-
1. 匿名 2023/05/24(水) 10:08:47
綺麗好きではなくても清潔感があったり、
綺麗好きなのに何故か清潔感のない人がいたり。
その差はどのように生まれるのでしょう。
兄弟でも清潔感が違うので悩んでいます。+24
-0
-
2. 匿名 2023/05/24(水) 10:10:06
髪型の影響大きい+99
-0
-
3. 匿名 2023/05/24(水) 10:10:11
歯ぐきが黒紫はちよっと+22
-4
-
4. 匿名 2023/05/24(水) 10:10:15
歯と髪+45
-2
-
5. 匿名 2023/05/24(水) 10:10:18
髪を定期的に美容院で切る。
手入れをして常に髪に艶を出す。+34
-3
-
6. 匿名 2023/05/24(水) 10:10:20
髪の艶
肌質
歯並び+49
-2
-
7. 匿名 2023/05/24(水) 10:10:20
勿論清潔にするのは大前提だけど
正直「顔のつくり」に左右されてしまうもんでもあると思う+95
-4
-
8. 匿名 2023/05/24(水) 10:10:22
>>1
肌が綺麗
髪の毛がサラサラ
歯が綺麗
これだけで清潔感出せる。太っていても同じ。+77
-3
-
9. 匿名 2023/05/24(水) 10:10:35
髪の艶
色白
きちんとした所作
自分のロッカーや人に見られるところがいつも整理されているとその人にも清潔感が出るかも+31
-3
-
10. 匿名 2023/05/24(水) 10:10:45
私なんて毎日風呂入って服変えれば、清潔だと思っちゃう+29
-6
-
11. 匿名 2023/05/24(水) 10:11:02
爽やかさとベタつきの無さも重要+15
-1
-
12. 匿名 2023/05/24(水) 10:11:21
歯がキレイかどうかで清潔感変わる
肌とか髪で清潔感出しても歯が汚ないなら台無し+9
-5
-
13. 匿名 2023/05/24(水) 10:11:38
髪、肌、姿勢、持って生まれた雰囲気。+33
-1
-
14. 匿名 2023/05/24(水) 10:12:27
兄弟ってことはお子さんのことかな?
服は汚れ、シワ、ヨレのないもの
髪の毛が顔の周りにかからないようにする、まとめる
爪を切り揃える
食べた後口の周りに気をつける+14
-0
-
15. 匿名 2023/05/24(水) 10:12:42
色黒でも健康的に見える人と、すすけた小汚く見える人との違いは何なんだろう?って思う。
すすけた小汚い人の方がこれまた小汚いネイルとかしてるから、美意識はあるようにも感じるけど…+27
-0
-
16. 匿名 2023/05/24(水) 10:12:45
髪がギトギト、爪が長すぎる人は清潔感を感じない+8
-0
-
17. 匿名 2023/05/24(水) 10:13:36
+10
-29
-
18. オーダーメイド3L 2023/05/24(水) 10:13:47
>>1
私は髪ゴワゴワで後ろに結んでて服も縦縞に横縞だからたまにお客様からなんだコイツって目でに見られるし、小鼻が広すぎて垢抜けないw
あと、歩く度に靴がズキュッ♪ズキュツ♪と音が鳴ってるから印象最悪w
言葉遣いも悪いしそういうとこから清潔感はでるよね
+18
-0
-
19. 匿名 2023/05/24(水) 10:14:43
>>15
すすけた小汚い人の小汚いネイルwww+27
-0
-
20. 匿名 2023/05/24(水) 10:15:09
>>1
3時のヒロインのかなでちゃんは清潔感あるよね
肌と髪が綺麗だからかな?+24
-36
-
21. 匿名 2023/05/24(水) 10:16:07
きれい好きアピールする男の人がいたけど
3か月くらい散髪してないような頭で
ほんとにきれい好きなのかと思った+13
-0
-
22. 匿名 2023/05/24(水) 10:16:35
>>7
ブスが小綺麗にしててもどうでもいいっちゃどうでもいいけどせめてお目汚しにならないのも大事+4
-3
-
23. 匿名 2023/05/24(水) 10:17:02
>>7
それはない。
可愛い顔でも雰囲気が汚い人いたもん。
+12
-14
-
24. 匿名 2023/05/24(水) 10:17:03
髪も歯も肌も綺麗なのに、なんが透明感の無い人っているよね
ギラギラしてるっていうか+40
-0
-
25. 匿名 2023/05/24(水) 10:17:36
顔剃り。いくら目鼻立ちが整っててもうぶ毛があるだけで清潔感がなくなってしまう。+11
-4
-
26. 匿名 2023/05/24(水) 10:17:43
髪や爪が整っている前提で、アイロン。
きちんと感が増す。+6
-0
-
27. 匿名 2023/05/24(水) 10:18:23
髪がツヤツヤ
肌がきれい
歯が白い
服、靴、バックが新しい
石鹸の様な匂いがする+16
-0
-
28. 匿名 2023/05/24(水) 10:19:41
努力ではどうしようもないけど首の長さは大事。
真夏でも首が長い人はアップにしてもおろしても涼しげな雰囲気になるけど、首が短いと暑苦しい飲食になるから、おろすならヘアケアに力を入れてサラサラにするのがいいと思う。+36
