ガールズちゃんねる

オタ活のマイルール

115コメント2023/06/10(土) 11:22

  • 1. 匿名 2023/05/22(月) 17:06:50 

    オタ活をするうえでのマイルールを教えてください!


    主のマイルールは
    欲しいものは我慢しない
    他のオタクと比べない
    です。
    オタ活のマイルール

    +72

    -3

  • 2. 匿名 2023/05/22(月) 17:07:17 

    一人で楽しむ

    誰かと楽しむとつらいことが多いので

    +167

    -1

  • 3. 匿名 2023/05/22(月) 17:07:28 

    転売物は絶対に買わない

    +119

    -2

  • 4. 匿名 2023/05/22(月) 17:07:32 

    ランダムには手を出さない

    +91

    -2

  • 5. 匿名 2023/05/22(月) 17:07:44 

    清潔にする

    +19

    -0

  • 6. 匿名 2023/05/22(月) 17:07:47 

    何だよオタ活って

    +1

    -25

  • 7. 匿名 2023/05/22(月) 17:07:48 

    他のオタクとは交流しない。自分だけで楽しむ

    +120

    -1

  • 8. 匿名 2023/05/22(月) 17:07:51 

    現実の生活最優先

    +88

    -0

  • 9. 匿名 2023/05/22(月) 17:08:09 

    生理用品買えないとか言ってる層ってこうやって自分の趣味に使う金はあるんだろうな

    +3

    -31

  • 10. 匿名 2023/05/22(月) 17:08:42 

    買ったら後悔するな大事にしろ楽しめ
    後悔しそうなものは買うな

    +39

    -0

  • 11. 匿名 2023/05/22(月) 17:08:57 

    オタクのTwitterやインスタはフォローしない。公式のみ。

    +88

    -0

  • 12. 匿名 2023/05/22(月) 17:09:04 

    公式だけを信じる

    SNSとか無料供給もたくさんあって、公式とそうじゃないものの見分けが難しいものも多いから、ちゃんと調べるようにしてるよ。
    ファンページとか書いてくれてたら良心的だけど、公式そっくりのはタチ悪いなーって思っちゃう。

