:07:04 [通報]
シャンソン返信+0
-0
-
20. 匿名 2023/05/25(木) 18:07:25 [通報]
浜田麻里さんのHeart & Soul返信
1988年ソウルオリンピックの曲。+8
-2
-
21. 匿名 2023/05/25(木) 18:07:25 [通報]
返信+16
-1
-
22. 匿名 2023/05/25(木) 18:07:58 [通報]
SEKAI NO OWARI返信
「サザンカ」+4
-2
-
23. 匿名 2023/05/25(木) 18:08:16 [通報]
攻殻機動隊みたいな曲がよかった返信+1
-1
-
24. 匿名 2023/05/25(木) 18:09:55 [通報]
>>21返信
この開会式でラプソディインブルーが有名になった。+3
-1
-
25. 匿名 2023/05/25(木) 18:10:01 [通報]
はーれるやごーごー返信+0
-1
-
26. 匿名 2023/05/25(木) 18:10:21 [通報]
>>21返信
私もそれが浮かんだ。かっこいい!Tp153 ロサンゼルス・オリンピックファンファーレ - YouTubeyoutu.beオープニングのトランペットファンファーレが、とにかくカッコイイ!スター・ウォーズやハリーポッターシリーズの作曲としても有名なジョン・ウィリアムズ氏が1984年ロサンゼルス大会のために書き下ろした楽曲。翌年にはグラミー賞も受賞し、誰もが知るオリンピック...
+9
-1
-
27. 匿名 2023/05/25(木) 18:10:22 [通報]
レミオロメンのもっと遠くへ返信+5
-1
-
28. 匿名 2023/05/25(木) 18:11:14 [通報]
>>25返信
TOKIOだっけ?
バルセロナのフジテレビだった記憶。+1
-1
-
29. 匿名 2023/05/25(木) 18:11:21 [通報]
なんかさずっと流れてた桑田の東京オリンピックのよりむしろ桑田使うならサザンの東京ビクトリーだったじゃない?あの曲って評判良いしタイトルもすごく良いのに返信+0
-1
-
30. 匿名 2023/05/25(木) 18:11:35 [通報]
タフボーイなんてどうかな?返信+1
-1
-
31. 匿名 2023/05/25(木) 18:12:03 [通報]
モントリオールオリンピックテーマソング返信
フィール・ソー・グッド / チャック・マンジョーネ+1
-0
-
32. 匿名 2023/05/25(木) 18:12:13 [通報]
>>21返信
私もこれ!他のオリンピックの曲は思い出せないけど、これだけは忘れない。+6
-2
-
33. 匿名 2023/05/25(木) 18:13:18 [通報]
>>28返信
アトランタだね
バルセロナ光GENJI
きーみーはなーつのまーたどーる って歌+3
-3
-
34. 匿名 2023/05/25(木) 18:15:12 [通報]
虹のー地平をー歩み出てー♪返信+3
-0
-
35. 匿名 2023/05/25(木) 18:17:06 [通報]
地味にラルクもあったよね?返信
ブレスだっけ?+8
-2
-
36. 匿名 2023/05/25(木) 18:18:17 [通報]
>>14返信
これすっごい好きだった!+1
-0
-
37. 匿名 2023/05/25(木) 18:19:05 [通報]
>>33返信
訂正ありがとうございます!記憶違いでした!+0
-1
-
38. 匿名 2023/05/25(木) 18:22:09 [通報]
>>18返信
あの頃の日本でのオリンピックはみんな一体となってたよね
東京2020のピリピリしたオリンピックは思い出したくない+4
-4
-
39. 匿名 2023/05/25(木) 18:27:05 [通報]
>>13返信
>>14
夏のオリンピックのテーマ曲は躍動感のある楽曲のほうが好き+7
-1
-
40. 匿名 2023/05/25(木) 18:28:27 [通報]
>>35返信
バンクーバー五輪の時のイメージソングでした
大会も終盤に差し掛かった頃にフルコーラスを使ったハイライト編集を見て感動したなー+5
-1
-
41. 匿名 2023/05/25(木) 18:32:00 [通報]
歌詞有りのテーマソングよりもファンファーレ的なものの方が印象に残ってるかもしれない返信
夏季のロスオリンピックとバルセロナオリンピックが特に好き
+2
-0
-
42. 匿名 2023/05/25(木) 18:35:29 [通報]
ZARD7「Get U're Dream」かな返信
シドニーオリンピック+9
-0
-
43. 匿名 2023/05/25(木) 18:40:58 [通報]
>>3返信
『白い恋人たち』がオリンピック映画のテーマ曲だと知って驚いた。
さすがおフランス。+1
-0
-
44. 匿名 2023/05/25(木) 18:43:58 [通報]
>>34返信
『虹と雪のバラード』は『動物のお医者さん』で知ったw
今は学校で合唱したり地下鉄の発車メロディになってたりするから、若い子でも歌えるんだっけか。
それはさておき、『虹と雪のバラード』は名曲。+7