-1
-
29. 匿名 2023/05/24(水) 10:20:24
禅寺の修行僧みたいな感じだよ+1
-0
-
30. 匿名 2023/05/24(水) 10:20:37
>>15
健康的に見えるってだけなら表情や動き、声の出し方などにも違いがありそう+3
-0
-
31. 匿名 2023/05/24(水) 10:20:39
>>23
その人が可愛くなかったらもっと汚かったと思う+24
-1
-
32. 匿名 2023/05/24(水) 10:20:46
前にカラオケバー?的な所で
スッピン 髪ボサボサ だらしない格好
不潔でしかなかった。
+2
-0
-
33. 匿名 2023/05/24(水) 10:21:09
>>10
私もそうだけど、清潔と清潔感て実は違うよね…
洗いたてのバサバサした髪に洗濯したてのヨレヨレシャツ着ててめちゃいい匂いしていても、
その匂いはそこからしてると思われないというか。
むつかし+34
-0
-
34. 匿名 2023/05/24(水) 10:21:27
>>1
常に何かしら悩んでいて身だしなみまで気が回らない場合もあるよ+3
-0
-
35. 匿名 2023/05/24(水) 10:21:28
>>17
上段下段左2の2人は清潔感あるな+4
-2
-
36. 匿名 2023/05/24(水) 10:21:53
>>35
下段左だった+0
-1
-
37. 匿名 2023/05/24(水) 10:22:15
>>15
タバコの影響の人もいると思う。透明感なくなる上に肌の奥にヤニの黄色というか黒色というか独特の肌感になる人が多い+8
-0
-
38. 匿名 2023/05/24(水) 10:25:05
>>18
ストパーあてる
今のストパーは優秀だよ
オイルつけるだけでさらさら艶々
服はぴしっとするよう、ネットの安い服でいいから毎年買い替える
靴は音がしないものを履く、探せばすぐ見つかるよ
肌を綺麗に保てば顔の印象は大きく変わる
気にしている小鼻も含めて自分を愛してあげてね+30
-0
-
39. 匿名 2023/05/24(水) 10:25:32
>>17
ガル男が貼ったとしか思えん+13
-4
-
40. 匿名 2023/05/24(水) 10:26:27
>>15
ただ単にあなたがその人の事を良く思ってないからすすけて見えているとも思う。
+7
-1
-
41. 匿名 2023/05/24(水) 10:31:15
>>23
可愛くて色黒で歯並びが悪い知り合い、もったいないと思った。+4
-0
-
42. 匿名 2023/05/24(水) 10:32:29
姿勢と肌と髪、この三つが綺麗だと随分違って来るのでそこから手入れしてみては
内面からにじみ出るものも影響あるけど、こっちは手入れが難しすぎる
生きる姿勢や心構え、倫理観などの話になってくるから+7
-0
-
43. 匿名 2023/05/24(水) 10:33:11
>>12
私は歯並びが悪いけど爽やか系とよく言われる。
スポーツをやってそうに見えるらしいからそこら辺でカバーされてるのかな?+8
-4
-
44. 匿名 2023/05/24(水) 10:35:17
>>7
髪の毛すごい気遣って手入れしてるのに薄毛でチリチリだったり
食生活に気を付けて運動してリネン類も清潔にしてるのにどうしても吹き出物が出やすかったりアトピーだったりで肌がデコボコだったりね…
+22
-0
-
45. 匿名 2023/05/24(水) 10:35:22
綾瀬はるか+34
-6
-
46. 匿名 2023/05/24(水) 10:37:23
>>17
蓮舫とゆかいな仲間たちの画像かと思って
恐る恐る開いたら違って安心した+18
-2
-
47. 匿名 2023/05/24(水) 10:38:06
>>1
肌は大きい。上の子は潔癖な程にきれい好きだけど私に似てアトピー肌で、下の子はだらしないけど肌がきれい。
ぱっと見の見た目だけでいえば下の子は清潔感がある。+6
-0
-
48. 匿名 2023/05/24(水) 10:41:36
見た目もだけど、話し方や声のトーン、所作も大事な気がする。
+11
-0
-
49. 匿名 2023/05/24(水) 10:42:32
個人的な好み+1
-0
-
50. 匿名 2023/05/24(水) 10:43:37
紺とか水色とかは清潔なイメージ
少なくとも濃い紫や濃いピンクよりは清潔な印象+11
-0
-
51. 匿名 2023/05/24(水) 10:45:49
太った人が歳取ったら弛んで見た目のだらしなさが加速するから不潔感に繋がりやすい
プチプラ着れなくなったって人はこのパターンが多い+19
-0
-
52. 匿名 2023/05/24(水) 10:47:13
>>43
確かに定期的に運動して汗かいてる人はすっきり見える気がする。老廃物溜まってそうな、見た目重そうな人は清潔感ないかも+16
-0
-
53. 匿名 2023/05/24(水) 10:48:15
>>17
確かにこの子達は誰1人として小汚くないし、みんな可愛いんだけどさ…
なんかオタク男の理想とあわよくばみたいな下心が混ざった、作られた清楚を演じてるように見えちゃうんだよね…+30
-4
-