    +59

    -0

  • 13. 匿名 2023/05/22(月) 17:10:27 

    嫌いなキャラの話はしない。そのキャラも誰かの推しかもしれないから。

    +39

    -1

  • 14. 匿名 2023/05/22(月) 17:10:34 

    他のグループ、界隈に首突っ込まない

    +37

    -0

  • 15. 匿名 2023/05/22(月) 17:11:00 

    好きな有名人が時差15時間とかある場所に住んでるから本場のファンと比べてたらキリがないな

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2023/05/22(月) 17:11:07 

    ジャニーズファンには性的被害者をセカンドレイプしまくる勢がいるのは明白

    +1

    -20

  • 17. 匿名 2023/05/22(月) 17:11:23 

    グッズは欲しいと思ったもののみ買う
    こんまりメソッドみたいなかんじ

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/22(月) 17:11:40 

    グッズ買いすぎない
    ハマりすぎない

    中学くらいで俳優にハマってライブやCDや全部買って貯金無くなった。冷めた後売ったら雀の涙くらいで虚しくなった

    +68

    -0

  • 19. 匿名 2023/05/22(月) 17:12:07 

    全種コンプ等は目指さない

    +44

    -2

  • 20. 匿名 2023/05/22(月) 17:12:09 

    オタ活は人生を楽しくするもの
    家族仲や健康を悪くするのは本末転倒
    どんなにハマっても家族仲や健康第一でオタ活します

    +64

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/22(月) 17:12:10 

    ビジュアルが最高の雑誌しか買わない

    +23

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/22(月) 17:12:47 

    ブラインド商品はメルカリで買う。
    毎月の予算は3万円以内。
    バインダーで保管できないものは買わない。

    +9

    -7

  • 23. 匿名 2023/05/22(月) 17:13:10 

    なるべくグッズ買わない
    Tシャツタオルくらい

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/22(月) 17:13:26 

    >>7
    オタ友との距離感大切。
    そして難しい。

    +55

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/22(月) 17:14:19 

    二次創作は基本的に鍵垢などで隠れてやる
    Twitterでオープンにのせてる人は引く

    +23

    -2

  • 26. 匿名 2023/05/22(月) 17:14:26 

    >>13
    そうだよね。姪っ子がさ、私が好きなジャニーズのある人の事を「気持ち悪い」って言ったのよ。
    その時一気に嫌いになった。姪のこと

    +2

    -18

  • 27. 匿名 2023/05/22(月) 17:14:38 

    秘密主義通す
    他人に教えない

    +43

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/22(月) 17:15:02 

    オタ友はSNSだけ
    仲良くなり過ぎない

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/22(月) 17:15:05 

    公式画像を無断転載しない

    +18

    -1

  • 30. 匿名 2023/05/22(月) 17:15:18 

    家族のほうを優先する。
    イベントやグッズなど手の届く範囲で応援する。

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/22(月) 17:16:55 

    人じゃなくパンダでもいい?
    上野や白浜に行くとガチの人も結構いるので、良いポジションはある程度満足したら次の人に譲るように心がけています。
    お父さんパンダの永明さんが中国に行っちゃう前に白浜に行きましたが、ガチの人ほど周りの人も見えやすいように自分の体の角度を考えたり、場所を譲ったり、優しい世界でした。
    (画像は上野のパパです)
    オタ活のマイルール

    +38

    -2

  • 32. 匿名 2023/05/22(月) 17:17:49 

    握手会、サイン会、チェキ会みたいな一対一接触系イベントにはいかない
    推しは画面の中、舞台の上だからこそ

    +46

    -2

  • 33. 匿名 2023/05/22(月) 17:17:54 

    賛否あるだろうけど、ランダム商品は少し経ってからフリマサイト見ると定価かそれ以下になってること多いからたまに買う。自引きは後に引けなくなってしまうから。

    +33

    -1

  • 34. 匿名 2023/05/22(月) 17:18:49 

    グッズのトレーディング系は買わない

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/22(月) 17:19:46 

    熱しやすく冷めやすいので1人で活動する。友達と温度差できるのが面倒に感じてしまう。

    +42

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/22(月) 17:20:00 

    ・公式以外の情報は拡散しない。
    ・SNSではファンと交流せず一人で楽しむ
    ・非公式グッズは購入しない

    +32

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/22(月) 17:21:44 

    公式には課金しても中の人とか役者さんには課金しない
    作品を楽しみたい派

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2023/05/22(月) 17:24:04 

    金銭的に余裕がある時に行けるライブだけ行く。行かない日のレポは読まない。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/22(月) 17:25:10 

    >>2
    いろいろ推し界隈を行き来してみて、結局ひとりで楽しむのが一番精神的にいいという結論になった

    +76

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/22(月) 17:26:21 

    手当たり次第にグッズを買わない

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/22(月) 17:26:38 

    オタク同士の交流しない派の人、現場で声かけられたらどうしてる?

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/22(月) 17:26:47 

    グッズはゴミになるから買わない
    作品は正規購入
    その時期の気分に合わせて推す

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/22(月) 17:27:07 

    使っていいお金と使ったらいけないお金はきちんと線を引く

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/22(月) 17:27:33 

    冷めたらとりあえず離れる
    戻ったら再開すれば良い
    ファンやめたら可哀想かな…などと思わない
    他に山程いるんだから

    +58

    -1

  • 45. 匿名 2023/05/22(月) 17:28:25 

    家族を犠牲にしない。全通したいけど、平日夜だったり、クリスマスだったりしたら諦める。でも、土日で新幹線日帰りなら行く。

    +11

    -3

  • 46. 匿名 2023/05/22(月) 17:29:21 

    カスタネットポーチはいらないから買わなかった。
    メルカリでも買わない!