-0
-
45. 匿名 2023/05/25(木) 18:47:06 [通報]
グロリア・エステファンの「リーチ」アトランタオリンピックのテーマソングだった。返信
+4
-0
-
46. 匿名 2023/05/25(木) 18:47:16 [通報]
テーマソングというべきか分からないけど、返信
東京オリンピック招致パフォーマンスの時にかかった、
椎名林檎さんの、「望遠鏡の外の景色」のアレンジバージョンと、
東京パラリンピック招致パフォーマンスの時の、
浮雲さんが歌った、「東京は夜の7時」
この時はまだコロナ前で、東京オリンピックに夢を馳せるのに、素晴らしいパフォーマンスだった。
開会式の何倍も素敵だったのになぁ〜
+4
-0
-
47. 匿名 2023/05/25(木) 18:49:14 [通報]
>>38返信
東京2020は貧乏くじだったからね。どの国でやっても失敗したと思う。
リオ五輪の閉会式の時の安倍マリオが好評で期待大きかっただけに残念。+14
-0
-
48. 匿名 2023/05/25(木) 18:59:49 [通報]
>>5返信
いつまーでーもー蕎ー麦ー煮るよー
リオは人気の花形競技が軒並み成績が良くて、アスリートもテレビ映えするようなキャラが立った選手が多くかった
だから五輪後もいろいろ特番が賑わっててこのテーマソングは耳に残ってる+8
-3
-
49. 匿名 2023/05/25(木) 19:07:29 [通報]
2008北京五輪の、Mr.ChildrenのGIFT返信
五輪を目指すと決めてからの途方もない日々と努力に触れたり、金銀銅メダルに届かず陰に隠れた大勢の選手にもスポットを当てて称賛したりしているところが本当に好き
だから五輪のダイジェストで世界新記録作った瞬間のボルトの画も、悔しい思いで泣いている選手の画もめちゃくちゃ沁みた
一見余裕綽々なボルトもこの日までに死ぬほど努力を積んできたんだろうと思って+8
-1
-
50. 匿名 2023/05/25(木) 19:31:38 [通報]
>>48返信
成績が良いのも安室ちゃんのお陰かもね。
勇気づけられた選手多いと思う。+0
-5
-
51. 匿名 2023/05/25(木) 19:55:46 [通報]
>>14返信
私もこの曲が大好き!
自宅の引っ越し時期と重なってたという個人的理由もあって、あの頃を思い出すから好きw+2
-0
-
52. 匿名 2023/05/25(木) 20:00:26 [通報]
>>17返信
セカオワのサザンカですね+3
-0
-
53. 匿名 2023/05/25(木) 20:02:54 [通報]
東京オリパラの開催中にEテレで毎日その日のハイライトをカイトをバックに4、5分間にまとめて放送していたのが不定時で遭遇がレアだったから見た人は少なかったと思います。返信
選手一人一人のその日までの葛藤や頑張りがあまりにもカイトの歌詞に映し出されて、遭遇できた日は泣きました。
やっと辿り着いた晴れの舞台で転倒したオランダのクロスカントリー選手が天を仰ぐ姿や、パラ水泳の佐藤選手の淡々といつもの自分で精一杯泳ごうとする姿が特に心に残りました。
その日だけの戦いではなく、その日までの長い日々や関わってきたたくさんの人たちの姿が見えるような名曲であったと思います。
みんな待っている人たちのいる国に帰り、また次の人生をスタートさせたのかなと胸がいっぱいになりました。
+5
-0
-
54. 匿名 2023/05/25(木) 20:15:12 [通報]
>>34返信
札幌オリンピック、いい曲だよね。+4
-0
-
55. 匿名 2023/05/25(木) 20:23:54 [通報]
1998年長野オリンピック返信
SHOOTING STAR / F-BLOODF-BLOOD - SHOOTING STAR[Official Video] - YouTubeyoutu.be藤井フミヤ、藤井尚之の兄弟ユニット「F-BLOOD」のセカンドシングル。NHK「長野オリンピック」放送イメージソング。1998年1月21日リリース。F-BLOOD楽曲配信まとめリンク → https://lnk.to/F-BLOOD©PONY CANYON INC.">
+1
-0
-
56. 匿名 2023/05/25(木) 20:48:44 [通報]
リラのさく頃~バルセロナへ~うぉーーー返信+2
-0
-
57. 匿名 2023/05/25(木) 22:20:43 [通報]
>>9返信
パリオリンピックでDaft Punkの再結成を密かに期待してる+1
-0
-
58. 匿名 2023/05/25(木) 23:07:11 [通報]
>>53返信
競技が一通り終わったあと1日の振り返り番組にチャンネル変えてたからカイトと共に流れる選手達の映像観てましたよ。あれいいですよね。ウルッとくる。+3
-0
-
59. 匿名 2023/05/26(金) 04:55:54 [通報]
コブクロの「今、咲き誇る花たちよ」返信
ハイライトか何かでこの曲かかったときに冬の競技と合ってるなと思った+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する