-
1. 匿名 2023/05/25(木) 17:35:27
小1男児の母です〔子1人〕
4歳までは自宅のすきカミソリ?でササッと髪を切っていましたが、5歳からは床屋さんでフェード坊主にしてもらってました。
でも子供の髪は伸びるのが早くて、床屋に連れていくのもちょっと面倒なのでバリカンで丸刈りにしようか迷ってます。楽だし安上がりになります。
みなさんはお子さんの髪型どうしてますか?
おすすめの髪型や切り方があったら教えてください。+20
-30
-
2. 匿名 2023/05/25(木) 17:36:09
出典:d2dcan0armyq93.cloudfront.net
+20
-14
-
3. 匿名 2023/05/25(木) 17:36:30
うちはいつも床屋でスポーツ刈り小五+3
-6
-
4. 匿名 2023/05/25(木) 17:36:58
散弾銃?逃げてる+4
-12
-
5. 匿名 2023/05/25(木) 17:37:06
>>2
😂+14
-3
-
6. 匿名 2023/05/25(木) 17:37:14
角刈り一択だろう+2
-7
-
7. 匿名 2023/05/25(木) 17:37:24
ツーブロマッシュ。
内側はバリカンで刈って被せてスキバサミで梳く。+54
-9
-
8. 匿名 2023/05/25(木) 17:37:26
+7
-0
-
9. 匿名 2023/05/25(木) 17:37:42
+9
-5
-
10. 匿名 2023/05/25(木) 17:37:49
親の都合で丸刈りって最悪
私は髪の毛が太くて量が多かったから美容院に連れていかれて、勝手にショートカット
長くしたかったのにさ
自分で一つに結ぶし乾かすって言ったのに、せめておかっぱがよかったわ
+142
-4
-
11. 匿名 2023/05/25(木) 17:37:55
丸刈り君は学年に1人か2人しかおらん+45
-1
-
12. 匿名 2023/05/25(木) 17:38:08
いっつも同じだとたまには冒険したいと思うよね笑
結局いつもツーブロック刈り上げないバージョン+4
-1
-
13. 匿名 2023/05/25(木) 17:38:22
男の子だけどツインにしてるよ 小さいうちしか似合わないけどね+0
-16
-
14. 匿名 2023/05/25(木) 17:38:24
永久脱毛+2
-3
-
15. 匿名 2023/05/25(木) 17:38:27
坊主はやめた方がいい…
うちの兄が坊主だった事を今だに親に文句言ってる。
今の子なんて特に坊主の子少ないんだから、周りに合わせるのも大事だと思います。+136
-4
-
16. 匿名 2023/05/25(木) 17:38:34
昔と比べて長髪の男児が増えた+12
-0
-
17. 匿名 2023/05/25(木) 17:39:01
小学生とかただの短髪が1番多い+7
-2
-
18. 匿名 2023/05/25(木) 17:39:11
小6までスキカルっていう好きな長さに調整できるバリカンでソフトモヒカンにしたりツーブロックにしたりしていました。
+2
-1
-
19. 匿名 2023/05/25(木) 17:39:39
スポーツ刈りみたいなの、楽だし可愛いし良いと思うんだけど本人が頑なに嫌だと言うからできない+23
-0
-
20. 匿名 2023/05/25(木) 17:39:50
マッシュ+1
-1
-
21. 匿名 2023/05/25(木) 17:39:51
QBですよ+5
-0
-
22. 匿名 2023/05/25(木) 17:40:06
ウルフ+0
-0
-
23. 匿名 2023/05/25(木) 17:40:10
ツーブロ+111
-2
-
24. 匿名 2023/05/25(木) 17:40:17
私が母に切ってもらってて、すごく下手で嫌だったから美容院連れていってる
難しくない?+15
-0
-
25. 匿名 2023/05/25(木) 17:40:18
襟足が無駄に長いちびっこヤンキー以外ならどれでも可愛い+12
-0
-
26. 匿名 2023/05/25(木) 17:40:21
え、坊主否定派が多いんだね?