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2023/05/22(月) 17:29:59 

    >>4
    だいたい何でもランダムにされてない😢?

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/22(月) 17:30:00 

    >>11
    私はすぐフォローしてしまうのですが、しない方がいい良いという理由って何かあるんですか?知りたい

    +2

    -3

  • 49. 匿名 2023/05/22(月) 17:31:16 

    CDアルバムBlu-rayは複数買いしない
    一人で推す

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/22(月) 17:31:58 

    公式のみから買う。
    ライブは年2回まで。

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/22(月) 17:32:07 

    自分では発信しない。現場は無理ない範囲で。仕事なとで、メディア露出を終えないときは無理せず小休止する。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/22(月) 17:33:05 

    >>3
    私もこれ!
    転売品を買わないこと含め、推しに後ろめたい気持ちになることはしない

    +24

    -2

  • 53. 匿名 2023/05/22(月) 17:33:52 

    >>11
    オタクの垢でも、大手の情報垢と化してるのはフォローしてる。あんまり私情を挟まない系のやつ

    +10

    -2

  • 54. 匿名 2023/05/22(月) 17:36:48 

    推しの人となりや性格を勝手に考察しない
    リアコしない
    推しの作品を考察してるファンの意見を読まない
    ファン垢をフォローしない
    全部の作品を全部チェックはしない(推しだけが人生ではないので時間とお金が限られてる)
    複数の別ジャンルの推しを同時につくる
    推しは推せる時に推すのが鉄則

    +34

    -2

  • 55. 匿名 2023/05/22(月) 17:36:50 

    ひっそりと応援する
    グッズは厳選する

    +30

    -1

  • 56. 匿名 2023/05/22(月) 17:39:07 

    >>27
    私もこれ
    職場の人に同グルのファンがいたからうっかり推しが誰か話したら会社中に言いふらされて飲み会のたびに『ガル山さんは○○が好きなんでしょ~!?』といろんな人に言われ、その場でググって画面だして『この人ー?』とかさんざんやられて懲りた

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/22(月) 17:39:34 

    周りのペースに流されない、自分のペースで推す
    嫌になったらいつまでも粘着せずスパッと辞める


    後者については、いつまでもぐちぐちぐちぐち文句言う人って少なからずいるイメージなんだけど、その時間が無駄だしそれやってて楽しい?って思ってしまう


    +14

    -1

  • 58. 匿名 2023/05/22(月) 17:41:28 

    私の推しは20年以上活動してて私がファンになったのは2年前なんだけど、過去のグッズ、雑誌、盤などは買わない
    新しいグッズは買うけど使わないものは買わない 
    買っても要らなくなったらさっさと売るか捨てる
    コレクター気質なのでつい揃えたくなるけどしまう場所がないので

    +20

    -1

  • 59. 匿名 2023/05/22(月) 17:44:39 

    うまく言えないけど、それにこもったり逃げになるんじゃなく、日々の活力や癒しになる存在でいるようにする

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/22(月) 17:46:15 

    >>2
    私推しができて一人で活動してるんだけど
    なんで他の人と絡むのつらくなるの??
    マウントとか?