54. 匿名 2023/05/24(水) 10:50:18
うちの旦那はかなり身なりに気を使ってるけど、ハゲをごまかす髪型のせいで超不潔っぽい
もう坊主にしてほしい+8
-0
-
55. 匿名 2023/05/24(水) 10:56:27
アトピー、癖毛、汚い爪はダメ😂+3
-2
-
56. 匿名 2023/05/24(水) 10:57:10
後れ毛がチャーミングな人もいるけど、私には無理
落武者になってしまう+10
-0
-
57. 匿名 2023/05/24(水) 11:00:05
>>8
清潔感ってぶっちゃけ、触れるかどうかの境界線だと思う
サラサラ艶々の髪なら触れるけど、べったりしてたり臭ったらアウト+16
-0
-
58. 匿名 2023/05/24(水) 11:03:21
>>41
色黒でも健康的な肌なら清潔感出るよ+7
-0
-
59. 匿名 2023/05/24(水) 11:16:26
>>10
清潔感って他人がどう感じるかってことだから。+8
-0
-
60. 匿名 2023/05/24(水) 11:18:21
>>13
持って生まれた雰囲気
すごく納得+7
-0
-
61. 匿名 2023/05/24(水) 11:18:40
>>56
若い子はいいけど40代50代でおくれ毛出してる人見るとちゃんとまとめた方が感じいいんじゃないかな?って見てしまう
+12
-0
-
62. 匿名 2023/05/24(水) 11:22:04
>>58
昔、「宮沢りえは色気はあるけど清潔感がないゴクミは清潔感はあるけど色気がない」って言われてたの思い出した
確かに色黒でも清潔感は出せるね+3
-11
-
63. 匿名 2023/05/24(水) 11:24:43
>>1
夏は、髪質と肩出し?かな+0
-0
-
64. 匿名 2023/05/24(水) 11:27:42
毎日風呂に入っていても髪が綺麗でも制服汚かったりシワシワの人は嫌だ+6
-0
-
65. 匿名 2023/05/24(水) 11:29:32
職場の年上女性が清潔感無さすぎて悪いお手本にしてる。
猫背小太り
ピタピタの服で背中の肉感すごい
スリッパを引きずってドタバタ歩く
白髪混じりパサパサボサボサ
顔にパラパラ髪かかってる
すっぴん
腕、顔シミ多い
マスクが毛羽立ってる
たまに体臭がきつい(風呂入ってない?)
一つ二つなら誰しもあるけど、沢山あると掛け算なんだなと思う+15
-0
-
66. 匿名 2023/05/24(水) 11:50:59
>>53
ジャニーズだって同じじゃん
キンプリとかならガル民はキャーキャー言ってるけど+9
-1
-
67. 匿名 2023/05/24(水) 11:53:55
>>15
肌のハリかな?+2
-0
-
68. 匿名 2023/05/24(水) 12:12:44
>>58
色黒で清潔感あるひとが思い浮かばない…+5
-0
-
69. 匿名 2023/05/24(水) 12:14:33
ブルベサマーとイエベスプリングなら清潔感出しやすそう
透明感?があるから+13
-0
-
70. 匿名 2023/05/24(水) 12:39:30
>>8
いや、太ってたら全てが台無し。ギトキトして臭そうだもん+7
-2
-
71. 匿名 2023/05/24(水) 12:40:14
>>53
その清楚さすら作れないガルおばが何言ってんだか+7
-2
-
72. 匿名 2023/05/24(水) 12:41:38
爽やかさですね。
笑顔はもちろん、きびきびした動作、高めの声のトーン、服の色のバランス、傷んでいない髪…。+5
-0
-
73. 匿名 2023/05/24(水) 13:06:50
>>8
髪の毛サラサラすごくわかる
肌も少しパウダリーぽい雰囲気の方が清潔感を感じる+9
-0
-
74. 匿名 2023/05/24(水) 13:23:51
髪は月一回、ヘッドスパとトリートメント、カットを定期的にしているからきれいだけど
肌が赤ら顔(美容皮膚科やエステも行ってる)のせいで汚く見える😭
髪と肌と歯は大事だと思います。
+5
-0
-
75. 匿名 2023/05/24(水) 13:27:50
>>8
何かわかる。風呂も歯磨きもサボりがちなのに髪むちゃくちゃサラサラでキレイな子は不潔な感じに見えなかった。+3
-0
-
76. 匿名 2023/05/24(水) 15:28:34
>>8
太っている人の肌とか二の腕ってザラザラしてそうで
清潔感皆無だわよ。+0
-5
-
77. 匿名 2023/05/24(水) 15:29:44
声とか喋り方でだいぶ印象ちがう。
いくら身なり整えても大声のだみ声で喋るおばさんには清潔感は感じないと思う。
おばさんに限らず若い子でも、発声が悪いからなのか喋ると突然品が無くなる子がいるよ。
柔らかい声で落ち着いて喋るのって重要。+7
-0
-
78. 匿名 2023/05/24(水) 15:39:34
>>20
マイナス多いけど見れるタイプだなとは思った。+4
-0
-
79. 匿名 2023/05/24(水) 15:40:32
アイメイク濃すぎたり、メイクキッチリしてるのに肌の粗が目立っちゃうとますます清潔感無くなるよね。
皆も言ってるように、結局は肌と髪の綺麗さが大切!