うちの子(4歳)、季節問わず坊主よ…+16
-26
-
27. 匿名 2023/05/25(木) 17:40:32
ただの短髪にしてる+3
-0
-
28. 匿名 2023/05/25(木) 17:40:51
小学生なら、丸刈り嫌がる子もいるから親子で話し合いして髪型決めた方が良いかも。
うちは、丸刈りは絶対に嫌、同じ学年では一人もいないと言われました。+26
-0
-
29. 匿名 2023/05/25(木) 17:40:53
美容院でいつもマッシュにしてもらってる
ナチュラルだからめっちゃオシャレ!って感じもないし本人も気に入ってて毎回自分でオーダーしてる(笑)+9
-1
-
30. 匿名 2023/05/25(木) 17:40:58
>>1
頑張ってツーブロックっぽくわたしが切ってる
坊主の子ほとんどいないから子どもが嫌がったらやめてあげてね+28
-0
-
31. 匿名 2023/05/25(木) 17:41:15
いま2歳なんだけどいつから美容室で切れるかなぁ
割りと人見知りとかしないほうだけど長い間ジッと出来ないだろうからまだ早いよね
せめて4歳から?+1
-0
-
32. 匿名 2023/05/25(木) 17:41:40
小3息子、普通の少年の髪型、4ヶ月に1回美容室行ってる
坊主の子学年に居ないし、息子も嫌だと言ってる+26
-1
-
33. 匿名 2023/05/25(木) 17:41:44
>>1
お子さん本人が「この髪型にしてみたい」とかの希望は 全然ないの?
具体的じゃなくても 髪を 「短くしたい!」とか「長めにしたい!」とかさ+19
-0
-
34. 匿名 2023/05/25(木) 17:41:46
>>1
5歳で丸刈りはかわいそうじゃない?と思ってよく読んだら小1だった
丸刈はやめてあげて〜
うちは床屋さん連れてってるけどちょっと長めにしてるから2ヶ月くらい行かないこともある〜
+40
-1
-
35. 匿名 2023/05/25(木) 17:41:52
>>2
はいてない…?+36
-0
-
36. 匿名 2023/05/25(木) 17:41:57
小3長男…ツーブロック
年長次男…坊ちゃん刈り
2人とも1000円カットで切ってる。
髪型は2人とも本人たちが気に入ってる。+7
-0
-
37. 匿名 2023/05/25(木) 17:42:08
>>1
旦那が毎月頑張ってる。
バリカンとか使ったことないからありがたい。+2
-2
-
38. 匿名 2023/05/25(木) 17:42:24
YouTubeとか見ながら回数重ねてるうちにどんどん上手くなるよ
我が子限定で安定したツーブロマッシュ作れる+8
-0
-
39. 匿名 2023/05/25(木) 17:43:07
いつも美容院に任せちゃってる+7
-1
-
40. 匿名 2023/05/25(木) 17:44:01
>>7
同じです
家でも何とか出来る髪型+5
-1
-
41. 匿名 2023/05/25(木) 17:44:05
>>2
ぱんつはいてない+9
-0
-
42. 匿名 2023/05/25(木) 17:44:43
>>26
本人がいいならいいんじゃない+34
-0
-
43. 匿名 2023/05/25(木) 17:44:56
>>1
長さを調節できるやつでサイドを刈り上げればあとは適当に上をハサミとかで切るだけでちゃんとした頭になるよ+4
-0
-
44. 匿名 2023/05/25(木) 17:45:02
皆さんのお子さんは、美容院デビューって何歳でしたか?