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/22(月) 17:47:21 

    推しの語りをする時は他タレントの名前を出さない
    〇〇もこうだけど私の推しもこうだし〜!とか、昔〇〇を推してたけど今の推しにハマったのは昔推してた〇〇に似てるからだ!納得笑とか、〇〇と〇〇似てる!激似!〇〇が〇〇に寄せてきた!〇〇は〇〇を好きだから似てきたんだね~!とか、〇〇と〇〇は全く似てないのに無理矢理似てると主張しまくって似てると主張されてる〇〇のファンを不愉快にさせない、似てないタレント同士を似てると主張しない、数字のマウントを絶対にしない、推し語りに他タレントの名前を利用しない、他界隈のインライやFC動画やイベント毎に沸いて他界隈のファンの人達に嫌な思いを絶対にさせない、兎に角他界隈に沸かない!!オタクの願望と妄想を事実のように吹聴しない(虚言/捏造をしない)、他Gの曲を自Gの物扱いをしない、他Gの曲を勝手に引き継いでくれた物扱いをしない、他Gの曲なのに自Gが歌ったら音源化して〜!本家よりいい!本家の曲を他Gが有名にしてあげたんだから感謝して!とか信じられない発言を絶対にしない、他タレントに新しい仕事が決まっても推しも〜!とか〇〇にその仕事/活動が決まったんだから自Gも同じ仕事/活動出来るね!と頭のおかしい思考に絶対に走らない、兎に角〇〇も〜!と他界隈を不愉快にさせる失言を絶対にしないなど気を付ける

    +1

    -11

  • 62. 匿名 2023/05/22(月) 17:52:28 

    雑誌は買わない。
    発売されてから表紙かつ中のテキストが良いものだけ吟味して時々は買うけど基本的に買わない。

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/22(月) 18:00:18 

    >>4
    推してるグループがランダム商法ばかりだから萎える…
    いらないメンバーのグッズ当たってもどうしようもないのをいい加減わかれよ事務所

    +18

    -1

  • 64. 匿名 2023/05/22(月) 18:00:35 

    >>7
    私もこれ
    前はSNSで繋がって会ったりしてたけどだんだん疲れてきた
    今は誰とも繋がらず気楽にやってる

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/22(月) 18:01:11 

    >>4
    ライブの予定がある時だけ数個買って
    ライブで交換してる。
    ちゃんと公式にお金は払ってるし
    お互い欲しい推しが手に入ってみんなハッピー。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/22(月) 18:05:43 

    >>21
    わかる
    写りがイマイチなものは買っても見返さないし立ち読みで済ます

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/22(月) 18:07:46 

    >>1
    推しの子

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/22(月) 18:08:11 

    そういえば最近グッズとか自分で作る人が多くなってきたような気がする。

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2023/05/22(月) 18:09:44 

    >>11
    一緒!
    タイムラインも見ない!

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/22(月) 18:10:23 

    >>2
    ほんこれ。

    変にグループに入ろうとしたり仲良くしようとすると、だんだん息苦しくなるからマジでおすすめしない。

    好きなものは自分が好きだから。以上!
    で十分。

    +44

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/22(月) 18:11:07 

    >>2
    同担拒否?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/22(月) 18:12:06 

    自分自身の実生活第一優先で推すこと
    全部追いかけるのは無理だと最初から割り切って推さないと体力的にも不健康な推し方になりがちだから

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/22(月) 18:12:11 

    >>61
    熱量多いってばー

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2023/05/22(月) 18:12:11 

    >>21
    同じく!
    2人いるけど、ひとりは単独表紙がそんなにないので買うけど、もうひとりはきりがないのと写りがイマイチが多いのでぶっ刺さったのだけ買う

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/22(月) 18:12:52 

    雑誌は厳選どうしても欲しいものだけ買う

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/22(月) 18:14:23 

    見たくない情報はなるべく見ない(ミュート、NGワード設定、開かない)
    自分のペースで押す

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/22(月) 18:15:55 

    写りイマイチってあるね。インスタやTwitterだと本人も満足してるのを上げるからどれも写りいいけど、グッズの生写真とか他人が撮って他人が載せるやつは写りが悪い場合がある。本人は絶対この写り嫌だろうなと思う(でも言えないよね)

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/22(月) 18:16:53 

    Twitterとかで悪いことは絶対つぶやかない

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/22(月) 18:17:48 

    雑誌はキリがないから買わないけどツアーのパンフは買う。CDやアルバムも何形態も買わず1枚だけ。ライブの円盤は自宅用にBlu-rayと車用にDVD1枚づつ。グッズは欲しいと思ったものを購入。毎週日曜日に出演番組調べて録画予約する。ライトなファンだけど推し活できて楽しい

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/22(月) 18:23:28 

    オタ活のマイルール

    +0

    -8

  • 81. 匿名 2023/05/22(月) 18:27:23 

    他のファンのTwitterはなるべくみない、絡まない。
    推しの作品だけはめちゃくちゃ楽しむ!でも、睡眠時間や仕事に影響するほどの活動はしない!