後、自分語りなんだけど、最近ヘアビューロンのコテが壊れちゃって、急遽クレイツのコテを買って使ってるんだけど、髪の毛がゴワゴワするようになって困ってる。やっぱり4万出しただけあってヘアビューロンは偉大なのかも。修理に出さなきゃ。+2
-0
-
80. 匿名 2023/05/24(水) 16:16:14
>>33
見目良いと多少見えないところでズボラしたって
すぐにマイナスにはならない。
ただ汚部屋だってバレると一気に好感度ガタ落ち。+1
-0
-
81. 匿名 2023/05/24(水) 16:52:20
清潔感て幻想だよね
実際に清潔かどうかは関係ない
髭伸ばしてても清潔感あるおじさんいるし
ニキビ肌の子なんて誰よりも気にして肌の手入れしてるだろうに清潔感出ない+12
-0
-
82. 匿名 2023/05/24(水) 17:29:41
>>2
その髪型をつくる上で髪質や毛の量が物凄く重要になってくる。
男女共に剛毛で量も多いとなると
物理的には清潔にしてても不潔感とまでは言わないけど
モッサリで野暮ったく見えちゃうんだよね。黒髪だと尚更。
私もそうだから一束結びしか選択肢がない><
男性だったらずっと短髪を維持する、とかかな?+8
-0
-
83. 匿名 2023/05/24(水) 18:00:31
不潔に見えなければいいだけじゃないのかな
一般人ですよね
みんなそんなに小綺麗でもないよ
不潔でもないけど+4
-0
-
84. 匿名 2023/05/24(水) 19:01:53
>>33
わかる。
義理の妹は洗濯しまくってるけど、洗濯しすぎていつも服がヨレヨレなのよ。
不潔じゃないのに不潔感出てる+5
-0
-
85. 匿名 2023/05/24(水) 19:59:32
>>1
清潔にするのと清潔感って似てるけど少し違うよね
清潔って毎日お風呂に入る、洗濯した物を着る、石鹸でちゃんとていねいに手洗いする…とかみたいな感じ
清潔感って白い歯、きれいな手入れされてる髪の毛、きれいな肌、洗濯はもちろんアイロンかけてあるシワのない服…とかみたいな感じ+6
-0
-
86. 匿名 2023/05/24(水) 21:13:15
わたし清潔感ありすぎて
お風呂3日入ってなくても
お客さんにペロペロなめなれます+1
-2
-
87. 匿名 2023/05/24(水) 23:25:52
俺は臭いってんで通っていく奴が漏れなく鼻押さえてくのが気に食わないから
バットで指折ってあげたいと毎日思っている+0
-0
-
88. 匿名 2023/05/24(水) 23:35:47
先日バスで前に座ってた20代くらいの女の子、スマホ見てて長めの爪に綺麗にネイルしててケアしてる感じなのに着てた黒いパーカーに白いホコリとか、犬?猫?の毛っぽいのとかいっぱいついてて小汚かった、え?着る時気にしないの?それで出掛けちゃうん?みたいな思った。+3
-0
-
89. 匿名 2023/05/25(木) 01:31:49
>>82
一束結びしか選択肢ないは流石に言い過ぎ
剛毛くせ毛多毛黒髪だけど普通にアレンジ色々していい感じだよ
顔見知りのチリ毛多毛黒髪の人も綺麗にアレンジして清潔感あるしオシャレ
その人ポッチャリでもあるのに清潔感あるんだよね、相当気を付けてるんだろうね凄いわ+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する