年少なんだけど、大人しく座っててくれる確証が持てないから、なかなか連れて行くに行けない+3
-0
-
45. 匿名 2023/05/25(木) 17:45:18
2.3ヶ月に1回、カットに連れて行ってる
別に面倒ではない+2
-0
-
46. 匿名 2023/05/25(木) 17:46:15
>>2
?「ところで脚のケアってどうしてる?いま写真撮って送って見せてほしい!」
A子「いいよ、今すぐ撮影するね!」+16
-0
-
47. 匿名 2023/05/25(木) 17:47:13
うちは自宅でバリカン6ミリ丸刈り。(小4)
旦那も自宅でバリカンだから頭がお揃いなのが嬉しいのと、涼しくて楽で気に入っているらしい。
本人がのばしたいと言ったらのばすけど、親は正直らくだよ~+0
-0
-
48. 匿名 2023/05/25(木) 17:47:23
>>1
10才、7才、4才の男子がいます。
アタッチメント付きのバリカンよいですよ。
坊主から12mm、18mm、1cm~6cmまで調節できる。少なくするアタッチメントもついてる。
息子らは坊主はいやだから、4cmに設定して全体をバリカンかけて、耳まわりと襟足は2cmで。
ツーブロックぽくしたいときは襟足や耳回りは18mmとかにしてもかっこいいよ。髪の毛をすくアタッチメントでささっとやって、なんとなくできてる。10年前にパナソニックのアタッチメント付きバリカン3500円くらいでかった。いまは値上げしてるけど。十分元は取れました。ちなみに本体もすべて丸洗い可能。充電式でコードレスにもできるよ!+28
-0
-
49. 匿名 2023/05/25(木) 17:47:28
>>1
美容師さんの動画とかブログ見たり、図書館で髪の切り方の本借りたりして、なんとなく切ってる。
拾い画だけど、だいたいこんな感じに仕上げることができるようになってきた。
腕を上げたせいか、最近は夫も頼んでくるから息子も夫も同じような髪型。+20
-0
-
50. 匿名 2023/05/25(木) 17:48:49
4歳息子、YouTubeで見よう見まねでやってる
耳上くらいまで9ミリ
耳の周りと襟足6ミリ
頭をぐるっと3センチ
上とサイドを馴染ませるために2センチ
10分もかからずささっと簡単だよ+5
-0
-
51. 匿名 2023/05/25(木) 17:48:52
>>15
小学生の頃
休みの日3兄弟並べて母ちゃんにバリカンされるwとか言ってた同級生
医者になってたけど+4
-2
-
52. 匿名 2023/05/25(木) 17:49:03
>>10
わかる!私もベリーショートにされて男の子みたいって言われて泣いたことある。
親の判断でしたくもない髪型させられるって最悪だよ。
だから息子にはせめて好きな髪型にさせてあげたいと思ってる。中学年の息子はヘアドネーションしたいって言うから髪伸ばしてる。
今肩下くらいで髪は結って学校に行ってて学校にも理由伝えてる。
私から伸ばしてとか言ってるわけじゃないし何なら短く切って欲しいと思ってるけど、息子の意思を尊重してるよ。極端な話でごめん。+33
-1
-
53. 匿名 2023/05/25(木) 17:51:33
>>1
いまの時代、丸刈りはかわいそうかも。昔は丸刈りだらけだったけど、今は丸刈りはほぼいないから坊主キャラになるよ。お子さん嫌がらないですか?+9
-2
-
54. 匿名 2023/05/25(木) 17:51:50
>>1
小学生で2,700円と少し高めだけど1人で経営してる美容室に行って、ツーブロックで切って貰ってる。
マンツーマンで他のお客さんもいない状況でしてもらえるから気が楽。+4
-1
-
55. 匿名 2023/05/25(木) 17:53:33
>>1
本人がしてる希望ならともかく、頻繁に行くのが面倒だから丸刈りって酷い…
小さい男の子だから適当でいいよねとか思ってる?
床屋なんてシャンプーないしすぐ終わるじゃん。
理容師さんに短めでざっくりこういう感じで〜とか伝えたら合わせてくれるよ。+17
-2
-
56. 匿名 2023/05/25(木) 17:54:08
>>1
小学生なら面倒でも子供の好きな髪型の方がいいんじゃない?息子さんが丸刈りに納得というか、自分から丸刈りにしたいって言ってるならいいけど、好きじゃない髪型を親に無理矢理されたら根に持つよ。+6
-0
-
57. 匿名 2023/05/25(木) 17:54:59
>>1
安い美容院、理容院なんていくらでもあるんだから連れて行ってあげて。
可哀想。+6
-0
-
58. 匿名 2023/05/25(木) 17:55:31
>>44
ウチは3歳年少のとき
人見知りだからなのか、美容院は緊張してずっと固まってた
逆に家で切ると痛いとか遊びたいとかで機嫌が悪くなって大変だから、これからもずっとお店で切ってもらうことにした+6
-0
-
59. 匿名 2023/05/25(木) 17:56:25
こういう親って、自分が適当な髪型にされる悲しさとか想像出来ないのかな?
子供自身が丸刈りしたいとは言ってないんだよね?