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/22(月) 18:29:55 

    同じCDは何枚も買わない
    ツアーグッズは実際に使えるものしか買わない

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/22(月) 18:30:51 

    推しに恥をかかせない!
    イベント会場やその周辺でのマナーはもちろん、他の場所でもグッズを身につけている時や推し活アカウントでの投稿も「うわぁ…これだから〇〇ファンは」とか言われないように言動に気をつける。

    +28

    -1

  • 84. 匿名 2023/05/22(月) 18:31:38 

    >>2
    わかる!極意だと思う。
    でもちょっと情報ほしくてSNSみるとああひとりだーと落ち込む。

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/22(月) 18:36:57 

    ランダムは買わない。〇〇が出たーハズレーみたいなの思うのが苦手。でも2連続出たらどうしてもまた?ってなっちゃうし

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/22(月) 18:42:04 

    布教しない

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/22(月) 19:01:53 

    ・ガルちゃんの叩きトピは見ない
    ・絶対転売に手を出さないメルカリは定価+手数料のやつだけ買う

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/22(月) 19:02:57 

    Twitterで愚痴とか呟かない。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/22(月) 19:13:32 

    >>2
    ものすごくわかります!
    同じオタ友が欲しいと思って頑張ってたこともあったけど、だんだん価値観や推し方が合わなかったりして、最終的に1人でマイペースでオタ活することが楽だということに気付きました。

    +31

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/22(月) 19:31:00 

    グッズは何でも買わない。絶対に欲しいものだけを買う。
    全てはコンサートのために。

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/22(月) 19:44:37 

    一人で推し活する。変に友達作ると推しへの温度差の違いに悩んだり、イベントに自分だけ当選した時とか気まずいから。
    あと、はまりすぎない。押しに裏切られることあるから。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/22(月) 19:45:38 

    >>60
    周りの世界を知ることで自分軸がブレてくるからかな。
    ファンとは〜、ファンはこれくらいして当然とか、自分のペースで楽しめていたことが、自然と周りと比較してしまって楽しめなくなったり、ファンと名乗っていいのか分からなくなったりするんだよね。

    お金を使えたり、沢山思い出がある他のファンと自分、もしくはあまり苦労せずおいしい思いをしてるファンとか周りを見渡せば色々いるからね。個々が黙っていれば荒れることもないけど、中には崇められたい人もいるからマウントに見えたり厄介かな。
    ある意味自分の感覚だけで応援できた方が幸せだったりするんだよ。

    +18

    -1

  • 93. 匿名 2023/05/22(月) 19:46:51 

    >>63
    それで稼いでるから事務所も味を占めちゃってるね

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/22(月) 19:52:19 

    >>23
    私はTシャツとタオルこそ現場でしか使わないから買うのを躊躇してしまう。家で使って消耗するのもなぁ〜とかどうしていいか分からないw

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/22(月) 19:57:20 

    >>27
    推しという言葉が主流になってオープンに話す人が増えたよね。むしろ隠してる方がリアコっぽくて重いとか言われがちだけど、みんながみんな良い印象を持ってくれているとも限らないし、噂レベルのネタ引っ張って「あの人だよねー」と言われるのもしんどいから私も基本黙ってる。自分はオタ活タイプだなと思う。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/22(月) 20:08:06 

    知らない人とつるまない
    転売ヤーからはどんなに行きたいライブでも買わない
    パチモン二次利用には手を出さない
    時間とお金は推しのために使う
    推し活は自分が幸せになるためのものだから、現実の家族とか生活を大切にする

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/22(月) 20:08:26 

    推しには彼女がいると思って推す!