完全に親都合だし。
クラスでも今時野球やってる子ぐらいだよ丸刈りとか。+7
-0
-
60. 匿名 2023/05/25(木) 17:56:27
>>21
この前初めて連れてったけど、後頭部の髪ガタガタだったよ。
子供の髪の毛は切りにくいのかな。+0
-0
-
61. 匿名 2023/05/25(木) 17:57:15
普通に床屋行けばいいじゃない+1
-0
-
62. 匿名 2023/05/25(木) 17:59:07
バリカン代と床屋のカット代なんて、チェーン店ならほぼトントンじゃん。
せいぜい月一の床屋通う手間すら面倒くさいって…
正直バリカン丸刈りの方がキープの頻度高いと思うけど?+6
-0
-
63. 匿名 2023/05/25(木) 17:59:20
>>1
丸刈りは可哀想。
結構、男の子も坊主じゃんwって小バカにしてくる子もいるし
ださいってイメージつけられたらそれ変えるのすごく労力いるから
男の子って坊主だけは嫌って子、多いよ+5
-1
-
64. 匿名 2023/05/25(木) 18:00:22
でも子供の髪は伸びるのが早くて、床屋に連れていくのもちょっと面倒なのでバリカンで丸刈りにしようか迷ってます。楽だし安上がりになります。
本人が嫌がらないのならそれでいいのでは+1
-0
-
65. 匿名 2023/05/25(木) 18:01:10
男の子ならスポーツ刈りという便利なやつがある+0
-0
-
66. 匿名 2023/05/25(木) 18:01:58
>>49
同じ(笑)
息子が女顔で坊主や短髪似合わないからずーーーーっとショート。画像の子よりももうちょい長めでワイルドさ0の感じ。腕が上がり、美容師の使用している道具を使い夫のも切ってる。(夫はくせ毛だから面倒くさい)+1
-0
-
67. 匿名 2023/05/25(木) 18:03:38
>>13
こんにちは、華原さん+4
-0
-
68. 匿名 2023/05/25(木) 18:05:04
>>1
>でも子供の髪は伸びるのが早くて
スキンフェードだと年齢問わず伸びてきた感が出てくるのは早いと思う。
+0
-0
-
69. 匿名 2023/05/25(木) 18:05:20
>>48
2歳の男の子、まだ美容院はいいかなと思ってこちらの商品使ってます!
適当にやってますが周りからも好評です
ちょっとミスってもすぐ伸びるしw+2
-0
-
70. 匿名 2023/05/25(木) 18:06:40
>>26
本人が希望してるなら良いけど、冬の坊主って本当寒いらしいよ+10
-0
-
71. 匿名 2023/05/25(木) 18:07:42
カットを何てお願いしたらいいか分からない
軽めのツーブロックと言ったらコボちゃんみたいになる+2
-0
-
72. 匿名 2023/05/25(木) 18:07:57
夏は坊主一択。
ドライヤーいらずで楽なので、子も気に入っている。+5
-1
-
73. 匿名 2023/05/25(木) 18:08:12
>>1
5歳からは床屋さんでフェード坊主にしてもらってました。
お子さんがそれを気に入ってるのなら面倒かも知れないけど続けてあげてほしい。
+0
-0
-
74. 匿名 2023/05/25(木) 18:08:24
>>69
2才くらいなら まだ頭小さいから髪の毛も少ないし、適当にやってもいいかんじに仕上がりますよね!ちょっと伸びてくるといいかんじになるのわかります!+0
-0
-
75. 匿名 2023/05/25(木) 18:10:00
>>49
今どきの子供はお洒落ですなあ+6
-0
-
76. 匿名 2023/05/25(木) 18:11:07
>>1
頭ジラミでもないのに坊主は可哀想だよ+3
-0
-
77. 匿名 2023/05/25(木) 18:11:57
>>44
男の子だったけど筆を作るのに伸ばしていたので(当時は毛も少ないし伸びるのが遅くて なかなか伸びなかった)、1歳10ヶ月でデビューしました。。+1
-0
-
78. 匿名 2023/05/25(木) 18:15:00
>>39
うちも月1で友達の美容師にお願いしています。
うちの子は伸びるのが早い&毛が多い&直毛なので1ヶ月でマリモみたいになる。
耳周りと後ろはバリカンを入れてもらって、トップはカットしてもらっています。(その髪型の名前が分からない😅)+1
-0
-
79. 匿名 2023/05/25(木) 18:15:09
>>55
家で頑張って希望の髪型にするならともかく、丸刈りは可哀想だよね。丸刈りにするくらいなら、千円カットとかでもいいからつれてってあげてほしい。+7
-1
-
80. 匿名 2023/05/25(木) 18:16:47
>>1
あなたの美容師代ももったいないし、時間ももったいないからおかっぱでいいね!って言われたら嫌じゃない?せめてセルフにしても本人の希望をきいてあげてよ+3
-0
-
81. 匿名 2023/05/25(木) 18:17:49
>>26
自分の好みが出てきたら問答無用で坊主は微妙。
節約になるし家族みんなセルフカットという方針なら、各家庭の支出の方針だけど男の子ならバリカン坊主でいいやろって感じに、1人分削って親や娘(もしいるなら)は理美容室利用なら、息子さん気の毒だなと思う。+10
-1
-
82. 匿名 2023/05/25(木) 18:20:19
>>1
近所のすごく倹約家のパパが息子をバリカンで丸刈りにしてる。
どんな服を着ても昭和初期の子供にしか見えない。
+3
-1
-
83. 匿名 2023/05/25(木) 18:21:14
バリカンでツーブロック+0
-0
-
84. 匿名 2023/05/25(木) 18:21:42
男の子の坊主、丸刈りめっちゃ可愛いと思ってたけど不評なんだね+9
-1
-
85. 匿名 2023/05/25(木) 18:24:26
>>32
4ヶ月に一回で済むの羨ましい。うちの子は毛量多いからか2ヶ月くらいでもさもさになってくる。+13
-0
-
86. 匿名 2023/05/25(木) 18:24:35
>>1
小学4年2年兄弟ですが年中の頃から
画像のような前髪ありのソフトモヒカンにしてます。
プラージュの床屋さんで
カットと顔そりもしてもらってますよ。
本人たちもお気に入りです。+5
-2
-
87. 匿名 2023/05/25(木) 18:25:26
月一で私と一緒に美容室でカットしてもらってる。3000円くらい。3歳。+1
-0
-
88. 匿名 2023/05/25(木) 18:26:15
>>1
小2の息子がいるけど、坊主はもう嫌がるでしょ
うちは夫が坊主頭だけど、絶対に坊主は嫌だって言ってるよ
子どもの意思を尊重しよう
うちは、息子に【男の子 髪型】とかで検索して写真見せて選んでもらって、美容室で2ヶ月に1回切ってます
+4
-0
-
89. 匿名 2023/05/25(木) 18:28:04
>>44
1歳半から月一で行ってる。DVD見せてくれるから大人しく切られてるよ。年少なら大丈夫では?+1
-0
-
90. 匿名 2023/05/25(木) 18:38:46
前髪すぐ伸びちゃうから、いっその事長めにして目に入らないようにしようかと思ってる。
+1
-0
-
91. 匿名 2023/05/25(木) 18:39:49
丸坊主否定されまくっててビックリだわ
小2の息子ずっと坊主なんだけど、、
本人も無頓着だし良いかと思ってた+5
-4
-
92. 匿名 2023/05/25(木) 18:41:33
丸刈りと坊主の区別がついてない人が多いね+0
-0
-
93. 匿名 2023/05/25(木) 18:46:26
>>48
ナチュラルアタッチメントあるといいですか?
吸引機能付きのにしたらそのアタッチメント付いてなくて、買い足すか迷ってて。
ちなみに去年で7,000円くらいしたので倍くらい違う…+0
-0
-
94. 匿名 2023/05/25(木) 18:46:41
>>84
坊主確かに可愛いけど、本人が好きで坊主にしてるかどうかだと思う。+1
-0
-
95. 匿名 2023/05/25(木) 18:54:16
>>1
弟が小学2年辺りから6年まで
丸坊主の髪形をしてたら、
髪質が変わった。
幼少期はストレートな髪だったのに、
天パになってしまった。+5
-0
-
96. 匿名 2023/05/25(木) 18:56:09
ツーブロックで前髪アシメにしてる!+0
-0
-
97. 匿名 2023/05/25(木) 18:56:20
>>93
吸引機能なんてあるんですね!我が家はそのまま終わった掃除機でバーっと吸っちゃうので笑
ナチュラルアタッチメントだけかいたすとかならいらないかもしれないです!すごい重要かというとそうでもないような…自分で適当にスキバサミでやってもいいとおもう+0
-0
-
98. 匿名 2023/05/25(木) 18:59:41
今小1だけどずっと母カットです
刈り上げ似合わないからマッシュにしてる
慣れればなんとかなる
バリカンと櫛とかすきばさみ使えば母でもできるんじゃない?
うちの子バリカンの音苦手だから櫛とはさみでカットしてる+0
-0
-
99. 匿名 2023/05/25(木) 19:02:08
一年生なら子供の希望はないのかな?こだわりがないならそれでもいいと思います+0
-0
-
100. 匿名 2023/05/25(木) 19:06:52
>>95
うちの夫も。元々直毛だったのに中学で坊主にして伸びたらクルクルになったって。
よくあることなのかな?+0
-0
-
101. 匿名 2023/05/25(木) 19:10:00
本人の希望じゃないのに坊主って…従兄がそうだったけど叔母は茶髪&パーマてなんだかなぁって感じだった
従兄はさっさと出て行って叔母に全く会っていないし何も贈ってないみたい+3
-0
-
102. 匿名 2023/05/25(木) 19:16:11
1000円カットみたいな床屋さん、
何歳から一人で行かせても大丈夫かな?
五年生くらいならいいよね?
+3
-0
-
103. 匿名 2023/05/25(木) 19:17:07
>>49
うちもこんな感じ。短髪嫌がるから。本当はバリカンで刈るだけがいい。切るの難しい。+2
-0
-
104. 匿名 2023/05/25(木) 19:20:44
>>7
うちもそれ。小2です。
小学生になってからは2ヶ月に1回私と同じ美容室で切ってもらってる。
みんなどのくらいで髪切ってますか?+3
-0
-
105. 匿名 2023/05/25(木) 19:27:34
似ていると周りからお世辞をたくさん言って頂けるのでこんな感じにしています。本人もかなり嬉しそう…。+4
-0
-
106. 匿名 2023/05/25(木) 19:28:12
うちの息子髪型に凄いうるさい。この間も坊主にしたら?と言ってみたらそれだけは絶対に嫌!!と言ってマッシュのツーブロック?センター分け出来るようにお願いしてた!!+0
-0
-
107. 匿名 2023/05/25(木) 19:28:35
>>23
うちの5歳も床屋さんでツーブロ
襟足とか耳周りとか伸びるときになる部分を刈り上げてるから、散髪の間隔長くできる気がする!+11
-0
-
108. 匿名 2023/05/25(木) 19:32:14
今はマッシュツーブロが多いよね+0
-0
-
109. 匿名 2023/05/25(木) 19:40:19
丸刈りにするんなら、ソフトモヒカンにしたらいい+0
-0
-
110. 匿名 2023/05/25(木) 19:46:16
夏はツーブロ。さっぱりしてて羨ましい+0
-0
-
111. 匿名 2023/05/25(木) 19:48:41
ソフトモヒカンにしてるよ。
面倒くさがりで床屋に行きたがらないし、ムリヤリ連れて行くのもシンドイ。
3ヶ月ぐらいもつ。+0
-0
-
112. 匿名 2023/05/25(木) 19:50:08
主です。
本人は特に髪型の希望がなく…「頭すぐ乾く」と言ってるのでいつも短めにオーダーしてました。
幼稚園〜今のクラスを見ても髪の長い男の子が多いので短い方がすぐ見つけられると思ってました。
ご自宅で上手く切る方もいるんですね!+2
-2
-
113. 匿名 2023/05/25(木) 20:03:34
>>15
たまに坊主とかならいいけど、常には嫌だよね。
母親って男の子の髪型は軽視してる人が多い気がする
女の子は美容院連れて行くのに男の子はバリカンでいいっしょーみたいな+6
-0
-
114. 匿名 2023/05/25(木) 20:06:23
>>107
襟足、耳の上の髪ってすぐ伸びるし伸びたら邪魔なんだよね
だからその部分は刈り上げてるわ+2
-0
-
115. 匿名 2023/05/25(木) 20:26:36
>>2
Win-Winの関係だなヨシ!+15
-0
-
116. 匿名 2023/05/25(木) 20:28:38
>>35
安心して下さい、はいてませんよ+1
-0
-
117. 匿名 2023/05/25(木) 20:30:23
>>2
これは勝手にやってろw+11
-0
-
118. 匿名 2023/05/25(木) 20:32:01
3ヶ月感覚でメンズ専用美容院行ってます。
イケイケのお兄さんが切ってくれて
床屋で同じオーダーで切るよりなんかおしゃれ+0
-0
-
119. 匿名 2023/05/25(木) 20:52:39
>>7
うちの中学生の子も最近初めてやってみたけどなんとか様になったよ。うちの子絶壁だから誤魔化す為にやったけど良かった。+0
-0
-
120. 匿名 2023/05/25(木) 21:36:43
>>1
短くすればするほど少し伸びただけで逆に気になるんだよね。フェードは特にそう。
大人もまめな人じゃないと伸びてきた時みっともなくなる。イガグリみたいで。
でも短くしたくなるよね、もつとおもうから。+0
-0
-
121. 匿名 2023/05/25(木) 21:37:10
>>15
スポ少の野球のコーチの息子はマルコメでした。
試合に負けたり、エラーしたりしたら坊主というよりスキンヘッド状態の反省坊主でしたね
ドン引きしましたわ+4
-0
-
122. 匿名 2023/05/25(木) 21:38:22
>>108
うちの小6の息子もやってます
+1
-0
-
123. 匿名 2023/05/25(木) 21:42:42
>>97
すきバサミ持ってるからそれでやろうかな。ありがとうございます!+0
-0
-
124. 匿名 2023/05/25(木) 21:44:43
>>55
床屋連れて行くけどシャンプーしてくれるよ。
なんなら小4くらいから顔まで剃ってくれるし。
+0
-0
-
125. 匿名 2023/05/25(木) 22:30:47
安上がりに済ませたいなら、1000円カットで短めにしてもらえば済むし。
床屋に連れて行くのもせいぜい月に一回ぐらいでしょ?
それすら面倒とかちょっと可哀想+1
-0
-
126. 匿名 2023/05/25(木) 22:34:27
>>1
小1男児
カットは3歳から美容室
5歳から本人がしたい髪型の希望を聞いて画像一緒に見て美容師さんにお願いしてます。
今は永瀬廉くんの髪型したい!と言うので永瀬廉 髪型で検索して選んだこの髪型
もちろん毛染めはしたことなく、前髪は目にかからないようにこの画像より少し短めです。+3
-0
-
127. 匿名 2023/05/25(木) 23:13:07
>>112
短めと坊主は違くない?
+3
-0
-
128. 匿名 2023/05/25(木) 23:14:30
>>10
私も小学生の頃はずーっとショート、しかも3年生くらいまではマッシュルームカットで本当に嫌だった
結ぶのが面倒なのは分かるけど、せめて寝癖くらいは直してほしかった
どの写真もボサボサ頭で悲しくなる+1
-0
-
129. 匿名 2023/05/26(金) 00:43:48
>>7
うちの子も1歳からずっとそれで今5年生w+1
-0
-
130. 匿名 2023/05/26(金) 06:51:21
>>1
子どもはわからないけど、あまり短くして頭皮を日焼けさせると毛根細胞がやられて生えてきにくくなると聞きました。+2
-0
-
131. 匿名 2023/05/26(金) 08:03:16
>>127
違うよね+2
-0
-
132. 匿名 2023/05/26(金) 10:21:28
>>1
そこまで面倒くさいなら誰かに床屋に連れて行ってもらえば?+0
-0
-
133. 匿名 2023/05/27(土) 23:16:10
>>100
ないない。それ都市伝説だから。
ただし年齢が上がっていくと癖が強くなることはあるのでそう感じると思う。
サラサラ直毛はずっとサラサラよ+0
-0
-
134. 匿名 2023/05/28(日) 08:01:47
>>9
うちの息子こんな髪型だわ。伸びた時どうやって切ったらいいかわからない。(まだ2歳で 髪切ったことない)+1
-0
-
135. 匿名 2023/06/01(木) 10:31:54
>>85
うち1ヶ月で伸びるわ〜
美容院だとお金かかるから1000円カット連れて行ってる。+0
-0
-
136. 匿名 2023/06/18(日) 01:05:36
>>134
すっごくテキトーに切ってもわからないよ!なんか絡まっちゃったりして、そこをかなり短く切ったけど変にならないし、美容室連れてってるけど、意味あるかわからん。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する