    +10

    -2

  • 98. 匿名 2023/05/22(月) 20:12:06 

    >>2
    私も一人で楽しむ派です。
    以前はインスタで繋がった人と参戦したりライブ前にお茶したりしたけど、コロナきっかけでなくなりました。
    あとはピークに好きだった時より落ち着いたので、課金は程々になりました笑
    嫌いになった訳じゃなくて、推しのグッズを全部集めたりせずに欲しいものだけって感じです。

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/22(月) 20:14:36 

    >>3
    これ+YouTube等は公式しか観ない!
    アーティストやタレントの権利を守りたい!

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/22(月) 20:17:37 

    地方だから新幹線、宿代、チケットとかお金かかるけど自分の働いたお金で払える範囲で推し活すること。
    観に行くことを最優先に考えてるからグッズは我慢してる。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/22(月) 20:43:40 

    スノ担と同レベルの最低な民度のファンには絶対にならない

    +1

    -9

  • 102. 匿名 2023/05/22(月) 20:50:20 

    ランダムには手を出さず、箱推しのグッズを揃える

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/22(月) 20:55:15 

    >>101
    スノ担だけど民度低くないと思うよ
    なんでそんなに攻撃的なの?

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2023/05/22(月) 20:59:16 

    >>93
    ランダムなら買わないって人より、推しのが当たるまで買おうって人の方が多いのかな
    私の界隈は段々前者の方が多くなってきて離れるファンも増えてるのに、やり方変えなくて呆れる
    ほんとに今ファン減ってるのに…

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/22(月) 22:06:14 

    同担とは深入りしない。

    同担嬉しい〜!大歓迎だよ♡
    っていう人に限ってマウントや嫉妬がすごい。
    自称サバ女に似ているかもしれない。

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/22(月) 23:02:12 

    >>2
    ほんとにそれ。自分は推しに対して熱量の波があるから1人じゃないと無理。おかげでゆるく長く楽しめてる。前はオタ友作った時もあったけど、推しに対する解釈の違いでもやもやしたり、お土産?プレゼント?手作り推しグッズとかお菓子の交換みたいな文化があって、それがマジでめんどくさかった。

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/22(月) 23:10:05 

    >>48
    推してるもののジャンルによって変わるとは思いますが、ライブ会場などで実際オタク同士が会う機会があるのならあまり絡まない方が平和にやっていけます。連絡先とかSNSとか知らないけど会ったら挨拶程度ってぐらいの間柄が一番です。どこかしらでマウントとってくる人多いので。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/22(月) 23:18:01 

    >>104
    交換やメルカリで売ってる人も多いし、買わない人より買う人の方がやっぱり多いんだと思うよ。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/23(火) 01:29:03 

    めちゃくちゃ距離近いのは近付いてくれてるだけだから求めない

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/23(火) 09:50:22 

    お金を大事にすること

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/23(火) 11:33:55 

    積まない

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/23(火) 15:23:18 

    自分の生活最優先

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2023/05/23(火) 19:59:46 

    私は自分の範囲内でムビチケとか積むこともある
    でも、いつか推しに不満ができたり嫌いなことができたりした時にも「積んだのに!」とか「金返せ!」とか絶対言わないと決めてる
    積むことを楽しんだのは自分なんだから、その時点で対価は受け取ってるので

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/25(木) 11:10:55 

    グッズは最大1万円以内にする
    推しのためにはもっと買った方がいいんだろうけど

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/10(土) 11:22:03 

    公式以外買わない。
    グッズやCDは厳選。飽きたら割とすぐ整理。
    積まない。オタクとつるまない。
    大事なのは自分の中の思い出。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード